「神羅万象フロンティア」の2012年のスケジュール


カード…通常排出カードの実装 カード…期間限定カードの実装 

2012年

1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
月日 種別 内容
12月28日 「第4弾排出率アップキャンペーン」(~1/81/14)
第一章 第4弾第二章 第4弾ゼクスファクター 第4弾七天の覇者 第4弾の排出率アップ
12月25日 「神羅祭」(~2013/1/8)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
・期間内にログインされた方に、お年玉プレゼントとして、ホログラムコイン×1、
    エナジーポーション×1、スタミナポーション×1、青CP1000 を配布
    (配布:2013年1月8日のメンテナンス終了時)
12月18日 レイドボス 「輝煌男爵ガイ&不動鬼神 沙々羅明王」実装(期間限定 ~12/25)
・「神羅万象カード・冬休み」(冬休みコイン)実装(~2013/2/12)
12月18日 「鳳凰学園冬休み祭 ラストスパートキャンペーン」(~12/25)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
12月11日 カード 「鳳凰学園冬休み祭」(~12/1812/25)
ゼクスファクター 第3弾第4弾のSP・CP(0108~0113)・H・S・Nカードを引くと、
    引いたカードのレアリティに応じ「フロンティアポイント」を配布
    (SP→1000、CP/H→300、S→30、N→10)
・限定カード(0108_特攻天女 又吉郎狂姫 0109_麗鳥艶舞Fダンスター
    0110_光翼聖天キリコ0111_特攻番長エッジ 0112_勇者ルリ丸
    0113_鋼鉄戦姫マリオン)を「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・フロンティアポイント獲得数により青CP、アイテム、限定カード(0114_熾天烈火カリン
    0115_黒曜影波 星霜月 0116_六道拳カイ 0117_二学期<冬休みの思い出>)を配布
・イベント終了時4000FP以上獲得された方に
    限定カード(0120_魔将軍アスタロット 0121_松姫無慈那)を配布
12月11日 極・連極 神羅万象カード・極を1回限定割引販売
    50バナコインで1枚もしくは300バナコインで3枚購入可能
12月11日 一周年リニューアル更新
「ギルド」
・ギルドボーナス追加
・「自動加入」設定の追加
メインメニューを始めとするユーザーインタフェースをリニューアル
一周年プレゼント
    12/11メンテナンス後にログインすると、ホログラムコイン×1、エナジーポーション×2、
    スタミナポーション×2、青CP×1000を配布
「カムバックキャンペーン第2弾」
・11月1日~11月30日の間に、神羅万象フロンティアを遊んでいない方は、
    12月8日(土)~12月18日(火)のメンテナンスまでにログインすると、
    無条件で「ホログラムコイン」と「経験値アップ7」をプレゼント
    (配布:12月18日のメンテナンス終了後)
12月11日 冒険 新マップ「南洋地域」「森林地域」実装
宮殿レベル上限を120に変更(新マップ追加に伴うもの)
12月11日 神羅大戦 合戦アイテム追加/使用可能に(ルーキー以外)
アサルトゲージ/アサルトタイム追加
「ミドル」のコスト上限を6に変更
「エクストラ」変更
    極寒の地の大激戦[火]⇒学園頂上決戦![火](ゼクスファクターのカードのみ使用可能)
    ジャングルウォーズ[土]⇒いにしえの戦い[土](第一章、第二章のカードのみ使用可能)
    ※極寒の地の大激戦[火]は12/11が最終となります
攻撃連勝時の獲得スコア量を変更
合戦報酬で、ギルド報酬の量を変更
12月11日 レイドボス 救援要請機能の追加
12月4日 カード 第二章(第4弾)参戦
・章コイン(二章)配布
第二章第4弾のカード排出率UP(~12/11)
