棒レンジャー攻略 @ wiki
Sniper
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
各詳細ページの"動画"をクリックすると、武器の動きをGIFアニメーションで見ることができます。
Icon | NAME | LV | 武器AT | AGI | RANGE | TYPE | MP | 追加AT | TIME | BUY | SELL | DROP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
bow | - | 2-3 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 100 | 12 | - |
![]() |
triple shot | 1 | 2-3 | 30-40 | 150 | physical | 0 | 0-0 | - | 250 | 31 | OS ![]() OS BOSS |
![]() |
poison arrow | 1 | 4-6 | 30-40 | 90 | poison | 10 | 1-1 | 1s | 500 | 62 | GL1 ![]() |
![]() |
double arrow | 1 | 8-12 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 750 | 93 | GL2 ![]() |
![]() |
fire arrow | 1 | 8-12 | 30-40 | 90 | fire | 12 | 4-6 | - | 1000 | 125 | GL5 |
![]() |
triple arrow | 2 | 8-12 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 1500 | 187 | GL7 ![]() |
![]() |
quad arrow | 2 | 8-12 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 2000 | 250 | CG ![]() |
![]() |
oct arrow | 2 | 4-6 | 45-60 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 2500 | 312 | Fo1BOSS |
double poison | 2 | 8-12 | 30-40 | 90 | poison | 20 | 1-2 | 1s | 3000 | 375 | Cv1![]() | |
![]() |
quint shot | 3 | 4-6 | 30-40 | 150 | physical | 0 | 0-0 | - | 4000 | 500 | Sea2 ![]() |
![]() |
double fire | 3 | 9-15 | 30-40 | 90 | fire | 20 | 8-9 | - | 4500 | 562 | Sea3 |
![]() |
double iron arrow | 3 | 16-24 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 5000 | 625 | Sub2 ![]() |
![]() |
triple iron arrow | 3 | 15-20 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 5500 | 687 | MG1![]() |
triple poison | 4 | 10-16 | 30-40 | 90 | poison | 25 | 2-2 | 1s | 6000 | 750 | MG3![]() | |
![]() |
fire shot | 4 | 4-6 | 30-40 | 90 | fire | 30 | 6-8 | - | 6500 | 812 | De1BOSS |
![]() |
quad iron arrow | 4 | 16-24 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 7000 | 875 | De4![]() |
![]() |
nonuple arrow | 4 | 8-12 | 45-60 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 7500 | 937 | De6 ![]() |
poison shot | 5 | 4-6 | 30-40 | 90 | poison | 35 | 2-2 | 1s | 8000 | 1000 | De7![]() | |
![]() |
pyramid arrow | 5 | 9-15 | 30-40 | 90 | poison | 35 | 3-3 | 1.32s | 8500 | 1062 | 店:Resort (85000) |
![]() |
flame arrow | 5 | 16-24 | 30-40 | 90 | fire | 35 | 8-9 | - | 8500 | 1062 | Cv4![]() |
![]() |
sept shot | 5 | 6-9 | 30-40 | 150 | physical | 0 | 0-0 | - | 9000 | 1125 | Sf1 ![]() |
![]() |
pierce arrow | 5 | 16-24 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 9500 | 1187 | Sf4 BOSS |
quint poison | 6 | 16-24 | 30-40 | 90 | poison | 40 | 2-2 | 1s | 10000 | 1250 | Sf6![]() | |
![]() |
double flame | 6 | 16-24 | 30-40 | 90 | fire | 40 | 8-9 | - | 11000 | 1375 | sf8![]() |
![]() |
