MDKS-3ロケットランチャー
能力
種類:ロケットランチャー
属性:爆発
強化
強化Lv. |
射程 |
威力 |
射撃レート |
射撃精度 |
リロード時間 |
装填数 |
所持弾数 |
1 |
105m |
3500 |
48 |
80 |
80 |
3 |
12 |
2 |
107m |
3800 |
78 |
3 |
108m |
4100 |
76 |
4 |
110m |
4400 |
73 |
15 |
5 |
112m |
4700 |
71 |
6 |
113m |
5000 |
69 |
7 |
115m |
5300 |
67 |
18 |
8 |
117m |
5600 |
64 |
9 |
118m |
5900 |
62 |
21 |
10 |
120m |
6200 |
60 |
11 |
6430 |
49 |
59 |
12 |
121m |
6660 |
22 |
13 |
6890 |
50 |
58 |
14 |
7120 |
57 |
23 |
15 |
122m |
7350 |
51 |
56 |
16 |
7580 |
52 |
24 |
17 |
7810 |
55 |
18 |
8040 |
53 |
54 |
25 |
19 |
123m |
8270 |
53 |
20 |
8500 |
54 |
26 |
21 |
8600 |
55 |
52 |
22 |
124m |
8700 |
51 |
23 |
8800 |
56 |
50 |
27 |
24 |
8900 |
25 |
125m |
9000 |
57 |
49 |
28 |
26 |
9100 |
58 |
48 |
27 |
9200 |
47 |
29 |
28 |
9300 |
59 |
29 |
126m |
9400 |
46 |
30 |
30 |
9500 |
60 |
45 |
31 |
10056 |
32 |
10611 |
33 |
11167 |
34 |
11722 |
35 |
12278 |
36 |
12833 |
37 |
13389 |
38 |
13944 |
39 |
14500 |
40 |
14889 |
41 |
15278 |
42 |
15667 |
43 |
16056 |
44 |
16444 |
45 |
16833 |
46 |
17222 |
47 |
17611 |
48 |
18000 |
生産条件
素材/STE |
必要数 |
|
バンダリニアの爆砕袋 |
1 |
|
ピリオスの大角 |
2 |
ピリオスの鋼鉄角 |
1 |
|
フレズベルクの鋼鎧腹 |
1 |
|
スヴァーヴァの高電毛 |
2 |
STE |
100 |
説明
ロケット弾を自動的に3連続発射する強力なロケットランチャー。
ずば抜けた制圧力を誇る。
活用方法
1発あたりの威力は下がったが、1回のトリガーで3連射できるロケットランチャー。
射撃中は移動はおろか狙いを変える事すら出来ず、ただ一点目指して3発撃ち込む無駄に男らしい武器。
3連射の速度は射撃レートからは想像できないほど速い。恐らく射撃レートは3連射で1発とした値だと思われる。
強化しても装填数は3のままなので、装填数強化
カートリッジがなければあまり意味の無い数値だが。
M1KKグレネードランチャーのような横に広い攻撃はできないが、広い爆発範囲により目標周辺の制圧力は高い。
威力が下がったとはいえ、中型以下の
エネミーは1発当てれば吹き飛ぶ or 倒せるので、3発撃っていては弾の無駄遣い。
射撃中に武器変更をすると1~2発だけ撃つことが可能なので、これで対応したい。
ハンドバルカン使用時や
重火力Ver.3の場合は切り替えが煩雑になるので、別に雑魚用武器を用意した方が運用が楽。
ロケットランチャーの中でも使いづらい点は多いが、Δクラスの特異変体でも1トリガーでダウンを奪える瞬発力が魅力。
同様にリーダーエネミーの処理にも向き、どちらかといえばアドミラルなど強敵に特化した性能。
頻繁にリロードが必要になるので、装填速度強化カートリッジがあると使い勝手が飛躍的に向上する。
装填数強化+カートリッジでは6連射が可能になる。一瞬で大火力を叩き込みたいならこちらも。
ただし装填数強化カートリッジでは4発装填となり、3連射の後に1発撃つだけなのであまり意味無い。
キーパーツ自体は比較的集めやすいものであり、必要数も少ないが、
ロケットランチャー系統は弾数が少なく
熟練度を上げにくいので、こちらの方で手こずるかもしれない。
履歴
2012/05/16 |
エイム中の歩行が可能に |
2012/08/01 |
発射速度の向上 |
2013/07/31 |
生産価格値下げ (1800⇒1300STE) |
2014/07/16 |
生産条件の変更、弱点ダメージ率の向上 |
最終更新:2015年02月15日 20:49