00:00 (Oeser21_2) 「気分だけ実現されてもな…」
00:00 (GMnase) B
00:00 (GMnase) の
00:00 (Dill_21_2) ぼーの
00:01 (Mugi19_1) 煩悩?
00:01 (Elud24_2) 煩悩ロボならここに居るぞ!
00:01 (Mugi19_1) イエイ!
00:01 (GMnase) Bの身体検査するなら精神でどうぞ
00:01 (Dill_21_2) え。野郎の身体検査とか。
00:02 (Elud24_2) 「何事もまずは形から入るものだと我が主は自分の努力不足を指摘された時などに良く言っていました」
00:02 (Mugi19_1) どうして機敏や精神ばかりなんだorz
00:02 (Dill_21_2) 探索系は機敏精神多めですものね・・・なむなむ
00:02 (GMnase) 探索とはそういうものですw
00:02 (GMnase) 海軍+2どうぞ
00:03 (Oeser21_2) んにゃー、では触手寄生されてないかとか
00:03 (Oeser21_2) 2d6+4+2 精神ぬ
00:03 ([dice]) Oeser21_2: 6(2D6: 3 3)+4+2 = 12 精神ぬ
00:03 (Elud24_2) あんまり筋肉ムキムキでもその事が知識につながったり、鍵開けが得意になったりはしないからね…
00:03 (Mugi19_1) 2d6+1 なんの魔術師を侮るな!
00:03 ([dice]) Mugi19_1: 8(2D6: 5 3)+1 = 9 なんの魔術師を侮るな!
00:04 (Elud24_2) 2d6+1ウィーン
00:04 ([dice]) Elud24_2: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 絵維
00:04 (Dill_21_2) 2d6+7 ぺたぺたしないでオーラで触手寄生わかるならば精神ふろう、ぺたぺたする身体検査ならやらぬ!
00:04 ([dice]) Dill_21_2: 10(2D6: 5 5)+7 = 17 ぺたぺたしないでオーラで触手寄生わかるならば精神ふろう、ぺたぺたする身体検査ならやらぬ!
00:04 (Dill_21_2) たっけえ
00:04 (Oeser21_2) すてきー
00:04 (Mugi19_1) 流石!
00:04 (GMnase) Bは何かに寄生されてる感じはしませんね
00:05 (GMnase) して外套の襟の部分からなにやら地図のようなモノが出てきます
00:05 (Oeser21_2) おお!
00:05 (Dill_21_2) 地図ー
00:05 (Mugi19_1) まぬけだw
00:05 (GMnase) 海岸線
00:06 (GMnase) この辺の海岸線のようですが複数の線と数字が入り乱れてて意味はよくわかりませんね
00:06 (GMnase) 精神で解読、海軍+2
00:06 (Dill_21_2) 「ん?そっからなんか見えてるんだけど」 と外套の襟の地図を指さし
00:07 (Elud24_2) 2d6+1+2熟練船乗りの技能書は…
00:07 ([dice]) Elud24_2: 9(2D6: 4 5)+1+2 = 12 熟練船乗りの技能書は…
00:07 (Oeser21_2) やべえこれは読めなきゃ
00:07 (Dill_21_2) ひょいとぬきとり、解読ですかね
00:07 (Oeser21_2) 2d6+4+2
00:07 ([dice]) Oeser21_2: 11(2D6: 5 6)+4+2 = 17
00:07 (Dill_21_2) 2d6+7 精神そーい
00:07 ([dice]) Dill_21_2: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 精神そーい
00:07 (Dill_21_2) おー
00:07 (Oeser21_2) ヨッシャアアアア
00:07 (Mugi19_1) 2d6+1
00:07 ([dice]) Mugi19_1: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
00:07 (GMnase) おおすばらしいw
00:07 (GMnase) ムギさん以外はわかりますね
00:07 (Dill_21_2) ほろり
00:07 (Mugi19_1) orz
00:07 *Dill_21_2 mode +o Mugi19_1
00:08 (GMnase) 近辺の海岸線の寄港予定と時間を書いたような海図です
00:08 (Dill_21_2) んー、
00:08 (Elud24_2) ぬー
00:08 (Elud24_2) ゆー
00:08 (Dill_21_2) それ、進水式の船ですかね
00:08 (Oeser21_2) それでキンバリー港にランシュタットきょうどうかん云々じゃあ…
00:09 (GMnase) なんの船までは判りませんね
00:09 (Dill_21_2) それとも、周囲に来る船全部ですかね
00:09 (Dill_21_2) 一隻分?
00:09 (GMnase) 1隻分ですね
00:09 (Dill_21_2) あと日付はないのかな、時刻だけかな、何時くらいだろう
00:10 (GMnase) 補給や船足を考えるとここからに二時間ほど行った先の岸壁に明日の朝船がつくのがわかりますよ
00:10 (Oeser21_2) ふむふむ
00:11 (Dill_21_2) 「ふーん」 眺めて、ふいっと興味なさげにエーザーさんにおしつけよう、地図
00:11 (Mugi19_1) 読めないんで寂しく体育座りしてます
00:11 (GMnase) 船が接岸する海岸は、いわゆる正規の港町ではないですね
00:11 (Elud24_2) 「かの船舶に潜入する事を提案します」
00:12 (Dill_21_2) 旧街道とやらをとおるんですかね>海岸
00:12 (Oeser21_2) 「ふむ…人質の引き継ぎか…?」
00:12 (Mugi19_1) 「スニーキングミッションってやつか!」{身長は3㍍弱)>潜入
00:12 (Dill_21_2) どういう港町でしょうか?噂話とかでわかるかな
00:13 (GMnase) すくなくとも今通ってきた街道には港らしきものはありませんでしたよ
00:13 (Dill_21_2) ふむふむ
00:13 (GMnase) 噂なら精神で
00:13 (Dill_21_2) 2d6+7+2 そおい
00:13 ([dice]) Dill_21_2: 9(2D6: 4 5)+7+2 = 18 そおい
00:13 (Dill_21_2) よすよす
00:13 (Mugi19_1) 2d6+1 ていや!
00:13 ([dice]) Mugi19_1: 6(2D6: 1 5)+1 = 7 ていや!
00:13 (Elud24_2) 「どういった意図にせよ、彼らがこの図を所持していたと言う事実はそれだけの関連性を持っていることに他なりません。手始めにダンボール箱の調達を具申いたします」
00:14 (GMnase) シバ沿岸にはかつてシバ王家公認の私掠船基地の廃墟が無数にあります
00:15 (Dill_21_2) ふむ、
00:15 (GMnase) もしかしたらそれらのどれかじゃないのかなと思いますね
00:15 (Oeser21_2) 「だんぼーる…?とにかくだ、馬があるのなら今からでも向かえるんじゃないか?」
00:15 (Dill_21_2) 今はないんですかね>私掠船制度
00:15 (GMnase) いまはありませんね
00:15 (Dill_21_2) ふむふむ
00:15 (Oeser21_2) スペイン泣かせきた!
