SixTONES ANN @ ウィキ

とろろ御膳

最終更新:

kmdr

- view
メンバー限定 登録/ログイン

とろろ御膳(とろろごぜん)

とろろご飯を主とした定食。松村がフリートークにて時間を掛けて熱心に語ったことで有名。このことから松村=とろろ御膳親方と呼ばれる時期があった。

第69回放送(2021/07/24) 松村はフリートークにてプライベートでとろろ御膳を食べに行った話を披露した。
注文と違う品が届いて疑心暗鬼になり、隣の席との取り違えを疑ったり、店員を呼んでみるも文句言いおじさんだと思われたくなくて言い出せなかったり、様々な葛藤を経てオチに至る。
しかし、話の序盤から注文したメニューの説明が始まり、とろろご飯・蕎麦と蕎麦に付属する薬味・天ぷら・小鉢・細長い烏龍茶など事細かに説明した結果、話がとろろを食べ始める地点に至るまでで20分掛かった。
その日の放送はCD発売記念企画のマスカラ劇場とテーマメールを残していたが、時間がなくなりテーマメールは読めなかった。番組エンディングでフリートークについて振り返り、トーク内容を事前にトゥルさんに相談していて「話と話の間を詰めましょう」と言われていたが対応できなかったと反省した。

2021/12/25 ラジオ・チャリティ・ミュージックソンSPで1:00〜3:00の放送を松村1人で担当した。
初めてのリスナーに向けて自己紹介をする中で、松村は自分のことを「話が長くて回りくどい」「面倒くさい男」と説明し、その補足として「とろろ御膳の説明に20分以上使ってちょっと叱られた」「あれ半分でいけますよねって帰り際腕をガシッと掴まれて言われた」というエピソードを添えた。

第93回(2022/01/08) オープニングトークにて、年末は「事務所のライブ」「紅白歌合戦」「カウントダウンライブ」「THE FIRST TAKE登場」「ライブツアーFeel da City開始」など様々な出来事があり、どこから話せばいいのか〜と話す中でとろろ御膳の話題が出た。
田中「でも今日はとろろ御膳親方がいるから。
   全部話せるわけないんですよ。確定してるんですよ。」
松村「俺がとろろ御膳の話を20分掛けて発したって話な。」
田中「丁寧に丁寧にどんなメニューだったか20分掛けて話したやつね。
   伝説の回。小鉢の話5分10分掛けるやつ。」
松村「ちなみにそのお店ハマって通ってるわ。」
なお、その日の放送は予想に反してフリートークの下北沢トークをコンパクトにまとめ、従兄弟がアメリカに住んでいると触れ回る髙地への生電話(折り返し有り)、We are SixTONES!!ウィルサーチのコーナーまでこなした。
※下北沢トークはSixTONESの公式YouTubeのおまけ動画で1分編集verが視聴できる。

第205回放送(2024/03/16)松村フリートークではベルリン国際映画祭へ登壇するための3日間の道中を語った。
飛行機で現地へ向かうDay1、映画祭でスピーチをしたDay2…という構成だが、Day1で機内食のメニューやらを細かく説明したところ最後は時間切れになり「まぁ…Day3はいつか」でトークは終了した。
リスナー「
 かつて国内の定食屋のトークで、
 小鉢の話に花を咲かせて時間に収まらなかった松村が、
 今日はベルリン行きの機内食の話が長すぎて、
 時間に収まらないの、なんか感慨深ぇな。
 世界の男になったんだなぁ。
」
松村「あはは、あー確かにw」
ウィキ募集バナー