PF
189cm
84kg
属性:機械
将来:チンピラ
安西が惚れる日本の宝重力を自在に操る
体力は無限
瞬間最大速度は
沢北を超えた
日本最高ジャンパー
3か月で日本最強とガチンコ
大食いだし作者がサルとして登場させてる桜木はサイヤ人。
安西が「ぶるっ」と震える
谷沢を超える逸材
コミック23巻より
晴子「桜木くんは新幹線って感じ」発言により桜木≒新幹線が成り立つ
- 新幹線>ダンプカーで在るのは明らか、よって桜木>牧
- 髪の色が真っ赤、父親が地球の環境に馴染めず原因不明の病死
以上の事から桜木花道=地球外生命体
- ポールにリバウンドでチンチンにされた後、成長している
- 柔道男に柔道でチンチンにされた後、やり返して勝っている
- 安西神にシュート勝負でチンチンにされた後、急成長
これをソースに桜木花道はサイヤジンorサイヤジン×地球人のハーフ
潜在能力はかなり高いのでは?
公式戦アベレージ(全9試合)
4.3得点
11.7リバウンド
1.1アシスト
0.9スティール
1.4ブロック
実際11.7もリバウンドしていないのではないか?
津久武戦で22本、
翔陽戦で10本、
海南戦で17本、
陵南戦で14本、全国2試合で20本取っているとしても残り3試合で21本取っていないとそのスタッツにならないので間違いなくそのスタッツよりもリバウンドは低い。
角野、高畑戦は数分で退場しているのでリバウンドは少ない仮に
三浦台で5本、
その他の試合で3本取っていたとしたら10.4平均リバウンドになる。
安西評価だけど
3年練習すれば
流川を越えることも出来る桜木
逆に
流川はもう3年練習しても桜木見たいにリバウンド取ったりスタミナお化けになれない
将来性は
桜木>>>
流川
桜木の能力
「重力無視。」
- 超上手い194cmのダンクを止める。
- 超上手い190cmのダブルクラッチを止める。
- 超上手い197cmとその超上手い197cmを止める超上手い190cmから一気にリバウンドを取る。
- 210cmのシュートを止める。
桜木が超上手い194cmのダンクを止めたり210cmのシュートを止めたり超上手い190cmと超上手い197cmから一気にリバウンドを取ったりしなければ
湘北はボロ負けだった。
山王は桜木の跳躍力に倒された。
桜木の跳躍力はフリースローラインから跳んでゴールにボールがぶつかる。
湘北は桜木がいないと
常誠に1点ギリギリで
愛和にボロ負けで
海南・
陵南・
藤真全力
翔陽に倒される。
バスケ始めて4ヶ月で
日本一の高校相手にダブルダブルとか化け物すぎる
桜木は
村雨の時のように
沢北も
流川も
仙道も
牧も
脳天ダンクで気絶させまくってれば最強なのにな
桜木はリバウンドだけじゃなく他の能力も認められてる
野辺、
高頭、
堂本、
河田とか注目してる
2段ジャンプとかジャンプ後も
森重同様に速攻の先頭を走る
リバウンドはあくまで最強の武器と考えていい
ラストシュートも決めてるし、今後はもう外す様子もない
沢北が
黒人神にしか使わなかったへなちょこシュートを使わせた桜木
桜木を過小評価してる奴いるけど、
安西から見ても補正で
流川と同格じゃないか?
まぁ普通に考えて作中の他の選手は
流川押しが多いけどな
桜木を過小評価するから上位互換の
森重も必然的に弱く見られる
安西「彼のプレイをよく見て盗めるだけ盗みなさい。そして彼の3倍練習する。そうしないと、高校生のうちには到底(どうやったところで)彼に追いつけないよ」=安西「3年練習すれば
流川を越えることも出来る」
野辺大僧正「俺がこれほどリバウンド取らせてもらえなかったのは
お前以外ではそいつが初めてだぜ(
黒人含む)」
桜木は
黒人と同等か越えた可能性もあるな
河田も大学ベスト3どころか全米大学ベスト3くらいあっても不思議じゃない
怪我の程度が判らないんだよなぁ結局。
最終回から10日後以降の事は何も判らないし
ttp://www.youtube.com/watch?v=OWQov80DWio
このCMを正史と見るなら、順当に
宮城がキャプテンになって
桜木はあの最終回と同じ程度伸びた髪で復帰
ついでに
彦一が
陵南のスタメンになって
流川にダンク食らうw と
桜木は
流川と同じだしブザーできる主人公で
野辺も認めてる
パワースタミナリバウンド運動量辺りでは桜木の独壇場
最終回あたりの花道って
ゴリよりシュートレンジ広くなってるんだよな。
フリースローラインの奥のミドルが入るし。
ゴリはゴール下以外まるっきり入らんからな。
堂本の視点からも桜木>
ゴリ
未経験者多いなぁ
桜木の重力無視とか特に。
あれはチップアウトを含めた連続リバウンドだよ
重力無視でもなんでもない。
リバウンドうまい人ってのは、いち早く落下地点を予測するのは当たり前、
場所的にきつくても早く飛んで相手より先に触れてチップアウト気味にはじくんだよ、
でそれを、相手より早く飛ぶ事による着地時間のラグを有利に使って二回とんで
