21:20 (GM_J) では大変お待たせしました
21:20 (GM_J) よろしくお願いしますー
21:20 (Anne22_3) よろしくおねがいしまーす
21:20 (Resol24_2) 生きて帰れる気がしねえ…
21:20 (Resol24_2) よろしくお願いしますー
21:20 (Folk21_1) 宜しくお願いしますー
21:20 (Anne22_3) そしてGM一つ確認したいのですが
21:20 (prem26_1) ぜりんくんがですか<いきて
21:20 (GM_J) はい
21:21 (Resol24_2) はいなの!?
21:21 (Anne22_3) わたしとフォルクマールさんが直接あの紙を見て知り得たのは
21:21 (GM_J) 得たのは
21:21 (Anne22_3) “何か”を一箇所に集めて“人に”封じる
21:21 (Anne22_3) ということでいいのでしょうか
21:21 (Folk21_1) フォルが知ったのは何かを集める為の特殊な奴。ってだけです
21:22 (Anne22_3) 災厄を集めて封じるというのは娘さんの記憶から、ということですかね
21:22 (GM_J) んです
21:22 (GM_J) その認識で
21:22 (GM_J) 構いません
21:22 (Anne22_3) そうなると話が違ってくるね
21:22 (Resol24_2) んー
21:22 (Anne22_3) 集める物の正体がわからなくなる
21:23 (Resol24_2) 後者はまじない師からの伝聞なんでしょうねー
21:23 (Anne22_3) でしょうね
21:23 (prem26_1) 呪い師のいってたことがかなりあいまいなので
21:23 (prem26_1) なにをあつめてるのかはわからないなあ
21:23 (Resol24_2) けれど実際に作物がてんで取れなくなってるとかもあるから
21:23 (Resol24_2) 村の悪影響はだれが引き起こしたのか気になる、まじない師なのかな
21:24 (Anne22_3) ちょっと考えてたら気になったので確認させていただきました
21:24 (Anne22_3) お時間取らせてすみません
21:24 (prem26_1) んでははじめますか、
21:24 (Resol24_2) うぇーい
21:24 (Anne22_3) はーい
21:24 (GM_J) はい。色々考えていただけるとGM冥利につきます
21:24 (prem26_1) あ、よろしくおねがいしそこねた
21:24 (GM_J) んではー
21:24 (prem26_1) よろしくおねがいしますー
21:25 (GM_J) よろしくお願いしますー
21:25 (Resol24_2) よろs、いや私はさっき言ったんだった
21:25 (Folk21_1) 宜しくお願いしますー
21:25 (prem26_1) あいさつは何度してもええっていってた
21:25 (Resol24_2) そうですか、ではよろしくお願いしますー
21:25 (Anne22_3) おねがいしまーす
21:25 (Yomi25_1) 宜しくお願いします!
21:25 (GM_J) んでーは改めて皆さんは
21:26 (Folk21_1) (実は災厄と言うのは詭弁で、実際にはミルドラ系のナニカだったりするのかもしれない、とか考えてたり
21:26 (GM_J) 集会所にたどり着いて、今から奥に行くところ、でいいかな
21:26 (Anne22_3) ですね
21:26 (Resol24_2) いかん鼓動が
21:27 (prem26_1) はーい
21:27 (Yomi25_1) まぁ行ってみればわかるね!
21:27 (Anne22_3) いってみよーやってみよー
21:27 (Yomi25_1) どんとこいやー
21:27 (Resol24_2) 正しくできるかやってみよー
21:27 (prem26_1) いくぞおらー
21:28 (GM_J) ではー
21:28 (Anne22_3) では、扉を開けて入りますよー
21:28 (prem26_1) ガチャー
21:28 (GM_J) がちゃり……
21:28 (Folk21_1) がちゃー
21:29 (GM_J) 扉を開けると、中は最初にここに来た時と同じ、以前のっぺらぼうの若者が二人居た場所ですね
21:29 (prem26_1) 若者はいます?
21:29 (prem26_1) そういや若者って最初こっちに怪訝なカオをしてきたきがするんですけど
21:29 (prem26_1) その時ってまだカオあったのかな
21:29 (GM_J) 顔はあったけど、ぼやぼやでどんな顔かはイマイチはっきりしない
21:30 (prem26_1) 夢っぽいな
21:30 (prem26_1) はっきり確認できないけどなんであるかはわかる的な
21:30 (prem26_1) 今はまだ倒れてます?
21:30 (Resol24_2) 宿屋と同じように印象のない顔って説明されてましたからねえ
21:31 (Anne22_3) そうですね
21:31 (Folk21_1) うーむ
21:31 (GM_J) のっぺらぼうが倒れてますね
21:32 (Anne22_3) 中の人がいないと印象に残らない人物になるんでしょうね
21:32 (prem26_1) そんじゃあちらっとみるだけでまた広間のほうにすすもうとしますけど
21:32 (Anne22_3) 倒れているのか
21:32 (Resol24_2) おなじくですねえ
21:32 (prem26_1) 「ここあけたらまたおんなじくりかえしーってはならないよねー」
21:32 (Anne22_3) 「さて…ならない事を祈るしかない」
21:32 (prem26_1) 「ぬー」
21:32 (GM_J) では扉を開けて奥に進みますね
21:32 (Resol24_2) 「でも結局これしか方法はなさそうですからね」
21:32 (prem26_1) いきまーす
21:32 (Anne22_3) 「ああ…」
21:33 (Anne22_3) 「歩きながらで良い、聞いてくれ」
21:33 (Yomi25_1) 「ふむ?」
21:33 (Anne22_3) と、さっきのことを話そう
21:33 (prem26_1) 「ん」
21:33 (prem26_1) さっきのというと
21:33 (Anne22_3) 集める物がなにかは分からないということね
21:33 (Resol24_2) 「…」
21:34 (prem26_1) 「僕の場合、記憶の内容はほとんど呪い師のコトだったんだけどさ」
21:34 (prem26_1) 「なんか幸せになる呪いとか最初いってたし、本当に災厄があってそれを封じたとはちょっとかんがえらんないんだよねー」
21:35 (prem26_1) 「そもそもの「災厄」だってしょっぱい話だしさ」
21:35 (Anne22_3) 「うむ…」
21:35 (prem26_1) 「でも、だからといってすべてが嘘とかごまかしじゃなくって多分」
21:35 (prem26_1) 「何かはあつまって、何かは封じられて、何かはおきたんだろうね」
21:35 (Folk21_1) 「……そうだろうな」
21:35 (Anne22_3) 「ああ…そうだな」
21:35 (Resol24_2) 「集めたものの正体が、普段ゼリンさんが行使している闇の力なのかもしれません」
21:35 (prem26_1) 「いってみて、こんどこそたしかめなきゃ」
21:36 (Anne22_3) とか話してるうちに広間の前に着くね!
21:36 (prem26_1) つくともさ!
21:36 (GM_J) では広間につくとですね
21:36 (Anne22_3) おっと、もう村人は居ないんでしたね
21:36 (GM_J) 最初に来た時とは
21:36 (Yomi25_1) 「こんなバミューダ地帯そのままにするわけにもいかんしな」
21:36 (prem26_1) 「ばみゅーん」
21:36 (GM_J) 随分と様子が違う
21:36 *** Anne22_3 is now known as Anne22_2
21:36 (prem26_1) ほうほう
21:37 (Resol24_2) どんなだい
21:37 (Anne22_2) ふむ?
21:37 (Yomi25_1) ほほう
21:37 (GM_J) へたり込んでうつむいた少年の周りでとぐろを巻くように
21:38 (GM_J) 影で出来た巨大な蛇が鎮座している。その口は嘲るように歪んで皆さんを見ている
21:38 (GM_J) そんで
21:38 (prem26_1) やや身構え用
21:38 (Resol24_2) 「……ッ…」先ほどと似ても似つかない情景に驚きつつ
21:39 (Anne22_2) 「これは…ゼリンの…?」
21:39 (GM_J) その周囲には、すすり泣く女性、腕っ節の立ちそうな青年、活発そうな小さな子供の形をした影が
21:39 (GM_J) 佇んでいる
21:39 (Resol24_2) 村長……
21:39 (Anne22_2) おおう
21:39 (Yomi25_1) おわぁ
21:39 (GM_J) 村長は戻ってこれずに消えました
21:39 (Resol24_2) なむーい
21:39 (Anne22_2) てへぺろ
21:39 (Yomi25_1) 「ありゃー、なんか見覚えのあるやつらが」
21:40 (prem26_1) 「こーれはどうなってるかなー」
21:40 (GM_J) 蛇がけらけらと耳障りな哄笑をあげる
21:40 (Yomi25_1) やっぱり単純にダメージがでかかったのか…
21:40 (Resol24_2) 「どうにも悪い展開すぎる…」
21:40 (Anne22_2) 唇に親指を当てて考える仕草
21:41 (Folk21_1) 「…なぁ、実は割と突拍子もない事だったから、ずっと黙ってた考えがあるんだが…聞きたいか?」(影の蛇を見つつ、冷や汗たらり
21:41 (Yomi25_1) 「まぁ何人居ようと関係ないさ、纏めてふっ飛ばしてやる」
21:41 (GM_J) 「ヨォ。折角無い知恵絞って警告までしてもらったのによくぞノコノコ来たもんだ」
21:41 (prem26_1) 「黒い蛇でしょー、まあまあよくあるはなしだよねー」
21:41 (prem26_1) 「おっと、しゃべれるんじゃん蛇やろー」
21:42 (Resol24_2) 喋った!
