atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スーパーマリオメーカー2 資料保管庫 | Super Mario Maker 2 Archives library
  • パーツの限界値

スーパーマリオメーカー2 資料保管庫

パーツの限界値

最終更新:2022年05月05日 15:29

smm2l_documents

- view
メンバー限定 登録/ログイン

はじめに…

皆さんはコースを作った事がありますか?
適当にコースを作っていると、パーツの上限になりそのパーツが使えなくなった経験はありませんか?
また、制作ガチ勢の人はパーツの上限に悩まされることも多いでしょう…特に演奏コースでは致命的な問題です。
そこで、今回は「パーツの上限」をまとめてみました!!

3Dワールド以外のパーツ

上限4000個

  • 地面

上限3000個

  • レール

上限2000個

  • トゲ地形
  • レンガブロック
  • ハテナブロック
  • 固いブロック
  • とうめいブロック
  • ちくわブロック
  • 音符ブロック
  • 演奏ブロック
  • 雲ブロック
  • 氷ブロック
  • コイン
  • こおったコイン
  • Pブロック
  • 点線ブロック(ON・OFFブロック)

上限300個

1.オトアソビ関連

  • 各種オトアソビ

2.つらら

  • つらら

上限200個

  • きゅうな坂
  • ゆるやかな坂
  • 土管
  • キノコ地形
  • 半当たり地形
  • 橋
  • ツタ
  • ベルトコンベア

上限100個

1.アイテム関連

  • スーパーキノコ
  • ファイアフラワー
  • スーパーボールフラワー
  • 巨大キノコ
  • USAキノコ
  • スーパーこのは
  • カエルスーツ
  • スーパーマント
  • Pバルーン
  • プロペラキノコ
  • スーパードングリ
  • スーパースター
  • 1UPキノコ
  • リンク


2.敵・しかけ

  • ヨッシーのタマゴ
  • クリボー
  • ノコノコ
  • メット
  • トゲゾー
  • トゲメット
  • ゲッソー
  • プクプク
  • パックンフラワー
  • ブラックパックン
  • ドッスン
  • チョロプー
  • プー
  • ハンマーブロス
  • ワンワン
  • ガボン
  • ハナチャン
  • テレサ
  • バブル
  • ボムヘイ
  • カロン
  • フィッシュボーン
  • カメック
  • サンボ
  • メカクッパ
  • クッパjr.クラウン
  • バーナー
  • キラー砲台
  • マグナムキラー
  • 砲台
  • たつまき
  • カギ
  • Pスイッチ
  • POWブロック
  • ジャンプ台
  • リフト
  • 溶岩リフト
  • シーソー
  • ガリガリ
  • マルマル
  • トゲこんぼう
  • ブランコクレーン
  • ON・OFFスイッチ


3.矢印関連

  • 矢印マーク
  • 一方通行カベ

上限10個

  • 入れる土管

上限7個

  • ラリー
  • イギー
  • ウェンディ
  • レミー
  • ロイ
  • モートン
  • ルドウィッグ

上限5個

1.

  • スネークブロック

2.

  • ブンブン


3.

  • 10コイン
  • 30コイン
  • 50コイン


4.

  • ピンクコイン

上限4個

  • ドア
  • Pドア
  • 鍵ドア

上限3個

  • クッパ
  • クッパjr.

上限1個

1.

  • 中間ポイント

2.

  • 太陽
  • 月

3Dワールドのパーツ

3Dワールドのみのパーツ→「☆」

上限4000個

  • 地面

上限2000個

  • レンガブロック
  • ハテナブロック
  • 固いブロック
  • とうめいブロック
  • ちくわブロック
  • 雲ブロック
  • 氷ブロック
  • コイン
  • Pブロック
  • てんめつブロック☆
  • 点線ブロック
  • トゲブロック(2×2)☆

上限300個

1.オトアソビ関連

  • 各種オトアソビ

2.つらら

  • つらら

上限200個

  • きゅうな坂
  • ゆるやかな坂
  • 土管
  • 半当たり地形
  • ベルトコンベア

上限100個

1.

  • とうめい土管☆

2.アイテム関連

  • スーパーキノコ
  • スーパーベル☆
  • ビルダーハンマー☆
  • ファイアフラワー
  • ブーメランフラワー☆
  • スーパースター
  • 1UPキノコ
  • ほうだいボックス☆
  • プロペラボックス☆
  • ハリボテクリボー☆
  • ハリボテキラー☆
  • あかPOWボックス☆

3.敵・しかけ

  • クリボー
  • ノコノコ
  • アリヘイ☆
  • トゲゾー
  • ゲッソー
  • プクプク
  • ガボン
  • ピョンチュウ☆
  • ハッチン☆
  • パックンフラワー
  • ドッスン
  • ハンマーブロス
  • ホッパー☆
  • テレサ
  • バブル
  • ボムヘイ
  • カロン
  • フィッシュボーン
  • カメック
  • サンボ
  • ドンケツ☆
  • フグマンネン☆
  • キラー砲台
  • マグナムキラー
  • たつまき
  • 木☆
  • 木箱☆
  • カギ
  • Pスイッチ
  • POWブロック
  • ジャンプ台
  • ON・OFFスイッチ
  • スイッチトランポリン☆
  • キノコトランポリン☆
  • 雲リフト☆

4.

