atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スーパーマリオメーカー2 資料保管庫 | Super Mario Maker 2 Archives library
  • ボスの体力と攻撃力まとめ

スーパーマリオメーカー2 資料保管庫

ボスの体力と攻撃力まとめ

最終更新:2024年10月20日 18:10

smm2l_documents

- view
メンバー限定 登録/ログイン

はじめに…

  • みんなでバトルを遊んでいる時に、先頭で走っていたがボス戦があって負け…という経験はありませんか?
  • そこで、今回はボスの体力と色々な攻撃手段の攻撃力をまとめてみました!不備・追加があれば教えてください!

※1ダメージ=攻撃力
※1ダウン=敵を踏んだ時などにダメージを与えたら、敵が一定時間無敵になる状態。

最初に…ボスの体力について

  • ブンブン,プンプン,クッパjr,クッパ7人衆…
  • 1回踏むと1ダウンを与えることができます。
  • (カロン甲羅踏みなど、踏み系の攻撃でも1ダウン)
  • 体力は「5」で、1ダメージの攻撃を5回すると1ダウン。
  • (大きい場合、体力は「10」になる。)
  • 2ダメージ以上の攻撃を1回当てると1ダウン
  • 3ダウンさせると倒すことができる。
  • クッパ7人衆は1ダウン後の無敵時間が長いが、「プレイヤーとの距離が遠いほど」無敵時間が短い。


  • クッパについて

・体力は20(大きい場合40)

  • 羽の有無は体力に関係ない!
  • 踏むことは出来ず、逆に自分がダメージを受ける。

攻撃力まとめ(1=1ダメージ)

※クッパの体力を参考に決めています。
  • ファイアボール=1  ・スーパーボール=1
  • 靴踏みつけ=サイズ関係なく1 ・緑靴ヒップ=3
  • リンクの矢=1   ・剣(横)=3
  • リンクの爆弾=5  ・下突き=5
  • トゲ甲羅装備(頭)=3 ・カロン甲羅踏み=1
  • しっぽ=1 ・マント=1 ・つらら=3
  • 赤ヨッシーファイア=1 ・毒攻撃=1 ・骨攻撃=3
  • ネコひっかき=1 ・ブーメラン=1
  • ビルダーハンマー=3 ・3DWのPOW=10
  • 砲台ボックス=3(ためても攻撃力は変わらない)
  • ハリボテキラー突撃=3

  • USAマリオ敵投げ・小さい=3 ・大きい=5
  • 炎クッパクラウン通常 ・普通=1 ・ため=3
  • 大きい靴or巨大マリオ ・普通=2 ・ため=5
  • ノコノコカー ・踏みつけ=1 突撃=3
  • 甲羅&シューリンガン・小さい=3 ・大きい=5
  • 雪玉    ・小さい=2 ・大きい=4
  • ボム兵   ・小さい=3 ・大きい=5

  • スター・ハイヒールヒップ・カロン甲羅ヒップ
  • 圧死・落下・溶岩・毒沼・マント急降下
  • (3DW以外の)POWブロックは1撃必殺

1ダメージまとめ

  • ファイアボール
  • スーパーボール
  • 靴踏みつけ
  • カロン甲羅踏みつけ
  • リンクの矢
  • しっぽ
  • マント
  • 赤ヨッシーファイア
  • ヨッシー毒攻撃(夜森スキンのプクプク)
  • ネコひっかき
  • ブーメラン
  • 炎クッパクラウン通常攻撃
  • ノコノコカー踏みつけ

2ダメージまとめ

  • 大靴・巨大状態の炎クッパクラウン通常攻撃
  • 雪玉(小)

3ダメージまとめ

  • 緑靴ヒップ
  • リンクの剣(横)
  • つらら
  • 骨攻撃(ヨッシーでカロンを食べる)
  • ビルダーハンマー
  • 砲台ボックス(ため攻撃も同じ)
  • ハリボテキラー突撃
  • USAマリオ敵(小)投げ
  • 炎クッパクラウン通常ため攻撃
  • ノコノコカー突撃
  • 甲羅・シューリンガン(小)
  • ボム兵(小)

4ダメージまとめ

  • 雪玉(大)

5ダメージまとめ

  • リンクの爆弾
  • リンクの下突き
  • USAマリオ敵(大)投げ
  • 大靴・巨大状態の炎クッパクラウンため攻撃
  • 甲羅・シューリンガン(大)
  • ボム兵(大)

10ダメージまとめ

  • 3DWのPOWブロック(青・赤どちらも同じ)
  • ハリボテPOWブロックの衝撃波

1撃必殺まとめ

  • スター突撃
  • ハイヒールヒップドロップ
  • カロン甲羅ヒップドロップ
  • マント急降下
  • 3DW以外のPOWブロック
  • 圧死・落下・溶岩・毒沼

