データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:グラップラー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:イスラエル 【属性】:中立・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:A 【耐久】:A 【敏捷】:A 【魔力】:A 【幸運】:A 【宝具】:EX
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
_
ヽ`"''‐-..,,___
`''‐..,,_ヽ..,,__ ̄"''-、
ヽ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ `ヽ `ヽ ヽ
__,,,...二ニ=―‐ ⊂ニ⊂{ ヽ ヘ
ヽ ___,,...-‐ ⊂ニ⊂、 ヽ ヘ
、-‐‐'''"´ _,,.- ⊂ニ⊂ヽ ', ヘ
`"二ニ=‐''"´ ,,- ⊂ニ⊂} i ヘ
ヽ ___,,,..-‐''´ _,,.- ⊂⊂ヽ .|. ヘ
_,,,..-'__,,..-''___⊂ .} |. ヘ
`ー彡-,-,、 { { __ `ヽ{___./y'"⌒ヽ
U ノ/とヽ、 `ー― / {/__,イ l _
. `´ ⊂`ー--{ j l ∨_|フ /_,,..- ニ=-..,,_,,..-''´ `ヽ
ヽ三У `ヽ./ l/へ| ,イ ヽ./| __ ,,...-'''"´`ヽ ヘ
/ } ヽ‐ ´ | <_ノ'´ ヘ ヘ
l /  ̄"''‐---- }-、 ヘ ヘ
| ./ { ヘ_j、,、_,,.-、__ .ヘ l
|ヽ { 、 ∧ U | | |ヽfヽr 、 | |
、{ {ヽ _ヽ  ̄ -、、.しし.し.し.| .| ト| !
i`{、_`ー -''´ r ヽ..,,_{ .} ヽ | | | | .|し'し' ! 、
|`{、_ ヽ ニ二} / | ! ` __i.しししししし| ヽ ヽ
| 、__ヽ ./ .しヽ、/ | | | | しし.| l\j
, ' i , ヽ しし〉'⌒ヽ .| | | .| .| .|
, ′ i 、 l / `ー-、 .| .| ! |
/ ヽ / ヽ と -''| n n l ̄ .| ', ∧
, ./ \ ヽ .| |.U U | .| ∨∧
, } ./ ヽ i ∨ `' | .,l .ll |∨ \
i i /‐-┬'., ヽ | し' | |.∨ 、 \
l 、 i / _,,.- | ヽ .l 、j ∨ l .イ
、 ノ , ̄ ,,.-''´ ̄ ヽ ノ !、 ヽj ス 白 リ
ゝ-‐ '  ̄ ヽ i !`ー 、 ラ....き ン
\__ ヽ エ 翼 .グ
ヘ ヽ ! .ル. の .に
\ 、 | 天 舞
`''-、 ヽ _. | 使 い
\ ヽ ヽ | 降
`ヽ、 { 推 り
ヘ ヽ.... 参 た
ヘ | l l
\_ノ ・・
代理AA:ペンタゴン(キン肉マン)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆ヤコブの手足:EX
古代■■■■■式格闘神事。
原始的な祈祷法式を礎とした古の格闘術。
所作が祈りとなり、祈りが所作となり、外と裡、世界との融合を可能せしめる。
すなわち最古級の肉体言語。
◆陣地作成:C+
神のための、あるいは神に祈るための「聖域」や「祭壇」を形成するスキル。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆神の加護:A+
神に勝利せし者。
戦闘開始時に神の祝福によるランダムなバフを得る。
また、戦闘に勝利することですべてのバッドステータスがリセットされる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
\ 丶 i. | .l ヽ ../ /
\ ヽ i. .| .r ‐、 l ヽ ./ /
\ ヽ i | .| ☆|,.r'、__〉 ./ / 『そして、祈りは栄光ある勝利となる――』
\ ,.rー⌒ト - イ、 /
人、__>´ `ー 、, ヽ' -‐
ー l r', |ヽ l、 l |
__ l / │ ヽ―'^7' --
二 /,べ J 〉==/⌒、 .= 二
 ̄ ||JJ // / ノ  ̄
-‐ uuJ | ( ̄~7 ‐-
ヽ_l /ヽ
/ ソ ./ ヽ
/ ._,.へ_r・' ノ⌒、 ) ヽ \
/ 'ーー-l /ーー'´ .丶 \
/ / / ..し'.| i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『汪溢の天門、到来の梯子(ベテル/アイン・ソフ・アウル)』
ランク:EX 種別:対陣、対界宝具 レンジ(直径):???(000) 最大捕捉:???(000)
世界に通じるヤコブの梯子。
祈りによって出現する「発光する領域」(サークル、ワームホール)であり、
内部を対象としてグラップラーの指定する位相へと転移、あるいは“昇天”させる。
ここで言う“世界”とは時空間、物質界、星幽界(非物質)を問わないすべての場所を意味する。
すなわち、“無限”への入口である。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
◆『天に克ちし者(イスラエル)』
人を超克した人、真理に通じるグラップラーの肉体そのもの。
天を裂き、地を裂き、海を裂くモーセの拳に対して、
こちらは大質量、大神秘とて受け馴染む包容力(物理)がウリ。
『対粛正防御』という、本質の破壊への耐性を内包している。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
『旧約聖書』の登場人物。
アブラハム、イサクに連なるヘブライ人の族長、ユダヤ人の祖。元の名をヤコブ。
多くの挑戦と勝利を得た道程において、只人として同じほど彷徨し、苦悩した。
その生涯は「己を探し、神(信仰)を巡る旅」だった。
双子の兄エサウを出し抜き祝福を受け、それに激怒した兄から逃亡する。
その途上、のち「ヤコブの梯子」などと呼ばれる天使達が登り降りする天に昇る梯子(あるいは階段のようなもの)を夢見、
神より子孫の繁栄を約束される。
その20年後の兄と和解する旅の道中、ヤコブはヤボク川の岸辺で突如現れた人物(神あるいはその代行たる大天使。
個体はウリエルなど諸説)と一晩中組み合って戦う。
やがて闘いは正体を明かした神(あるいは御遣い)の宣告でヤコブの勝利に終わり、
ヤコブは「神に勝つ者」を意味する「イスラエル」の名を与えられ祝福を受けた。
ヤコブはその後川を渡り、兄エサウの一団と出会い、2人は和解した。(後略)
【能力】
寺生まれのTさん的な感じ。
ヤコブの肉体に曖昧さは通用しない。
あらゆる意味を捉え、捕らえられる。
【性格】
佇まいだけなら「あるひとつの境を越えた」雰囲気のある人物。
本人曰く、『世界』(“ロゴス”)が見えるらしいが、それなのに
肉体言語(情緒?)から相手の心を読みたがる。
感情を全身で表現するので頭が良いのか悪いのかよくわからない。
一人称「私」。二人称「貴方」、「君」。
「主」の行いを我(ワレ)はしない。
強大な力は貸与されたモノであり、それを“代行”するのが某(なにがし)らしい。
人間のひとつの側面として「理性(良心)の僕(しもべ)」を挙げ、そうあることにはひとつのこだわりがあるらしい。
神の下にあることと人であることは矛盾せず、人の視点で公平を語り、人の営みを護る存在。
【聖杯への願い】
世界に調和を。人の繁栄に神の愛を。
【しゃべり方の特徴】
普段は丁寧な(そして意味がわかり難い)口調だが、テンションが上がると「良い子の諸君!」になる。
【コンセプト】
「住む世界が違う強さ」をキャラとして顕現させたかった。
ネタキャラの強キャラ。
そしてそんなクラスと言えば「グラップラー」一択と思い作った。
【使用・参考にしたステータスの出所(僕鯖・皆鯖などあれば)】
グラップラー・プラトン。公式の肉体派ルーラー。
【代理AAを選んだ理由】
インパクト&天使っぽい&格闘技&ネタキャラ
他にこの代理AAで使えるキャラがいなさそうだったし適役だと思った。
むしろ代理AAから発想を広げていった結果ヤコブができた。
その他、ウルージさんもオススメ。
【その他コメント】
宝具は要するに「ヤコブさんはすべてと繋がっていて、繋げられる」みたいな話。
つまり、イスラエルにサーヴァントと言う軛が果たして機能しているのか?
宝具やスキルの解釈次第で色々できる。
聖杯戦争に召喚される理由はヤコブ本人にはなく、あるとすればマスター(仮)かその他を脅かす
何かを知っての緊急出動(エマージェンシーコール)。
他の適性は特殊クラスのみでルーラー。
霊基の格ゆえに通常の聖杯戦争では触媒をもってしても呼ぶことができない。
聖杯戦争のシステムに介入することで別側面が強調され、アーチャー、キャスター、アサシン、
バーサーカーになることができる。(これらなら格落ちするので呼び出せる)
ルーラー、キャスター、アーチャー時は『約束の階梯(ゲヴロト・ハ・アーレツ)』なる
対界宝具たる異形の杖を介して天から光線をぶっぱなす。
天地人は天。伝承の人物、ヤコブの超克者としての側面のみを切り取った存在。
勝ち得、悩んだ生涯ではなく、神に祈り、流れ行こう――そんな「受容を経たヤコブ」の真名が「イスラエル」である。
真名が「ヤコブ」の場合、羊飼いや放浪者、人間臭い(利口で抜け目ない)側面が強くなる。「聖ヤコブ」は「あの方」関連の別の人物。
ヤコブ=ウリエル(聖人、堕天使)という話があるが、イスラエルはこのことを聞き流す。
……んん? 「啓示」も持ってないし単独顕現っぽいことしてねこの人??
「サーヴァント、グラップラー。人として成し遂げるべき使命を思い此処に現界しました。」
「難しく考えないで。ただそこに現象(あらわれしかたち)の作為(こころ)を感じなさい。」
「世界はすべて。すべては世界。主を除くすべては等しい。この私ですら無論。」
「貴方にはこの戦いで遂げたい使命(ねがい)を見据えてほしい。貴方の世界(しかい)はあまりに暗い。」
「マスター、善いとか悪いとかでは無いのです。ただ、自然な/正しい事が何であるか――それを自らに問うのです。
そして、何が起こっても受け入れるのです。」
「――この場においては私の義憤で、正義で君に立ちはだかろう! 人の望みを背に!」
「私は『天に克ちし者』イスラエル――世界に尋ねなさい。君の求める答えはそこにある!」
「――諸君! 人類を守る切り札は我々である! 君たちにその覚悟はあるか――!」
(VS神or天使。組み付きながら)「あなたがッ! 祝福するまで! 組み付くのをやめないッ!!」
真相を明かそうとしてくれないけど羽生えてますよね? ウリエルだなアンタ!
堕天使ウリエルはたぶん代理AAが悪魔超人ブラックホール。「良い子の諸君!」
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
どうでも良い豆知識の披露も得意。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【イスラエル(ヤコブ)について】
イスラ・エル(Ysra-el)は、イスラエル12族の族祖ヤコブに授けられた名前で「神と闘う人」という意味がある。以来、その子孫もイスラエル人と呼ばれた。
引用元:(東京都立図書館)https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/search/research_guide/olympic_paralympic/area_studies/index/israel/
その他参考になるページ:(バチカン・ニュース)https://www.vaticannews.va/ja/pope/news/2020-06/udienza-generale-la-preghiera-di-giacobbe-20200610.html
関連項目
登場歴
【R-18】気楽に安価・あんこでFate その2【鯖鱒wiki】
(72~)
(72~)