競技プログラミング用 知識集積所

ABC332A - Online Shopping

最終更新:

sport_programming

- view
管理者のみ編集可


問題


必要知識


考え方

まずは入力内容を確認。
入力内容は整数3つと数列2つなので、int型変数3つとvector2つを用意してcinで受け取る。

そして、金額合計の計算用に、int型変数を用意して0で初期化する。

次に、forループで前から順にi番目を確認。
1つあたりの値段と買った個数を掛けて、合計金額に加算していく。

最後に、if分岐で「合計金額がSより小さければk円追加」をすれば答え。
if分岐の中でcoutしてもいいし、事前に出力用の変数を用意しておいて、if分岐の外でcoutしてもいい。

解答例


注意点

vectorの受け取り方に注意

入力の受け取りがP1→Q1→P2→Q2→……という順なので、注意が必要。
cin の「vectorを並列で受け取る」のところにある方法で受け取ること。

別解

ウィキ募集バナー