21:42 (Yomi25_1) 「喋れるのか!」
21:42 (Anne22_2) 「お前は…“何”だ」
21:42 (Resol24_2) 「……」
21:42 (Folk21_1) 「よくあってたまるかッ!?」>よくある話だねー
21:42 (GM_J) 「そりゃあ喋れるさ。俺は"ゼリン゛だからな」けけけのけ
21:43 (Yomi25_1) 「ふむ?」
21:43 (prem26_1) 「またまたご冗談を」
21:43 (Resol24_2) 「ん……たまにゼリンさんの喉元に噛みついている方ですか?」
21:43 (Yomi25_1) 「一応聞いておくが、お前はゼリンにくっついてたちっさい蛇と同じやつなのかね」
21:43 (prem26_1) 「昔のよーすからみても今のよーすからみてもどうみたってあの無口なのがゼリンじゃん」
21:44 (GM_J) 「いんや冗談じゃねぇよ? かーりーに、コイツが生まれたての子鹿とかなら俺は喋れてねーもん」
21:44 (Anne22_2) 「だが…私の知るゼリンはお前のような姿ではないのだが、な」
21:45 (GM_J) 「まー、待てや。逐一説明してやっから」
21:45 (Yomi25_1) せいざ
21:45 (Resol24_2) 「なんか親切ですね…」
21:46 (prem26_1) 「よろしくー」
21:46 (GM_J) 「つーかコイツがロクに嘘の一つもつけねーアホな頭してるせいで俺まで訊かれた事をホイホイ答えるハメんなんだよ」
21:46 (Yomi25_1) 「ほほう?」
21:46 (Folk21_1) 「……」
21:47 (prem26_1) 「ふうん?」
21:47 (GM_J) 「まー、まずテメーらはえーっと……?まぁ大昔のこの村を見てきたわけだ。何年前とか訊くなよ覚えてねぇから」
21:47 (Resol24_2) 「(でもゼリンさんに質問しても答え聞かせてもらえなかった…)」ずーん
21:47 (prem26_1) なんか蛇の人世話焼き
21:50 (GM_J) 「アレな。村の連中には村の災厄の要因を一箇所に集めて浄化する、みてーな文句を言ってたがまぁ、間違ってねぇが説明不足だな。性格のわりーやつだわあのまじない師」
21:51 (Anne22_2) 睨みつけるように蛇を見ながら話を聞く姿勢
21:51 (prem26_1) 「だよねー、結局何があつまったわけ」
21:51 (GM_J) 「土地に凝ってるよくねぇ魔力やら、人の精神に悪影響を及ぼす力の流れみてーなもんがまぁ、あるわけだ」
21:52 (Resol24_2) 「精神…」つぶやくように
21:53 (prem26_1) 「基本的にバラかしておけばそう酷いことにならないような細かい影?」
21:53 (GM_J) 「それを一人の人間に集めて無理やり悪いもんをどかす。まぁ普通はこれだけじゃそのうち元の場所に戻るだけだ」
21:53 (GM_J) 「ま、普通はそうだわな」>基本的に
21:53 (Resol24_2) 作物ひとつもできないのはそう酷いことには値しないのか…
21:54 (prem26_1) ひとつもできなかったんですか
21:54 (Resol24_2) 伝え聞きですけどねー
21:54 (Anne22_2) それもなにか語弊がありそうな
21:54 (GM_J) 「だからまぁ、集めたそういう悪いもんに知性を与えて一個の魔法生物にする。まぁその知性ってのはコイツのもんなんだけどな」ケラケラケラ
21:55 (GM_J) 「ああちなみに、アイツらが困窮するように土地だの弄ったのはまじない師なんだけどな。バッカだよなぁアイツら」
21:55 (Yomi25_1) 「ふーむ」
21:55 (prem26_1) 「…なんつーヤツだ」
21:56 (Anne22_2) 「ふん…そんな事であろうな」
21:56 (Yomi25_1) 「ん…とゆーことは、そのまじない師はお前を作るのが目的だったのか?」
21:56 (Resol24_2) 「なるほど…」
21:56 (GM_J) 「生き物として一箇所に固定化されたからもう悪いもんが戻るわけじゃねーんだとよ」
21:56 (Folk21_1) 「つまり、お前を作る為だけに村一つ陥れたって訳か」
21:56 (GM_J) 「まぁ聞けや」
21:56 (Yomi25_1) せいざ
21:57 (GM_J) 「俺はな、悪いモンの塊だ」
21:57 (prem26_1) ・゛(じぶんでゆうた
21:58 (Resol24_2) ゼリンくんだからね
21:58 (GM_J) 「だからまぁ、意識の根源になってるこのクソガキが敵意や悪意を持ったり、よくねぇ感情ってのを持つとそれがこっちに流れてきて力になる」
21:59 (Anne22_2) 「それが…」
21:59 (Resol24_2) クソガキにちょっとむっとする
21:59 (Anne22_2) くぷっしょんの時の巨人を思い出そう
21:59 (GM_J) 「そーするとだんだん制御が効かなくなって来るんで、そういう感情を持たねーように」
21:59 (GM_J) 「コイツは最初の場所に来て」
22:00 (Resol24_2) 「ゼリンさんらしいな…」 >そういう感情を持たないように
22:00 (GM_J) 「魔力を操作して、記憶を魔力として外に放出する」
22:01 (GM_J) 「いい事も悪いことも忘れちまえば何も思わねぇ。そういうもんなんだろ人間ってのは」
22:01 (Anne22_2) 「放出された結果が…この村か」
22:01 (Resol24_2) 「随分な能力ですね…」
22:02 (GM_J) 「記憶を内包した魔力が周囲に干渉してこーんなふうになるわけだ。面白かったか?」けらけらけら
22:02 (Resol24_2) 「ということは、今彼は記憶を失って…?」
22:02 (prem26_1) 「今までもこんなことは何度かあったわけ?」
22:03 (GM_J) 「まじない師の方はそれを応用して、昔見た何かを再現する術を作ろうとしたわけだが……どうも放出する記憶を上手く捨取選択出来ねー上に時間と共に劣化するんで失敗だとよ」
22:04 (GM_J) 「まー、要は俺はオマケだ」
22:04 (Yomi25_1) 「ふむ」
22:04 (prem26_1) 「んー?」
22:04 (GM_J) 「むかしっから何かいかやってきたんだがまぁ、そんときゃ人通り少なかったからなぁ」
22:05 (prem26_1) 「最初は閉じ込められてたんだっけ」
22:05 (Yomi25_1) 「まじない師は、ゼリンの記憶に用が有った訳か」
22:05 (prem26_1) 「この、しゅーかいじょーに」
22:05 (prem26_1) 「いつここから出たのさ?」
22:05 (Folk21_1) 「聞く話によるとそうらしいが」
22:06 (Resol24_2) 「………」追憶するように少し俯く
22:07 (GM_J) 「このバカが寂しがって寂しがってよぉ。随分と孤独感で力をくれるもんだから」
22:07 (GM_J) 「ちょっと俺がんばっちゃった♪」
22:07 (Yomi25_1) あちゃー
22:08 (Yomi25_1) 「あー、やっちゃったわけか」
22:08 (prem26_1) 「ま、やっちゃうよねえ…」
22:08 (Anne22_2) 「……その者達は、ゼリンの記憶からお前が作った傀儡か」と、周囲の人々を示して
22:09 (GM_J) 「記憶ってなぁ一回起きちまった事だからヨォ。あんま後からこう勝手に作り替えたりするような奴が居ると
22:09 (GM_J) 「困るわけよ」
22:10 (Folk21_1) 「勝手に」
22:10 (GM_J) 「考えてもみろや」
22:11 (GM_J) 「手前の村の運命ってのをよぉ。よくも知らないよそもんに任せちまうような連中がさあ」
22:11 (GM_J) 「村の総意ってのに逆らってまでこんなガキ一人」
22:11 (GM_J) 「助けたがると思うか?」
22:11 (Yomi25_1) 「まー無いだろうなぁ」
22:11 (prem26_1) 「無いね」
22:12 (prem26_1) 「でもそれを責める気もないけど」
22:12 (GM_J) 「いらねぇおせっかいってわけだ。おめーらも大人しく後一ヶ月ばかしコイツの事見捨て続けりゃ」
22:13 (GM_J) 「何事も無く帰れたってのにねぇ」
22:13 (prem26_1) 「その言い回しだとー、今はタダで帰す気はないってきこえるけど?」
22:13 (Resol24_2) 「なるほど…貴方は…」
22:14 (Yomi25_1) 「ふん、一か月も眠りこけたら身体が鈍っちゃうじゃないか」
22:14 (GM_J) 「こいつはおめーらを無事に帰したがってたからなぁ……」
22:14 (Anne22_2) 「すまぬが…」
22:15 (GM_J) 「ヤッちまった方が力をくれそうだ」
22:15 (Anne22_2) 「いらぬ節介をするのが今の生業でな」
22:15 (Folk21_1) 「流石に、お前の要望に一ヶ月は付き合うには長すぎるな」
22:15 (prem26_1) 「力を手に入れたところで半年くらいここで寝るハメになるだけじゃないの」やや薄く笑いを浮かべつつ
22:15 (Anne22_2) 「何事も無く帰る気もないのだ」
22:15 (Resol24_2) 「そんなのはこちらから願い下げですね」
22:16 (Folk21_1) 「別に爆殺しても構わないんだよな?」
22:16 (GM_J) 「んーなこた分かってるよ。ただまぁ俺は悪いモンの塊だからなぁ」
22:16 (Resol24_2) 「貴方にも言っているんですよ?」 と俯く人に目線を向ける
22:17 (GM_J) 「適当な理由つけてこのバカに悪いもん出させんのが大好きなのさ!」
22:17 (prem26_1) 「悪いものの塊…か」
22:17 (Yomi25_1) 「よーし決めた」
22:17 (Anne22_2) 「ならばお前を滅ぼすにも確かな理由は要らぬな」
22:17 (prem26_1) 「ま、そういわれりゃこっちも遠慮はしないよ、ハンターだからね」
22:18 (Resol24_2) 「悪役としては至極真っ当ですね、……けどあんまり彼を馬鹿にするのは気に入らないな」
22:18 (Folk21_1) 「少なくとも悪い奴に虐められている仲間を救うには、十分すぎる理由だよな」
22:19 (GM_J) 「そーかいそーかい。だとよ相棒! 良かったなぁ人のいい連中で!」ゲラゲラと笑って
22:19 (GM_J) イニシだ
22:20 (Folk21_1) イニシだー
22:20 (Yomi25_1) 「笑ってられるのも今のうちだ、綺麗に吹き飛ばしてやろう」
22:20 (Resol24_2) おっしゃー
22:20 *** dice_cre has joined channel #taigagaga表
22:20 (Yomi25_1) 1d20+5 よみ!
22:20 (dice_cre) Yomi25_1: 14(1D20: 14)+5 = 19 よみ!
22:20 (Yomi25_1) まずまず
22:20 (prem26_1) 1d20+5 @みよきち
22:20 (dice_cre) prem26_1: 5(1D20: 5)+5 = 10 @みよきち
22:20 (Resol24_2) 「……」
22:20 (GM_J) 1d20+5 蛇
22:20 (dice_cre) GM_J: 10(1D20: 10)+5 = 15 蛇
22:20 (Resol24_2) 1d20+1 ぞるん
22:20 (dice_cre) Resol24_2: 2(1D20: 2)+1 = 3 ぞるん
22:20 (Anne22_2) 1d20+5+1 @あね
22:20 (dice_cre) Anne22_2: 11(1D20: 11)+5+1 = 17 @あね
22:20 (Folk21_1) 1d20+1 @ふぉる
22:20 (dice_cre) Folk21_1: 6(1D20: 6)+1 = 7 @ふぉる
22:20 (prem26_1) ぞるんホリデー!!
22:20 (Resol24_2) 今日も安定のほりでー
22:20 (Folk21_1) []
22:21 (Folk21_1) 「レゾル、言いたい事があったら言っておくと良いと思うぞ」
22:21 (Folk21_1) と、横目で
22:21 (GM_J) 1d20+3 おかんの影
22:21 (Yomi25_1) おかーん!
22:21 (prem26_1) おかあーん!!
22:21 (dice_cre) GM_J: 8(1D20: 8)+3 = 11 おかんの影
22:21 (GM_J) 1d20+3 若者の影
22:21 (dice_cre) GM_J: 7(1D20: 7)+3 = 10 若者の影
22:22 (GM_J) 1d20+6 子供の影
22:22 (dice_cre) GM_J: 8(1D20: 8)+6 = 14 子供の影
22:22 (prem26_1) さっきの半分ダメージも累積してんのかなー
22:22 (Resol24_2) 「ふふ……、ちょっと考えを整理していただけですよ」とふぉるくんに
22:22 (Yomi25_1) よーしいっちばん!