11月27日 「女性キャラクター排出アップキャンペーン」(~12/4)
11月27日 設定調整 カード設定変更
11月20日 レイドボス 「神滅呪霊王 鬼哭ドウマン」実装(期間限定 ~11/27)
・「神羅万象カード・七天大武祭」(七天大武祭コイン)実装(~2013/2/12)
11月20日 「七天大武祭 ラストスパートキャンペーン」(~11/27)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
11月13日 カード 「七天大武祭」(~11/2011/27)
七天の覇者 1弾2弾のSP・CP(0093~0098)・H・S・Nカードを引くと、
    引いたカードのレアリティに応じ「フロンティアポイント」を配布
    (SP→1000、CP/H→300、S→30、N→10)
・限定カード(0093_紅蓮弓聖ロック 0094_翠緑深王ミツキ 0095_黄玉輝星アガート
    0096_金剛豹牙ダレス 0097_薫風蒼樹カヌキ 0098_白澤導士メルト)を
    「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・フロンティアポイント獲得数により青CP、アイテム、
    限定カード(0099_白面火炎童子サイ 0100_白面氷炎童子サイ 0101_白面輝煌童子サイ
    0102_白面金剛童子サイ 0103_白面五行童子サイ 0104_白面阿修羅童子サイ
    0105_白面六道童子サイ)を配布
・イベント終了時5000FP以上獲得された方に(0107_白面金剛九尾イヅナ)を配布
11月6日 カード ゼクスファクター(第4弾)参戦
・章コイン(ZXF)配布
ゼクスファクター第4弾のカード排出率UP(~11/13)
10月30日 カード 「ハロウィンキャンペーン」
メンテナンス終了時に30人以上のギルドに所属しているプレイヤー全員に、
限定カード「0092_慧光仙女 八意紗都理」を配布
10月30日 レイドボス 「イエヤス三姉妹」実装(期間限定~11/6)
・「神羅万象カード・隠神刑部」(隠神刑部コイン)実装(~2013/2/12)
10月30日 「隠神刑部祭 ラストスパートキャンペーン」(~11/6)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
10月30日 「友達招待キャンペーン第3弾」
・招待した人:紫CP、青CP配布、10人招待で8301_煉獄光魔王ルキフェールを配布
    招待された人:青CP、紫CP、ホログラムコインを配布
10月23日 カード 「隠神刑部祭」(~10/3011/6)
隠神刑部のSP・CP(0080~0085)・H・S・Nカードを引くと、引いたカードのレアリティ
    に応じ「フロンティアポイント」を配布(SP→1000、CP/H→300、S→30、N→10)
・限定カード(0080_海冥獣姫スキュレイ 0081_陸震妖姫アラクネ
    0082_空雷翔姫モルガン 0083_絶刀太子ノブヤス 0084_剛力太子ヒデヤス
    0085_魔晶太子ヒデタダ)を「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・フロンティアポイント獲得数により青CP、アイテム、限定カード(0086_蛟龍戦姫アサギ
    0087_黒刀斬姫ムジナ0088_武神将軍 大蛇タダカツ0089_天照水滸ムジナ)を配布
・イベント終了時4000FP以上獲得された方に(0091_黒耀聖天ムジナ)を配布
10月23日 極・連極 神羅万象カード・極を1回限定割引販売
    50バナコインで1枚もしくは300バナコインで3枚購入可能
10月23日 神羅大戦 「エクストラ」のルール変更
・現行「いにしえの戦い」※第1章のカードのみ使用可能 ※突破カード使用不可
・変更後「七天大武会」※七天の覇者のカードのみ使用可能 ※突破カード使用不可
10月15日 カード 大魔王と八つの柱駒(第3弾)参戦(「神羅万象チョコ 大魔王と八つの柱駒 第3弾」発売)
・章コイン(八柱駒)配布
大魔王と八つの柱駒 第3弾のカード排出率UP(~10/23)
