データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アーチャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:フリードリヒ大王 【属性】:秩序・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:E(10) 【耐久】:B(40) 【敏捷】:D(20) 【魔力】:D(20) 【幸運】:B(40) 【宝具】:C
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
__ ‐── __
/-=ニニニニニニニ}
/ニニニニニ=-\_L
/⌒.: .: .: .: \-=ニニニニ{ - 、 __
, : .: .: .: '.: :/.: ィ: /.: .: ̄.: .: :', i ,. ´ }
. /.: .: .: .:/.: ///:/.: .:/:/.:ハ.:V∧ } } _ ,. ´ /
.: .: :'.: .:./.: /\/:/.: .:/:/.}/ }.:.}.: .:', ___ ノ イ ⌒  ̄ ,. ¨´
{/.: .:./.:V^芯ミ/.:./}/斗 /.: '.: .:.ハ __ -=ニニニ/乂 /: : < __
. /.:/.:ィ^ Ⅳ ¨// , 芯ミ.:/.: .: .: } __ _ -=ニニニ///ニニ/ : . __ ' : } -=ニ __
. /⌒7.:/:{.: :从 , - 、 ノィ .: .: :イ.:' _/ニ/-=ニニニニ'//ニニ/7  ̄ 、: . : :/ { ̄ニ=- __ ‐‐┐
. /.:八.:ー込、 {.:.:.:.:.:.:} /.: .:./ }/_ -=ニ//-=ニニニニ///ニニ'/{¨¨/i:i/¨` 、 \ ニ=---- '
{.::'⌒)从.:.个: . ー /.: .: /⌒アニニ/-=ニニニニニ///ニニ/ー、_/i:/ ∧ {⌒\ \
八{ ⌒}八ハ >/ィi〔ニ/ニニ/-=ニニニニニニニニ{//{ニニ{i:i:i:i:i:/ /∧ ', \ \
/^7/}r⌒7-=ニ}ニ{ニ/-=ニニニニニニニ=--- _____乂_/ /∧ V/ ., __〉
_ /{////V丶 ̄-=∨-=ニニニニニ=- ̄ 、 ∨
_ -/ニ∨///ニニ>‐=ニ}ニニニニ=- ̄ ¨´
/-=〈_/ \'-=ニ/-=ニニVニニ=- ̄
. {ニ}ニ<ニニ=-\/ ----ミ、∨´
}ノ-=ニ〕iト ___}ニニニニ=-',
. /-=ニニ=-/-=ニ{ニニニニニ=-}
{-=ニニ=- {-=ニ∨ニニニ=-,´
八-=ニニ=-人-=ニ}ニニニ=-イ
/ニニ〕iト -- ⌒>-/ -- <ニ}
/ニニ∧-=ニニニニニ{/ニ=-/{
, -=ニ/ニハニニ=- ___/-=ニ/ニ八
代理AA:西住まほ(ガールズ&パンツァー)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆[[対魔力]]:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の[[対魔力]]。削減する。
◆[[単独行動]]:D
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
ランクDならば、マスターを失っても半日間は現界可能。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆カリスマ:B++
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。
窮地に陥るほどにカリスマは増して他者を惹きつける。それは敵ですら例外ではない。
◆哲人王:EX
学問や芸術、哲学に加え戦術をも修めた王は人間の内面を覗き見てその本質を見極める。
高ランクの“軍略”、“蔵知の司書”、“人間観察”、“専科百般”等の複合スキル。
また、自身の内面を覗き見る事で精神状況を客観視し、精神的な異常の解除が可能。
◆戦闘続行:B+++
持久戦争の頂点に至る名将。負傷しようとも兵たちと共に前線に立ち続ける。
勝敗に惑わされる事無く最後まで戦争目的を見失わずに戦い抜く。
目的が定まっている戦闘において[[アーチャー]]は途轍もない持久力を発揮する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
_ -==- _
_人ニニニニ人
. .: .: .: \ニ/.: :ヽ /:::::`ヽ
. i.: .: .:.{.: .: .: .:}: .: : .′::::::::::::ハ __ │
. |.: 从八.: 从ハ.: .:} r::o ̄o:ヽ} ∠:_::::`ヽ. |
