はじめに…
- みんなでバトルを遊んでいる時に、先頭で走っていたがボス戦があって負け…という経験はありませんか?
- そこで、今回はボスの体力と色々な攻撃手段の攻撃力をまとめてみました!不備・追加があれば教えてください!
※1ダメージ=攻撃力
※1ダウン=敵を踏んだ時などにダメージを与えたら、敵が一定時間無敵になる状態。
※1ダウン=敵を踏んだ時などにダメージを与えたら、敵が一定時間無敵になる状態。
最初に…ボスの体力について
- ブンブン,プンプン,クッパjr,クッパ7人衆…
- 1回踏むと1ダウンを与えることができます。
- (カロン甲羅踏みなど、踏み系の攻撃でも1ダウン)
- 体力は「5」で、1ダメージの攻撃を5回すると1ダウン。
- (大きい場合、体力は「10」になる。)
- 2ダメージ以上の攻撃を1回当てると1ダウン
- 3ダウンさせると倒すことができる。
- クッパ7人衆は1ダウン後の無敵時間が長いが、「プレイヤーとの距離が遠いほど」無敵時間が短い。
- クッパについて
・体力は20(大きい場合40)
- 羽の有無は体力に関係ない!
- 踏むことは出来ず、逆に自分がダメージを受ける。
攻撃力まとめ(1=1ダメージ)
※クッパの体力を参考に決めています。
- ファイアボール=1 ・スーパーボール=1
- 靴踏みつけ=サイズ関係なく1 ・緑靴ヒップ=3
- リンクの矢=1 ・剣(横)=3
- リンクの爆弾=5 ・下突き=5
- トゲ甲羅装備(頭)=3 ・カロン甲羅踏み=1
- しっぽ=1 ・マント=1 ・つらら=3
- 赤ヨッシーファイア=1 ・毒攻撃=1 ・骨攻撃=3
- ネコひっかき=1 ・ブーメラン=1
- ビルダーハンマー=3 ・3DWのPOW=10
- 砲台ボックス=3(ためても攻撃力は変わらない)
- ハリボテキラー突撃=3
- USAマリオ敵投げ・小さい=3 ・大きい=5
- 炎クッパクラウン通常 ・普通=1 ・ため=3
- 大きい靴or巨大マリオ ・普通=2 ・ため=5
- ノコノコカー ・踏みつけ=1 突撃=3
- 甲羅&シューリンガン・小さい=3 ・大きい=5
- 雪玉 ・小さい=2 ・大きい=4
- ボム兵 ・小さい=3 ・大きい=5
- スター・ハイヒールヒップ・カロン甲羅ヒップ
- 圧死・落下・溶岩・毒沼・マント急降下
- (3DW以外の)POWブロックは1撃必殺
1ダメージまとめ
- ファイアボール
- スーパーボール
- 靴踏みつけ
- カロン甲羅踏みつけ
- リンクの矢
- しっぽ
- マント
- 赤ヨッシーファイア
- ヨッシー毒攻撃(夜森スキンのプクプク)
- ネコひっかき
- ブーメラン
- 炎クッパクラウン通常攻撃
- ノコノコカー踏みつけ
2ダメージまとめ
- 大靴・巨大状態の炎クッパクラウン通常攻撃
- 雪玉(小)
3ダメージまとめ
- 緑靴ヒップ
- リンクの剣(横)
- つらら
- 骨攻撃(ヨッシーでカロンを食べる)
- ビルダーハンマー
- 砲台ボックス(ため攻撃も同じ)
- ハリボテキラー突撃
- USAマリオ敵(小)投げ
- 炎クッパクラウン通常ため攻撃
- ノコノコカー突撃
- 甲羅・シューリンガン(小)
- ボム兵(小)
4ダメージまとめ
- 雪玉(大)
5ダメージまとめ
- リンクの爆弾
- リンクの下突き
- USAマリオ敵(大)投げ
- 大靴・巨大状態の炎クッパクラウンため攻撃
- 甲羅・シューリンガン(大)
- ボム兵(大)
10ダメージまとめ
- 3DWのPOWブロック(青・赤どちらも同じ)
- ハリボテPOWブロックの衝撃波
1撃必殺まとめ
- スター突撃
- ハイヒールヒップドロップ
- カロン甲羅ヒップドロップ
- マント急降下
- 3DW以外のPOWブロック
- 圧死・落下・溶岩・毒沼
使用例
- ボスラッシュ等で出てくるクッパが出た時に…
- ファイアフラワーやスーパーボールフラワーが置いてある時は、クッパが小さいなら「20発目」、大きいなら「40発目」を狙う!
(小=1×20=20 大=1×40=40)
- ファイア状態&赤ヨッシーの場合、基本的には赤ヨッシーの炎攻撃よりもファイアボール連打の方がよい。
- 甲羅が置いてある場合はクッパが小さいなら「7発目」、大きいなら「14発目」を狙う!
(小=3×7=21 大=3×14=42)
- 3DWのネコやブーメラン、ハンマーは攻撃速度が遅く、連打出来ないので「今クッパにどれだけダメージを与えたか」落ち着いて計算しながら最後の1発を自分が当てましょう!
- 3DWのPOWブロックはクッパが小さいなら「2回」大きいなら「4回」で倒せます!しかし、大きいクッパにファイア10発当てているなら「3回」で倒せる!
- 「POWブロック・カロン甲羅・ハイヒールのヒップドロップ・マント急降下など」はどの敵に対しても一撃必殺です!もしチャンスがあるなら狙いましょう!
(結構知らない人も多い。)
- リンクは矢は攻撃力が低く、爆弾は連射できないので基本剣を使いましょう!例えば大きいクッパに10回剣(横)を当てているなら残りの体力は10なので、下突き2回で倒せます!
まとめ
- もちろんそれぞれの攻撃力を覚えることは重要ですが、バトルでボス戦が来た時は「最後の一撃」を与えるために
常にクッパの残り体力を頭の中で計算するのが良いです!
- また、ボス戦に勝ちたいなら「鍵の前で攻撃する」「3DWの鍵ワープボックスに一緒に入る」などのバトルでのテクニックも重要です!
- どれだけ攻撃しても「最後の一撃」を相手に取られたら意味がありません!最後の一撃が来るまでは周りの状況を見て、「最後の一撃」のみ狙いましょう!!