◆2008/10から2009/7まで
- キャラの武器がどこのどいつから手に入るかっていうのもほしい -- 名無しさん (2008-10-06 18:11:35)
- 新武器のページが無いんですが、どうしたんでしょうか? -- アシュラ (2008-10-06 20:35:01)
- 宝石系のほかの合成はすべてカタカナの外来語なのに宝石系だけ違うのでダイヤモンド系などに変えたほうがいいのでは? -- ガムテープ (2008-10-12 20:20:15)
- ダイヤモンド系ですと、ホワイトダイヤモンドってあるの?みたいな風になりかねないですし、宝石が一番無難かと。 -- £Ring (2008-10-12 20:46:35)
- アイテムの入手場所を書き込んでほしい -- 名無し (2008-10-13 00:37:28)
- ダイヤモンド系じゃなくてジュエルなどではだめでしょうか -- ガムテープ (2008-10-13 17:28:37)
- ジュエルだと消防が分からn(ry -- £Ring (2008-10-13 17:37:52)
- 武器のオススメ度を追加して書いてほしいです。 -- わっだー (2008-10-18 21:57:16)
- 間違った情報が多い。正確な情報を載せてほしい。 -- 〆on (2008-10-19 14:13:47)
- メニューのMAP情報と経験値情報のところにグラスランド6がありません -- 啄木鳥 (2008-10-21 17:14:25)
- ありゃ?MAP情報がメニューにありません -- 啄木鳥 (2008-10-25 18:31:34)
- あとBOSSEXPにグラス-6・7のボスを。 -- 啄木鳥 (2008-10-26 17:41:27)
- 自分流育成教室がメニューに無いのはどうしてなのでしょうか? -- ガムテープ (2008-10-27 17:02:56)
- 見づらい、アイテムならアイテム、武器情報ならそれをを全部見れるようにして欲しい。 -- 名無し (2008-10-28 22:51:40)
- モンスターとボスモンスター一覧を合併してもいいかと -- 氷室 (2008-10-28 23:52:28)
- ページの容量の規制があるので無理です。 -- 棒人間 (2008-10-29 17:47:16)
- 書き方が統合できるように、編集の手引きの作成を。
おススメ度の目安をどうするか。 -- Lap.s (2008-10-30 23:27:21) - 投票機能の活用。wikiの編集方法とか、形とかについて -- Lap.s (2008-10-30 23:28:31)
- メニューの「ボスモンスター一覧」と「モンスター一覧」の表示方法。
他のものみたいに開けるメニューが欲しい -- Lap.s (2008-11-02 03:39:19) - BOSS EXPのページで、各ボス画像の上にどこのボスかを書いてほしい。(どこのボスかよく分からないので。) -- 名無しさん (2008-11-03 18:26:27)
- 武器情報のところで、どの敵がドロップするかを表記してほしい。何故かモンスター情報の方にアイテム情報あり。 -- 名無しさん (2008-11-04 18:49:16)
- ・・・Lv上がるにつれおにぎりでの回復量も上がるのでそのことをどこかに書いて欲しいです -- 鷲 (2008-11-05 17:17:07)
- おにぎりの回復量はHPの5分の1ですので、別にいらないかと・・・ -- £Ring (2008-11-05 22:35:18)
- 英語が分からない消防がいるんでアイテム名の隣に日本語で翻訳したらどうでしょうか -- ガムテープ (2008-11-09 13:17:26)
- swordとiron swordはびみょーぅに色が違うみたいです。 -- Lap.s (2008-11-11 03:37:20)
- 新ボス提案所みたいな所を作って欲しいこの頃 -- アシュラ (2008-11-11 12:18:26)
- 提案所はwikiには必要ないと思う -- 名無しさん (2008-11-11 16:56:10)
- モンスター一覧とボスモンスター一覧もクリックで展開する方式にしたほうが便利かと思います -- 五燐 (2008-11-14 15:46:29)
- 今後の事を考えると、展開式は良くないと思います -- £Ring (2008-11-14 17:45:17)
- プリーストの武器の説明を書いてもらえませんか?スミマセン -- わっだー (2008-11-14 20:18:44)
- 武器を落とすモンスターの横に、確認した時のバージョンを書いておいたらどうでしょうか? -- pen (2008-11-15 14:49:15)
- パスワードを乗せる場所を作って欲しい! -- ぴくみん (2008-11-21 18:16:24)
- パスワードのユーザー間の受け渡しは不可なので不要です。 -- 啄木鳥 (2008-11-21 18:27:01)
