「突発第409回「ガセネタと添い遂げた日」」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

突発第409回「ガセネタと添い遂げた日」」(2013/04/17 (水) 18:54:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|>|>|TOP:BGCOLOR(#CCCCCC):突発第409回「ガセネタと添い遂げた日」| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):日時|>|TOP:2013年4月9日(火) 22:00~26:00| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):使用ルール|>|TOP:装備ルール第四版+隊列三列| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):概要|>|TOP:君たちは今、廃屋の探索をしていた。&br()目の前には巨大な絵画。&br()まるで鏡のように屋敷内の風景が描かれたその絵画の中央には、尻餅をつく少年の姿がある。&br()先ほどまで側にいた、護衛対象である、依頼人の姿である。| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):みどころ|>|TOP:・パンツ丸見え&br()・野生動物と先住民&br()・天丼&br()・パーティ間の信頼関係&br()・込められた意図| |>|>|TOP:BGCOLOR(#CCCCCC):メンバー| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):GM|>|TOP:mifune ◆mlFisQKqR. | |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):参加者|TOP:ウィスカー|TOP:Joss ◆YyoUezf27o | |~|TOP:ムギ|TOP:ebi ◆Rg6NibCxYc | |~|TOP:ノダチ|TOP:◆B64eKXXMic | |~|TOP:アム|TOP:E-sa ◆WgiBQvcoBU | |~|TOP:アルタリア|TOP:◆yXly8Aaw7U | |>|>|TOP:BGCOLOR(#CCCCCC):ログ| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):表ログ|>|TOP:[[(1)>突発409ログ1]]| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):地図|>|TOP:(予定地)| ---- **名簿 ---- ***ウィスカー #region(close,設定) ウィスカー・ダックスフント 種族:エルフ 年齢/性別:18歳/男 盗賊相当のチンピラ 能力値 武勇1 機敏7 精神1 スキル 鉄腕 盗み 鍵開け 装備 盗賊の短剣相当の「袖の下に隠した針」 鋼鉄靴 日輪の服 魔法の鍵×2 ロープ×1 フック×1(ロープの先端をフックに結び付けてフックつきロープにしています) 経験点5点 英雄点6点。 10313G 累計57313G 外見:濃い焦げ茶色の髪の先っぽだけが紫がかったメッシュになっている妙なツンツンヘアーの小柄な少年。エルフらしく色白で耳は長い。ハロンを歩いていた「クソ偉そうな日輪人のオッサン(本人談」から剥いだ日輪の服の下に袖の長いシャツを着込んだ妙なファッションをしている。目つき悪し。犬歯長し。 設定 幼少の頃、ハロンのお金持ち(何となく豪商風の太ったオッサン)に売られたエルフの少年。大きくなってお金持ちの守備範囲から外れたため捨てられた。 それから暫くはスリをしたり金持ちの家に盗みに入ったりして糊口をしのいでいたが、捕まりそうになったので逃げて来た。  エルフらしく華奢だが、生まれと育ちの間柄、手先がとても器用ですばしっこい。また、虚を突いたり体重移動を上手く使ったりするので、足を使った喧嘩なら人並みよりやや上程度には強い。  まともな教育を受けていない事もあり、エルフではあるが教養は無に等しく読み書きも殆どできない。また魔術も殆ど使えない。性格は生意気で口が悪い。やや天邪鬼。ダックスフントの名前は耳が長いのでつけられたが、なんか可愛い感じなのであまり好きではない。 #endregion ***ムギ #region(close,設定) 名前:ムギ 性別:男 年齢:21(自己申告 職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称 人種:巨人族 能力値:武勇8 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1 攻撃値:武勇13 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2      武勇14 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1 防御値:武勇8 機敏3 精神1 HP:28 スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲 突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈 転移魔法     <かまいたち><神官の信用><天啓><手業早業><魔力付与強化><血戦場><盾かざし> 所持金:21340G 借金2000G 装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト      「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」      「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」 所持品: ・焔刃の大剣 武器 25000G  武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1  ※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。  ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。 ・魔筋肉(日輪国の服の相当品 ・護符<<猪突猛進>> (8/10) リグラッド学院魔法研究科の試作品。 所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣 効果 突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。 突撃で動けない間のダメージ全て+1 ・[木星天の御魂] 売価5000G 1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。 これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。 このスキルの使用に際し、行動は消費されません。 使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。 義眼として使用できる。 ●携帯念話装置『iPon』(残り2回) 売値:2500G スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。 失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。 相手の思考を読む際の補正は+5。 ~ 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。~ ・雪結晶の鈴 非売品 持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日) ・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り) 銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム 気付け薬(酒)を入れておくことができる その酒は聖水の効果を得る ・聖流石 消耗品 買値500 売値250  あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能 ・テルルのチョコレートボンボン 非売品  小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい  HP1D6/2回復&上等な傷薬 ・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ) 上等な傷薬×2 マトック(8/10) 上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2  「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本 「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本 魔法書:氷×2 経験点5(95)点 英雄点59点 『バリア1突破』 コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ 設定 「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。 魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。 カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。 へたれ。 魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。 興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用 キャスバルさんの結社に入団した。 クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。 デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った 魔筋肉商談術を編み出した リンディから護身術を習った 魔筋肉歩法術を編み出した 外見 身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。 ガタイが良く何故かマッチョ。 #endregion ***ノダチ #region(close,設定) 名前 ノダチ PL ◆8PfM.NT106 年齢 ? 性別 男性 職業 ネクロマンサー(賢者)(能力値自由振り分け) 人種 魔族(元荒野人) 能力値 武勇 機敏 精神 備考 基本値 1 1 8 攻撃力 1 1 11 (闇+4) 防御力 2 1 10 闇以外の属性魔法に-1 HP 20 スキル 常備 投射魔法 自己犠牲 飛行 消費 治癒魔法 召喚魔法 再生魔法 魅了 回避 資産 経験点 13(78)(GM経験点21) 英雄点 56 (バリア1突破) 使用55 参加回 なし 装備品 武器(両手) 老樹の杖相当の両腕の刺青(専用化済) 35000G 0 0 4   盾 なし 鎧 よれよれの黒衣相当の常闇のローブ 装飾品 黒瑪瑙の指輪(闇属性精神攻撃に+2 その他の属性に対する防御に-1)売価4000G 闇の指輪 10000G 攻撃/精神(闇)+1 技能書・魔法書 なにかの皮でできた書物(闇+1) ・「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文> 精神-2で闇属性の精神攻撃を行い、与えたダメージの1/2に等しいHPを回復する 「詠唱」可「スタン攻撃」可「急所狙い」可 ・「アルソンの自叙伝」 10000G <盾かざし> ・「大工の息子の志」 30000G <におうだち> ・技能《ワードオブゴドー》 効果:1セッションに1度だけ使用可能、攻撃スキルの使用宣言後、 相手の行動(これはダイスロールではなく、相手の防御スキルの使用の有無である) を見た後にスキルの使用を取り消すことが出来る、 しかしそれに伴ってダイスのふり直しは発生しない、 取り消せる攻撃スキルは一つである。 