atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スーパーマリオメーカー2 資料保管庫 | Super Mario Maker 2 Archives library
  • 理論値:3DW即ゴ1.102の出し方

スーパーマリオメーカー2 資料保管庫

理論値:3DW即ゴ1.102の出し方

最終更新:2024年11月23日 20:23

smm2l_documents

- view
管理者のみ編集可
  • 概要
  • 3DW即ゴを見つける方法
  • 理論値を出すコツ
  • 失敗パターン

概要

新着コースを漁っているとたまに出てくる3DWの即ゴールコース。3DWスキンは他の4つのゲームスキンとは違う独特の操作感があるため、理論値を取るのはかなり難しいとされている。普通にプレイしていても理論値を取ることはできない。理論値(1.102)を出すには特殊な操作が必要である。
しかも、3DWの即ゴールは会話勢が作ったコースが比較的多いため、折角理論値を取ったのにコースを消されることも多々ある。正直おすすめ度は低いが、方法は知っておいて損はない。

3DW即ゴを見つける方法

新着コースから見つけるのが定石。期待のコースでも探すことはできるが既に理論値を取られていることが多い。くわしくさがすも詳細検索がやりにくい&既に理論値を取られていることが多いのでおすすめしない。
新着コースから遊ぶということは、当然コースを消される可能性も高い。このことを踏まえた上でプレイしよう。

理論値を出すコツ

IMB_dmGpQd.gif
IMB_J2yNtQ.gif
IMB_sUfxDq.gif
IMB_IKHGcX.gif
IMB_mFHG7S.gif
IMB_ZsJf8q.gif
IMG_4194.jpeg
IMG_4160.jpeg
①③⑤=通常,②④⑥=スロー再生,⑦⑧=1.102
数F単位の操作を数回要求されることが特徴。手順としては
  • スタート前の暗転時に右+下を入力しておく
  • 動けるようになった直後に右+下を離す
  • 少し歩いたら幅跳びをする
  • 幅跳びをした後も右入力をし続ける
右入力はスタート直後に一瞬離す&以降はゴールするまで常に入力し続けることがポイント。当然ダッシュボタンも常に押す必要がある。初動が上手くいくとキャラクターが一瞬土下座することが見極めのポイント。ゴール下のブロックにめり込むような感じでゴールするのが理想。
※ゴール下のブロックが1マス高い場合は「1.102」が理論値だが、ゴール下のブロックがない場合(スタートとゴールの高さが同じ)場合は理論値が1.087(-0.015)になる。

失敗パターン

IMB_X7MhzE.gif
IMB_6xHM7R.gif
IMB_XpZtpK.gif
IMB_eJcJxY.gif
IMB_gjcm7b.gif
IMB_ldY2Zg.gif
IMB_nuN5kb.gif
IMB_yCkoRw.gif
動画 秒数 理論値差
1.102 0.000
① 1.109 +0.007
② 1.117 +0.015
③ 1.124 +0.022
④ 1.132 +0.030
⑤ 1.139 +0.037
⑥ 1.145 +0.043
⑦ 1.151 +0.049
⑧ 1.171 +0.069
  • 最初のしゃがみ入力をせずに幅跳びだけをした場合、最速1.124になる。1.124は理論値ではないので注意。
  • よくある失敗例は「最初のしゃがみ入力でミス」「助走が足りずに幅跳びしたが飛距離が伸びない」「幅跳び入力が速すぎてゴール下のブロックに衝突する」「完璧に成功したが、幅跳び後の右入力を忘れてしまいTAS乗りする」などが挙げられる。

タグ:

マリメ2 資料名ら コースプレイ 理論値関連
「理論値:3DW即ゴ1.102の出し方」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
記事メニュー

タグ別で調べる

五十音順で調べる

完成日で調べる

資料人気ランキング

みんなでバトルの資料まとめ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. クサヤ人ちゃんねるについて
  2. みんなでバトルについて
  3. 全衣装の条件まとめ
  4. みんなでバトルのテクニック一覧
  5. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  6. みんなでバトルで人気が高いコースTOP100
  7. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
  8. みんなでバトル:レート変動の仕組み
  9. みんなでバトルで勝つコツ
  10. 公式世界ランキングTOP100一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 27日前

    トップページ
  • 37日前

    みんなでバトル:切断バグの回避方法
  • 41日前

    みんなでバトルのテクニック一覧
  • 45日前

    メダルの仕様・メダルコンプする方法
  • 50日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 51日前

    みんなでバトルについて
  • 52日前

    公式バトルレートランキング推移
  • 63日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 63日前

    みんなでバトル:マッチングシステム
もっと見る
「コースプレイ」関連ページ
  • 理論値:砂漠14.111の出し方
  • LevelViewerの使用法
  • 理論値:初代&U即ゴ1.301の出し方
  • 理論値:マリオ3即ゴ1.342の出し方
  • 一番乗りの危機:新着コースが消える時
人気タグ「2500view」関連ページ
  • 管理人の記録
  • パーツの限界値
  • マリメ勢YouTuber登録者ランキング
  • ゴール負けについて
  • ボスの体力と攻撃力まとめ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. クサヤ人ちゃんねるについて
  2. みんなでバトルについて
  3. 全衣装の条件まとめ
  4. みんなでバトルのテクニック一覧
  5. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  6. みんなでバトルで人気が高いコースTOP100
  7. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
  8. みんなでバトル:レート変動の仕組み
  9. みんなでバトルで勝つコツ
  10. 公式世界ランキングTOP100一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 27日前

    トップページ
  • 37日前

    みんなでバトル:切断バグの回避方法
  • 41日前

    みんなでバトルのテクニック一覧
  • 45日前

    メダルの仕様・メダルコンプする方法
  • 50日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 51日前

    みんなでバトルについて
  • 52日前

    公式バトルレートランキング推移
  • 63日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 63日前

    みんなでバトル:マッチングシステム
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 水嶋 じぇい - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.