SF
190cm
79kg
属性:草
将来:ベンチウォーマー→水産業
バスケ力:115000~320000
190cmと世界的にも長身でパスがうまい
スマブラでいうとマリオ
仙道は髪の毛から草タイプ
チームの凡人を上手く動かせるスコアラーPG本物の天才
2年の初PGで
牧と同等だったし
PGとしての練習を1年こなした3年仙道が最強PGで決定
>PG
http://www.youtube.com/watch?v=uzuo0TQT9zk
この動画のコメントを見ればわかる通り外人はPGに仙道を入れていない。
PGに推薦⇒素人
SFとしても仙道は最強ですけどね。
仙道が覚醒
流川にも勝ってることは、後日
流川が仙道に勝負挑みに行ってることからも確定!!
自ずと、仙道>>
沢北も確定!!!
スクープショットは仙道も一度見ればできる可能性が高いらしい
流川より強い普段のモードで牧と五分だが点取り屋モードになると
流川はボールももてない
センドーも普通に
沢北のアメリカシュートを初見で取得、
諸星の下手すりゃ喰われる発言、
沢北の頭にパスもあると刻まれてるから今度は抜かれる、そして
沢北を翻弄できる。
綾南(仙道)が
海南(
牧)に負けたのも、神奈川の絶対王者
海南に華を持たせるためにわざと負けただけだしな。
パスでのビックリマークが多い
牧より弱いチームで
牧をガチでやる
SFで点取りモードに入れば
陵南が圧勝で選手としても仙道が圧勝
SFだとチ-ムとしては負けるが選手としては仙道が上
PGだとチームとしては互角だが選手としてはほとんど差がない
覚醒
流川が劣化仙道にしか見えない
ガチでいったら仙道≒
沢北≧覚醒
流川>
流川になりそう
赤犬>白髭なんだから
仙道>
沢北があってもおかしくない
世界最強なんてのは描写が伴わなければただの肩書
攻撃力は仙道=
沢北>
その他
OF面は仙道も
沢北も
湘北に独壇場状態で
オーバーキルしてるから比較できるレベルではない
実は直接対決で
牧と仙道の得点は同じ。アシストは倍以上ある。
田岡の発言から
湘北戦と
海南戦は仙道一人で相手にしてた。さらに本来のポジションはフォワード。
湘北戦で
覚醒してる
間違いなく神奈川No.1です
仙道は作者が完璧と認めた選手でPGもできる
集中
沢北≧仙道>覚醒
流川>
流川
沢北はムラがあるせいで前半下げないといけないし、
40分フルなら仙道と同格だと思う。
仙道は作者のお墨付きの最強キャラなのは有名な話。
イノタケが唯一認めた天才・仙道が
マキフジマみたいな欠陥プレイヤーと劣るわけない。
仙道と並べていいのは
DTだけだ
仙道は作中唯一の「天才」で井上世界ではパンピーが天才を上回る事は無いので
沢北と同等でも納得できる。
1年の時はエースと呼ばれ、2年の時はチームの柱だったが
3年でまさかのベンチウォーマーとなる
レギュラー落ちで釣りに専念できるようになった
仙道自身はまだ
牧・
藤真が双璧だと思ってる可能性がある。
牧は中学時代に
諸星にチンチンにされて神奈川に逃亡してきて
高校時代で
深津にチンチンにされてサーフィンに逃げる
その
牧より弱いのが天才と呼ばれる仙道
「
牧・
藤真の2大プレイヤーと対戦してきた
宮城…後半要注意だな」
仙道「
しょうようの4番はもうでた?」
これは明らかに自分より上だと思ってるよ
まぁ
桜木>仙道だけどな
仙道は
湘北戦で
桜木を止められなかった
終盤はチンチンにされた
三年仙道は神奈川では最強クラスで三年
牧より強いとかはいいけど
沢北以上とか最強とか
仙道廚は痛い
流川は仙道に覚醒後勝負しに行ったっけ?チンチンにしようと思って行ったんだろ
仙道は
牧に負けてるし
集中
沢北相手だと
流川みたくなる
主人公は漫画家のお墨付きの最強キャラなのは有名な話。
仙道は最強なんじゃなくて、これといった欠点が作れなかったキャラ
どのポジションでも高いレベルでプレイできるが
どのポジションでもNo1ではない
選手として唯一欠点がないと言われたのが仙道
仙道は実際3P決めてるし「入った」って言葉で上手くない部類と見なすのはどうなんだ?3P自体よくて5割だから追い上げの連続得点の追い上げの段階で入ったっていうくらい別に苦手となるような言動にも思えんが?
しかも打ってる描写すらない選手より下にくる意味がわからん、少なくとも
清田はFT2連続で外してる&ダンク以外の得点がないことをみると外がないというのはまだわかるが根拠に欠ける見解が多すぎる
仙道は3Pは決めたが3Pシューターでない・・・これで十分だろ
仙道厨は痛いけど
流石に一本もスリー打ってない
松本とか
打ったけど決まってない
藤真や
河田の方が仙道より3ポイント上ってのは
仙道に辛く見すぎ
「入った!」と喜んだからって苦しいだろ
木暮だって
陵南戦のラストの3ポイント決まったあと「入った……」って行ってるし
三井だって入ったらガッツポーズとかしてるし
確信を持って入ると思って打つ奴なんて
緑間さんぐらいだろw
仙道>
桜木
仙道には
桜木を止められないし予想外の動きでブロックされまくる
桜木の恐ろしさに呆然としてた
仙道は
魚住が
高砂に勝てると思ってたもんな
仙道のゲームメイク力も疑わしくなってきた
予選落ちの仙道の待遇はレベルアップで考えるとかなり悪い
全国へ行きさらにレベルの高いとこに行く
流川と差が出て当たり前だ
悟空が肉体を持ってあの世で修行するのと、
べジータが魂だけであの世にいるのと同じだ
悟空が界王様のとこで修行するのと、神様のとこで修行する他のキャラと同じだ
仙道なんて強豪校には一度も勝ったことがない
仙道は草タイプだから自分から海ポケモンを釣るような余裕があるんだろうが
仙道を天才とかいってチヤホヤしてるのは
陵南のメンバーと仙道腐の
ヒコイチ姉だけw
岸本が怒るのも無理ないわ
仙道は昔、
沢北にチンチンにされたし今でも№1設定である以上は
沢北と互角に戦える根拠も無い
沢北にチンチンにされてパスを憶えざるを得なかった仙道(笑)
バスケ後進国の神奈川ごときで天才(笑)の仙道が日本最強プレーヤーの
沢北並の力はないw
沢北?仙道?
陵南ごときで練習サボってる仙道
練習量日本一の
山王エース
沢北
どっちが成長してるかなんてアホでも分かる
だいぶ前にvipで
山王を軽く倒せるチーム、という感じのスレが立ってたが
vipperの結論はPGからCまで全員仙道だったww
仙道は
神とフュージョンして
神道になっても
松本さんに敵わないとは
経験者が集まるリアルバスケ志向の
VSスレでは
仙道>
藤真という現実
mixiでのアンケート
一番うまいプレイヤーは誰? 一位仙道
SFで一番のプレイヤーは? 一位仙道
PGで一番のプレイヤーは? 一位仙道
神奈川No2PG:仙道
神奈川No2SG:仙道
神奈川No2PF:仙道
神奈川No2C:仙道
DF:
牧にしか抜けないDFと評されるほど。*
牧はそんな事言われない。
視野の広さ:コート全てを見渡せるほどの広さ。PGとして生まれてきたような選手と評される。*
牧はそんな事言われない。それ所か一直線で暴力的な攻めで下品である。
OF:
流川の技を一度見ただけで真似出来る程 *
牧はそんな事出来ない。フィジカルにモノを言わせた芸術とは程遠いシロモノ
結論:
牧はフィジカルバカなだけで、格闘技の方が向いている
作中ただ一人の天才>神奈川の帝王
帝王も作中ただ一人なんだが、天才は
桜木とか
流川もいます
自ら墓穴掘ったな
仙道厨wwwwww
自他共に認める天才は仙道のみ
凡人
牧はローカル帝王で我慢しろよw
牧も仙道も周りが天才、帝王と言ってるだけじゃんw
自分で呼んでたら痛い人だろw
仙道厨は原作読めないなww
全国行け
全国で良い成績残せ
牧に勝て
海南に勝て
何一つ結果残してない
牧にも上には上がいると言われてる
PGだろうと選手だろうと、描写では
牧≧仙道
互角の戦いをしても実際に負けたのは仙道で勝ったのは
牧である
流川も仙道も鬼の血を引く末裔?
角が生えている描写がある。
後の作品では角の生えた宇宙人のバスケットプレイヤーが活躍している。
羽入とも関係しているかも知れない。
井上 思い入れは、みんなそれぞれにありますね。その回その回で、スポットを浴びるキャラがいて、
満遍なく思い入れはあるんですよね。それは『スラムダンク』の頃から変わりませんね。
ただ、一人だけ思い入れられないキャラがいるんです。
───誰ですか?
井上 仙道です。あれ、全然思い入れられない。っていうか、ちょっと育ち過ぎたというか、
役割として高いところに行っちゃったというか、欠点がない。だから、壊せなくなっちゃった、
そういう感じですかね。
仙道は1年時はアンストッパボーな点取り屋だった
しかし
福田加入後の仙道は得点力では明らかに
福田以下のプレイヤーだ
仙道は高校出てから魚住を倣って水産業に就くから強さ議論無意味
魚住「こういう仕事は俺に任せろ」
仙道「魚を取りにいってやる」
最終更新:2013年11月09日 10:12