10月15日 レイドボス 「煉獄竜魔王サタン」実装(~2013/4/15)
・「神羅万象カード・ラース」(ラースコイン)実装(~2013/5/14)
「魔王マステリオン」期間延長(~10/30)
・「大魔王アーク」「竜王ファフニール」終了
レイドボス限定章コイン」利用期間終了
    (グリードコイン/鎧羅コイン/朱雀コイン/獣牙コイン)
10月15日 「1周年(12月8日)カウントダウンキャンペーン」
・10月15日~23日メンテナンスまでにログインした方に、
    ホログラムコイン : 1個 / 神羅万象カードポイント(青CP) : 1000ポイント
    エナジーポーション : 1個 / スタミナポーション : 1個 をプレゼント
    (10/23メンテナンス後に配布)
10月9日 レイドボス 「竜王ファフニール」実装(期間限定 ~10/15)
・「神羅万象カード・聖龍」(聖龍コイン)実装(~2013/2/12)
10月9日 「聖龍祭 ラストスパートキャンペーン」(~10/15)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
10月9日 神羅大戦 開戦時刻と終戦時刻を変更(開戦時刻15:00→18:00、終戦時刻21:00→23:00)
10月2日 カード 「聖龍祭」(~10/910/15)
聖龍のSP・CP(0068~0073)・H・S・Nカードを引くと、引いたカードのレアリティ
    に応じ「フロンティアポイント」を配布(SP→1000、CP/H→300、S→30、N→10)
・限定カード(0068_桃華仙ミヤビ 0069_破岩拳テッシン 0070_コノハ
    0071_征嵐剣シオン 0072_群雲のザンゲツ 0073_疾風のイザヨイ)を
    「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・フロンティアポイント獲得数により青CP、アイテム、限定カード(0074_四代絶影クオン
    0075_雷迅のリュウガ0076_大魔導ライセン0077_聖龍王サイガ)を配布
・イベント終了時4000FP以上獲得された方に(0079_聖龍王サイガ)を配布
10月2日 設定調整 陣形名を変更
9月28日 カード 2004_封印魔破・聖龍石を実装
2002_封印魔破・聖龍石2003_封印魔破・聖龍石をカードショップのラインナップに追加
9月25日 カード 第二章(第3弾)参戦
・章コイン(二章)配布
第二章第3弾のカード排出率UP(~10/2)
9月25日 設定調整 陣形名を変更
9月20日 レイドボス 「鳳王フルスベルグ」実装(期間限定 ~9/25)
・「神羅万象カード・飛天」(飛天コイン)実装(~2013/2/12)
9月20日 「飛天祭 ラストスパートキャンペーン」(~9/25)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
9月18日 レイドボス 「魔王マステリオン」実装(期間限定 ~10/1510/30)
・「神羅万象カード・四部族王」(四部族王コイン)実装(~2013/2/12)
9月13日 カード 「飛天祭」(~9/209/25)
飛天のCP(0056~0061)・H・S・Nカードを引くと、引いたカードのレアリティに応じ
    「フロンティアポイント」を配布(CP/H→300、S→30、N→10)
・限定カード(0056_眠り姫アルマ 0057_神聖騎士ナルサス 0058_クラウディア
    0059_剣聖シープ 0060_紅蓮騎士ラモン 0061_アンディル)を
    「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・フロンティアポイント獲得数により青CP、アイテム、限定カード(0062_ヴァンファレス
    0063_火炎のショウ0064_聖姫アルマ0065_飛天王アレックス)を配布
・イベント終了時4000FP以上獲得された方に(2303_火炎剣ショウ)を配布
第一章のカード排出率アップ
9月11日 神羅大戦 エントリーしていても、次の大戦一つにエントリー可能