. |.: :{::::::::ヽ{::o::}.: , ∧_,ィヽ._j/∨ 〈::o::::o、:ハ | |}
八.:.乂::::::::::::::/ :/ _f iヽ{n}:_}∠_}_ Lrミ::_::」八 | ||
/∧个: . _ ィ.:/ -‐/:::| 廴::く:ー-/:/´::/ ̄く>‐. 、 f⌒/:::::::::::ハ.r:::」─≠┐
/∧{ヘ_/}/ー__ /::::::::::厂:Lニ〔`ー}ニ<::∧:::::::::::::::::::\ ソ:::/::::::::ハ:::|:::::::::::::::::::|
. rく{ニニV//__}ニ>、 く:::::::::::::::{:´=ミ::::: ̄´r==:::::}::}::::::::::::::::::::::::\ .! , ':::::::i::::::::::::::::|::|:::::::::::: 匚|
. |∨\/ニ=->ニ/ニニ', /::⌒X/|::=ミ:::::::::::::::r==::::|:::ヽ:/\:::::::::::::::> .|! /:::::::::::}::-‐‐-::ノ::|:::::::::::::::::::|
. }/ニニ=-> ̄ニ/-=ニニ //::::ノ \::::/ ̄:\::::x:<:: | { \:::/ li 〉::::::::/\:::::::}:::::|:::::::::::::::::::|
'ニ=-, -=ニニ=-V-=ニ}厶、/| ./_`i::::::::::::: ヽ_/{_::|∧ {´ . |j ,. :" ̄: :ー: .、 ∨::/::::::::::::ヽf:::::::i__::::::::::/
. {ニ=-{-=ニニ=-}-=ニi ,」__/./::、_|::::::::::::::::}___/:ノ ∧ .ノ l! |/: : : : : : : : : : ヽ ∨:\::::::::::/::::::::{:::::::`Y:/
. 人=-ノ、-=ニニ=-イ-=ニl /::::::: / 〈::::::∧::::::::::::/:::::::>:{ }_r::::::ハ |', |∵: : : : : : : : : : :', /::::::::::\:/::::::::八:::::::: |′
. 7ニ}ニ「⌒>r‐<ハ-=ニ', .'::::::: /\_\:::∧:::::::/::f:て {::::〉 |弋:::::::| !」..../: :∵ : : : : : : : : : {〈::::::::::::::::/:::ヽ::::::::/ ー‐'
. ィニ,ニ|ニニニ|ニニⅥニ=-V/i :::::/ | /E{ー--一く::::::厂::ハ l. |::::: } /三 !: : : : : :........ ____... 〉__\:::::/:::::::/:::::i::|
. /ニ/ニ|ニニニ|ニニニ|ニ=-∨/::/ 〈} |::::::::::::::::::::}:/::::::::::| | |:::::/ ./ : : : : .弋: :/ ベー´ヘ`´!: : : : Y:::::::::::/:::::: |::|
'ニ/ニニjニニニハ-=ニニ|ニニ=-} }:/ / |:::::::::::::::/〈::::::::::::| | l::/ ./ : : : : : /ソf. 彡>ヾ _ノ=ヘv.、 l : : !::::::::::/:::}::::::|::|
/ニ/ニニ/-=ニニ∧-=ニ|ニニ=-|::/ / .|::::::::::::/ .∨:::::::| 介、;ハ /_: : : :/ン : : 'ー-ニ ヽゝ、/f .{. .j }∨ .|::::::/:::::〉:::: }::|
7^7ニ=-- ____-=ニニ}-=ニニ〉 /:i ー一く ∨::: |(rz 〈::ノ │: : : : ̄.Y.. ャ≦¨≧ .\`., 弋゛>.ノ: :∨l──′:::{:::::::{: |
. 「.:,:i:i:i:i:「i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:|i:i:i:i「二二」、 //:| ハ \ ∨::| `⌒ │‐-: : : 冫: : : : : : : : : ` ,ヽ`zム´.l : : 〈`::::::::::::::}::::::::}´
. L/i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:|i:i:i:ノ ̄¨¨「>介xミx、 | } ヽ} !⌒ヽ: :|/: : : : : : : : : : : : :ヽ‐ ー-''´.: : : :}::::::::::::::〈:::::::{