所持品 非消費 ・調合道具(調合に+2) ・『忘却の日記』  消耗品 突発用解毒薬  応急セット 簡易呪縛印・青 上等な傷薬 ・ぼろぼろの札:売値100G 防御/斬+1を得る札。一回で破れる ・サモニングカード ・裁縫術:《風鳴りのマント》 ・『液鋼の塗膜』 消耗品 売値2000 フレーバー ぼろぼろの本 一昔前の羽根ペン 羊皮紙の束  あやしいランタン あやしい油 なんかあやしい小袋  素材  クルカの葉 銀 染料 宝石 祝福された布*2  燃える羽根 生肉  記念品 突発43:リュンクスの子供 首ポロ:クリーピングコインのはいった瓶  見捨てられた村;眼球の入った瓶  牢獄;等身大人形(礼服男)質感も人間、どうみても人間、 むしろ死体、傷をつければ血のようなものすら流れる精巧な人形 水竜の眼球 所持金 3186G  累計所持金 186853 外見 黒髪長髪、切れ長の目に深い闇を宿す、黒衣を引きずる男。美形。あやしい。 肌の色は浅黒く、荒野人の面影をのこしている。 声や見た目からは二十代後半から三十代の印象を受けるが年齢不詳。 備考 沈黙や間が多くゆっくりとした口調。 詠唱は略式でかなり独自。 設定 元、ミルドラを奉ずる古き荒野の民。神官であり墓守であったが、とある事件により魔族と変容する。 事件によって失った記憶は既に取り戻し、同時にミルドラへの信仰も捨てている。 今はただ己の好奇心と形無き目的の為、冒険者に紛れ、現世を彷徨っている。 性格 冷静で感情の揺れ幅が小さい。無頓着で無愛想で無口。 案外に好奇心が強く、自身の体質も相まってややもすれば無謀な行動をとることがある。 死霊術の他、人間の悪意等負の感情に興味を持っている。 召喚生物 黒塊(4/4/4) 足の六本ある獣、双頭の蛇、巨大な百足などの地を這う物。 寄り代の無い闇の塊、質量のある影。様々な形をとるが自我は同じであり、エネルギー体に近い。 >>214  すみません修正です     武勇 機敏 精神 基本  1   1    8 攻撃  1   1   12 (闇+4) 防御  2   1   10 闇以外の属性魔法に-1 #endregion ***アム #region(close,設定) 名前:アム・ブラテア Am buratea 有翼人、盗賊、15歳、女性 能力値:武勇1 機敏7 精神1 HP:20 スキル:二刀流 急所狙い カウンター 経験点:0 英雄点:0 所持金:0G 装備品:業物の短剣 マタドール 背中が大きく空いた服(フレーバー) ゆったりフード付きクローク(フレーバー) 所持品:柳の秘術 魔法書ルール空・火 最終能力値:攻撃-1:11:1(急所狙い+3 カウンターダメージ+1d6) 防御1:7:1 設定: 黒灰色の髪をしている、瞳の色は黒っぽい紫色、肌の色は褐色、羽毛系翼有り、羽色は薄茶色で濃い茶色の模様あり、スズメみたいな感じ、 身長152センチくらい、髪は邪魔だから自分でざっくり切ってるくらい 翼は割と大きいけれど頑張って折り畳んでる、でもちょっとクロークが翼の形に出っ張る、飛んでみた事がないので飛べるかは分からない、 両親不明、物心付いた頃には南の方の街のスラム街で孤児として育ち、パン盗んだりして生活していた、 その後裏のその筋の人たちにとっつかまり奴隷としてハロンに送られる途中で脱走してふらふら旅をしてホームまで流れてくる、 翼は背中が大きく空いた服を着て、上からクロークかぶせて隠す感じ、背中が空いてると言っても見せるためではないからクロークで隠す、 #endregion ***アルタリア #region(close,設定) アルタリア・アウラ・アエスタス(Alteria・Aura・Aestas) 年齢:19 性別:女 職業:神官 人種:ラクセン人 基本値:武勇2 機敏4 精神4 芸能+1、楽器を使用した判定+1 攻撃力:武勇2 機敏4 精神7 音属性 防御力:武勇2 機敏4 精神5 音+1 HP:20 スキル:発見 治癒魔法 芸能 技能:<伝承知識><吟遊生活><治療術> 経験点:11/21(英雄点9)GM経験点10点使用 所持金:13300G 300c+42G ■装備 武器:旅と共に増える楽譜(名匠の楽器相当) 防具:動きやすい法衣(楽師のカシュクール相当) 装飾品:- ■所持品 技能書:風喚びの歌の楽譜(空の魔法書相当)、ミーアクックの聖印(聖の魔法書相当)  神話の記憶と唄うたいの知恵(「詩人の技能書」相当)、「聖医の書 中」 所持品:果物×6、錆びた防具 記念品: フレーバー:猫のお守り、羅針盤  フード付き外套、革紐、樫の杖、お捻り用の鉢 ■外見・設定 女性としてはそれなりの背丈、巫女服の上にフード付き外套を纏い、 編み上げたロングブーツを履いて猫のお守りをつけた樫の杖を手にふらふら。 肩出し。髪はふんわりとした薄緑色で腰よりも長く量も多い。 気分次第でポニーテールにしたりする。茶色の垂れ目。 ホームへ托鉢の旅にやってきたミーアクックのシスター。 そこそこの身体能力を持ち、何故か冒険者らに混ざっている。 歌が相当に上手く聖歌以外も歌え、寄付集めに一役買っている。 およそ聖職者らしい真面目さはなくのんびり屋、アウトドア派で目ざとい。 #endregion