  • 矢印マーク
  • ダッシュブロック☆

上限10個

1.

  • のびのびパックン☆


2.

  • ノコノコカー☆

3.

  • びっくりブロック☆


4.

  • きどうブロック☆


5.

  • 入れる土管

上限5個

1.

  • 10コイン
  • 30コイン
  • 50コイン

2.

  • ピンクコイン


3.

  • ブンブン
  • プンプン☆


4.

  • スネークブロック

上限4個

1.

  • ドア
  • Pドア
  • 鍵ドア


2.

  • ワープボックス☆
  • Pワープボックス☆
  • 鍵ワープボックス☆

上限3個

1.

  • ネコクッパ☆


2.

  • ウーガンフィッシュ☆

上限1個

  • 中間ポイント

備考・余録

  • 上限を超えるとそのパーツは使えなくなる。

  • アイテムや敵をレンガブロックやハテナブロックに入れても、「アイテムや敵」はカウントされない。
→アイテムや敵を101個以上ブロックに入れても大丈夫!

  • 「表エリア」と「裏エリア」ではカウントが別々。
→クッパを最大まで置こうとすると、「表エリア」で3体、「裏エリア」で3体置けるので、1コースに最大6体置ける!

  • 「表エリア」でクリボーを50体・ノコノコを30体・トゲゾーを20体置いたとすると合わせて100体になるので、他の「敵・仕掛け」を置く事が出来なくなる!(裏エリアなら置ける)

  • 「裏エリア」で1UPキノコを100個置くと他の「アイテム関連」が置かなくなる。(表エリアなら置ける)

・同じ上限数でも、番号が違えば置く事が出来る!

(番号……「1.」や「2.」など…)
  • 10コインを5枚置いても、ピンクコイン5枚・ブンブン5体などは置く事が出来る!

「ジュゲム」は少し特殊で、ジュゲムの中に入れた敵の数もカウントされるので、「クリボーを入れたジュゲム」は最大50体しか置かない。

(クリボー1体・ジュゲム1体=合計2体→→→100÷2=50)

タグ:

マリメ2 資料名は コース制作 旧資料 2500view
「パーツの限界値」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
記事メニュー

タグ別で調べる

五十音順で調べる

完成日で調べる

資料人気ランキング

みんなでバトルの資料まとめ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. バトル勢殿堂入りまとめ
  2. みんなでバトルについて
  3. クサヤ人ちゃんねるについて
  4. みんなでバトルのテクニック一覧
  5. 全衣装の条件まとめ
  6. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  7. みんなでクリアについて
  8. みんなでバトルの資料まとめ
  9. みんなでバトル:テクニック練習コース集
  10. みんなでバトルで人気が高いコースTOP100
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 13日前

    みんなでバトル:テクニック練習コース集
  • 13日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 13日前

    トップページ
  • 16日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 16日前

    完成日で調べる
  • 26日前

    クサヤ人ちゃんねるについて
  • 33日前

    みんなでバトルについて
  • 42日前

    管理人の記録
  • 49日前

    ぴくるすさんについて
もっと見る
「2500view」関連ページ
  • 王冠・週間1位の取り方
  • みんなでクリアについて
  • マリメ初心者が必ず知っておくべき事
  • 全衣装の取り方
  • 管理人の記録
人気タグ「資料検索ページ」関連ページ
  • 公式・非公式ランキングまとめ
  • 資料人気ランキング
  • 完成日で調べる
  • タグ別で調べる
  • 五十音順で調べる
もっと見る
人気記事ランキング
  1. バトル勢殿堂入りまとめ
  2. みんなでバトルについて
  3. クサヤ人ちゃんねるについて
  4. みんなでバトルのテクニック一覧
  5. 全衣装の条件まとめ
  6. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  7. みんなでクリアについて
  8. みんなでバトルの資料まとめ
  9. みんなでバトル:テクニック練習コース集
  10. みんなでバトルで人気が高いコースTOP100
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 13日前

    みんなでバトル:テクニック練習コース集
  • 13日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 13日前

    トップページ
  • 16日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 16日前

    完成日で調べる
  • 26日前

    クサヤ人ちゃんねるについて
  • 33日前

    みんなでバトルについて
  • 42日前

    管理人の記録
  • 49日前

    ぴくるすさんについて
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. VCR GTA3まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. oblivion xbox360 Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 大量発生型相変異バッタオーグ - アニヲタWiki(仮)
  6. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.