








![]() |
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
![]() |
120 | 122 | 124 | 127 | 129 | 132 | 134 | 136 | 139 | 144 |
![]() |
40 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 44 | 45 | 46 | 48 |
![]() |
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 |


アシナヅチとテナヅチの末娘でスサノオの妻である女神。スサノオがやまたのおろちを退治する際には櫛の姿に変えられて共に戦った。稲の神という説も伝えられている。


特技:身代わり(ゲージ:4)
効果発動時の範囲内の味方への攻撃の対象を自身へと変える(3ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
効果発動時の範囲内の味方への攻撃の対象を自身へと変える(3ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 |
□■□ |
■○■ |
□■□ |
前列:クシナダの支援
後方のAGが10以下の味方と自分の位置を入れ替える
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
後方のAGが10以下の味方と自分の位置を入れ替える
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
□□□ | 100% | ×1.0 |
■○□ | ||
□□□ |
中列:櫛の護り
前方の味方のダメージを50%カットし(2ターン)、HPをAT×0.5回復する
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
前方の味方のダメージを50%カットし(2ターン)、HPをAT×0.5回復する
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
□□□ | 60% | ×0.5 |
□○■ | 30% | ×0.6 |
□□□ | 10% | ×0.75 |
効果2属性:無
効果2範囲:相対
効果2範囲:相対
攻撃範囲 | クリティカル率 | 効果係数 |
□□□ | 60% | ×0.5 |
□○■ | 30% | ×0.6 |
□□□ | 10% | ×0.75 |
考察
産廃とまで言われてしまった旦那SRスサノオを救うべく、妻である彼女が登場した。
本来であればRクシナダヒメをCやまたのおろちから救ったのがSRスサノオであるはずなのだが、まったく逆の様相を呈してしまっている。
本来であればRクシナダヒメをCやまたのおろちから救ったのがSRスサノオであるはずなのだが、まったく逆の様相を呈してしまっている。
- 特技:十字攻撃対象変更
- 前列:AGが10以下の後方の味方と自身を配置変更
すぐ後ろにいる仲間と場所を入れ替える(※ただしAG10以下に限る)
中列○前列×のカードとのコンボがまず思いつくが、その中でAG10以下を満たすカードの筆頭こそがSRスサノオである。
交代後はSRスサノオがバリアを無効化した上で強烈ななぎ払いをお見舞いしてくれる。
中列○前列×のカードとのコンボがまず思いつくが、その中でAG10以下を満たすカードの筆頭こそがSRスサノオである。
交代後はSRスサノオがバリアを無効化した上で強烈ななぎ払いをお見舞いしてくれる。
後列EX/SRアンラマンユで無理矢理自陣のAGを下げて、SRシヴァと交代するという技が使えなくもないが、野暮というものだろう。
無事交代が完了した後は、SRスサノオの援護に徹する。
素のHPが高くないSRスサノオへの被ダメを減らした上、わずかばかりではあるが回復もしてくれる。
甲斐甲斐しく旦那様のお世話をする良妻賢母といったところか。
素のHPが高くないSRスサノオへの被ダメを減らした上、わずかばかりではあるが回復もしてくれる。
甲斐甲斐しく旦那様のお世話をする良妻賢母といったところか。
関連ページ
旦那
敵