. /i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:|i:i:i{ィ: . _} 〉/ }=} | i }、 弋__ ..!: : i ..---‐--.....-_/ニ.、j.: : : : : :ソ:\::::::::::{:::::::::}
〈i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:|i:i:i:`ーf:i:i:{〉/ f彡_ } ハ /::::} //ニ : : !: : : : : : : : : : : : :l ‐-J: : : ∠ \: : \::{::::::::{
. >r‐‐ヘ{i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:人i:i:〉 三}:::\__ノ \___ノ:::::/ !: : : : Y :ミ : : : : : : : : : __/ ‐-J :/l : : } : :`--.、:\:-‐:〉
∧: : : . ⌒¨「¨ 「⌒ ¨¨ ⌒「/ 三}:::::::::く 〈:::::::::::::イ 弋__ノく |‐‐: :=: :-ノ: : : : : : /ノ: : ノ`ー', ‐-\`、|
. /∧: : . | /ハ: : : . | {彡:::::::::::i ∨:::::::::ハ ニ1: : : : : :/ ≧=‐- ノ「 ./`\ ゙J 彡j._l:|
/∧: : . . | /∧: : : . | ゙彡::::::::::| |::::::::::::::i Y .>{___/ ≧l_: : ン|/: :/: :ヘoヽ `‐":::::::|
代理AA:プロテクトギア(人狼 JIN-ROH)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『永遠眠らぬ無憂宮(シュロス・サンスーシ)』
ランク:C+ 種別:対心/対軍宝具 レンジ:20/1~50 最大捕捉:50/1000人
[[アーチャー]]の心を癒すサンスーシ宮殿を魔力によって現世に再現する。
風車小屋の逸話により、宮殿は現代の建物や規則に干渉する事無くこの世に再現される。
入口以外は異空間に存在する為、宮殿の居場所を発見するのは困難を極める。
この宮殿内であれば[[アーチャー]]や味方の心は常に平静が保たれる。
『犬どもが、ずっと生きていたいのか?(Hunde, wollt ihr ewig leben?)』
宮殿の庭から這い出すのは、劣勢であろうとも[[アーチャー]]の掲げる旗の元に集う愛すべき犬ども。
生前も死を恐れぬ猛犬であったが、シャドウサーヴァントと化した現在は恐怖の箍が壊れた狂犬と化している。
もう死んでる事に加え、例え死のうとも魔力で再構築出来るが故に、常識外れの戦法を可能とする。
仲間ごと敵を撃ちぬいたり、爆弾を抱えて自爆したり、霊核その物を壊れた幻想したりと尋常な兵ではない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
.}/: : : :: : : : : :`丶、ニ╋ニト.、
/: : : :/: : : : : : : : : : : ̄ ̄ : : : \
./ : /:/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : ヽ
ノ: : /: : : : : :__: : :_/: : : : : : : : : : : : : : :l: : .
//: : {: : : /: :///: :/l: : : : : : : : : : : : :.}: : }
// : ハ: /: : '´`'~ト、/_| :/: : : : : / : : : }: : }
{: :/: :∨:, -'7く斧示ァlミ¨, -7/ミ、_;イ: }: : l
z‐ : : , -'": :ノl ` ヒ辷リ/ ィ无ァミ: /:l: l/
/: , -'": : :/ヽlj ヒzりィ:l: :l:/
/: : : : : /i:\__ ` /: :.l: :l
-、 r―‐<^\… 、________ _ : l: '
¨´ ̄ ̄と⌒\ ‘, ̄ ))})7/
/~) ̄ ̄⌒丶、 ‘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /'
/ ‘, Y ハ ア : / /
/ \ |トノ:::::|\l:./
r'ニニニ\, -'"||ニヽ\ \:l:::|ニ〕iト、
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
「サンスーシ宮殿の庭から這い出す兵隊」
銃で武装した兵隊であり、彼らの銃が[[アーチャー]]適正を満たしている。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
第3代プロイセン王フリードリヒ2世。老フリッツもしくは「哲人王」とも呼ばれる。
暴力的なフリードリヒ1世に対し、哲学を好みフルートを演奏する穏やか気性であった。
父の暴力に嫌気がさして国外逃亡したせいで、友であるカッテが目の前で処刑されるという事件もあった。
国王となった時には優れた軍事的才能と合理的な国家経営でプロイセンの強大化に努めた。
オーストリア継承戦争・七年戦争に勝利し、辺境の一小国であったプロイセン王国の地位を列強に押し上げた。
フルート演奏をはじめとする芸術的才能の持ち主でもあり、ロココ的な宮廷人らしい万能ぶりを発揮した。
また学問と芸術に明るく、哲学者のヴォルテールと親密に交際し、自ら書を著し哲人王とも呼ばれた。
ドイツ料理によく使われる食材としてジャガイモを奨励し定着させたのはこのフリードリヒ大王。
その外見から民衆が嫌っていることを知るや毎日ジャガイモを食べて率先垂範を示し、
民衆の興味を引き付けるためにジャガイモ畑をわざわざ軍隊に警備させたといった逸話が伝えられている。
【能力】
犬たちによる攻撃に任せるのが基本。攻め込まれない限りは[[アーチャー]]に被害が及ぶこともない。
大体の探索や戦闘は狂犬たちが勝手にやってくれる為、[[アーチャー]]は引き篭もり安定。
拠点を見つけて攻め込んできた敵はカリスマや哲人王で強化された狂犬軍団と戦う事になる。
[[アーチャー]]は戦闘続行で異様に粘ってくるので、真正面から攻め込んだら酷い目に遭う。
また、住宅街などにサンスーシ宮殿を陣取っている事が多いので対軍宝具で薙ぎ払うのもキツイ。
[[アーチャー]]が宮殿から出ている所を暗殺もしくは狙撃するのが最も簡単な対処法であろう。
【性格】
表面上は冷徹で厳格な態度を取っているが、本質的には温厚な人物。
基本どんな時も冷静で、落ち着いて状況を把握して常に的確な指示を出す。
愛されようとした父とは正反対に、兵や民を慈しみ共に過ごし自ら傷の手当てをしたという。
ただし、女性に対してはかなり辛辣で蔑視し、中でも女である事を政治に利用する輩を特に毛嫌いしている。
時折だがうっかりしたり頭に血が上ったりして失敗する事もある天然。
サクランボの実を荒らすスズメを駆除したら、毛虫が大量発生して結局被害が出るといった具合に。
【聖杯への願い】
友であったカッテへの謝罪。もしカッテが望むのであれば彼に新たな生を。
「私が我儘を言わなければ、彼は死ぬ事もなかっただろう」
「すまない……すまない、カッテ……どうか、どうか私を許してくれ」
【TS理由】
容姿の大変美しいエリーザベト・クリスティーネに対して全く気を魅かれなかった事と、子供がいない事。
また、女性を蔑視する発言の数々は、男として養育しようとした父の虐待紛いな教育が原因。
父が自分に厳しい教育を課すのは自分が女であるからで、それ故に女である事と女その物が嫌いになった。
この女性蔑視がマリア・テレジアやエリザヴェータ、[[ポンパドゥール夫人]]との敵対の原因となった。
+ | ... |
【一人称/二人称】
一人称:私
二人称:貴様
【しゃべり方の特徴】
女らしさはあまりなく、男らしい口調を意識している。
【コンセプト】
兵隊を引き連れ巨人で敵を押し潰す兵隊王の真逆。兵隊がアーチャーの為に自ら命を捨て敵に群がって殺す。
持久戦争の名将という事で防衛や時間稼ぎに特化。攻めるのはそこまででもない。
【推薦したいその他の代理AA】
西住みほ(ガールズ&パンツァー)
【代理AAを選んだ理由】
ドイツキャラ(正確にはプロイセンだけど)
【その他コメント】
・隠しスキルとして“病弱”を保有している。
◆病弱:B
激務の為に蝕まれた肉体。リウマチ、歯、胃痛、発熱、痛風などで絶えず痛みと戦わねばならない。
この装備(スキル)は外せないが、強固な意志と戦闘続行によって無効化されている。
・サンスーシ宮殿の風車小屋の逸話。
宮殿の庭園の西に、大きな風車小屋が建っていたが、サンスーシ宮殿の景観にまともに入る位置だった。
そのため、フリードリヒ2世は取り壊しを命じたが、所有していた農夫から生活を奪わないでほしいと訴えられる。
その訴えを受けて王はこの風車小屋をそのまま残したという。現在も堂々とその風車小屋は建っている。
この逸話を元にして『永遠眠らぬ無憂宮』は、現世の土地に存在する建物の邪魔をせず立地する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
関連項目
- 【Fate】募集サーヴァントで聖杯戦争【AA】 第三回
1
(>>734~)
2
3
4
【TS理由】の項目にて言及される父、フリードリヒ・ヴィルヘルム1世(TS)の登場スレ
鯖鱒wiki未登録キャラではあるがデータ的な繋がりが設けられていると思われる、参考までに
【TS理由】の項目にて言及される父、フリードリヒ・ヴィルヘルム1世(TS)の登場スレ
鯖鱒wiki未登録キャラではあるがデータ的な繋がりが設けられていると思われる、参考までに