大河物語用拡張ルール。
GMがそのセッション限りで作った独自ルールを貼り付けていくページです。
そのまま流用してもよし、改変してもよし。
ご自由にお使い下さい。
そのまま流用してもよし、改変してもよし。
ご自由にお使い下さい。
記憶を消す毒 作成者いちご
- 2 現在から10年前までの全ての記憶を失う。武器屋防具の使い方等は、体が覚えているとする。経験点が全てリセットされて0になる。加えて5の効果。
- 3 武器の使い方を忘れる。君は手に持ったものが何であるのか理解できない。以降、治療するまで武器を使って行動することが出来ない。ダイスは鉄腕などが無い限り1Dとなる。
- 4 部分的な健忘。後天的に経験点を消費して覚えたスキルを失う。加えて9の効果。
- 5 この瞬間から2分程度の記憶を失う。このターンと次のターンの攻撃、防御など全ての判定は-4される。
- 6~8 この瞬間から30秒程度の記憶を失う。このターンの攻撃、防御など全ての判定は-2される。
- 9 この瞬間から数秒の記憶を失う。このターンと次のターンの攻撃、防御など全ての判定は-1される
- 10 仲間の存在を忘れる。彼らが誰なのか理解できない。行動へのペナルティは特に無い。
- 11 この戦闘に入る前から依頼を受けるまでの間のことを忘れる。何故自分がここにいるのか理解できない。戦闘開始からの記憶はある為、行動へのペナルティは特に無い。
- 12 幸運にも何も起こらなかった。偶然にも君はこの毒への抗体を持っていたらしい。以降、この毒を受けた場合も、その効果は無効とする。
ゲーム的にはほぼ無意味だが、
毒の効果は累積する。
何度も効果を受けると、効果は累乗的に大きくなり
全ての記憶を失って廃人化する。
毒の効果は累積する。
何度も効果を受けると、効果は累乗的に大きくなり
全ての記憶を失って廃人化する。
毒は通常、1ヶ月もあれば体外に排出される。
また<病祓い><憂い祓い><禍祓い>で解除可能。
大きな神殿に行けば、<病祓い>をかけてもらえる。
また<病祓い><憂い祓い><禍祓い>で解除可能。
大きな神殿に行けば、<病祓い>をかけてもらえる。
群れルール 作成者いちご
ネズミや蝙蝠、羽虫の群れ等との戦闘を意識して作成したルールです。
PCは群れに対して、好きな能力値を使い、攻撃値でダメージ計算が出来る。
相手は防御判定は行わず、その分、群れの頭数が減る。
群れによる攻撃はPCの防御値を無視してダメージを与える。
群れはイニシアチブロールはせず、毎ターン終了時に群れ内部にいる相手にダメージを与える。
一定以上のダメージを与えると群れは散らされ、無力化する。
群れに対してのなぎ払い、範囲魔法、トラップ、その他の全体攻撃スキルなどは、
ダメージ値の3倍の群数を減少させることが出来る。
スタン攻撃などは無効化される。
相手は防御判定は行わず、その分、群れの頭数が減る。
群れによる攻撃はPCの防御値を無視してダメージを与える。
群れはイニシアチブロールはせず、毎ターン終了時に群れ内部にいる相手にダメージを与える。
一定以上のダメージを与えると群れは散らされ、無力化する。
群れに対してのなぎ払い、範囲魔法、トラップ、その他の全体攻撃スキルなどは、
ダメージ値の3倍の群数を減少させることが出来る。
スタン攻撃などは無効化される。
また特殊なモンスターとして、
- 群れを攻撃順のイニシアティブロールに参加させることが出来るようになるスキルを持つモンスター
- 群れに追加のメンバーを呼ぶことの出来るスキルを持つモンスター
などが存在します。
ほぼ素手なチンピラの場合
100~71人の群れ 攻撃力5D
70~51人の群れ 攻撃力4D
50~31人の群れ 攻撃力3D
30~21人の群れ 攻撃力2D
20~11人の群れ 攻撃力1D
10~5人の群れ 攻撃力1D-3(最低1)
4人以下 機能しない。無力化。
100~71人の群れ 攻撃力5D
70~51人の群れ 攻撃力4D
50~31人の群れ 攻撃力3D
30~21人の群れ 攻撃力2D
20~11人の群れ 攻撃力1D
10~5人の群れ 攻撃力1D-3(最低1)
4人以下 機能しない。無力化。
毒ルール 作成者いちご
毒を帯びた攻撃を1点でも食らった場合、2D6ロールを行い、
以下の表に従います。
以下の表に従います。
- 2~4:3ターン(3分)の間、しびれて動けなくなる。完全に行動不可能で、防御判定も行えない。
- 5:PCには、特に何も起こらない、と思える。(実時間で30分後に効果のある麻痺毒。3ターン(3分)の間、全ての判定に-3)
- 6~8:即座に1D6ダメージ。
- 9:PCには、特に何も起こらない、と思える。(実時間で30分後に効果のある麻痺毒。3ターン(3分)の間、全ての判定に-3)
- 10~11:幻覚幻聴の症状が現れ、全ての判定に-2のペナルティを受ける。10ターン(10分)持続。内容はPCに任せる。
- 12:即座に5D6のダメージ。
バーサークスキル 作成者いちご
瞬間発動可能。
攻撃判定の値は+補正を2倍扱い。
防御判定は一切の+補正なし。(2d6のみのダイスロール)
HPが-5になるまで行動可能。
殴る相手を選べない。(ダイスでランダムに決定)
攻撃に使用する能力値も選べない。(ダイスでランダムに決定)
スキルが一切使用不可能になる。
敗北した場合、戦闘終了後に必ず死亡する。
攻撃判定の値は+補正を2倍扱い。
防御判定は一切の+補正なし。(2d6のみのダイスロール)
HPが-5になるまで行動可能。
殴る相手を選べない。(ダイスでランダムに決定)
攻撃に使用する能力値も選べない。(ダイスでランダムに決定)
スキルが一切使用不可能になる。
敗北した場合、戦闘終了後に必ず死亡する。