- いい加減castle geteのモンスター情報をのせてほしいです。 -- スライム (2008-11-22 09:49:19)
- おにぎりの回復量・INNの値段・蘇生の代金等々の常識のような情報の欄があってもいいのでは? -- 名無しさん (2008-11-23 22:34:06)
- 壁紙が黒いのは目に悪いから(個人的に)色を変えて欲しい。 -- aaaaaaaa (2008-11-23 23:24:23)
- 始めるキャラ4体のオススメなど なぜそれがいいか など入れてほしいです^^ -- †籠影† (2008-11-28 18:53:54)
- 籠影さんと似てるんですが、オススメのパーティー編成例を載せて欲しいです。 -- 黄色 (2008-12-03 18:31:00)
- Castle Gate のザコ、ボスそれぞれ経験値情報を乗せるページが必要です。 -- kっかあ (2008-12-05 18:40:35)
- 合成アイテムを2個つけれるようになったので組み合わせの指南みたいなものも必要かも ボスはHPだけではなく攻撃力などのステータスも追加したらどうですか。 -- りょう (2008-12-06 14:29:29)
- 既出かもですが最強パーティの投票場みたいなのがほしいです。完成するまでに完クリしてしまう人が多いと思うのでその人たちが一番強いまた一番楽しいと思ったのを投票形式で載せるのはいかがでしょうか -- ひげ (2008-12-07 10:43:49)
- 左のメニューに「アンケート」が載ってないと思うのですが? -- 名無しさん (2008-12-07 16:30:58)
- 経験値情報のステージ別経験値一覧を廃止して、モンスター/ボスモンスター情報のページに「経験値が一番大きくなるLv」と「その時の経験値」だけ掲載するのはどうでしょうか -- 名無しさん (2008-12-13 18:07:51)
- 掲示板の このページ に乗ってる「表」がものすごい高性能なのでどっかに乗せとくわけにはいかんでしょうか。 -- Lap.s (2008-12-14 23:56:39)
- G5などに出る動かない敵の攻撃は石ではなく種じゃないんですか? -- ry (2008-12-19 19:58:30)
- 敵のRANGEものせるといいと思います -- 氷水 (2008-12-21 18:00:04)
- AGIも -- 氷水 (2008-12-21 18:04:08)
- 武器にオススメの合成例とかがあるといいです。 -- 煉舞羅刹 (2008-12-21 19:18:31)
- トップの棒レンジャーの更新情報が更新されていませんよ。 -- 網干 佃煮 (2009-01-01 08:27:46)
- 合成アイテム組み合わせにもお手軽度があるので、武器や合成のページにも入手難度を書くのはどうでしょうか。 -- piroz (2009-01-10 18:08:58)
- 雑学欄のAGIの説明で例がおかしくなってる(0.2X30=1.3ってw) -- highland (2009-01-17 16:25:17)
- 毒や炎、ライトセーバー等のAGI情報が欲しい。(無茶だったらすまs) -- highland (2009-01-17 16:30:53)
- アイテムの出やすさなどを%として現してほしい -- クズ (2009-01-17 19:23:11)
- アイテム欄のドロップモンスターのところに、ステージ名も書いてほしい -- 名無しさん (2009-01-18 23:53:01)
- どこまでが荒らしなのか規定はないんでしょうか、誹謗中傷のコメが目立ちますし、IP制限を設けているとはいえ、文書の削除しか行われて無い気が・・・(中途半端に) -- slander (2009-01-23 07:20:18)
- メール送っても無視されました>< どうせ荒らされてもIP規制すれば良いだけだしメンバー以外でも編集出来るようにして下さい\\ -- 名無しさん (2009-02-13 09:44:16)
- 上の名無しさんに同感 -- LAAA (2009-02-15 08:57:29)
- もしページが荒らされたとしてもバックアップさえしていればそのページを修復できるし、(&br)編集できるのはメンバー専用にする必要は無いかと^^ -- 一つ上の名無し (2009-02-15 12:16:36)
- 文字の色が変わってから目がチカチカする... -- 名無しさん (2009-02-16 17:58:50)
- ステージごとのオススメ武器とか、このキャラがいたら楽とか、そういうの書いてくれたらありがたいんだよなぁ -- 名無しさん (2009-02-16 19:25:00)
- Forestの1と2の絵を出してください。理由(絵がないと分かりにくいから) -- コミック (2009-02-16 21:25:55)
- ページバックアップとかできんよ、ミラーのサーバでもあればいいけどね。 -- 名無しさん (2009-02-19 04:57:38)