00:15 (Mugi19_1) ?
00:16 (Dill_21_2) 私掠船というと、敵国の船をおそっていいよというアレですが、対象はイシヤです?
00:16 (Oeser21_2) いやなんでもないですw
00:16 (GMnase) かつてはイシヤとの覇権を争いました
00:16 (Dill_21_2) 12年前の事件がきっかけなのかな、それとももっとまえかな
00:16 (Dill_21_2) >制度実施
00:16 (GMnase) もっと昔の話ですね
00:17 (Dill_21_2) おけおけ、ありがとー
00:17 (GMnase) まだシバが安定してない時期です
00:17 (Oeser21_2) 随分昔ですねえ今度は
00:18 (Dill_21_2) 興味なさそうにしつつ弦の調整をしている。そして、世間話のように 「その辺っていうと、あれだねぇ。私掠船のベースの跡地かな。船を隠すにはいいかもね」
00:18 (GMnase) アセリア「そこにメイがいるのね…」
00:18 (Mugi19_1) 「お~じゃあ目的地はそこか?」
00:19 (Dill_21_2) 「寄港するまで無事ならね」
00:19 (Dill_21_2) >メイがいるのね
00:19 (Oeser21_2) 「よし、では行くか」
00:20 (GMnase) アセリア「なら急ぎましょう、あんな気持ちわるい触手とメイがいっしょなんて…」
00:20 (Oeser21_2) Bは黙秘権作動中なら猿轡にしましょう、死なれても困りますし
00:20 (Elud24_2) 「決まりです。ダンボール箱と携帯火器、バナナの調達を行い、マーシャル・アーツの師匠を雇いましょう」
00:20 (GMnase) アセリア「貴方はもう用済みね…ふふふ」
00:20 (Oeser21_2) えええええ!
00:20 (Dill_21_2) 「んー、俺はちょっと後から追うよ、準備しときたいんでね。あ、あいつらいたら先に片付けといてくれると助かる」
00:21 (Mugi19_1) アセリアの襟首掴んで引き離します
00:21 (Oeser21_2) 「待て待て、貴方が手を汚すことでは…」
00:21 (GMnase) アセリア「あら、どうせ縛り首ですは…」
00:21 (Dill_21_2) 「…とりあえず、アセリアお嬢様を送ってく?」
00:22 (Elud24_2) 「保証できません。私の機能は大火力での殲滅戦を想定していません」>先に
00:22 (Dill_21_2) 「船の寄港はどのみち明朝。それまでその地図の場所にあいつらがいるとは考えにくいし」
00:22 (Mugi19_1) 時間に余裕はあrのかな?
00:22 (Oeser21_2) 「馬車が破損したのだったな…馬があればひとまず安全な場所に着くだろう」
00:22 (Oeser21_2) …よね?
00:22 (Dill_21_2) 矢だらけの馬車の馬を見て…無事だった敵方の4頭の馬をみる
00:23 (Mugi19_1) 「揃うものは揃ってるわけか」
00:24 (Dill_21_2) そういや使う暇がなかったのだけれど資産のあつかいどうなりますか、じーえむ
00:24 (GMnase) 先にシバ王都でなにか買っていたとします
00:25 (Dill_21_2) んーと
00:25 (Dill_21_2) 公式なのだけれど、1万入手でいいのかな?
00:25 (GMnase) いいですよ
00:25 (Mugi19_1) 自然治癒でHP回復したりしますか?
00:25 (Dill_21_2) わっほい
00:26 (GMnase) 2時間の休息で1点回復します
00:26 (Dill_21_2) 吟遊生活できなかったのが無念、隙があったらえぴろーぐでやろう
00:27 (Mugi19_1) 今の時間は休息には入りませんよね
00:27 (GMnase) アセリア「では皆さんさっさと行きましょうか」馬騎乗アセリア
00:27 (Oeser21_2) 行くの!?
00:27 (Dill_21_2) 矢だらけの馬動けるのか・・・!
00:27 (GMnase) いえ矢の受けてない馬に乗ってますね
00:28 (Oeser21_2) 人数的に馬の数は足りるのだろうか
00:28 (Mugi19_1) 馬足りるのか?
00:28 (Dill_21_2) 足りないねw
00:28 (GMnase) まあ二人乗りですね
00:28 (GMnase) ギャロップは無理です
00:28 (Oeser21_2) よかったよかった
00:28 (Dill_21_2) ムギさんタンデムのチャンス(こそこそ
00:28 (Oeser21_2) むしろムギさんが肩車
00:28 (Dill_21_2) たかいよw
00:28 (Elud24_2) ムギさんにだっこしてもらえるチャンス
00:29 (Elud24_2) おひめさまで
00:29 (Dill_21_2) 「ありゃー、これは止めても聞かなそうだねぇ」
00:29 (Dill_21_2) 「でも馬足りないんですけどー」 といいつつ、では一頭つかまえてひょい
00:29 (Oeser21_2) 「いや聞かなそうで済む問題じゃないんだが…」
00:30 (Oeser21_2) こういう時軍は面倒ですねえHAHAHA
00:30 (Dill_21_2) 「あきらめなよ。エーザー。」
00:30 (Elud24_2) 「肯定です。今回は個人的な事情での依頼参加である事を考慮すると依頼人の意向は優先すべきであると愚考します」
00:30 (Mugi19_1) 「まあ確かに早い方がいいのかもしれんな人質的に考えて」
00:30 (Dill_21_2) 「ぐだぐだいってると、俺たちおいていっちゃいそうだよ」
00:30 (GMnase) 「あなたがたもあの魚並みの脳みその海賊と同じミスはしたくないでしょ…メイを知っているの私だけよ」
00:31 (GMnase) 「それに万が一、さらったのが私で無いとわかればメイは海賊どもの慰み者…ようするに時間がありませんの」
00:31 (GMnase) 「少しは理解していただけたかしら?」
00:31 (Oeser21_2) 「…ああ分かったよ……」自分の立場くらいはさすがに分かってるでしょうし
00:31 (Mugi19_1) 「つまり心配で仕方ないわけかうむ、仕方ないw」
00:31 (GMnase) 以降アセリア(足手まとい)がNPCとして付随します
00:32 (Dill_21_2) かっこがきw
00:32 (Oeser21_2) そんな!お強いでしょうアセリアさん!
00:32 (Mugi19_1) やっぱり足手まといかw
00:32 (Dill_21_2) 「やれやれ。それじゃ、お姫様を救いにまいりましょうか、お嬢様?」
00:33 (GMnase) 一応データ、性格的に足手まといですw
00:33 (Dill_21_2) 猫のせて、ぱからぱから。馬足りない人がんば
00:33 (Elud24_2) 「一つ質問をしたいのですが」
00:33 (Dill_21_2) わあw
00:33 (Mugi19_1) ・・・・あれ?
00:33 (GMnase) 『アセリア・ランシュタット』足手まとい
00:33 (GMnase) 所属:3-1 称号:紫?
00:33 (GMnase) 属性:氷闇
00:33 (GMnase) スキル カウンター カウンター 威圧 資産
00:33 (GMnase) 技能書 カウンター強化 紙一重 紫水晶の記憶
00:33 (GMnase) 武器:特注マタドール 突
00:33 (GMnase) 防具:アークフィア聖教制服(黄衣&鏡の盾相当)
00:33 (GMnase) アルカナ:『ⅩⅩ審判』
00:33 (GMnase) HP21 ********** ********** *
00:33 (GMnase) 基本 151
00:33 (GMnase) 攻撃 181
00:33 (GMnase) 防御 176 射+1 非魔法属性攻撃+2
00:33 (GMnase) カウンター確立2/3 追加1d6
00:33 (GMnase) 『ⅩⅩ審判』
00:33 (GMnase) 1セッションに一度だけ不屈と同じ効果を得る、その後あらゆる魔法属性防御に+2
00:33 (GMnase) ただしセッション終了時の経験点は-1され、英雄点は獲得できない
00:33 (GMnase) 『紫水晶の記憶』
00:33 (GMnase) 何れかの物理属性をもつ攻撃力1のあらゆる形状の武器を実態化する
00:33 (GMnase) 魔法属性は持たず、ディスペル、戦闘不能などで消滅する
00:33 (Dill_21_2) 十分強くね?!
00:34 (Mugi19_1) 威圧持ちw
00:34 (Elud24_2) 「バナナはおやつに入るのでしょか」
00:34 (Oeser21_2) 「…ではなるべく目の届くところにいてほしい」とアセリアさんに声をかけて馬に乗ろうかー
00:34 (GMnase) 戦闘には参加しません、自分の身ぐらいは守れます
00:34 (Oeser21_2) オッケー
00:35 (Elud24_2) と言いながらごく当然のように海尉殿の後ろに陣取る
00:35 (Mugi19_1) 「わ~い、2人乗り♪(一応護衛としてこっちに乗るか)」アセリアの馬に乗ります
00:35 (Oeser21_2) Bは置いていくのかなあ
00:35 (Oeser21_2) 足付かないか!
00:36 (Dill_21_2) 軍人さんにおまかせです(キリッ
00:36 (GMnase) まあ動けませんの、朝になれば街道を行く人の目に付きますね
00:36 (Elud24_2) 頑張れ海尉殿!
00:36 (Mugi19_1) 「任せた!」
00:37 (Oeser21_2) くっそうこんな時に携帯電話とかあれば!
00:37 (Dill_21_2) っ念話
00:37 (Dill_21_2) 誰ももってないがな!
00:37 (Oeser21_2) では連れていこう、馬の後ろにのっけて
00:38 (Dill_21_2) 動きづらそうw
00:38 (GMnase) アセリア「ホント、お優しいことねイシヤの軍人さんは…」
00:38 (Oeser21_2) 知らない人が縄解いたら大変ですからねえ
00:38 (Dill_21_2) 「まー、刺されたり、暴れられて一緒に落馬しないようにね。」
00:38 (Mugi19_1) 「取りあえず念のために魔術的に意識を失わせるか?」
00:39 (Dill_21_2) 一瞥してぱから
00:39 (Oeser21_2) 「無事にシバに引き渡せればいいのだがな…」
00:39 (Dill_21_2) 「ああ、いいんじゃない?」>魔術的に
00:39 (Oeser21_2) 「頼む」 >物理てk…いや魔術的に
00:40 (Mugi19_1) 2d6+11 武勇を忘れるなアタック!!
00:40 ([dice]) Mugi19_1: 8(2D6: 6 2)+11 = 19 武勇を忘れるなアタック!!
00:40 (GMnase) では縛られてるので防御など触れませんw
00:40 (GMnase) 気絶ガクリ…
00:41 (Oeser21_2) よく死ななかったなあw
00:41 (Dill_21_2) なむなむ
00:41 (Mugi19_1) 「これが魔術だ!」
00:41 (GMnase) では先ほどの海図を頼りに愉快な6人は街道をはずれ旧道を馬で駆けていきますね
00:41 (Dill_21_2) 「あはは、すんごいなぁ」
00:41 (Dill_21_2) ぱから、ぱから
00:41 (Mugi19_1) 愉快!?
00:42 (Elud24_2) 「否定です。私の整備を担当する下士官は、よく螺子を数本無くします。あわや殺私事件です>おやさしい」
00:42 (GMnase) 地図で言うとこの林を抜けるとかつての砦跡があるというところですね
00:42 (Dill_21_2) 「馬は走らせると縦揺れひっどいんだよねぇ、大丈夫、ゆきしろさん?」 白猫「にゃー」
00:42 (Oeser21_2) 「……ところで」
00:42 (Oeser21_2) 「ランシュタット嬢、軍が退くよう奴らに命ぜられたのは何の件についてだ?」
00:43 (Mugi19_1) 「おお~馬楽しい~」
00:44 (GMnase) アセリア「さあ、なにかしら?お父様の資金援助をやめろというのか、それとも新しい船のことなのか…」
00:44 (Dill_21_2) 「あはは、初乗りでそんだけ走らせられたら十分だよ。うまくリズムあわせないと、後でおしり痛くなるから気を付けなよ」
00:44 (Oeser21_2) 「ふむ…そうか……」
00:45 (GMnase) アセリア「今、シバ軍の動きは尋常ではないわ…街道で海賊が活動できるほどに海軍に兵を割いている」
00:45 (Dill_21_2) 「山にも出たりするらしいからねぇ、トレンドなのかな。そんなわけないか」
00:45 (Mugi19_1) 「街道でってそれもはや山賊じゃ?」
00:46 (Dill_21_2) 「スポンサーさんとしてはそのへん聞いてないの?理由とか」>アセリア
00:47 (GMnase) アセリア「さあね…仕事の話は私にはさっぱり」
00:48 (Dill_21_2) 「ふーん」
00:48 (Oeser21_2) 「街道で活動できるほどに?」
00:48 (Oeser21_2) 「海賊を駆逐する海軍に軍を注いでるようでは本末転倒じゃないか…」
00:48 (Elud24_2) 「偉大な吸血鬼の言葉によると牢獄とは石造りの海であるとのことだそうです。つまりは街道は土造りの海であると考察します」
00:49 (GMnase) アセリア「すでに複数のシバ騎士団もキンバリーに集結してるは」
00:49 (Mugi19_1) 「う~む何か良く分からんが大変だな~」
00:49 (GMnase) アセリア「海賊退治にしては仰々しい…まるで12年前と同じ」
00:50 (Dill_21_2) ふーむ・・・
00:50 *M_Shimin quit ("お疲れ様でした")
00:50 (GMnase) アセリア「もっとも貴方の国ではそんな事件じゃ無いでしょうけど…」
