YouTube板 歌唱力議論スレ @ ウィキ
陽真
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
評価
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/133
歌い手名:maa.
性別:女性
新規追加
https://www.youtube.com/channel/UCPp89lDx4DMKYkUQMgFq5Kw
チャンネル登録者数5690人
予想ランク:C+~B
歌い手名:maa.
性別:女性
新規追加
https://www.youtube.com/channel/UCPp89lDx4DMKYkUQMgFq5Kw
チャンネル登録者数5690人
予想ランク:C+~B
<基礎項目>
【発声】高音域:かなり安定していて共鳴と脱力のバランスが秀逸であり抜けのある発声が特徴,呼気のコントロールも優れており「メロディー」ではウィスパーとファルセットを駆使し曲に輪郭を付け表現している
これは他の曲も然り.
「花に亡霊」では2:50でC#5の鼻腔共鳴をメインとした脱力がほぼ満点のヘッドを確認,そして2:56の口腔共鳴のミドルも脱力共鳴共に評価できるといえる
「炎」では3:35からのD5~E♯5と3:45のD♯5~D5では別のアプローチをしていて若干咽頭は上がるが許容範囲と言える
【発声】高音域:かなり安定していて共鳴と脱力のバランスが秀逸であり抜けのある発声が特徴,呼気のコントロールも優れており「メロディー」ではウィスパーとファルセットを駆使し曲に輪郭を付け表現している
これは他の曲も然り.
「花に亡霊」では2:50でC#5の鼻腔共鳴をメインとした脱力がほぼ満点のヘッドを確認,そして2:56の口腔共鳴のミドルも脱力共鳴共に評価できるといえる
「炎」では3:35からのD5~E♯5と3:45のD♯5~D5では別のアプローチをしていて若干咽頭は上がるが許容範囲と言える
中音域:高音域同様脱力に優れていてウィスパーとファルセットを用いて抜けのある発声での歌唱を得意とするが「香水」では地声アプローチの張りのあるミドルを使いアコギアレンジのポップな表現が出来ている
低音域:一番のターニングポイントであるといえる,アプローチ上仕方が無いといえば仕方無いがピッチも発声も及第点とは言い難い,「Teenager Forever」や「まちがいさがし」ではチェスト成分を残せていない
低音は呼気でアプローチせざるを得なくなっていて低音だとしゃくりながらのあてかたになる
低音は呼気でアプローチせざるを得なくなっていて低音だとしゃくりながらのあてかたになる
【音感】高水準な印象を受けた,ピッチの当て方や当て感の嗅覚は評価できる
「帰ろう」や「Missing」での言葉の運び方音の運び方母音の明瞭さも評価したい
「帰ろう」や「Missing」での言葉の運び方音の運び方母音の明瞭さも評価したい
【リズム感】こちらも高水準で穴がない印象,「帰ろう」や「Missing」ではリズムを前と後ろで取りメロが同じでも緩急をつけている
非常にグルーヴ感がありリズムのキープ力も長けているし呼気や息の抜き方でグルーブを作ってる感じ
<加点項目>
【テクニック】得意とする高音域を如何に中音域とリズムでカバーして曲に輪郭を持たせるかを感じ取れる,ブリッジ付近のピッチミスも感じられない優秀ビブラートも〇
バラード調の曲ではレガートなアーティキュレーションに優れているボーカリストといえる
非常にグルーヴ感がありリズムのキープ力も長けているし呼気や息の抜き方でグルーブを作ってる感じ
<加点項目>
【テクニック】得意とする高音域を如何に中音域とリズムでカバーして曲に輪郭を持たせるかを感じ取れる,ブリッジ付近のピッチミスも感じられない優秀ビブラートも〇
バラード調の曲ではレガートなアーティキュレーションに優れているボーカリストといえる
【表現力】長けている,狭間に入るフェイクはセンスがあると思った
参考音源:https://www.youtube.com/watch?v=ueTOPHxBUIg 猫
https://www.youtube.com/watch?v=eHcWk73zQe8 ほむら
https://www.youtube.com/watch?v=Dzjc9w1fHTQ 帰ろう
https://www.youtube.com/watch?v=XHRD23C56EA 花に亡霊
https://www.youtube.com/watch?v=y5CV77TR7X8 Missing