9月11日 設定調整 カードショップ「神羅万象カード」に10枚購入機能を追加
9月4日 レイドボス 「獣王フェンリル」実装(期間限定 ~9/11)
・「神羅万象カード・獣牙」(獣牙コイン)実装(~10/15)
9月4日 「獣牙祭 ラストスパートキャンペーン」(~9/11)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
9月4日 設定調整 ログインボーナスの仕様変更(累計日数20日で「ホログラムコイン」を配布)
8月28日 カード 「獣牙祭」(~9/49/11)
獣牙族のCP(0048~0052)・H・S・Nカードを引くと、引いたカードのレアリティに応じ
    「フロンティアポイント」を配布(CP/H→300、S→30、N→10)
・限定カード(0048_白面のセツナ 0049_ナタージャ 0050_漆黒のシェイド 
    0051_百獣将オルティガ 0052_烈将ベリル)を
    「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・フロンティアポイント獲得数により青CP、アイテム、
    限定カード(0053_白面のセツナ0054_獣牙王エドガー)を配布
8月28日 設定調整 「カード倉庫」追加
8月28日 アンケート実施(~9/4) 回答者には青CP1000を配布。
8月21日 カード ゼクスファクター(第3弾)参戦
・章コイン(ZXF)配布
ゼクスファクター第3弾のカード排出率UP(~8/28)
8月21日 神羅大戦 開戦後のエントリー不可(ルーキー以外)
8月14日 レイドボス 「黄金竜エメリウス」実装(期間限定 ~8/21)
・「神羅万象カード・朱雀」(朱雀コイン)実装(~10/15)
8月14日 「鳳凰学園夏休み祭 後半戦 ラストスパートキャンペーン」(~8/21)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
8月7日 カード 「鳳凰学園夏休み祭 後半戦」(~8/148/21)
ゼクスファクター(勢力が耶馬都と外海のカードを除く)の
    CP(0037~0041)・SP・H・S・Nカードを引くと、引いたカードのレアリティに応じ
    「フロンティアポイント」を配布(SP→1000、CP/H→300、S→30、N→10)
・限定カード(0037_荊姫シヅカ 0038_四炎聖天マイト 0039_剛烈剣マヒル
    0040_水鏡のケンケン 0041_太陽王子カナト)を
    「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・フロンティアポイント獲得数により青CP、アイテム、
    限定カード(0044_雷刃のイツキ0045_銀狼のコウヤ0046_氷輪のマヒロ)を配布
・イベント終了時4000FP以上獲得された方に(6001_六道拳カイ)を配布
8月7日 「カムバックキャンペーン」
・7月中(以前も含む)に一度もログインしていない方が
    期間中にログインすると、8201_魔剣士アークと経験値アップ7をプレゼント
「2012夏 お中元」
・8月7日~8月14日の間に一度でもログインした方に、
    エナジーポーション×2個、スタミナポーション×2個、青CP5000をプレゼント
    (配布:8/14のメンテナンス後)
7月31日 「鳳凰学園夏休み祭 ラストスパートキャンペーン」(~8/7)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
7月31日 神羅大戦 新カテゴリ「エクストラ」を実装(初回開戦は8/2)
7月24日 カード 「鳳凰学園夏休み祭」(~8/14)
ゼクスファクター(勢力が耶馬都と外海のカードを除く)の
    CP(0037~0041)・SP・H・S・Nカードを引くと、引いたカードのレアリティに応じ
    「フロンティアポイント」を配布(SP→1000、CP/H→300、S→30、N→10)
・限定カード(0037_荊姫シヅカ 0038_四炎聖天マイト 0039_剛烈剣マヒル
    0040_水鏡のケンケン 0041_太陽王子カナト)を