22:23 (Folk21_1) 「…そうか、要らない世話だったみたいだな」
22:23 (prem26_1) 今日もギャラクティカ一番槍だー
22:23 (GM_J) よみ<あね<蛇<こども<おかん<若者<ふぉる<ぞる
22:23 (GM_J) おおっと
22:23 (Folk21_1) と、敵を見極める体勢に入るよ
22:23 (GM_J) みよみよ
22:23 (prem26_1) うろうろ
22:23 (GM_J) が若者と同時やね
22:23 (prem26_1) そうだねロリコンだね
22:23 (GM_J) よみ<あね<蛇<こども<おかん<若者=みよきち<ふぉる<ぞる
22:23 (Yomi25_1) 「ま、物は試しだな」懐から一枚の札をさっと取り出す
22:23 *** New topic on #taigagaga表 by prem26_1: よみ<あね<蛇<こども<おかん<若者=みよきち<ふぉる<ぞる (M_Aikagi) 俺が主役だああ――――!
22:24 (Yomi25_1) 破魔術の付与札(銀の矢相当)を風羽根に使いまーす
22:24 (Yomi25_1) 剣の柄にお札びたーん、刀身ぴかーん
22:24 (prem26_1) ビターンビターン
22:24 (Yomi25_1) 連続行動!
22:25 (GM_J) こいや!
22:25 (GM_J) あ
22:26 (Yomi25_1) ぬ
22:26 (GM_J) すまない蛇の機敏間違えた。6なので16です。
22:26 (prem26_1) はええ
22:26 (GM_J) 順番変わらんけどもね
22:26 (Yomi25_1) おおぅ
22:26 (Yomi25_1) じゃあいいや!
22:27 (prem26_1) は、天啓つかうヒマなかった
22:27 (Anne22_2) まだこれからあるよ
22:27 (Anne22_2) たぶん
22:27 (Folk21_1) 今使えば
22:27 (Folk21_1) 良いのよ
22:27 (prem26_1) 会話してるうちにやればよかった
22:27 (prem26_1) 今間に合いますかGM!!
22:27 (Resol24_2) ぷれみー神官もってたの!?
22:27 (prem26_1) ふっふっふ
22:28 (GM_J) よし
22:28 (GM_J) やれ!
22:28 (prem26_1) いいのか!!
22:28 (prem26_1) トークできいていいか!
22:28 (Resol24_2) あああああああ私も使っていいですか!!
22:28 (GM_J) いいよー
22:28 (prem26_1) あーい
22:28 (Anne22_2) ログとっといてね!
22:28 (GM_J) どっちもね。トークもぞるんも
22:28 (Resol24_2) ありがとう!
22:28 (Folk21_1) がんばれー
22:28 (Resol24_2) GM愛してます!!
【プレミオ天啓】
22:28 トークを開始します
22:28 (prem26_1) 天啓天啓、
22:28 (GM_J) はーい
22:28 (prem26_1) この蛇を倒したらゼリンくんは死にますか
22:29 (prem26_1) にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのみーあくっくさま!
22:29 (GM_J) にゃー
22:30 (GM_J) 彼の肉体は既に死んでいるからね。それを維持しているのは間違いなくあの蛇の力なんだにゃー
22:30 (prem26_1) 了解しましたにゃー!
22:30 (GM_J) なので
22:30 (GM_J) 普通に倒すと
22:30 (GM_J) 死ぬよ
22:31 (prem26_1) 普通にというと
22:31 (GM_J) そこまでは流石に
22:31 (prem26_1) 普通じゃない方法があるようないいかたですねみーあくっくさま
22:31 (prem26_1) 了解しましたとも
【レゾル天啓】
22:29 トークを開始します
22:29 (Resol24_2) お忙しいところすみません
22:31 (GM_J) はいやー
22:31 (Resol24_2) なんかHPあるみたいだけど元から聞きたかったことにしよう
22:31 (Resol24_2) 黒い怪物を倒したら、人の方のゼリン君は生きているか死んでいるか聞きたいのです
22:32 (GM_J) 死にます。普通に倒すと死にます。彼を生かしているのはあの黒いのです
22:32 (Resol24_2) ですよね!
22:33 (Resol24_2) 普通じゃない倒し方がありそうだが!
22:34 (GM_J) そこまでは流石に
22:34 (Resol24_2) うむ、
22:28 (Yomi25_1) 攻撃は振っていいのだろうか…!
22:28 (GM_J) いいよー
22:29 (Yomi25_1) 2d6+16 武勇・切:射 聖・銀 必殺技 射撃 なぎ払い 「喰らえーい!遊牧シルバースラーッシュ!」
22:29 (dice_cre) Yomi25_1: 8(2D6: 4 4)+16 = 24 武勇・切:射 聖・銀 必殺技 射撃 なぎ払い 「喰らえーい!遊牧シルバースラーッシュ!」
22:29 (Resol24_2) 消費したああああああああ
22:29 (Yomi25_1) ぞろ目!!!
22:30 (Folk21_1) ぎゃああ
22:30 (prem26_1) ぶわわっ
22:30 (Folk21_1) おつおつ
22:30 (GM_J) っと
22:30 (GM_J) なぎ払いか!
22:30 (GM_J) ごめんちょっと
22:30 (Yomi25_1) なぎ払うよ!
22:30 (GM_J) 範囲攻撃について伝え忘れていたことがある
22:30 (Yomi25_1) おおう
22:30 (Anne22_2) ほい
22:30 (Resol24_2) ぬわ
22:30 (GM_J) 普通に範囲やると
22:30 (prem26_1) そういや相手の戦列きいてないような
22:30 (GM_J) くったりしてるゼリン巻き込みます
22:30 (Yomi25_1) まじで
22:31 (Folk21_1) まじで
22:31 (Yomi25_1) しゅ、修正間に合いますか!
22:31 (GM_J) です
22:31 (GM_J) 能力値を-2したものとして
22:31 (GM_J) ゼリンを避けて判定してもいい
22:32 (Yomi25_1) 取り消しはダメかな!
22:32 (GM_J) いいよ!
22:32 (GM_J) 僕のミスだからね!
22:32 (Yomi25_1) じゃあなぎ払いと鉄腕入れ替える!
22:33 (GM_J) 対象は蛇かな
22:33 (Yomi25_1) 攻撃+4して、蛇に攻撃-!
22:33 (GM_J) では28か
22:33 (Yomi25_1) はいはいー
22:33 (GM_J) 2d6+6-2
22:33 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 6 3)+6-2 = 13
22:33 (GM_J) 15ダメージ
22:33 (Yomi25_1) かたぁい
22:33 (GM_J) 「おおっとぅ。いってぇなオイ」
22:34 (GM_J) 連続行動ならもっかいですね
22:34 (Yomi25_1) 「ふっふっふ、荒野特性破魔札の威力はどうだ」
22:35 (Yomi25_1) 2d6+20 武勇・切:射 聖・銀 必殺技 射撃 鉄腕
22:35 (dice_cre) Yomi25_1: 7(2D6: 4 3)+20 = 27 武勇・切:射 聖・銀 必殺技 射撃 鉄腕
22:35 (Yomi25_1) 「おらー!もういっちょー!」
22:35 (GM_J) 「いやぁいてぇいてぇ。ったくよぉ力が足りねぇぜ」
22:35 (GM_J) 2d6+6-2
22:35 (dice_cre) GM_J: 7(2D6: 6 1)+6-2 = 11
22:35 (GM_J) 16ダメージ。合計33か
22:36 (prem26_1) 「…」注意深くぜりーんと蛇をみていよう
22:36 (GM_J) 蛇の体が三分の一程度抉れている
22:36 (Resol24_2) 「……!」服の上から心臓をおさえる
22:36 (Folk21_1) ふむふむ、これで1/3と言う事は経験点100程度かなぁ
22:36 (Resol24_2) HPのいいまちがいだね
22:37 (Folk21_1) 間違えたHPだ
22:37 (Anne22_2) 「……攻撃して良いものかな」
22:37 (prem26_1) 「…ん」
22:38 (Resol24_2) 「迷ってるのですね……貴方も」
22:38 (prem26_1) なにかを言いよどんでおこう
22:38 (Anne22_2) 一度下に向かってワイヤーブレードを振って鞭状態に
22:38 (Anne22_2) そのまま打ち上げるように若者の影を攻撃します
22:38 (Folk21_1) 「…?プレミオ…?…レゾル?」
22:38 (Folk21_1) と、そっち見ますけど
22:38 (Anne22_2) 2d6+11 武勇鞭
22:38 (dice_cre) Anne22_2: 6(2D6: 2 4)+11 = 17 武勇鞭
22:39 (GM_J) 2d6+5
22:39 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
22:39 (GM_J) 3ダメージ。割とまだ元気
22:39 (Resol24_2) かてえ
22:39 (prem26_1) 目を閉じて、集中するような仕草をしておこう
22:39 (Anne22_2) 出目に格差が
22:39 (prem26_1) 武勇も機敏もかたいなー
22:39 (Folk21_1) かたいね
22:39 (prem26_1) 蛇だー、蛇の番だー
22:39 (Yomi25_1) こいやーどんとこいやー
22:40 (GM_J) 1d3
22:40 (dice_cre) GM_J: 2(1D3: 2) = 2
22:40 (Resol24_2) 前列だけか
22:40 (GM_J) 《変貌》
22:40 (GM_J) 手番の最初に手番消費無しで「変身」を行う。次のターンの開始時に「変身」を解除し、再度変身を行う。
22:40 (GM_J) 蛇は形をうにょろうにょろと変え
22:41 (Folk21_1) スタイルチェンジか!
22:41 (GM_J) 俊敏そうなヒョウの姿になった。精神-3、機敏+3
22:41 (Resol24_2) やめて!!
22:41 (Resol24_2) 機敏やめて!
22:41 (prem26_1) れぞるんなむなむ
22:41 (Yomi25_1) きゃー
22:42 (GM_J) 〈連続行動〉
22:42 (prem26_1) これきたこれー
22:42 (GM_J) 1d6
22:42 (dice_cre) GM_J: 5(1D6: 5) = 5
22:42 (GM_J) よーみんに機敏突き
22:42 (Folk21_1) だれだろう
22:42 (prem26_1) よーみんならなんとかしてくれる
22:42 (Folk21_1) よーみーん!
22:42 (Yomi25_1) きたぁ
22:42 (GM_J) 2d6+9「どうも足りねぇなぁ……」
22:42 (dice_cre) GM_J: 5(2D6: 3 2)+9 = 14 「どうも足りねぇなぁ……」
22:42 (Resol24_2) さっきのは能力値選択か
22:43 (Yomi25_1) 2d6+8 機敏! 「来るか!」
22:43 (dice_cre) Yomi25_1: 7(2D6: 2 5)+8 = 15 機敏! 「来るか!」
22:43 (Yomi25_1) カキィン
22:43 (prem26_1) よーみんまじよーみん
22:43 (GM_J) 1d6
22:43 (Yomi25_1) 剣でいなすよ!