- 敵のRENZI -- 鬼雷神 (2009-02-21 11:45:55)
- すいません↑ミスりました&br()敵のRANGEとかもモンスターのページに書くとかして欲しいです -- 鬼雷神 (2009-02-21 11:47:17)
- 棒レンジャー更新履歴が -- 棒ルゴ (2009-02-21 17:18:19)
- ↑ミス 追記 3,2のままですよ -- 棒ルゴ (2009-02-21 17:20:16)
- 質問ページみたいのを作ってほしい。結構コメント欄で質問してるやつが多い -- 名無し (2009-02-24 18:05:42)
- G4のATをいい加減更新したらどうですか?森や洞窟ばかり更新されてますが。 -- ry (2009-02-25 16:54:30)
- というかGLステージのATを更新してください。 -- ry (2009-02-25 16:56:42)
- 背景が黒くてマウスを見失うことがあります。それをどうにかして下さい。 -- こんぺいとう (2009-03-06 23:35:24)
- 配色が元に戻ってしまった・・・ -- 名無しさん (2009-03-07 22:54:15)
- de -- f4 (2009-03-08 09:45:16)
- モンスター一覧の特徴欄に、移動しない敵はそう書いてほしいです。 -- もやもや (2009-03-09 14:48:55)
- 敵のRANGEを書いてほしいです。 -- クズ (2009-03-11 14:57:15)
- オススメ武器も書いてほしいです。 -- 名無しさん (2009-03-11 15:11:38)
- モンスター一覧の -- 名無しさん (2009-03-13 20:43:12)
- ↑ミスです
要望というより報告ですがモンスター一覧のCavern 2の綴りがGavern 2になってます。 -- 名無しさん (2009-03-13 20:48:23) - 改行推奨のコメント欄は(vsize=2)を入れるとエンターで改行できるようになりますよ。 -- ジェバンニ (2009-03-14 17:38:09)
- リンクの時に必ずページの一番上に飛ぶようになっていますが、
項目の所に飛ばすように変更してもいいでしょうか?
試験的にOpening Streetのmuch punchの所を変えておきました。 -- piroz (2009-03-14 18:05:04) - リンクにKonaAsobi wikiを張る許可がもらえないでしょうか? -- shirasu (2009-03-14 20:12:37)
- >>ジェンバニさn
情報提供ありです^^
>>pirozさん
えっとですね、将来的には武器一つに一ページにする予定です・・・
>>shirasuさん
全然おkです。 -- £Ring (2009-03-15 00:07:55) - モンスターの説明などに、職業別にどの武器を使うと倒しやすいなどがあればいいと思います。 -- 裕樹 (2009-03-15 03:24:19)
- コメント欄の形は変わっても別にコメントをリセットする必要はないかと……あるいはnumを下げるとか。 -- 五燐 (2009-03-15 05:56:07)
- 後、全てのページに改行可のコメント欄が必要というわけでもないと思います(情報提供は一行で済むものも多いから)。
せいぜい「育成方法」系や、要望コメント等wikiの管理・運営に関するページだけを改装すればいいのではないでしょうか。 -- 五燐 (2009-03-15 06:06:05) - Boxerテストページで間違えて壊れたglove.gifをアップロードしてしまいました。
glove.gifを消してくれませんか? -- piroz (2009-03-15 09:45:48) - コメントの削除はやめて欲しい。
新しい表示方法は武器の追加効果が分かりにくいし、
どの武器が強いかとかもわからない。要するに不便。
各ステージごとに要注意な敵、モンスター図鑑の値段を書いてほしい
あとみんなが編集できるようにしてほしい。 -- スライム (2009-03-15 10:21:06) - 属性武器が発動した時の画像も一緒に載せて欲しいです -- 棒ルゴ (2009-03-15 13:03:39)
- >>スライムさん
武器の追加効果が分かりにくいですか?
前と変わらない気がしますが。
モンスター図鑑の値段は、BOOKへ行けばすぐ分かるかと・・・
要注意な敵は考えておきます。
>>棒ルゴさん
一通り移行作業が終了したら、相手の攻撃画像などを追加する予定です。
なので移行作業が終わり次第、考えさせていただきます。 -- £Ring (2009-03-15 13:08:22) - mach punchのページのmuchとmidoriの画像消しといてもらえますか?間違ってupしちゃったんで -- fuji (2009-03-15 15:22:22)
- おススメの合成アイテムはそれぞれの武器のページに載せれば?
