atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • Might and Magic Book One

ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目

Might and Magic Book One

最終更新:2020年03月16日 22:33

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

Might and Magic Book One

・曖昧というか不正確なもの:part14-593

・詳細なもの:part42-420~426


593いろいろsage2005/05/05(木) 06:20:56 ID:pp+l0Lsp
【マイト&マジックPC版】(FC版も一緒だよね?)

ファンタジー世界でブイブイいわしてる冒険者達。
王家からも依頼がくるほどの実力者になった彼らはある日、ふと気づきます。

「もしかしてこの星はすでに宇宙人に侵入されてるのでは?」

その後、宇宙人に平和的に出て行ってもらってハッピーエンド。
基本的に全編通しての大筋のストーリーなんてものはありません。
以後M&Mシリーズはファンタジーの皮をかぶったSF-RPGになります。


420 :ゲーム好き名無しさん:2008/11/28(金) 13:56:09 ID:hBflAl/b0
Might and Magic book1 書きますね。PC 版です。

既に項目は存在するのですが…
実質 4行だけ、それもかなり曖昧というか不正確なため、
差し替えまたは追記をお願いしたく思う所存であります。

Wizardry や Ultima シリーズは書籍等も充実していますが
M&M は名前くらいしか知らないという人も多いかと思い、不遇の大作に陽を当てるよ!

ゲーム自体はストーリー進行のフラグ立てが極度に少なく、
ストーリー自体もいわゆるサブクエストの集合が大半であるため、
ともすれば、いったいどういう話だったのか、解いた後でもわかりにくい作品です。
よって、大筋と思われる部分のみを俯瞰的にまとめました。
この第一作目を抑えることで、以降のシリーズ作品も要点が掴みやすくなるかと思います。

421 :Might and Magic book1:2008/11/28(金) 13:57:03 ID:hBflAl/b0
舞台は VARN という名の世界。

CORAK という偉大な魔術師が様々な街や洞窟、辺境にまで足を伸ばして
その調査の記録を各地に残していた。

彼は何を調査していようとしたのか…。
オークやゾンビ、ユニコーンやドラゴンといった生物が徘徊するこの地に
いま、6人の冒険者が彼の足跡を追って旅を始める。(以上、プロローグ)

422 :Might and Magic book1:2008/11/28(金) 13:58:33 ID:hBflAl/b0
6人は街の酒場で情報を集めながら VARN 全土の探索を進める。
いくつかの城主たちから課せられるクエストをこなしていくなか、
KILBURN 卿から砂漠の調査を命じられる。
どうやら砂漠に隕石が落ち、そのせいで廃墟になった街や城もあるようだ。

果たして砂漠を訪れた 6人を出迎えたのは、異星人だった。
(おそらくは隕石というのは彼らの世界でいう宇宙船のことだと思われる)
彼らによると、彼らの捕らえていた囚人がこの VARN に逃げ込み、
地位のある人物と入れ替わって活動しているだろうということだ。

423 :Might and Magic book1:2008/11/28(金) 13:59:51 ID:hBflAl/b0
CORAK の残した手記から 2つのチェス駒を発見した 6人は
その呪いにより視力をなくした賢者 OG のもとを訪れる。
駒の呪いを解いた彼から、DOOM の城に重大な囚人がいるとの情報を得る。

険しい山の中にある DOOM の城を訪れた 6人は、
そこに大掛かりなモンスター培養施設が備えられているのを目撃する。
この世界にはない、機械文明によるものだ。
また、DOOM の塔内に幽閉されていた、自分こそ真の ALAMAR 王だと名乗る人物を救助する。

424 :Might and Magic book1:2008/11/28(金) 14:00:45 ID:hBflAl/b0
6人は 現 ALAMAR 王のもとに赴きその正体を暴くも、
逆に SOUL MAZE なる迷宮に封じられてしまう。
と、そこに現れた、きらきらした銀のつなぎ服を着た異星人から
現 ALAMAR 王の「本当の名前」を探り当てることを依頼される。

SOUL MAZE を探索し、現 ALAMAR 王の名前は SHELTEM であると判明した。
その異星人にその名を告げると、彼はどこかに報告をしているようだ。
「星位相 5821.6 の 120-VARN-161 pod #41 にて犯罪者 XX21A7-3 を除去!
以上、エージェント ORANGO より報告!」
まったく意味がわかっていない 6人に、彼はこう告げた。
「君たちは今やランク1であり、転送機を使う資格がある。
新たな使命を受けるため、inner sanctum(M&M1 の副題)を探しなさい」

425 :Might and Magic book1:2008/11/28(金) 14:01:30 ID:hBflAl/b0
ASTRAL PLANE という異なる世界。
6人はその世界を訪れ、5つのプロジェクターを灯し、部屋に入る。
金属パネルがスライドし、白いコートの男が現れた。
「ようこそ inner sanctum へ。VARN の民よ。
私は驚き、喜んでいる。私はあなたたちをずっと観察していた。
トータルスコアは***点だ。これはかなりまれな高得点だよ!
君たちには、ほかの V.A.R.N.(Vehicular Astropod Research Nacelle)
に赴く機会を与えよう。まずは一旦、街の宿屋に戻って祝福をして、
それから、新たな異世界への門へと向かいたまえ!」

M&M book1 おわり。

426 :Might and Magic book1:2008/11/28(金) 14:02:04 ID:hBflAl/b0
まとめると、VARN というのは彼ら異星人による人工惑星(というか大陸)の総称で、
6人の冒険者のいた世界はそれらのうちの一つ。
SHELTEM なる異星人がここに逃げ込んで悪さを企んでいたのを
CORAK なる人物が追っていたが、どうやら頓挫していた模様。
自分たちの世界を冒険していた 6人はこの事件をたまたま解決してしまい、
この世界を作った異星人らに見込まれ、めでたくエージェントとなるのでした。

補足:
CORAK も実はエージェントなのですが、book1 では言及されず、登場もしません。
また、SHELTEM も実はうまく逃げてのびており、book2 以降で追い続けることになります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Might and Magic Book One」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 現行スレpart74
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki(初代wiki)
  • 過去ログ置き場



タイトル別一覧


  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

その他

  • 未解決一覧
  • 未解決迷宮入り
  • スレ天麩羅
  • Wiki天麩羅
  • 連絡用掲示板
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. あ行
  2. さ行
  3. は行
  4. Ever17 -the out of infinity-
  5. か行
  6. た行
  7. 絶対絶望少女
  8. ら行
  9. 鬱夫の恋
  10. バイオハザード アウトブレイク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    永遠のフィレーナ (Part1/2)
  • 2日前

    Driver 潜入!カーチェイス大作戦
  • 2日前

    Tom Clancy's Ghost Recon
  • 2日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 2日前

    Tom Clancy's Rainbow Six 3: Raven Shield
  • 2日前

    Tom Clancy's Rainbow Six 3: Iron Wrath
  • 2日前

    た行
  • 2日前

    ArcaniA: Gothic 4
  • 11日前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
  • 14日前

    メダル オブ オナー(2010)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. あ行
  2. さ行
  3. は行
  4. Ever17 -the out of infinity-
  5. か行
  6. た行
  7. 絶対絶望少女
  8. ら行
  9. 鬱夫の恋
  10. バイオハザード アウトブレイク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    永遠のフィレーナ (Part1/2)
  • 2日前

    Driver 潜入!カーチェイス大作戦
  • 2日前

    Tom Clancy's Ghost Recon
  • 2日前

    SOCOM: U.S. Navy SEALs Portable
  • 2日前

    Tom Clancy's Rainbow Six 3: Raven Shield
  • 2日前

    Tom Clancy's Rainbow Six 3: Iron Wrath
  • 2日前

    た行
  • 2日前

    ArcaniA: Gothic 4
  • 11日前

    グランド・セフト・オート・チャイナタウン・ウォーズ
  • 14日前

    メダル オブ オナー(2010)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.