22:43 (dice_cre) GM_J: 3(1D6: 3) = 3
22:43 (GM_J) 今度はみよみよにアタックー
22:43 (Resol24_2) 超こええよう
22:43 (Yomi25_1) みよみよー!
22:43 (prem26_1) きたかァ
22:43 (GM_J) 2d6+9 「ガァ!」
22:43 (dice_cre) GM_J: 5(2D6: 3 2)+9 = 14 「ガァ!」
22:44 (prem26_1) 機敏突か
22:44 (Resol24_2) ぷれみー秘薬で武勇並の体力か
22:44 (prem26_1) 2d6+6 「んなろっ」
22:44 (dice_cre) prem26_1: 8(2D6: 5 3)+6 = 14 「んなろっ」
22:44 (prem26_1) よしきたァ
22:44 (Anne22_2) うむ
22:44 (GM_J) では子供ですな
22:44 (Yomi25_1) いいね!
22:44 (Yomi25_1) こいやこいやー
22:44 (Resol24_2) 機敏おおいわぁ
22:44 (GM_J) 軽業を使用し機敏+2
22:44 (Yomi25_1) ひゃあ
22:44 (prem26_1) こどもおお
22:45 (Anne22_2) つかってきたー
22:45 (GM_J) 1d6
22:45 (dice_cre) GM_J: 1(1D6: 1) = 1
22:45 (GM_J) アネさんに「盗み」
22:45 (Yomi25_1) ひぃ
22:45 (Anne22_2) わー
22:45 (Resol24_2) あれあれ
22:45 (prem26_1) アネさんのハートがー!
22:45 (Anne22_2) ないない
22:45 (GM_J) 2d6+8 属性は打です
22:45 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 5 3)+8 = 16 属性は打です
22:45 (prem26_1) ハートなかった
22:45 (Anne22_2) たかいな
22:45 (Anne22_2) 盗みはいくつ差でしたっけ
22:46 (prem26_1) 3かな
22:46 (GM_J) 3ですね
22:46 (Resol24_2) 14以上か0
22:46 (prem26_1) けっこうきつい
22:46 (Anne22_2) ううむ期待値出ればだけど
22:46 (Anne22_2) 自信が無いな
22:46 (Yomi25_1) 回避使っちゃうのも手かと
22:46 (Anne22_2) 回避ろう
22:46 (Yomi25_1) わー
22:46 (Resol24_2) 英断だ
22:46 (GM_J) では回避ですねー
22:47 (Folk21_1) 営団ですね
22:47 (Folk21_1) 英断
22:47 (Anne22_2) ワイヤーブレードの柄で弾いて伸ばされた腕の起動を変える
22:47 (Anne22_2) 「怪しげな動きをする」
22:47 (GM_J) 子供はどこかぽかんとした様子でアネットさんの横を通りすぎていく
22:47 (prem26_1) わきわき
22:47 (GM_J) そしておかん
22:47 (Yomi25_1) おかん!
22:48 (Folk21_1) おかん!
22:48 (GM_J) 範囲魔法〈腕萎えの呪文〉
22:48 (Resol24_2) よろいわりとぬすみときて、今度はどんないやらしい技を…!
22:48 (Resol24_2) ほらあああああああ
22:48 (Yomi25_1) 範囲キタァ
22:48 (prem26_1) これはひどい
22:49 (prem26_1) だがこちらにはぞるんがいる
22:49 (Anne22_2) 喰らってもあれかー
22:49 (Resol24_2) あっ憂い祓いか
22:49 (GM_J) 2d6+7-2 闇です
22:49 (dice_cre) GM_J: 3(2D6: 2 1)+7-2 = 8 闇です
22:49 (GM_J) ひっくいな
22:49 (Yomi25_1) ほろり
22:49 (Resol24_2) 2d6+7 ていこうはんてーい
22:49 (dice_cre) Resol24_2: 3(2D6: 1 2)+7 = 10 ていこうはんてーい
22:49 (Resol24_2) なにこれ!?
22:49 (Yomi25_1) 2d6+1 がんばる!
22:49 (dice_cre) Yomi25_1: 4(2D6: 2 2)+1 = 5 がんばる!
22:50 (Yomi25_1) あちゃー
22:50 (prem26_1) あ、闇のるのかー
22:50 (Anne22_2) 2d6+3+1 それでももらいそうでこわい
22:50 (dice_cre) Anne22_2: 2(2D6: 1 1)+3+1 = 6 それでももらいそうでこわい
22:50 (Anne22_2) ハハハハ
22:50 (prem26_1) みんなあああ
22:50 (Yomi25_1) あねさーん!?
22:50 (Resol24_2) なにこのなに
22:50 (prem26_1) 2d6+4+2 札自動発動
22:50 (dice_cre) prem26_1: 10(2D6: 4 6)+4+2 = 16 札自動発動
22:50 (Resol24_2) ぷれみおさんが皆の出目をすいとった!!
22:50 (Folk21_1) 2d6+9 ハッハッハ、精神抵抗であーる
22:50 (dice_cre) Folk21_1_: 6(2D6: 1 5)+9 = 15 ハッハッハ、精神抵抗であーる
22:50 (prem26_1) みんなの出目はもらったァー!!!
22:50 (Folk21_1) あねさーん!?
22:50 (Anne22_2) えーんえーん
22:51 (GM_J) すすり泣きと共に闇が伸びる
22:51 (Resol24_2) よろいわりがくるぞー
22:51 (Yomi25_1) 「ぬわー」
22:51 (GM_J) 抵抗に失敗した皆さんの手足に黒い靄がとりつくね
22:51 (prem26_1) 「マガマガい」すっと剣をのばすと闇が切り払われるおらー
22:51 (Yomi25_1) 「ええいうっとおしい!」
22:51 (Anne22_2) 「くっ…」
22:52 (Folk21_1) 「うおっと」回避
22:52 (GM_J) ではみよみよと若者の同時行動だな
22:52 (GM_J) どっちから行きますか
22:52 (prem26_1) きたまえィ
22:52 (Resol24_2) 「…少しお待ちください」 治癒のせひーるしたいところだが勿体ないな
22:52 (GM_J) 1d6
22:52 (dice_cre) GM_J: 4(1D6: 4) = 4
22:53 (Resol24_2) えええええ僕!?
22:53 (GM_J) だな
22:53 (Yomi25_1) ぞるーん!
22:53 (prem26_1) ぞるーん
22:53 (GM_J) 2d6+7 武勇打でする
22:53 (Resol24_2) 回復値が1下がっちゃうじゃないですか!?
22:53 (dice_cre) GM_J: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 武勇打でする
22:53 (Folk21_1) ぞるーん!
22:53 (Anne22_2) 綺麗に攻撃が分かれている
22:53 (Resol24_2) ってよろい割りじゃないのか
22:53 (Resol24_2) 2d6+4
22:53 (GM_J) ヨロイ割りは
22:53 (dice_cre) Resol24_2: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
22:53 (GM_J) ダメージ通ったら
22:53 (GM_J) 宣言なのだ
22:53 (prem26_1) とおったね
22:53 (Resol24_2) なぁるほど
22:53 (Yomi25_1) ふふふ
22:53 (GM_J) というわけで〈ヨロイ割り〉です
22:53 (prem26_1) まいっちんぐぞるん先生
22:54 (Anne22_2) われたー
22:54 (prem26_1) バリバリ
22:54 (GM_J) 防具は何がある!
22:54 (Resol24_2) えっと……神官のローブと、
22:54 (Resol24_2) 神官のローブですね!!(キリッ
22:54 (GM_J) では神官のローブを
22:54 (GM_J) ビリィっと
22:55 (Yomi25_1) お色気シーンだー
22:55 (GM_J) 持って行きますね
22:55 (Resol24_2) 「うわっ」
22:55 (prem26_1) 「」
22:55 (Resol24_2) 何重にも着てるから肌は見えないことにしてください
22:55 (Anne22_2) 「何とも趣味の悪い…」
22:55 (GM_J) はーい
22:56 (Resol24_2) 「また…派手にやっちゃいましたね……」
22:56 *** Resol24_2 is now known as Resol22_2
22:56 (prem26_1) 「さてさーて」
22:56 (GM_J) あ、ダメージは普通に受けてね
22:56 (GM_J) 2点
22:56 (Resol22_2) うけたうけた
22:56 (GM_J) おおっと減ってた
22:56 (prem26_1) 「なんであれ迷いはしないな、僕はハンターだ」 【軽業】きどぅーします
22:57 (prem26_1) 【連続行動】
22:57 (Yomi25_1) 「やっちまえー」
22:57 (Yomi25_1) にゃんにゃかが火を噴くか…!
22:57 (prem26_1) ふかぬ!
22:57 (Yomi25_1) ちぇー
22:58 (Folk21_1) やってまえー
22:58 (prem26_1) GMー、連続行動に聖属性はのりますか、
22:58 (prem26_1) 魔狩人の十字架 22000G 0 1 0 射(切・銀) 1 1 0 切(銀)
22:58 (prem26_1) ※必殺技、突撃、急所狙い、隠密からの攻撃、その他GMが認めた攻撃に聖属性を追加できる
22:58 (GM_J) んー
22:58 (prem26_1) このあいまいさかげん。
22:58 (GM_J) 攻撃自体は通常攻撃なんだろうしー
22:58 (Anne22_2) こりゃひどいw
22:59 (GM_J) それだけならナシ
22:59 (prem26_1) では切銀射で
22:59 (Yomi25_1) がんば!
22:59 (prem26_1) 2d6+9 おかんに切銀射 「まず一つッ」
22:59 (dice_cre) prem26_1: 7(2D6: 2 5)+9 = 16 おかんに切銀射 「まず一つッ」
23:00 (GM_J) 2d6+3
23:00 (dice_cre) GM_J: 10(2D6: 4 6)+3 = 13
23:00 (prem26_1) たけえええ
23:00 (GM_J) 3ダメージ
23:00 (Resol22_2) なんで取り巻きこんな強いん!?
23:00 (GM_J) まだ元気だ
23:00 (GM_J) ダイスが……
23:00 (Folk21_1) たけええ
23:00 (prem26_1) 2d6+9 くるりと体をかえしつつ「案外元気だね、んじゃおまけだっ!」 おかんにふたつめ
23:01 (prem26_1) 2d6+9
23:01 (dice_cre) prem26_1: 5(2D6: 1 4)+9 = 14
23:01 (GM_J) 2d6+3
23:01 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+3 = 12
23:01 (prem26_1) ひくうい
23:01 (prem26_1) たかあい
23:01 (Resol22_2) かくーさ
23:01 (prem26_1) ダイスさーん!!
23:01 (Anne22_2) どうもPC側のダイスが…
23:01 (Yomi25_1) おかん頑丈
23:01 (prem26_1) くるしゅた帰還
23:01 (GM_J) 3分の1ぐらい
23:01 (prem26_1) 「おかーさんかたーい」
23:01 (GM_J) 削れましたね
23:01 (prem26_1) あれ、三分の一ってことは
23:01 (prem26_1) さっきのダメージ累積してないのか
23:01 (GM_J) アレダメージ受けたの
23:02 (GM_J) 取り憑かれてた人のほうだから……
23:02 (prem26_1) わあ…
23:02 (Resol22_2) でも村長さんは消えたじゃない!