その方が見やすいと思うけど -- 名無しさん (2009-03-15 16:14:31) - とりあえず要望にあわせて、それぞれのモンスターのページに備考を追加しておきました。 -- 悲愴と月光 (2009-03-15 16:23:19)
- >>名無しさん
貴重な意見ありがとうございます^^
移行作業が完了したら、各武器のページにおススメ合成アイテムを載せたいと思います。 -- £Ring (2009-03-15 16:59:32) - Boxer(テストページ)にDROP項目を追加してみました。
不必要なら消してください。 -- fuji (2009-03-15 20:47:33) - すごく・・・いい案です
Gladiator(テストページ)に上の人のDROP項目を追加
そして隣のページに移動できるようにしました>< -- bow (2009-03-17 08:20:54) - マジシャンとか色々ページ作ったけど気力尽きた
誰か細かい事(オススメとドロップ情報の位置)を修正してきてください -- bow (2009-03-17 14:10:12) - Fire arrowのページに余計なものをアップしてしまったので、
☆がついていない方のsaboboなファイルを消してください>< -- 名無しさん (2009-03-18 09:01:58) - テストページのページを全て作りました>< -- 名無しさん (2009-03-18 09:41:05)
- テストページのDROP項目だけど
ボスだか雑魚だか区別できるようにボスは「Boss」表記にしといたのに
あれじゃあ見間違えるだろ
-- fuji (2009-03-19 14:43:35) - 管理人さん、flame swordのページ名が間違っています(lがrになっている)
ページ名を直して置いてください -- 悲愴と月光 (2009-03-19 23:52:50) - Sniperテストページの「解説」の記事名を「解説/Sniper」としたので
「解説」の削除をお願いします -- 五燐 (2009-03-20 02:46:00) - frame swordを直しておきました><
↑ -- 名無しさん (2009-03-20 07:50:53) - 編集してる人にお願いなんだけど、皆句読点多すぎ
特に読点ね
読みやすくするための句読点で読みづらくしてどうすんの -- fuji (2009-03-20 18:02:47) - 合成は意味わからんから武器増やせーーー -- 追加してーーーーー (2009-03-20 20:32:41)
- とりあえず各武器のページにおススメ合成アイテムを、
各職業のページに考察を追加しておきました。
もう一つ、各ステータスにSPを降ったときのパラメータの上昇を書いておきます。 -- 悲愴と月光 (2009-03-20 23:41:07) - アイテムや合成アイテムのドロップ率の確率がわかるようにしてほしい -- パス (2009-03-21 00:07:12)
- 合成アイテムの使用方法のgifを新しくした方がいいかと。
そして、Q&Aから基本的なことに移した方がいいのでは?
できればアイテムの売り方のgifもやっていただきたい。
それと、Q&Aの経験値のしくみの表は現在の形に更新してほしい。
変なことばかりで大変でしょうが、お願いします。 -- 名無しさん (2009-03-21 01:34:40) - >>名無しさん
動画以外は全て基本的な事/豆知識に移動しました
動画は作成中です。
表のほうもできれば更新したいと思っています。 -- 悲愴と月光 (2009-03-21 02:24:24) - Q&Aを見てみましたが、経験地の仕組みの表は見当たりませんでした。
多分Wiki掲示板に載せられている表だと思うのですが、確認願います。 -- 悲愴と月光 (2009-03-21 02:29:48) - あの表は俺もみやすいと思う
でも書くとしたらよいじゃないよな -- fuji (2009-03-21 02:33:54) - あの表間違ってんじゃねーか
いい加減だなおい -- fuji (2009-03-21 03:04:20) - 01:34:40の名無しですが基本的な事/豆知識にある表です
間違えて申し訳ありません。 -- 名無しさん (2009-03-21 13:29:26) - マジシャンの武器情報でサンダーだけ大きさが違うのですが。 -- 名無しさん (2009-03-21 20:45:31)
- 各職業の武器のページから育成方法のページに飛べるようにしてほしいです。 -- 名無しさん (2009-03-22 12:56:49)
- メニューは俺が変更したやつの方が見やすいと思うんだが
駄目なのか? -- fuji (2009-03-22 20:34:26) - 武器だけを展開式では無くするのは可笑しいので・・・
なので、変更いたしました。 -- £Ring (2009-03-22 20:38:23) - その変なプライドなんだよwww
じゃあ武器も展開してみたら?
正直今より見やすいと思うんだが -- fuji (2009-03-22 20:40:31) - ってそれじゃ今と同じかwww
違うんだよなーそれじゃ・・・
wikiなんだから見やすさ命だと思うんだ
こだわりあるのは分かるんだがメインは6キャラなわけだから
そのページが括られてないのはいいことだと思うんだがな -- fuji (2009-03-22 20:43:18) - つまり項目別より職別のメニューの方が見やすいってこと?
