atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • 星のカービィ64

ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目

星のカービィ64

最終更新:2020年03月16日 14:49

storytellermirror

- view
だれでも歓迎! 編集

星のカービィ64

part69-364~368


364 :星のカービィ64 2016/07/06(水) 19:10:13.24 ID:+FHmEO1c0
■星のカービィ64
2008年NINTENDO64で発売。コピー能力のミックスが出来る、また敵を持ち上げて使用可能。
映像は3Dだが、横スクロールアクション。ステージ中に隠れたクリスタルの欠片を集める。
ステージの合間にピクニックをし、そこからアイテムを得るミニゲームあり。


羽の生えた小さな妖精達が住む平和な星「リップルスター」。
その星が突然、黒い雲に覆われた。薄暗い中を逃げ惑う妖精達。雲は星の宝であるクリスタルを手に入れようとする。
メガネをつけて三つ編みの女王と、赤いリボンのついたピンクの髪の小さな妖精のリボン。
妖精の女王は、妖精のリボンにクリスタルを託す。リボンはクリスタルに乗って脱出。
しかし宇宙空間で目玉の付いた黒い球体にリボンは襲われ、体当たりを受けてクリスタルは砕け散った。


夜の星空を見上げていたカービィのそばに、妖精のリボンが墜落。
そしてすぐそのあとに、クリスタルの欠片がカービィの頭にぶつかった。
砕けて粉々になったクリスタル。
リボンの持っていた欠片と、カービィの頭に当たったクリスタルの欠片をくっつけると、合体する。
リボンの話を聞いて、カービィは欠片集めの旅に出る。


●LEVEL1 ポップスター
ステージ1 平原のステージ。ボスは憑依されたワドルディ。何度も体当たりする旅に涙目に。倒すと正気に戻る。
ステージ2 木々のステージ。途中でワドルディが動かすロープウェイあり。
ボスは絵描きのアドレーヌ。雑魚モンスターを絵で何度も生み出し、アイスドラゴン。
そしてダークマターを生み出すがあまり強くない。最後にアドレーヌ自身が突撃してるが一撃で倒せる。
ちなみに次のステージから、途中でアドレーヌが絵で回復アイテムをくれる。
ステージ3 ステージはデデデ城。屋上でデデデ大王がいる。
クリスタルの欠片を拾ったデデデ大王。それを取ろうとするカービィを何度も避ける。
そこに目玉の黒い球体が現れ、デデデ大王にとりつき、カービィとの戦闘。
星のカービィ3と似たような戦闘で、ライフを0にすると第二形態になる。
空を浮き、腹が割れて目玉が出て黒い物体を飛ばしたり、大きな口になって噛みついて来たり。
倒すとワドルディが肩を貸して立ち上がるデデデ大王。クリスタルの欠片を手に入れたカービィ達。
カービィ、リボン、アドレーヌは笑顔で城から出る。ワドルディはデデデ大王を気にした様子で出る。
デデデ大王は、初めは顔を背けるが、気になるのか少し時間が経った後に、追いかけた。
ボスステージ ボスはウィスピーウッズとウィスピーウッズjr。ウッズは奥行き中央、カービィとjrは周囲を回る。
最初にウィスピーウッズjr3体に、ウィスピーウッズが吐いたリンゴをぶつけて倒す。
jrを全部倒すとウィスピーウッズが起こる、リンゴをばら撒く、息を吐く、根を下から突き出す攻撃。
根にリンゴをぶつけて倒すと、クリスタルの欠片が手に入る。


リボンが集まったクリスタルの欠片を使うと、次の星へのワープゾーンができる。
リボンがそこに入っていくので、カービィ達も追いかけて行った。


365 :星のカービィ64 2016/07/06(水) 19:12:47.23 ID:+FHmEO1c0
●LEVEL2 ホロビタスター
ステージ1 サボテンの生えた砂漠のステージ。途中でピラミッドもあり。
縦長の部屋に閉じ込められ、下から砂が迫ってくる場所もある。天井まで行くと壁をワドルディが破壊して助けてくれる。
ステージ2 遺跡のステージ。柱が倒れたり、床が崩れたり、石柱が押しつぶしてきたりする。
遺跡の中は石の壁だらけ、デデデ大王がいるのでカービィが背に乗り操作する。大王ならハンマーで壁を破壊して進める。
ステージ3 薄暗い地下。砂が積もった場所で、化石などがある。流砂にで地下へと沈んでいき、最後は水中を泳いで登る。
ステージ4 空に浮く立方体の遺跡。大砲に撃たれるエレベーター、出たり入ったりする足場などのギミックを進む。
ボスステージ ボスは赤と緑と青の立方体のピクス。最初にピクス達は棒となって動き回り、カービィにぶつかってくる。
エレベーターで上まで登っている間、避け続ける。最上階の空中の足場で戦闘。
立方体の雑魚を生み出したり、三体で回転して体当たり。三体とも倒すとクリスタルの欠片を入手。


砂漠の中を進むカービィ達。カービィがお腹がすいて動けなくなり、その場に倒れる
仕方なくそこで食事。アドレーヌが絵から食べ物を生み出し、皆で食べる。
リボンがクリスタルを使うと新しい星への道が開ける。皆が飛び込むがカービィだけは座って夢中で食べ続ける。
デデデ大王が戻ってきて、カービィを捕まえて先に進む。


●LEVEL3 ウルルンスター
ステージ1 ヤシの木の生えた南国の島。洞窟を進む場所も。
ステージ2 木々の生えた川の小島。ワドルディと一緒に小舟に乗って川下りする場所もあり、最後に滝で落下する。
今度は川を上って行く、水流で戻されさらに丸太が転がってくる。
ステージ3 海岸の砂浜。海中を行き、海の岩礁を渡って行く。途中でデデデ大王のハンマーでシーソーで飛んでいく。
ステージ4 サンゴの生えた海中を沈んでいく、海流にながされて洞窟内を進む。
ボスステージ シャチのアクロ。海中で泳ぎながら、アクロは口から色々と吐き出してくる。また突進を行ってくる。
倒すと天井が崩れ、上に移動する。下からアクロが追いかけてくる。倒すとクリア。


砂浜で海を眺めカービィ達、アドレーヌが石を投げて水切りをすると、デデデ大王やワドルディも真似する。
カービィも真似して目を閉じ思いっきり腕を振り回す。驚いた顔をして逃げるカービィ以外。
大きな津波がカービィを飲み込んだ。波に打ち上げられたカービィ、皆で次の星へと移動する。


366 :星のカービィ64 2016/07/06(水) 19:14:42.98 ID:+FHmEO1c0
●LEVEL4 コレカラスター
ステージ1 ジャングル。木々を抜け、垂れ下がった蔦を伝って移動。足場の少ない地帯が多い。
ステージ2 最初に巨大な空洞の洞窟を落下、下にトロッコを操作するワドルディがいて、一緒に乗って移動。
レールが外れている所はジャンプで避ける。途中でレールが無くなり、さらに空洞へ落下。
水が流れ、鍾乳石が生えている。スライム達を倒して、岩場の地帯を通り抜けた。
ステージ3 雲の上にある岩の山、細い足場が多い。最後にKIRBYの文字を模した岩場がある。
ステージ4 溶岩の流れる火山地帯。岩が上から降ってくる、また溶岩の上を岩が動く。
途中でデデデ大王に乗って進む、溶岩の上の岩場をジャンプして、ハンマーで岩の壁を破壊して進む。
最後にデデデ大王がカービィを投げる。終盤、溶岩の津波が背後を追いかけてくる、次に下から溶岩が迫る。
岩場を上に登り、ブロックを破壊して脱出した。
ボスステージ ボスはマグマに顔がある、ヨガン。溶岩の上に岩場が浮き、下からマグマが噴出し攻撃してくる。
火の玉を含んで、伸ばしてくるマグマに攻撃をする。倒すとヨガンが追いかけてきて、奥まで逃げる。
洞窟地帯、下に沈んで動き、火を吐く、岩を天井から落とす攻撃などをしてくる。


クリスタルを使用しようとした所、背後で火山が爆発。逃げる一同。
リボンが移動しながらワープゾーンを作り中へ、飛び込むデデデ大王、アドレーヌが手を伸ばすので引っ張りこむ。
次にカービィが飛び込み、最後にワドルディが追いかけるが届かない、カービィが顔を出しワドルディを吸い込んで脱出。