23:02 (Yomi25_1) ですよね…
23:02 (Yomi25_1) よっぽどの衝撃だったんですよきっと…
23:02 (prem26_1) ふぉるくんがなんとかしてくれる
23:02 (Anne22_2) ぽへー
23:02 (prem26_1) さあこい!!
23:02 (Yomi25_1) がんば!
23:02 (Folk21_1) 行くぞー
23:02 (Folk21_1) うーむ
23:03 (Folk21_1) 行くぞー、と意気込んだ葉良いけど
23:03 (Resol22_2) おかん以外には精神が有効そうですね
23:03 (Folk21_1) 如何しよう、蛇を判別する?
23:03 (Yomi25_1) どぞどぞ
23:03 (prem26_1) それもいいね
23:03 (Folk21_1) そうだね、変なスキル有っても困るし
23:03 (Yomi25_1) 弱点看破あるし弱点2倍に!
23:04 (GM_J) 弱点看破は
23:04 (Anne22_2) 弱点つけるといいね
23:04 (GM_J) 賢者の小杖の固有スキルみたいなものなので
23:04 (Resol22_2) 弱点看破はエネミー識別とは別かな
23:04 (GM_J) 別として扱います
23:04 (Yomi25_1) なるなる
23:04 (Anne22_2) あいさあいさ
23:04 (Folk21_1) べつかぁ
23:04 (Folk21_1) まぁ、先ずは判別
23:04 (Yomi25_1) がんばー
23:04 (Folk21_1) 2d6+9+2+2 小杖&魔物知識
23:04 (dice_cre) Folk21_1: 8(2D6: 2 6)+9+2+2 = 21 小杖&魔物知識
23:04 (Resol22_2) いいね!
23:04 (Yomi25_1) わっほーい
23:05 (Folk21_1) これで判別できなかったら
23:05 (Folk21_1) 化物だと認識する数字だね
23:06 (GM_J) 厄神(ヤッカミ)
23:06 (GM_J) ゼリンの特殊能力の源であり、肉体的には死亡している彼を生きながらえさせている存在。ゼリンの住む村に居た人々の負の部分や、土地の良く無い魔力を一人の少年に集約した事で誕生した力に意識が宿った存在。宿主の負の感情を食らい、成長する。強くなればなるほど制御は困難になる。名前は自称である。闇防御+2、聖防御-2
23:06 (Anne22_2) ううむ
23:06 (GM_J) 能力値は666でさっきの《変貌》を固有スキルとして所持していること
23:06 (Folk21_1) 「……げっ」
23:06 (GM_J) スキルですが
23:06 (Resol22_2) 天啓のタイミングあやまっちゃったね
23:06 (Folk21_1) (流石に呻くよ
23:07 (GM_J) 皆さんが「村人としての記憶を思い出す」判定をした数だけ
23:07 (Yomi25_1) ひゃあ
23:07 (GM_J) 皆さんのスキルをランダムにコピーして習得しています
23:07 (Anne22_2) わー
23:07 (prem26_1) っ資産
23:07 (GM_J) うんあるんだ資産
23:07 (Anne22_2) なんかかなりした記憶が!
23:07 (Yomi25_1) ごめんめっちゃ振ったかも★
23:07 (prem26_1) わらた
23:07 (Folk21_1) ぎゃー
23:07 (Resol22_2) これは面白いね
23:07 (GM_J) HPは90
23:07 (Folk21_1) 90かー
23:07 (GM_J) 何かをしたら
23:07 (GM_J) まだ強くなる
23:08 (GM_J) ぐらいが分かった
23:08 (Folk21_1) 「こいつは……どうすればいいんだ?」
23:08 (Yomi25_1) ふむむ
23:08 (prem26_1) 「なにがよなにが」
23:08 (prem26_1) 「なんかわかったならいうてみ」
23:08 (Resol22_2) 力がたりねーなとか言ってましたね
23:08 (Anne22_2) 「…どうかしたのか」
23:08 (Yomi25_1) 「おお?なんかやばげか」
23:08 (Resol22_2) これって思いだせなかったときも入るんですよね!
23:09 (Folk21_1) 「いや…、魔物としての性能で言えば、このメンバーでなら何とか倒せるが」
23:09 (Resol22_2) フォルさんに目を向けよう
23:09 (Folk21_1) 「……倒せるが、アレは倒していい物じゃないかんじが…」
23:09 (Folk21_1) と、流石に呻くよ。ホント
23:09 (prem26_1) 「倒していいかどうかはどこできめるんだい」
23:09 (Folk21_1) 「具体的に言うと」
23:09 (Anne22_2) 「どういうことだ」
23:10 (Resol22_2) 「普通に倒すとゼリンさんは生きられなくなってしまう」
23:10 (GM_J) 天啓の内容が
23:10 (Resol22_2) 「ですよね?」
23:10 (GM_J) お二人完全に被ってた
23:10 (prem26_1) 「さほど重要じゃあないね」
23:10 (prem26_1) わかってた<かぶってる
23:10 (Resol22_2) あははははは
23:10 (Anne22_2) そうなるわねー
23:10 (Yomi25_1) 「ふむ」
23:11 (Resol22_2) なんだーぷれみー優しいじゃないですかーこのこの
23:11 (Anne22_2) 「…方法は無いのか?」
23:11 (prem26_1) いやべつに…
23:11 (Anne22_2) やさしくないじゃないか
23:11 (Folk21_1) 「…まぁ、肉体年齢が百歳を優に超えて居るだろう、と言うのは薄々、あの記憶を見てから感じてはいたが」
23:11 (prem26_1) いわなかったもんね<やさしくない
23:11 (Anne22_2) うん、それに重要じゃないってゆってるしね
23:11 (prem26_1) れぞるんはいえなかったが、ぷれみーはいわなかったのさ
23:11 (Resol22_2) 知りたいってことに価値があるのですよ
23:11 (Folk21_1) 「…正直に言えば、アレはゼリンにとっての生命線だな」
23:11 (prem26_1) 神官様ってかーんじー
23:12 (Anne22_2) ははは
23:12 (Anne22_2) 「だから方法は無いのかと聞いている…!」
23:12 (prem26_1) 「だからもしかしたらアイツは僕達が自分を殺せないとか思ってるのかもしれないねー」
23:12 (prem26_1) 「いや、もし殺そうとしたならばそれはそれで」
23:13 (Folk21_1) 「ほ、方法?!う、うーん……ちょ、ちょっと待っててくれ、調べてみない事には分からない!!」
23:13 (prem26_1) 「ゼリンは絶望し、ヤツに力を与えることも考えられる、かな」
23:13 (Anne22_2) 「……」
23:13 (Resol22_2) 「分からない…、けれどこのままでは…」
23:13 (Yomi25_1) 「ふん、なんとも面白くない話だ」
23:13 (Anne22_2) 「レゾルよ」
23:13 (Folk21_1) (具体的には百科事典を使用するぐらいじゃないと多分データ出て来ないだろうね
23:13 (Anne22_2) 「帰るならば責めはせんぞ」
23:13 (Folk21_1) (と、よそう
23:14 (Resol22_2) 「…あの」
23:15 (Anne22_2) 「調べることが出来るならば早く頼む」とふぉるさんに言おう
23:15 (Resol22_2) 「そこまで弱くはないので心配しないでもらえますか…」困ったようにアネットさんへ向く
23:15 (Anne22_2) 「そうか、それはすまなかった」
23:16 (Folk21_1) 「で、出来る限りはやるけど…」困り顔
23:16 (Resol22_2) 本当はそこまで平気じゃないけど、それ以上に気遣いされるのは嫌なのです
23:16 (Anne22_2) でー、れぞるんかな
23:16 (Resol22_2) あれえええ僕?!
23:16 (GM_J) だね
23:16 (prem26_1) ぞるんパーンチ
23:16 (Resol22_2) なんだろうな、腕なえ治した方がいいかな
23:17 (Yomi25_1) 治してもらえたらありがたい…!
23:17 (Resol22_2) まだBSこないとも限らないが
23:18 (Yomi25_1) スタンこぴられてる可能性もあるんですよね
23:18 (Resol22_2) じゃあ普通に頭数減らそうかな
23:18 (prem26_1) すたんすたーん
23:18 (Yomi25_1) ごーごー
23:19 (Resol22_2) 若者に精神聖だ!
23:19 (prem26_1) 若者に精神攻撃だー
23:19 (GM_J) こい!
23:20 (Resol22_2) 2d6+9 精神聖「…全く…」
23:20 (dice_cre) Resol22_2: 5(2D6: 2 3)+9 = 14 精神聖「…全く…」
23:20 (Resol22_2) ひっくーい
23:20 (Anne22_2) 出目ぇ
23:20 (GM_J) 2d6+1-2
23:20 (dice_cre) GM_J: 2(2D6: 1 1)+1-2 = 1
23:20 (Resol22_2) あれええ
23:20 (Anne22_2) わーお
23:20 (Yomi25_1) わぁい
23:20 (Folk21_1) あ
23:20 (GM_J) 14ダメージ
23:20 (GM_J) 大分こう
23:20 (GM_J) 消えそうやね
23:20 (prem26_1) かげがうすく
23:21 (prem26_1) えーと
23:21 (GM_J) いや
23:21 (prem26_1) ぞるんのつぎは合鍵くんか
23:21 (GM_J) 素通しの+2だから16か
23:21 (GM_J) ギリやな
23:21 (GM_J) フォル君はもう動いたので
23:21 (Resol22_2) いちたりない!
23:21 (GM_J) 一周でござる
23:21 (Anne22_2) 主役だね
23:21 (prem26_1) 妖怪1たりない
23:21 (Folk21_1) いっしゅうですね
23:21 (GM_J) よーみんやね
23:21 (Folk21_1) あとそれひっぱらないで
23:21 (Folk21_1) (´・ω・`)
23:21 (Yomi25_1) ふむむ
23:21 (GM_J) 武勇-2されてるのを忘れず頑張れ!
23:22 (Yomi25_1) では能力-2でゼリン君避けなぎ払い!
23:22 (GM_J) 合計-4やね
23:22 (prem26_1) だ、だいじょうぶか
23:22 (Yomi25_1) 2d6+10-4 武勇・切:射 鉄腕射撃なぎ払い まぁやるだけやるさ…!
23:22 (dice_cre) Yomi25_1: 8(2D6: 6 2)+10-4 = 14 武勇・切:射 鉄腕射撃なぎ払い まぁやるだけやるさ…!