(キャラクター情報の中)
▼Boxer
┣Boxerの特徴
┣Boxerの武器
┣Boxerの育成方法
みたいな。これはこれで見やすいと思う。
各職業の特徴も大分増えてきたし職業ごとに分解した方がいいのでは? -- piroz (2009-03-22 23:55:43) - 展開なしで全てのページにたどりつける
「サイトマップ」的ページを作るのはいかがでしょうか -- 五燐 (2009-03-23 00:27:44) - 思い立つが早いか早速作ってしまいました。>サイトマップ
メニューの分け方については、今の分け方でも
十分いいと思いますが……大量のリンクが簡潔な分類名の下に
収納されている様は見た目にもスマートですし、なにより
「何の情報がどこにあるか」が初見の方にも分かり易いと考えます。
短所はメニューの展開が面倒なことぐらいではないでしょうか?
そういう方には是非サイトマップを活用して頂き……
「各職業の特徴」は、全職業の特徴が一覧になっていて
ざっと読めるのも長所の一つ、と言えるのではないかと。
ページの読み込みもウィンドウも一回(1つ)で済みますし。長文失礼しました。 -- 五燐 (2009-03-23 02:18:47) - サイトマップいいなww
でも、もうちょっとわがままを言わせてもらうと
武器・育成方法を一番上にしちゃだめか?
実際あれが一番必要な情報だと思うんだが -- fuji (2009-03-23 19:12:18) - これってページの名前変えられないの? -- fuji (2009-03-24 15:07:12)
- >>piroz
これだこれ、職業別の一覧
サイトマップなんかより全然見やすいだろ
正直ここの管理人の変なプライドとかもうどうでもいいからさ、みんなで編集できるようにしろよ
馬鹿みたいな意地張ってる輩ばっか目立っちゃって更新なんて全然できてないじゃん
ほかのwiki見れば分かるが皆で編集できるほうが効率いいし荒らされたらIP規制すりゃいい
全然編集しないでスペルミスやら変な日本語やらで滅茶苦茶になる前にそうするべきだと思うぞ
-- fuji (2009-03-24 15:13:09) - 今のところ私が欲しいと思っているのは、Ringさんへの専用メッセージボックスです。
私は、管理者のRingさんが考えたこのwikiの趣旨に合わせたページ編集が原則である、と思っていますので、このような編集の方式についての混乱を防ぐためにも必要であると思います。
もしくはRingさんが、編集の全てを計画、私たちに実効させるというのも1つの案だとは思いますが、それでは「(認められているのならば)誰でも編集ができる」というwikiの利点が薄れてしまうと思うのでメッセージボックスを推奨します。
そもそも「管理者のRingさんが考えたこのwikiの趣旨に合わせたページ編集が原則である」ならば、混乱が起こることはあり得ないです。その趣旨がいきわたっていないせいだ、というのも原因かもしれないので、何度も言いますが専用のメッセージボックスが必要だと考えます。
一応協力者名簿に、誰が管理者なのかの定義付けはされているはずです。必要ならばもっと強調しなければいけないのかもしれません。
メッセージボックスでなくても、Ringさんとの会話ができる所ならそれでも構いません。Ringさんがメルアドを公開することや、協力者専用のチャットを作ることなどです。
もう一つ提案するのが、このwikiの趣旨の明確な例示です。
「このwikiの目的は何か」「このwikiはどんな方向性で編集されているか、また編集が行われるか」というのは、上の提案に重複しますが、編集の方式についての混乱を防ぐための第1に必要だと思うものです。その文章はメッセージボックスと同じページに置かれるのが適切だと思います。 -- Lap.s (2009-03-24 16:16:57) - メニューの投票箱は管理人さんが置いたものでしょうか?