Indra arrow | 6 | 1-3333 | 60-80 | 90 | thunder | 0 | 0-0 | - | - | 2500 | Mt topBOSS |
![]() |
quad steel arrow | 6 | 48-72 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 12000 | 1500 | Sf9 ![]() |
![]() |
undecuple arrow | 6 | 24-36 | 45-60 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 13000 | 1625 | Fo6 ![]() |
![]() |
nonuple shot | 7 | 8-12 | 30-40 | 150 | physical | 0 | 0-0 | - | 15000 | 1875 | He3 ![]() |
![]() |
flame shot | 7 | 8-12 | 30-40 | 90 | fire | 45 | 12-16 | - | 16000 | 2000 | He6![]() |
oct poison | 7 | 16-24 | 30-40 | 90 | poison | 45 | 3-3 | 1.0s | 17000 | 2125 | Inf1![]() | |
![]() |
double hell fire | 7 | 16-24 | 30-40 | 90 | fire | 50 | 90-99 | - | 18000 | 2250 | Cav7![]() |
![]() |
quint gold arrow | 8 | 96-144 | 30-40 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 19000 | 2375 | Cav8![]() |
![]() |
vigintuple arrow | 8 | 48-72 | 45-60 | 90 | physical | 0 | 0-0 | - | 20000 | 2500 | He7![]() |
oct poison shot | 8 | 8-12 | 30-40 | 90 | poison | 50 | 4-4 | 1.0s | 21000 | 2625 | He8![]() | |
![]() |
hell fire shot | 8 | 16-24 | 30-40 | 90 | fire | 55 | 24-32 | - | 22000 | 2750 | HG![]() |
Icon | NAME | LV | 武器AT | AGI | RANGE | TYPE | MP | 追加AT | TIME | BUY | SELL | DROP |
考察
Sniperの武器は弓で、遠距離攻撃ができる。弓の種類は矢の飛び方で2つに大別することができる。
- bowのような、山なりに飛ぶ矢
- triple shotのような、真っ直ぐに飛ぶ矢
山なりに飛ぶ矢の方が種類が多いが、ほとんどの場合変化するのは矢の本数だけで、Sniperの攻撃のバリエーションは大きく分けてこの4つしかない。
- 矢が山なりに飛ぶphysicalの弓での攻撃
- 矢が放射状に飛ぶ弓での攻撃(triple shot、quint shot、fire shot)
- 毒属性弓でのHit & Away(poison arrow、double poison、triple poison、poison shot、pyramid arrow)
- 炎が出る矢での追加攻撃(fire arrow、double fire、fire shot)
これを見て分かるように、MPが存在する武器が6つしかないため、十分な性能のストーン系合成アイテムが入手できる現在ではMAGを上昇させるメリットはあまり無い。またRANGEの高いtriple shot、quint shotの性能が良いため、STRを上昇させるメリットもあまり無い。基本的にはDEXにすべてを振り分けるのがいい。
DEXに全て振り分ける場合、ATが高く、またLPも高くなる。基本的にはquint shotで後方から攻撃し、時にはoct arrowやtriple iron arrowなどを装備し、敵の懐に入って大ダメージを狙って行こう。
VSモードでは、MAG25→STR全振りSniperにtriple poisonやdouble fireなどを装備させ、遠距離からダメージ蓄積を狙う戦法が流行っている。この場合、攻撃が当たりやすいようにMagicianがSLOWで動きを遅くしたり、LPを高めに育成したBoxerやGladiatorで足止めしたりすることが多い。
DEXに全て振り分ける場合、ATが高く、またLPも高くなる。基本的にはquint shotで後方から攻撃し、時にはoct arrowやtriple iron arrowなどを装備し、敵の懐に入って大ダメージを狙って行こう。
VSモードでは、MAG25→STR全振りSniperにtriple poisonやdouble fireなどを装備させ、遠距離からダメージ蓄積を狙う戦法が流行っている。この場合、攻撃が当たりやすいようにMagicianがSLOWで動きを遅くしたり、LPを高めに育成したBoxerやGladiatorで足止めしたりすることが多い。
解説 | Sniper育成方法 |
おススメ合成アイテム
Bullet's Card
Sniperの武器でBullet's Cardがつけられる武器は、基本的にそうするのがベスト。
直線状に飛ぶquint shotは矢が最大10本になり、より拡散し、特に空中戦では複数の敵に攻撃できる。また敵が近づいてきたときも、当たる矢の数が上がるためダメージが多くなる。
山形に飛ぶ弓は矢が多くなり攻撃力が上がる。当たりやすさは相変わらず低いが、ボス戦では特に有効。
oct arrow、nonuple arrowに関しては他の合成アイテムの方が効果的だったがBullet's CardのLv3,4の登場によって状況が大きく変わった。弾数が多いほど効果が強く現れるこのカードはoct arrow、nonuple arrowの攻撃力を最大限まで引き出してくれるだろう。
