急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- angler - MADTOWNGTAまとめwiki
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
- 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
- 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
- ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
最新のページコメント
ステージ51が本当に突破できません、、
どうすればよろしいでしょうか??
バンビ10
ドラキュラ9
トーテム10
裁判長8
です( ; ; )
こんにちは。三連休から始めてレベル13で詰まってる新参者です。よろしくお願いします。
質問ですが、ドラキュラのコウモリ4匹ってどんな効果なのでしょうか。
コウモリ3匹が業務用フードプロセッサーみたいなえげつない攻撃だったので、さらに楽しいことになるんだろうと頑張ってレベルを上げたのですが、パダパタくるくるしているだけ…たまに懐に帰っていく…ひょっとしてペット枠です…?
はじめて質問させていただきます!!
今回のイベントでSSキャラ頑張れば解放できる!?となってるのですが、SSキャラとった方が良いか、ドラキュラなどとった方がいいのか、はどっちがおすすめなのでしょう…。
どなたか教えていただければと思います。
宜しくお願い致します🙇♂️
データを削除したいのですがアンインストールしても消えませんどうすれば良いですか?
スキルを保持、というバトル後の抽選はどういったものなのでしょう...。
当たったスキルが(一局ではなく)ずっと付与されるのかなと思ったのですが、そのうち効果がなくなったりしていてよく理解できず。
1回~数回プレイする間だけの効果なんでしょうか?
①の編成は弱いです。
理由は、全員射程範囲が2マス以内で2マスいないにボスを倒し切らないといけないためです。
下記編成の方が万能かつ、強いと思います。
ドラキュラ、ウンディーネ、恐怖の魔王、卵スワロー
全員火力のパーティーなので、雑に5枚揃えができるやつを揃えていくだけで勝てます。
ちなみに、
火力が出る順番は
卵スワロー>ウンディーネ>恐怖の魔王>ドラキュラです。(意外ですよね・・・)
卵スワローは3つ卵を貫通で投げ始めたらもう止まりません。
ウンディーネはエピックで倍化・射程範囲を伸ばして水柱2個出せるようになれば万能になります。
恐怖の魔王は遠距離が得意な分横方向のカバーが苦手ですが、3個発射できるようになったら頼もしくなります。
ドラキュラは割愛。
雑魚の横抜け対策はウンディーネとドラキュラが担えます。
どちらかの永続盤面キャラ変化を取ると、ほぼ雑魚は負けません。
任意$9.99パック
>>8
主な所持キャラが以下になります。/の後ろはレベルです。
S【ドラキュラ/5】【エイミー/7】【ノヴァー/6】【裁判長/5】
青【鉄拳/7】【P・Bot/7】【バーサーカー/7】【ブヨちゃん/7】【バンビ/5】【エンジニア/5】【サキュバス/4】
緑は最高レベルでも7なのであまり使えないと思いますので省略いたします。
↑のページへのコメントの仕方が調べても分からず、こちらで質問を書き込ませていただきます、申し訳ございません。
メインステージの16.兵士の墓場の最後のボスが倒せません。結晶獣という通過されるとずっとスタン&ダメージ軽減という能力のせいで削りきれません。キャラ構成やレベルのせいなのか、そもそも倒し方があるのか。何かアドバイスをいただけますと幸いです。
使用キャラ【ドラキュラ/レベル5】【エイミー/ラベル7】【ノヴァー/レベル6】【裁判長/レベル5】
ドラキュラと裁判長は、それぞれ半数ずつスタン前提の位置に配置、もう半数を通過しないマスに配置して遠くから殴る・エイミーは基本遠くから殴る・ノヴァーはスタン前提で数を多めに…など色々試しています。
課金をするつもりはありません。が、なんとか倒したいです(;;)
>>1
一万位課金しないとクリアー出来る未来が見えません
>>1
同感です。
絶望感しかない
ステージ33のボスが変わったね。攻略動画では盾男だけど刃物を投げる女が追加されてる
ステージ33、更にキツくなってない?動画とかだと盾の男がラスボスなんだけど、アプデしたのかナタ投げて広範囲スタンさせる女がラスボスになってて、ぜんぜん倒せん。
>>66
なるほどー!!!
ありがとうございます!!
やっっっと謎が解けました!!
>>65
10日目、20日目のボス倒したタイミングをレベルアップとしているみたい。
デフォルトだと6体しか11日目、21日目に持っていけないけどそのスキル取ると追加で持ち越せる。
宝箱スキルでレベルアップの時に追加でキャラクターを〜とありますが、レベルアップとはなんのレベルアップですか?どこで増えてるのかわからなくて
>>63
約1ヶ月かかってクリアしたので記録しておく
■構成
ドラキュラ
バンビ
グランドスパイク
トーテム
■攻略
〜10日目まで
目標:
バンビ4段階目×2体、グランドスパイクLv4×2体
※できれば青(Lv5)まで育てたい
ドラキュラの紫スキル(コウモリ3体)は必須ではない
スパイクのブラッドバーストとバンビの2回攻撃、トーテムの被ダメ100%アップは必須
5体マッチで1Lv上召喚を取れると後が楽。
〜20日目
配置が重要:
変身エリアに要のスパイク、バンビを置き忘れないように注意
トーテムのLv4などはむしろ積極的に変身させる
闇属性無効の敵が出てくる:
ドラキュラがほぼ無力になるので、ここからはスパイクのブラッドバーストを軸に組み立てる。
コイン×5枚の紫宝箱を狙う。
最重要なのはスパイク、バンビの自動変換。ついで毎日最初の合成+1、ついで斜め移動。
戦闘の基本スキルを取り終わったら、スパイクの攻撃速度UPかトーテムの効果アップを狙う。
トーテムよりは一局の効果アップのほうが優先。
優先順位はスパイク>バンビ。青スパイク、できれば紫スパイクまで作れると安泰。
〜30日目
外周を走るやつ(女海賊的なやつ)が出てくる。闇属性が効くのでドラキュラを左右端の列に配置すると安定する。
紫スパイク2体、青バンビ2〜3体がいればなんとかなる。
スキルはダメージUP系優先。
最大体力100アップで10%アップや、50%切りで40%アップなどがよりよい。
バンビの中毒ダメージよりもスパイクの攻撃速度やトーテムの攻撃力アップが優先。
魔女の入手方法は?イベントらしいけど今からでも可?
盤面キャラ変化は、例えば5体変化できるとした場合、
それに必要な手数を考えると相当な手数得するスキル。
2~3体しか対象外いない、とかならスルーでいいと思うけど。
ステージ56の11日め以降の闇属性無効の敵、凶悪すぎないか??
ドラキュラ、トーテム、ノヴァ、バンビでなんとか21日めまで行ったが30日にたどりつけん
恐怖の魔王と鉄拳だと10日目まで突破できなくて、ドラキュラ入れると11日目以降がきついという
なかなかな難易度だよな