もしそうでなければ削除した方がいいと思います。
wikiと言えどここは管理人さんのページですからね^^;
あと、投票箱への同一IPからの大量投票があるので結果を期待しない方がいいようです。 -- ジェバンニ (2009-03-24 19:43:16) - 同一IPからの大量投票わろた。これはひどい -- 名無しさん (2009-03-24 21:13:45)
- >あと、投票箱への同一IPからの大量投票があるので
おいおい、回数で弾けよ・・・ -- 名無しさん (2009-03-25 00:00:16) - BOSS EXPに洞窟のボスも載せてください。 -- 名無しさん (2009-03-25 10:58:18)
- モンスター、EXP -- 名無しさん (2009-03-25 12:13:52)
- ↑ゴメンナサイ
モンスター、EXP、BOSSを同じページにまとめたほうが見やすい気が。
見にくければ、昔の武器の解説のようにしたらどうでしょう。 -- 名無しさん (2009-03-25 12:16:21) - http://dan-ball.jp/history.htmlでは、アイテムのレベル表示が「LV」です。
ここでもそれに統一するのがいいと思います。 -- Lap.s (2009-03-28 12:23:40) - トップページに世界地図をアップロードしときました。
気にいったら乗せてください。 -- Lap.s (2009-03-28 13:38:27) - その世界地図が クリッカブルマップ として使えればいいんですがね…… -- 名無しさん (2009-03-29 00:52:39)
- 目安箱的なものがあったらいいです。
他の人の意見も聞けるし、それに合わしてwikiをつくったらどうでしょうか。 -- スライム (2009-03-29 10:13:32) - >>fujiさん
私は更新速度は満足していますし、この状態で大丈夫だと思っています。
誤字などあったらコメント欄で指摘されれば直しますし・・・
メニューに関してはpirozさんのを採用しようかと思っています。
>>lap.sさん
私に直接話したい場合は、上のメニューのツールから
このwiki管理者に連絡をしていただければ私に届きますので。
メッセージボックスについてですが、考えておきますね。
MAPに関してですが、名無しさんが提示したクリッカブルマップを使い
表示できるか頑張ってみますね^^
>>スライムさん
↑で言ったとおり、管理者に直接伝えることが出来ます。
どこにも書いて無いから分からなかったと思うので、
何処かのページに、連絡方法を表示するようにしますね^^
-- £Ring (2009-03-29 12:24:23) - スナイパーの育成方法に
STR→MAGとSTR全振りをいい加減追加してください。 -- (ry (2009-04-03 18:11:01) - もう追加されてるお>ry -- 名無しさん (2009-04-03 18:28:26)
- 各武器から、武器一覧 へ行こうとすると削除されたテストページへ飛んでしまうものがあります。(たとえばスパークグローブなどです。)修正していただけると助かります。 -- 漆黒の仮面 (2009-04-03 21:50:14)
- マップが欲しいです -- 名無しさん (2009-04-06 19:13:24)
- いい加減編集させて下さい。
僕なんも荒らしとかしてないのに、なぜですか。 -- スライム (2009-04-10 16:53:12) - どうやったら編集できるんですかああ!!!
というか編集出来ないのが差別表現に思えてくる。
いい加減みんなが編集できるようにしてほしい。
もういろんな人がそう言っているんです。
どうか・・・
-- スライム (2009-04-10 16:59:48) - >>スライムさん
メールアドレスを忘れたならば、新たなメールアドレスを作り
再度、協力者の申請を出していただければ対処いたします。 -- £Ring (2009-04-10 17:10:04) - 管理人うぜぇとか言ってんのは偽物です。
ほんとうぜぇとかいってないんで、ホント迷惑してます。
あと、トリップ機能を使えるようにしてほしいです。
あと、あ、メ-ルアドレス思い出したんで、
ホント参加したのに編集出来ないんです。
僕は編集しちゃいけないんですか?
もしそんな理由があるのならば教えてください。
ちゃんとコメントを読んでください。
あと再度どころか3度出してますけど。
何回出せばいいんですか。
編集できるまで千回でも二千回でも送ってやります。 -- スライム (2009-04-10 17:26:58) - どこに書いたらいいのか、よく分からないのでここに書いておきます。
合成アイテム情報の宝石系のsapphireなのですが
最初のページだと、DROPする敵はGL3の緑色の敵なのですが、
sapphireのページに飛ぶと、Grassland-4になっているので、
どなたか、修正お願いします。 -- イカ以下 (2009-04-10 21:51:18) - >>スライムさん
トリップとかはwikiの運営をしているのは私では無いので不可能です。
参加しただけでは編集は無理です。
私が認証しない限り、編集は出来ないようになっています。
なので、正規の申請をすれば許可します。
編集できなくなったのは、協力者確認の時にIDと名前を書きこまなかった事が原因かと。
>>イカ以下さん
指摘ありがとうございます^^ -- £Ring (2009-04-11 14:30:38) - ねぇ、プレイヤーのふっきのおんなじしかへんこできるけど・・
ほかのふっきをへんこをしるにはどうやってできるの・・。 -- 棒レンジャー (2009-04-12 21:03:52) - 釣り針でけぇ
HPとかLPとかバラバラになってたんで
LPに統一しましたお -- B.O.W. (2009-04-13 10:12:18) - VSモードに関するページを作って欲しいです。 -- 名無しさん (2009-04-13 16:02:58)
- 「ステータス」のページに1SP上げるとATやAGIがどれくらい上がる(下がる)かを書いてほしいです -- 名無しさん (2009-04-13 21:17:34)
- 偽者防止にパスワードを入れてからじゃないと書き込みできないようにしてほしいです -- とくあき (2009-04-16 17:50:22)
- ≫とくあきさん
そんな事をしても困る人がいると思います。
トリップ機能の方が欲しい・・・ -- スライム (2009-04-17 16:41:16) - あれ?俺の書いたVSモードについてが消されてないk? -- 名無しさん (2009-04-19 18:10:14)
- ボスモンスターの所にも適正レベルが欲しいです
-- 名無しさん (2009-04-21 18:10:55) - どうやったら認証してくれるんですか?