https://www.youtube.com/watch?v=89vw_PXmWoU 香水
https://www.youtube.com/watch?v=ak6xUSXfguE まちがいさがし
https://www.youtube.com/watch?v=QVcr5r6yx-s メロディ
https://www.youtube.com/watch?v=g8rxgOoy_ss Teenager Forever
https://www.youtube.com/watch?v=eHcWk73zQe8 ほむら
https://www.youtube.com/watch?v=Dzjc9w1fHTQ 帰ろう
https://www.youtube.com/watch?v=XHRD23C56EA 花に亡霊
https://www.youtube.com/watch?v=y5CV77TR7X8 Missing
https://www.youtube.com/watch?v=89vw_PXmWoU 香水
https://www.youtube.com/watch?v=ak6xUSXfguE まちがいさがし
https://www.youtube.com/watch?v=QVcr5r6yx-s メロディ
https://www.youtube.com/watch?v=g8rxgOoy_ss Teenager Forever
議論
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/168
なんか全体的にちょっと違う気がすんだよな。
高音域は、ちょっとだけどヘッド微妙じゃない?
脱力はいいけど共鳴がちっと薄い気がする。
ウィスパーアプローチだからってのはあると思うけど、これ多分ウィスパーにすることで脱力を得てる感じな気がする。
共鳴との両立っていうと怪しい。タイプでいうならめありーが近い。
高音域は、ちょっとだけどヘッド微妙じゃない?
脱力はいいけど共鳴がちっと薄い気がする。
ウィスパーアプローチだからってのはあると思うけど、これ多分ウィスパーにすることで脱力を得てる感じな気がする。
共鳴との両立っていうと怪しい。タイプでいうならめありーが近い。
中音域は、逆に共鳴と呼気のコントロールはいいけど、脱力で若干甘いシーンがある気がする。基本的にウィスパーに寄せてる時はほぼ満点なのは間違い無いけど、閉鎖しっかり気味で発声してる時でも咽頭での共鳴が薄い気がすんだよな。あと鼻腔の共鳴も潰れ気味な気がする。
アプローチ的にファルセットからだろうから、そりゃ咽頭の共鳴は凄く強くはならんと思うけど、それにしても少し薄すぎな気がする。
ハイラリがちょっと入ってんのか単純に閉鎖が下手くそなのかあんましわからん。個人的には閉鎖が下手くそに一票。猫のサビの最高音部分とかたぶん盛大に音外したんだろうけどピッチ補正かかってるぽいしね。
ハイラリがちょっと入ってんのか単純に閉鎖が下手くそなのかあんましわからん。個人的には閉鎖が下手くそに一票。猫のサビの最高音部分とかたぶん盛大に音外したんだろうけどピッチ補正かかってるぽいしね。
音感はほぼ同意。あて感は良さげ。ただ、言葉の頭がウィスパースタートだから、最初の音ちょっとしゃくりながら当ててる印象で、それがクソ多い。減点にするかはわからんけど。
リズムは、これは呼気の抜き方もだけど、ビブラートでグルーヴ作ってるタイプだと思う。発音でのアプローチは少なめ。前乗りは上手いけど後ろ乗りはあんまし上手くない印象。ただキープはよし。
軽く一回ずつくらい聞いた感じこんなもんかな。とりあえずBは無いのが僕の感想。よくてC+、ちょっと穴があるようにも見えるからCの上位くらいでもいい気がする。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/180
まあ、閉鎖がヘタクソはないな
ここは21号にとっては俺からの育成ポイント
https://youtu.be/w0rWvpKT9-w?t=184
「胸を焦がしたい、イタズラな~~空にも~」
これでヘタクソは無理がある
そしてファルセットアプローチではなくてチェストアプローチな
ここは21号にとっては俺からの育成ポイント
https://youtu.be/w0rWvpKT9-w?t=184
「胸を焦がしたい、イタズラな~~空にも~」
これでヘタクソは無理がある
そしてファルセットアプローチではなくてチェストアプローチな
高音域は、ちょっとだけどヘッド微妙じゃない?