00:51 (Oeser21_2) 「……」
00:51 (Dill_21_2) でもイシヤの海軍はあつまってないんですよね?>12年前とおなじ
00:51 (GMnase) 今回はシバ単独の動きですね
00:51 (Dill_21_2) 進水式わーいっていう様子が同じに見えるってかんじなのかな
00:52 (Mugi19_1) 「お互いを信用し合ってないって事か?」
00:52 (Oeser21_2) 事件に過敏になってるって感じだよね、よく知らないので口に言えませんが
00:53 (GMnase) アセリア「一度裏切られて信じることなどできないでしょうね…」
00:54 (Dill_21_2) 「あーらら、風当り強そうだね」
00:54 (Mugi19_1) 「過去の事なんて拘りすぎても仕方ないと思うがな~」
00:55 (GMnase) アセリア「まあ私には関係ないわ…」
00:55 (Dill_21_2) 「あはは。ムギのそういうとこ、すっごいい」
00:55 (GMnase) では機敏で判定発見+2乗ります
00:55 (Mugi19_1) 「うむ、ありがとう!」>ディル
00:56 (Mugi19_1) 2d6+1
00:56 ([dice]) Mugi19_1: 6(2D6: 5 1)+1 = 7
00:56 (Dill_21_2) 「ま、『ファントム』が絡んでるなら、会えるんじゃない?過去の幻影も、その真実も。そう遠くないうちにさ」
00:56 (Oeser21_2) 「……確かに今回の件ではこちらの関係性は薄いかもしれないが、悲劇が繰り返さないといいのに変わりはないだろう」
00:56 (Dill_21_2) 2d6+1 機敏だとー
00:56 ([dice]) Dill_21_2: 3(2D6: 2 1)+1 = 4 機敏だとー
00:56 (Dill_21_2) 2d6+1 ねこねこさんきびん
00:56 ([dice]) Dill_21_2: 4(2D6: 3 1)+1 = 5 ねこねこさんきびん
00:56 (Oeser21_2) 2d6+4 機敏ー
00:56 ([dice]) Oeser21_2: 4(2D6: 1 3)+4 = 8 機敏ー
00:56 (Dill_21_2) ふ
00:56 (GMnase) w
00:56 (Oeser21_2) __
00:56 (Mugi19_1) 機敏はな~orz
00:56 (Dill_21_2) このPTの機敏はどこだw
00:56 (Oeser21_2) エルードさbbがんばって!
00:56 (Elud24_2) 2d6+4 き、機敏…
00:56 ([dice]) Elud24_2: 11(2D6: 6 5)+4 = 15 き、機敏…
00:56 (Mugi19_1) 期待してます!!
00:56 (Elud24_2) よし
00:56 (Dill_21_2) わーお
00:56 (Oeser21_2) 素敵!
00:56 (Mugi19_1) ナイス!
00:57 (GMnase) 素敵、だがこの先不安だw
00:57 (Oeser21_2) ダイスを信じろよ!
00:57 (Mugi19_1) 固有値しか信じられね~w
00:57 (GMnase) 林が切れようというところでエルードさんは岸壁の先に砦のようなモノが見えますよ
00:58 (GMnase) 見張り場に小さな灯りが一瞬見えたような気がします
00:58 (Elud24_2) 「フリーズ。少々お待ち下さい」
00:58 (GMnase) 皆さんの位置からは一階建ての小さな砦に見えます
00:58 (Oeser21_2) 「どうした?」
00:59 (Dill_21_2) 「おや。なにかみつけたかい」
00:59 (Mugi19_1) 「トイレか?」
00:59 (Elud24_2) 「岸壁の砦に生体反応があります。注意を喚起します」
00:59 (Dill_21_2) 手綱を引いてストップ
01:00 (Mugi19_1) 同じくストップ
01:00 (Dill_21_2) 「ふうん。隠れるにはちょうどよさそうではあるけど」
01:00 (Dill_21_2) しめされた砦のほうをみてみよう
01:00 (Oeser21_2) 「確かめる価値はあるか…」
01:01 (Dill_21_2) どういうルートで近づけそうかな、
01:01 (Elud24_2) 「第二に、私には乗馬の機能が搭載されていません。フラットに申告するなら、酔いました」
01:01 (Mugi19_1) 「酔うのか!?」
01:01 (Dill_21_2) 「……。うーん、正直だね」
01:01 (GMnase) 見張り場は前周囲を見張れるように塔のようになっていますね
01:01 (Oeser21_2) 「…ランシュタット嬢、一度降りるがかまわないな?」
01:02 (GMnase) アセリア「ええ、もちろん従いますわ」
01:02 (Dill_21_2) 後ろ周囲は崖ですか、のぼれなさそうだなぁ
01:02 (Dill_21_2) >砦
01:02 (GMnase) 地上は
01:02 (GMnase) 葦のような草が生い茂っていて普通の人なら隠れて接近できそうですね
01:03 (Elud24_2) むぎさん…
01:03 (Dill_21_2) だがわれわれにきびんは・・・
01:03 (Dill_21_2) 匍匐前進ときいて
01:03 (GMnase) 岸壁側を確認するなら機敏です
01:03 (Mugi19_1) どうしてそこで俺を見る
01:03 (GMnase) 偵察岸壁側
01:03 (Dill_21_2) ふむふむ
01:03 (GMnase) 野外+2
01:03 (Elud24_2) ふーむ
01:03 (Oeser21_2) ない!
01:03 (Dill_21_2) きびんのひとがんば(きりっ
01:03 (Mugi19_1) 崖を武勇で登るとかは?
01:04 (Oeser21_2) がんばろうがんばろう…どうせ駄目もとだ
01:04 (Mugi19_1) 機敏の人頑張って!
01:04 (Dill_21_2) どういう崖か確認するのにまず機敏、なのかな
01:04 (GMnase) ペットでも偵察できますよ
01:04 (Oeser21_2) 2d6+4 えいっ
01:04 ([dice]) Oeser21_2: 9(2D6: 4 5)+4 = 13 えいっ
01:04 (Dill_21_2) 猫ぉぃ
01:04 (Oeser21_2) あ、頑張った
01:04 (Dill_21_2) がんばたがんばた
01:04 (GMnase) 状況把握に機敏ですねってがんばった
01:05 (GMnase) 岸壁の上に小さな砦は切り立った岸壁をくり貫いて作られた要塞ですね
01:05 (GMnase) 皆さんの位置からは平屋の小さな砦にしか見えませんが
01:05 (GMnase) 海側から見れば切り立った岸壁に張り付くような4階建てに見えます
01:06 (Dill_21_2) ほうほう
01:06 (GMnase) また上空に旋回するように鳥のような影があるのに気がつきますよ
01:06 (Dill_21_2) 使い魔か!
