SAC-P
能力
種類:アサルトライフル
属性:射撃
効果:貫通
強化
強化Lv. |
射程 |
威力 |
射撃レート |
射撃精度 |
リロード時間 |
装填数 |
所持弾数 |
1 |
83m |
90 |
300 |
89 |
60 |
60 |
540 |
2 |
84m |
96 |
309 |
59 |
61 |
550 |
3 |
85m |
103 |
319 |
62 |
560 |
4 |
86m |
109 |
328 |
58 |
63 |
570 |
5 |
87m |
115 |
338 |
64 |
580 |
6 |
88m |
122 |
347 |
57 |
65 |
590 |
7 |
90m |
128 |
357 |
66 |
600 |
8 |
91m |
134 |
366 |
56 |
67 |
610 |
9 |
92m |
141 |
376 |
68 |
620 |
10 |
93m |
147 |
385 |
55 |
69 |
630 |
11 |
94m |
153 |
395 |
71 |
640 |
12 |
96m |
159 |
404 |
54 |
72 |
650 |
13 |
97m |
166 |
414 |
73 |
660 |
14 |
98m |
172 |
423 |
90 |
53 |
74 |
670 |
15 |
99m |
178 |
433 |
75 |
680 |
16 |
100m |
185 |
442 |
52 |
76 |
690 |
17 |
101m |
191 |
452 |
77 |
700 |
18 |
103m |
197 |
461 |
51 |
78 |
710 |
19 |
104m |
204 |
471 |
79 |
720 |
20 |
105m |
210 |
480 |
50 |
80 |
730 |
21 |
105m |
225 |
485 |
81 |
740 |
22 |
106m |
239 |
489 |
82 |
750 |
23 |
254 |
494 |
49 |
83 |
760 |
24 |
107m |
268 |
498 |
84 |
770 |
25 |
283 |
503 |
85 |
780 |
26 |
297 |
507 |
86 |
790 |
27 |
108m |
312 |
512 |
91 |
48 |
87 |
800 |
28 |
326 |
516 |
88 |
810 |
29 |
341 |
521 |
89 |
820 |
30 |
109m |
355 |
525 |
90 |
830 |
31 |
370 |
530 |
47 |
840 |
32 |
110m |
384 |
534 |
850 |
33 |
399 |
539 |
860 |
34 |
413 |
543 |
46 |
870 |
35 |
111m |
428 |
548 |
880 |
36 |
442 |
552 |
890 |
37 |
457 |
557 |
900 |
38 |
112m |
471 |
561 |
910 |
39 |
486 |
566 |
45 |
920 |
40 |
113m |
500 |
570 |
92 |
930 |
41 |
533 |
42 |
567 |
43 |
600 |
44 |
633 |
45 |
667 |
46 |
700 |
47 |
733 |
48 |
767 |
49 |
800 |
50 |
809 |
51 |
818 |
52 |
827 |
53 |
836 |
54 |
844 |
55 |
853 |
56 |
862 |
57 |
871 |
58 |
880 |
生産条件
キーパーツ/STE |
必要数 |
|
ディラタタの35ミリ砲 |
1 |
ディラタタの55ミリ砲 |
1 |
STE |
100 |
説明
貫通力を高めた特殊弾丸を装填したアサルトライフル。
硬い
エネミーや大型エネミーへの効果的なダメージが期待できる。
活用方法
貫通効果を持つ弾をフルオート射撃できるアサルトライフル。
弾はエネミーに命中しても判定を残したまま飛び続け、複数回ヒットさせることができる。
その性質からか射撃レートはアサルトライフル内で最も低いが、射程は2番目に長い。
ただし貫通効果はヒット回数による威力の減衰があり、射程が長いからといって遠距離から攻撃すると、
距離による威力減衰と合わさり火力が大幅に低下する。なるべく接近しての使用が求められる。
アドミラルクラスに対しては、弱点を通過する時間が長くなるように撃つと効果的。
例えば
ヘカトンケイルの正面に立って頭の弱点を撃つと、胴体の弱点まで貫通して凄まじいダメージになる。
飛行タイプの
フレズベルクにも有効で、側面から撃つと羽と本体を同時に攻撃できる。
また、貫通効果を活かして「見えにくい弱点部位」へ強引に当てていくという運用もできる。
敵の正面で囮をしながら反対側にある(正面から見えない)弱点を撃つ…といった戦いが可能である。
弱点が背後にあるベントリスや、巻貝破壊後の
ブレマニウスには位置に関わらず大きなダメージを与えられる。
やや場面を選ぶがポテンシャルは非常に高いので、突撃メインならぜひ使いこなしたい一本である。
多くのアドミラルに対して有効なので、これを装備したスーツを待機させておくと心強い。
数少ないフルオートの貫通効果武器であり、アドミラルクラスの強力な攻撃に対し、咄嗟の回避がしやすいのも利点である。
一方で道中戦では貫通性能は機能しにくく、特に小型の群れを相手にするのは射撃レートが低いため苦手。
ただ高い弱点倍率と長い射程は魅力で、後方から中型以上の弱点を正確に狙えればそれなりに活躍できる。
履歴
2012/02/01 |
追加 |
2012/02/15 |
バランス調整 |
2013/06/26 |
威力の向上 |
2013/12/11 |
ダメージ率の向上 |
2014/07/16 |
生産条件の変更 |
最終更新:2015年08月16日 22:57