五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。
【ごとうぶんのはなよめ いつつごちゃんはぱずるをごとうぶんできない】
ジャンル
|
ラブコメパズル
|
|
対応機種
|
iOS/Android
|
配信元
|
enish
|
開発元
|
enish Gホールディングス
|
配信日
|
2020年10月27日
|
価格
|
無料
|
判定
|
なし
|
ポイント
|
五等分の花嫁初のスマホアプリ化
|
概要
講談社の少年漫画誌『週刊少年マガジン』で連載されていた『五等分の花嫁』のパズルゲーム。
内容
-
まずプレイヤーネームとストーリーで使用される名前を入力する。
-
主人公が家庭教師となる話は、高校の食堂で焼肉定食焼肉抜きを頼むところから始まる。
-
パズル
-
黄・紫・青・緑・赤の5色のパズル玉があり、縦・横・斜めでそろっているパズル玉をなぞることができ、同じ色のパズル玉を3つ以上なぞると消すことができる。
-
クッキーや泡などの妨害系パズルもある。
-
らいはのパズル玉を一番下まで落とす、チェインやコンボなどの条件もある。
-
指定条件がクリアできるとクリアボーナスに突入。残った手数分だけ一気に得点が上がる。
-
カード
-
「五つ子」のメニューでカードが編成でき、カード次第でパッシブ系のお助けスキルが変化。
-
カードはパンケーキ等を使って強化できる。
-
星5以上のカードは「キラキラ覚醒」「ドキドキ覚醒」の2パターンがある。
-
基本的なコンテンツは「メインストーリー」「曜日パズル」「時限パズル」の3種類。
-
メインストーリーは原作の再現。原作を知らない人でもメインストーリーを進めることで原作を知ることができる。
-
曜日パズルはカードのスキルを強化するアイテムやボイスアイテムの獲得ができる。曜日ごとに入手可能なキャラクターのアイテムが異なっている。
-
時限パズルはパンケーキやフラワー(強化する際に消費するポイント)を獲得できる。時間帯は決まっている。
-
撮影機能「はいチーズ!」
-
五つ子5人と記念撮影ができる機能。
-
角度を調整したり、五つ子たちを拡大・縮小したりなどができる。
-
ホーム画面
-
ホーム編集でホーム画面の背景や五つ子の衣装変更、並べ替えが行える。
-
デフォルトではマンションのリビング(五つ子の家)であり、並びは左から一花、二乃、三玖、四葉、五月。
評価点
-
ストーリー
-
メインストーリーは原作のそのままの内容なので、原作を知らない人でもメインストーリーを進めることで原作を知ることができるし、知っている人でも原作を振り返ることができる。
-
イベントでオリジナルストーリー展開されるが、キャラの個性を生かしたものになっている。
-
パズル部分は良好
-
難易度に変化があり、頭を使う要素も多々あるので色々な人に楽しめるように作られている。
-
キャラはかわいく作られている。
-
ごとはなゲーで唯一配信制限がない
-
CS版のごとはなゲーは全て配信禁止されている。こんなの差別でしょと言われてもおかしくない
問題点
-
APの最大が5。
-
20分に1つ回復なので100分で上限まで回復することになる。
-
回復が早めで上限が低めなので、こまめにプレイしないと何となく損した気分になってしまう。
-
メニュー画面からタイトル画面に戻ることができない
-
バージョンを確認したい時,少し不便だなと感じる人が多いだろう
総評
原作の持ち味を生かしたパズルゲームになっている。
パズルもただ消すだけではない部分を求められる作りになっている。
ただ、課金しないと上限が上がらないので、微課金はともかく無課金で続けるのは厳しいゲーム内容となっている。
余談
-
本作のアニメ1期と1年目の24回分のイベントを収録しパズル要素を削除した『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー』がMAGES.から発売された。
最終更新:2023年10月28日 19:29