ステージ作りwiki@スマッシュブラザーズSP

ギア

最終更新:

foredit

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ギアの概要

地形にギアを設定することで、ギアのアイコンを中心に地形を回転させることができる。
また、設定次第では地形を振り子のように動かすことができます


ギアの配置

道具パネルからギアを選び、回転させたい地形をタッチすることで、その地形をタッチした場所を中心に回転させることができます。
この時、ギアのアイコンをタッチしてドラッグすることで、回転の中心を好きな場所に動かすことができます。

ドラッグする以外にも次の方法で、回転の中心を好きな場所に設定することができます。グリッドに合わせて回転の中心を決めるときに便利です。
  1. 方向ボタン左を押して、ギアの配置を取り消す。この時、地形は選択されたままになっている
  2. 回転の中心にしたいところをタッチする。

注意点

  1. ギアを設定した地形はすり抜けることができなくなります。
  2. ギアを設定した地形がバーストラインの外に出たとき、その地形は消えずに設定どおりの動きを行います。


ギアの設定

地形に設定したギアを選び、「アイコン」をタッチすることで地形の回転の仕方を設定することができます。

まわりはじめ

円運動が始まる時の方向を左と右で指定します。


回る範囲


端まで回転した場合、反対方向への回転を始めます。

スピード

ギアのアイコンを選択することで、スピードを1から100まで設定することができる。スピードの数字は、1秒(60F)当たりの角速度を表します。
スピードを角速度で設定するため、ギアを設定した地形と、ギアのアイコンを離れたところに設定することで、
速さ100に設定したレールによりも数倍速く地形を移動させることができる。
(速さ)=(半径)×(各速度)

なめらか回転

この設定を行うことで、回転はじめは加速し、回る範囲の端まで進んだことによる回転終わりは減速します。
(この設定をしない場合は両端の静止を除いて等速。)
なめらか回転を設定しない場合とでは、一周にかかる時間が異なります。
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー