ネタバレCM
アニメ内容の先をバラす
ゲームのCMのこと。当然の様にバラしまくるのでネタと皮肉でこう呼ばれる。
レベルファイブのお家芸である。
一期は
ゲーム発売からしばらく経っていたので、販促を考えればまだマシではある。
二期では
ゲームも発売していない時期に必要以上にバラしたり、発売してから一ヶ月後にクリア後の要素をバラしたりと思い切ったバレになった。
しかし、ゲームも発売してもう関連商品でネタバレが無いだろうと思っていたら、テレビ放送前に必殺技「
クロスファイア」を
「カード」ゲームのCMで流す図太さを発揮した。
適度なバレは販促のために仕方ないが、重要な部分を不意打ちの様にバラすので初見での楽しみを奪うようになってきている。
初心者の中には「イヤなら見るな」と言う者もいるが、CM相手にそれが出来たら「テロ」呼ばわりなどされないだろう。
迷惑極まりない嫌がらせと取られても仕方が無い。
ただしネタバレし過ぎているだけ広告としては役立っている様で、購買意欲をかきたてられた者も多数存在する。
爆熱スペシャルで流されたPVは出来がいいため、アニメ本編はおろか「
ゲーム本編より面白い」という本末転倒な感想もある(要するに「
脅威の侵略者」が期待外れだったのだが)。
一応、
円堂の「(思い出せ!)みんなー!」など少しだけバレを防ごうと配慮しているが、もう少し映像を配慮してほしいものである。
そして
三期に入り、
ゲーム3の発売を控えた現在、やはりやらかしてくれた。
新しいカードゲームのCMも同時に始まり、視聴者は戦々恐々としている。
‐ネタバレCMのこれまでの戦跡もとい虐殺の跡‐
- 脅威の侵略者のCMにて担架で運ばれていく風丸(この時点ではまだ鬱進行中。アニメとゲームで離脱経緯は異なるが)
- カードゲームのCMにて「ムゲン・ザ・ハンド」を放つ雷門ユニフォーム姿の立向居(この時は陽花戸中在学、次回でマジン・ザ・ハンド改完成)
- テレビスペシャルにて翌日発売のゲーム版2で3分間のプロモを流す(つまり、この人達の存在も……)
- 新必殺技「クロスファイア」の存在をカードゲームのCMで明らかに(この時点ではタオラーはベンチ)
- ゲーム版2の裏チームの存在を「発売1ヶ月後のCM」で一気にバラす(未クリアのプレイヤーに対する配慮が無い)
- ゲーム3のCMにて、FFI本戦会場へ向かう船上で爽やかに微笑む豪炎寺(この時点ではアジア予選を最後に離脱する予定)
- FFI本戦会場での記念撮影に染岡さんと佐久間が写っており、吹雪と緑川が写っていない
- 円堂の新技「怒りの鉄槌」、飛鷹の必殺技「しんくうま」を流す(この時点では未完成)
最終更新:2023年07月07日 12:04