クロスボウ R.TMSR.TMS-WR.TMS-XPR.TMS-FR.TMS-VR.TMS-I

R.TMS-V


能力

種類:クロスボウ
属性:射撃
効果:毒

強化

強化Lv. 射程 威力 射撃レート 射撃精度 リロード時間 装填量 エネルギー
1 78m 150 270 50 45 60 600
2 161 276 61 610
3 79m 173 282 51 44 62 620
4 184 289 63 630
5 196 295 64 640
6 207 301 43 65 650
7 80m 218 307 52 66 660
8 230 313 67 670
9 241 320 42 68 680
10 252 326 69 690
11 81m 264 332 53 70 700
12 275 338 41 71 710
13 287 344 72 720
14 298 351 73 730
15 82m 309 357 54 40 74 740
16 321 363 76 760
17 332 369 39 77 770
18 343 376 78 780
19 83m 355 382 55 79 790
20 366 388 38 80 800
21 378 394 81 810
22 389 400 82 820
23 84m 400 407 56 37 83 830
24 412 413 84 840
25 423 419 85 850
26 434 425 36 86 860
27 85m 466 431 57 87 870
28 457 438 88 880
29 469 444 35 89 890
30 86m 480 450 90 900
31 492 456 58 91 910
32 504 462 92 920
33 87m 516 468 34 93 930
34 528 474 94 940
35 540 480 59 95 950
36 88m 552 486 96 960
37 564 492 33 97 970
38 89m 576 498 98 980
39 588 504 60 99 990
40 600 510 100 1000
41 90m 612 516 32
42 624 522
43 636 528 61
44 91m 648 534
45 660 540 31
46 92m 672 546
47 684 552 62
48 696 558
49 93m 708 564 30
50 720 570
51 773
52 827
53 880
54 933
55 987
56 1040
57 1093
58 1147
59 1200
60 1227
61
62
63
64
65
66
67
68 1440

生産条件

  • ハウンドクラスΧ10
素材/STE 必要数
ベスマンダリニアの機関砲 1
キャタピリオの濃毒袋 1
ブレマニウスの紫玉 5
ブレマニウスの光紫玉 1
ヘカトンケイルの額殻 2
STE 0


説明

矢に毒効果を付加したクロスボウ。
チャージすると散弾数が増加し、威力と毒効果が向上する。

活用方法

一度に4発の弾を発射するクロスボウ。弾の散らばり方はAKID-SSに近い。
エイム時にはある程度収束するため中距離戦も可能だが、ほぼ密着でも小さな弱点にはフルヒットしないことも。

毒効果があるためか、他の散弾系の主力武器に比べると威力は控えめ。特に熟練度が低い時は苦労する。
毒のおかげでカタログスペック以上に火力はあるが、それでも火力はR.TMS-Fなど他のクロスボウには届かない。
散り具合の大人しさから、総じて当てやすく扱いやすい一丁に仕上がっている。
短チャージの連射を基本に、フルチャージも使っていこう。

毒効果については強化レベルが上がるにつれ付与しやすくなるが、燃焼と違いカートリッジで強化できないのが難点。
リーダークラスや上位変体程度なら短チャージ・フルチャージをフルヒットさせればすぐに毒状態にできるが、
アドミラルクラスに対しては何発浴びせようが毒エフェクトが出ないこともざらにあり、効果にやや疑問が残る。
また、毒のエフェクトが結構濃く、自分や味方の視界を阻害してしまうのも難点。
一転して、対空兵装としてはなかなか優秀である。

その扱いやすさから育成用としては最適な一丁であったが、Ver.3.5にて生産条件がχ10に変更されてしまい、
育成用とするには入手時期の遅さが気になる微妙な立場の武器になってしまった感はある。
生産に際し、ベスマンダリニアの機関砲が必要となるのも痛い。
ベスマンダリニアには高レア度のキーパーツを確実に落とすナイトメアクラスが存在しないため、
高位変体を狙って倒していく必要があり、通常エネミーの中でもかなり入手難易度が高い。
また、他にも重火力SHMG-X、高機動SGK-XX、特技TKUC-EX、格闘トライデントなどで必要。
特に、SGK-XXは高機動を使うなら生産しておきたい武器であり、あえてこちらを優先する意義は薄い。

履歴

2013/05/08 「第2回アドミラルチャレンジ」報酬で追加
2013/07/17 「第3回アドミラルチャレンジ」報酬
2013/12/11 チャージ威力の向上
Vキャンペーン」報酬
2014/03/05 「第4回アドミラルチャレンジ」報酬
2014/07/16 生産条件の変更

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年04月28日 20:13