atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
シャドバ効果処理wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シャドバ効果処理wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シャドバ効果処理wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • シャドバ効果処理wiki
  • ランダム処理について

シャドバ効果処理wiki

ランダム処理について

最終更新:2022年10月17日 20:20

svkoukasyori

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ランダム抽選の確率について

  • 抽選は誘発段階ではなく解決段階で行われる
    • 誘発時に場にいたが解決までに離れたフォロワーなどは対象にならない
    • 誘発時に場にいなかったが解決時に存在するフォロワーは対象になる
  • 「山札から対象範囲のカードをランダムに手札に加える」は種類数ではなく枚数を参照しており、多く入っているカードほど引きやすい<例:宝石の輝き>
  • 同様に、「破壊されたカードから対象範囲のものを場に出したり手札に加える」も多く破壊されたカードほど抽選されやすい<例:リアニメイト>
  • 「対象範囲のカードからn種類をランダムに出す(加える)」も多いカードが抽選されやすいのは同様
    • 上記の処理を一度やった後、それで抽選されたカードを除外して再び処理を繰り返すイメージ
  • 《鋼鉄と大地の神》《ロマントレジャーハンター》のように複数タイプの範囲から抽選するカードは「機械か自然を持っているカード」という属性を参照しており、対象属性両方を持っていても抽選確率は上がらない。
  • 盤面の対象範囲から抽選するカードは、フォロワー一体一体とリーダーが等価である<例:背徳の狂獣>
    • これは敵味方入り混じっていても変わらない。敵も味方も等価である<例:オルオーン>
  • 複数の効果からランダムに発動するもの・複数のカードから一枚を手札に加えたり場に出すものは一つ一つが等価である<例:3コストの方のオルオーン>
  • XY(Z)にnの数字を振り分けるカードは、XYZが等価の抽選をn回行い、累積値を結果とする。この方式で行う都合上中央付近に寄りやすく極端な値が出づらい。<例:ミルティオ、真実の宣告>
  • ランダム複数破壊やランダム複数ダメージ<例:破壊の隠者、ユニオンマジック>はランダムな順に処理される。新しいフォロワーが先に破壊されたときにラスワネクロマンスなどで違いが出ることがある。

抽選確率の実例

  • 《清浄の領域》3枚、《詠唱:一角獣の祭壇》2枚が山札にある状態で《宝石の輝き》を使うと60%で前者が、40%で後者が手札に加わる
  • 《アナライズAF》が2枚、《ミスティックAF》が1枚、《レディアントAF》が1枚破壊されているときに《アーティファクトスキャン》を使った場合
    • アナ-ミス率が5/12、アナ-レディ率も5/12、ミス-レディ率が1/6(2/12)
      • 「二度抽選する」シンプルな計算例を挙げる(抽選そのままなので計算としては少し段階が多い)。一度目の抽選はアナ1/2(2/4)、ミスレディが1/4。一度目がアナの場合アナを省いた残りから1/2なのでアナミス・アナレディが正味1/4ずつ。一度目がミスの場合残りから1/3なのでアナミスが1/6、ミスレディが1/12。一度目がレディの場合同様にアナレディが1/6、ミスレディが1/12。これらすべてを足すとアナミス1/4+1/6=5/12、アナレディ同様に5/12、ミスレディ1/12+1/12=1/6。
    • 計算では組み合わせ確率(いわゆるnCr)を使うと素早く求められることが多い。実戦でも暗算できなくはない範囲。
  • 相手の場にフォロワーが2体おり、自分のリーダーに《背徳の狂獣》がかかっていてドローしたときの抽選率はフォロワーA、フォロワーB、リーダー全て1/3。
  • 《セイントガンナー・コレット》は2つのランダムの組み合わせ。1/2で聖水を手札に加え1/2で打点を飛ばす。打点の対象抽選については背徳と同様。
  • エンハンス《オルオーン》は更地に出すと自分と相手のリーダー1/2抽選を2回行う。1回目でどちらかの体力が尽きたらその時点で終了。
    • フォロワーが1体いる場合、それが敵か味方かに関わらず1/3抽選となる。1回目でそのフォロワーが破壊されたら2回目は1/2。
  • 《ゴールドラッシュゴースト》の4つの効果の初回発動率は全て1/4。既に発動したものがあると1/3、1/2と増えていく。
  • スペルブーストが3回の《真実の宣告》があるとする。
    • (X,Y,Z)=(1,1,1)の確率が最も高く2/9(6/27)、(2,1,0)のように2と1に分かれるものが6通りあり各1/9(3/27)、(3,0,0)のようなものが3通りで各1/27。
  • 《ミルティオ》は(X,Y)=(3,3)率が最も高く20/64だが、(4,2)と(2,4)がほぼ同義であるため15/64の2倍の30/64の確率でリアニメイト4・2となる。(5,1)と(1,5)は合わせて12/64、(6,0)と(0,6)は2/64。
「ランダム処理について」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
シャドバ効果処理wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 効果処理の流れまとめ
  • ランダム処理について
  • スタッツについて
  • コストについて
  • ダメージ軽減処理について
  • カード名の扱いについて
  • クラス固有の能力について
  • とりあえず覚えて帰るべきこと
  • 問題集

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • ページのあるカード一覧

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ランダム処理について
  2. コストについて
  3. スタッツについて
  4. 効果処理の流れまとめ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 987日前

    コストについて
  • 987日前

    スタッツについて
  • 996日前

    ダメージ軽減処理について
  • 1004日前

    ランダム処理について
  • 1095日前

    効果処理の流れまとめ
  • 1474日前

    ページのあるカード一覧
  • 1480日前

    メニュー
  • 1482日前

    とりあえず覚えて帰るべきこと
  • 1727日前

    トップページ
  • 1799日前

    テンプレ/トップページとメニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ランダム処理について
  2. コストについて
  3. スタッツについて
  4. 効果処理の流れまとめ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 987日前

    コストについて
  • 987日前

    スタッツについて
  • 996日前

    ダメージ軽減処理について
  • 1004日前

    ランダム処理について
  • 1095日前

    効果処理の流れまとめ
  • 1474日前

    ページのあるカード一覧
  • 1480日前

    メニュー
  • 1482日前

    とりあえず覚えて帰るべきこと
  • 1727日前

    トップページ
  • 1799日前

    テンプレ/トップページとメニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.