使用例

  • ボスラッシュ等で出てくるクッパが出た時に…

  • ファイアフラワーやスーパーボールフラワーが置いてある時は、クッパが小さいなら「20発目」、大きいなら「40発目」を狙う!
(小=1×20=20 大=1×40=40)
  • ファイア状態&赤ヨッシーの場合、基本的には赤ヨッシーの炎攻撃よりもファイアボール連打の方がよい。

  • 甲羅が置いてある場合はクッパが小さいなら「7発目」、大きいなら「14発目」を狙う!
(小=3×7=21 大=3×14=42)

  • 3DWのネコやブーメラン、ハンマーは攻撃速度が遅く、連打出来ないので「今クッパにどれだけダメージを与えたか」落ち着いて計算しながら最後の1発を自分が当てましょう!

  • 3DWのPOWブロックはクッパが小さいなら「2回」大きいなら「4回」で倒せます!しかし、大きいクッパにファイア10発当てているなら「3回」で倒せる!

  • 「POWブロック・カロン甲羅・ハイヒールのヒップドロップ・マント急降下など」はどの敵に対しても一撃必殺です!もしチャンスがあるなら狙いましょう!
(結構知らない人も多い。)

  • リンクは矢は攻撃力が低く、爆弾は連射できないので基本剣を使いましょう!例えば大きいクッパに10回剣(横)を当てているなら残りの体力は10なので、下突き2回で倒せます!

まとめ

  • もちろんそれぞれの攻撃力を覚えることは重要ですが、バトルでボス戦が来た時は「最後の一撃」を与えるために

常にクッパの残り体力を頭の中で計算するのが良いです!

  • また、ボス戦に勝ちたいなら「鍵の前で攻撃する」「3DWの鍵ワープボックスに一緒に入る」などのバトルでのテクニックも重要です!
  • どれだけ攻撃しても「最後の一撃」を相手に取られたら意味がありません!最後の一撃が来るまでは周りの状況を見て、「最後の一撃」のみ狙いましょう!!

タグ:

マリメ2 資料名は 旧資料 みんなでバトル関連 バトル雑学 2500view
「ボスの体力と攻撃力まとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スーパーマリオメーカー2 資料保管庫
記事メニュー

タグ別で調べる

五十音順で調べる

完成日で調べる

資料人気ランキング

みんなでバトルの資料まとめ

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. バトル勢殿堂入りまとめ
  2. 全衣装の条件まとめ
  3. クサヤ人ちゃんねるについて
  4. みんなでバトルについて
  5. みんなでバトルのテクニック一覧
  6. みんなでバトルの用語集
  7. LevelViewerの使用法
  8. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  9. 職人ポイント考察
  10. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 15日前

    みんなでバトル:テクニック練習コース集
  • 15日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 15日前

    トップページ
  • 18日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 18日前

    完成日で調べる
  • 28日前

    クサヤ人ちゃんねるについて
  • 35日前

    みんなでバトルについて
  • 44日前

    管理人の記録
  • 51日前

    ぴくるすさんについて
もっと見る
「バトル雑学」関連ページ
  • バトルコースで切断するメリット
  • 切断勢について
  • 昔のバトルと今のレートインフレ
  • みんなでバトル:評価スキップのやり方
  • 一部のサービス停止事件の概要【解決済】
人気タグ「資料名ら」関連ページ
  • Rayingさんについて
  • 理論値:砂漠14.111の出し方
  • 理論値の取り方:基本情報
  • 理論値:初代&U即ゴ1.301の出し方
  • りょうすけGamesさんについて
もっと見る
人気記事ランキング
  1. バトル勢殿堂入りまとめ
  2. 全衣装の条件まとめ
  3. クサヤ人ちゃんねるについて
  4. みんなでバトルについて
  5. みんなでバトルのテクニック一覧
  6. みんなでバトルの用語集
  7. LevelViewerの使用法
  8. メダルの仕様・メダルコンプする方法
  9. 職人ポイント考察
  10. どこまでマリオチャレンジ攻略法(どこマリ攻略)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    バトル勢殿堂入りまとめ
  • 15日前

    みんなでバトル:テクニック練習コース集
  • 15日前

    過去の更新履歴まとめ
  • 15日前

    トップページ
  • 18日前

    みんなでバトルの資料まとめ
  • 18日前

    完成日で調べる
  • 28日前

    クサヤ人ちゃんねるについて
  • 35日前

    みんなでバトルについて
  • 44日前

    管理人の記録
  • 51日前

    ぴくるすさんについて
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.