23:23 (prem26_1) なんというよーみん
23:23 (Yomi25_1) はっ、聖属性あります
23:23 (GM_J) では
23:23 (Yomi25_1) きらーんと光る刃が敵に向かってばびゅん
23:23 (GM_J) 2d6+6-2影
23:23 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+6-2 = 13 影
23:23 (Yomi25_1) かたぁい
23:24 (GM_J) 2d6+1-2 おかん
23:24 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 4 4)+1-2 = 7 おかん
23:24 (prem26_1) さっき弾丸消費してたような
23:24 (prem26_1) あ、ふりなおしたか
23:24 (GM_J) 弾丸の効果自体は
23:24 (Yomi25_1) 一場面続くよー
23:24 (Anne22_2) 戦闘の間は有効よ
23:24 (GM_J) 場面で続く
23:24 (prem26_1) なーる
23:24 (GM_J) 2d6+1-2子供
23:24 (dice_cre) GM_J: 4(2D6: 2 2)+1-2 = 3 子供
23:24 (GM_J) 子供死んだわー
23:24 (Anne22_2) これはいたい
23:24 (Yomi25_1) はっはー
23:24 (prem26_1) こどもー!!
23:24 (Anne22_2) なむなむ
23:24 (GM_J) 2d6+5-2
23:24 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 4 4)+5-2 = 11
23:24 (Resol22_2) いいね!
23:24 (GM_J) 男……1足りない!
23:25 (Yomi25_1) 「どんなもんだー!」
23:25 (Yomi25_1) 剣をびしっ
23:25 (GM_J) というわけで影は随分減ったね
23:25 (Resol22_2) ほわーい
23:25 (Anne22_2) あとは男だけかな
23:26 (Anne22_2) とりまき
23:26 (Resol22_2) そういえば再生とられたかもしれないけど技能書なしなら微妙だなあのスキル
23:26 (prem26_1) おかんもやったか
23:26 (Anne22_2) おかん残り1じゃなかったっけ
23:26 (prem26_1) 残り1男だとおもってた!!
23:26 (GM_J) 男ですね
23:26 (prem26_1) とりあえずあねさん待機
23:27 *** New topic on #taigagaga表 by Yomi25_1: よみ<あね<蛇<おかん<若者=みよきち<ふぉる<ぞる (M_Aikagi) 俺が主役だああ――――!
23:27 (prem26_1) のこったのはおかーん
23:27 (Anne22_2) ああ、そうだね
23:28 (Resol22_2) 1たりないってそっちのほうか!
23:28 (Anne22_2) んではおかんに鞭でぴしい
23:28 (Yomi25_1) ん、男死んだ?
23:28 (Anne22_2) 2d6+11-2 武勇
23:28 (dice_cre) Anne22_2: 5(2D6: 1 4)+11-2 = 14 武勇
23:28 (GM_J) 2d6+1 おかん防御
23:28 (dice_cre) GM_J: 2(2D6: 1 1)+1 = 3 おかん防御
23:28 (Yomi25_1) ひゃあ
23:28 (GM_J) 死にました
23:28 (Anne22_2) ぞるんの攻撃で残り1だ…わー
23:28 (Yomi25_1) あねさん絶好調
23:28 (prem26_1) GMとぴっくあってますか!おかーん!!
23:29 (GM_J) 若者は死んだ!
23:29 (GM_J) もういない!
23:29 (Resol22_2) 不安になるくらいのファンブル率
23:29 *** New topic on #taigagaga表 by Yomi25_1: よみ<あね<蛇<みよきち<ふぉる<ぞる (M_Aikagi) 俺が主役だああ――――!
23:29 (Anne22_2) 出目は絶不調ですがな
23:29 (Folk21_1) うむむ
23:29 (GM_J) やっべぇな。もっと強くすれば良かった
23:29 (Anne22_2) 蛇が
23:29 (Anne22_2) こわいです
23:29 (GM_J) では蛇か
23:29 (Folk21_1) こわいっす
23:29 (Yomi25_1) こいよ!
23:29 (GM_J) 変貌の効果で能力値が元に戻り
23:29 (GM_J) 1d3
23:29 (dice_cre) GM_J: 1(1D3: 1) = 1
23:29 (prem26_1) へびへび
23:29 (Anne22_2) スキルなんて捨ててかかってこい
23:29 (prem26_1) 武勇か
23:30 (GM_J) 機敏を-3して武勇を強化します
23:30 (Resol22_2) わほーい
23:30 (Folk21_1) ほうほう
23:30 (Resol22_2) 9/3/6か
23:30 (prem26_1) 機敏減ったか
23:30 (Anne22_2) へったね
23:30 (GM_J) 1d6
23:30 (dice_cre) GM_J: 3(1D6: 3) = 3
23:30 (GM_J) みよみよに
23:30 (GM_J) 必殺技
23:30 (prem26_1) のるぁー
23:31 (Yomi25_1) が、がんば!
23:31 (GM_J) ヒョウは姿を変えてクマに
23:31 (GM_J) そしてクマは更に姿を変えて
23:31 (GM_J) よーみんに
23:31 (Anne22_2) クマー!
23:31 (Yomi25_1) ぴゃあ
23:31 (prem26_1) 「なにぃい」
23:31 (Folk21_1) ひゃあ
23:31 (Yomi25_1) 「あれぇーーーー!?」
23:31 (Anne22_2) よーみん!
23:31 (Anne22_2) コピられたのはよーみんのかー
23:31 (GM_J) 2d6+18 よーみんからコピった必殺技をくらえー! 武勇打です
23:31 (dice_cre) GM_J: 12(2D6: 6 6)+18 = 30 よーみんからコピった必殺技をくらえー! 武勇打です
23:31 (Yomi25_1) ぎゃあ
23:31 (Anne22_2) ちょ
23:31 (Resol22_2) うっわ
23:31 (Folk21_1) げええ
23:31 (prem26_1) ちょおいこらあああ
23:31 (GM_J) え、ええっと
23:31 (prem26_1) だが死なぬ!!!
23:31 (Resol22_2) 「こ、これは…」
23:31 (GM_J) クランさんハウスルールに準じます
23:32 (Anne22_2) 回避やら不可か
23:32 (prem26_1) というと?
23:32 (prem26_1) はいはいそんなもんはない!!
23:32 (GM_J) ですです>回避やら不可
23:32 (prem26_1) 2d6+4 「そりゃないだろおッ!?」
23:32 (dice_cre) prem26_1: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 「そりゃないだろおッ!?」
23:32 (Yomi25_1) なんというかすまぬ…
23:32 (Anne22_2) なんとか
23:32 (prem26_1) がんばった
23:32 (Resol22_2) がんばった
23:32 (Anne22_2) よし、だいぜうぶ
23:32 *** prem26_1 is now known as prem10_1
23:32 (Yomi25_1) 「た、耐えたー!」
23:32 (Folk21_1) がんばった
23:32 (Anne22_2) 「今のは……!?」
23:32 (GM_J) ではギャラクティカ遊牧キックを放ったよーみんは改めて
23:32 (Folk21_1) 「大丈夫か!?」
23:32 (prem10_1) 後ろに自分でとびながら防御したけどすんごいいきおいでとんでった
23:32 (GM_J) クマに戻る
23:33 (Anne22_2) 少し顔色を変える
23:33 (Yomi25_1) 「いやーなんかよくわからんがごめん」
23:33 (prem10_1) 「ふんぬらばっ」ずざーっと着地
23:33 (GM_J) 少年漫画ですね>後ろに自分で飛びながら
23:33 (Yomi25_1) とみよみよに
23:33 (prem10_1) 「死ぬ死ぬ、今しんだわ!」
23:33 (Yomi25_1) 「大丈夫だ生きてる!」
23:33 (Anne22_2) 「今のはよく耐えたな…」
23:33 (prem10_1) 「こいつは本気をださざるをえない」
23:33 (prem10_1) 【連続行動】
23:33 (Yomi25_1) 「よっしゃがんば!」
23:34 (Resol22_2) 「えっと痛いのを飛ばす方でいいんですよね…」
23:34 (prem10_1) 魔狩人の十字剣をしまって胸元からふさふさとけがはえた猫のしっぽ状のものをズバァーっと取り出します
23:34 (Yomi25_1) ねこきたー!!!
23:34 (Resol22_2) ま、まて!
23:34 (Resol22_2) それか!
23:34 (Yomi25_1) ね!こ!ね!こ!
23:35 (Folk21_1) ねこきた
23:35 (Anne22_2) 「な、なんだそれは…」
23:35 (Anne22_2) 目を点にしよう
23:35 (prem10_1) 「くらえ、必殺ッ」
23:35 (Folk21_1) 「な、なんだそれ…」
23:35 (Yomi25_1) 「それは道中で見たおもちゃじゃ…」
23:35 (Folk21_1) 背景でキャラが簡略化されて眼鏡が不透明になる
23:35 (Yomi25_1) あ、でも形変わってるのか
23:36 (Yomi25_1) >道中で見た時と
23:36 (prem10_1) 2d6+22 「にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ!」必殺機敏 切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
23:36 (dice_cre) prem10_1: 5(2D6: 2 3)+22 = 27 「にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ!」必殺機敏 切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
23:36 (Resol22_2) 変わった武器だなあ程度かな
23:36 (GM_J) これはひどい
23:36 (Yomi25_1) わぁ
23:36 (GM_J) ではクマは今度は
23:36 (prem10_1) ちなみに名前をよんでふりきったとたんにぴんと尻尾はのびてぶわさぁっと毛束が抜け中から銀色の剣がでてくるわけです
23:36 (GM_J) アネットさんに変わる
23:36 (GM_J) 見切り(回避)
23:36 (Anne22_2) とられとったー
23:36 (prem10_1) ないわー。
23:36 (Yomi25_1) 毛が舞い散る!
23:37 (Folk21_1) うわぁ
23:37 (Yomi25_1) 「避けたー!?」
23:37 (prem10_1) 「小癪なりッ」
23:37 (Anne22_2) 「…っ!!」
23:37 (Yomi25_1) 「でもなんだ今の、すげー」
23:37 (prem10_1) 「いーだろー」
23:37 (GM_J) 「あっぶねぇ! ヒャァなんだよそいつぁ!」
23:37 (Resol22_2) 「………」残念そうな顔をする
23:37 (prem10_1) 「うぇっへっへっへっへ」
23:37 (Yomi25_1) 「くっ…!羨ましくなんかないぞ!」
23:37 (prem10_1) 悪いカオをしつつ肩をゆらして笑います
23:37 (prem10_1) ということでつぎはふぉるくんです
23:37 (Folk21_1) 「いや、羨ましいのか…」>よーみんの反応見て
23:37 (GM_J) 「いやぁ助けてくれてありがとなぁアネットさんよぉ!」とアネットさんの姿のままで耳障りな声をあげ
23:38 (GM_J) クマに戻る
23:38 (Anne22_2) 苦々しい顔をしよう
23:38 (Anne22_2) 「…すまない」
23:38 (Folk21_1) うーむ
23:38 (Yomi25_1) 「気にすんな!」
23:38 (Folk21_1) 百科事典を消費するのは決めてるけど
23:38 (Anne22_2) 「…フォルクマール!!まだか!!!」調べてるふぉるくんを急かそう
23:38 (Folk21_1) 正直何聞く?
23:39 (prem10_1) 「まだだ、まだ僕のひっさつわざはあとひゃくななつあるぞー」
23:39 (Yomi25_1) 「まじで!?」
23:39 (Folk21_1) 「待ってくれ、後少し!」
23:39 (prem10_1) 「うそ」
23:39 (Resol22_2) 「何で謝ってるんでしょう」
23:39 (Yomi25_1) 「うそか…!」
23:39 (prem10_1) 「あったらいいよねー」
23:39 (Resol22_2) あれだ!