あといい加減みんなが編集できるようにしてほしい。
壊されたら僕が直しますんで。
あと僕は、もともとスライムと名乗ってたものです。
-- 龍馬 (2009-04-28 14:44:44) - ていうかメンバーに入れて下さい。
あと偽物も退治してくれなかったじゃないですか。
更新も遅いし・・・
あとすべてのページにコメント欄を付けてほしいです。 -- 龍馬 (2009-04-28 14:50:33) - というかこのページって、
管理人しか編集出来ないんじゃないですか?
あとジェバン二さんしか認証してないですね。
というかこのページを@wikiだと認めたくないです。
じゃあ協力者以外も編集できるようにして、
協力者だけ新規ページを作れるようにしてほしいです。
@wikiならば、それぐらいじゃないと規制がきつすぎるのでは・・・
-- 龍馬 (2009-04-28 14:57:08) - 管理人さん僕を何だと思っているんですか?
荒らしはしてません。
あとなんで認証してくれないんですか?
理由があるのならば教えて下さい。
あと何回も連レスすいません。 -- 龍馬 (2009-04-28 14:59:41) - £Ring様もお忙しいのです。
龍馬さんは偶然に£Ring様が忙しいときに認証してもらおうとしたのでしょう。
後1週間ぐらいは待ちましょう。それでもダメならもう一度登録するほうがいいですね。
もしかしたら何かの不備で認証できていないのかも知れませんし。 -- 暗黒の空 (2009-04-28 17:34:12) - すいませんね。
忙しいんですか。
でも今日は祝日です。 -- 龍馬 (2009-04-29 10:36:04) - では毎日、認証できるまで待ちます。
でも僕も忙しいので。
時間がかみ合わないかもしれません。 -- 龍馬 (2009-04-29 10:38:12) - 敵の攻撃力を計測する方法を教えてほしいれす^p^ -- bow (2009-05-02 19:50:18)
- 登録してから二週間経ちましたが、
まだ編集できません。
一週間ぐらいは待ちましょうって暗黒の空さんが言いましたが、
もう二週間経ってます。
ホント荒らしはしてないし、理由があるなら教えて下さい。
管理人さん。
-- 龍馬 (2009-05-10 11:30:57) - >>龍馬さん
大分前に、メールにて応えたんですが^^;
メールをご確認ください。 -- £Ring (2009-05-10 12:49:26) - えっと要望ですが、合成アイテムをオススメ順に並べてもらいたいのですが -- T (2009-05-10 21:11:24)
- ステージの地形などのデータがほしい -- 鬼神 (2009-05-12 17:41:13)
- メンバーさんたちの的確な質問に対する答えを求む
匿名の返答者多すぎ。 -- 名無しさん (2009-05-12 22:41:16) - パスワード忘れたわけじゃなく、あなたが認証してなかったじゃないですか。
勝手に要らないページを作る気はありません。
ちゃんと断ってからつくります。
あと、家に紙と鉛筆くらいあります。
えー、四度も通知を送るということは、即ちどうしても協力者になりたいということですよ。
僕がページ作りたいですみたいなこと言いました?
それはただの管理人さんによる、勝手な解釈じゃないですか。
ならば僕が、新しい攻略wikiを作り、こちらでコメントはもうしない、ということまで僕は考えてます。
そっちこそ僕の言ったこと理解してないじゃないですか。
要望ですが、編集ルールは粉遊び研究所さんと同じにしてみてはどうでしょうか。
あと、fujiさんって人がいるのですが態度は最悪ですが言ってることはあっていますよ。
少しはほかの人の意見も聞いたらどうでしょうか。
協力者の意見しか聞いてない気がします。 -- 龍馬 (2009-05-17 11:55:34) - castle Bossのページに、どうしようもないことを言ってる
バカな名無しがいるんですがIP制限して下さい。 -- 龍馬 (2009-05-21 14:57:17) - 連スマ;
各コメント欄の日記的書き込み消してもらえませんか? -- 名無しさん (2009-05-25 23:28:47) - 龍馬sのip制限を要求します -- 名無しさん (2009-05-30 08:53:54)
- 振り仮名つける必要あるのか -- 名無しさん (2009-06-01 15:04:17)
- 読み仮名はわざわざ書くほどの需要もないと思うので消してまわろうと思います -- 名無しさん (2009-06-01 22:34:16)
- oh...(^o^)
ちゃっかり作業用フォルダの中身をWikiにアップしちゃいました☆
長ったらしい名前の画像を削除しておいて下さい -- bow (2009-06-05 15:28:14) - すべての武器のページにコメント欄を追加してほしいです。 -- 龍馬 (2009-06-05 18:05:22)
(2009-06-05 23:35:42)
- ステージ別経験値一覧を更新して欲しい
-- 名無しさん (2009-06-06 13:04:13) - Seasideの経験値情報が無いので追加してください -- 名無しさん (2009-06-06 20:05:03)
- コメント欄への日記的書き込みの削除と注意をお願いします -- 名無しさん (2009-06-08 23:19:17)
- 武器の魔法が発動した時のスクリーンショット的な図が欲しいです
できればFlash的な動画のほうがいいですが
パーティーにいない職業の新武器の効果を知るにはいいと思うのですがどうでしょうか? -- 名無しさん (2009-06-09 16:23:16) - それいいですね。名案。
できれば敵の攻撃画像なども・・・できますかね? -- 龍馬 (2009-06-13 10:42:07) - 合成アイテムのお勧め度を職業別に作った方がいいと思う。 -- だんすか (2009-06-24 19:31:59)
- 既出かもしれませんが合成アイテムのコメント欄作ってほしいです
-- 名無しさん (2009-06-28 17:34:40) - oct arrowについてで
Sniper4人で総攻撃したとき
合計36本の矢ではなくて32本ではないでしょうか -- Michidora (2009-06-29 10:24:57) - コメント欄を整理してほしい。
話そらされたりムキになって主張したりする人がいるんで。
「それはお前だろ」というのは無しでwww -- 龍馬 (2009-06-30 12:09:23) - というかその前に編集者を信頼できる人だけに絞ってもらいたい。 -- 名無しさん (2009-06-30 23:00:09)
- ↑続き
何人か編集者から排除する必要があると思います。
たとえば、
向きになって主張する人。
編集をしない人。 -- 龍馬 (2009-07-01 09:42:07) - 1度すべてのコメントログを削除することをお勧めします。 -- 名無しさん (2009-07-02 22:15:54)
- 誰が一番無駄なage行為を行っているかは言うまでもないと思うが……
内容的には既に出たコメントの複製のような書き込み(しかも予防線つき)と
「だったらやめれば良い」と忠告する書き込み、どっちに価値があるかな?
不快なコメントの件については「表示数を減らす」という手も。
古いころのコメントなんて皆さんそこまで見ないでしょうし。
管理者にTOPページへ「コメントに関する注意」とか書いて貰えれば一番良い -- 名無しさん (2009-07-08 17:26:02) - えー、僕が考えているのは、問題に噛み付いてひたすらageる人はよくないと思います。
あと、協力者を絞ってほしいです。一回もコメントしていない方は確実に協力者になれるようなので。
荒らし行為をはたらく協力者の方は排除するのが妥当かと。
どうせなら、コメント欄を(このページ以外)匿名にすればいいんじゃないでしょうか…
一人を数人で攻撃するようなのが増えてるので。 -- 龍馬 (2009-07-10 14:06:48) - 「コメントに対する注意」は必要。 -- 龍馬 (2009-07-11 12:49:58)
- 誹謗中傷と注意の違いがわからんのも消防じゃね?
要するにこのサイト消防(というかバカ)が多すぎるよな?
まずコメント欄を整理するべきだな。
そしてマナーに関するページを作る。
そしたら消防減らね? -- 名無しさん (2009-07-11 12:57:34)
-
・背景を白に変えて欲しい
-- 名無しさん (2009-07-11 18:14:50) - 敵の攻撃が物理か魔法かも書いといてくれよ
おれ編集できないから -- 名無しさん (2009-07-11 18:57:55) - 「更新面倒」な編集者は外していただきたいね
あと編集者がいるんだから既出情報のコメントは控えて欲しい。
調べてわからないことを質問するためだけにコメントが使われればwikiが軽くなると思うんですけどね -- 名無しさん (2009-07-13 20:53:39) - 完成地図がみたいです! -- ここあ (2009-07-20 18:02:56)
- コメントの欄をもう少し見やすくしてほしいです。
例えば、コメントとコメントの間に空欄を入れたら
どうでしょうか。 -- ジョン (2009-07-21 12:16:53) - ↑↑とりあえず基本的な事/豆知識に掲載しました。 -- 霧雨 (2009-07-21 14:48:51)
- 全部の武器にコメント欄つけてほしいです。
各武器に対しての使い方やコメント見たいです。 -- アクア (2009-07-30 19:58:51) - マジの育成法消すなや -- 名無しさん (2009-07-30 22:38:30)
- 下にいっているところがある模様。 -- 名無しさん (2009-07-30 23:33:08)