    「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・フロンティアポイント獲得数により青CP、アイテム、
    限定カード(0042_炎鎚のキリコ0043_一学期<夏休みの思い出>)を配布
・イベント終了時4000FP以上獲得された方に(6001_六道拳カイ)を配布
7月24日 極・連極 課金合成の実装(バナコインを消費して各種合成が利用可能)
    ・強化合成  … 成功率が5%アップ
    ・付与合成  … 成功率がそれぞれ5%アップ
    ・突破合成  … 獲得突破ポイントが5%アップ
    ・経験値合成 … 付与倍率が5%アップ。
    ・削除合成  … 成功率が100%
7月24日 設定調整 強化合成の確率ボーナス上限を撤廃。
7月16日 カード 大魔王と八つの柱駒(第2弾)参戦(「神羅万象チョコ 大魔王と八つの柱駒 第2弾」発売)
・章コイン(八柱駒)配布
大魔王と八つの柱駒 第2弾のカード排出率UP(~7/24)
7月16日 レイドボス 「四魔王」実装(~2013/1/14)
・「神羅万象カード・エンヴィー」(エンヴィーコイン)実装(~2013/2/12)
7月10日 レイドボス 「鎧羅王ポラリス&輝煌星シリウス」実装(期間限定 ~7/16)
・「神羅万象カード・鎧羅」(鎧羅コイン)実装(~10/15)
7月3日 「鎧羅祭ラストスパートキャンペーン」(~7/10)
・討伐戦(盗賊)/ライバル対決/レイドボス戦/神羅大戦の勝利時報酬で獲得できる青CPが2倍
6月26日 カード 「鎧羅祭」(~7/37/10)
鎧羅族のCP(0028~0034)・H・S・Nカードを引くと、
    引いたカードのレアリティに応じ「フロンティアポイント」を配布
    (CP/H→300ポイント、S→30ポイント、N→10ポイント)
・限定カード(0028_甲角星アトラス 0029_剣角星アキレス 0030_裂空星ボレアス
    0031_海迅星カイトス 0032_天魁星マルス 0033_巨重星ピグマリオン
    0034_月照星ディアナ)を「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・フロンティアポイント獲得数により青CP、アイテム、
    限定カード(0035_水嶺のシズク)配布
6月19日 カード 第二章(第2弾)参戦
・章コイン(二章)配布
第二章 第2弾のカード排出率UP(~6/26)
6月12日 神羅大戦 ・終戦時刻を18:00から21:00に変更
・ギルド報酬の追加
・個人報酬の変更
・ルーキーのエントリー条件変更(宮殿レベル20以下のプレイヤーのみエントリー可能)
6月12日 レイドボス 貢献度の変更(ガードへ与えたダメージも加味)
6月5日 レイドボス 「大魔王アーク」実装(~10/15)
・「神羅万象カード・ソロモン」(ソロモンコイン)実装(~2013/2/12)
「獣魔王マーモン&フェネキア」実装(~7/16)
・「神羅万象カード・グリード」(グリードコイン)実装(~10/15)
5月29日 「友達招待キャンペーン第2弾」(~10/23)
・招待した人:紫CP、青CP配布、10人招待で8111_魔戒剣士アークを配布
    招待された人:青CP、紫CP、0021_魔剣士アークを配布
大魔王と八つの柱駒のカード排出率UP&対象カード排出時に青CP、SPを付与(~6/5)
5月22日 カード ゼクスファクター(第2弾)参戦
・章コイン(ZXF)配布
ゼクスファクター第2弾のカード排出率UP(~5/29)
5月17日 ログインボーナスが2倍(~5/22)
ゼクスファクター第1弾のカード排出率UP(~5/29)
4月26日 カード 「端午祭」(~5/8)
・限定カード(0022_勇将ゲイル 0023_太陽王子カナト 0024_ルリ丸 0025_白澤のメルト
    0026_統照神姫モエギ)を「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出、
    上記5種のカードを引いた方には青CP1000を付与
・上記5種を揃えた方には(6225_電光石火カイ)を先行配布