00:00 (GMnase) B
00:00 (GMnase) の
00:00 (Dill_21_2) ぼーの
00:01 (Mugi19_1) 煩悩?
00:01 (Elud24_2) 煩悩ロボならここに居るぞ!
00:01 (Mugi19_1) イエイ!
00:01 (GMnase) Bの身体検査するなら精神でどうぞ
00:01 (Dill_21_2) え。野郎の身体検査とか。
00:02 (Elud24_2) 「何事もまずは形から入るものだと我が主は自分の努力不足を指摘された時などに良く言っていました」
00:02 (Mugi19_1) どうして機敏や精神ばかりなんだorz
00:02 (Dill_21_2) 探索系は機敏精神多めですものね・・・なむなむ
00:02 (GMnase) 探索とはそういうものですw
00:02 (GMnase) 海軍+2どうぞ
00:03 (Oeser21_2) んにゃー、では触手寄生されてないかとか
00:03 (Oeser21_2) 2d6+4+2 精神ぬ
00:03 ([dice]) Oeser21_2: 6(2D6: 3 3)+4+2 = 12 精神ぬ
00:03 (Elud24_2) あんまり筋肉ムキムキでもその事が知識につながったり、鍵開けが得意になったりはしないからね…
00:03 (Mugi19_1) 2d6+1 なんの魔術師を侮るな!
00:03 ([dice]) Mugi19_1: 8(2D6: 5 3)+1 = 9 なんの魔術師を侮るな!
00:04 (Elud24_2) 2d6+1ウィーン
00:04 ([dice]) Elud24_2: 8(2D6: 6 2)+1 = 9 絵維
00:04 (Dill_21_2) 2d6+7 ぺたぺたしないでオーラで触手寄生わかるならば精神ふろう、ぺたぺたする身体検査ならやらぬ!
00:04 ([dice]) Dill_21_2: 10(2D6: 5 5)+7 = 17 ぺたぺたしないでオーラで触手寄生わかるならば精神ふろう、ぺたぺたする身体検査ならやらぬ!
00:04 (Dill_21_2) たっけえ
00:04 (Oeser21_2) すてきー
00:04 (Mugi19_1) 流石!
00:04 (GMnase) Bは何かに寄生されてる感じはしませんね
00:05 (GMnase) して外套の襟の部分からなにやら地図のようなモノが出てきます
00:05 (Oeser21_2) おお!
00:05 (Dill_21_2) 地図ー
00:05 (Mugi19_1) まぬけだw
00:05 (GMnase) 海岸線
00:06 (GMnase) この辺の海岸線のようですが複数の線と数字が入り乱れてて意味はよくわかりませんね
00:06 (GMnase) 精神で解読、海軍+2
00:06 (Dill_21_2) 「ん?そっからなんか見えてるんだけど」 と外套の襟の地図を指さし
00:07 (Elud24_2) 2d6+1+2熟練船乗りの技能書は…
00:07 ([dice]) Elud24_2: 9(2D6: 4 5)+1+2 = 12 熟練船乗りの技能書は…
00:07 (Oeser21_2) やべえこれは読めなきゃ
00:07 (Dill_21_2) ひょいとぬきとり、解読ですかね
00:07 (Oeser21_2) 2d6+4+2
00:07 ([dice]) Oeser21_2: 11(2D6: 5 6)+4+2 = 17
00:07 (Dill_21_2) 2d6+7 精神そーい
00:07 ([dice]) Dill_21_2: 8(2D6: 2 6)+7 = 15 精神そーい
00:07 (Dill_21_2) おー
00:07 (Oeser21_2) ヨッシャアアアア
00:07 (Mugi19_1) 2d6+1
00:07 ([dice]) Mugi19_1: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
00:07 (GMnase) おおすばらしいw
00:07 (GMnase) ムギさん以外はわかりますね
00:07 (Dill_21_2) ほろり
00:07 (Mugi19_1) orz
00:07 *Dill_21_2 mode +o Mugi19_1
00:08 (GMnase) 近辺の海岸線の寄港予定と時間を書いたような海図です
00:08 (Dill_21_2) んー、
00:08 (Elud24_2) ぬー
00:08 (Elud24_2) ゆー
00:08 (Dill_21_2) それ、進水式の船ですかね
00:08 (Oeser21_2) それでキンバリー港にランシュタットきょうどうかん云々じゃあ…
00:09 (GMnase) なんの船までは判りませんね
00:09 (Dill_21_2) それとも、周囲に来る船全部ですかね
00:09 (Dill_21_2) 一隻分?
00:09 (GMnase) 1隻分ですね
00:09 (Dill_21_2) あと日付はないのかな、時刻だけかな、何時くらいだろう
00:10 (GMnase) 補給や船足を考えるとここからに二時間ほど行った先の岸壁に明日の朝船がつくのがわかりますよ
00:10 (Oeser21_2) ふむふむ
00:11 (Dill_21_2) 「ふーん」 眺めて、ふいっと興味なさげにエーザーさんにおしつけよう、地図
00:11 (Mugi19_1) 読めないんで寂しく体育座りしてます
00:11 (GMnase) 船が接岸する海岸は、いわゆる正規の港町ではないですね
00:11 (Elud24_2) 「かの船舶に潜入する事を提案します」
00:12 (Dill_21_2) 旧街道とやらをとおるんですかね>海岸
00:12 (Oeser21_2) 「ふむ…人質の引き継ぎか…?」
00:12 (Mugi19_1) 「スニーキングミッションってやつか!」{身長は3㍍弱)>潜入
00:12 (Dill_21_2) どういう港町でしょうか?噂話とかでわかるかな
00:13 (GMnase) すくなくとも今通ってきた街道には港らしきものはありませんでしたよ
00:13 (Dill_21_2) ふむふむ
00:13 (GMnase) 噂なら精神で
00:13 (Dill_21_2) 2d6+7+2 そおい
00:13 ([dice]) Dill_21_2: 9(2D6: 4 5)+7+2 = 18 そおい
00:13 (Dill_21_2) よすよす
00:13 (Mugi19_1) 2d6+1 ていや!
00:13 ([dice]) Mugi19_1: 6(2D6: 1 5)+1 = 7 ていや!
00:13 (Elud24_2) 「どういった意図にせよ、彼らがこの図を所持していたと言う事実はそれだけの関連性を持っていることに他なりません。手始めにダンボール箱の調達を具申いたします」
00:14 (GMnase) シバ沿岸にはかつてシバ王家公認の私掠船基地の廃墟が無数にあります
00:15 (Dill_21_2) ふむ、
00:15 (GMnase) もしかしたらそれらのどれかじゃないのかなと思いますね
00:15 (Oeser21_2) 「だんぼーる…?とにかくだ、馬があるのなら今からでも向かえるんじゃないか?」
00:15 (Dill_21_2) 今はないんですかね>私掠船制度
00:15 (GMnase) いまはありませんね
00:15 (Dill_21_2) ふむふむ
00:15 (Oeser21_2) スペイン泣かせきた!