|>|>|TOP:BGCOLOR(#CCCCCC):突発第409回「ガセネタと添い遂げた日」| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):日時|>|TOP:2013年4月9日(火) 22:00~26:00&br()2013年4月16日(火) 21:00~24:00| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):使用ルール|>|TOP:装備ルール第四版+隊列三列| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):概要|>|TOP:君たちは今、廃屋の探索をしていた。&br()目の前には巨大な絵画。&br()まるで鏡のように屋敷内の風景が描かれたその絵画の中央には、尻餅をつく少年の姿がある。&br()先ほどまで側にいた、護衛対象である、依頼人の姿である。| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):みどころ|>|TOP:・パンツ丸見え&br()・野生動物と先住民&br()・天丼&br()・パーティ間の信頼関係&br()・込められた意図| |>|>|TOP:BGCOLOR(#CCCCCC):メンバー| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):GM|>|TOP:mifune ◆mlFisQKqR. | |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):参加者|TOP:ウィスカー|TOP:Joss ◆YyoUezf27o | |~|TOP:ムギ|TOP:ebi ◆Rg6NibCxYc | |~|TOP:ノダチ|TOP:◆B64eKXXMic | |~|TOP:アム|TOP:E-sa ◆WgiBQvcoBU | |~|TOP:アルタリア|TOP:◆yXly8Aaw7U | |>|>|TOP:BGCOLOR(#CCCCCC):ログ| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):表ログ|>|TOP:[[(1)>突発409ログ1]]/[[(2)>突発409ログ2]]/[[(3)>突発409ログ3]]| |TOP:BGCOLOR(#DDDDDD):地図|>|TOP:[[見取り図>https://docs.google.com/drawings/d/1GXHOo3Z_ZdVjcOZzu0pMqweaQwf7yoWpGWgAoHDbiYE/edit?usp=sharing]]| ---- **名簿 ---- ***ウィスカー #region(close,設定) ウィスカー・ダックスフント 種族:エルフ 年齢/性別:18歳/男 盗賊相当のチンピラ 能力値 武勇1 機敏7 精神1 スキル 鉄腕 盗み 鍵開け 装備 盗賊の短剣相当の「袖の下に隠した針」 鋼鉄靴 日輪の服 魔法の鍵×2 ロープ×1 フック×1(ロープの先端をフックに結び付けてフックつきロープにしています) 経験点5点 英雄点6点。 10313G 累計57313G 外見:濃い焦げ茶色の髪の先っぽだけが紫がかったメッシュになっている妙なツンツンヘアーの小柄な少年。エルフらしく色白で耳は長い。ハロンを歩いていた「クソ偉そうな日輪人のオッサン(本人談」から剥いだ日輪の服の下に袖の長いシャツを着込んだ妙なファッションをしている。目つき悪し。犬歯長し。 設定 幼少の頃、ハロンのお金持ち(何となく豪商風の太ったオッサン)に売られたエルフの少年。大きくなってお金持ちの守備範囲から外れたため捨てられた。 それから暫くはスリをしたり金持ちの家に盗みに入ったりして糊口をしのいでいたが、捕まりそうになったので逃げて来た。  エルフらしく華奢だが、生まれと育ちの間柄、手先がとても器用ですばしっこい。また、虚を突いたり体重移動を上手く使ったりするので、足を使った喧嘩なら人並みよりやや上程度には強い。  まともな教育を受けていない事もあり、エルフではあるが教養は無に等しく読み書きも殆どできない。また魔術も殆ど使えない。性格は生意気で口が悪い。やや天邪鬼。ダックスフントの名前は耳が長いのでつけられたが、なんか可愛い感じなのであまり好きではない。 #endregion ***ムギ #region(close,設定) 名前:ムギ 性別:男 年齢:21(自己申告 職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称 人種:巨人族 能力値:武勇8 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1 攻撃値:武勇13 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2      武勇14 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1 防御値:武勇8 機敏3 精神1 HP:28 スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲 突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈 転移魔法     <かまいたち><神官の信用><天啓><手業早業><魔力付与強化><血戦場><盾かざし> 所持金:21340G 借金2000G 装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト      「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」      「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」 所持品: ・焔刃の大剣 武器 25000G  武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1  ※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。  ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。 ・魔筋肉(日輪国の服の相当品 ・護符<<猪突猛進>> (8/10) リグラッド学院魔法研究科の試作品。 所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣 効果 突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。 突撃で動けない間のダメージ全て+1 ・[木星天の御魂] 売価5000G 1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。 これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。 このスキルの使用に際し、行動は消費されません。 使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。 義眼として使用できる。 ●携帯念話装置『iPon』(残り2回) 売値:2500G スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。 失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。 相手の思考を読む際の補正は+5。 ~ 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。~ ・雪結晶の鈴 非売品 持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日) ・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り) 銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム 気付け薬(酒)を入れておくことができる その酒は聖水の効果を得る ・聖流石 消耗品 買値500 売値250  あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能 ・テルルのチョコレートボンボン 非売品  小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい  HP1D6/2回復&上等な傷薬 ・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ) 上等な傷薬×2 マトック(8/10) 上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2  「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本 「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本 魔法書:氷×2 経験点5(95)点 英雄点59点 『バリア1突破』 コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ 設定 「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。 魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。 カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。 へたれ。 魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。 興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用 キャスバルさんの結社に入団した。 クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。 デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った 魔筋肉商談術を編み出した リンディから護身術を習った 魔筋肉歩法術を編み出した 外見 身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。 ガタイが良く何故かマッチョ。 #endregion ***ノダチ #region(close,設定) 名前 ノダチ PL ◆8PfM.NT106 年齢 ? 性別 男性 職業 ネクロマンサー(賢者)(能力値自由振り分け) 人種 魔族(元荒野人) 能力値 武勇 機敏 精神 備考 基本値 1 1 8 攻撃力 1 1 11 (闇+4) 防御力 2 1 10 闇以外の属性魔法に-1 HP 20 スキル 常備 投射魔法 自己犠牲 飛行 消費 治癒魔法 召喚魔法 再生魔法 魅了 回避 資産 経験点 13(78)(GM経験点21) 英雄点 56 (バリア1突破) 使用55 参加回 なし 装備品 武器(両手) 老樹の杖相当の両腕の刺青(専用化済) 35000G 0 0 4   盾 なし 鎧 よれよれの黒衣相当の常闇のローブ 装飾品 黒瑪瑙の指輪(闇属性精神攻撃に+2 その他の属性に対する防御に-1)売価4000G 闇の指輪 10000G 攻撃/精神(闇)+1 技能書・魔法書 なにかの皮でできた書物(闇+1) ・「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文> 精神-2で闇属性の精神攻撃を行い、与えたダメージの1/2に等しいHPを回復する 「詠唱」可「スタン攻撃」可「急所狙い」可 ・「アルソンの自叙伝」 10000G <盾かざし> ・「大工の息子の志」 30000G <におうだち> ・技能《ワードオブゴドー》 効果:1セッションに1度だけ使用可能、攻撃スキルの使用宣言後、 相手の行動(これはダイスロールではなく、相手の防御スキルの使用の有無である) を見た後にスキルの使用を取り消すことが出来る、 しかしそれに伴ってダイスのふり直しは発生しない、 取り消せる攻撃スキルは一つである。 