キャッチする。そういうプレイだよアレは。十センチぐらいの差なら十分埋めれるテク。
まぁ未経験者なら創造つかないだろうけどね。
桜木がそんなテクニックを覚えてる描写はないし、
覚醒によって一時的に重力を自分の都合のいいように操作できるようになったとするのが妥当
桜木は「絶対に♪誰も♪操れない~♪」の音楽と供に後姿の8番
関場に勝ってダンク決めてるんだぞ
山王桜木が最強とか桜木厨は言うけどw
福田にも及ばないだろコイツ
ただ他のPFがショボいのも事実。
桜木は
覚醒しなければリバウンドだけはA級だがOFは得点はほとんど期待できずDFは
池上なんかに抜かれてるから全選手で最弱だろう
桜木はハイライトプレーをたまにかますがコンスタントにトッププレーヤーを抑えたことなど一度もない
ファインプレーする可能性もあるだけの、総合的には穴だらけの選手
山王戦の桜木のどこがバスケ下手なんだよ
流川が桜木に勝ってるのは1ON1の能力と横変化のディフェンス
リバウンドが上手くて
山王のスタメンに選ばれた男にまるでリバウンドをとらせない+
河田の2人いても空中戦で勝つ
これだけで桜木は最強。試合においてリバウンド力>>>>>1ON1スキルが現実。スラムダンク世界では知らないけど
決定力だけなら
沢北>
流川>>>>>>>>>>>>>桜木
でも試合で欲しいのは
桜木>
沢北>
流川
最終桜木について
- 縦のディフェンスなら、沢北や河田のシュートを外させたり警戒させたり、時にブロックまでするレベル
- 横のディフェンスは、リバウンドで抜擢されたってことで、オフェンスは山王スタメンでは弱い野辺に、あっさり抜かれるレベル
- ルールは(多分)知ってるのだろうけど、失念するのか、ダブルドリブル・トラベリングをやらかすこともある
- ルールの件と、自己顕示欲や流川の対抗意識から、㌧でも無いことを、時々やらかす
- 河田弟程度なら、ちゃんとやれば、オフェンスで圧倒。ミドルシュートも人並みに?
- リバウンドは、全国でも最強クラス。最終的には、河田ですら完全に押さえられない。
- ㌧でも無いことをやらかすという意味では、いい方向に向かうこともある(沢北のチャージングなど)。故に素人故と決め付けて、マイナスのみにはならない。
凄いのか、隙が多いのか、評価しにくいな。桜木。
陵南戦の終盤あたりからヘルプディフェンスで活躍する描写が増えたな
沢北のテイクチャージや
ゴリとの連携ブロックとか…横は止めれないけどヘルプは意外と上位かもしれん
山王戦ですらスクリーンとかスイッチすら覚えてないのが気になるんだが
作中で
山王に興味を示さなかったのは桜木と
森重のみ。
こいつらだけは
山王以上の敵がいるとわかっていた。
桜木は新幹線内で周りが
山王で騒いでる中トーナメント表でまず
名朋の名前を探し、
森重は優勢な
山王には無関心で「あの赤い頭は?」と桜木の方に注目した。
強者ゆえに本当の強者が誰なのかをわかっているという描写だな
ただ単にケンカの強さだけどなw
桜木の一番の凄さは破壊力より圧倒的なタフさだろ
恐らく作中に桜木をKO出来るやつはいない
その桜木を一発でクラつかせたのは流川のみ
カウンターでクリティカルヒット当ててくるとかヤベェわ
鉄男だったら顎砕けてたな
多少の出血もものともせず、
鉄男の連続攻撃をまともにくらっても蚊に刺された程度のダメージ
桜木のタフネスは群を抜いてる
パンチ力もかなりのもの
桜木最強は揺るがんだろうな
桜木は
晴子ちゃんと結ばれてしまって、背中に続いて腰も悪くしてしまう
覚醒桜木
属性:機械
必殺技:
河田神のダブルクラッチを偶然止めた重力無視のホバリングジャンプ 新幹線(23巻参照)を髣髴とさせるダッシュ
バスケ力:450000~500000
スタープレイヤー含め、様々なライバルをチンチンにした。
深津との勝負を避けたため底を見せなかった
覚醒桜木は
野辺を完封するリバウンドに
沢北のダンクを止めるDF
滞空時間が長く速く跳べて長く跳べて終いには後から跳んだにも関わらず
沢北のダンクをブロックした
覚醒によって一時的に重力を自分の都合のいいように操作できるようになった
仙道独自の最高のパスがある
でも覚醒桜木に
仙道の最高のパスがチンチンにされた
覚醒&集中桜木は試合において間違いなく最強候補だろ
あの運動量,スタミナ,さらにはあのジャンプ力から来るリバウンドの強さはゲームを制してる
1対1では
ルカワにも及ばないけど試合の重要性は
ルカワ以上
桜木は精度の高い合宿シュ-ト+リバウンドだけで充分
野辺はあくまで
山王のスタメンで本来は
河田以外敵はいないからな
でも覚醒すると
桜木の敵じゃなかった
桜木は覚醒すると
流川と同等になれたり勝利も決める
主人公だし素人だから
桜木は退場王とか無理矢理良い悪いを試合中描かないと
それでも
河田につかれた瞬間はチンチンだった
最終更新:2014年03月23日 11:46