・上記5種中4種を揃えた方には(0027_金剛のタイガ)をイベント終了後に配布
4月26日 神羅大戦 「大戦報酬倍増キャンペーン」
・勝利陣営の大戦報酬が2倍
4月24日 極・連極 「神羅万象カード・連極」実装
4月24日 神羅大戦 開戦・終戦メールの廃止
4月16日 カード 大魔王と八つの柱駒(第1弾)参戦(「神羅万象チョコ 大魔王と八つの柱駒 第1弾」発売)
・章コイン(八柱駒)配布
八柱駒チャレンジとの連動開始
「新章確率アップキャンペーン」
大魔王と八つの柱駒のカード排出率UP
4月16日 設定調整 一括合成の実装
・経験値合成と突破合成について、一度に最大10枚まで合成が可能
4月16日 カード 招待機能の実装
「友達招待キャンペーン」(~5/155/22)
・招待した人:紫CP、青CP配布、3人招待した方に8000_聖女アリアを配布
    招待された人:青CP、紫CP、0021_魔剣士アークを配布
4月 5日 「オリジナルカラー化キャラ投票」カード配布(0020_四代絶影クオン)
4月 5日 設定調整 カード設定変更
・バトル開始時に対戦相手の情報(ユーザー名・宮殿Lv・ギルド名)を表示
3月29日 カード 第二章(第1弾)参戦
・章コイン(二章)配布
「第二章確率アップキャンペーン」(~4/5)
第二章のカード排出率UP
3月29日 設定調整 カード設定変更(状態異常付与攻撃の威力と付与効果を調整)
3月22日 「ゼクスファクター確率アップキャンペーン」(~3/29)
ゼクスファクターのカード排出率UP
3月22日 神羅大戦 『陣営掲示板(β版)』実装
3月13日 カード 「ホワイト祭」(~3/22)
・指定のカード排出時に青CP、SP配布
・限定カード(0015_猛将コランダム 0016_暗黒騎士シェイド 0017_砕鋼拳テッシン
    0018_白零聖天メルト)を「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・上記4種を揃えた方に限定カード(0019_飛天王アレックス)を配布
3月 6日 カード 「オリジナルカラー化キャラ投票」
    (投票締切 3/13・結果発表 3/21・カード配布 4/34/5)
3月 1日 「ひなまつりキャンペーン」(~3/6)
・女性キャラクターカードの排出率が3倍
2月28日 カード ゼクスファクター(第1弾)参戦
・章コイン(ZXF)配布
2月28日 神羅大戦 「ルーキー」で突破したカードを使用不可に
2月28日 設定調整 ・移動によるエナジー・スタミナの消費に上限を設定
・攻・防の係数調整(攻防比によるダメージ係数の上限値を引き上げ)
2月14日 冒険 新マップの経験値報酬量を調整
2月14日 神羅大戦 「マスター」ランク実装
・「ミドル」「エリート」に戦場追加
・開戦後の撤退を廃止
2月14日 カード 「バレンタイン祭」(~2/21 11:00)
・指定のカード排出時に青CP、SP配布
・限定カード(0010_烈将ベリル 0011_瞬刃剣舞ユーナ 0012_翠緑深王ミツキ
    0013_響天声ヒビキ)を「神羅万象カード」「神羅万象カード・極」より排出
・上記4種を揃えた方に限定カード(0014_鎧羅王ポラリス)を配布
2月 7日 神羅大戦 ヘッドラインの仕様変更(連勝中のパーティを閲覧可に)
2月 7日 設定調整 バトルログの仕様変更(対戦相手のパーティを閲覧可に)
1月31日 冒険 新マップ「砂漠地域」実装
・新アイテム「章コインのかけら」「章コイン」実装
1月31日 極・連極 「神羅万象カード・極」変更
・Sカードに初期レベルを付与(ランダムにLv20まで)
1月24日 「経験値合成」実装
「神羅大全・我」実装
「最新弾確率アップキャンペーン」(~1/31)
1月16日 カード 七天の覇者(第4弾)参戦 (「神羅万象チョコ 七天の覇者 第4弾」発売)
1月6日
カード 「謹賀新年!お年玉キャンペーン」(~11:00)
「神羅祭特別カード 第2弾」(0009_松姫無慈那)を配布








+ タグ編集
  • タグ:
  • スケジュール
  • 2012年
最終更新:2014年04月14日 19:32