Sniperの武器でBullet's Cardがつけられる武器は、基本的にそうするのがベスト。
直線状に飛ぶquint shotは矢が最大10本になり、より拡散し、特に空中戦では複数の敵に攻撃できる。また敵が近づいてきたときも、当たる矢の数が上がるためダメージが多くなる。
山形に飛ぶ弓は矢が多くなり攻撃力が上がる。当たりやすさは相変わらず低いが、ボス戦では特に有効。
oct arrow、nonuple arrowに関しては他の合成アイテムの方が効果的だったがBullet's CardのLv3,4の登場によって状況が大きく変わった。弾数が多いほど効果が強く現れるこのカードはoct arrow、nonuple arrowの攻撃力を最大限まで引き出してくれるだろう。
- もしかして、毒弓ってHellとかinfernoまで行くと通用しなくなる? -- (名無しさん) 2016-09-28 09:11:05
- ↑
もしかしなくてもその通り。
弓においての属性は
雷は単発超火力、炎はじっくり焼き上げる高火力
物理は手数による瞬間火力。
しかし毒はどれと比べても劣る。
毒は複数回ヒット時に効果と効果時間が
加算される事が無いから際立って(秒間)火力が弱い。
地獄到達後は対戦用と割り切るのが良いかも。 -- (弓四人の人) 2016-10-01 20:09:45 - 連投失礼します。
hell fire shot、使ってみました。
・・・この弓、遠距離戦が出来ません。
ショット系最大の売りである長射程を有効射程が殺しています。
STR140まで積んだ場合ほぼ半分しか矢が届きません。
なので地形反射させてもあまり意味はありません。
合成カードはバレット5、ガイド、ノックバックと宝石系をお勧め。
ちなみにノックバック5のみを付けたこの弓四本で
アイスキャッスルに挑んだら被ダメしますが放置可能です。
せめて追加効果がダブルフレイムと同じだったらなぁ。 -- (弓四人の人) 2016-10-01 22:07:56 - 今初めてやるんですが
スナイパーは何をあげたらいいんですか?? -- (時時) 2016-10-01 23:51:03 - ↑
他のジョブやスナイパーに何をさせたいかによるかな。
棒レンジャーの本質は
四つのジョブの火線を上手く合わせて
いかに早く敵を殲滅させるかにあるから
他のメンバーが前衛主体ならDEX
後衛主体ならSTRを主軸に振っていくといいよ。
MAGに関しては使用武器の必要MP分は
振っておいた方がいいかも。
なお武器の攻撃範囲や射程なんかは
上の武器名リンク先の動画から見られるので
じっくり吟味して決めるといいよ。 -- (弓四人の人) 2016-10-02 09:22:19 - 何でdoubre hell fire(2本)があるのに
hell fire(1本)はないんだろう -- (名無しさん) 2016-10-07 17:30:45 - 弓4の編成でやっとinferno2突破したけど、
inferno3の敵がクソザコナメクジだったわw -- (名無しさん) 2016-10-10 09:32:53 - 弓4編成で全クリできました!アドバイスくれた皆様ありがとうございました!
新ステージが出るまで違う編成で遊びまーす♡ -- (名無しさん) 2016-10-14 11:03:23 - 復活の呪文紛失で
ver. 17.1クリア状態からやり直し
する羽目になってましたw
皆さん、復活の呪文の管理は徹底しましょう orz
今はクリティカル7を5枚(金弓1・インドラ4)求めて
血の池に潜ってます。
ちなみにここのボスや同じタイプのボス・雑魚には
ノックバックが効きにくいです。
4だと同時に多数当てないと吹っ飛ばせません。
5だと確率30%の恐怖が襲い掛かります。
素直にダブルフレイムで焼いた方がいいかも。 -- (弓四人の人) 2016-10-21 02:27:36 - 弓四人で火山ステージをクリアするのは
相当難しいと思われます。
何より凍結属性が無いのが致命的で
森林3&6タッグを超えるには武器そのものよりも
カードの力を借りる必要がありそうです。
最奥のボスは弓の本領発揮できる場所
ではあるんですが(´・ω・`) -- (弓四人の人) 2016-12-13 00:10:38 - 考察ではMPを上げる意味ないって書いてありますが、壁を使って敵を一点に集める場合は物理攻撃よりもdouble hell fireなどで焼く方がいい気がするのですがどうでしょう?
この場合、MP50→DEXのステ振りになると思いますが、物理弓を使っても火力不足にはなりませんか? -- (質問) 2016-12-19 19:06:01 - ぶっちゃけ考察欄の文章が相当古い(Pyramid程度?)のでアレですけど、
現Verでは最大200弱程度のSPを得られるので、MAG50残りDEXでもそれなりの火力になると思います -- (名無しさん) 2016-12-19 20:33:32 - India arrowがボス戦でクッソ使える
-- (arey) 2017-06-15 06:40:23 - 属性弓と無属性弓どちらVSで使えますか? -- (名無しさん) 2017-08-05 14:25:10
- 高ランク帯の遠距離主火力は属性弓のdouble hell fireが多いので、属性弓の方がvsでは強いと思います -- (名無しさん) 2017-08-08 01:42:07
- ありがとうございます!MAG頑張って上げます! -- (名無しさん) 2017-08-10 17:28:52
- 起伏あるとこではSniperは役に立たないって言うけど、Shot系統使えば少しは当たるよね -- (名無しさん) 2017-12-05 17:08:35
- 何これ超見づらくなったんだけど。だれ?消したの -- (名無しさん) 2019-01-26 09:07:16
- Cav7へのリンク、スペルミスにより存在しないページに飛んでしまいます。メンバーも編集できるようにしてほしかったです… -- (名無しさん) 2023-09-03 20:46:35
- Indra arrowにCritical’s CardとQuick's Card積むとボスが溶ける溶ける... -- (名無しさん) 2025-02-22 13:10:35