00:15 (Mugi19_1) ?
00:16 (Dill_21_2) 私掠船というと、敵国の船をおそっていいよというアレですが、対象はイシヤです?
00:16 (Oeser21_2) いやなんでもないですw
00:16 (GMnase) かつてはイシヤとの覇権を争いました
00:16 (Dill_21_2) 12年前の事件がきっかけなのかな、それとももっとまえかな
00:16 (Dill_21_2) >制度実施
00:16 (GMnase) もっと昔の話ですね
00:17 (Dill_21_2) おけおけ、ありがとー
00:17 (GMnase) まだシバが安定してない時期です
00:17 (Oeser21_2) 随分昔ですねえ今度は
00:18 (Dill_21_2) 興味なさそうにしつつ弦の調整をしている。そして、世間話のように 「その辺っていうと、あれだねぇ。私掠船のベースの跡地かな。船を隠すにはいいかもね」
00:18 (GMnase) アセリア「そこにメイがいるのね…」
00:18 (Mugi19_1) 「お~じゃあ目的地はそこか?」
00:19 (Dill_21_2) 「寄港するまで無事ならね」
00:19 (Dill_21_2) >メイがいるのね
00:19 (Oeser21_2) 「よし、では行くか」
00:20 (GMnase) アセリア「なら急ぎましょう、あんな気持ちわるい触手とメイがいっしょなんて…」
00:20 (Oeser21_2) Bは黙秘権作動中なら猿轡にしましょう、死なれても困りますし
00:20 (Elud24_2) 「決まりです。ダンボール箱と携帯火器、バナナの調達を行い、マーシャル・アーツの師匠を雇いましょう」
00:20 (GMnase) アセリア「貴方はもう用済みね…ふふふ」
00:20 (Oeser21_2) えええええ!
00:20 (Dill_21_2) 「んー、俺はちょっと後から追うよ、準備しときたいんでね。あ、あいつらいたら先に片付けといてくれると助かる」
00:21 (Mugi19_1) アセリアの襟首掴んで引き離します
00:21 (Oeser21_2) 「待て待て、貴方が手を汚すことでは…」
00:21 (GMnase) アセリア「あら、どうせ縛り首ですは…」
00:21 (Dill_21_2) 「…とりあえず、アセリアお嬢様を送ってく?」
00:22 (Elud24_2) 「保証できません。私の機能は大火力での殲滅戦を想定していません」>先に
00:22 (Dill_21_2) 「船の寄港はどのみち明朝。それまでその地図の場所にあいつらがいるとは考えにくいし」
00:22 (Mugi19_1) 時間に余裕はあrのかな?
00:22 (Oeser21_2) 「馬車が破損したのだったな…馬があればひとまず安全な場所に着くだろう」
00:22 (Oeser21_2) …よね?
00:22 (Dill_21_2) 矢だらけの馬車の馬を見て…無事だった敵方の4頭の馬をみる
00:23 (Mugi19_1) 「揃うものは揃ってるわけか」
00:24 (Dill_21_2) そういや使う暇がなかったのだけれど資産のあつかいどうなりますか、じーえむ
00:24 (GMnase) 先にシバ王都でなにか買っていたとします
00:25 (Dill_21_2) んーと
00:25 (Dill_21_2) 公式なのだけれど、1万入手でいいのかな?
00:25 (GMnase) いいですよ
00:25 (Mugi19_1) 自然治癒でHP回復したりしますか?
00:25 (Dill_21_2) わっほい
00:26 (GMnase) 2時間の休息で1点回復します
00:26 (Dill_21_2) 吟遊生活できなかったのが無念、隙があったらえぴろーぐでやろう
00:27 (Mugi19_1) 今の時間は休息には入りませんよね
00:27 (GMnase) アセリア「では皆さんさっさと行きましょうか」馬騎乗アセリア
00:27 (Oeser21_2) 行くの!?
00:27 (Dill_21_2) 矢だらけの馬動けるのか・・・!
00:27 (GMnase) いえ矢の受けてない馬に乗ってますね
00:28 (Oeser21_2) 人数的に馬の数は足りるのだろうか
00:28 (Mugi19_1) 馬足りるのか?
00:28 (Dill_21_2) 足りないねw
00:28 (GMnase) まあ二人乗りですね
00:28 (GMnase) ギャロップは無理です
00:28 (Oeser21_2) よかったよかった
00:28 (Dill_21_2) ムギさんタンデムのチャンス(こそこそ
00:28 (Oeser21_2) むしろムギさんが肩車
00:28 (Dill_21_2) たかいよw
00:28 (Elud24_2) ムギさんにだっこしてもらえるチャンス
00:29 (Elud24_2) おひめさまで
00:29 (Dill_21_2) 「ありゃー、これは止めても聞かなそうだねぇ」
00:29 (Dill_21_2) 「でも馬足りないんですけどー」 といいつつ、では一頭つかまえてひょい
00:29 (Oeser21_2) 「いや聞かなそうで済む問題じゃないんだが…」
00:30 (Oeser21_2) こういう時軍は面倒ですねえHAHAHA
00:30 (Dill_21_2) 「あきらめなよ。エーザー。」
00:30 (Elud24_2) 「肯定です。今回は個人的な事情での依頼参加である事を考慮すると依頼人の意向は優先すべきであると愚考します」
00:30 (Mugi19_1) 「まあ確かに早い方がいいのかもしれんな人質的に考えて」
00:30 (Dill_21_2) 「ぐだぐだいってると、俺たちおいていっちゃいそうだよ」
00:30 (GMnase) 「あなたがたもあの魚並みの脳みその海賊と同じミスはしたくないでしょ…メイを知っているの私だけよ」
00:31 (GMnase) 「それに万が一、さらったのが私で無いとわかればメイは海賊どもの慰み者…ようするに時間がありませんの」
00:31 (GMnase) 「少しは理解していただけたかしら?」
00:31 (Oeser21_2) 「…ああ分かったよ……」自分の立場くらいはさすがに分かってるでしょうし
00:31 (Mugi19_1) 「つまり心配で仕方ないわけかうむ、仕方ないw」
00:31 (GMnase) 以降アセリア(足手まとい)がNPCとして付随します
00:32 (Dill_21_2) かっこがきw
00:32 (Oeser21_2) そんな!お強いでしょうアセリアさん!
00:32 (Mugi19_1) やっぱり足手まといかw
00:32 (Dill_21_2) 「やれやれ。それじゃ、お姫様を救いにまいりましょうか、お嬢様?」
00:33 (GMnase) 一応データ、性格的に足手まといですw
00:33 (Dill_21_2) 猫のせて、ぱからぱから。馬足りない人がんば
00:33 (Elud24_2) 「一つ質問をしたいのですが」
00:33 (Dill_21_2) わあw
00:33 (Mugi19_1) ・・・・あれ?
00:33 (GMnase) 『アセリア・ランシュタット』足手まとい
00:33 (GMnase) 所属:3-1 称号:紫?
00:33 (GMnase) 属性:氷闇
00:33 (GMnase) スキル カウンター カウンター 威圧 資産
00:33 (GMnase) 技能書 カウンター強化 紙一重 紫水晶の記憶
00:33 (GMnase) 武器:特注マタドール 突
00:33 (GMnase) 防具:アークフィア聖教制服(黄衣&鏡の盾相当)
00:33 (GMnase) アルカナ:『ⅩⅩ審判』
00:33 (GMnase) HP21 ********** ********** *
00:33 (GMnase) 基本 151
00:33 (GMnase) 攻撃 181
00:33 (GMnase) 防御 176 射+1 非魔法属性攻撃+2
00:33 (GMnase) カウンター確立2/3 追加1d6
00:33 (GMnase) 『ⅩⅩ審判』
00:33 (GMnase) 1セッションに一度だけ不屈と同じ効果を得る、その後あらゆる魔法属性防御に+2
00:33 (GMnase) ただしセッション終了時の経験点は-1され、英雄点は獲得できない
00:33 (GMnase) 『紫水晶の記憶』
00:33 (GMnase) 何れかの物理属性をもつ攻撃力1のあらゆる形状の武器を実態化する
00:33 (GMnase) 魔法属性は持たず、ディスペル、戦闘不能などで消滅する
00:33 (Dill_21_2) 十分強くね?!
00:34 (Mugi19_1) 威圧持ちw
00:34 (Elud24_2) 「バナナはおやつに入るのでしょか」
00:34 (Oeser21_2) 「…ではなるべく目の届くところにいてほしい」とアセリアさんに声をかけて馬に乗ろうかー
00:34 (GMnase) 戦闘には参加しません、自分の身ぐらいは守れます
00:34 (Oeser21_2) オッケー
00:35 (Elud24_2) と言いながらごく当然のように海尉殿の後ろに陣取る
00:35 (Mugi19_1) 「わ~い、2人乗り♪(一応護衛としてこっちに乗るか)」アセリアの馬に乗ります
00:35 (Oeser21_2) Bは置いていくのかなあ
00:35 (Oeser21_2) 足付かないか!
00:36 (Dill_21_2) 軍人さんにおまかせです(キリッ
00:36 (GMnase) まあ動けませんの、朝になれば街道を行く人の目に付きますね
00:36 (Elud24_2) 頑張れ海尉殿!
00:36 (Mugi19_1) 「任せた!」
00:37 (Oeser21_2) くっそうこんな時に携帯電話とかあれば!
00:37 (Dill_21_2) っ念話
00:37 (Dill_21_2) 誰ももってないがな!
00:37 (Oeser21_2) では連れていこう、馬の後ろにのっけて
00:38 (Dill_21_2) 動きづらそうw
00:38 (GMnase) アセリア「ホント、お優しいことねイシヤの軍人さんは…」
00:38 (Oeser21_2) 知らない人が縄解いたら大変ですからねえ
00:38 (Dill_21_2) 「まー、刺されたり、暴れられて一緒に落馬しないようにね。」
00:38 (Mugi19_1) 「取りあえず念のために魔術的に意識を失わせるか?」
00:39 (Dill_21_2) 一瞥してぱから
00:39 (Oeser21_2) 「無事にシバに引き渡せればいいのだがな…」
00:39 (Dill_21_2) 「ああ、いいんじゃない?」>魔術的に
00:39 (Oeser21_2) 「頼む」 >物理てk…いや魔術的に
00:40 (Mugi19_1) 2d6+11 武勇を忘れるなアタック!!
00:40 ([dice]) Mugi19_1: 8(2D6: 6 2)+11 = 19 武勇を忘れるなアタック!!
00:40 (GMnase) では縛られてるので防御など触れませんw
00:40 (GMnase) 気絶ガクリ…
00:41 (Oeser21_2) よく死ななかったなあw
00:41 (Dill_21_2) なむなむ
00:41 (Mugi19_1) 「これが魔術だ!」
00:41 (GMnase) では先ほどの海図を頼りに愉快な6人は街道をはずれ旧道を馬で駆けていきますね
00:41 (Dill_21_2) 「あはは、すんごいなぁ」
00:41 (Dill_21_2) ぱから、ぱから
00:41 (Mugi19_1) 愉快!?
00:42 (Elud24_2) 「否定です。私の整備を担当する下士官は、よく螺子を数本無くします。あわや殺私事件です>おやさしい」
00:42 (GMnase) 地図で言うとこの林を抜けるとかつての砦跡があるというところですね
00:42 (Dill_21_2) 「馬は走らせると縦揺れひっどいんだよねぇ、大丈夫、ゆきしろさん?」 白猫「にゃー」
00:42 (Oeser21_2) 「……ところで」
00:42 (Oeser21_2) 「ランシュタット嬢、軍が退くよう奴らに命ぜられたのは何の件についてだ?」
00:43 (Mugi19_1) 「おお~馬楽しい~」
00:44 (GMnase) アセリア「さあ、なにかしら?お父様の資金援助をやめろというのか、それとも新しい船のことなのか…」
00:44 (Dill_21_2) 「あはは、初乗りでそんだけ走らせられたら十分だよ。うまくリズムあわせないと、後でおしり痛くなるから気を付けなよ」
00:44 (Oeser21_2) 「ふむ…そうか……」
00:45 (GMnase) アセリア「今、シバ軍の動きは尋常ではないわ…街道で海賊が活動できるほどに海軍に兵を割いている」
00:45 (Dill_21_2) 「山にも出たりするらしいからねぇ、トレンドなのかな。そんなわけないか」
00:45 (Mugi19_1) 「街道でってそれもはや山賊じゃ?」
00:46 (Dill_21_2) 「スポンサーさんとしてはそのへん聞いてないの?理由とか」>アセリア
00:47 (GMnase) アセリア「さあね…仕事の話は私にはさっぱり」
00:48 (Dill_21_2) 「ふーん」
00:48 (Oeser21_2) 「街道で活動できるほどに?」
00:48 (Oeser21_2) 「海賊を駆逐する海軍に軍を注いでるようでは本末転倒じゃないか…」
00:48 (Elud24_2) 「偉大な吸血鬼の言葉によると牢獄とは石造りの海であるとのことだそうです。つまりは街道は土造りの海であると考察します」
00:49 (GMnase) アセリア「すでに複数のシバ騎士団もキンバリーに集結してるは」
00:49 (Mugi19_1) 「う~む何か良く分からんが大変だな~」
00:49 (GMnase) アセリア「海賊退治にしては仰々しい…まるで12年前と同じ」
00:50 (Dill_21_2) ふーむ・・・
00:50 *M_Shimin quit ("お疲れ様でした")
00:50 (GMnase) アセリア「もっとも貴方の国ではそんな事件じゃ無いでしょうけど…」