23:39 (Folk21_1) あれ?
23:39 (Yomi25_1) 「くっ…私も修行が足りんな」
23:39 (Folk21_1) ゼリンさんを助ける方法?
23:39 (Resol22_2) ゼリンくんを延命させる手段がほかにはないのかとか!
23:39 (Resol22_2) があるとPCは喜ぶ
23:40 (Yomi25_1) (必殺増やそうかとか考える
23:40 (prem10_1) ふやしたいね
23:40 (Yomi25_1) 4つくらい欲しいね
23:40 (Anne22_2) ふやしたいです
23:40 (Anne22_2) あったらいいな
23:40 (Resol22_2) 皆さんったら
23:40 (Resol22_2) でも他にも隠し持ってる能力とか調べた方がパーティ的には有利な気がします
23:41 (Anne22_2) それだと助けられないな
23:41 (prem10_1) いやゼリンくんが死なない方法でいいでしょう
23:41 (Anne22_2) ですよね
23:41 (Folk21_1) いや、自分もソッチ方向で考えてたけど、ピンポイントで狙うのなら 厄神を退化させる方法、とか調べるのもどうだろう―、と思った
23:41 (prem10_1) ぱーてぃてきになんとかかんとかはよーみんがなんとかします
23:41 (Resol22_2) 皆さんが賛成してくださるのならうれしいー
23:41 (Folk21_1) え、ゼリン君が死なないですむ方法を調べるんでしょ?
23:41 (Yomi25_1) \まかせろ/
23:41 (prem10_1) かっこいー!
23:42 (Anne22_2) まぁ
23:42 (Resol22_2) かっこいー!!
23:42 (Folk21_1) そのつもりで百科事典切ろうとしてたんだけど
23:42 (Anne22_2) まだ奥の手は残してある
23:42 (Anne22_2) じゃあ早く方針を決めて使いたまえー
23:43 (Folk21_1) 厄神が強くなりすぎると制御の手を離れるらしいから、逆に弱体化させれば―、とか思った
23:43 (Yomi25_1) 退化させてもいずれまた強くなる気もするがー
23:43 (Folk21_1) まぁ、そうだよね
23:43 (Folk21_1) よし、「ゼリン君を助ける方法」で良いかな?調べるの
23:43 (Yomi25_1) どうぞどうぞー
23:44 (Resol22_2) がんばれふぉるくん!
23:44 (GM_J) うーむ
23:44 (prem10_1) ぜりーんがしなずに蛇をシッシする方法
23:44 (Anne22_2) 方法
23:44 (Folk21_1) おk、ではGM、その方向で百科事典を切ります
23:44 (GM_J) 本来百科事典で得られる類の情報でも無いから同時に精神で振ってくれますかね。素で。知識を元にアイデア判定って事で
23:45 (Resol22_2) ありがとうGM!そしてがんばれふぉるくnN!!
23:45 (Folk21_1) 了解です
23:45 (Yomi25_1) あらぶるぞるん変換
23:45 (Folk21_1) 知識って事は小杖補正は居るよね?
23:45 (Folk21_1) 入る
23:45 (Yomi25_1) 素だよ!
23:46 (Folk21_1) 素か
23:46 (Folk21_1) 2d6+9 ではでは、行くぞー!!
23:46 (dice_cre) Folk21_1: 6(2D6: 5 1)+9 = 15 ではでは、行くぞー!!
23:46 (Yomi25_1) まずまず
23:46 (GM_J) ふむ
23:46 (Resol22_2) 事故ってはないですね
23:46 (Folk21_1) 期待値-1。みんなごめん
23:46 (Yomi25_1) この固定値
23:46 (GM_J) ゼリンを生かしているのは土地や人から集められた力そのものであり
23:46 (Anne22_2) 数値は文句なし
23:47 (GM_J) 厄神はその力が意志を持ったものである
23:47 (GM_J) 力の大部分は意志である厄神が所持しているため
23:47 (GM_J) 厄神を倒すと力が失われて
23:47 (GM_J) ゼリンは体を維持できずに死ぬ
23:47 (Yomi25_1) ふむふむ
23:48 (GM_J) 厄神の力が増すと、力の総量が増えるため、ゼリンに残る力の量も多くなる、事が
23:48 (GM_J) まぁ分かった
23:48 (Folk21_1) ふむふむ
23:48 (Yomi25_1) ほほう
23:49 (Anne22_2) ふむ
23:49 (Yomi25_1) じゃあ力増幅させてから倒せばギリセーフ?
23:49 (Anne22_2) 要するに強くしてから倒すのか
23:49 (Resol22_2) それでいいのかな
23:49 (GM_J) どうすれば強くなるのかは頑張ってそっちで考えてね!
23:49 (Resol22_2) よし死のう
23:50 (Yomi25_1) わぁw
23:50 (prem10_1) まあそうなりますね、
23:50 (GM_J) あ、ついでに
23:50 (GM_J) 厄神の弱体化方も分かった
23:50 (Anne22_2) ほう
23:50 (Yomi25_1) なにぃ
23:50 (prem10_1) 聞こう(せいざ
23:50 (Resol22_2) きかせてきかせてー
23:50 (GM_J) ゼリン殺せば感情の供給が絶たれて
23:50 (GM_J) 弱くなります
23:50 (Resol22_2) よし論外ですね!
23:50 (Folk21_1) 却下
23:51 (Folk21_1) 超・却下ですね
23:51 (prem10_1) なるほど
23:51 (prem10_1) その発想はなかったな、まだまだ甘い
23:51 (Anne22_2) となるとその逆なのかな
23:51 (prem10_1) ゼリンくんの感情をうごかすのがまず重要そうですね
23:51 (Yomi25_1) ですねぇ
23:51 (Resol22_2) ですね!
23:52 (Folk21_1) 「ええっと、理論的にはああなるから、そうなると…ううん、いや、奴を倒すと確実にゼリンには…」
23:52 (prem10_1) 「はよしろー」
23:52 (Yomi25_1) 「ええい、要点を言え」
23:52 (Folk21_1) 「…ええい、こうなればヤケだ!」
23:52 (Folk21_1) 「みんな、奴を強くしろ!」
23:53 (prem10_1) 「…」
23:53 (Folk21_1) (結論から入った
23:53 (prem10_1) 残念な子をみるまなざしでフォルくんを
23:53 (Folk21_1) 「要点から言ったじゃないか!?」
23:53 (Anne22_2) 「…どういう事だ」
23:53 (Resol22_2) 「…それってゼリンさんをますます嫌な思いにさせるってことですよね」
23:53 (prem10_1) 「それはよーてんでもなければけつろんですらない」
23:53 (Anne22_2) 「もう少し分かるように順を追って説明してくれ」
23:53 (Folk21_1) 「わ、わかった」
23:54 (Folk21_1) >順を追って
23:55 (Folk21_1) 「ゼリンを今生かして居るのは、間違いなく奴の大本にある「土地、人から集めた力」だ」
23:56 (Folk21_1) 「で、奴…いうなれば厄神か。厄神はその力が意志を持った物だ。力の割合でいえば如何取り繕ってもアイツのが多い」
23:57 (Folk21_1) 「で、奴を倒した場合、その厄神が占有している力は霧散して」
23:58 (Folk21_1) 「現状では、ゼリンは身体を維持できなくなって死ぬだろうな」
23:58 (prem10_1) 「なるほどわからん」
23:58 (Anne22_2) 「…それで」
23:59 (Resol22_2) 「強くすれば助かるんですか?」
23:59 (Folk21_1) 「可能性の芽があるのは、力の全量全てを厄神が占有している訳じゃない、ってことだ」
23:59 (prem10_1) 「ああそれでさっきのにつながるんだ?」
00:00 (Folk21_1) 「厄神と比べて、何分の一かは分からないが」
00:01 (Folk21_1) 「それだけの力はゼリンが保持して、そして、厄神が消えてもそれはゼリンの中に残る」
00:01 (prem10_1) 「そんで強くするには?」
00:01 (Yomi25_1) 「ほほう」
00:01 (Resol22_2) 「…供給源は断たれるけど、自力で生きるだけの力は残るというわけですね…」
00:03 (Folk21_1) 「最悪1:9の割合だったとしても、その1でゼリンが自力で生きられるだけの力を蓄えられれば」
00:03 (Folk21_1) 「理論上は、そうなる」>レゾル
00:04 (Yomi25_1) 「なるほどなるほど」
00:04 (Anne22_2) 「ふむ…」
00:04 (Resol22_2) 「強化する方法は大体予想がつきますが…分かりました」
00:04 (Folk21_1) 「で、取り敢えず奴を弱体化させる方法も思い付いたが」
00:04 (Folk21_1) 「聞いてみるか?」
00:04 (prem10_1) 「きこーか」
00:05 (Folk21_1) 「ゼリンを殺す。感情の供給源が立たれれば奴も弱体化する。自分で言っていたしな。道理だ」
00:05 (Yomi25_1) 「ふむ」
00:05 (Anne22_2) 「…それは最後の最後だ」
00:05 (Folk21_1) この一言だけ、感情をこめずに、平坦な声で
00:05 (prem10_1) 「あー、むしろゼリンが死んでもすぐにゃきえないか、そりゃそうだな」
00:06 (Folk21_1) 「まぁ、この方法が思いついたから」
00:06 (Resol22_2) 「…ええ」>最後の最後
00:06 (prem10_1) 「でもさ」
00:06 (Folk21_1) 「さっきの奴を強くする方法が逆説的に分かるんだけどな」
00:06 (prem10_1) 「ヤツの力を大きくするにゃー負の感情を大きくするひつようがあるんじゃん?」
00:06 (prem10_1) 「そこでヤツを切り取った時」
00:06 (Anne22_2) 「ああ」
00:06 (prem10_1) 「あいつにゃ何がのこるんだろうね…」
00:07 (Resol22_2) 「生きてさえいれば心は如何様にも変化していきます」
00:07 (Folk21_1) 「…そこは。ゼリンの心次第、だろうな」
00:07 (Folk21_1) >何が残る
00:07 (Resol22_2) 「死とは、その可能性を全て消えることを意味している」
00:08 (Anne22_2) 「人の感情は…尽きることは無い」
00:08 (prem10_1) れぞるんとふぉるくんとあねさんをぐるっと見よう
00:09 (Anne22_2) 「ゼリンも失くそうとして、失くせてはおらぬ」
00:09 (Yomi25_1) 「要はー、あいつに何くそ!って思わせればいい訳か」
00:09 (Folk21_1) 「まぁ、個人的な意見で言わせて貰えれば」
00:09 (Folk21_1) 「あいつはあいつでかなり表情豊かだった気がするけどな」
00:10 (prem10_1) 「…んー」
00:10 (prem10_1) 「ま、やってみよっか、具体的にはどーすんのさレゾル?」
00:11 (Resol22_2) 「うーん…思いつくのは」
00:11 (Resol22_2) 「こちらがやられるところを彼に見せることかな」声をひそめて
00:12 (prem10_1) 「…それどうするん…」
00:12 (Anne22_2) 「それは…賭けだな」
00:12 (Yomi25_1) 「死ぬ気か?」
00:12 (Resol22_2) 「1人くらいなら試しましょうか」
00:12 (Yomi25_1) 「というかあいつ、意識はあるのかね」
00:12 (prem10_1) 「あー、まずよびかけてみるのはアリだね」
00:12 (Folk21_1) 「というか、そんな事しなくても」
00:13 (prem10_1) 「よしやっちゃえ」ゴツゴツと肘でつつこうぞるん
00:13 (prem10_1) たしか順番だろうるん
00:13 (Yomi25_1) るんるん
00:13 (Folk21_1) 「普通に声をかけるだけでも良い気が……いや、正直責任は持てないが」
00:13 (Resol22_2) とりあえずロールしていいかなー
00:13 (prem10_1) やっちまえー
00:13 (Anne22_2) どうぞどうぞ
00:13 (Yomi25_1) ごーごー
00:13 (Resol22_2) 「……」
00:13 (Folk21_1) (と、皆さんとヒソヒソ
00:13 (Folk21_1) ごーごー
00:13 (Resol22_2) ぷれみーにこづかれましたが、まっすぐ前を向く
00:14 (Resol22_2) ゼリンさん(人)の方へは近寄れますかGM
00:14 (GM_J) 近づけますよ
00:14 (Resol22_2) 手番はいるかい?