というか、そもそもこれはヘッド認定できないしヘッドではない
ウィスパーアプローチだからってのはあると思うけど、これ多分ウィスパーにすることで脱力を得てる感じな気がする。共鳴との両立っていうと怪しい。
確かにね
早希ちゃんとは明らかに違う
早希ちゃんとは明らかに違う
猫のサビの最高音部分とかたぶん盛大に音外したんだろうけどピッチ補正かかってるぽいしね。
確かに
ここはハイラリで外してる
ここはハイラリで外してる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/181-182
花と亡霊の中音域の高めのところってこれファルセットアプローチっぽい気がしたけどそんなことないの?
あとは、基本がチェストならもうちょい咽頭に響きが行くと思うんだけど。鼻腔と口腔に頼りきりだからファルセットだと思ったわ。
あとは、貼ってくれたところはチェストアプローチなのと、閉鎖が綺麗なのも流石にわかる。
猫聞く限りはチェストな気はする。ただ花と亡霊とメロディーあたりがファルセットに近い気がしたんよな。
で、呼気でのアプローチと音の当て方的にファルセットアプローチっぽいなっておもったんだけど。
総合するなら、響きだけ見たらチェストアプローチだとは思うんだけど音の当て方の癖と呼気の抜き方っていうの、それはファルセットアプローチっぽくない?
あとは、基本がチェストならもうちょい咽頭に響きが行くと思うんだけど。鼻腔と口腔に頼りきりだからファルセットだと思ったわ。
あとは、貼ってくれたところはチェストアプローチなのと、閉鎖が綺麗なのも流石にわかる。
猫聞く限りはチェストな気はする。ただ花と亡霊とメロディーあたりがファルセットに近い気がしたんよな。
で、呼気でのアプローチと音の当て方的にファルセットアプローチっぽいなっておもったんだけど。
総合するなら、響きだけ見たらチェストアプローチだとは思うんだけど音の当て方の癖と呼気の抜き方っていうの、それはファルセットアプローチっぽくない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/183
花と亡霊の高めのところってどこだ?
秒数と歌詞を頼むわ
なんか意見出してるところも秒数か2秒ぐらいズレててよくわからんw
スマホとpcでタイムラグあるっぽい
秒数と歌詞を頼むわ
なんか意見出してるところも秒数か2秒ぐらいズレててよくわからんw
スマホとpcでタイムラグあるっぽい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/184
花と亡霊ならスタート0:00のとこだな。
もう忘れてしまったかな のとことか。
メロディーは1:11の楽しくやったよ のとことか。
もう忘れてしまったかな のとことか。
メロディーは1:11の楽しくやったよ のとことか。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/185
あーそこかw
こりゃ完全にファルセットアプローチだわな
確かにこれは薄すぎる
ここに関してハイラリか閉鎖加減かって言いたいなら間違いなく後者だよ
まあ、もしかしたら表現で意図的にやってるだけかもしれんけどな
こりゃ完全にファルセットアプローチだわな
確かにこれは薄すぎる
ここに関してハイラリか閉鎖加減かって言いたいなら間違いなく後者だよ
まあ、もしかしたら表現で意図的にやってるだけかもしれんけどな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1606148150/186
ありがと。認識としてそんなに大きくズレてなかったことが確認できてよかった。
他もいくつか聞いたけど、確かにメインはチェストっぽいね。そこは訂正だな。
他もいくつか聞いたけど、確かにメインはチェストっぽいね。そこは訂正だな。