TRPG 大河物語 @ ウィキ

公式69ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
13:17 M_resol   > Qいよいよ今日ですね
13:17 M_resol   > A大丈夫!?れぞるんの公式だよ!?
13:17 M_resol   > Qしきりに投下を催促したんだからバランス期待していい
ですよね?
13:17 M_resol   > A無理です!自分には英雄PTに対抗なんて無理です!!
13:17 M_resol   > Q回を追うごとにマップが手抜きになってるんですが?
13:17 M_resol   > A前回と作風を合わせていただきました☆
13:18 M_mifune  > A2.英雄じゃないから安心していいのよ
13:18 M_kafk    > 英雄はキャスさんだけですしそれもまだ未満です
13:18 M_resol   > 英雄点100点くらいがなんかいっておる
13:18 M_kafk    > 119です(キリリ
13:20 nekoiti   > 50点です
13:20 M_mifune  > 31点です☆
13:20 M_resol   > 私は最高で49点かなぁ
13:21 M_kafk    > 発現するかどうかもあるんですけどもう赤魔は全部発現さ
せてしまおう
13:21 nekoiti   > 緑色の横で緑が霞むぐらい輝く赤
13:22 M_mifune  > クリスマスの配色的には赤大目で問題ない
13:24 M_u       > 白もほしいところだなー
13:24 M_mifune  > 真っ白なようせいの頭
13:24 M_u       > るーにんの輝く白い歯とびえりんのばんだなでほそくしよ

13:24 M_u       > 燃え尽きてる!?
13:28 * nick M_resol → GM_resol
13:28 M_kafk    > しろいのはルイエ君かな…
13:28 * nick M_mifune → Vieri
13:28 * nick nekoiti → ryuni
13:28 GM_resol  > えー…
13:29 ryuni     > 時間かあ
13:29 M_kafk    > 黄色いスパンコールラメのスーツか白いスパンコールスー
ツか
13:29 * nick M_kafk → kreuz24_1
13:29 GM_resol  > やわさんまだいらっしゃらないけれど再開の喜びを分かち
合うとかやることあるかな
13:29 * nick ryuni → ryuni30_1
13:29 Vieri     > トイレのドアを蹴るためにGMが着替えたのかとおもった
13:29 kreuz24_1 > うつうつとしたびえりんのシーン
13:29 Vieri     > びえりんのたーんはなくていいのよ
13:29 * nick Vieri → Vieri21_1
13:30 kreuz24_1 > わりとひさしぶりにみたひとがおおい
13:30 ryuni30_1 > 無いどころか主役
13:30 Vieri21_1 > (そういえばこのPT後衛はおらんのか
13:30 kreuz24_1 > でもるーにんはいなかったわけではないんですよね
13:30 Vieri21_1 > (全員前列になるよかん
13:30 * nick M_u → armit25_1
13:30 GM_resol  > (´・ω・`)
13:30 armit25_1 > なかよくならぼうぜ!?
13:30 kreuz24_1 > もっちゃもっちゃ
13:30 Vieri21_1 > ごちゃごちゃしている
13:30 ryuni30_1 > その予定ですね
13:30 kreuz24_1 > しかもそれでいてたてかざし二人か
13:30 GM_resol  > いさぎよい!!
13:30 ryuni30_1 > >いなかったわけではない
13:30 kreuz24_1 > これはもちゃもちゃする
13:30 Vieri21_1 > うむ>たてかざ
13:31 kreuz24_1 > 通路をせまくするんだぞるん
13:31 Vieri21_1 > ロマサガでいうフリーファイトですね
13:31 kreuz24_1 > るーにんがとおれないくらい
13:31 GM_resol  > GMに催促するんじゃありません!
13:31 ryuni30_1 > それは誰も通れないな!
13:31 Vieri21_1 > るーにんが遺跡を掘り進むセッション
13:31 ryuni30_1 > アーミットさんならいけるか
13:32 armit25_1 > ん?私ならいけるかというと、ああサイズの話
13:33 ryuni30_1 > 大きさ大きさ
13:33 armit25_1 > ポケットにでも帽子にでも肩でも頭上にでも何処にでもお
いておけるぜ
13:33 armit25_1 > ルール的にはあれなのかなー
13:33 GM_resol  > むっそうだ
13:33 * ywrk  join #taigagaga表
13:34 GM_resol  > 今回のセッションでの変身は常備手番、消費即時という扱
いでお願いします
13:34 ryuni30_1 > ピグミーマーモセットの着ぐるみを着ていいなら一緒に行
ける
13:34 Vieri21_1 > そのコンビやべえ>ようせい+ピグミーマーモセット
13:34 * nick ywrk → Cas23_1
13:34 * ryuni30_1 mode +o Cas23_1
13:35 * dice_cre  join #taigagaga表
13:35 GM_resol  > 皆さん準備はよろしいか
13:35 kreuz24_1 > 武勇コンビすぎる
13:35 armit25_1 > ん?消費即時てことは返信しながらたたけるということで
よいのかい
13:35 armit25_1 > 変身
13:35 armit25_1 > よろしゅうございます!
13:35 Cas23_1   > ぅぉぉー!
13:35 Vieri21_1 > Re:2d6+10 武勇打
13:35 ryuni30_1 > 宜しくお願いします
13:35 Vieri21_1 > よろしおますー
13:35 GM_resol  > よろしくお願いしますー
13:35 Cas23_1   > よろしくお願いしますー
13:35 Vieri21_1 > よろしくおねがいしますー
13:36 kreuz24_1 > よろしくお願いしますー
13:36 GM_resol  > 変身に手番を消費せずに使用できますが、それ以後変身は
使えなくなるということですね
13:36 armit25_1 > りょうかいでーす、元にはもどれるでいいかね?
13:36 armit25_1 > よろしくおねがいしますー
13:36 GM_resol  > 元には戻れるー
13:36 ryuni30_1 > アーミットさん変身持ってたのか
13:36 Vieri21_1 > たのしみだー>あみさんへんしん
13:37 armit25_1 > た、たのしみにするようなものでもないよ!
13:37 armit25_1 > 巨大な蚕とかそういうのだよ多分
13:37 ryuni30_1 > てっきりヴィエリさんが変身とっていたのかと思った
13:37 GM_resol  > ではここはホルム、またの名をホーム。今回も世界観が
Ruinaに近い仕様です。
13:37 armit25_1 > びえりん人間だよー
13:37 Vieri21_1 > 人間!人間!
13:37 Cas23_1   > ヒュー!
13:37 Vieri21_1 > はーい>Ruina近い仕様
13:37 armit25_1 > ヒュー!
13:37 kreuz24_1 > はーい
13:37 ryuni30_1 > はーい
13:38 GM_resol  > 朝10時くらいかな、日が昇ってきてようやっと部屋全体に
ぬくもりがいきわたったこの外へ行きたくなさ
13:38 GM_resol  > ひばり亭です
13:38 Cas23_1   > あーちょう寒いわ…
13:38 kreuz24_1 > ああベッドからでたくないわ
13:38 armit25_1 > 巣か帽子からでたくないわ
13:38 Vieri21_1 > お客さんの朝食の皿洗いが終わったので床モップで拭いて
ます
13:39 armit25_1 > びえりん…指先がこんなにつめたくなって…
13:39 kreuz24_1 > おしんか
13:39 Vieri21_1 > おしんは雑巾だと思うのね
13:39 armit25_1 > (どこかの暖かめなすみっこか布団の端で丸くなってる
13:39 kreuz24_1 > ではやっとおりてこよう
13:40 kreuz24_1 > 「メイドさんご苦労様でーす」
13:40 GM_resol  > 冒険者って意外とるーず!
13:40 Vieri21_1 > 「メイドじゃねーよー、おはよクロイツ」
13:40 kreuz24_1 > フリーダムだからね
13:40 ryuni30_1 > 何処かのテーブル、多分入り口から遠い場所で本でも読ん
でいよう
13:40 kreuz24_1 > ひさしぶりじゃないけどひさしぶりなるーにん
13:40 Cas23_1   > お湯のカップで暖をとっておこう
13:40 GM_resol  > お湯…
13:40 kreuz24_1 > お湯か…
13:40 Vieri21_1 > お湯だね……
13:41 armit25_1 > けいざいてき!
13:41 Cas23_1   > 何か問題でも!?
13:41 ryuni30_1 > きっとこの間の小説みたいに他の仕事してた
13:41 kreuz24_1 > じゃあやっぱりひさしぶりだ
13:41 GM_resol  > しかし、今日は食いつきが意外と良かったのか、依頼書の
板がスッカスカです
13:41 kreuz24_1 > 「おやリューニ君だ、最近忙しそうですねえ」
13:41 kreuz24_1 > 「こっちは…ヒマそう」掲示板を見やる
13:41 armit25_1 > 暖炉があったら暖炉のもえかすの片隅で暖をとっていよう
13:42 kreuz24_1 > 「おかげでキャスバルさんも毎日白湯で生き延びる始末」
13:42 Vieri21_1 > 「はは、今朝一枚あったんだけどねー。瞬殺されてたよ」
13:42 armit25_1 > ひもじいのー>スカスカ
13:42 Cas23_1   > 「いやぁ、せめて度数の高い酒でもあれば…」
13:42 kreuz24_1 > 暖炉につるされた靴下にインしている妖精
13:42 Cas23_1   > ぷらーん
13:42 GM_resol  > かわいい
13:42 ryuni30_1 > 「まあそこそこといった所か、親戚からのとか面倒なのが
多くてな…クロイツも忙しそうじゃないか?」
13:42 armit25_1 > もえかす!?>靴下
13:42 kreuz24_1 > 「まあ僕はヒマならヒマでうろついてますからねえ」
13:43 GM_resol  > ペチカって呼び方がなんかいいですよね。
13:43 armit25_1 > 「お酒があれば体があったかくなるんだろうかー」もこも

13:43 armit25_1 > >度数の高い酒
13:43 GM_resol  > そんなこんなでグダグダしてますと
13:43 Cas23_1   > 「いやあ、割と何とかなるもんでな…」
13:43 kreuz24_1 > さぶさぶグダグダ
13:43 GM_resol  > 1d6
13:43 dice_cre  > GM_resol: 1(1D6: 1) = 1
13:43 Vieri21_1 > 「暖まるっちゃ暖まるけど冷えるときは一気にくるぞー」
13:43 armit25_1 > 「うーん、なんかためしてみたくなっちゃうよーー」
13:43 kreuz24_1 > 「さすがにそろそろ屋根のあるところでくらしたほうがい
いんじゃないです」
13:43 Cas23_1   > 「安心しろ その時は潔く」
13:44 GM_resol  > アーミットさんの目の前にミ゛ョンっと謎の女性が突如出
現します。
13:44 kreuz24_1 > あーみっとって
13:44 armit25_1 > 謎!
13:44 kreuz24_1 > ペチカのめのまえにいたような
13:44 ryuni30_1 > 「部屋にいても寒いしな、俺にとってはまだここの方がマ
シなんだが…ん?」
13:44 GM_resol  > 反対側なんだよきっと
13:44 Vieri21_1 > 「今度ちょっとだけ飲んでみるか? 一口くらい……あ
れ」アーミットさんの方を見て女性を発見
13:44 kreuz24_1 > 「ん?」 たぶん転移の匂いがした
13:45 GM_resol  > 女性「おぉっと、ちょっと座標ミスっちゃったかな」
13:45 armit25_1 > 「いきなりワープしてきた人がいるよー、こんにちは!」
あいさつあいさつ
13:45 Vieri21_1 > 「いらっしゃいませー?」
13:45 kreuz24_1 > 「ご注文はなににいたしましょうかー?」
13:45 GM_resol  > 女性は大きな三角帽をかぶった眼鏡の風貌で、大きなリュ
ックを背負っている
13:45 armit25_1 > 「旅人、旅人だね!」リュックを見て
13:46 kreuz24_1 > 三角帽に鼻眼鏡だと…
13:46 GM_resol  > 「え?ああごめんおかまいなく」 >ご注文は
13:46 kreuz24_1 > これはクリスマスだわ
13:46 Vieri21_1 > 鼻じゃないよ!?
13:46 Cas23_1   > リュックは危険だ
13:46 GM_resol  > はなじゃないね!
13:46 armit25_1 > 「ここは冒険者のお店だよー、ゆっくりしていってね!」
13:46 GM_resol  > 「旅人ー…っていう程でもないなあ、ちょっと待ってて
ね」
13:46 ryuni30_1 > 冒険者屋さんひばり亭
13:47 Cas23_1   > 間違っちゃいないのが
13:47 kreuz24_1 > だいたいあってる
13:47 GM_resol  > 女性はオハラさんにいろいろ手続きをして、
13:47 Vieri21_1 > 女性に視線をやりつつモップ仕舞ってよう
13:47 armit25_1 > 迷子らしいからいちおう!
13:47 kreuz24_1 > 「ん…これはお仕事ですかね」
13:47 GM_resol  > オハラさんに室内で転移禁止ーと言われたりしましたが
13:47 kreuz24_1 > カウンターでいつのまにか注文したこーひーでものんどこ

13:47 armit25_1 > 暖炉からでて煤をおとしとこう
13:47 Cas23_1   > 外は寒そうだ…
13:47 Vieri21_1 > オハラさんに上納金を払ったらアミさんが398で買える
んですか
13:48 kreuz24_1 > グラム84円です
13:48 GM_resol  > 程なくして掲示板に筒を持ってつかつかと進み、
13:48 armit25_1 > その謎値段はなんだい!
13:48 Vieri21_1 > わーいお得
13:48 Vieri21_1 > じー>掲示板
13:48 kreuz24_1 > いかん今日はシリアスだった
13:48 ryuni30_1 > 「ふむ、新しい仕事の依頼か」掲示板と女性を交互に見て
13:48 Cas23_1   > 筒と名
13:48 Vieri21_1 > はっ>シリアス
13:48 armit25_1 > 「ん?」ぶーんととんでいって筒を見てる
13:48 Cas23_1   > そうなの!?
13:48 kreuz24_1 > いや僕がきめた 自分に
13:48 armit25_1 > ギャグとシリアスでもいいじゃない
13:48 GM_resol  > ----
13:48 GM_resol  > 盗掘された遺跡の土砂整備が完了したので改めて探検をお
願いしたい。
13:48 GM_resol  > 警備の傀儡人形達が守ろうとしたものは何だったのか、
13:48 GM_resol  > 未だ人形と罠がうごめく中でその手掛かりを見つけ出して
ほしい。
13:48 GM_resol  >                     錬金魔女アテ
リラ・リーン
13:49 GM_resol  > ----
13:49 kreuz24_1 > タリラリ・ラーン
13:49 GM_resol  > とぺたぺた貼ってはご満悦の表情を浮かべている
13:49 armit25_1 > おでかけですかはレレレノレだった
13:49 kreuz24_1 > (なぜドヤ顔…)
13:49 Cas23_1   > よし、では張られたなら両手をこすりながらみにいこう
13:49 kreuz24_1 > もみてですね
13:49 Vieri21_1 > 「アテリラさん、でいいのかい?」近づきつつ
13:50 GM_resol  > 「うん、いかにも」
13:50 Cas23_1   > へっへっへ仕事ですかいねえさん
13:50 armit25_1 > 「うれしそーな顔してるねー」
13:50 kreuz24_1 > 「ふむふむ遺跡ですかー」
13:50 Vieri21_1 > GM、女性は綺麗系ですか可愛い系ですか あとおいくつく
らいにみえますか
13:50 armit25_1 > 何かキャスさん冬季限定穴あき手袋とかしてそうだなぁ
13:50 GM_resol  > 「いやー。人を使うのに癖がつくとやめられないよ?」
13:50 kreuz24_1 > 穴あき靴下も装備してるよ
13:50 Cas23_1   > それは常に
13:50 Vieri21_1 > 親指にね
13:50 ryuni30_1 > 穴は古くて空いたのだろうか
13:50 GM_resol  > 女性はなんつーか、インドア派っぽいね。素朴に見えなく
もないが
13:50 Cas23_1   > いや最初からあいてた
13:51 kreuz24_1 > ひろいものだからね
13:51 ryuni30_1 > 古着か
13:51 Vieri21_1 > そうなのか
13:51 Vieri21_1 > なるなる>インドア素朴系
13:51 Vieri21_1 > かわいいからよし
13:51 Cas23_1   > 今ならアイテム袋で防寒具持出せる
13:51 kreuz24_1 > 穴あき靴下がかわいいわけではなかった
13:51 Cas23_1   > しってる!
13:51 kreuz24_1 > アイテム袋をかぶればいいじゃない
13:51 Cas23_1   > 天才か
13:51 Vieri21_1 > 「詳しい話、聞かせてくれるかい?」近くのテーブルの椅
子をひく
13:51 armit25_1 > アイテム袋のなか…あったかいナリ…
13:52 Cas23_1   > 「仕事ならちょうど暇そうな連中も多いし、いまからいけ
ますが?」と行ってみよう
13:52 Vieri21_1 > 四次元へご招待?>あいてむぶくろ
13:52 ryuni30_1 > 着ぐるみなら貸せる
13:52 GM_resol  > 「で。興味を示してもらえればありがたいんだけどー?」
と張り紙を小突く
13:52 kreuz24_1 > 「ぶは」 なぜかびえりんを見て吹く
13:52 GM_resol  > 「おぉっと、どうもどうも」 >机
13:52 ryuni30_1 > 「話を聞いてみても良い位にはな」
13:52 armit25_1 > 「お仕事ないしきにねるねー」
13:52 armit25_1 > なるねー
13:52 kreuz24_1 > ねるのか
13:52 armit25_1 > なるねー!
13:52 Vieri21_1 > 「え?」既に紅茶のカップを用意しつつクロイツさんを見

13:53 kreuz24_1 > なんかふいに魔術師びえりんがよみがえってきて僕が吹い

13:53 GM_resol  > テーブルには5人みんなついてるのでいいのかな
13:53 kreuz24_1 > 「えー…ええと、そうですね、はいはいお仕事のお話きき
たいなー」 ながすながす
13:53 Vieri21_1 > 思い出し笑いって強敵よね
13:53 armit25_1 > 側に居るよー>テーブル
13:53 kreuz24_1 > イスにすわるとなにもみえないからね妖精
13:54 Vieri21_1 > PC+アテリラさんの分の紅茶置いたら座るよー リューニ
にもおいでおいでする
13:54 ryuni30_1 > では席に付こう
13:54 armit25_1 > テーブルの上でポットのお湯にへばりついていよう
13:54 GM_resol  > 「なんか聞いたような人がいる気がするんですけど恐縮し
ちゃうね。じゃあ本題に入らせてもらうよ」
13:54 Cas23_1   > では座ろう ああ室内って素晴らしい
13:55 kreuz24_1 > 「どうぞどうぞ」
13:55 ryuni30_1 > 「ああ、頼む」
13:55 armit25_1 > 「ずずいと」
13:55 ryuni30_1 > ポットのお湯にへばりつくって、
13:55 ryuni30_1 > 中に入っているのだろうか
13:55 armit25_1 > はっ
13:55 armit25_1 > そとがわさ!
13:55 kreuz24_1 > たしか中国にそういう刑罰があったな<へばりつく
13:55 armit25_1 > ゆだってはいない!
13:56 GM_resol  > 「あたしはさっき読んだ人は分かると思うけどアテリラ・
リーン。この春星の学院を卒業した期待の錬金術師だね!」きらりーん
13:56 kreuz24_1 > 「お、卒業生さんですか」
13:56 Vieri21_1 > ☆
13:56 ryuni30_1 > 銅の柱のやつかな
13:56 GM_resol  > けど見た感じは20代ですね
13:56 kreuz24_1 > 「なんか万年留年生ばかり知り合いにいるので新鮮ですね
え」
13:56 ryuni30_1 > >刑罰
13:56 Vieri21_1 > 「へえ、それはめでたい」
13:56 kreuz24_1 > そうそう
13:57 GM_resol  > 「ああ、やっと…というか、それはおいといてだ」 >万
年留年性
13:57 armit25_1 > 「れんきんじゅつしかー」どういう者かしらんけど関心し
てる
13:57 Cas23_1   > 「あの学院って卒業できたんだな」
13:57 kreuz24_1 > 「いやほんとにね」
13:57 GM_resol  > 「3年前、といってももう4年近くかな?まだ学生だったあ
たしはある古代魔術師の遺跡を突きとめた」
13:57 Vieri21_1 > (フォルクマールがそんなこといってたっけなー)
13:57 ryuni30_1 > 「ほう」
13:57 Cas23_1   > 「なるほど」
13:57 armit25_1 > 「ふんふん」
13:57 Vieri21_1 > 「古代魔術師の遺跡……」
13:57 GM_resol  > 「けれどその遺跡を割り出した資料は誰かに取られて、改
めて探し直した遺跡は既に荒らされた後」
13:58 Vieri21_1 > 「あらら」
13:58 kreuz24_1 > 「おやおや」
13:58 armit25_1 > 「たいへんだったねー」
13:58 ryuni30_1 > 「まあ良くある話だな」
13:58 GM_resol  > 「荒れ具合もひどくって警備機器や罠が未だに動いててた
まったもんじゃないんだけど、やっぱり何があったか知りたいんだよね」
13:58 Cas23_1   > 「ちゃんと保管しておくんだったな」
13:58 Vieri21_1 > 「気になるよなーそれ」
13:59 kreuz24_1 > 「もしかしたら最深部で骨になってるかもしれませんしね
ー」
13:59 GM_resol  > 「ハハ、気を付けるよ」 >保管
13:59 armit25_1 > 「中までちゃんとみにいけてないってこと?」
13:59 GM_resol  > 「荒らされた遺跡と言うのはね、もう最初は中に踏み込め
ないくらい土砂で埋まってたんだよ」
14:00 armit25_1 > 「掘るんだね!」
14:00 Vieri21_1 > 「へえ、今は?」
14:00 Cas23_1   > 「力仕事か…」
14:00 GM_resol  > 「ああそれはもうこの前やってもらったから大丈夫」と手
をふりふり
14:00 Cas23_1   > 「と、いうことは探索か?」
14:00 ryuni30_1 > 「依頼書からするとその作業は終わっているようだな」
14:00 armit25_1 > 「…ざんねんだー」シャベルで掘る仕草をしてから
14:01 GM_resol  > 「うん、人に頼めるような立場になるのにこんな時間かか
ったけど。探索1人2000G、成果の度合いによっては倍まで支払おう、お願いで
きるかな?」
14:01 kreuz24_1 > 「僕は問題ないですよー」
14:01 Cas23_1   > 「ああ、俺もOKだ」
14:01 Vieri21_1 > 「報酬は問題ないかな」
14:01 armit25_1 > 「奥迄いって、何があったかしらべてくればいいのかなー
ー?」
14:02 armit25_1 > 「私もいいよー!」
14:02 ryuni30_1 > 「ああ俺も構わないぜ」
14:02 GM_resol  > 「ああ。特に最深部は何が保管されていたのか、どんなに
小さな手掛かりでも見つけてほしい」
14:02 Vieri21_1 > 「了解。取られた資料には、内部の事は書いてあった?」
14:02 GM_resol  > 「年代はアルケア末期。アルケアに仕える古代魔術師たち
が遺産を守るために建築したと考えられる」Ruina準拠で大体2000前ですね
14:02 ryuni30_1 > 「最深部までの深さはまだ分からないんじゃないのか?」
14:03 kreuz24_1 > 「ふむふむ」
14:03 Vieri21_1 > 「……なる」
14:03 GM_resol  > 「1階と地下1階の縦横にひろーいイメージかな。1階は既
に探索してもらったから必要ないよ」
14:03 Cas23_1   > 「そんな昔なら何かありそうなもんだな」
14:03 armit25_1 > 「探すのたのしそうだねぇ」
14:04 kreuz24_1 > 「ではいよいよ深部ですかー」
14:04 GM_resol  > 「これが1階の地図だね」とぺちーんと広げる[1階地図]
14:04 Cas23_1   > 「いやぁ、何か古代の兵器とかころがってなけりゃいいけ
どな…」
14:04 ryuni30_1 > 「中々面白そうな仕事ではあるな」
14:04 Vieri21_1 > おおー
14:04 armit25_1 > るいなーん!
14:05 Vieri21_1 > 「この真ん中の矢印は地下への道かい?」
14:05 kreuz24_1 > 「いいじゃないですか古代の兵器、メンバーが増えます
よ」
14:05 ryuni30_1 > 「メンバー?」
14:05 Cas23_1   > 真ん中に何か薄い■がw
14:05 GM_resol  > 「掲示板にも書いたよね?いっぱい機械っぽいのごろごろ
してるから気をつけてねー」
14:05 Vieri21_1 > 「はは……」>古代の兵器
14:05 GM_resol  > それは気にするな >■
14:05 Cas23_1   > 「いやぁ、話せるならいいけどな…」
14:05 armit25_1 > 「ここまでがわかってるんだねー」
14:05 kreuz24_1 > 隠し部屋だな
14:05 ryuni30_1 > かくしべやだった
14:05 GM_resol  > PCには見えないからね!
14:05 kreuz24_1 > 「この上の3つの部屋、通路がつながってませんけども」
14:05 Cas23_1   > あ、OKです
14:06 Vieri21_1 > わかった、みえない!
14:06 ryuni30_1 > 了解!
14:06 kreuz24_1 > みえないのか!
14:06 GM_resol  > 「つながってるよ。つながってるじゃないかちゃんと」
14:06 kreuz24_1 > 「うん?」
14:06 Cas23_1   > 「それと右側の突起から延びてるのは道か?
14:06 Cas23_1   > 」
14:06 kreuz24_1 > 「ああ、ボヤでてますね」
14:07 Cas23_1   > この、東方面の煙みたいなこの…
14:07 kreuz24_1 > つながってないようにみえる<3つ
14:07 GM_resol  > 「それは遺跡から掘り進めた坑道だね。報告によるといま
だに鉄材とかが採取できるらしいよ」
14:07 armit25_1 > 「ひだりしたの欠けてるのなにー?」
14:07 Vieri21_1 > 「この部屋も探索は済んでるって事でいい?」>上みっつ
 1階は済んでるっていってたので素通りしていいか確認したい
14:07 ryuni30_1 > 繋がってないように見えるね
14:07 Cas23_1   > 「あ、なるほどな 後から延びたからこんな感じなのか」
14:07 GM_resol  > つながってるんですよ!
14:07 kreuz24_1 > えー!?
14:07 ryuni30_1 > えっと、
14:07 armit25_1 > ドアだよ!ドア!
14:07 kreuz24_1 > ドアなの!?
14:08 Cas23_1   > 「俺達はつまりここの先にいけばいいのか」と矢印指差し
14:08 ryuni30_1 > 部屋の下側でいいのかな!
14:08 GM_resol  > 「それは荒らされた後で崩れたところって感じでー」 >
駆けてるの
14:08 armit25_1 > 「ほりたーい」
14:08 Cas23_1   > 実は落盤する罠が
14:08 armit25_1 > 「りょうかいりょうかい」
14:08 GM_resol  > 「ああ、この↓から下に行けるんだけども」
14:08 ryuni30_1 > 「ふむふむ」
14:08 Vieri21_1 > 「崩れたら困るから気をつけようなー」>あみあみ
14:08 kreuz24_1 > 「そこからは未探査ですか」
14:08 GM_resol  > 地図にある入口北の半円状の空間に指をさす
14:09 armit25_1 > 「それはたいへんだから危なかったら潔く諦めるよ!」
14:09 GM_resol  > 「ここに地下に行ける魔法陣があるから、階段まで行かな
くても大丈夫だよ」
14:09 Vieri21_1 > 「おや」
14:09 kreuz24_1 > 「ほうほう」
14:09 armit25_1 > 「べんりだー」
14:09 ryuni30_1 > 南側の部屋の北側かな
14:09 kreuz24_1 > 「最近の遺跡は便利ですねえ」
14:09 GM_resol  > 「2000年前なんだけどね…」
14:10 kreuz24_1 > 「僕の若いころの遺跡ときたら長い階段でつながっている
ものでしたのに」とかなんとか
14:10 ryuni30_1 > 「何処の遺跡でも準備してくれるとありがたいな、安全面
も重視して欲しいが」
14:10 Vieri21_1 > 「しっかしよく見つけたよなこんなん。どんな魔術師がい
たのかってのは資料ある?」
14:10 GM_resol  > 「前回の探索は掘るの中心だったから、2階には手をつけ
させなかったよー」
14:10 kreuz24_1 > 「そういやどんな資料だったんですかね」
14:10 GM_resol  > 地下1階だった
14:10 Vieri21_1 > ははは
14:10 armit25_1 > 「きになるきになる、レンキンジュツの資料?」
14:12 GM_resol  > 「ん?そらぁエメルト教授顧問の遺跡発掘授業で苦労して
見つけたものだよ」 >資料
14:12 ryuni30_1 > 「その資料も気になるな、どんな機械っぽいのがいるのか
参考になるかもしれん」
14:12 Vieri21_1 > 「中身どんなんー?」
14:12 armit25_1 > 「どういうのだったのかきになるよねーーー」
14:13 GM_resol  > 「情報は位置と、さっき言ったように機械がうろうろして
るのと、罠もありそうってことくらいしか分からないな」
14:13 kreuz24_1 > 「授業で見つかるものなんですか」
14:13 kreuz24_1 > 「ふむ、遺跡の存在を示す文献みたいなもんですかね」
14:13 armit25_1 > フィールドトリップ的ななにかかもしれん>授業
14:13 kreuz24_1 > 「それじゃあ準備がよければサクッといってしまいま
す?」
14:14 Cas23_1   > 「なるほどな」
14:14 ryuni30_1 > 「昔の周辺の地図みたいなものか」
14:14 GM_resol  > 「自由研究みたいなやつだね。でもこれは大分当たりだけ
れど」
14:14 kreuz24_1 > 「ああ、宝の地図ですね」
14:14 armit25_1 > 「いいねえ!」
14:14 armit25_1 > 「つるはし、つるはしをかおう」
14:14 ryuni30_1 > 「言い得て妙だな」>宝の地図
14:14 GM_resol  > 「んじゃ、お近づきの印に」
14:15 kreuz24_1 > 資料みつける→資料とられる→あらされる→遺跡のいりぐ
ちうまる→遺跡みつけなおす→依頼してほりだしてもらって一階探索する
14:15 kreuz24_1 > のながれであってるのかな
14:15 GM_resol  > あってるかなー
14:15 armit25_1 > 資料とられるを失念してた、ありがたい
14:15 ryuni30_1 > 取った人とかは分からないんですよねえ
14:15 kreuz24_1 > うまったのは人為的なものだったのかな
14:15 GM_resol  > アテリラはヴィエリさんに先っぽを片方隠した紙束を見せ

14:15 Vieri21_1 > 「ん?」
14:15 GM_resol  > 聞いてみないと分からない! >とった人
14:16 GM_resol  > 「1本引いてごらん」 ヴィエリさんは1d6振ってくだ
さいな
14:16 Vieri21_1 > 1d6 「なんだろー」引く
14:16 dice_cre  > Vieri21_1: 6(1D6: 6) = 6  「なんだろー」引く
14:16 ryuni30_1 > 「ちなみにその資料を奪った相手はどうしたんだ?」
14:17 kreuz24_1 > 「入り口が埋められてるということは体よく逃げ出したん
ですかねえ」
14:17 GM_resol  > 紙の先にはなんだろう、薄くて透けて見える小さな紙袋の
中に乾かした葉っぱがいっぱい入ってる物があった
14:17 kreuz24_1 > ヤクか
14:17 Vieri21_1 > 「これは?」
14:17 ryuni30_1 > ヴィエリさんがヤク中に
14:17 armit25_1 > 「お祭りのくじびきみたいだー」
14:17 GM_resol  > 「ん、一番高級なの選んだね。それは使い魔自慢のお茶っ
葉なんだ」
14:17 GM_resol  > ロイヤルアセラス(アセラスの葉で調合難易度15)
14:17 GM_resol  > 高級薬草アセラスを大胆にも茶葉に変えた一品。
14:17 GM_resol  > 純粋な緑の香りと厳かな苦みが五臓六腑に染み渡る。
14:17 GM_resol  > HPを5追加回復。 次の戦闘が終わるか就寝するまで攻撃
防御以外の判定に+1の補正。
14:17 Cas23_1   > 何ィ!?
14:18 Vieri21_1 > 「おお。使い魔サンお茶っぱ作るの?」
14:18 GM_resol  > ※メディカルハーブティ
14:18 GM_resol  > 休憩時、料理と一緒にとることが可能。1つでパーティ全
員分。
14:18 kreuz24_1 > ほー
14:18 Vieri21_1 > おー
14:18 armit25_1 > なんかすごい!
14:18 ryuni30_1 > おお
14:19 armit25_1 > (袋越しに匂いを嗅いでる
14:19 GM_resol  > 「奪った犯人ね……、そいつを洗い出すためにも盗んだ物
が何だったのか情報が欲しいんだ」
14:19 Vieri21_1 > 「じゃ、お近づきの印って事で。あんがとさん」顔の前に
掲げて
14:19 armit25_1 > 「ナルホドナー」
14:19 kreuz24_1 > 「なるほどなるほど」
14:19 Vieri21_1 > 「ほうほう」
14:19 ryuni30_1 > 「ふむ」
14:19 Cas23_1   > 「ある程度のコッてりゃいいけどな」
14:20 GM_resol  > 「ああ、あとこれもあげとくよ」
14:20 armit25_1 > 「クサノネわけてさがしだそうよ!」
14:20 GM_resol  > とアテリラは懐から試験管を1本置く
14:20 kreuz24_1 > こんどこそヤクか
14:20 Vieri21_1 > 「?」
14:20 armit25_1 > 爆発するアレだとうれしい
14:20 GM_resol  > 「考古学でよく使わされるんだけどね、量産できたから」
14:20 GM_resol  > 石板修復液(消耗品・5回分 買値1000G)
14:20 GM_resol  > 考古学者御用達の薬剤。風化した文字の隙間に流し込み復
元させる。
14:20 GM_resol  > 石や金属に刻まれた古代の文字に使用すると解読する難易
度が3下がる。
14:20 GM_resol  > 正しい知識を以て使用しなければならないため精神難易度
12に成功する必要があり、
14:20 GM_resol  > 失敗すると解読難易度は3上がる。
14:21 armit25_1 > べんり!
14:21 Vieri21_1 > ほほう
14:21 kreuz24_1 > 「これは便利ですねえ」
14:21 kreuz24_1 > 「売ってください」きりり
14:21 GM_resol  > 「あげるッつったやん」
14:21 kreuz24_1 > 「いやもっとください」
14:22 GM_resol  > 「あとちゃんと別に商売品も持ってきたから。これは用意
してないけどー」
14:22 kreuz24_1 > バチバチ
14:22 kreuz24_1 > 「ええー」
14:22 kreuz24_1 > 「まあその商売品とやらもみせてください」
14:22 armit25_1 > 「みせてみせてー!」
14:22 armit25_1 > もろて
14:22 Cas23_1   > 「これはいいな…あまり使えるかどうかも怪しいが」
14:22 ryuni30_1 > 「俺もこういうのは割と興味あるが、ちょっと所持金に余
裕は無いな」
14:22 Vieri21_1 > 「へえ、品揃えみせてくれる?」紅茶のみのみ
14:23 kreuz24_1 > 精神難易度12にかてる人このメンツいなくね
14:23 GM_resol  > 「よかろう、アテリラ工房にようこそ」とアテリラさんは
リュックの荷物をどさどさ並べる
14:23 ryuni30_1 > クロイツさん頑張れ
14:23 Vieri21_1 > えっ>ゆうしゅうなまじつし
14:23 Vieri21_1 > わくわく>どさどさ
14:23 kreuz24_1 > 付与がひつようだ…
14:24 GM_resol  > アテリラ買い物リスト
14:24 GM_resol  > げんきの言葉薬(買値1000G)
14:24 GM_resol  > 何も入ってないように見える小瓶。使う時は栓を抜いて励
ましと共にかける。
14:24 GM_resol  > 魔力付与の効果を受けている者を対象に使用可能。
14:24 GM_resol  > 使用者と対象は精神判定を行い、使用者が勝利した場合
14:24 GM_resol  > 対象の得ている魔力付与の効果に更に+1上乗せされる。
14:24 GM_resol  > 所持者自身には使用できず、誰かに譲渡するとただの小瓶
に変わる。
14:24 GM_resol  >  
14:24 GM_resol  > 上等な傷薬?(消耗品、買値1000G)
14:24 GM_resol  > ※要知識判定
14:24 GM_resol  >  
14:24 GM_resol  > まどわしの秘薬(買値1500G)
14:24 GM_resol  > 使用された者は精神判定を行う。達成値10以上なら以下の
効果を受ける。
14:24 GM_resol  > 直後の防御判定に用いる能力値が3回までランダムにな
る。(ダイスで決定する)
14:24 GM_resol  > この時防具や技能による補正値は適用するが属性防御は考
慮されない。
14:24 GM_resol  > ファンブルした場合は好きな能力値で3回まで防御判定を
行う。
14:24 GM_resol  > 使用に同意した者にのみ使用可能。
14:24 GM_resol  >  
14:24 GM_resol  > 滾る闘士の蒸留酒(買値3000G)
14:24 GM_resol  > 使用後3ターンの間、攻撃値が-5され(0未満になって
もいい)、
14:24 GM_resol  > 攻撃ダイスを4d6で振ることが出来る。
14:24 GM_resol  > この時6が2つ以上出れば合計値をそのままにしてクリテ
ィカル扱いとなり、
14:24 GM_resol  > 逆に1が2つ以上出ればファンブル扱いとなる(1166の組
み合わせはクリティカル優先)
14:25 armit25_1 > おさけ!
14:25 Vieri21_1 > ほうほう
14:25 ryuni30_1 > さけー
14:25 kreuz24_1 > なかなかトリッキーなのがそろってますねえ
14:25 armit25_1 > キャスさんの話があったのでお酒に興味を引かれて瓶にへ
ばりついてみている
14:25 ryuni30_1 > だが貧乏人はごろごろしていよう
14:25 Cas23_1   > とりあえず傷薬の
14:26 kreuz24_1 > 「これは…市販の傷薬とはちがいますね?」
14:26 Cas23_1   > 判定だ!
14:26 kreuz24_1 > だ!
14:26 GM_resol  > 判定だね!
14:26 armit25_1 > だ!
14:26 Cas23_1   > 2d6+3 ふ
14:26 ryuni30_1 > だ!
14:26 dice_cre  > Cas23_1: 5(2D6: 3 2)+3 = 8  ふ
14:26 kreuz24_1 > 2d6+4
14:26 dice_cre  > kreuz24_1: 11(2D6: 6 5)+4 = 15
14:26 armit25_1 > 2d6+1
14:26 dice_cre  > armit25_1: 4(2D6: 1 3)+1 = 5
14:26 Cas23_1   > 傷薬だわ
14:26 Vieri21_1 > 2d6+2 じー
14:26 dice_cre  > Vieri21_1: 6(2D6: 3 3)+2 = 8  じー
14:26 GM_resol  > クロイツさんだけ分かったかな
14:26 kreuz24_1 > ああ僕魔術師だったわ
14:26 Vieri21_1 > 傷薬だな
14:26 ryuni30_1 > 2d6+1
14:26 dice_cre  > ryuni30_1: 5(2D6: 4 1)+1 = 6
14:26 armit25_1 > 「このきずぐすりやすーい」
14:26 ryuni30_1 > よしよし
14:26 GM_resol  > 上等な偽薬(消耗品、買値1000G)
14:26 GM_resol  > 市販品に酷似した薬瓶に詰められた魔法の水。
14:26 GM_resol  > 使用された者は精神判定を行う。達成値9以下なら1d6+2回
復する。
14:26 GM_resol  > ファンブルなら2d6+2回復する。
14:26 GM_resol  > この効果を知るキャラクターはこの効果を受けることがで
きない。
14:26 kreuz24_1 > 「あ、これは…」
14:26 Vieri21_1 > あー
14:26 kreuz24_1 > 「なるほどなるほど、見たことがありますね」
14:27 kreuz24_1 > すてーさんがだるさんにつかおうとしてもぞもぞしてたの
をみたことがある
14:27 Vieri21_1 > 「おお。さすが観光客ものしりだ」
14:27 Cas23_1   > ああ、懐かしいw
14:27 kreuz24_1 > 「これもらいましょう」
14:27 GM_resol  > 「うんうん。説明は言うまでもないことということで」
14:27 kreuz24_1 > っ1000えん
14:27 GM_resol  > 「まいどー」
14:27 armit25_1 > 「やすいしちょっとほしいなぁ、どうしよかなぁ」
14:27 ryuni30_1 > 「クロイツが買うって事は何か癖がありそうだな」
14:28 kreuz24_1 > 「安心の信頼」
14:28 Vieri21_1 > 「はは」
14:28 GM_resol  > 他の人にはただの傷薬にしか見えねえな!
14:29 ryuni30_1 > よかったよかった
14:29 Cas23_1   > いやぁ、傷薬だわー!
14:29 armit25_1 > 「お酒ときずぐすりくださーい」
14:29 ryuni30_1 > お安い傷薬
14:29 kreuz24_1 > だれにつかっても9以外をだしてくれるきがする
14:29 armit25_1 > つ4000えん
14:29 Cas23_1   > 「んー、俺は今回は遠慮しておくかな」
14:29 GM_resol  > 「ヘイ毎度ー」
14:29 kreuz24_1 > あ、複数あるんです?
14:29 armit25_1 > はっ
14:29 Vieri21_1 > 「うーん、俺様はパスかなあ。傷薬は間に合ってるや」
14:29 armit25_1 > なかったらおさけだけ!
14:29 GM_resol  > お酒は1つまで、あとはそれぞれ3つまでです
14:29 kreuz24_1 > いつもユニークはひとつずつしかないいめーじだった
14:29 kreuz24_1 > けっこうあった
14:29 Cas23_1   > 何ィ!?w
14:29 Vieri21_1 > 案外あった
14:30 ryuni30_1 > 結構多かった
14:30 Cas23_1   > ちなみにGM,偽薬って自分が正体わかってない状態で飲ん
だら
14:30 GM_resol  > 「そうかい?残念だ」
14:30 armit25_1 > よしー!じゃあかっちゃおう!
14:30 Cas23_1   > ちゃんと適応されますかブラシーポ
14:30 GM_resol  > 適用されますよ、知らないから
14:30 Cas23_1   > よし、非情にアホだが買おうw
14:30 Vieri21_1 > 非情だった
14:30 kreuz24_1 > これはアホい
14:30 GM_resol  > けど知らないまま頭いい人に飲ませたら騙したなコンニャ
ロー!ってなりますので注意
14:31 kreuz24_1 > なあにこのパーティには頭のいいひとなんて
14:31 kreuz24_1 > るーにんしかいない
14:31 Cas23_1   > やだなぁ本物ですよぉ
14:31 Vieri21_1 > るーにんしかいないね
14:31 ryuni30_1 > そういうときに限って9以上リューニ出しそうだから怖い
14:31 Cas23_1   > では1000G払って買います 惑わしも欲しいけどなー…
14:31 GM_resol  > お薬は全て仕様に手番を消費しますから注意ですよー
14:31 armit25_1 > あいー
14:31 ryuni30_1 > 2d6+1 精神テストなのでおきになさらずに
14:31 dice_cre  > ryuni30_1: 6(2D6: 2 4)+1 = 7  精神テストなのでおき
になさらずに
14:32 ryuni30_1 > 大丈夫な気もするな
14:32 armit25_1 > いけるtねッ
14:32 Vieri21_1 > きにしなかったら気にならなかった
14:32 kreuz24_1 > 「そんじゃこれくらいですかねー」
14:32 kreuz24_1 > 「あとは行きましょうか」
14:32 armit25_1 > 「おうー!」
14:32 Vieri21_1 > 「だな」
14:32 GM_resol  > 「うん。じゃあ転移で案内するよ」
14:32 Cas23_1   > 「お、マジで」
14:32 kreuz24_1 > 「楽い」
14:32 Vieri21_1 > 「そりゃありがたい」
14:32 ryuni30_1 > 「余裕があったら傷薬ぐらい買っても良かったんだが、悪
いな」
14:33 GM_resol  > 「いやいや、報酬で払ってくれてもいいんだよ!」
14:33 armit25_1 > マトックかってこさせてくれー
14:33 Vieri21_1 > (お金はあるが消耗品枠がなかった
14:33 ryuni30_1 > 「無事に報酬もらえたなら考えとくぜ」
14:33 GM_resol  > いいよー
14:33 kreuz24_1 > 「探索にいかせて薬をうりつけるってすごくいい商売です
よね」
14:33 armit25_1 > 「ちょっと掘るのだけ買ってくる!ちょっとまってて!さ
きにいかないでね!」ビュー
14:33 GM_resol  > 「真似するかい?」
14:34 kreuz24_1 > 「僕は薬の知識はありませんから」
14:34 kreuz24_1 > 「あと商売にも」
14:34 kreuz24_1 > 軽くかたをすくめつつようせいをみおくる
14:34 Cas23_1   > 「急がなくてもいいぞー!」>ピュー
14:34 Vieri21_1 > 「はーい」>あみっつ
14:34 GM_resol  > 「簡単に真似されてもそれはそれで困るからね」
14:34 armit25_1 > (マトックを買います つ500
14:34 GM_resol  > 了解ー
14:34 ryuni30_1 > 持ち物余裕有ったかのう
14:35 GM_resol  > 「じゃあ女将に咎められたところだし、外で転移術使うか
ら出た出た」
14:35 ryuni30_1 > なかった
14:35 armit25_1 > 「おまたせー」マトックしょいつつもどります
14:36 kreuz24_1 > 「マトックが飛んでますね」
14:36 Cas23_1   > 「おう、お帰り そんじゃいくとするか」というわけで表
でろ!
14:36 Vieri21_1 > 「りょーかーい。オハラさん行ってくるよー」手ひらひら
14:36 armit25_1 > 「はこんでるんだよ!」
14:36 kreuz24_1 > 「そのまま頭上に突っ込まないように」
14:36 kreuz24_1 > ではてくてく
14:36 Vieri21_1 > 「空飛ぶマトックって不思議だなあ」
14:36 GM_resol  > 外「ビュゴォー」
14:36 armit25_1 > 「皆から見るとそうみえるのかぁ」ドアけずりそうになり
つつ外に
14:36 Cas23_1   > 「帰ろう。」
14:36 kreuz24_1 > 「さぶっ」
14:36 armit25_1 > 「さむっ、さむいよ!氷っちゃうよ!」
14:36 Vieri21_1 > 「さむ。遺跡の中入ればマシになるのかねえ……」
14:37 kreuz24_1 > 「まあ今からいくのは屋根の下ですし…」
14:37 kreuz24_1 > 「土の中はけっこうあったかいってキャスさんがいってま
した」
14:37 armit25_1 > 「こういう時は体を動かすに限るよ!」マトックを上空で
上下させつつ
14:37 GM_resol  > 「じゃあ頑張ってね、私はここでぬくぬくさせてもらうか
ら」
14:37 GM_resol  > おっと一人称あたしだった
14:37 Vieri21_1 > うっかり
14:37 Cas23_1   > 「かなり深いとこまでいかないとまたすぐ冷えるんだよ
…」
14:37 armit25_1 > 「そうなんだあー」
14:37 Vieri21_1 > 「マトックあぶな、あぶないからアーミット」
14:37 ryuni30_1 > 「そう毎日凍りたくは無いな…」
14:37 kreuz24_1 > 「あとアーミットそれあぶないですから」
14:38 GM_resol  > というわけで鎌のついた杖で皆さんを囲い、
14:38 ryuni30_1 > かまー
14:38 Cas23_1   > それ鎌なんじゃ…
14:38 GM_resol  > コツンと最後に柄で叩くと
14:38 Vieri21_1 > 釜ー
14:38 kreuz24_1 > 窯
14:38 Cas23_1   > あ、そっちか
14:38 GM_resol  > 皆さんはどえらい浮遊感に見舞われ、
14:38 Vieri21_1 > ふんわり
14:38 Cas23_1   > 「うお」
14:38 kreuz24_1 > あれ、自分は転移しないんですか
14:38 Vieri21_1 > 「っ……」
14:39 armit25_1 > 「ざんねんだー… うわ」マトックおとしそうになりつつ
14:39 GM_resol  > しません
14:39 kreuz24_1 > えっ
14:39 ryuni30_1 > 他者のみ転移は羨ましいな
14:39 kreuz24_1 > 転移魔法唯一の難点を克服だと
14:39 Vieri21_1 > ではマトックが側頭部をえぐられそうになりつつ
14:39 Cas23_1   > …帰りは!?
14:39 armit25_1 > lこえええええ
14:39 kreuz24_1 > 納得できん!!!!!!
14:39 GM_resol  > 皆さんがドサドサと落ちた場所には
14:39 kreuz24_1 > すとっと着地
14:39 armit25_1 > かえりはクロイツにたのむかあ
14:39 Vieri21_1 > クロさんがたくさん!をつけると何だかほんわかする
14:40 kreuz24_1 > 「第三者転移魔法…とは…」
14:40 Cas23_1   > ザッと着地
14:40 Vieri21_1 > 落ちた
14:40 GM_resol  > 周りはさむざむとした木々
14:40 ryuni30_1 > 「おっとと…対象のみの転移魔法とはな…」
14:40 armit25_1 > ぽて
14:40 kreuz24_1 > 「ムカつきますね!!!」
14:40 Vieri21_1 > 「珍しいもんだねー」
14:40 Vieri21_1 > 「あれ、ムカつくの?」
14:40 kreuz24_1 > なぜかるーにんに同意を求める
14:40 GM_resol  > 目の前は毛むくじゃらの不思議な生き物
14:40 Cas23_1   > 「何かいるわ」
14:40 Vieri21_1 > 「……おや?」
14:40 kreuz24_1 > あれ誰
14:40 armit25_1 > 「え!?」>けむくじゃら
14:40 kreuz24_1 > 「ん」
14:40 armit25_1 > だきつきてえ
14:40 GM_resol  > 二足歩行の服を着た犬らしきもの「あ、到着されました
か」
14:40 ryuni30_1 > 「ムカつきはしないが羨ましがるやつは多そうだ」
14:40 Cas23_1   > 獣人か!
14:40 Vieri21_1 > 「こんちゃー。あんたは?」
14:41 kreuz24_1 > 「ああどうもこんにちは?」
14:41 Cas23_1   > 「どうも冒険者です」
14:41 kreuz24_1 > 帽子をかるくあげつつあいさつ
14:41 kreuz24_1 > 「うらやましい通り越して憎悪ですよ」
14:41 GM_resol  > 「初めまして。アテリラ様の使い魔に就かせていただいて
いますクルクートと申します」
14:41 armit25_1 > 「こんにちわっこんにちわっ」クロイツを真似て帽子をあ
げてあいさつ
14:41 GM_resol  > としずしずとお辞儀
14:41 kreuz24_1 > 「どうもどうも、冒険者が悪口いってたとお伝え下さい」
14:42 ryuni30_1 > 「ああ、こんにちは…あんたが良いお茶を育てたって聞い
てるぜ」
14:42 GM_resol  > クルクート「おやおや、僕は魔法にはあまり精通してない
のですが」
14:42 Vieri21_1 > 「ヴィエリだ。よろしく-。お茶っぱもらったよ、ありが
とう」
14:42 GM_resol  > 「それは嬉しいですね。今回は我が主の頼みを聞いていた
だきありがとうございます」
14:43 kreuz24_1 > 「覚えてろよ、とおつたえください」
14:43 armit25_1 > 「ああ、このひとがオチャッパの人なんだねー 遺跡はこ
こからちかいのかなー」
14:43 GM_resol  > 「探索が済みましたら、また僕が皆様の街にお返ししま
す」
14:43 Cas23_1   > 「あ、なるほど よろしく頼む」
14:43 Vieri21_1 > 「なるなる。その時は頼むわ」
14:43 kreuz24_1 > 「それで件の遺跡とは」
14:44 GM_resol  > クルクートがその場をのくと、彼の後ろに石が積み上げら
れた中にぽっかりと空いた穴があいたようなものがあった
14:44 Vieri21_1 > おー
14:44 GM_resol  > Ruinaで最初に入った入口みたいな
14:44 Cas23_1   > なるほど
14:44 armit25_1 > 「ここかな、ここかな」
14:44 Vieri21_1 > るーにんは入れますか!
14:44 GM_resol  > 入れる入れる
14:44 Cas23_1   > 「ん、一回は探索しなくていいんだったな」
14:45 GM_resol  > 「はい」
14:45 Vieri21_1 > 「地下に潜るまでの所は探索済、と」
14:45 Cas23_1   > 「よーしそんじゃ傀儡と遭遇しそうだし、気合いいれてこ
ーぜ」おーと手を上げ
14:45 armit25_1 > おーと手を上空で上げ
14:45 kreuz24_1 > 「いきますかー」
14:46 Vieri21_1 > 「おー」
14:46 Cas23_1   > というわけでGM!進みます!
14:46 kreuz24_1 > 「やー、また機械のメンバーふえるといいですね」てくて

14:46 GM_resol  > 「では皆様、ご武運を。アテリラ様の悲願をどうか」
14:46 ryuni30_1 > 「そんじゃ行くか」一応腕を上げて
14:46 armit25_1 > 「機械のメンバー?てなに?」
14:46 GM_resol  > とクルクートが見送り、皆さんは地下へ進む
14:46 ryuni30_1 > 「…悲願とは随分と」
14:46 kreuz24_1 > 「エアー君みたいな」
14:46 Cas23_1   > 「ああ、エアってのがいてな」
14:46 armit25_1 > 「メンバーってなんの?キャスバルの楽団?」
14:47 kreuz24_1 > 「まだエアー君とコンイロとグリードいれて五人ですから
ね」
14:47 armit25_1 > 「機械がいるんだー!」
14:47 Cas23_1   > 「いや、ちょっと世界を救う結社とかやろうと思ってな」
14:47 ryuni30_1 > 「楽団とか持っていたのか…」
14:47 Cas23_1   > てくてく
14:47 GM_resol  > ではエントランス部分
14:47 Vieri21_1 > 「グリード入ってるんだ楽団」
14:47 armit25_1 > 「結社!かっこいい!」ぶーん
14:47 GM_resol  > 石の壁には燭台が等間隔にかけられ、蝋がないのに火が灯
っている。
14:47 Cas23_1   > 「そうだろうそうだろう!」
14:47 ryuni30_1 > 「そりゃ大層な目標だな」
14:47 Cas23_1   > 魔法ッ
14:47 Vieri21_1 > まほうい
14:47 kreuz24_1 > 「世界を救う楽団」
14:48 kreuz24_1 > なんかちょっと笑いつつ
14:48 GM_resol  > 部屋は大方地図通りで、正面の少し円系にくり抜いた空間
には仰々しい魔法陣が描かれてある。
14:48 Cas23_1   > はやい
14:48 Vieri21_1 > 「あー……後でいいか」
14:48 Vieri21_1 > ほうほう
14:48 armit25_1 > 「私もはいっていいかな!いいかな!」
14:48 kreuz24_1 > 「じゃあアーミットはトライアングルで」
14:48 Cas23_1   > 「ああ、構わんぜ メンバーは多い方がいいしな」
14:49 ryuni30_1 > 「で、この魔方陣は本当に安全なんだろうか」
14:49 kreuz24_1 > ではてくてくいって魔方陣をみます
14:49 GM_resol  > あと魔法陣の中心にオーブが埋め込まれていますね
14:49 kreuz24_1 > 「いちおー見ますよ、転移陣でしょうし」
14:49 ryuni30_1 > 魔法人
14:49 Vieri21_1 > 「アーミットとトライアングルのどっちの方が多いかね
え」
14:49 Cas23_1   > 「よろしく頼むぜアーミット」とにっと笑って
14:49 ryuni30_1 > 陣!
14:49 Vieri21_1 > とか言いつつ見る見る
14:49 Vieri21_1 > 魔法の人るーにん
14:49 GM_resol  > 見たいなら魔術知識でー
14:49 Cas23_1   > 頑張れ
14:49 kreuz24_1 > 転移魔法補正は!
14:49 armit25_1 > 「おャスバルのよこでガンガンならすよ!」
14:49 GM_resol  > えー…じゃあ+1で
14:49 Vieri21_1 > え、転移魔法補正あるんですか
14:49 kreuz24_1 > 2d6+4+1
14:49 dice_cre  > kreuz24_1: 11(2D6: 6 5)+4+1 = 16
14:49 Cas23_1   > 「なんて頼もしいんだ…!」
14:49 Cas23_1   > たっけえ
14:49 Vieri21_1 > おお
14:49 kreuz24_1 > あれぇ
14:49 ryuni30_1 > 2d6+1+2 魔術知識込み
14:49 dice_cre  > ryuni30_1: 5(2D6: 1 4)+1+2 = 8  魔術知識込み
14:49 GM_resol  > うわあ
14:49 ryuni30_1 > よし!
14:49 Vieri21_1 > 2d6+2+1
14:49 dice_cre  > Vieri21_1: 5(2D6: 2 3)+2+1 = 8
14:50 Vieri21_1 > よし!
14:50 kreuz24_1 > 僕今日は魔術師だわ
14:50 kreuz24_1 > 魔術師に転職するわ
14:50 armit25_1 > よろしくよろしくと身振り手振りしつつ魔法陣のちかくに
とんでってブンブン
14:50 armit25_1 > 2d6+1
14:50 dice_cre  > armit25_1: 7(2D6: 2 5)+1 = 8
14:50 GM_resol  > 8の人、なんか魔力感じるわー
14:50 Vieri21_1 > 赤魔術師ではなかったのですか君は
14:50 armit25_1 > むりむり
14:50 Cas23_1   > 2d6+3 
14:50 dice_cre  > Cas23_1: 6(2D6: 5 1)+3 = 9  
14:50 Cas23_1   > ふ
14:50 armit25_1 > あれっ
14:50 kreuz24_1 > 昨日までシーフやってたんで…
14:50 Vieri21_1 > 明日は戦士ですね
14:50 GM_resol  > 倍の人…これは双方使える短距離用の転移陣だ。中心のオ
ーブがその動力となっている。
14:51 GM_resol  > 9の人…ああ魔力感じるわ~
14:51 kreuz24_1 > 安定してるかんじですかね
14:51 GM_resol  > いけるいける
14:51 Cas23_1   > つまりこのオーブが無くなると私達は生き埋めになるわけ
ですね!
14:51 kreuz24_1 > 階段があるやない
14:51 armit25_1 > 「ここ魔法があるんだねー、バビバビするよ」
14:51 ryuni30_1 > 「一応魔力を感じるってことは起動はしているんだろうが
…」しゃがんで右目を閉じ左目で見ながら
14:51 Cas23_1   > そうだった
14:51 Vieri21_1 > ようせいとまじつしが掘ってくれるって信じてる
14:51 kreuz24_1 > 魔方陣の近くにしゃがんでたのをたちあがりつつ
14:52 Vieri21_1 > 「ほうほう」
14:52 armit25_1 > ほるぜ!ちょうほるぜ!
14:52 Cas23_1   > とんてんかん
14:52 kreuz24_1 > 「問題なさそうですね、事前情報通り近距離の転移陣で
す」
14:52 GM_resol  > ほっちゃうの!?
14:52 kreuz24_1 > 「いやなぜマトックをふりかざしているんですか」
14:52 armit25_1 > 「ホルンじゃないの?」
14:52 kreuz24_1 > 「おろしなさいおろしなさい」
14:52 Cas23_1   > 「よっし、んじゃあ進むか 悲願とか言ってたから何か嫌
な予感してきた」
14:52 armit25_1 > 「はーい」
14:52 armit25_1 > おろしおろし
14:53 kreuz24_1 > 「はいはいならんでならんで…うわよくかんがえるとこの
メンバー全員前衛じゃないですか…」
14:53 Cas23_1   > 本当だこわい
14:53 Cas23_1   > 何これこわい
14:53 ryuni30_1 > 「…悲願とか言われると嫌な予感しかしないのは確かだ
な」
14:53 kreuz24_1 > ではまず転移陣にはいります
14:53 kreuz24_1 > すたすた
14:53 Vieri21_1 > 「まあ、油断はできねえよな」すたすた
14:53 Cas23_1   > すいー
14:53 armit25_1 > 「みんなで仲良く並んでるねえー」ぴよぴよ
14:53 ryuni30_1 > 続いて乗ろう
14:53 GM_resol  > クロイツさんは一瞬光の柱に包まれてその後見えなくなっ

14:53 Vieri21_1 > のりのり
14:53 GM_resol  > 皆さんもそれに続いた!
14:53 armit25_1 > ビュワワ
14:53 GM_resol  > [現在地図]
14:54 Vieri21_1 > わくわく
14:54 armit25_1 > おお!
14:54 Cas23_1   > どきどき
14:54 Vieri21_1 > 周りには何があるかなっ
14:54 kreuz24_1 > いまいるのは階段の下の部屋だろうか
14:54 GM_resol  > 次の視界は、目の前に鉄の扉と
14:55 GM_resol  > 背後に通路を隔てて階段が見える、
14:55 GM_resol  > 更に横には更にもう1つ魔法陣が見つかった
14:55 Cas23_1   > 「なるほど、ここにくるわけか こっちは帰りか?」
14:55 Vieri21_1 > 横にも
14:56 armit25_1 > 「オカエリハコチラー?」
14:56 kreuz24_1 > 「あれ」
14:56 Vieri21_1 > 前の魔法陣と似てる感じかな?
14:56 Vieri21_1 > 魔法陣みてもいいー?
14:56 GM_resol  > 一応対比させますと、
14:56 ryuni30_1 > 「階段の上が本当に一階なのか気になるところだが」
14:56 Cas23_1   > それとももう一層下に行くんだろうか
14:56 kreuz24_1 > 「今のは双方向用だったとおもうんですけど」
14:56 GM_resol  > 今乗ったのが赤で、足元にいるのも赤
14:56 GM_resol  > 横にあるのが始めてみる青で描かれた魔法陣です
14:56 kreuz24_1 > そっちもみよう
14:56 kreuz24_1 > 2d6+4+1
14:56 dice_cre  > kreuz24_1: 9(2D6: 5 4)+4+1 = 14
14:56 GM_resol  > やべえなクロイツさん
14:56 kreuz24_1 > なんだろこれ
14:57 Vieri21_1 > 2d6+2+1 見るだけ見る
14:57 dice_cre  > Vieri21_1: 9(2D6: 3 6)+2+1 = 12  見るだけ見る
14:57 ryuni30_1 > 2d6+1+2
14:57 dice_cre  > ryuni30_1: 6(2D6: 5 1)+1+2 = 9
14:57 armit25_1 > びえりんすげえや!
14:57 Vieri21_1 > クロイツさんはまじつし
14:57 armit25_1 > 2d6+1
14:57 dice_cre  > armit25_1: 4(2D6: 1 3)+1 = 5
14:57 ryuni30_1 > じわじわ上がっているのが怖い
14:57 Cas23_1   > 2d6+3
14:57 dice_cre  > Cas23_1: 8(2D6: 2 6)+3 = 11
14:57 GM_resol  > あみっつさん…わー、まほうじんだー
14:57 armit25_1 > 「わー、まほうじんだー あおーい」
14:57 GM_resol  > るーにん…先ほどの魔法陣に似ているかも
14:58 GM_resol  > きゃすさんびえりん…これも転移用だけど今は作動してな
いようだ
14:58 ryuni30_1 > 「さっきのと同じ型か?」
14:58 Vieri21_1 > 「多分これも転移だよなあ? 今は動いてないっぽいけ
ど」
14:58 kreuz24_1 > オーブはあるのかな
14:58 Vieri21_1 > クロイツさんがわかりそうなので見よう
14:59 GM_resol  > クロイツさん…これも原理は全く同じ魔法陣だ。ところが
対応するオーブがはまってるのに作動していないのを見ると、ペアの魔法陣の
方に何か原因があるのかも。
14:59 Cas23_1   > 埋まってる気がする
14:59 kreuz24_1 > 「こちらの魔方陣には問題がないようですが作動してませ
んねえ」
14:59 Cas23_1   > 「なるほどな まぁ一応覚えておくか」
15:00 ryuni30_1 > 「となると問題はもう片方か」
15:00 Vieri21_1 > 「対になるやつがどこかにあんのかね」
15:00 armit25_1 > 「ほほうー?」
15:00 kreuz24_1 > 「おそらくは最深部ですかねー」
15:00 Cas23_1   > 「まぁ順当に考えればこの下の階層かね」
15:00 Cas23_1   > 「ま、とりあえず進もうぜ」
15:00 kreuz24_1 > 「しかしここまできっちりつくられてると牢獄を思い出し
ますね、ずいぶんちゃんとした施設なんでしょうか」
15:00 kreuz24_1 > 「ですね」
15:01 GM_resol  > 目の前には鉄の扉がふさがっている!
15:01 Vieri21_1 > 鉄の扉は調べられますか-?
15:01 armit25_1 > 先の部屋の気配だけ伺っておきたいなー
15:01 Cas23_1   > というわけで鉄の扉を誰か!w
15:01 Vieri21_1 > 罠やら鍵やら
15:01 GM_resol  > 何か古代の文章が掘られているようだ
15:01 armit25_1 > 壊すのかい?!
15:01 armit25_1 > ほほう
15:01 Cas23_1   > おお
15:01 Vieri21_1 > ほほう!
15:01 kreuz24_1 > 妖精のマトックを手でおろします
15:01 GM_resol  > 武勇でどうぞ
15:01 kreuz24_1 > 2d6+4
15:01 dice_cre  > kreuz24_1: 9(2D6: 5 4)+4 = 13
15:01 kreuz24_1 > やばいわ
15:01 kreuz24_1 > 僕戦士だわ
15:01 Vieri21_1 > 戦士だった
15:01 GM_resol  > クロイツさん今日どうしたの
15:01 Cas23_1   > これ、石板修復液は使う前に一旦判定していいんでしょう

15:01 ryuni30_1 > 武勇だった
15:01 GM_resol  > ですね
15:01 armit25_1 > け、気配でいいんだよね?>武勇
15:02 kreuz24_1 > いや妖精のマトックをおろしたんです
15:02 Vieri21_1 > 私もその判定かとw
15:02 GM_resol  > まあこの文章はわりかしハッキリしてるんですけどね
15:02 armit25_1 > 対抗していいのかな!
15:02 kreuz24_1 > すごいちからでにぎってるなら対抗するがいい
15:02 armit25_1 > それはなかった
15:02 armit25_1 > 「あっ」
15:02 kreuz24_1 > 「掘らなくていいですから」
15:02 GM_resol  > 古代語なので精神で読もう
15:02 armit25_1 > 「うずうずしてるのをさとられたよー、ごめんよー」
15:02 armit25_1 > 「いいっていうまでほらないよ」
15:02 Vieri21_1 > 「開けられるかどうか調べてみてからなー」
15:03 kreuz24_1 > 「ヴィエリ君ちょっとみてもらいたいですけど、なにか魔
力的なものもありそうですねえ」
15:03 GM_resol  > 賢者の職業書持ってたら+2していいよ!
15:03 kreuz24_1 > 2d6+4 そんなものはねえよ精神
15:03 dice_cre  > kreuz24_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10  そんなものはねえよ精

15:03 kreuz24_1 > うむもどってきた
15:03 ryuni30_1 > 2d6+1 無いな!
15:03 dice_cre  > ryuni30_1: 8(2D6: 5 3)+1 = 9  無いな!
15:03 Vieri21_1 > 2d6+2 精神「何か書いてあるからなー、なんだろうな」
15:03 kreuz24_1 > もう僕は戦士だから…
15:03 dice_cre  > Vieri21_1: 3(2D6: 1 2)+2 = 5  精神「何か書いてある
からなー、なんだろうな」
15:03 Vieri21_1 > ないな!
15:03 kreuz24_1 > びえりいいん
15:03 Cas23_1   > 2d6+3 精神
15:03 dice_cre  > Cas23_1: 8(2D6: 6 2)+3 = 11  精神
15:03 armit25_1 > 2d6+1 みるだけみるぜ
15:03 dice_cre  > armit25_1: 10(2D6: 4 6)+1 = 11  みるだけみるぜ
15:03 GM_resol  > あれー
15:03 armit25_1 > あれっ
15:03 kreuz24_1 > ははは
15:03 Vieri21_1 > ようせいとみどりが賢者い
15:03 armit25_1 > キュピーン
15:03 Vieri21_1 > (しかし11
15:03 Cas23_1   > 精神キャラにすればよかったわと後悔の連続だわッ!w
15:04 kreuz24_1 > いないじゃない
15:04 Vieri21_1 > キャスさん音だから精神キャラじゃないですか
15:04 GM_resol  > るーにん…ところどころ分からないけど、立ち去れ的な意
味のようだ
15:04 kreuz24_1 > ん?
15:04 kreuz24_1 > -4-4
15:04 kreuz24_1 > ほうほう
15:04 GM_resol  > 10以上の皆さんは
15:04 GM_resol  > 『侵入者よ ゆめゆめ踏み込むこと勿れ
15:04 GM_resol  > 我等は至高なる技術の結晶を以て汝達を排除する
15:04 GM_resol  > 古の王国が目覚めるその時まで』
15:04 ryuni30_1 > 「…あんまり良い事は書いて無さそうだな」
15:04 Vieri21_1 > 「へー、そうなのか」
15:04 armit25_1 > (あまりに難しい文字が読めたので目を擦る)
15:04 Cas23_1   > 「…あれだ 全力で帰んねえとこっちも考えんぞオラ
15:04 kreuz24_1 > 「これはアルケアのもんだからかえんなはれシッシッ殴り
ますよ」
15:04 Cas23_1   > とかそういう意味だな
15:05 kreuz24_1 > 「とかいてあります」
15:05 Cas23_1   > 」」
15:05 Vieri21_1 > ちなみにこの辺り、人の足跡などはありますか?
15:05 GM_resol  > んー、機敏で
15:05 Vieri21_1 > モノクルとかつきます?
15:05 armit25_1 > 「なるほどなー!」
15:05 GM_resol  > いいでしょう
15:05 ryuni30_1 > 2d6+1 きびーん
15:05 dice_cre  > ryuni30_1: 7(2D6: 2 5)+1 = 8  きびーん
15:05 Vieri21_1 > 2d6+9+2 ものくるつき
15:05 dice_cre  > Vieri21_1: 7(2D6: 1 6)+9+2 = 18  ものくるつき
15:05 ryuni30_1 > 安定の10未満
15:06 Vieri21_1 > きたいちをくらえー
15:06 GM_resol  > ああこりゃ分かるわ!!
15:06 armit25_1 > びえりんすげえ
15:06 kreuz24_1 > びえりんだからね
15:06 Cas23_1   > そりゃああね!
15:06 GM_resol  > るーにんは、真新しい床ではないかなあと思った
15:06 Vieri21_1 > しゃがみ込んで足跡見てる
15:06 armit25_1 > 「何かおちてた?」>床みてる2人
15:07 GM_resol  > びえりんは、古い足跡がいくつも重なっているが、いずれ
も数年前のもので最近のものはないように思える
15:07 ryuni30_1 > 「見た目通りの古さってぐらいしかわからん」
15:07 armit25_1 > ほほう?
15:07 kreuz24_1 > 「以前の侵入者の形跡ですか」
15:07 Vieri21_1 > 「最近の足跡は無いみたいだ……これは数年前かな、これ
も、うん」
15:07 kreuz24_1 > 「数年前?」
15:07 kreuz24_1 > 「数百年とかではなく?」
15:08 Cas23_1   > 「行って帰る分どっちも残ってるか?」
15:08 armit25_1 > 「こないだあさったひとにしてもアレだよね?」
15:08 kreuz24_1 > 「そんなに長いスパンの話をしてたようにはみえませんで
したねえ」
15:08 armit25_1 > 「ナンダロナー?」
15:08 Vieri21_1 > 「遺跡突き止めたのが3~4年前。資料取られてすぐにここ
まで来た、って位かねえ」
15:08 kreuz24_1 > 「ああ、そんなに前の話でしたっけ」
15:08 kreuz24_1 > いってたっけ、
15:08 GM_resol  > いってたよ!
15:08 armit25_1 > わすれてた
15:08 kreuz24_1 > (うろろろろ
15:08 kreuz24_1 > 「全然話きいてませんでした」
15:08 kreuz24_1 > てへぺろ
15:09 GM_resol  > 扉を開けますか?
15:09 Vieri21_1 > 「ま、行ってみればわかるか。ちょっと扉調べるからー」
15:09 Vieri21_1 > しらべるよ!
15:09 GM_resol  > どうぞどうぞ
15:09 ryuni30_1 > 「聞いた話によると資料を盗まれたのはある程度昔のよう
だったな」
15:09 kreuz24_1 > 「あの若さで数年じゃあそりゃ悲願にもなりますねー」
15:09 Vieri21_1 > 2d6+9 モノクルつくなら+2だー 罠はありますか!
15:09 dice_cre  > Vieri21_1: 9(2D6: 6 3)+9 = 18  モノクルつくなら+2
だー 罠はありますか!
15:09 kreuz24_1 > これはひどいわ
15:09 armit25_1 > びえりんがすごい
15:09 Cas23_1   > いやぁ、そりゃあね…
15:09 Vieri21_1 > びえりんは8よりも9が多い印象
15:09 GM_resol  > モノクル何か見つける作業にいちいちつけたら強すぎるな

15:09 Vieri21_1 > 私もそう思うの
15:10 Cas23_1   > そういえばびえりんは18をよく見る
15:10 ryuni30_1 > 強過ぎるねえ
15:10 GM_resol  > +1で勘弁してもらえますか!
15:10 Vieri21_1 > らじゃ!
15:10 armit25_1 > それでも+が!
15:10 Vieri21_1 > 補正がつくだけで大満足!
15:10 GM_resol  > 買う意味ないやん!? >+なし
15:10 GM_resol  > 技術的な罠も鍵もないですね
15:10 Vieri21_1 > おっけい、開けよう
15:10 kreuz24_1 > ガラガラ
15:10 Vieri21_1 > 「罠も鍵もないみたい」
15:10 armit25_1 > ガチャリコ
15:10 ryuni30_1 > ここで魔法罠
15:10 Vieri21_1 > あるある
15:10 kreuz24_1 > 精神判定したよ!
15:11 armit25_1 > 中の気配はうかがったっケ
15:11 kreuz24_1 > ううんぜんぜん
15:11 Vieri21_1 > あーみっつのマトックをおろしたくらいだね
15:11 armit25_1 > 武勇かな!きびんかな!
15:11 ryuni30_1 > 字を読むだけかと>精神
15:11 kreuz24_1 > 字判定だったのかあれ
15:11 GM_resol  > マップを更新しました
15:12 armit25_1 > マトックがなくて胸元がすうすうするぜ
15:12 GM_resol  > あれは文字読み判定でしーた
15:12 kreuz24_1 > ひとまず通路か
15:12 Cas23_1   > うわ丁字路怖い
15:12 Vieri21_1 > F5を連打せよとのお達しか
15:12 Vieri21_1 > わー
15:12 Cas23_1   > ここで武勇気配を網さんお願いします!
15:12 GM_resol  > 扉を開くと薄暗い石の廊下が続いていた。ここにも蝋のな
い燭台に火が未だに灯っており、等間隔に壁にかかっている。
15:12 kreuz24_1 > 編編
15:12 armit25_1 > りゅーにんにもお願いしたい…ッ
15:12 armit25_1 > 2d6+5 ぶゆ
15:12 dice_cre  > armit25_1: 6(2D6: 3 3)+5 = 11  ぶゆ
15:12 armit25_1 > ほーらな!
15:13 ryuni30_1 > 2d6+10
15:13 dice_cre  > ryuni30_1: 4(2D6: 1 3)+10 = 14
15:13 Vieri21_1 > のび太君の目
15:13 ryuni30_1 > ひくいよう
15:13 armit25_1 > ありがとう、ありがとう
15:13 Cas23_1   > 「ぬ、中々綺麗に残ってるな」
15:13 Vieri21_1 > 「んー」
15:13 GM_resol  > 武勇気配か…
15:13 kreuz24_1 > あー
15:13 GM_resol  > 西は何も聞こえない。
15:13 kreuz24_1 > 機械だから殺意とかなさそう
15:13 Cas23_1   > 「さっきの扉の警告も気になるしな 気をつけてこーぜ」
15:13 Cas23_1   > 精神科
15:13 armit25_1 > ハッ
15:13 kreuz24_1 > 機敏気配のほうがいいかもしれん
15:13 ryuni30_1 > そも機械相手みたいだからなあ
15:13 Cas23_1   > 機敏気配か
15:13 GM_resol  > 東も、そうですね何も感じない
15:14 kreuz24_1 > 「ああ、機械がウロってるらしいですから」
15:14 kreuz24_1 > 「物音のほうを重視したほうがいいですかねえ」
15:14 Vieri21_1 > 機敏気配ふってもいいー?
15:14 GM_resol  > いいですよー
15:14 GM_resol  > ただし、
15:14 ryuni30_1 > 「生き物はと思うが、話に聞いていたのは機械らしいから
な…」
15:14 GM_resol  > 難易度高いよ
15:14 armit25_1 > 「んー、何かいるかんじはしないけど音はわかんないな
ぁ」
15:14 armit25_1 > びえりんならいける!
15:14 Vieri21_1 > 2d6+8 機敏「今動いてるかどうかはわからんけども…
…」
15:14 dice_cre  > Vieri21_1: 10(2D6: 6 4)+8 = 18  機敏「今動いてるか
どうかはわからんけども……」
15:14 Cas23_1   > 「んー…古の王国の技術とかいってるからなぁ 生物いて
もおかしくなさそうではあるが」
15:14 ryuni30_1 > たけえ
15:14 GM_resol  > たっけえよ!!
15:14 armit25_1 > なにー!?
15:14 kreuz24_1 > 難易度高いとかなかったわー
15:14 Cas23_1   > たっけえ
15:15 GM_resol  > ヴィエリさんは
15:15 Vieri21_1 > 戦闘で攻撃ファンブルする予感しかしない
15:15 kreuz24_1 > 「夜種もまあ技術みたいなもんでしたっけか」
15:15 Vieri21_1 > 「だねえ」
15:15 armit25_1 > 「そうなの!?」
15:15 GM_resol  > 遺跡自体は静寂なため、その微弱なファンの音を聞き逃さ
なかった
15:15 ryuni30_1 > 「そうだな」
15:15 Vieri21_1 > ほほう
15:15 GM_resol  > 東に空を浮いているものがいくつかいる
15:15 ryuni30_1 > 2000年経っても動くファン欲しい
15:15 Cas23_1   > 「ああ、何かまぁそれより通路罠が魔法製なのか仕掛けで
つくってあるのかで色々変わるんだが…」
15:16 Cas23_1   > 埃とか大丈夫なんだろうか
15:16 Vieri21_1 > 吸引力の変わらないただ一つの
15:16 Cas23_1   > スター錦野
15:16 Vieri21_1 > 「……あっち。浮いてるかな。いくつか動いてるみてえ
だ」
15:16 Vieri21_1 > にしきのなら問題ない
15:16 Vieri21_1 > 東側を示す
15:16 kreuz24_1 > 「ほうほうおもしろいですね」
15:16 armit25_1 > 「さっそくいるもんだねえーー」
15:16 Cas23_1   > 「あっちか なら先に向こう側いってみるか?」と西
15:16 GM_resol  > どちらへ進むかな?一応西が地図で言うひだり、東がみぎ
ですよ
15:16 Vieri21_1 > 「先手うっとく?」
15:17 Cas23_1   > 「まぁそれもアリだな 後ろからこられたら困るし」
15:17 armit25_1 > 「やるならいつでもいけるよー!」一応小声
15:17 Cas23_1   > 「まぁ一応警備が厳しそうな方がなんかありそうではある
わな」
15:17 ryuni30_1 > 「どういう動きをしているのかが分かればいいんだが…先
手を打った方が安全か」
15:17 armit25_1 > エアマトックふりふり
15:17 kreuz24_1 > 「扉とかあるわけじゃないですから先にいったほうがいい
かもですねえ」
15:18 Vieri21_1 > えあ!
15:18 kreuz24_1 > なんかああいうパターンってアラームとかならしてべつな
のよびそうだし
15:18 GM_resol  > 東に向かいますか?
15:18 Cas23_1   > 「んじゃあ東だな いこうぜ」
15:18 Cas23_1   > というわけでこっそり
15:18 kreuz24_1 > てくてく
15:18 Vieri21_1 > こそこそ
15:18 armit25_1 > ああいいなぁアラーム
15:18 ryuni30_1 > こそこそ
15:18 armit25_1 > プーーー………ーーーン
15:18 kreuz24_1 > ゼルダ脳
15:18 GM_resol  > 東へ数十m進むと、直角に折れ曲がってますね
15:19 kreuz24_1 > 更新されてなかった
15:19 Cas23_1   > こっそり様子を見るのは機敏ですかGM
15:19 GM_resol  > 通路を覗きますか?
15:19 Vieri21_1 > 先ほどの音はずっとつづいてるのかな
15:19 GM_resol  > つづいてる
15:19 Cas23_1   > よし、では覗こう こっそりと
15:19 ryuni30_1 > 機敏2としてはここはお願いしたい
15:19 GM_resol  > なお、こちらが覗こうとするということは
15:19 Cas23_1   > こっそりと
15:19 armit25_1 > 深淵もこちらをみているんですね
15:19 GM_resol  > 向こうに何かいた場合
15:20 kreuz24_1 > 鏡があればな…
15:20 GM_resol  > こっちの視界にも映るということを意味するので
15:20 Cas23_1   > なんてこった
15:20 Vieri21_1 > ですよね
15:20 GM_resol  > どうします?
15:20 Cas23_1   > ギガファイアボムカードしかないな
15:20 ryuni30_1 > では声を出さずに目でヴィエリさんの方を見てお願いしよ

15:20 Vieri21_1 > 音は近いです?
15:20 GM_resol  > 近くなってる
15:20 Cas23_1   > うげえ
15:20 Vieri21_1 > んじゃこっそり覗いてもいいかしら
15:20 Cas23_1   > 刃物を鏡みたいにできませんかGM
15:20 Vieri21_1 > リューニさん見て頷こう
15:20 GM_resol  > できっか!
15:20 kreuz24_1 > いける
15:20 armit25_1 > かっこいいー!>ハモノ
15:21 Vieri21_1 > 2d6+8 こっそりきびん
15:21 dice_cre  > Vieri21_1: 6(2D6: 4 2)+8 = 14  こっそりきびん
15:21 GM_resol  > そもそも、刃物で向こうを移そうとしたら
15:21 armit25_1 > 羽音をさせないように誰かの肩にとまってる
15:21 Vieri21_1 > あんまりこっそれてなかった
15:21 Cas23_1   > 段々下がってきた…w
15:21 GM_resol  > 刃物が視界に入っちゃうじゃない!
15:21 kreuz24_1 > 顔がでるよりは
15:21 kreuz24_1 > ましじゃない!!
15:21 GM_resol  > んー
15:21 Cas23_1   > なんだ刃物か…びっくりさせやがって
15:21 kreuz24_1 > なんだインテリジェンスソードか…
15:21 Vieri21_1 > なんだ刃物かー
15:22 ryuni30_1 > 刃物を目に押し付ければ良いじゃない
15:22 Vieri21_1 > ひぃ
15:22 armit25_1 > こわいい
15:22 GM_resol  > んー、どういう感じで覗いたんでしょうびえりん
15:22 GM_resol  > 一瞬で見れば、気付かれないかもしれない
15:22 Cas23_1   > ヒュッ
15:22 Vieri21_1 > んーと、護符剣抜き去った状態で、顔だけそっと出して見
てすぐ戻ったつもり
15:22 kreuz24_1 > ヒューッ!
15:23 armit25_1 > ヒューーーーッ!
15:23 GM_resol  > じゃあその一瞬でびえりんは
15:23 Vieri21_1 > 顔だけというか目だけというか鼻までくらい?
15:23 GM_resol  > 丸い浮遊体が数メートルおきに3体ふよふよしてるのが分
かりました
15:23 Vieri21_1 > ほうほう
15:23 Vieri21_1 > 通路はまっすぐでした?
15:23 Cas23_1   > 丸いわ
15:23 GM_resol  > まっすぐですね
15:24 kreuz24_1 > ee,
15:24 kreuz24_1 > いいね<まるい
15:24 armit25_1 > いいなぁ浮遊対、のりたい
15:24 Vieri21_1 > らじゃ。こっそり皆に伝えられますか
15:24 GM_resol  > どうぞどうぞ
15:24 kreuz24_1 > まるさを伝えられた
15:24 ryuni30_1 > まーるい
15:24 armit25_1 > なんとまるいことか
15:24 ryuni30_1 > まるいのには前後とか無かったのだろうか
15:25 Vieri21_1 > んじゃ小声で「丸いの3体浮いてた。ちょっと間隔あいて
るけど気づかれたら来るのかねえ」
15:25 GM_resol  > ついでに更新ー
15:25 Vieri21_1 > まっすぐー
15:25 GM_resol  > なんか宝石とか埋め込まれてたかもしれない! >前後
15:25 kreuz24_1 > この通路で戦うとしたら戦列は制限されますかGM
15:25 armit25_1 > 「どうやってつつけばいいのかなー」
15:25 GM_resol  > おっと忘れてました
15:25 GM_resol  > この通路は比較的狭いので1列3人までで
15:26 kreuz24_1 > 「ここで戦うとなるとさすがに全員はならべませんね」
15:26 Vieri21_1 > らじゃー
15:26 armit25_1 > 妖精はひとりにはいりますか?
15:26 GM_resol  > はいります!><
15:26 Vieri21_1 > るーにん中列いこうぜ中列
15:26 armit25_1 > はい!><
15:26 * nick ryuni30_1 → ryuni30_2
15:26 * nick Vieri21_1 → Vieri21_2
15:26 ryuni30_2 > ちゅうれついった
15:26 GM_resol  > ちなみにエネミー識別は手番でお願いします
15:26 Vieri21_2 > (るーにんに盾かざす係に適した防御値なので……
15:27 armit25_1 > はどうけんあるからうしろにいこうかなとおもったらもう
2人後ろにいってた
15:27 kreuz24_1 > 「じゃあもういっちゃいますか」
15:27 ryuni30_2 > 機敏と武勇だもんねえ
15:27 Vieri21_2 > 「だな」
15:27 armit25_1 > 「先手ひっしょーだね!」
15:27 armit25_1 > こごえこごえ
15:27 Vieri21_2 > 精神防御もそこそこあるので、うん
15:27 kreuz24_1 > ではキャスさんのお花摘み待ち
15:27 ryuni30_2 > 凍え凍えかと
15:28 ryuni30_2 > OPがあれだったし
15:28 Vieri21_2 > *しばらくお待ちください*
15:28 Cas23_1   > 中列いってもいいのよ!
15:28 armit25_1 > ジャーーー
15:33 GM_resol  > とりあえずイニシでも振りますかね
15:33 Vieri21_2 > あかまももどってきましたし
15:33 GM_resol  > じゃあつっこむか!
15:33 Vieri21_2 > いくか!
15:33 Cas23_1   > よーし殺すぞー!
15:34 Vieri21_2 > イニシって1d20+機敏でいいんですっけ!
15:34 GM_resol  > 皆さんが曲がり角になだれ込むと
15:34 GM_resol  > いえす >イニシ
15:34 armit25_1 > 1d20+3
15:34 dice_cre  > armit25_1: 16(1D20: 16)+3 = 19
15:34 GM_resol  > スフィア型浮遊機械が一斉にこちらを向き!
15:34 GM_resol  > まて!
15:34 armit25_1 > ハッ
15:34 Vieri21_2 > まつ!
15:34 Cas23_1   > たかいのに!
15:34 GM_resol  > #sort s
15:34 GM_resol  > Nino : 準備完了だよー
15:34 ryuni30_2 > にーのさんか
15:34 Vieri21_2 > にーのさんがいらした
15:35 ryuni30_2 > 1d20+2 @リューニ
15:35 GM_resol  > 1d20*0+19 @アーミット
15:35 dice_cre  > ryuni30_2: 18(1D20: 18)+2 = 20  @リューニ
15:35 dice_cre  > GM_resol: 14(1D20: 14)*0+19 = 19  @アーミット
15:35 armit25_1 > 流れを中断させてごめんよ…ッ
15:35 Vieri21_2 > おおー
15:35 GM_resol  > おっけおっけー
15:35 ryuni30_2 > なんかはやい
15:35 Cas23_1   > 1d20+3 @緑
15:35 dice_cre  > Cas23_1: 7(1D20: 7)+3 = 10  @緑
15:35 GM_resol  > あみさんは振り直さなくてOKですよー
15:35 Cas23_1   > これが俺の生きざまだ!!!!!!!!
15:35 Vieri21_2 > 1d20+8+1 @びえ
15:35 dice_cre  > Vieri21_2: 1(1D20: 1)+8+1 = 10  @びえ
15:35 Vieri21_2 > わーお
15:35 armit25_1 > GMマジGMありがとうGM
15:35 kreuz24_1 > 1d20+4 @あかま
15:35 dice_cre  > kreuz24_1: 10(1D20: 10)+4 = 14  @あかま
15:35 GM_resol  > 三度もいわれた!
15:35 armit25_1 > 大切ん(ry
15:36 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアA
15:36 dice_cre  > GM_resol: 6(1D20: 6)+2 = 8  @スフィアA
15:36 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアB
15:36 dice_cre  > GM_resol: 1(1D20: 1)+2 = 3  @スフィアB
15:36 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアC
15:36 dice_cre  > GM_resol: 9(1D20: 9)+2 = 11  @スフィアC
15:36 GM_resol  > おそす(´・ω・`)
15:36 kreuz24_1 > びえりんよりはやーい
15:36 armit25_1 > ゆっくりしていってね!
15:36 GM_resol  > #sort p
15:36 GM_resol  > Nino : 並び順だよー
15:36 GM_resol  > 20リューニ>19アーミット>14あかま>11スフィアC>10
緑=10びえ>8スフィアA>3スフィアB
15:36 ryuni30_2 > 相手の隊列はどんな感じだろうか
15:36 * GM_resol topic : "20リューニ>19アーミット>14あかま>11スフィ
アC>10緑=10びえ>8スフィアA>3スフィアB"
15:36 Cas23_1   > 二体このターンに殺せれば…
15:36 GM_resol  > A:前列 B:中列 C:中列です
15:36 Cas23_1   > はーい
15:36 Vieri21_2 > らじゃー
15:36 ryuni30_2 > とどかん!
15:37 ryuni30_2 > 大人しくAにいこう
15:37 GM_resol  > スフィアは一斉に態勢をととのえて侵入者にのぞむ!
15:37 ryuni30_2 > では攻撃してもいいかな?
15:37 Vieri21_2 > こい!
15:37 GM_resol  > どうぞー
15:37 kreuz24_1 > 「ふむふむこれはまるい」ゆっくり剣を抜きつつ
15:37 Cas23_1   > 「来るか」
15:38 armit25_1 > 「よーし!やるぞー!」
15:38 ryuni30_2 > 「奥のほうが反応が早いが…ちと届かんか…」
15:38 armit25_1 > ヒュンヒュン針をふりつつ
15:38 ryuni30_2 > Aに武勇攻撃斬属性
15:38 Vieri21_2 > 「ん、やるか」そっと護符剣に触れる
15:38 GM_resol  > どうぞー
15:38 Vieri21_2 > いっけー
15:39 kreuz24_1 > ひさびさのるーにん節
15:39 armit25_1 > やはりこれ浮遊あつかいなのかな
15:39 kreuz24_1 > でしょうねえ
15:39 GM_resol  > いえ、飛行にはなってないくらいの高さ
15:39 ryuni30_2 > 2d6+17 「なら…手前から叩き落す!」思いっきり剣をた
たきつけるよ!
15:39 dice_cre  > ryuni30_2: 6(2D6: 1 5)+17 = 23  「なら…手前から叩
き落す!」思いっきり剣をたたきつけるよ!
15:39 kreuz24_1 > なってなかった
15:39 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアA
15:39 kreuz24_1 > うわあ
15:39 dice_cre  > GM_resol: 15(1D20: 15)+2 = 17  @スフィアA
15:39 Vieri21_2 > ひゃあ
15:39 GM_resol  > あれえ!?
15:39 Vieri21_2 > だいす!
15:39 GM_resol  > 2d6+2
15:39 kreuz24_1 > いちでーにじゅうで
15:39 Vieri21_2 > だいす!
15:39 dice_cre  > GM_resol: 5(2D6: 4 1)+2 = 7
15:39 Cas23_1   > びっくりした!?
15:39 ryuni30_2 > 驚いた
15:39 kreuz24_1 > ズドーン
15:39 Vieri21_2 > 出目15はびびるw
15:39 armit25_1 > びびったワァ
15:39 GM_resol  > ごめんごめん
15:39 kreuz24_1 > さすがGMきたないな
15:39 GM_resol  > えーと、スフィアちゃんはこれは見事といえる真っ二つに
なって
15:39 armit25_1 > 「わあ!なんかひさしぶりにりゅーにのズドーンみたきが
するよ!」
15:39 GM_resol  > 爆殺されました
15:40 Vieri21_2 > ぱかーん
15:40 Cas23_1   > 「これは ひどい」
15:40 Vieri21_2 > 「おー、さっすがリューニ」
15:40 kreuz24_1 > 「ああホーム名物ですねー」
15:40 kreuz24_1 > 「るーにん世界救いませんか」
15:40 ryuni30_2 > 「よし!残りは任せるぜ!」
15:40 Vieri21_2 > 「年に一度は見たくなるな」
15:40 armit25_1 > 「すくおう!すくおう!」
15:40 GM_resol  > あみーっつ
15:40 armit25_1 > 「よーし、わたしもいくぞー!」うでをふりまわしてから
ダーツのようにとんでく
15:40 ryuni30_2 > 風物詩扱いだった>年に一度
15:40 GM_resol  > あ、隊列はB、Cにくりあがりー
15:41 Vieri21_2 > るーにんの突撃を見ないと年がこせないんです
15:41 ryuni30_2 > 「世界を救うのは俺の仕事じゃないと思うがな」
15:41 armit25_1 > 2d6+5+2+2 武勇切 C
15:41 dice_cre  > armit25_1: 8(2D6: 2 6)+5+2+2 = 17  武勇切 C
15:41 GM_resol  > 2d6+2
15:41 dice_cre  > GM_resol: 11(2D6: 5 6)+2 = 13
15:41 kreuz24_1 > 「それはご自分で決めたんです?」
15:41 ryuni30_2 > かてえ
15:41 kreuz24_1 > うわかたい
15:41 armit25_1 > りゅーにんのようにはいかぬかっ
15:41 GM_resol  > おわあ残りおったわ
15:41 Vieri21_2 > かてえ
15:41 armit25_1 > 「うわぁ、すべっ…っ」つるっといって奥に激突してから
もどってこよう
15:42 kreuz24_1 > 「あーあー」
15:42 GM_resol  > スフィアはあやうく墜落しかけるが、なんとかふらふらと
高度を取り戻す
15:42 Vieri21_2 > 「わ、大丈夫かアーミット」
15:42 armit25_1 > 「だいじょうぶだけどあたまがいたいよ!すぐなおる!」
15:42 kreuz24_1 > 2d6+5 ふらふらしてるところを横から機敏切
15:42 dice_cre  > kreuz24_1: 10(2D6: 6 4)+5 = 15  ふらふらしてるとこ
ろを横から機敏切
15:42 GM_resol  > アカーマ
15:42 ryuni30_2 > 「そんな御大層な事を言い出す奴の仕事も受けたくは無い
な」
15:42 GM_resol  > ひどいや!
15:42 Cas23_1   > たかっ 
15:42 GM_resol  > 2d6+2
15:42 dice_cre  > GM_resol: 9(2D6: 6 3)+2 = 11
15:42 armit25_1 > がんばるなあ!!!!
15:42 ryuni30_2 > 高いねえ
15:42 kreuz24_1 > 「トドメはいただきー、と」
15:42 GM_resol  > ぬう、これはいい数字
15:43 Vieri21_2 > 根性あるなCさん
15:43 kreuz24_1 > まだいきてるか
15:43 GM_resol  > スフィアは原型をとどめたまま、静かに辛くした
15:43 GM_resol  > 墜落!!
15:43 kreuz24_1 > からーい
15:43 ryuni30_2 > 辛い
15:43 Cas23_1   > たりた!
15:43 GM_resol  > みどびえ!!
15:43 Vieri21_2 > まとめられた!
15:43 Vieri21_2 > みどりんがんばれ!
15:43 Cas23_1   > では私か!先にいいですか!
15:43 kreuz24_1 > 「まあそこは同感ですねえ」
15:43 Vieri21_2 > 「はは」
15:43 Cas23_1   > 2d6+6 精神音死ねェ!「オラァくらえ!」
15:43 dice_cre  > Cas23_1: 6(2D6: 2 4)+6 = 12  精神音死ねェ!「オラァ
くらえ!」
15:43 kreuz24_1 > 笑いながら剣をふるい血を飛ばすような仕草、たぶんなに
もついてはいないが
15:43 Cas23_1   > ふ
15:43 ryuni30_2 > 2000年も飛びっぱなしだから人生つらかったんだきっと
15:43 GM_resol  > 2d6+2
15:44 dice_cre  > GM_resol: 12(2D6: 6 6)+2 = 14
15:44 armit25_1 > 「たいそうかーー…、すくうっていいかたが大きいってこ
となのかなー」
15:44 armit25_1 > おおおおい
15:44 Vieri21_2 > 根性だしたあああ
15:44 GM_resol  > うわあもったいなああい
15:44 ryuni30_2 > なんとー
15:44 Cas23_1   > これが俺の生き様だー!
15:44 kreuz24_1 > これはたいそうな防御だわ
15:44 GM_resol  > スフィアはビクともしない
15:44 armit25_1 > 「うわぁすごいや」
15:44 Cas23_1   > 「割とよくある」
15:44 kreuz24_1 > 2/2/2か…なにかありそうだな
15:44 ryuni30_2 > 生き様すげえ
15:44 kreuz24_1 > ところで僕らマモノ知識とかふらないね
15:44 kreuz24_1 > 頭わるいパーティだからね
15:44 ryuni30_2 > だれがふるんだろう
15:44 GM_resol  > 戦闘後調べるとかだめですよー
15:44 Vieri21_2 > 「久々なんでどんなもんかわかんねえけど……ちょっと胸
借りるなっ」
15:44 Vieri21_2 > 2d6+11 機敏突 ダメ通った場合+1
15:44 Vieri21_2 > 2d6+11 機敏突 ダメ通った場合+1
15:45 Vieri21_2 > あれ
15:45 kreuz24_1 > 今このタイミングでできますか<まもちし
15:45 GM_resol  > つまった!
15:45 armit25_1 > もちもち
15:45 Vieri21_2 > 手番っていってなかったっけ
15:45 GM_resol  > 手番使うってさっき言ったやないですかぁ!
15:45 Vieri21_2 > 2d6+11
15:45 dice_cre  > Vieri21_2: 8(2D6: 4 4)+11 = 19
15:45 kreuz24_1 > ぜんぜんきいてなかったわー
15:45 ryuni30_2 > 言ってたね!
15:45 GM_resol  > 2d6+2
15:45 dice_cre  > GM_resol: 7(2D6: 4 3)+2 = 9
15:45 Vieri21_2 > 空白とかがいかんかったかなー
15:45 GM_resol  > ばかーん
15:45 armit25_1 > このターンでつぶせばもんだいなす
15:45 armit25_1 > 「びえりもどかーん」
15:45 GM_resol  > スフィアは貫かれて爆発した
15:45 Cas23_1   > これは…
15:45 * GM_resol topic : ""
15:46 kreuz24_1 > あれ
15:46 kreuz24_1 > C行動しました/
15:46 GM_resol  > 全部壊されましたよ!
15:46 Cas23_1   > 「うへー、手早く片付いたな
15:46 Vieri21_2 > 「はは、当たり所よかったな」
15:46 kreuz24_1 > いや
15:46 kreuz24_1 > ん??
15:46 armit25_1 > あ、ほんとだ
15:46 ryuni30_2 > キャスバルさんの前
15:46 armit25_1 > いや
15:46 armit25_1 > こわされてるね
15:46 kreuz24_1 > あ、アーミットがCにいってたのか
15:46 armit25_1 > くろいつがこわしたね
15:46 Cas23_1   > うん
15:46 kreuz24_1 > ならもんだいねえや
15:46 ryuni30_2 > おっと、
15:46 ryuni30_2 > それならよかった
15:46 GM_resol  > 血も涙もない集団だ
15:46 kreuz24_1 > 「まるかったですねー」
15:47 armit25_1 > 「すばらしーね!」
15:47 kreuz24_1 > ひろいあげてわれたのをもどしてみたりなんだり
15:47 Vieri21_2 > 「だなー、まるかったなー」
15:47 GM_resol  > スフィア型機械
15:47 GM_resol  > ※原動力となってる宝石は高く売れそうだが、手に入れる
には脆い装甲だけをはがす必要がある。
15:47 GM_resol  > ※HP-3以内で倒した場合宝石固定ドロップ。
15:47 armit25_1 > 「ちょっとのってみたかったなー」
15:47 Cas23_1   > 「まぁ増援がこなくてよかったな」
15:47 Vieri21_2 > 破片を見よう
15:47 Vieri21_2 > おお
15:47 Cas23_1   > 何ィw
15:47 GM_resol  > というわけで、1体原型の残ってるものからきらりと光る
ものが
15:47 Vieri21_2 > きらりー
15:47 kreuz24_1 > あ、僕がやったやつか
15:47 Vieri21_2 > 多分赤魔のやったやつだ
15:47 ryuni30_2 > 「まるかったがこうなったら何も分からんか」
15:48 kreuz24_1 > 「あ、これ丁寧に壊したら宝石無事でしたねえ」
15:48 kreuz24_1 > 「まあ無理ですよねこのパーティじゃ」
15:48 Vieri21_2 > 「無理っぽいね」
15:48 ryuni30_2 > Aは1回しか攻撃受けてないのに!
15:48 kreuz24_1 > 宝石いっこげっと
15:48 armit25_1 > 「まるいのゴージャスだなぁ」
15:48 Vieri21_2 > 「まあ怪我なかったんだからいいじゃんいいじゃん」
15:48 GM_resol  > まあ脆すぎたんだ…
15:48 kreuz24_1 > 「次いきましょうか」
15:48 armit25_1 > 「奥からいくー?」
15:49 Vieri21_2 > この奥には何があるかなー
15:49 kreuz24_1 > 「せっかくですからね」
15:49 kreuz24_1 > へやっぽい
15:49 armit25_1 > へやっぽいね、ドアとかはないかな?
15:49 ryuni30_2 > 「中身は割と精巧なんだろうが、警備用としてはあまり良
くは無さそうだな」
15:49 GM_resol  > ドアはない!更新しました
15:49 Vieri21_2 > なかった!
15:49 armit25_1 > 「やっぱりいっぱいでてくるやつなのかなー」
15:49 Vieri21_2 > 中には何があるかなかな
15:49 GM_resol  > この部屋には壁に沿って彫像の乗った台座が敷き詰められ
ている。部屋の中央には石の長櫃が仰々しく置かれている。
15:49 kreuz24_1 > 「なにかしでかしそうではありましたね」
15:49 Vieri21_2 > 「もしかするとアラーム鳴らす奴だったのかもなあ」
15:49 Cas23_1   > 動くか…
15:50 Vieri21_2 > 「……ん? 何だあれ」>中央
15:50 armit25_1 > 「ああ、なんかつよいのがアラームきいてくるってことか
ー」
15:50 GM_resol  > 彫像はすべて猛々しい表情を現わした竜の顔で、何故か別
々の方向を向いている。
15:50 Cas23_1   > 規則性はありますか?」
15:50 GM_resol  > 見た感じでたらめ
15:50 kreuz24_1 > ながもちじゃなくながびつか
15:50 Cas23_1   > 」が入ってしまった
15:50 armit25_1 > (かっこいい)
15:50 kreuz24_1 > もちもち
15:50 Vieri21_2 > もっちもち
15:50 ryuni30_2 > 「ならこの先どっかで出くわしそうだ」>つよいの
15:50 Vieri21_2 > 気配とかはありますか?
15:50 Cas23_1   > では龍を精神でみます
15:51 Cas23_1   > っとその前に部屋に罠がないかかな
15:51 GM_resol  > 調べてみないと分からんね
15:51 kreuz24_1 > 像はいくつありますかね
15:51 GM_resol  > 部屋にはもう皆はいったかな?
15:51 ryuni30_2 > まだかなあ
15:51 kreuz24_1 > 僕ははいってない
15:51 Vieri21_2 > 入る前に気配見たいでするー
15:51 GM_resol  > えー、20体以上は立ってるかな
15:51 Vieri21_2 > 多いな!
15:51 ryuni30_2 > おおいな!
15:51 kreuz24_1 > 「多い」
15:51 GM_resol  > じゃあ気配どうぞ
15:51 Vieri21_2 > 2d6+9 機敏でごー
15:51 dice_cre  > Vieri21_2: 7(2D6: 2 5)+9 = 16  機敏でごー
15:51 Vieri21_2 > きたいちをくらえー
15:51 armit25_1 > 「そっか、にょきっとでてくるわけないもんね」
15:52 armit25_1 > いける!
15:52 ryuni30_2 > 「どう考えてもまともな仕掛けにゃ見えんな」
15:52 GM_resol  > 生き物的な気配はしないね、物音もないし本物の像に見え

15:52 kreuz24_1 > 2d6+4 精神
15:52 dice_cre  > kreuz24_1: 12(2D6: 6 6)+4 = 16  精神
15:52 armit25_1 > 「なんかソーゼンとしてるねえ」
15:52 ryuni30_2 > わお
15:52 GM_resol  > うわらばああああああ
15:52 Vieri21_2 > まじつしがおる
15:52 kreuz24_1 > やっぱぼく魔術師だわ
15:52 armit25_1 > 一貫性が無い!
15:52 GM_resol  > 君は何故か
15:52 Vieri21_2 > 「仕掛けとかはなさそーだわ。魔術の方面はさっぱりわか
らんけど」
15:52 GM_resol  > インスピレーションが脳天に直撃して何かの加護を得たの

15:53 kreuz24_1 > なんか経験点とかステータスとかかんけいないところで無
双しとる
15:53 ryuni30_2 > 「後回しにするか?」
15:53 kreuz24_1 > 「あ、ちょっとまってください」こめかみに指をあてつつ
15:53 Vieri21_2 > 川の向こうでおじいさんが手を振っている
15:53 ryuni30_2 > でんぱー
15:53 armit25_1 > クロイツが中をじっとみてるので止まる
15:53 GM_resol  > いくつかの竜の目線が赤い筋のようにまっすぐ通っている
のがわかった!
15:53 Vieri21_2 > 「?」
15:53 kreuz24_1 > 画像でくれ
15:53 GM_resol  > 1時間とりますが
15:53 ryuni30_2 > 赤外線センサーか
15:54 kreuz24_1 > 「視線…視線ですね、視線がなにかの起動装置になってい
るのか…」
15:54 GM_resol  > どうやら竜の視線には魔力が込められており、生物が通る
と火球が飛び出す仕組みとなっているようだ
15:54 armit25_1 > ある位置からみると、竜の目が一線になってみえるのかな
15:54 kreuz24_1 > 「視線を避ける必要がありそうですね、真ん中にたどり着
くには」
15:54 ryuni30_2 > 「視線、か…正面に立つなって事か」
15:54 GM_resol  > ただの彫像もいくつか混ざっており、部屋の向こう側を通
るだけならあまり苦労はかからなそうだ。
15:54 kreuz24_1 > 「全てではなさそうです、あれとあれと…」指で示す
15:55 armit25_1 > 「四つん這いであるいていけないかなー」
15:55 Vieri21_2 > ほうほう
15:55 GM_resol  > ただし長櫃の周辺は特に視線が集中してるので
15:55 kreuz24_1 > もちもち
15:55 Vieri21_2 > 「視線……避けていけそう?」
15:55 GM_resol  > 身体の柔らかさに自信がある人が鳥に行きましょう
15:55 Vieri21_2 > ようせいは
15:55 GM_resol  > ぴよぴよ
15:55 kreuz24_1 > 「進むだけならばそう難しくはないでしょうね」
15:55 armit25_1 > びえりんかな!>やらかい
15:55 Cas23_1   > びえりんがんば!
15:55 Vieri21_2 > やらかいのはびえりんっぽいけどもっ
15:55 GM_resol  > 妖精は+2くらい補正もらっていいな
15:56 Vieri21_2 > ようせいちっちゃいし飛ぶよ!
15:56 armit25_1 > で、でもきびん3なんだぜ!?
15:56 Vieri21_2 > いや行くなら行くけども!
15:56 ryuni30_2 > 焼き妖精になるよ!
15:56 armit25_1 > こんがりじゅーしいだよ!
15:56 Vieri21_2 > 機敏でいくのかなGM!
15:56 kreuz24_1 > ではびえりんの肩をぽんと
15:56 GM_resol  > しかし+3くらいでも少ない気がするな、ああ機敏です機

