霧の彼方

遺跡エリア一帯に濃霧が立ちこめ、鋼鉄虫の攻撃は予測不能!
こんな悪天候でも鋼鉄虫の殲滅ミッションは続きます!
マップ情報を頼りに慎重に進みましょう。

概要

マップは昼の遺跡タイプAで、出現アドミラルはブレマニウス第2変体で固定。
「霧の彼方」の名のとおり、非常に視界が悪い。
そのため、エネミーの位置を視認できないうちにダメージを負う可能性が高い。


攻略

繰り返しになるが、視界が非常に悪く至近距離まで接近しないとエネミーの視認すら難しい。
よって、道中では目視射撃よりもホーミング性能のある武器(突撃のSSMG-H)を用いるほうがよい。
上位クラスでは設置ガン、ネクリアビームライフル(ミズチ)、自動兵器も活用したい。
但し、ボス戦ではネクリアビームライフルは非力な為、設置ガン、自動兵器、火力の高いホーミング性能のある武器等
を用意すること。
なお、フラッシュグレネードを使っても明るくならない。

サブ条件:クラスナイトメアを殲滅する

エリアBの洞窟にカティウス特異変体が隠れている。
βクラスの火力では手強い相手となるうえ、CPUハウンドが混ざっていると先にリーダーエネミーを倒されてしまうこともあるので達成難度は高い。

サブ条件:ふっとびダウン回数3回未満でクリア

視界が限られているため、ブレマニウスの大回転突進と落雷撃弾が脅威となる。
レーダーをよく見て、不意の突進に注意しよう。



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年07月19日 11:02