所持品 非消費 ・調合道具(調合に+2) ・『忘却の日記』  消耗品 突発用解毒薬  応急セット 簡易呪縛印・青 上等な傷薬 ・ぼろぼろの札:売値100G 防御/斬+1を得る札。一回で破れる ・サモニングカード ・裁縫術:《風鳴りのマント》 ・『液鋼の塗膜』 消耗品 売値2000 フレーバー ぼろぼろの本 一昔前の羽根ペン 羊皮紙の束  あやしいランタン あやしい油 なんかあやしい小袋  素材  クルカの葉 銀 染料 宝石 祝福された布*2  燃える羽根 生肉  記念品 突発43:リュンクスの子供 首ポロ:クリーピングコインのはいった瓶  見捨てられた村;眼球の入った瓶  牢獄;等身大人形(礼服男)質感も人間、どうみても人間、 むしろ死体、傷をつければ血のようなものすら流れる精巧な人形 水竜の眼球 所持金 3186G  累計所持金 186853 外見 黒髪長髪、切れ長の目に深い闇を宿す、黒衣を引きずる男。美形。あやしい。 肌の色は浅黒く、荒野人の面影をのこしている。 声や見た目からは二十代後半から三十代の印象を受けるが年齢不詳。 備考 沈黙や間が多くゆっくりとした口調。 詠唱は略式でかなり独自。 設定 元、ミルドラを奉ずる古き荒野の民。神官であり墓守であったが、とある事件により魔族と変容する。 事件によって失った記憶は既に取り戻し、同時にミルドラへの信仰も捨てている。 今はただ己の好奇心と形無き目的の為、冒険者に紛れ、現世を彷徨っている。 性格 冷静で感情の揺れ幅が小さい。無頓着で無愛想で無口。 案外に好奇心が強く、自身の体質も相まってややもすれば無謀な行動をとることがある。 死霊術の他、人間の悪意等負の感情に興味を持っている。 召喚生物 黒塊(4/4/4) 足の六本ある獣、双頭の蛇、巨大な百足などの地を這う物。 寄り代の無い闇の塊、質量のある影。様々な形をとるが自我は同じであり、エネルギー体に近い。 >>214  すみません修正です     武勇 機敏 精神 基本  1   1    8 攻撃  1   1   12 (闇+4) 防御  2   1   10 闇以外の属性魔法に-1 #endregion ***アム #region(close,設定) 名前:アム・ブラテア Am buratea 有翼人、盗賊、15歳、女性 能力値:武勇1 機敏7 精神1 HP:20 スキル:二刀流 急所狙い カウンター 経験点:0 英雄点:0 所持金:0G 装備品:業物の短剣 マタドール 背中が大きく空いた服(フレーバー) ゆったりフード付きクローク(フレーバー) 所持品:柳の秘術 魔法書ルール空・火 最終能力値:攻撃-1:11:1(急所狙い+3 カウンターダメージ+1d6) 防御1:7:1 設定: 黒灰色の髪をしている、瞳の色は黒っぽい紫色、肌の色は褐色、羽毛系翼有り、羽色は薄茶色で濃い茶色の模様あり、スズメみたいな感じ、 身長152センチくらい、髪は邪魔だから自分でざっくり切ってるくらい 翼は割と大きいけれど頑張って折り畳んでる、でもちょっとクロークが翼の形に出っ張る、飛んでみた事がないので飛べるかは分からない、 両親不明、物心付いた頃には南の方の街のスラム街で孤児として育ち、パン盗んだりして生活していた、 その後裏のその筋の人たちにとっつかまり奴隷としてハロンに送られる途中で脱走してふらふら旅をしてホームまで流れてくる、 翼は背中が大きく空いた服を着て、上からクロークかぶせて隠す感じ、背中が空いてると言っても見せるためではないからクロークで隠す、 #endregion ***アルタリア #region(close,設定) アルタリア・アウラ・アエスタス(Alteria・Aura・Aestas) 年齢:19 性別:女 職業:神官 人種:ラクセン人 基本値:武勇2 機敏4 精神4 芸能+1、楽器を使用した判定+1 攻撃力:武勇2 機敏4 精神7 音属性 防御力:武勇2 機敏4 精神5 音+1 HP:20 スキル:発見 治癒魔法 芸能 技能:<伝承知識><吟遊生活><治療術> 経験点:11/21(英雄点9)GM経験点10点使用 所持金:13300G 300c+42G ■装備 武器:旅と共に増える楽譜(名匠の楽器相当) 防具:動きやすい法衣(楽師のカシュクール相当) 装飾品:- ■所持品 技能書:風喚びの歌の楽譜(空の魔法書相当)、ミーアクックの聖印(聖の魔法書相当)  神話の記憶と唄うたいの知恵(「詩人の技能書」相当)、「聖医の書 中」 所持品:果物×6、錆びた防具 記念品: フレーバー:猫のお守り、羅針盤  フード付き外套、革紐、樫の杖、お捻り用の鉢 ■外見・設定 女性としてはそれなりの背丈、巫女服の上にフード付き外套を纏い、 編み上げたロングブーツを履いて猫のお守りをつけた樫の杖を手にふらふら。 肩出し。髪はふんわりとした薄緑色で腰よりも長く量も多い。 気分次第でポニーテールにしたりする。茶色の垂れ目。 ホームへ托鉢の旅にやってきたミーアクックのシスター。 そこそこの身体能力を持ち、何故か冒険者らに混ざっている。 歌が相当に上手く聖歌以外も歌え、寄付集めに一役買っている。 およそ聖職者らしい真面目さはなくのんびり屋、アウトドア派で目ざとい。 #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ウィキ募集バナー