15:56 Vieri21_2 > 「ん?」クロイツの方を向く
15:56 ryuni30_2 > ここにピグミーマーモなきぐるみが
15:57 kreuz24_1 > 「びえりんならできる」真ん中をみながら
15:57 Vieri21_2 > カオスい
15:57 Vieri21_2 > 「え」
15:57 ryuni30_2 > これをヴィエリさんに着せれば…
15:57 kreuz24_1 > 「としんじてる」
15:57 Vieri21_2 > 「いやえーと」
15:57 GM_resol  > 追い打ちしてるう!?
15:57 Vieri21_2 > 「あれとあれとあれだっけ? 避けるやつ」
15:57 kreuz24_1 > 「ええそれとあれ」
15:57 Vieri21_2 > 「となるとアレの前通るけどアレは大丈夫なんだな?」
15:57 GM_resol  > 念のため、精神判定に成功する必要があるので、赤い筋は
赤魔以外は見えません
15:58 kreuz24_1 > 「アレはぼーっとしてるので大丈夫です」
15:58 Vieri21_2 > うむ、なので赤魔に超確認中
15:58 ryuni30_2 > 「危険そうなら後回しでも良いと思うがな、解除装置が別
の通路に有るかもしれん」
15:58 kreuz24_1 > 「危険なうちにいかないと意味がないじゃないですか」ぐ

15:58 armit25_1 > 「えっ、いいのそれ」
15:58 Vieri21_2 > 「俺様そういう浪漫はあんまりないんだけどもー」
15:58 Cas23_1   > 「まぁ解除できるかどうかもわからんしなぁ」
15:58 armit25_1 > 「びえりきをつけてえーーー」
15:58 Vieri21_2 > 「まあ、行ってみるよ」
15:58 GM_resol  > では機敏だ!
15:58 Cas23_1   > 「悪い、頼んだ」
15:58 armit25_1 > ハンカチをふるしぐさ
15:59 kreuz24_1 > 「ふぁいと」
15:59 Vieri21_2 > 2d6+9
15:59 dice_cre  > Vieri21_2: 6(2D6: 3 3)+9 = 15
15:59 Vieri21_2 > あぐ
15:59 kreuz24_1 > ひく…くもないよ!!!
15:59 Cas23_1   > いやしかしこれはいったとおもう!
15:59 ryuni30_2 > 「…まあ解除装置が同時に収納や施錠の装置を兼ねている
可能性はあるな」
15:59 Vieri21_2 > どきどき
15:59 GM_resol  > ではスイスイと体を折り曲げ、長櫃の場所まで辿りついた
15:59 armit25_1 > 「すごーい!」
16:00 Vieri21_2 > おおう
16:00 Vieri21_2 > 「……はぁ」
16:00 Vieri21_2 > 長櫃に罠とかないか調べられますか
16:00 ryuni30_2 > 「よくもまああそこまで動けるな」
16:00 Vieri21_2 > 「何とかついた、けども」
16:00 GM_resol  > どうぞどうぞ
16:00 Vieri21_2 > 2d6+9 モノクルが入るとうれしいなー
16:00 armit25_1 > 「すごいねえ、きようだねえ」
16:00 GM_resol  > +1ですよ
16:00 Vieri21_2 > 2d6+9+1
16:00 kreuz24_1 > 「びえりんも世界救いますからね」
16:00 Cas23_1   > 「いやあ流石だなぁ」
16:00 Vieri21_2 > つまってらっしゃる?
16:01 armit25_1 > 「びえりもメンバーなの!?』
16:01 GM_resol  > 1d6
16:01 GM_resol  > ほんとうだ
16:01 ryuni30_2 > ダイスさんご機嫌斜めかな
16:01 kreuz24_1 > 「たしかナンバー3でしたっけ」
16:01 dice_cre  > Vieri21_2: 3(2D6: 1 2)+9 = 12  モノクルが入るとうれ
しいなー
16:01 dice_cre  > Vieri21_2: 6(2D6: 1 5)+9+1 = 16
16:01 dice_cre  > GM_resol: 1(1D6: 1) = 1
16:01 armit25_1 > 「ビエリはドラムかなぁ」
16:01 Vieri21_2 > 「あれ、覚えてたんだ」
16:01 GM_resol  > うーわ
16:01 armit25_1 > どらむはさすがにないか
16:01 kreuz24_1 > 「ハーモニカでもいいんじゃないですか」
16:01 armit25_1 > 「にあいそうだー」
16:01 kreuz24_1 > 「前みてまえ」
16:01 GM_resol  > まあどっちでもいいか
16:01 Vieri21_2 > どっちをとるんだいGM
16:01 GM_resol  > 罠と鍵はないですね
16:02 Vieri21_2 > わーい
16:02 GM_resol  > ただし櫃は床に固定されてて移動できない
16:02 Vieri21_2 > あとわかることはっ 特になければあけるぞー
16:02 GM_resol  > では開ける!
16:02 Vieri21_2 > おーぷん!
16:02 armit25_1 > 2d6+5 意味も無く武勇気配
16:02 GM_resol  > ぱかーん
16:02 dice_cre  > armit25_1: 8(2D6: 5 3)+5 = 13  意味も無く武勇気配
16:02 armit25_1 > まにあわなかっ
16:02 GM_resol  > なにもかんじない!
16:02 armit25_1 > ぱかーん
16:03 kreuz24_1 > おーぷんざお餅
16:03 Vieri21_2 > さとうのきりもち
16:03 armit25_1 > かがみもち
16:03 ryuni30_2 > 餅固めにあうアーミットさんを想像した
16:03 GM_resol  > 櫃の中には、淡い桃色の華の紋章なのだろうか、半分に欠
けたものが入っていた
16:04 Cas23_1   > おお
16:04 armit25_1 > おおお
16:04 kreuz24_1 > 「からっぽでしたかー」
16:04 Vieri21_2 > ほうほう
16:04 Vieri21_2 > それ以外は何もなし?
16:04 ryuni30_2 > これはもう半分を探せていうことか
16:04 GM_resol  > なにもないね
16:04 Vieri21_2 > おっけい。回収します。
16:04 armit25_1 > これは相方を捜してカシーンってしたい、カシーンって
16:04 armit25_1 > 「おたからあったー?」
16:05 GM_resol  > では
16:05 GM_resol  > 帰りの機敏判定をどうぞ
16:05 Vieri21_2 > 「どっかの紋章かな。半分に欠けちゃってるけど」
16:05 Vieri21_2 > ですよね
16:05 GM_resol  > 難易度-1していいよ!
16:05 Vieri21_2 > では自分が燃えても大丈夫な所にしまい込んで
16:05 Cas23_1   > 「半分か、もう片方あるんかね」
16:05 kreuz24_1 > もえりん
16:05 Vieri21_2 > 2d6+9 機敏でごー
16:05 dice_cre  > Vieri21_2: 5(2D6: 3 2)+9 = 14  機敏でごー
16:05 ryuni30_2 > 「ふむ、もう片方を探せって事か?」
16:05 GM_resol  > いけたいけた
16:05 armit25_1 > びえりんはもえりんに進化しなかった
16:05 Vieri21_2 > こわいようこわいよう
16:05 kreuz24_1 > 「荒らされてるといっても残ってるもんですねえ」
16:05 Vieri21_2 > -1ありがとう
16:06 armit25_1 > 「このドラゴンがまもってくれてたのかなー」
16:06 kreuz24_1 > 「確かに厄介なしかけですから、普通無理ですよね」
16:06 Vieri21_2 > 「かもな。これ以外は何もなかった」
16:06 Vieri21_2 > 紋章みんなに見せてよう
16:06 armit25_1 > 「おつかれさまー!」何時だかにきった折り紙の花吹雪を
びえりんにちらす
16:06 kreuz24_1 > 「もう片方だけもちさられてたらメモあてられませんね
え」
16:06 kreuz24_1 > 紋章みよう
16:06 kreuz24_1 > 2d6+4 せいしん
16:06 dice_cre  > kreuz24_1: 11(2D6: 6 5)+4 = 15  せいしん
16:06 Cas23_1   > たっけえええ
16:07 kreuz24_1 > そろそろおかしくないか
16:07 armit25_1 > 何かを象ったりしてるのかな
16:07 Vieri21_2 > 「あんがとさん」花吹雪いっこキャッチしよう
16:07 GM_resol  > これは
16:07 Vieri21_2 > まじつし……
16:07 ryuni30_2 > 「お疲れ、クロイツとヴィエリがいて助かったぜ」
16:07 GM_resol  > 蓮の紋章の方割れですね
16:07 armit25_1 > 前世はここで働いてたんですか
16:07 armit25_1 > ほほう
16:07 kreuz24_1 > 「アルケアの紋章ですねえこれは」
16:07 ryuni30_2 > 元浮遊機械か
16:07 kreuz24_1 > これじたいになにか力みたいなものはないかな
16:07 GM_resol  > 魔力がこめられているので何かの鍵になるのかも
16:07 armit25_1 > 「きれーな色のもんしょうだねえ」
16:07 Vieri21_2 > 「へえ、これアルケアのなんだ」
16:07 kreuz24_1 > 「そのものに直接効果はなさそうですけど、なにかのカギ
かもしれません」
16:08 Cas23_1   > 「半分だしな」
16:08 Cas23_1   > 「とりあえずもってくか ヴィエリお疲れさん」
16:08 armit25_1 > 「のこりをみつけてがったいだね!」
16:08 Vieri21_2 > 「ん、あんがと」
16:08 GM_resol  > 部屋の向こう側へ進みますか?
16:08 Cas23_1   > すすめるんですかこれw
16:08 kreuz24_1 > 「では次いきましょうか」
16:08 kreuz24_1 > さきにいくだけならそうむずかしくないらしい
16:08 Cas23_1   > おっとみのがしてた
16:08 armit25_1 > 「どんどんいこー!」
16:08 ryuni30_2 > 「このまま先に行くか?」
16:08 Vieri21_2 > 「りょーかい」
16:09 kreuz24_1 > 「進むならそこんところ気をつけてくださいねー」
16:09 Cas23_1   > では進もう!
16:09 GM_resol  > しくしく…
16:09 Cas23_1   > 「おーう
16:09 Cas23_1   > 」
16:09 GM_resol  > では全員機敏判定をどうぞー、妖精は+2していい
16:09 Vieri21_2 > なにぃ
16:09 armit25_1 > わあい
16:09 kreuz24_1 > 僕は+六くらいしてもいいんですよ
16:09 GM_resol  > 楽勝だわ!
16:09 ryuni30_2 > 恐ろしいこと言われた
16:09 armit25_1 > 2d6+3+2 +分低く出そうで恐い
16:09 dice_cre  > armit25_1: 6(2D6: 3 3)+3+2 = 11  +分低く出そうで恐

16:09 Vieri21_2 > 2d6+9
16:09 dice_cre  > Vieri21_2: 9(2D6: 5 4)+9 = 18
16:09 kreuz24_1 > みえてるからほら
16:09 armit25_1 > あぶぶぁ
16:09 kreuz24_1 > 2d6+4
16:09 dice_cre  > kreuz24_1: 5(2D6: 4 1)+4 = 9
16:09 kreuz24_1 > ほらあぶい
16:09 armit25_1 > もえいつ
16:09 ryuni30_2 > 2d6+2
16:09 dice_cre  > ryuni30_2: 4(2D6: 3 1)+2 = 6
16:10 Vieri21_2 > 元々赤いから問題ない
16:10 ryuni30_2 > だめだ
16:10 kreuz24_1 > るーにーん!!!
16:10 armit25_1 > りゅーにいいん
16:10 Vieri21_2 > るーにいいいん
16:10 Cas23_1   > 2d6+3
16:10 dice_cre  > Cas23_1: 6(2D6: 3 3)+3 = 9
16:10 Cas23_1   > ふ
16:10 armit25_1 > 炎をバックに立ち上がるりゅーにん
16:10 kreuz24_1 > かっこいいわ
16:10 Vieri21_2 > かっこいい「
16:10 ryuni30_2 > 燃えてるよそれ!
16:10 GM_resol  > るーにんはちょっと掠めてしまったね
16:10 kreuz24_1 > ぼうぼう
16:10 ryuni30_2 > ダメはいくらだー
16:10 GM_resol  > 竜の像の1体が目を光らせ、次の瞬間火球が打ち出され
る!
16:11 kreuz24_1 > そこのけそこのけみそじがとおる
16:11 Cas23_1   > ギャー!
16:11 ryuni30_2 > 20さいです
16:11 kreuz24_1 > 「あっ」
16:11 Vieri21_2 > 「リューニッ」
16:11 ryuni30_2 > 「しまった…」
16:11 Cas23_1   > 「うおっ」
16:11 GM_resol  > 2d6+5 火属性精神 3ダメージ以上でノックバック
16:11 dice_cre  > GM_resol: 6(2D6: 4 2)+5 = 11  火属性精神 3ダメージ
以上でノックバック
16:11 armit25_1 > (目をちょっと被う
16:11 ryuni30_2 > 2d6+1
16:11 dice_cre  > ryuni30_2: 6(2D6: 2 4)+1 = 7
16:11 GM_resol  > Oh...
16:11 * nick ryuni30_2 → ryuni26_2
16:11 Vieri21_2 > 火ならいけ……のっくばっくしてもた
16:12 kreuz24_1 > つまり機敏ふりなおしか
16:12 ryuni26_2 > 「…ちっ、精度は高いな」
16:12 GM_resol  > では火の攻撃を受けてリューニさんはバランスを崩してし
まった
16:12 GM_resol  > もう1度機敏判定で踏みとどまれ!
16:12 armit25_1 > 「わああ、りゅーに!」
16:12 kreuz24_1 > へたなところに足をついたら追撃がきかねない
16:12 Cas23_1   > 連続でくるのか…
16:12 ryuni26_2 > ごろっと思わず後方にバックステップしたんだろう
16:12 Vieri21_2 > 盾かざせる状況ではないか……
16:12 kreuz24_1 > たてかざしたらモロに視線あびそうなきがする
16:12 armit25_1 > 飛んで行ってささえたいわぁ
16:13 GM_resol  > んー、並んで行けば盾かざせたかも
16:13 ryuni26_2 > 2d6+1
16:13 dice_cre  > ryuni26_2: 8(2D6: 5 3)+1 = 9
16:13 kreuz24_1 > ではひとまず近くまでもどろう
16:13 GM_resol  > おっけい!
16:13 ryuni26_2 > 10です
16:13 ryuni26_2 > ぷらす2だった
16:13 kreuz24_1 > おー
16:13 Vieri21_2 > 火属性5なら何とか、だけどもうノックバック済だからだ
めかなあ。もどりたいくらいなんだが
16:13 Vieri21_2 > おー
16:13 GM_resol  > ところでクロイツさんもどったんですか
16:13 kreuz24_1 > 近くまでですよ
16:13 armit25_1 > りゅーにがやけどやけど
16:13 GM_resol  > おけおけ
16:14 kreuz24_1 > まっさきに先にいってたからるーにんがつっかえたあたり
までもどった
16:14 ryuni26_2 > 「っと、ここでバランス崩したらやばいな」
16:14 kreuz24_1 > それでここから機敏やりなおしですかね?
16:14 ryuni26_2 > 「すまん、ちょっと待っていてくれ」
16:14 ryuni26_2 > 振りなおしかな
16:14 GM_resol  > あっ大丈夫大丈夫
16:14 Cas23_1   > 「む、大丈夫か」
16:15 kreuz24_1 > ならいけたか
16:15 GM_resol  > 踏みとどまったかどうかなので続きを進めば
16:15 kreuz24_1 > びえりんとどっち精神防御高いかしらべてたよ!
16:15 Vieri21_2 > いけたのかな
16:15 GM_resol  > あとはゴール
16:15 armit25_1 > 「火がぼーってなってたよぉ」
16:15 kreuz24_1 > ごーーる
16:15 Vieri21_2 > 火なら2回まで精神防御7だ
16:15 Vieri21_2 > ごーる!!
16:15 armit25_1 > ゴールテープがきられました
16:16 kreuz24_1 > 札か
16:16 kreuz24_1 > 「大丈夫そうですね、いきましょう」
16:16 kreuz24_1 > では先にごーだ
16:16 GM_resol  > マップ更新したよー
16:16 Vieri21_2 > 札です
16:16 Vieri21_2 > わーい
16:16 armit25_1 > 「なにがあるかな、なにがあるかな」
16:16 Vieri21_2 > 通路には何も見えないかな
16:16 ryuni26_2 > 「しかしさっきの機械もそうだがかなり装置としてはかな
り精巧だな」
16:16 GM_resol  > 見た感じ何もいない、また曲がり角で行き当たるようだ
16:16 armit25_1 > 「奥がまがってるねえ」
16:16 Vieri21_2 > 何か聞こえるかなーって機敏してもいい?
16:16 armit25_1 > 「むかしってすごかったんだねえ、いまはこんなのつくれ
るのかなぁ」
16:17 Cas23_1   > 「とりあえず罠に気をつけながらすすむか」
16:17 kreuz24_1 > 「あるけあのぎじゅつはせかいいちぃってかいてありまし
たしねえ」
16:17 Vieri21_2 > 「技術すら追いつかなさそうだよなあ」
16:17 Cas23_1   > 「全部水に流されちまったからなぁ」
16:17 armit25_1 > き?ぃんでなにもないならぶゆってみよう
16:17 Cas23_1   > というわけでGM,通路の罠感知をするぜ!
16:17 Cas23_1   > 2d6+3 機敏
16:17 dice_cre  > Cas23_1: 7(2D6: 4 3)+3 = 10  機敏
16:17 Cas23_1   > ふ
16:18 armit25_1 > きたいちだよ!
16:18 Cas23_1   > 何故精神で振らなかった
16:18 GM_resol  > 特になにも見当たらないー
16:18 Vieri21_2 > 聞き耳してもいいですかー?
16:18 ryuni26_2 > 「まあ滅んでしまった相手にこれ以上の革新は無いから
な、何時かは追いつけるさ」
16:18 kreuz24_1 > 2d6+4 せいしん
16:18 dice_cre  > kreuz24_1: 9(2D6: 4 5)+4 = 13  せいしん
16:18 GM_resol  > あと罠感知って言ったから聞き耳は入ってない扱いにしま
すよー
16:18 kreuz24_1 > おかしいわー
16:18 kreuz24_1 > 魔術罠をみます
16:18 armit25_1 > 「りゅーにはまえむきだー!」
16:18 GM_resol  > 精神も特になにも気付かないかな
16:18 Vieri21_2 > あと罠感知した後聞き耳ってできるんだろうか
16:18 GM_resol  > 聞き耳どうぞ
16:19 GM_resol  > 1人1回がベターかな
16:19 kreuz24_1 > 「追いつくのがはたしていいことかはわかりませんよ」
16:19 Vieri21_2 > らじゃー
16:19 armit25_1 > じゃあ待機
16:19 ryuni26_2 > ん、では聞き耳かな
16:19 Vieri21_2 > 罠と聞き耳どっちにしよう
16:19 Vieri21_2 > ききみみでいい?
16:19 armit25_1 > うむ、ききみみでおねがいする!
16:19 Vieri21_2 > 2d6+9 ききみみるー
16:19 dice_cre  > Vieri21_2: 6(2D6: 5 1)+9 = 15  ききみみるー
16:19 ryuni26_2 > おおー
16:19 kreuz24_1 > 「というのは僕らしくない発言でしたね」おいといての動
作しつつ
16:19 ryuni26_2 > 罠は下手に振れないな
16:20 Vieri21_2 > 武勇罠判定(踏みつぶす)
16:20 armit25_1 > わ、わな振ってもいいかなっ
16:20 GM_resol  > うーん、
16:20 GM_resol  > どうぞどうぞ >罠
16:20 kreuz24_1 > 武勇罠突撃
16:20 Vieri21_2 > 多分壁ごとえぐる
16:20 armit25_1 > 「クロイツらしくないかなぁ?むしろなんかクロイツっぽ
いとおもったんだけど」
16:20 armit25_1 > とつげきはしないよ!
16:20 GM_resol  > 特に何もきこえない?
16:20 GM_resol  > >ヴィエリさん
16:20 armit25_1 > 2d6+3 罠
16:20 dice_cre  > armit25_1: 6(2D6: 2 4)+3 = 9  罠
16:20 Vieri21_2 > らじゃー
16:20 armit25_1 > むりむり
16:20 GM_resol  > 見つからない!
16:21 kreuz24_1 > 「やあ、古代のロマンにむねをときめかせているほうがい
いかな、と」
16:21 Cas23_1   > よし、ないな!
16:21 Vieri21_2 > 「んー……」耳を澄ますが特にファンの音などは発見でき

16:21 armit25_1 > (地面と壁にへばりつく
16:21 ryuni26_2 > 「技術は使い方次第だろうしな、追いついた時の奴らが何
をするかまでは保障できんよ」
16:21 Cas23_1   > 「ま、技術自体はいいも悪いもないわな」
16:21 Cas23_1   > というわけで角を曲がるか!
16:21 Vieri21_2 > 「だねえ」
16:21 armit25_1 > 「こだいはこだいだからロマンでそれを追うのはちがうー
っていうかんじかなっておもった、なにもないやー」
16:21 GM_resol  > 更新した!
16:21 kreuz24_1 > てっくてく
16:22 Vieri21_2 > ほほう
16:22 GM_resol  > 途中で左に折れまがって、更に真っ直ぐにも続いているよ
うだ
16:22 Cas23_1   > 一周した
16:22 armit25_1 > 「ぐるっと一周」
16:22 kreuz24_1 > 「ここをまっすぐいくと…最初に見たあの部屋ですね」
16:22 kreuz24_1 > 「先にそっちうめてしまいましょうか」
16:22 Cas23_1   > 「む、繋がったか とりあえず調査もあるし最初の部屋に
いってみるか」
16:22 Cas23_1   > よしGOGO
16:22 kreuz24_1 > 「発言がかぶったので欝ですね」てくてく
16:22 Vieri21_2 > 「そこはそう珍しい事でも……」
16:22 GM_resol  > 最初の部屋へ向かいますかー
16:22 Vieri21_2 > てくてく
16:22 ryuni26_2 > 「だな、一回りしてみようぜ」
16:23 Vieri21_2 > 右側に一応注意ははらいつつ、るーにんの右側陣取りつつ
てくてく
16:23 GM_resol  > では皆さんが西への分かれ道に差し掛かったあたりで
16:23 Vieri21_2 > あたりで
16:23 kreuz24_1 > 右からドーン
16:23 GM_resol  > 全員機敏判定しようか(笑顔
16:23 ryuni26_2 > ひゃあ
16:23 kreuz24_1 > よしこーい!!
16:23 armit25_1 > ふげーー
16:23 Vieri21_2 > 2d6+9 ひゃあ
16:23 dice_cre  > Vieri21_2: 5(2D6: 2 3)+9 = 14  ひゃあ
16:23 ryuni26_2 > 2d6+2
16:23 dice_cre  > ryuni26_2: 7(2D6: 4 3)+2 = 9
16:23 kreuz24_1 > 2d6+4
16:23 dice_cre  > kreuz24_1: 2(2D6: 1 1)+4 = 6
16:23 armit25_1 > 2d6+3 おらぁ!
16:23 dice_cre  > armit25_1: 5(2D6: 4 1)+3 = 8  おらぁ!
16:23 kreuz24_1 > きた!!
16:23 ryuni26_2 > なんとー
16:23 Vieri21_2 > くろいつううううう
16:23 GM_resol  > 2d6+5
16:23 armit25_1 > くろいつがー!
16:23 dice_cre  > GM_resol: 3(2D6: 1 2)+5 = 8
16:23 GM_resol  > あっぶな!!
16:23 armit25_1 > ていうか私も低いな!
16:24 kreuz24_1 > ぞるん(笑
16:24 Vieri21_2 > ぞるーん(´・ω・`)
16:24 GM_resol  > アーミットさんとクロイツさんを、西の通路で巡回してい
た何かの視界がとらえた
16:24 Vieri21_2 > きたあ
16:24 ryuni26_2 > きたー
16:24 Cas23_1   > 何ィw
16:24 kreuz24_1 > では全然気づかずにいよう
16:24 GM_resol  > 円柱型機械「……」
16:24 kreuz24_1 > 「うつだわー」てくてく
16:24 Vieri21_2 > 円柱さんだー
16:24 ryuni26_2 > さっきと違うー
16:24 Cas23_1   > 円柱だー!
16:25 GM_resol  > 円柱型浮遊機械「ビーーーッビーーーッビーーーッ!!」
16:25 kreuz24_1 > だきついていいですよ妖精<円柱
16:25 kreuz24_1 > 「うわっ」
16:25 armit25_1 > だきまくらだー!
16:25 Cas23_1   > 「うげえ
16:25 Vieri21_2 > 「あらら」
16:25 ryuni26_2 > 「そこまでなのか…」>うつ
16:25 armit25_1 > 「みつかっちゃった!?」
16:25 GM_resol  > クロイツさんはブザー音にびっくりした
16:25 kreuz24_1 > 「ああびっくりした」
16:25 GM_resol  > イニシアチブ-10くらいで
16:25 kreuz24_1 > ではびっくりしてます
16:25 ryuni26_2 > まいなす10
16:26 Cas23_1   > 2d6+3 振ってなかったわ
16:26 dice_cre  > Cas23_1: 7(2D6: 3 4)+3 = 10  振ってなかったわ
16:26 GM_resol  > そしてブザー音を暫く回廊に響かせると
16:26 armit25_1 > 「うわあ、珍しい形だ!えと、はやく止めないとかな!」
16:26 Vieri21_2 > きゃっさんw
16:26 kreuz24_1 > なかったんかい
16:26 kreuz24_1 > 「スヌーズ機能があったらこまりますね」
16:26 Vieri21_2 > 「でもあれ便利だよなー」
16:26 GM_resol  > なんか西の通路の奥や分かれ道からわらわらと先ほどのス
フィア機械が
16:26 Vieri21_2 > わらわらきたー!
16:26 ryuni26_2 > 「警報か!それもさっきと違う型か…!」
16:26 Cas23_1   > うげえ
16:26 kreuz24_1 > 「わあたくさん」
16:26 GM_resol  > 皆さんに向かってきた!
16:26 Vieri21_2 > 南からは何かくるかしら
16:27 Cas23_1   > 弱い代わりに数が多いのか
16:27 GM_resol  > 南からは特になにも来ない
16:27 Vieri21_2 > らじゃ!
16:27 GM_resol  > #sort r
16:27 GM_resol  > Nino : わすれたよー
16:27 kreuz24_1 > こっちは気配なかったしね
16:27 armit25_1 > 「えええと、ひいふう…」なんびきなんだろう
16:27 GM_resol  > #sort s
16:27 GM_resol  > Nino : 準備完了だよー
16:27 Cas23_1   > 1d20+3 @緑
16:27 dice_cre  > Cas23_1: 7(1D20: 7)+3 = 10  @緑
16:27 kreuz24_1 > 1d20+4-10 @びっくりあかま
16:27 dice_cre  > kreuz24_1: 15(1D20: 15)+4-10 = 9  @びっくりあかま
16:27 Vieri21_2 > 「まあやるしか……」
16:27 Vieri21_2 > 1d20+9 @びえ
16:27 dice_cre  > Vieri21_2: 9(1D20: 9)+9 = 18  @びえ
16:27 armit25_1 > 1d20+3 @妖精
16:27 dice_cre  > armit25_1: 13(1D20: 13)+3  = 16 @妖精
16:27 ryuni26_2 > 1d20+2 @リューニ
16:27 dice_cre  > ryuni26_2: 20(1D20: 20)+2 = 22  @リューニ
16:27 kreuz24_1 > るーにんはえええ
16:27 Vieri21_2 > るーにんはやーい
16:27 armit25_1 > 「なんびききてもがつんといくよ!」
16:27 armit25_1 > さすがやでえ!
16:27 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアA@1列
16:27 dice_cre  > GM_resol: 7(1D20: 7)+2 = 9  @スフィアA@1列
16:27 ryuni26_2 > なんかさっきからイニシだけ早い
16:27 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアB@1列
16:27 dice_cre  > GM_resol: 7(1D20: 7)+2 = 9  @スフィアB@1列
16:27 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアC@1列
16:27 dice_cre  > GM_resol: 6(1D20: 6)+2 = 8  @スフィアC@1列
16:28 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアD@3列
16:28 dice_cre  > GM_resol: 5(1D20: 5)+2 = 7  @スフィアD@3列
16:28 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアE@3列
16:28 dice_cre  > GM_resol: 13(1D20: 13)+2 = 15  @スフィアE@3列
16:28 GM_resol  > 1d20+2 @スフィアF@3列
16:28 dice_cre  > GM_resol: 19(1D20: 19)+2 = 21  @スフィアF@3列
16:28 ryuni26_2 > 多いな!?
16:28 GM_resol  > 1d20+5 @円柱@2列
16:28 Cas23_1   > 多ッ 多い!
16:28 dice_cre  > GM_resol: 1(1D20: 1)+5 = 6  @円柱@2列
16:28 GM_resol  > #sort p
16:28 GM_resol  > Nino : 並び順だよー
16:28 GM_resol  > 22リューニ>21スフィアF>18びえ>16妖精>15スフィアE
>10緑>9びっくりあかま=9スフィアA=9スフィアB>8スフィアC>7スフィア
D>6円柱
16:28 armit25_1 > 全部で7ひきか
16:28 kreuz24_1 > でもみんなおせえええ
16:28 * GM_resol topic : "22リューニ>21スフィアF>18びえ>16妖精>15
スフィアE>10緑>9びっくりあかま=9スフィアA=9%"
16:28 ryuni26_2 > 「…こいつは…数がやばいか…?」
16:28 GM_resol  > うわあ入らねえ
16:28 Cas23_1   > 多すぎてきつい!w
16:29 Cas23_1   > 「うわぞろぞろきやがった」
16:29 kreuz24_1 > 「よりどりみどりですねえ」
16:29 armit25_1 > 「こうしてみるとちょっとすごい!」
16:29 * GM_resol topic : "22リューニ>21F>18びえ>16妖精>15E>10緑>
9びっくりあかま=A=B>8C>7D>6円柱"
16:29 GM_resol  > ではるーにんどうぞ
16:29 ryuni26_2 > 「まるいのも先手を取れればそうでもなかったがここまで
多いとなると…」
16:29 GM_resol  > D以降は3列なのであしからず
16:30 Cas23_1   > うむ、全員範囲攻撃ないな!w
16:30 ryuni26_2 > 円柱はどこだろう?
16:30 Vieri21_2 > 中衛らしい
16:30 GM_resol  > 2列だ!
16:30 armit25_1 > なぎはらいがほしいねえ
16:30 ryuni26_2 > おっと、書いてあった
16:30 kreuz24_1 > せいうならある
16:30 Cas23_1   > 爆発フラスコならあるな
16:30 Cas23_1   > 投げつけお湯
16:30 kreuz24_1 > いいね
16:30 kreuz24_1 > おゆ
16:30 armit25_1 > いいね!
16:30 ryuni26_2 > なぎ払いも何も無いな!
16:30 Cas23_1   > お湯て
16:30 kreuz24_1 > さっきのお湯まだもってたんですか
16:30 armit25_1 > ショート!ショート!
16:30 Vieri21_2 > 球ABCが前衛、円柱が中衛、球DEFが後衛でおっけいかな
16:30 Vieri21_2 > お湯w
16:30 GM_resol  > いえす
16:31 ryuni26_2 > Aから潰していくしか無さそうだ
16:31 ryuni26_2 > 武勇斬、Aに
16:31 Vieri21_2 > ごーごー
16:31 GM_resol  > どうぞ
16:32 ryuni26_2 > 2d6+17 「だがそうも言ってられんか!」大きく横に払う
ように剣を振るよ!
16:32 dice_cre  > ryuni26_2: 7(2D6: 1 6)+17 = 24  「だがそうも言って
られんか!」大きく横に払うように剣を振るよ!
16:32 GM_resol  > 2d6+2
16:32 dice_cre  > GM_resol: 7(2D6: 6 1)+2 = 9
16:32 GM_resol  > グチャア☆
16:32 * GM_resol topic : "22リューニ>21F>18びえ>16妖精>15E>10緑>
9びっくりあかま=B>8C>7D>6円柱"
16:32 Cas23_1   > けしとんだ
16:32 armit25_1 > めめたい
16:33 Vieri21_2 > めめたあ
16:33 Cas23_1   > いいはなしだなー
16:33 armit25_1 > 「さすがりゅーにだあ!」ぱちぱち
16:33 GM_resol  > ではFかな
16:33 Vieri21_2 > 敵の行動がこわい
16:33 GM_resol  > 1d6 5~中衛
16:33 dice_cre  > GM_resol: 2(1D6: 2) = 2  5~中衛
16:33 Vieri21_2 > まえだー
16:33 GM_resol  > 1d6
16:33 dice_cre  > GM_resol: 4(1D6: 4) = 4
16:33 armit25_1 > おさだー
16:33 GM_resol  > びっくり赤魔に精神無だ!
16:33 ryuni26_2 > 「数が多いからなアーミットも気をつけろよ」
16:33 GM_resol  > おっと間違え
16:33 GM_resol  > キャスさんでした
16:34 Cas23_1   > おれか!
16:34 Vieri21_2 > 赤と緑は似ていた
16:34 GM_resol  > 2d6+7 精神無 宝石のコアから熱線が走る!
16:34 dice_cre  > GM_resol: 6(2D6: 1 5)+7 = 13  精神無 宝石のコアか
ら熱線が走る!
16:34 GM_resol  > 振るわないな
16:34 kreuz24_1 > 攻撃だけ強いな
16:34 ryuni26_2 > 攻撃値やばいな
16:34 Vieri21_2 > 攻撃はさすがに強いな
16:35 GM_resol  > 投射魔法こみですね
16:35 Cas23_1   > 2d6+3 「ちっ」とふくでがーど!
16:35 Cas23_1   > あれ
16:35 dice_cre  > Cas23_1: 6(2D6: 2 4)+3 = 9  「ちっ」とふくでがー
ど!
16:35 Cas23_1   > あ、きたきた
16:35 GM_resol  > 4ダメだー
16:35 Vieri21_2 > 4てーん
16:35 kreuz24_1 > 服はぺらぺらや
16:35 armit25_1 > ジュワア
16:35 ryuni26_2 > 服が燃え尽きてしまう
16:35 GM_resol  > 盾かざしはなしですかー
16:35 * nick Cas23_1 → Cas19_1
16:35 kreuz24_1 > すきま風がしみるね
16:35 armit25_1 > 「うわあ、外が寒いからかあつい攻撃が多いよ!」
16:35 Vieri21_2 > 何年物かわかりませんしね>きゃっさんの服
16:35 Cas19_1   > [
16:36 Cas19_1   > 「だああっつっ!」
16:36 kreuz24_1 > 「よかった凍えるキャスさんはいなくなったんだ」
16:36 GM_resol  > ではびえりんです
16:36 ryuni26_2 > 「凍えることは無くても火傷はしそうだな」
16:37 armit25_1 > 「やけどはヒリヒリするけどぽかぽかはしないよー」
16:37 Vieri21_2 > 2d6+11 機敏突→B ダメ通った場合+1「数を減らさないと
暖まる余裕もねえな」
16:37 kreuz24_1 > 「やけどの治療のために冷たい場所においておかないと」
16:37 Vieri21_2 > 2d6+11
16:37 dice_cre  > Vieri21_2: 11(2D6: 5 6)+11 = 22
16:37 armit25_1 > ふげえ!?
16:37 Vieri21_2 > やっぱり詰まってるなあ
16:37 GM_resol  > ふえええん
16:37 ryuni26_2 > 「…凍死するのと焼死するのはどっちがマシかねえ」
16:37 GM_resol  > 2d6+2
16:37 dice_cre  > GM_resol: 3(2D6: 1 2)+2 = 5
16:37 GM_resol  > あとかたも残らない!短剣なのに!
16:37 * GM_resol topic : "22リューニ>21F>18びえ>16妖精>15E>10緑>
9びっくりあかま>8C>7D>6円柱"
16:37 Vieri21_2 > 短剣なのに!
16:38 ryuni26_2 > ばくはつしたんだ!きっと!
16:38 kreuz24_1 > かっけえ
16:38 armit25_1 > どかーん
16:38 GM_resol  > ようせーい
16:38 armit25_1 > ええと、Cを攻撃するか
16:38 Vieri21_2 > あーみっつさんは円柱にも通るから好きに選ぶといいのよ
16:38 armit25_1 > うーん、又呼ぶ可能性もあるからなぁ
16:39 ryuni26_2 > アラーム怖いねえ
16:39 kreuz24_1 > マモノ知識しますかねぇ
16:39 armit25_1 > 「まるいのはつるつるするから長いのにいくぞー!」ぎゅ
っと針をにぎりしめて円柱にむかってすっ飛ぶ
16:39 ryuni26_2 > だけど見た感じ周囲のが全部来たきもする
16:39 kreuz24_1 > 今工場で作成中かも
16:39 armit25_1 > 2d6+5+2+2 武勇切り
16:39 ryuni26_2 > 恒常化!
16:39 dice_cre  > armit25_1: 5(2D6: 3 2)+5+2+2 = 14  武勇切り
16:39 ryuni26_2 > 工場か!
16:39 armit25_1 > ふるわねえ!
16:39 GM_resol  > 2d6+5 えんちゅう
16:39 dice_cre  > GM_resol: 11(2D6: 6 5)+5 = 16  えんちゅう
16:39 Vieri21_2 > チャーリーさんちだったか
16:39 GM_resol  > うわあ
16:39 armit25_1 > あがー!?
16:39 Vieri21_2 > えんちゅうがんばらなくていいのよ!
16:40 armit25_1 > (カキーン)
16:40 Vieri21_2 > っていうか固いよ!
16:40 kreuz24_1 > まるいのは2/2/2ですがながいのは5/5/5かもしれませんね
16:40 armit25_1 > 「かたい!かたい!そしてすべるよ!」>壁の中から
16:40 GM_resol  > 円柱もつるっとしてて千枚通しを受け流してしまった
16:40 GM_resol  > 次はEか
16:40 armit25_1 > いいとこなしだぁ!
16:40 GM_resol  > 1d6+1d6
16:40 dice_cre  > GM_resol: 3(1D6: 3)+3(1D6: 3) = 6
16:40 GM_resol  > またキャスバルさんか
16:41 armit25_1 > 暖めようとしている
16:41 GM_resol  > 2d6+7 後衛がキャスバルさんに追撃を与える
16:41 dice_cre  > GM_resol: 5(2D6: 2 3)+7 = 12  後衛がキャスバルさん
に追撃を与える
16:41 kreuz24_1 > やさしいわ
16:41 Cas19_1   > ええいもじうつのにすげえじかんかかるというのに
16:41 kreuz24_1 > 再起動してきてもいいんですよ
16:41 GM_resol  > 弱め弱め
16:41 Cas19_1   > 2d6+3 いっこめ
16:41 dice_cre  > Cas19_1: 8(2D6: 3 5)+3 = 11  いっこめ
16:42 Vieri21_2 > はじいたー
16:42 GM_resol  > 1っこめっていっこしかないよ!
16:42 Vieri21_2 > はっ
16:42 Vieri21_2 > 6のやつはダメージじゃなかった
16:42 Vieri21_2 > ミ
16:42 Cas19_1   > あ、ちなみにのうりょくどれですか
16:42 GM_resol  > 精神無です
16:43 Cas19_1   > あ、ぼうごてん4だったはじく!
16:43 GM_resol  > みゅーん
16:43 kreuz24_1 > ごぼう点
16:43 Vieri21_2 > ゴボウ天
16:43 kreuz24_1 > うめえ
16:43 GM_resol  > では次はキャスバルさんなのでちょっと休憩ですかねえ
16:43 ryuni26_2 > ですねえ
16:43 kreuz24_1 > ようせいもとんでったので正座待機しましょう
16:43 Vieri21_2 > はーい
16:45 Cas19_1   > もうしわけない
16:46 kreuz24_1 > さあさくっとあれするのです
16:46 Cas19_1   > 1d6+3 爆発フラスコをなげつけます
16:46 dice_cre  > Cas19_1: 6(1D6: 6)+3 = 9  爆発フラスコをなげつけま

16:46 kreuz24_1 > いやまて
16:46 kreuz24_1 > 先に命中判定じゃないですか
16:46 Vieri21_2 > あれ
16:47 ryuni26_2 > 機敏判定が先かな
16:47 Cas19_1   > ああ、申し訳ない
16:47 kreuz24_1 > ですね、
16:47 Cas19_1   > 2d6+3
16:47 dice_cre  > Cas19_1: 4(2D6: 1 3)+3 = 7
16:47 kreuz24_1 > (ほほえみ
16:48 kreuz24_1 > あとどのグループになげるとかいいのかなこれ
16:48 kreuz24_1 > 全体?
16:48 GM_resol  > 全体でいきましょうか
16:48 kreuz24_1 > 機敏2だからいくつかはあたるかもしれない
16:48 GM_resol  > 2d6+2 C
16:48 dice_cre  > GM_resol: 12(2D6: 6 6)+2 = 14  C
16:48 GM_resol  > 2d6+2 D
16:48 dice_cre  > GM_resol: 2(2D6: 1 1)+2 = 4  D
16:48 ryuni26_2 > 全体の機敏対抗か…
16:48 GM_resol  > 2d6+2 E
16:48 dice_cre  > GM_resol: 3(2D6: 1 2)+2 = 5  E
16:48 kreuz24_1 > この格差
16:48 Vieri21_2 > きょくたんだな!
16:48 GM_resol  > 2d6+2 F
16:48 dice_cre  > GM_resol: 8(2D6: 3 5)+2 = 10  F
16:48 ryuni26_2 > 凄まじい格差
16:48 GM_resol  > 2d6+2 円柱
16:48 dice_cre  > GM_resol: 5(2D6: 1 4)+2 = 7  円柱
16:48 kreuz24_1 > おお
16:48 GM_resol  > 2体あたったね!
16:49 kreuz24_1 > 円柱あたりそこねたか…
16:49 ryuni26_2 > 円柱機敏は2か
16:49 GM_resol  > そして円柱は5でした!
16:49 ryuni26_2 > 5だった
16:49 GM_resol  > 機敏5で
16:49 kreuz24_1 > しってた<5
16:49 Vieri21_2 > なんかあれれーっておもった>5
16:49 ryuni26_2 > イニシの時か!
16:50 GM_resol  > ええと9ダメージは防御無視なんですっけ?
16:51 GM_resol  > ていうか3は判定で、ダメージが1d6のような気がする
16:51 kreuz24_1 > うむ
16:51 kreuz24_1 > ここからあたったひとはいちでーろくだめーじですね
16:51 GM_resol  > ああこっちで振るんですかね
16:51 kreuz24_1 > どうだろ
16:52 kreuz24_1 > キャスさんがふるきもしますが
16:52 kreuz24_1 > GMがきめればいいね
16:52 GM_resol  > 私もそう思います
16:52 GM_resol  > ので
16:52 GM_resol  > キャスさん1dふっておくれ!
16:53 Cas19_1   > 1d6 desu一括か
16:53 dice_cre  > Cas19_1: 4(1D6: 4) = 4  desu一括か
16:53 GM_resol  > 綺麗に残りおったわ
16:53 GM_resol  > では爆炎のなかからふらふらした球体がひとつふたつ。
16:54 armit25_1 > おゆでもうもう
16:54 ryuni26_2 > 「そんなもの持っていたのか」
16:54 GM_resol  > スフィア「ジジ…ジ……」
16:54 Vieri21_2 > 「一掃とはいかねえかー」
16:54 kreuz24_1 > 「爆発オチのために」
16:54 armit25_1 > 「なんかじーじーいってるー」
16:54 Vieri21_2 > 「なるほど」>おち
16:54 GM_resol  > ではびっくりあかま
16:55 ryuni26_2 > 「爆発オチなら今投げたらダメなんじゃないのか?」
16:55 armit25_1 > 「背中から爆風あびて前にぶわってなりたいね!」>爆発
落ち
16:55 kreuz24_1 > しーおとしておいてるーにんに円柱ぶったぎってもらおう

16:55 armit25_1 > かたいからねえ
16:55 ryuni26_2 > 攻撃が届くようになるとありがたいねえ
16:55 Vieri21_2 > うんうん
16:55 kreuz24_1 > まるいのの精神防御いくらでしたっけ
16:55 GM_resol  > 一律2です
16:55 kreuz24_1 > 2だったかな、さっきキャスさんがボエーしてたはず
16:56 kreuz24_1 > なら精神でいこう
16:56 GM_resol  > ただしCはむきず
16:56 Vieri21_2 > 防御は2/2/2だったような。
16:56 Vieri21_2 > 赤魔ならいけるっ たぶん
16:56 kreuz24_1 > 2d6+6+1 ではCに精神聖 「これを落としておきたいとこ
ろですねっと」
16:56 dice_cre  > kreuz24_1: 12(2D6: 6 6)+6+1 = 19  ではCに精神聖 
「これを落としておきたいところですねっと」
16:56 Vieri21_2 > ひゃあ
16:56 kreuz24_1 > これはひどいわ
16:56 GM_resol  > うおおおおおわあああ
16:56 Vieri21_2 > これは魔術師
16:56 GM_resol  > 2d6+2
16:56 dice_cre  > GM_resol: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
16:57 GM_resol  > 大破しました、赤魔なら宝石守ってくれると信じてたの
に!!
16:57 ryuni26_2 > 今回ダイスさんあらぶってるなあ
16:57 * GM_resol topic : "22リューニ>21F>18びえ>16妖精>15E>10緑>
9びっくりあかま>7D>6円柱"
16:57 ryuni26_2 > …
16:57 ryuni26_2 > 今回もか
16:57 GM_resol  > というわけで繰り上がりですね
16:57 kreuz24_1 > では輪切りに輪切りに
16:57 ryuni26_2 > 最近こんなのばっかり見ている気がする
16:57 GM_resol  > \ボーン/
16:57 kreuz24_1 > 「なんか調子がよすぎて怖い」
16:57 Vieri21_2 > 「何かさークロイツ、しばらく会わないうちにまっとうな
魔術師っぽくなってない?」
16:57 kreuz24_1 > 「こんな気持ちで戦うのは初めて的な」
16:57 GM_resol  > 1d6+1d6
16:57 dice_cre  > GM_resol: 6(1D6: 6)+1(1D6: 1) = 7
16:57 ryuni26_2 > 「かなり腕を上げたみたいだな」
16:57 kreuz24_1 > 「もう何も恐くない的な」
16:58 GM_resol  > ぬわ
16:58 armit25_1 > 「なんだろう、ふきつなよかんがする台詞だよー」
16:58 GM_resol  > るーにんに精神無レーザー
16:58 kreuz24_1 > 「たしかにしばらくぶりですねえ、そこのお二人とは」
16:58 ryuni26_2 > ひゃあ
16:58 GM_resol  > 2d6+7 くらえい!
16:58 dice_cre  > GM_resol: 9(2D6: 5 4)+7 = 16  くらえい!
16:58 ryuni26_2 > しぬー
16:58 ryuni26_2 > 2d6+1
16:58 dice_cre  > ryuni26_2: 6(2D6: 1 5)+1 = 7
16:58 Vieri21_2 > 盾かざしていいかい!
16:58 ryuni26_2 > 9-
16:58 ryuni26_2 > お願いしたい
16:58 Vieri21_2 > ではいくぞー
16:59 Vieri21_2 > 2d6+6 精神2防具3クリスナイフ1
16:59 dice_cre  > Vieri21_2: 9(2D6: 3 6)+6 = 15  精神2防具3クリスナ
イフ1
16:59 kreuz24_1 > E びえりんの盾
16:59 ryuni26_2 > わお
16:59 kreuz24_1 > これは固いわ
16:59 * nick Vieri21_2 → Vieri20_2
16:59 GM_resol  > みーん
16:59 Vieri20_2 > 「っとぉ、あぶねえあぶねえ」
16:59 ryuni26_2 > 「ヴィエリ!…悪いな、怪我は大丈夫か?」
16:59 GM_resol  > びえりんの服の一点から煙があがっている感じかな
16:59 Vieri20_2 > 「だいじょぶだいじょぶ、後で縫うさ」
17:00 GM_resol  > では円柱ちゃんのターンです
17:00 GM_resol  > <侵入者警報>周辺の機械を召集する。遠く離れた機械に対
しても警戒状態にさせる。
17:00 kreuz24_1 > これはまるながいわー
17:00 kreuz24_1 > きたきた
17:00 Vieri20_2 > きゃー
17:00 GM_resol  > 円柱「ビーッビーッビーッ!!」
17:00 armit25_1 > 増援いやー!
17:00 kreuz24_1 > 「ええいやかましい」
17:00 armit25_1 > 「うわぁ!又なってるよ!」
17:00 armit25_1 > 「くちふさげないかな!くち」
17:00 Vieri20_2 > 「くちってどこかな!」
17:00 kreuz24_1 > だが一番最初にひっかかったのはあかまとようせいである
17:00 GM_resol  > 戦場に緊張感が走りますが、特に周囲から増援が来る気配
はまだない
17:01 GM_resol  > というわけでるーにん!
17:01 ryuni26_2 > 「口が何処だか分からんが…これ以上は呼ばれるわけには
いかんな」
17:01 Vieri20_2 > 「結構遠くまで届くっぽいけども……今すぐに増援って感
じじゃあなさそうだな」
17:01 kreuz24_1 > 「どこでもかわりませんよなぜならば」るーにんを見る
17:01 ryuni26_2 > 「見られても困るが出来るだけのことはするさ」
17:01 armit25_1 > 「るーにんがズンバラリンするんだね!」
17:02 ryuni26_2 > 円柱狙いでいいだろうか
17:02 GM_resol  > どうぞうをどうぞー
17:02 Vieri20_2 > 審議中
17:02 ryuni26_2 > では武勇斬を円柱にー
17:02 ryuni26_2 > ここで斬耐性
17:03 armit25_1 > 腕を上下にあげさげして応援中
17:03 kreuz24_1 > 輪切り輪切り
17:03 armit25_1 > バナナみたいにきってしまえー!
17:03 Vieri20_2 > 多少の耐性は……
17:03 GM_resol  > あ!
17:03 GM_resol  > 待って!
17:03 Vieri20_2 > あ!?
17:03 GM_resol  > ごめん!
17:03 Vieri20_2 > なんだろう!
17:03 kreuz24_1 > なにかがはじまる
17:03 GM_resol  > 円柱は飛行中です
17:03 ryuni26_2 > にゃー
17:03 Vieri20_2 > スフィアよりたかーい
17:03 kreuz24_1 > 空とんでた
17:03 kreuz24_1 > るーにんが鳴いた
17:04 ryuni26_2 > ふーむ、
17:04 * Cas19_1  quit : "Ping timeout"
17:04 armit25_1 > あ
17:04 ryuni26_2 > 波動拳使ってでも削るべきか?
17:05 Vieri20_2 > んー、ヴィエリも叩けるからどちらでも、かも
17:05 armit25_1 > 私が飛んで攻撃できるけど元の防御値がたかいのよなーも
ちもち
17:05 * M_kafk  join #taigagaga表
17:05 GM_resol  > おやおかえり?
17:05 ryuni26_2 > 本さんかな
17:06 * M_kafk  part : "Leaving..."
17:06 armit25_1 > ぐりぐり
17:06 armit25_1 > おや
17:06 kreuz24_1 > いやログはり用です
17:06 Vieri20_2 > なるなる
17:06 ryuni26_2 > ふむふむ
17:06 Vieri20_2 > おつおつです
17:06 ryuni26_2 > では今回は普通に行こう
17:07 ryuni26_2 > この先まだ飛行するのが出そうだし
17:07 ryuni26_2 > では武勇斬円柱、普通に行くよ!
17:07 GM_resol  > ではどうぞ
17:07 Vieri20_2 > がんばってー
17:08 ryuni26_2 > 2d6+17 「悪いが黙ってもらうぜ!」左手で円柱掴んで引
っ張り降ろして右手で剣をたたきつけるよ!
17:08 dice_cre  > ryuni26_2: 8(2D6: 5 3)+17 = 25  「悪いが黙ってもら
うぜ!」左手で円柱掴んで引っ張り降ろして右手で剣をたたきつけるよ!
17:08 GM_resol  > 2d6+5 飛行半減
17:08 dice_cre  > GM_resol: 3(2D6: 1 2)+5 = 8  飛行半減
17:08 Vieri20_2 > これひど
17:08 GM_resol  > ううぇっ
17:08 armit25_1 > 半減(笑
17:08 Vieri20_2 > 半減……
17:08 armit25_1 > 状態だな!
17:08 ryuni26_2 > 8かな9かな?
17:08 GM_resol  > 18の半減で9ダメージかな…
17:08 GM_resol  > 17だった
17:08 GM_resol  > けど9ダメージです!
17:09 ryuni26_2 > わーい
17:09 Vieri20_2 > 9てーん
17:09 armit25_1 > まだ立ってるのだろーなー
17:09 kreuz24_1 > これはいたそうだ
17:09 GM_resol  > かなり綺麗にはいったため、速攻でブザー音にノイズが入
るように
17:09 Vieri20_2 > おー
17:09 GM_resol  > でもまだ飛んでる
17:09 Vieri20_2 > しぶといな
17:09 ryuni26_2 > 「流石に浮かんでいられるとやり辛いな、それに頑丈だ」
17:10 ryuni26_2 > 「だが少しは黙ったか?」
17:10 GM_resol  > ではえふぃー
17:10 kreuz24_1 > 「いやーもうひどいですねいろんないみで」
17:10 Vieri20_2 > えふぃー
17:10 GM_resol  > 1d6+1d6
17:10 dice_cre  > GM_resol: 1(1D6: 1)+6(1D6: 6) = 7
17:10 armit25_1 > 「りゅーになら竹をよこに割れる気がしたよ!」
17:10 GM_resol  > 今度こそ赤魔かな
17:10 GM_resol  > 2d6+7 精神無ビシャァ
17:10 dice_cre  > GM_resol: 8(2D6: 4 4)+7 = 15  精神無ビシャァ
17:10 Vieri20_2 > 「流石にあれ食らって鳴くのはむりだわー」
17:10 Vieri20_2 > ひゃあ
17:10 armit25_1 > 「ガピガピいってるねえ」
17:10 kreuz24_1 > こっちか
17:11 Vieri20_2 > あかまやー
17:11 kreuz24_1 > 2d6+6 「おっと…」
17:11 dice_cre  > kreuz24_1: 5(2D6: 1 4)+6 = 11  「おっと…」
17:11 kreuz24_1 > 「これは痛い」
17:11 * nick kreuz24_1 → kreuz20_1
17:11 GM_resol  > けっこう火傷しました
17:11 armit25_1 > 「じゅっていった!じゅって」
17:11 kreuz20_1 > 「まあ痛いだけでは問題ありません」
17:12 GM_resol  > ではびえりんです
17:12 Vieri20_2 > 2d6+11 機敏突→円柱 ダメ通った場合+1「クロイツも火
傷か。早めに落ちて欲しいんだがっ」
17:12 dice_cre  > Vieri20_2: 9(2D6: 4 5)+11 = 20  機敏突→円柱 ダメ
通った場合+1「クロイツも火傷か。早めに落ちて欲しいんだがっ」
17:13 ryuni26_2 > 「ま、痛みが無くなった方がこの場合やばそうだな」
17:13 GM_resol  > 2d6+5 半減笑うなー
17:13 dice_cre  > GM_resol: 10(2D6: 6 4)+5 = 15  半減笑うなー
17:13 GM_resol  > ドヤァ
17:13 Vieri20_2 > く、かたい
17:13 ryuni26_2 > 3点だろうか
17:13 GM_resol  > 合計12点か、大分ふらふらです
17:13 armit25_1 > 飛行はさすがに即時じゃなかろーなぁ
17:13 Vieri20_2 > あとはまかせたー
17:13 GM_resol  > 即時じゃないねー
17:14 armit25_1 > うーむ、でも波動権つかうほどでもないかな、ふつうにい
くぞ!
17:14 armit25_1 > 2d6+5+2+2 武勇切 「今度はすべらないぞ!」円柱にび
ゅーんと突き進んでガツン
17:14 dice_cre  > armit25_1: 8(2D6: 4 4)+5+2+2 = 17  武勇切 「今度は
すべらないぞ!」円柱にびゅーんと突き進んでガツン
17:15 armit25_1 > いけるきがしない!
17:15 GM_resol  > 2d6+5
17:15 dice_cre  > GM_resol: 4(2D6: 1 3)+5 = 9
17:15 GM_resol  > いけたわ
17:15 Vieri20_2 > おお
17:15 Vieri20_2 > いけたー!
17:15 GM_resol  > 16点か…
17:15 armit25_1 > やったー!
17:15 GM_resol  > 惜しいな
17:15 kreuz20_1 > おおー
17:15 Vieri20_2 > ええー
17:15 ryuni26_2 > うわー
17:15 kreuz20_1 > ええー
17:15 Vieri20_2 > かたーい
17:15 GM_resol  > 円柱型機械はぷすんぷすんと煙をたて、
17:15 armit25_1 > 「うえ、全然おくまでささんないよ!」ぐいぐいして引き
抜いて着地
17:15 ryuni26_2 > 波動剣使っておけば良かったよう
17:15 armit25_1 > おなじくだよう
17:15 GM_resol  > 床に激突した際に中心の宝石にヒビが入った
17:16 kreuz20_1 > むしろこれもあれですね宝石
17:16 kreuz20_1 > なむなむ
17:16 Vieri20_2 > あ、おちた
17:16 ryuni26_2 > そっちかー
17:16 * GM_resol topic : "22リューニ>21F>18びえ>16妖精>15E>10緑>
9びっくりあかま>7D"
17:16 GM_resol  > 倒れたねー
17:16 armit25_1 > 「あれ。おちた」
17:16 Vieri20_2 > 「あいつにも宝石入ってんのなあ」
17:16 ryuni26_2 > 「上手い事中枢に刺さったのか?アーミットのおかげで助
かったぜ」
17:16 GM_resol  > ではEかな
17:17 kreuz20_1 > 「ですねえ、魔方陣もオーブがエネルギーでしたし」
17:17 Vieri20_2 > 「アーミットやったなー、これであと3体だ」
17:17 GM_resol  > 1d6+1d6
17:17 dice_cre  > GM_resol: 1(1D6: 1)+4(1D6: 4) = 5
17:17 GM_resol  > うわあとうとうキャスバルさんだ
17:17 kreuz20_1 > 「丁寧に壊せばとれるでしょうけどまあこのパーティでは
無理ですからあきらめてください」
17:17 armit25_1 > 「いえーい」びえりとりゅーににハイタッチして元の場所

17:17 Vieri20_2 > いえーい
17:17 GM_resol  > 丁度出番ですし、また街ましょうか
17:17 Vieri20_2 > 街ましょうね
17:17 GM_resol  > しくしく
17:17 armit25_1 > 街ましょうぜ
17:17 kreuz20_1 > タウン
17:17 ryuni26_2 > 左手でハイタッチに答えるよ!
17:17 ryuni26_2 > 待とう待とう
17:17 armit25_1 > ピチッ(タッチ音
17:17 Vieri20_2 > 多分ようせいのハイタッチだと指二本くらいでちょうどい

17:17 kreuz20_1 > ビチャア
17:18 Vieri20_2 > ようせええええい
17:18 armit25_1 > え!?何の音!?
17:18 ryuni26_2 > 潰れた!?
17:18 armit25_1 > こええ!!
17:18 armit25_1 > ビエリピースタッチ
17:18 GM_resol  > 蝿!?
17:19 armit25_1 > せ、せめて蚊!
17:27 * ywrk  join #taigagaga表
17:28 * nick ywrk → Cas19_1
17:28 GM_resol  > ログはくろさんおまかせできますか
17:28 kreuz20_1 > はいよー
17:29 GM_resol  > どうもどうも。ではー、今イニシでEでキャスさんに精神
無レーザーがいきます
17:29 Cas19_1   > よしゃ!
17:29 GM_resol  > 2d6+7 コアからビーム!
17:29 dice_cre  > GM_resol: 5(2D6: 1 4)+7 = 12  コアからビーム!
17:29 GM_resol  > 良心的だわー
17:29 armit25_1 > やさしみ
17:29 Cas19_1   > 2d6+4 うおおー!
17:29 dice_cre  > Cas19_1: 12(2D6: 6 6)+4 = 16  うおおー!
17:29 Cas19_1   > この
17:29 armit25_1 > すげえ!?
17:29 ryuni26_2 > すげえ
17:29 Cas19_1   > うっぷんを晴らすようなガード
17:29 GM_resol  > 完全無欠っぷりだ
17:29 kreuz20_1 > いいね
17:30 armit25_1 > 帰って来たキャスバルだ!
17:30 GM_resol  > そのまま緑のターンです
17:30 Cas19_1   > 「なぁっ!?」と避けてころがろう
17:30 Cas19_1   > えーっと今どれが削れてますか
17:30 Vieri20_2 > うおおう
17:30 ryuni26_2 > 爆発フラスコが当たったやつだけかな
17:30 GM_resol  > えーとDとEが4ダメージですね
17:31 GM_resol  > Fだけ無傷
17:31 kreuz20_1 > やさしく解体するんだ
17:31 Cas19_1   > OK,ではDに殴りかかります
17:31 Vieri20_2 > ごーごー
17:31 ryuni26_2 > 円柱はアーミットさんが落としました
17:31 kreuz20_1 > まあ無理か
17:31 Cas19_1   > 2d6+6 Dに精神音!じゃかじゃかならずぜ!
17:31 dice_cre  > Cas19_1: 6(2D6: 2 4)+6 = 12  Dに精神音!じゃかじゃ
かならずぜ!
17:31 GM_resol  > 2d6+2
17:31 Cas19_1   > うん、落ち着いた。
17:31 dice_cre  > GM_resol: 7(2D6: 5 2)+2 = 9
17:31 Vieri20_2 > じゃかじゃかじゃんけん
17:31 Vieri20_2 > 3てーん
17:31 GM_resol  > おっ3ダメ圏内!
17:31 armit25_1 > テケテンテンテン
17:31 Vieri20_2 > おっ
17:31 armit25_1 > おお!?
17:31 * GM_resol topic : "22リューニ>21F>18びえ>16妖精>15E>10緑>
9びっくりあかま"
17:32 armit25_1 > HPが結構やらかい!
17:32 kreuz20_1 > いいね
17:32 Vieri20_2 > いいね!
17:32 GM_resol  > スフィアは振動でショートして動かなくなった!
17:32 Cas19_1   > ダイスさんが俺に祝福(55)を
17:32 kreuz20_1 > ではエフはるーにんが一撃で死なすので
17:32 kreuz20_1 > Eにいくか、
17:32 Vieri20_2 > さて赤魔だー
17:32 armit25_1 > さすがるーにんやでえ
17:33 Cas19_1   > この信頼感
17:33 ryuni26_2 > えー
17:33 armit25_1 > 「わー!たたみかけろー!」
17:33 kreuz20_1 > 2d6+6+1 いーさんに精神聖
17:33 dice_cre  > kreuz20_1: 6(2D6: 4 2)+6+1 = 13  いーさんに精神聖
17:33 ryuni26_2 > いーさんー
17:33 Vieri20_2 > いーさああん
17:33 kreuz20_1 > ザリザリ
17:33 GM_resol  > 2d6+2 リフレーーッシュ!
17:33 dice_cre  > GM_resol: 9(2D6: 6 3)+2 = 11  リフレーーッシュ!
17:33 Cas19_1   > かたっ
17:33 armit25_1 > さすがいーさんや!
17:33 ryuni26_2 > かてえ
17:33 kreuz20_1 > さすがやで
17:33 Vieri20_2 > がんばらなくていいのよいーさん
17:33 GM_resol  > これまた綺麗に決まりましたね
17:34 Vieri20_2 > わーい
17:34 Cas19_1   > おお
17:34 * GM_resol topic : "22リューニ>21F>18びえ>16妖精>10緑>9びっ
くりあかま"
17:34 armit25_1 > なにっ
17:34 kreuz20_1 > ではあとはるーにんが爆散させて
17:34 kreuz20_1 > おわり
17:34 Vieri20_2 > めでてえ
17:34 armit25_1 > 「宝石ころころ」
17:34 ryuni26_2 > そろそろ1ゾロが出そうだというのに
17:34 Cas19_1   > 「景気がいいことだ」
17:34 Vieri20_2 > 「綺麗だねえ。砕けた奴あとで持って帰るか」
17:35 armit25_1 > 「ほくほくだね!あんまりふえてほしくないけど!」
17:35 ryuni26_2 > 「一応依頼人に見せた方がいいとは思うけどな」
17:35 kreuz20_1 > 「そして高く売りつけるんですねわかります」
17:35 ryuni26_2 > いっくぞー
17:35 Vieri20_2 > 「うん、そーしとく」
17:35 Cas19_1   > GOGO!
17:35 Vieri20_2 > ごーぎー
17:35 Vieri20_2 > ごーごーだ
17:35 GM_resol  > 引導を渡すんだるーにん
17:35 ryuni26_2 > 武勇斬、F
17:35 armit25_1 > あいりっしゅごーぎー
17:36 ryuni26_2 > 2d6+17 「これで最期、いけるか?」右手の剣を叩きつけ
たあと更に一歩踏み込んで左手で殴るよ!
17:36 dice_cre  > ryuni26_2: 10(2D6: 4 6)+17 = 27  「これで最期、いけ
るか?」右手の剣を叩きつけたあと更に一歩踏み込んで左手で殴るよ!
17:37 Cas19_1   > いけるわ
17:37 GM_resol  > 2d6+2 おやすみからおはようまで!
17:37 dice_cre  > GM_resol: 10(2D6: 6 4)+2 = 12  おやすみからおはよう
まで!
17:37 GM_resol  > 頑張ったよ僕は!
17:37 Vieri20_2 > がんばった
17:37 Vieri20_2 > がんばったよ
17:37 armit25_1 > がんばったね!
17:37 Cas19_1   > だが無意味だ
17:37 GM_resol  > スフィアさんは派手に爆発して、後には何も残らなくなっ
た!
17:37 Vieri20_2 > どかーん
17:37 Cas19_1   > キラキラ
17:38 Vieri20_2 > 周囲を警戒します
17:38 armit25_1 > 「きれーーい」キラキラを目でおいつつ
17:38 armit25_1 > 「いっそうしたねー」
17:38 GM_resol  > 今のところ何も来ないですね
17:38 ryuni26_2 > 「…こっちは派手に爆発したか」殴った左手を軽く振って
17:38 Cas19_1   > 「ふぃー、お疲れさん」
17:38 kreuz20_1 > 「もうきませんか、ねえ」
17:38 kreuz20_1 > 残骸から宝石ひろおう
17:38 GM_resol  > 原型残ってるやつ2つからそれぞれ宝石を取り出せます。
17:38 kreuz20_1 > 「ええとコレで3つかな」
17:38 kreuz20_1 > 鑑定できますかね
17:38 GM_resol  > 円柱型についてですが、ひび割れたものはスフィアのもの
とちがって
17:38 GM_resol  > 魔力が入ってたっぽい
17:38 Vieri20_2 > GMさん、ヒビ入ってる宝石もってってもいいですか?
17:38 GM_resol  > 鑑定どうぞ
17:38 Vieri20_2 > ほうほう
17:38 armit25_1 > な、なんと
17:39 ryuni26_2 > ほっほう
17:39 GM_resol  > いや宝石も入ってますけど!それとは違う術か何かがかか
ってたのかな
17:39 ryuni26_2 > ちょっと良いやつだったのかな
17:39 Cas19_1   > 「結構な数になるな これ高値の宝石だったらバカスカ壊
してるのを後悔しそうだ
17:39 Cas19_1   > 2d6+3 では鑑定
17:39 dice_cre  > Cas19_1: 10(2D6: 4 6)+3 = 13  では鑑定
17:39 Cas19_1   > たかっ
17:39 ryuni26_2 > 2d6+1
17:39 dice_cre  > ryuni26_2: 10(2D6: 6 4)+1 = 11
17:39 kreuz20_1 > インテリ芸人だ
17:39 kreuz20_1 > インテリューニんだ
17:39 armit25_1 > 「うーん、でも遠慮しながらやるのもむずかしそー」
17:39 armit25_1 > 2d6+1 宝石ころころ
17:39 dice_cre  > armit25_1: 6(2D6: 3 3)+1 = 7  宝石ころころ
17:39 kreuz20_1 > 「まあうまくいったら御の字くらいでね」
17:40 armit25_1 > いんてらず
17:40 Cas19_1   > 「まぁ襲われるのもいてえし気にしてられんな」
17:40 ryuni26_2 > 「それで怪我しちゃなんともならんと思うけどな」
17:40 Vieri20_2 > 「まあ安全第一だよ。出てきてくれたらもっけもん」
17:40 GM_resol  > るーにんは、元々映像を記憶する石だったのだと推測でき
ました。アーミさんは分からないー
17:40 Vieri20_2 > 2d6+2 きらきらー
17:40 dice_cre  > Vieri20_2: 6(2D6: 5 1)+2 = 8  きらきらー
17:40 GM_resol  > びえりんも無理かな
17:40 GM_resol  > キャスバルさんは、それが忘れじの石と同じ効力を持って
いたのに気付く。
17:40 Vieri20_2 > わーお
17:40 Cas19_1   > 「む、これは確かー あれだな 忘れじの石だったか?」
17:41 GM_resol  > これで侵入者を記録していたのだろうか。しかし今は何も
映さない。
17:41 ryuni26_2 > 「しかし、ふむ…記憶装置かなにかに使われていたの
か?」宝石を明かりに透かして調べてみる
17:41 kreuz20_1 > 「なんですそれ?」
17:41 armit25_1 > 「わすれじの石ってなに?」
17:41 Vieri20_2 > 「忘れじの石?」
17:41 kreuz20_1 > 三連星
17:41 GM_resol  > 忘れじの石(必要英雄点10)3000G
17:41 GM_resol  > 物事を記憶する石、
17:41 GM_resol  > 3秒程度、半径5Mの映像を記録できる、そして石に触れ
る事でその映像を見る事が出来る、
17:41 Cas19_1   > 「結構珍しい魔法の品でな 確か映像を記録しておけるん
だったか」
17:41 ryuni26_2 > 売ってるやつかー
17:41 kreuz20_1 > 「ああ、なにかきいたことがあるきもしますねえ…「
17:41 Vieri20_2 > 「ほうほう」
17:41 armit25_1 > 「へええ」
17:41 GM_resol  > 今は破損しているので、価値が大幅に下がって500Gくらい
になっている
17:41 Vieri20_2 > あ、でも売れるんだ
17:41 armit25_1 > 「じゃあお誕生会とかでも使えるね!」
17:41 Cas19_1   > 「いやぁ、絵師の仕事がなくなっちまうよなぁこんなもん
あったら」
17:42 ryuni26_2 > 「絵と映像は違うさ」
17:42 Cas19_1   > 「だな、いつまでも色あせない記録を残しておけるのは凄
いもんだ」
17:42 Vieri20_2 > 「盛り上がるな」>おたんじょうかい
17:42 armit25_1 > 「そんなのがあるんだなぁ、でもなんでついてたんだろこ
れに」
17:42 armit25_1 > 「かんし?」
17:42 kreuz20_1 > 「現実をのこしておくのと思い出を残しておくのはまた違
う意味があるものですよ」
17:43 kreuz20_1 > 「こちらは…侵入者の記録でもとるんですかねえ」
17:43 Cas19_1   > 「後で調査でもすんのかねぇ 対策とかされたら嫌だが」
17:43 ryuni26_2 > 「侵入者を記憶するか、それとも予め記憶しておいた誰
か、それとも何かを識別するか」
17:43 Cas19_1   > 「あーなるほど」
17:43 Vieri20_2 > 「使い道は結構あるもんだなあ」
17:44 Cas19_1   > 「そうかそういう使い道もあるんだなぁ リューニお前頭
いいな」
17:44 Cas19_1   > すっごい上からみたいな台詞に・・
17:44 kreuz20_1 > 「キャスさんとは出来がちがいますからねー」
17:44 kreuz20_1 > さらに上から
17:44 ryuni26_2 > 「中に収められた記録が読みとれればよかったんだが」
17:44 GM_resol  > げしげし
17:44 Vieri20_2 > なんだこのタワー
17:44 Cas19_1   > 「俺と比べる事が失礼だろ!」
17:44 kreuz20_1 > 「すみませんリューニ君失礼しました」ふかぶか
17:44 Cas19_1   > 「まぁ壊れてんなら仕方ねえな 先行くか」
17:45 GM_resol  > さて現在西への分かれ道付近かな
17:45 kreuz20_1 > 「ですねえ、まずはこっちの部屋でしたね」
17:45 Cas19_1   > とりあえず直進ですね
17:45 ryuni26_2 > 「あー、いや、キャスバルは俺とは違う経験をしているん
だからな、」
17:45 Vieri20_2 > ですね
17:45 kreuz20_1 > 「リューに君はゴミ捨て場で目をさますような経験はしな
くていいんですよ…」
17:45 kreuz20_1 > ほろろ
17:45 Cas19_1   > 「フォローがありがたいぜ…」
17:45 kreuz20_1 > 涙をふくしぐさ
17:45 ryuni26_2 > 「知識の量なんかは比べるもんじゃないさ」
17:45 GM_resol  > 更新しますたー
17:46 Vieri20_2 > 「リューニに限らずその経験はしなくていいとおもうんだ
ぜ」
17:46 Vieri20_2 > へやだー
17:46 Vieri20_2 > 中には何かあるかな
17:46 kreuz20_1 > 「僕しちゃいましたよ…」
17:46 Cas19_1   > 「そんな思いをするのは俺だけでいい」
17:46 GM_resol  > 直進した先は一見何もない部屋のようです。
17:46 kreuz20_1 > てくてく
17:46 Vieri20_2 > 「強く生きろよクロイツ……」
17:46 Cas19_1   > よし、何かあるわ
17:46 GM_resol  > 最初の道をつながっているらしく、
17:46 armit25_1 > 「藁のなかなら気持がよさそうだー」
17:46 Vieri20_2 > 罠みてもいいかなー
17:46 kreuz20_1 > ごーごー
17:46 armit25_1 > おお、ぐるぐる
17:46 GM_resol  > 西の壁にレバーがあるのが気になる
17:46 Vieri20_2 > わあ
17:46 kreuz20_1 > 「いやびえりくんだってあるでしょうぜったい」
17:46 Cas19_1   > うわぁ…
17:47 kreuz20_1 > 「おやレバー」手を近づけ
17:47 Vieri20_2 > 「そりゃあるけど」
17:47 Vieri20_2 > 2d6+9+1 罠ーものくるなしなら+1はなしー
17:47 dice_cre  > Vieri20_2: 3(2D6: 1 2)+9+1 = 13  罠ーものくるなしな
ら+1はなしー
17:47 GM_resol  > 罠というのは、
17:47 armit25_1 > 「おろしてくださいといわんばかりだね!」
17:47 ryuni26_2 > 「さっきの戦闘中のアラームが気になるが、背後から次の
警備装置が来るかも知れんな」
17:47 GM_resol  > 部屋に入って調べると言うことですか?
17:47 Vieri20_2 > 「待って、一応罠とか調べさせてっ」
17:47 Vieri20_2 > 主に床ですね。入る前に。
17:47 ryuni26_2 > 「一応後ろ見張っておくぜ」
17:47 Cas19_1   > 2d6+3 では天井を機敏で罠
17:47 dice_cre  > Cas19_1: 7(2D6: 2 5)+3 = 10  では天井を機敏で罠
17:47 Vieri20_2 > 調べながらレバーに近づいていくイメージでした
17:47 GM_resol  > まだ全員部屋に入ってなませんか?
17:47 kreuz20_1 > 「リューニ君のマトモっぷりがまぶしい」
17:47 GM_resol  > なませんかって・
17:48 ryuni26_2 > 入ってないよ!
17:48 kreuz20_1 > 僕はもうはいってたきがするんだ…
17:48 Vieri20_2 > GMがなまっている
17:48 Cas19_1   > 「おう、サンキューリューニ」
17:48 kreuz20_1 > なにせレバーが僕をよんでいるので
17:48 armit25_1 > 2d6+3 じゃあ機敏けはい?
17:48 dice_cre  > armit25_1: 4(2D6: 3 1)+3 = 7  じゃあ機敏けはい?
17:48 GM_resol  > ふーむ
17:48 armit25_1 > わからん!
17:48 kreuz20_1 > でもびえりんがとめたらとまる
17:48 Vieri20_2 > とめたいっ
17:48 ryuni26_2 > という事で後ろ見ていてもいいだろうか!?
17:48 GM_resol  > ではびえりんは、床全体に何かしかけがあるように感じま
した
17:48 armit25_1 > みてて!
17:48 Cas19_1   > 全体…だと…
17:48 Vieri20_2 > よしクロイツの首根っこだ!
17:48 GM_resol  > きゃっさんは天井は特になにもわからないと思った
17:48 kreuz20_1 > 「ぎゅう」
17:48 Vieri20_2 > 「まてまてまて」
17:49 Vieri20_2 > 「床に何かある……」
17:49 GM_resol  > クロイツさんが中に入るけど、
17:49 kreuz20_1 > 「首がとれたらどうするんですか」
17:49 Vieri20_2 > 「ご飯粒でつけとけ」
17:49 GM_resol  > 特に何も起きないようだ
17:49 Cas19_1   > ああ、レバー…
17:49 kreuz20_1 > はいってた
17:49 kreuz20_1 > 「でもなにもおきませんよ」
17:49 Cas19_1   > 「ん、何もおこんねえな」
17:49 Vieri20_2 > 「あれ、でも一歩入ったよな今。入るだけじゃ何もない
か」
17:49 kreuz20_1 > 「ジャンプとかしましょうか」
17:49 Cas19_1   > 「数人乗ったらアウトとかな」
17:49 armit25_1 > 「あのレバー下ろすとなんかおこるのかなぁ」
17:49 kreuz20_1 > 「ふむ、床が落ちるとか降りるとか」
17:49 Vieri20_2 > 「床全体に仕掛けがあると思ったんだが……レバー降ろし
たら床が抜けるとか?」
17:49 Cas19_1   > 「一応ロープあるから縛って誰かいくか?」
17:50 kreuz20_1 > 「それならアーミットがいいんじゃないですか、とべます
し」
17:50 armit25_1 > 「とべるよ!」
17:50 kreuz20_1 > 「いざというときの身の軽さはちょっと心配ですけど」
17:50 Cas19_1   > 「なるほど アーミット、悪いが頼めるか?」
17:50 Vieri20_2 > 「床だからなあ、アーミット行ってくれると助かるんだ
が」
17:50 ryuni26_2 > アーミットさんが全員をロープで支えて飛ぶのが見えた
17:50 Vieri20_2 > いける!
17:50 kreuz20_1 > ではアーミットにロープをむすびつけよう
17:50 kreuz20_1 > 意味はない
17:50 kreuz20_1 > きゅっきゅ
17:50 armit25_1 > 「問題ないよー!おまかせアレイ」
17:50 Cas19_1   > 大丈夫、廊下が落ちたら意味ある
17:50 Vieri20_2 > クロイツさんは飛行を手に入れた(首)
17:50 kreuz20_1 > なるほど
17:50 armit25_1 > まかれまかれ
17:50 Vieri20_2 > なるほど
17:51 Cas19_1   > 「そんじゃ頼んだぜ」
17:51 GM_resol  > ではアーミットさんにレバーへ向かわせますか
17:51 kreuz20_1 > ではトンボにひもつけてとばすみたいにアーミットをとば
します
17:51 ryuni26_2 > 「そっちは任せたぜ」
17:51 Vieri20_2 > おねがいしまーす
17:51 Cas19_1   > では後ろ見るのに賛歌しておこう
17:51 kreuz20_1 > うたいはじめた
17:51 GM_resol  > 縁起でもない
17:51 Cas19_1   > 幽鬼の賛歌
17:51 ryuni26_2 > 応援されてる
17:51 Vieri20_2 > 廊下の方も調べたりしてよう(特に判定はしない
17:51 Vieri20_2 > ぼえー
17:51 armit25_1 > キャスバルに敬礼しつつとぶとぶ
17:51 kreuz20_1 > 僕は妖精みてよう
17:51 GM_resol  > 廊下というと?
17:51 Vieri20_2 > 今自分達が立ってるあたり
17:52 GM_resol  > じゃあ機敏判定いってみようか
17:52 Cas19_1   > !?
17:52 ryuni26_2 > ほうほう
17:52 Vieri20_2 > ごめん、部屋から出たイメージだった
17:52 GM_resol  > モノクロ入るよー
17:52 ryuni26_2 > ものくろー
17:52 kreuz20_1 > ものくろーむ
17:52 armit25_1 > モノクロだあ!
17:52 Vieri20_2 > 2d6+9+1 主に部屋の中の仕掛けが廊下にまで継続してい
るかーみたいな
17:52 dice_cre  > Vieri20_2: 5(2D6: 3 2)+9+1 = 15  主に部屋の中の仕掛
けが廊下にまで継続しているかーみたいな
17:52 GM_resol  > 入ってないって言ってないもんね!
17:52 GM_resol  > 入ったって言ってないもんね!!!
17:52 Vieri20_2 > でめはよくない
17:52 GM_resol  > うそつけい、
17:52 Cas19_1   > 固定値はおかしい
17:52 GM_resol  > びえりんはですね、
17:52 ryuni26_2 > 固定値が
17:52 kreuz20_1 > 最終的には問題ない
17:53 Vieri20_2 > 赤魔一歩入る→首根っこで廊下に戻す→ようせいわーい 
のつもりでした
17:53 Vieri20_2 > なんだろうなんだろう
17:53 GM_resol  > 部屋の入口は、扉のように穴があいてるんですが
17:53 kreuz20_1 > 僕は部屋と廊下の間くらいにいるかなあ
17:53 GM_resol  > その扉にあたる部分の上に、等間隔に穴があいてるのが見
えました。
17:53 Cas19_1   > ああ…
17:53 ryuni26_2 > 現れたシャッターにはさまれるクロイツさん
17:53 kreuz20_1 > これははさまるね
17:54 Vieri20_2 > 「あれ、上」
17:54 Cas19_1   > 「ん」
17:54 kreuz20_1 > 「上」
17:54 GM_resol  > あーみっつはレバーをどうするのかなあ
17:54 Vieri20_2 > 間隔はようせいが通り抜けられる程度ですか?
17:54 armit25_1 > ぶーんと紐をするする伸ばして行きながらレバー迄飛んで
行って、取っ手に着地する
17:54 kreuz20_1 > 「これはなにか飛び出てくる前フリですか」
17:54 GM_resol  > 頑張れば通れるかも
17:54 kreuz20_1 > 一歩さがる
17:54 Vieri20_2 > 「穴空いてるよな。下にはいない方がいいかも」
17:54 armit25_1 > 「おろしていいー?」
17:54 armit25_1 > 皆に手をふりふり
17:54 ryuni26_2 > 10センチの穴は結構大きいな
17:54 kreuz20_1 > 「ああどうぞー」
17:54 Vieri20_2 > 「気をつけてー」
17:55 GM_resol  > 間隔は妖精が通れるくらいで、穴の大きさは直径5cmく
らいかな
17:55 Cas19_1   > 一応マトック取り出しておこう
17:55 armit25_1 > 「いくよー!」飛んだ状態でレバーをあげるんだか下げる
んだか ガチャコリ
17:55 kreuz20_1 > なにを掘るんです
17:55 GM_resol  > …
17:55 GM_resol  > レバーを下ろしました
17:55 Cas19_1   > 念のためですよ念のため
17:55 Vieri20_2 > どきどき
17:55 GM_resol  > …
17:55 GM_resol  > …
17:55 ryuni26_2 > キャスバルさんならマトックで道を新たに掘れる
17:55 GM_resol  > 特に何も起こらない?
17:55 armit25_1 > (きょろきょろ
17:55 Cas19_1   > なぁんだ
17:56 Cas19_1   > 「おや、何もおこらんな」
17:56 armit25_1 > 「何も起らないよ?床ばしばししてみる?」
17:56 kreuz20_1 > 「ふうむ」
17:56 Vieri20_2 > 「……んー、アーミット戻ってきてもらって床に石でも投
げてみる?」
17:56 Cas19_1   > 遠くで物音とかも無しですか
17:56 kreuz20_1 > なら戻りますか」
17:56 ryuni26_2 > (後方確認中
17:56 GM_resol  > 特に聞こえないし、何も近づく様子もないね
17:56 Vieri20_2 > 「この部屋全体に仕掛けがあったと思うんだがなあ……勘
が鈍ったか」
17:56 Cas19_1   > 「まぁ何もないならいいか アーミット!こっちきて大丈
夫だぞー!」
17:57 Cas19_1   > 多分。
17:57 armit25_1 > 「人が乗ってないから床が作動しないとかなのかなー?
あ、はーーーーーい」ぶーんともどる
17:57 Vieri20_2 > 回収回収
17:57 GM_resol  > さてもどってきました。
17:57 armit25_1 > 「レバーあのまんまでいい?」紐をゆるめゆるめ
17:57 Cas19_1   > 「まあ、多分大丈夫だな 何か重いものでもあれば床に投
げつけてみるんだが」」
17:58 kreuz20_1 > 「キャスバルさんを投げつけましょうか」
17:58 Cas19_1   > 「よしきた」
17:58 Vieri20_2 > 「がんばれ」
17:58 armit25_1 > 「いいの!?」
17:58 kreuz20_1 > とりあえず妖精のロープをはずしておく
17:58 GM_resol  > あーみっつさんだけが良識やでぇ…
17:58 Cas19_1   > よし、二人から言われたし行くか…
17:58 ryuni26_2 > 人体実験か…
17:58 Vieri20_2 > 「とりあえずレバーはあのままでいいんじゃね? 先の方
見て何かありそうならまたアー三つに頼むかも」
17:58 kreuz20_1 > 「まあわざわざいかなくてもいいでしょう」
17:58 GM_resol  > 部屋に入るのはキャスさんだけです?
17:58 Cas19_1   > コンイロは置いておくか
17:58 kreuz20_1 > はいろうとしたら首根っこつかんでおきますよ
17:58 Vieri20_2 > 入らなくていいのよw
17:58 armit25_1 > 「いくならキャスバルにもロープつけようよーー」
17:59 Cas19_1   > 「ぐああ!」
17:59 armit25_1 > 「ああ、よかった」
17:59 kreuz20_1 > 「え、首に!?」
17:59 Vieri20_2 > 「じゃ、西の方見に行くか」
17:59 armit25_1 > 「しんじゃうよ!』
17:59 kreuz20_1 > 「ですね、西西」
17:59 Cas19_1   > 「よし、んじゃあ西だな!」
17:59 armit25_1 > 「そだねえ、まずそっちにいこうかあ」
17:59 Cas19_1   > 「安心しろ!俺は首が無くなった程度では死なん!」
17:59 ryuni26_2 > 西に行くなら合流しよう
17:59 Vieri20_2 > 「まじでー」
17:59 GM_resol  > 西の機械達の残骸のところまで戻りました。
17:59 GM_resol  > 更新ー
17:59 kreuz20_1 > 「キャスさんの首がなくなっても第二、第三の首が…」
17:59 Vieri20_2 > 「ごめんなリューニ、待った?」
17:59 Vieri20_2 > また分かれ道がー
18:00 ryuni26_2 > 「いや、何も無くてよかったぜ」
18:00 armit25_1 > 「キングキャスバルだ!」>だいにだいさんの
18:00 Vieri20_2 > 上に道が延びてるあたりで聞き耳ってもいいかな
18:00 kreuz20_1 > 「またはちあわせるかもしれませんし様子をみつついきま
すかね」
18:00 GM_resol  > 道は途中で右に分かれ、更にその先でT字路になってる
18:00 Vieri20_2 > 「あんだけ鳴らして来なかったから、すぐ近くにはいない
と思うんだが……」
18:00 Cas19_1   > 「中々広いな」
18:00 GM_resol  > ┴のところで聞き耳ですね?どうぞー
18:01 Vieri20_2 > 2d6+9 ききみみー
18:01 dice_cre  > Vieri20_2: 7(2D6: 4 3)+9 = 16  ききみみー
18:01 Vieri20_2 > きたいちをくらえー
18:01 armit25_1 > たかいわ!
18:01 ryuni26_2 > 「今まさにこっちに向かっている途中かもしれないから
な」
18:01 GM_resol  > 自信をもって何も聞こえないと言える。
18:01 Vieri20_2 > じゃあ曲がり道に顔出して見よう
18:02 armit25_1 > 「な、なんかいる?」
18:02 GM_resol  > 更にその奥で折れ曲がってますね、更新しました
18:02 Cas19_1   > ぐねぐねしよる
18:02 Vieri20_2 > 「音は聞こえないけど……ん、この先も曲がり道か」
18:02 kreuz20_1 > ではつづいて顔だそう「入り組んでますねえ」
18:02 kreuz20_1 > 「なにかものありげな通路」
18:03 Cas19_1   > ならば続こう 「入り組んでるな」
18:03 armit25_1 > 「まよいそうだなぁ」そのうえに飛んでトーテムポール
18:03 ryuni26_2 > 「先に進んでみるか?」
18:03 GM_resol  > 団子さん兄弟…
18:03 Cas19_1   > 「だな、こっちから行ってみるか」
18:03 armit25_1 > 「ずずいと!」
18:03 Cas19_1   > というわけですいすい進むぜ!
18:03 armit25_1 > スイーーーー
18:03 GM_resol  > 北へ進みますか?
18:03 ryuni26_2 > 一応チラッと左の通路見てから続こう
18:03 GM_resol  > それともT字路?
18:04 ryuni26_2 > 直接言ったわけじゃないよ!
18:04 ryuni26_2 > 行った
18:04 Cas19_1   > 北!
18:04 GM_resol  > おっけー!
18:04 kreuz20_1 > いやまて!!
18:04 Vieri20_2 > のーすのーす
18:04 kreuz20_1 > 罠は!!
18:04 Cas19_1   > 松!
18:04 Vieri20_2 > 見ていいかい
18:04 kreuz20_1 > みてくれ!
18:04 Cas19_1   > どうぞどうぞ
18:04 GM_resol  > 機敏モノクルでー
18:04 ryuni26_2 > お願いします!
18:04 Vieri20_2 > 2d6+9+1 ものくるいれてるぞー
18:04 dice_cre  > Vieri20_2: 9(2D6: 3 6)+9+1 = 19  ものくるいれてるぞ

18:04 GM_resol  > なにも!ない!
18:04 ryuni26_2 > たけえよう
18:04 GM_resol  > 機械的なものは!
18:04 Vieri20_2 > すいー
18:04 armit25_1 > 全てを見通す目
18:04 kreuz20_1 > なんもないわー!!
18:04 armit25_1 > せいしん!
18:04 ryuni26_2 > せいしんか!
18:05 kreuz20_1 > 2d6+4 せいしんなんてないわー!
18:05 dice_cre  > kreuz20_1: 9(2D6: 6 3)+4 = 13  せいしんなんてないわ
ー!
18:05 ryuni26_2 > 2d6+1
18:05 Vieri20_2 > あった
18:05 kreuz20_1 > うそついたわー!!
18:05 dice_cre  > ryuni26_2: 8(2D6: 3 5)+1 = 9
18:05 armit25_1 > あるわー!
18:05 Cas19_1   > ヘイメイジ
18:05 GM_resol  > 魔力的な気配も感じられない
18:05 Cas19_1   > よし進もう
18:05 GM_resol  > るーにんも何も感じないなー
18:05 kreuz20_1 > 「魔法罠はなさそうですね」
18:05 Vieri20_2 > すいすい
18:05 kreuz20_1 > ではてくてくとついていく
18:05 armit25_1 > 2d6+5 ぶゆう
18:05 ryuni26_2 > 「そうみたいだな」
18:05 dice_cre  > armit25_1: 10(2D6: 5 5)+5 = 15  ぶゆう
18:05 armit25_1 > ないない
18:05 Cas19_1   > たっけえ
18:05 GM_resol  > なにもかんじない!
18:05 Vieri20_2 > ごーごーごー
18:05 kreuz20_1 > ごごごごごこ
18:05 GM_resol  > 更新しましたー
18:05 armit25_1 > 「ヨシイクゾーー!」
18:05 ryuni26_2 > 曲り角まで行こう
18:06 Vieri20_2 > つづくなー
18:06 armit25_1 > 「ぐねぐねだぁ」
18:06 GM_resol  > 右を覗くと、突きあたりに漆黒の大きな扉が待ち構えてい
る。
18:06 Cas19_1   > うわぁ怪しい
18:06 Vieri20_2 > わあい
18:06 Cas19_1   > 「うわぁ怪しい」
18:06 ryuni26_2 > 「また意味ありげな…」
18:06 Vieri20_2 > 途切れてるあたりに扉ですか?
18:06 GM_resol  > ですね
18:06 kreuz20_1 > 「これはまた」
18:07 kreuz20_1 > 「いかにもあけてくださいといわんばかりに」
18:07 armit25_1 > 「ぼ、ボスかな!ボスかな!」
18:07 Vieri20_2 > 「雰囲気あるねー」
18:07 GM_resol  > 扉の中心には
18:07 Cas19_1   > 「ま、とりあえず罠とか調べるか」
18:07 kreuz20_1 > 紋章か
18:07 GM_resol  > 華の模様をした窪みがある
18:07 Vieri20_2 > おー
18:07 Cas19_1   > 両方ですか?
18:07 kreuz20_1 > 「ん、この形は…さっきのですね」
18:07 Vieri20_2 > 罠とか仕掛けとか調べられますか?
18:07 ryuni26_2 > 「…どう見てもアレだな」窪みを見ながら
18:07 armit25_1 > 「あんなに黒いとあけたくなるねえ…ん?」
18:07 kreuz20_1 > 「もう片方がないとあかなそうですかね、セオリー的に」
18:07 GM_resol  > 両方というか、ちゃんとした華の形ですねー
18:07 Vieri20_2 > 「もう片っぽ持って来て入れたら開くよ、ってあれだよ
な」
18:07 Cas19_1   > 「…そういえばさっきの扉に古の王国の封印の解かれるま
でとか書いてあったんだが」
18:07 ryuni26_2 > 黒いと開けたくなるのか…
18:08 Cas19_1   > 「これ俺らのせいで封印とけたりしないだろうな」
18:08 armit25_1 > 鉄のドアより折角だから俺は黒い方をえらぶぜ!
18:08 kreuz20_1 > 「どうですかねえ、アルケアはここにはない気もしますけ
ど」
18:08 Cas19_1   > 「それもそうだな」
18:08 kreuz20_1 > 「侵入者が封印をといてくれるならばむしろ」
18:08 kreuz20_1 > 「侵入者大歓迎にするんじゃないですかねえ」
18:09 Cas19_1   > 「何かチャージ的なものが足りないのかもしれない」
18:09 Cas19_1   > 「まぁさておき、もう半分足りんしな、くぼみに
18:09 Vieri20_2 > 「封印がとけたときに必要になるモンでも仕舞ってるのか
なと思ったが」
18:09 ryuni26_2 > 「何にせよ今は開きそうな雰囲気じゃないな」
18:09 Cas19_1   > 「丁字路のほういってみるか」
18:09 armit25_1 > 「よくぞあけてくれた、かんげいしよう!ずばぁ!みたい
な…のはないか」
18:09 Vieri20_2 > 罠とか仕掛けとか調べられますか?
18:09 armit25_1 > 「いこういこう!」
18:09 kreuz20_1 > 「この遺跡がなんたるかを知る人ならば封印をとけるんじ
ゃないですかね」
18:09 kreuz20_1 > 「さっきの視線の罠なんて、しらないでいったら死にます
し」
18:09 Cas19_1   > いやあ、ひどい罠だったね…
18:10 ryuni26_2 > 火傷しました
18:10 kreuz20_1 > ではいいつつもどろう
18:10 armit25_1 > 罠とかしかけはいいのかい?
18:10 kreuz20_1 > まだあかないからいいやー
18:10 Vieri20_2 > 二回くらい言ったんだけども
18:11 GM_resol  > ではT字路へ向かいますか?
18:11 GM_resol  > あれっ!
18:11 Vieri20_2 > 調べるのはできないかな
18:11 GM_resol  > ごめんなさい機敏でどうぞ!
18:11 Vieri20_2 > 2d6+9+1
18:11 dice_cre  > Vieri20_2: 12(2D6: 6 6)+9+1 = 22
18:11 Cas19_1   > ぶ
18:11 Vieri20_2 > わふぅ
18:11 kreuz20_1 > うっぷんをはらすかのように
18:11 GM_resol  > うわあまるっとお見通しだわ
18:11 ryuni26_2 > 無視された怒りのヴィエリさん
18:11 Vieri20_2 > まるっとすりっと
18:11 kreuz20_1 > スリットですっと
18:12 GM_resol  > 扉を初めに開いた人は
18:12 GM_resol  > 変な魔力に絡み取られてしまうようだ。精神罠だけどクリ
ットなのでここまで教えてしまおう
18:12 Vieri20_2 > わーお
18:12 Cas19_1   > んだとw
18:12 ryuni26_2 > へんー
18:12 armit25_1 > 上のびえりんの発言をうけてだったんだよー>罠とかしか

18:12 GM_resol  > ただし
18:12 armit25_1 > ほほう
18:12 kreuz20_1 > びえりんがしらべてるのでもどってこよう
18:12 GM_resol  > 開け方を工夫すると作動しなさそうだ
18:13 Vieri20_2 > 「あー……何かこれ、罠あるな」
18:13 kreuz20_1 > 心を込めてあけると作動しないんですね
18:13 Vieri20_2 > しゃがみ込んで調べ調べ
18:13 kreuz20_1 > 「それははずせそうなんです?」
18:13 Cas19_1   > 「ああ、だろうなぁ…」
18:13 Vieri20_2 > 開け方も皆に教えるよ!
18:13 ryuni26_2 > 「念が入っているな…ここまで侵入者用の罠か」
18:13 kreuz20_1 > 工夫のしかたはわかるのかな
18:13 GM_resol  > うーん、めちゃくちゃゆっくりに開けたり、正面に立たな
いとか、ですね
18:13 kreuz20_1 > 2d6+4 せいしん見
18:13 dice_cre  > kreuz20_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10  せいしん見
18:13 kreuz20_1 > よしよし
18:13 ryuni26_2 > 2d6+1
18:13 dice_cre  > ryuni26_2: 7(2D6: 3 4)+1 = 8
18:13 ryuni26_2 > うむうむ
18:14 Vieri20_2 > 「ちょっと解除までは。振動与えないようにゆっくり開く
のと、あと正面に立たなけりゃ多分受けねえわ」
18:14 GM_resol  > MP系の呪いがかかりそうだ。 >くろさん
18:14 armit25_1 > 「ゆっくりあければいのかー」
18:14 GM_resol  > るーにんはちょっと分からぬ
18:14 kreuz20_1 > 「なんかヘタにあけるとげんなりしそうですね」
18:14 Cas19_1   > 2d6+3
18:14 dice_cre  > Cas19_1: 8(2D6: 2 6)+3 = 11
18:14 kreuz20_1 > 「こう、ダウナーに」
18:14 armit25_1 > 2d6+1 無、無駄に
18:14 dice_cre  > armit25_1: 11(2D6: 5 6)+1 = 12  無、無駄に
18:14 armit25_1 > おしい!
18:14 Vieri20_2 > すげえ
18:14 GM_resol  > 何だと…
18:14 Vieri20_2 > ようせいがんばた
18:14 kreuz20_1 > ようせい力
18:14 ryuni26_2 > 「げんなり…ねえ…」
18:14 Cas19_1   > すげえや
18:14 Vieri20_2 > 「ほうほう、げんなり」
18:14 GM_resol  > キャスさんはそれがMP=スキルじゃねって思える
18:15 kreuz20_1 > それはぼくにもわかったよ!!
18:15 armit25_1 > 「つかれちゃうのかあ」しげしげ
18:15 Vieri20_2 > つまりキャスさんの芸能が失われる
18:15 ryuni26_2 > アーミットさんは元気が有り余っているのでこの罠にきっ
と拒絶反応を示したんだ
18:15 GM_resol  > アーミットさんに至っては、最初に触った人スキル1個が
ランダム消費されてしまうとこまで分かった!
18:15 Vieri20_2 > わーお
18:15 armit25_1 > なんとお
18:15 Cas19_1   > 死に際MPドレイン的な
18:16 armit25_1 > 「なんか得意なことがどれかやる気になれなくなっちゃう
みたいだねえ」
18:16 Vieri20_2 > 「へえ、そいつはげんなりだ」
18:16 Cas19_1   > 「なるほどな 結構なもの仕掛けてんなぁ」
18:16 kreuz20_1 > 「こないだのヴィエリ君くらいどよんどしますね」
18:16 ryuni26_2 > 「確かにげんなりだな」
18:16 armit25_1 > 「でもビエリがあけかた教えてくれたからたぶんへいきだ
よね!」
18:17 armit25_1 > 解るのはこんなところかのうーー
18:17 kreuz20_1 > 「あ、ヴィエリ君、あしあとはどうです」
18:17 Vieri20_2 > 「こないだって……まあいいや」
18:17 Vieri20_2 > しゃがみ込んで足跡調べよう
18:17 GM_resol  > どうぞどうぞ
18:17 kreuz20_1 > 「この紋章があったってことはここには入れなかったんで
しょうかね」
18:17 Vieri20_2 > そもそもあるんだろうか
18:17 ryuni26_2 > スキル1個の中に技能書のものは含まれるのだろうか
18:17 Vieri20_2 > 2d6+9 あしあとーう
18:17 dice_cre  > Vieri20_2: 6(2D6: 5 1)+9 = 15  あしあとーう
18:17 kreuz20_1 > 「まさかわざわざあそこに戻したりはしない気もするんで
すけど」
18:17 GM_resol  > んー、ここまでくると足跡の数は少ないけれど、ないこと
はない
18:18 Vieri20_2 > あるにはあるんだ
18:18 GM_resol  > まあどっちにしろ古いもんは古い
18:18 Vieri20_2 > 中に入ったのはあります?
18:18 armit25_1 > 「あー、そっか、紋章あそこにおいてあったもんね」
18:18 ryuni26_2 > 開いた形跡とか分からないだろうか
18:18 Vieri20_2 > 扉で途切れているのとか
18:18 GM_resol  > 中に入った足跡もありますね
18:18 Vieri20_2 > 出て行ったのはみつけられます?
18:18 kreuz20_1 > はいっとるー
18:18 GM_resol  > 出ていったのもあるねー
18:18 Vieri20_2 > おk-
18:18 Cas19_1   > ほう
18:18 ryuni26_2 > なんとも暇な
18:18 kreuz20_1 > ではわざわざもどしたのか
18:18 Vieri20_2 > 「出入りした跡はあるな……」
18:19 kreuz20_1 > 「それはまたご丁寧な」
18:19 armit25_1 > 何時のって言うのはわからないのだよなー
18:19 ryuni26_2 > 「…一々さっきの紋章を元の場所に戻したのかねえ…」
18:19 GM_resol  > さっきと同じで数年前までかなー
18:19 Vieri20_2 > 「入り口よか少ないけども、うーん」
18:19 armit25_1 > 「ここを作った人の足跡とかはさすがにないよねー」
18:19 armit25_1 > 「ふむー」
18:19 ryuni26_2 > 「それとも本来は別の場所にあったのか」
18:19 armit25_1 > 「!」
18:19 GM_resol  > ティンときた!
18:20 kreuz20_1 > 「どうですかねえ」
18:20 armit25_1 > 「りゅーにすごいや!たしかにそういうのもあるかもー」
18:20 armit25_1 > 「でもそうだとしたらかなり詳しいかんじのひとだね」
18:20 kreuz20_1 > 「詳しいは詳しい気がしますね」
18:20 ryuni26_2 > 「だが紋章を持って帰らない理由までは分からんな」
18:20 armit25_1 > 「そうかどうかはわかんないけどー」>もどした?
18:20 kreuz20_1 > 「ただ荒らすというよりはまるで様子を確認したような
…」
18:20 Vieri20_2 > 「そこなんだよなー」>持って帰らない
18:20 kreuz20_1 > いいつつてくてくもどろう
18:20 Vieri20_2 > てくてく
18:21 armit25_1 > 「むむう」ぶーーーーん
18:21 GM_resol  > ではT字路付近かな、両方のぞきます?
18:21 kreuz20_1 > けはーいをだれかしてくれる
18:21 Vieri20_2 > 2d6+9 けはーい
18:21 dice_cre  > Vieri20_2: 6(2D6: 5 1)+9 = 15  けはーい
18:21 ryuni26_2 > T字路近くまで行って一端止まろう
18:21 GM_resol  > 特に何も聞こえないようだ
18:21 Vieri20_2 > 「物音はなし、と」
18:21 Cas19_1   > 2d6+3 一応精神も
18:21 dice_cre  > Cas19_1: 7(2D6: 2 5)+3 = 10  一応精神も
18:21 armit25_1 > 2d6+5 じゃあぶゆうも
18:21 dice_cre  > armit25_1: 9(2D6: 6 3)+5 = 14  じゃあぶゆうも
18:22 GM_resol  > 魔術的なのも特にかなー
18:22 Cas19_1   > この安定感
18:22 ryuni26_2 > 2d6+1 せいしんー
18:22 dice_cre  > ryuni26_2: 7(2D6: 6 1)+1 = 8  せいしんー
18:22 GM_resol  > 殺気もしかり
18:22 kreuz20_1 > 2d6+4 せいしん
18:22 dice_cre  > kreuz20_1: 6(2D6: 5 1)+4 = 10  せいしん
18:22 kreuz20_1 > もんだいない
18:22 armit25_1 > 「なにもいないかな?」そろりそろり
18:22 Vieri20_2 > みてみよー
18:22 GM_resol  > 更新ー
18:23 ryuni26_2 > 精神が低いと安心する
18:23 Vieri20_2 > gmおつおつ
18:23 Cas19_1   > ちょっとわかる…w>精神低いと安心ん
18:23 Vieri20_2 > 北側はすぐ途切れてるけどなんだろう
18:23 GM_resol  > 北は今度は普通の鉄の扉で行き止まり、南は部屋につヅて
いるようです
18:23 Vieri20_2 > ほほう
18:23 GM_resol  > なぜ漢字が!!
18:23 ryuni26_2 > ふむふむ
18:23 Vieri20_2 > づついているように見えた
18:23 armit25_1 > ごすんごすん
18:24 kreuz20_1 > ゆらづついている
18:24 kreuz20_1 > 「扉と部屋と」
18:24 kreuz20_1 > 「まああいてるほうをみにいきますか」
18:24 Cas19_1   > 「よし、部屋だな」
18:24 ryuni26_2 > 「分かれたな」
18:24 armit25_1 > 「へや!」
18:24 Vieri20_2 > 「何かいるとしたら扉の方かな」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー