創刻のアテリアル wiki

EU-1)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

野心家まおーさま

◆ステータス

種族 コスト 支配力
人間/魔神 6 2
レア スロット LP 攻撃力
EU 3 118 10

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7
- - - - - -

◆カード能力

強制帰還
行動:【LPを-5する】敵か味方配下を1枚選び、そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は1ターンに1度のみ使用可能
姫狩りメンバーズ
全エリア:場に存在する《姫狩りメンバーズ》が3枚以上の時、味方マスの支配供給値を+1する

◆考察

「姫狩りダンジョンマイスター」よりゲスト参戦のキャラ。入手にはAP1必須。
本作最優秀リーダーカードの一角にして姫狩りデッキのキーカード。
姫狩りデッキではこのカードを採用するかしないかで安定度が大きく変わってくる。
実質的に場の《姫狩りメンバーズ》の必要枚数が一枚減るだけでなく、姫狩りデッキでは非常に優秀な前衛、魔王軍団長オークを永続強化できるからだ。
単純な攻撃面で見ても、拡散攻撃を付与できる魔神属性・強化が非常に容易に出来る人間属性を併せ持ち、その攻撃能力は非常に高い。

・・・が、このカードの真骨頂は《強制帰還》の強力さにある。
単純に、厄介な敵配下を排除するほか、不要になった自軍配下を除去し、上位配下の召喚場所確保に使用してみたり、配下のステータスリセットに使うなどの使用法。
また、上記単体利用のほかにもコンボパーツとしても有用で、《野生の探索力》や《ビーストテイマー》などを繰り返し利用してみたりなど、さまざまな使い方がある。
欠点としてはやはり、他の同コストリーダーと比べてかなりLPが低いこと。能力発動にLPをコストにする関係でその印象はいっそう強くなる。
そのため相対的に事故への耐性も低くなっているので、このカードを採用する場合、事故を起こさないようなデッキ構築を心がけたい。

◆入手方法

◆バトルボイス

登場 (未編集)
攻撃 (未編集)
敵を撃破 (未編集)
能力発動 (未編集)
退却 (未編集)

関連リンク

ウィキ募集バナー