00:51 (Oeser21_2) 「……」
00:51 (Dill_21_2) でもイシヤの海軍はあつまってないんですよね?>12年前とおなじ
00:51 (GMnase) 今回はシバ単独の動きですね
00:51 (Dill_21_2) 進水式わーいっていう様子が同じに見えるってかんじなのかな
00:52 (Mugi19_1) 「お互いを信用し合ってないって事か?」
00:52 (Oeser21_2) 事件に過敏になってるって感じだよね、よく知らないので口に言えませんが
00:53 (GMnase) アセリア「一度裏切られて信じることなどできないでしょうね…」
00:54 (Dill_21_2) 「あーらら、風当り強そうだね」
00:54 (Mugi19_1) 「過去の事なんて拘りすぎても仕方ないと思うがな~」
00:55 (GMnase) アセリア「まあ私には関係ないわ…」
00:55 (Dill_21_2) 「あはは。ムギのそういうとこ、すっごいい」
00:55 (GMnase) では機敏で判定発見+2乗ります
00:55 (Mugi19_1) 「うむ、ありがとう!」>ディル
00:56 (Mugi19_1) 2d6+1
00:56 ([dice]) Mugi19_1: 6(2D6: 5 1)+1 = 7
00:56 (Dill_21_2) 「ま、『ファントム』が絡んでるなら、会えるんじゃない?過去の幻影も、その真実も。そう遠くないうちにさ」
00:56 (Oeser21_2) 「……確かに今回の件ではこちらの関係性は薄いかもしれないが、悲劇が繰り返さないといいのに変わりはないだろう」
00:56 (Dill_21_2) 2d6+1 機敏だとー
00:56 ([dice]) Dill_21_2: 3(2D6: 2 1)+1 = 4 機敏だとー
00:56 (Dill_21_2) 2d6+1 ねこねこさんきびん
00:56 ([dice]) Dill_21_2: 4(2D6: 3 1)+1 = 5 ねこねこさんきびん
00:56 (Oeser21_2) 2d6+4 機敏ー
00:56 ([dice]) Oeser21_2: 4(2D6: 1 3)+4 = 8 機敏ー
00:56 (Dill_21_2) ふ
00:56 (GMnase) w
00:56 (Oeser21_2) __
00:56 (Mugi19_1) 機敏はな~orz
00:56 (Dill_21_2) このPTの機敏はどこだw
00:56 (Oeser21_2) エルードさbbがんばって!
00:56 (Elud24_2) 2d6+4 き、機敏…
00:56 ([dice]) Elud24_2: 11(2D6: 6 5)+4 = 15 き、機敏…
00:56 (Mugi19_1) 期待してます!!
00:56 (Elud24_2) よし
00:56 (Dill_21_2) わーお
00:56 (Oeser21_2) 素敵!
00:56 (Mugi19_1) ナイス!
00:57 (GMnase) 素敵、だがこの先不安だw
00:57 (Oeser21_2) ダイスを信じろよ!
00:57 (Mugi19_1) 固有値しか信じられね~w
00:57 (GMnase) 林が切れようというところでエルードさんは岸壁の先に砦のようなモノが見えますよ
00:58 (GMnase) 見張り場に小さな灯りが一瞬見えたような気がします
00:58 (Elud24_2) 「フリーズ。少々お待ち下さい」
00:58 (GMnase) 皆さんの位置からは一階建ての小さな砦に見えます
00:58 (Oeser21_2) 「どうした?」
00:59 (Dill_21_2) 「おや。なにかみつけたかい」
00:59 (Mugi19_1) 「トイレか?」
00:59 (Elud24_2) 「岸壁の砦に生体反応があります。注意を喚起します」
00:59 (Dill_21_2) 手綱を引いてストップ
01:00 (Mugi19_1) 同じくストップ
01:00 (Dill_21_2) 「ふうん。隠れるにはちょうどよさそうではあるけど」
01:00 (Dill_21_2) しめされた砦のほうをみてみよう
01:00 (Oeser21_2) 「確かめる価値はあるか…」
01:01 (Dill_21_2) どういうルートで近づけそうかな、
01:01 (Elud24_2) 「第二に、私には乗馬の機能が搭載されていません。フラットに申告するなら、酔いました」
01:01 (Mugi19_1) 「酔うのか!?」
01:01 (Dill_21_2) 「……。うーん、正直だね」
01:01 (GMnase) 見張り場は前周囲を見張れるように塔のようになっていますね
01:01 (Oeser21_2) 「…ランシュタット嬢、一度降りるがかまわないな?」
01:02 (GMnase) アセリア「ええ、もちろん従いますわ」
01:02 (Dill_21_2) 後ろ周囲は崖ですか、のぼれなさそうだなぁ
01:02 (Dill_21_2) >砦
01:02 (GMnase) 地上は
01:02 (GMnase) 葦のような草が生い茂っていて普通の人なら隠れて接近できそうですね
01:03 (Elud24_2) むぎさん…
01:03 (Dill_21_2) だがわれわれにきびんは・・・
01:03 (Dill_21_2) 匍匐前進ときいて
01:03 (GMnase) 岸壁側を確認するなら機敏です
01:03 (Mugi19_1) どうしてそこで俺を見る
01:03 (GMnase) 偵察岸壁側
01:03 (Dill_21_2) ふむふむ
01:03 (GMnase) 野外+2
01:03 (Elud24_2) ふーむ
01:03 (Oeser21_2) ない!
01:03 (Dill_21_2) きびんのひとがんば(きりっ
01:03 (Mugi19_1) 崖を武勇で登るとかは?
01:04 (Oeser21_2) がんばろうがんばろう…どうせ駄目もとだ
01:04 (Mugi19_1) 機敏の人頑張って!
01:04 (Dill_21_2) どういう崖か確認するのにまず機敏、なのかな
01:04 (GMnase) ペットでも偵察できますよ
01:04 (Oeser21_2) 2d6+4 えいっ
01:04 ([dice]) Oeser21_2: 9(2D6: 4 5)+4 = 13 えいっ
01:04 (Dill_21_2) 猫ぉぃ
01:04 (Oeser21_2) あ、頑張った
01:04 (Dill_21_2) がんばたがんばた
01:04 (GMnase) 状況把握に機敏ですねってがんばった
01:05 (GMnase) 岸壁の上に小さな砦は切り立った岸壁をくり貫いて作られた要塞ですね
01:05 (GMnase) 皆さんの位置からは平屋の小さな砦にしか見えませんが
01:05 (GMnase) 海側から見れば切り立った岸壁に張り付くような4階建てに見えます
01:06 (Dill_21_2) ほうほう
01:06 (GMnase) また上空に旋回するように鳥のような影があるのに気がつきますよ
01:06 (Dill_21_2) 使い魔か!