●LEVEL5 ブルブルスター
ステージ1 真っ白な雪原。白い鳥が氷を落として飛んでいく。雪山を登って行く。
山の上でワドルディがスノーボードで待っている。滑って先に行き途中で吹き飛ぶ。氷の湖の上を通って行く。
ステージ2 最初に穴に飛び込む、すると雲の上に向かって吹き飛ぶ。そのまま雲のステージ。
雲の足場を渡る、上昇気流地帯。さらにもっと上に飛ばされて、雲の上を渡って行く。
ステージ3 デパートのステージ。エスカレーターで左右に移動し登って行く。エレベーターを乗り継ぎ、部屋を進む。
アドレーヌが果物を出してくるので、その色のスイッチを次の部屋で押す。
家具が次々倒れる部屋、巨大な水槽の部屋、工場のような部屋 電化の部屋、大砲部屋を超えてゴール。
ステージ4 工場のステージ。ベルトコンベア、歯車やプレス。様々な機械が障害物となる。
デデデ大王で進む場所もある、ベルトコンベアで逆走し、立ち並ぶシャッターを破壊し、プレスなどを避ける。
溶鉱炉を抜け、迫る天井と奥行きからの大砲を避けて、迫る電気壁を越えてクリア。
ボスステージ HR-Hという円柱に腕の生えたようなロボット。奥行きからミサイルを飛ばし、上でを振り回して攻撃。
腕を破壊すると変形し、HR-Eというボスに代わる。横からゆっくり迫るザリガニのようなボスになる。
2本の腕をハサミのように使い、二回破壊しないとならないミサイルを横に、上から四つの爆弾をばら撒く。


雪原の上でクリスタルを使用するリボン。するとリボンの故郷であるリップルスターへのワープが現れる。
本来は明るいハートマークの星だが、今は黒い霧に汚されている。それを見て悲しそうな顔をするリボン。一同を見渡す。
頷くデデデ大王、アドレーヌ、ワドルディ、そしてカービィ。リボンもそれを見て頷く。
飛び込もうとするカービィだが、転んでしまう。上を踏んで三人がワープへ入る。気絶したカービィを持ちリボンも入った。


367 :星のカービィ64 2016/07/06(水) 19:17:42.11 ID:+FHmEO1c0
●LEVEL6 リップルスター
ステージ1 背景にハートや虹の浮かぶ、明るいステージ。ステージ構成がポップスターの1と同じ。
ステージ2 打って変わって黒い霧に覆われ、暗いBGMのステージ。ワドルディが道案内し、先へ。
狭い洞窟内を進む、大きな岩が落ちて道を塞ぐがデデデ大王が破壊して先に進める。
ステージ3 可愛い雰囲気のリップルスターの城。部屋に閉じ込められ、雑魚敵ラッシュが何度もある。
部屋をクリアする度に階段を登って行く、朝昼夜と階段の絵が変わって行く。そして一番上は暗くになっている。
ボスステージ ボスはミラクルマター。多面体のサイコロのようなボス、それぞれの面が攻撃のタイプを示す。
十字に炎を放ち、回転する氷、電気レーザー、跳ねまわる泡、岩を落とし転がる、全身のこぎりで動き回る、棘を伸ばす。


クリスタルの欠片を集めきれずに終わると、ここでエンディング。
リップルスターから黒い雲が剥がれていき、宇宙のどこかに消えた。喜ぶ妖精達。
花火で祝福の中、妖精の女王がカービィ達に頭を下げ礼を言う。その時、女王のメガネがずれる。
手を振って会釈するカービィ達、帰りの宇宙船に乗り込む。笑顔のアドレーヌとワドルディ、涙目のデデデ大王。
去るカービィにリボンが手を出し握手、カービィも笑顔で応じる。そして宇宙船に乗り込んだ。
ポップスターに飛んでいく宇宙船、手を振って見送るリボンや女王や妖精達、そして最後に、女王が邪悪な笑顔を浮かべた。


クリスタルの欠片を全て集めると、リップルスターから剥がれた黒い雲が去っていき、爆発して消える。
喜ぶカービィ達。本来の形に戻ったクリスタルがまばゆく光り、レーザーを放つ。
そのレーザーは女王を貫いた。女王から黒い靄が出てきて、空へと飛んでいき黒い球体の雲が集まり、星となった。
倒れた女王に駆け付けるリボン。空に浮かぶ黒い星を見上げるカービィ達。
カービィは星の付いた携帯電話を取り出す、電話すると宇宙の果てからワープスターが飛んできて、地面に突き刺さる。
衝撃で吹っ飛んでいくカービィ。他の妖精に女王を任せ、リボンとデデデ大王達がワープスターに乗る。
慌ててカービィもワープスターにしがみつき、そして空へと向かって飛んで行った。そのまま黒い雲の中へと入る。


●LEVEL7 ファイナルスター
最終ステージ 暗い霧の中、蜂の巣のような床を進む。横へ移動していくと、ワドルディが床に道を開ける。
アドレーヌがアイテムをくれて、最後にデデデ大王がシーソーで空へとカービィを吹っ飛ばした。
最後のボス、0²(ゼロツー)戦。リボンにぶら下がり、奥行き型のシューティングで戦う。
ゼロツーは巨大な白い球体に赤い目玉、そして六つの翼を早して、頭上には黄色い輪っかが浮いている。
球を放ってくるので、カービィもクリスタルを掲げ、目玉にクリスタルを放ってぶつける。
目にダメージを与えると、輪っかを向けてくる。それを破壊すると、今度は下部から植物の根のような物をはやす。
緑色のガスを撃ってくるので、攻撃して破壊する。破壊すると光を放って爆発四散する。


爆発する雲の中から、脱出するカービィ達。
花火のうち上がるリップルスターのお城。城内では女王が、カービィ達それぞれにクリスタルの付いた輪っかを取り付ける。
取り付けられたカービィが喜んでいると、リボンが近づき、その頬にキスをする。カービィは照れて赤くなる。
ハートマークを出して照れながらステップするカービィ、うっかり階段から転げ落ち、皆が慌てて止めようとした。


可愛いイラストのスタッフロール。エンド。
新エンディングを見ると、ボスとだけ戦えるボスブッチが選べるようになる。


368 :ゲーム好き名無しさん 2016/07/06(水) 19:19:11.89 ID:+FHmEO1c0
投下終了

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「星のカービィ64」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 現行スレpart74
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki(初代wiki)
  • 過去ログ置き場



タイトル別一覧


  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

その他

  • 未解決一覧
  • 未解決迷宮入り
  • スレ天麩羅
  • Wiki天麩羅
  • 連絡用掲示板
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. METAL GEAR SOLID 3
  2. は行
  3. あ行
  4. さ行
  5. 女神転生シリーズ
  6. テイルズ オブ ジ アビス (Part1/2)
  7. 絶対絶望少女
  8. Ever17 -the out of infinity-
  9. 弟切草
  10. た行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    FINAL FANTASY IX
  • 7日前

    Tom Clancy's Ghost Recon: Predator
  • 7日前

    た行
  • 7日前

    まじかるキッズどろぴ~
  • 41日前

    ドラゴンナイト4
  • 61日前

    未解決一覧
  • 61日前

    まじかる☆タルるートくん MAGIC ADVENTURE
  • 61日前

    神聖期オデッセリア
  • 61日前

    サイバーナイト
  • 61日前

    サイバーナイトII 地球帝国の野望
もっと見る
人気記事ランキング
  1. METAL GEAR SOLID 3
  2. は行
  3. あ行
  4. さ行
  5. 女神転生シリーズ
  6. テイルズ オブ ジ アビス (Part1/2)
  7. 絶対絶望少女
  8. Ever17 -the out of infinity-
  9. 弟切草
  10. た行
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    FINAL FANTASY IX
  • 7日前

    Tom Clancy's Ghost Recon: Predator
  • 7日前

    た行
  • 7日前

    まじかるキッズどろぴ~
  • 41日前

    ドラゴンナイト4
  • 61日前

    未解決一覧
  • 61日前

    まじかる☆タルるートくん MAGIC ADVENTURE
  • 61日前

    神聖期オデッセリア
  • 61日前

    サイバーナイト
  • 61日前

    サイバーナイトII 地球帝国の野望
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.