00:14 (GM_J) それで何をするかによるね
00:15 (Resol22_2) 話すだけかな
00:15 (GM_J) やっかみ「(あいつらおっせーな。まだかな)」
00:15 (prem10_1) やっかみさんおっつおっつ
00:15 (GM_J) うーん。使うかな
00:15 (Yomi25_1) りちぎだ
00:15 (Resol22_2) くっ
00:15 (Resol22_2) 連続行動ほしい
00:15 (Resol22_2) どうしよう、今治癒ったほうがいいですよね
00:16 (Resol22_2) 仕方ない
00:16 *** Resol22_2 is now known as Resol22_1
00:17 (Resol22_1) ゆっくり歩き出し、前に立つ
00:17 (Resol22_1) 全体治癒魔法+憂い祓い
00:17 (prem10_1) ぶわわ
00:17 (Yomi25_1) おおー
00:17 (Resol22_1) これって自分はずすことできませんよね
00:18 (Folk21_1) てらひーる
00:18 *** Yomi25_1 is now known as Yomi27_1
00:18 (Anne22_2) うむぅ
00:18 (prem10_1) 12回復ですっけ
00:18 (Resol22_1) ローブびりられたので13回復です
00:18 (prem10_1) びりびり
00:18 (Resol22_1) ぺっぺ
00:18 (Anne22_2) おおいな
00:18 *** prem10_1 is now known as prem23_1
00:18 (prem23_1) 「お」
00:18 *** Anne22_2 is now known as Anne26_2
00:18 (Yomi27_1) 「力が!戻ってくる!」
00:18 (Anne26_2) 「……レゾル」
00:18 (Resol22_1) GM!僕も回復しないといけませんよね!
00:18 (prem23_1) 僕以外みんな無傷かとおもったらそうでもなかったこの武勇っぷり
00:19 (GM_J) 外すのは
00:19 (GM_J) あかん
00:19 (Resol22_1) はーい
00:19 *** Resol22_1 is now known as Resol24_1
00:19 (Anne26_2) 村長にぶたれたのがね…
00:19 (Resol24_1) 「なんでしょう」
00:19 (Anne26_2) 残ってたんだ
00:19 (Anne26_2) 呼んでないよ!
00:19 (Resol24_1) そっか!
00:19 (prem23_1) 笑った
00:19 (GM_J) ではよーみんかな
00:19 (Anne26_2) 歩いてって!
00:19 (GM_J) おおっと
00:19 (GM_J) ろーるろーる
00:20 (Yomi27_1) じゃあ呼びかけてみるかな!
00:20 (Resol24_1) あっロールは次にしますごめん!
00:20 (prem23_1) あれえ
00:20 (Yomi27_1) この位置から声掛けても届くかな
00:20 (GM_J) 届きますねー
00:20 (Yomi27_1) じゃあすっと息を吸い込む
00:20 (Yomi27_1) 「おい!ゼリン!聴こえるか!」
00:21 (GM_J) 「聴こえてるんじゃねぇのぉ? 俺だものコイツ」
00:21 (Yomi27_1) 「お前さ!悔しくないのか!」
00:22 (Yomi27_1) 「こんな奴にいいように主導権握られてさ、あまつさえ自分の名前まで盗られっちまって!」
00:23 (Yomi27_1) 「夢の中でお前の事も記憶に刻まれたけどさ!お前昔っからウジウジしたやつだったみたいだよな!」
00:23 (Yomi27_1) すこし反応を窺って見る
00:23 (GM_J) 「ん? ああ、それじゃコイツは動かねぇよ」ケケケ
00:23 (Yomi27_1) 蛇やゼリン君に変化ありますかね
00:24 (GM_J) ごめんない……
00:24 (Resol24_1) うむ
00:24 (Yomi27_1) ふむー
00:24 (Resol24_1) 気を使った煽り方ですからのう
00:24 (Resol24_1) ゼリン君が傷つきそうなのは
00:24 (prem23_1) 自分をさらすのは気にしない気がするな
00:24 (Resol24_1) お前のせいですんげえひどい目にあったよばーかばーか!!
00:25 (Resol24_1) とかのほうが
00:25 (prem23_1) それをぞるんが
00:25 (prem23_1) 豪語してくれる
00:25 (Resol24_1) えええええ
00:26 (Anne26_2) なんか話してもいいだろうか
00:26 (GM_J) いいよう
00:26 (Yomi27_1) 「男の癖にいつも花ばっか見ててさ!」
00:27 (Anne26_2) 「おい、そこの蛇」
00:27 (Anne26_2) 「一つ疑問があるのだが答えてくれるか」
00:28 (GM_J) 「私めに分かることなら。お嬢様ァ?」ケケケと、茶化すように言う
00:28 (Yomi27_1) 「くぅムカつく奴だな」
00:28 (Anne26_2) 「まじない師とやらに村全体が騙されていたのは分かった、そうしてお前が作られたこともだ」顔色変えず
00:29 (Anne26_2) 「では、その後ソシアのむらはどうなった」
00:29 (GM_J) 「あー、さっき行ったじゃねェか」
00:29 (GM_J) 「俺がんばっちゃった♪」って
00:30 (Anne26_2) 「皆殺したのか」
00:30 (GM_J) 「いやぁテンション上がっちまってさぁ。若気の至りって奴? いや俺は今でも若いよバカ」
00:31 (Anne26_2) うーむ、うまくゼリン君にもっていけないな
00:32 (Yomi27_1) お母さんも殺されたのかな
00:32 (Resol24_1) 制御できなくてやっちゃったんだね
00:33 (GM_J) だろうね
00:33 (Folk21_1) だろうね
00:33 (Anne26_2) 「それを…全て背負ってきたのか」
00:34 (prem23_1) 爆発したのに何年くらいかかったんだろーと
00:34 (Anne26_2) 挑発は諦めた
00:34 (prem23_1) おもうけども何年とかきくなってさっきいわれたのできかない
00:35 (GM_J) 記憶消して動いて消して動いてしたので昔のことあんま覚えてないのだ。宿主が
00:35 (Resol24_1) 挑発とはまたちょっとずれるかも
00:35 (Resol24_1) けど言いたいことはある!
00:35 (Anne26_2) 言うといい
00:35 (Yomi27_1) がんば!
00:35 (Yomi27_1) でもその前に蛇手番?
00:35 (Resol24_1) 自分の手番になったらね!
00:35 (Anne26_2) だね
00:36 (Anne26_2) ぞるん
00:36 (prem23_1) みんな攻撃はしないのだね
00:36 (Anne26_2) なんてホリデー…
00:36 (Resol24_1) まだHPには余裕あるさきっと
00:36 (Resol24_1) だから攻撃してもいいと思うよみよん
00:36 (Anne26_2) とりあえずしないです
00:37 (prem23_1) まーいまはしないかなー
00:37 (prem23_1) にゃんにゃかだし
00:37 (prem23_1) では蛇手番か
00:37 (Yomi27_1) こいやー
00:37 (Anne26_2) 蛇だね
00:38 (GM_J) とりあえずロール終わる時は言ってね! ってことで蛇ターン
00:38 (GM_J) 変貌で666に戻り
00:38 (Yomi27_1) なんというか
00:38 (GM_J) 1d3
00:38 (dice_cre) GM_J: 3(1D3: 3) = 3
00:38 (GM_J) 精神
00:38 (Resol24_1) 綺麗に1回ずつだね
00:38 (Yomi27_1) ゼリン君以外の人の負の感情とか注げないかなーとふと思った
00:38 (Folk21_1) いっかいずつだね
00:38 (GM_J) 武勇を-3して精神に+3
00:38 (Anne26_2) ふむぅ
00:39 (GM_J) 1d6
00:39 (dice_cre) GM_J: 3(1D6: 3) = 3
00:39 (Resol24_1) みよきちですと
00:39 (GM_J) 熊だった蛇は蛇に戻り
00:39 (prem23_1) きたか
00:39 (GM_J) みよきちに精神闇
00:39 (prem23_1) きやがれい
00:39 (Yomi27_1) がんば!
00:39 (Anne26_2) ふせいでー
00:39 (Folk21_1) がんばれー
00:39 (GM_J) 2d6+9「まぁごちゃごちゃいってねぇでさぁ。死んどけって!」
00:39 (dice_cre) GM_J: 4(2D6: 1 3)+9 = 13 「まぁごちゃごちゃいってねぇでさぁ。死んどけって!」
00:40 (GM_J) 通常攻撃ダイス微妙だなぁ
00:40 (prem23_1) 2d6+3+1+2 「来たなッ」 懐からだしたミスリディオの札をかざして防御ッ
00:40 (dice_cre) prem23_1: 9(2D6: 3 6)+3+1+2 = 15 「来たなッ」 懐からだしたミスリディオの札をかざして防御ッ
00:40 (Anne26_2) いいね
00:40 (prem23_1) 「くっく、こんなこともあろうかと」バァーン
00:40 (Folk21_1) いいね
00:40 (Yomi27_1) 「ナイス!」
00:42 (Anne26_2) で、みよくん
00:42 (prem23_1) 「さぁて、個人的にはゼリンを救うとかあんまり考えてないんだよねー、あくそくざん、まあまあ、いまのところはかるーくおかえしでもしよーかなー」
00:43 (prem23_1) 2d6+4-4 ぴしっとアネさんのまねのようにしなるにゃんにゃかソードをふるってから武勇切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜おりゃあー
00:43 (dice_cre) prem23_1: 7(2D6: 1 6)+4-4 = 7 ぴしっとアネさんのまねのようにしなるにゃんにゃかソードをふるってから武勇切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜おりゃあー
00:43 (prem23_1) ぺしーんぺしーん
00:43 (Resol24_1) まだ持ってたのか!って顔をしている
00:43 (Folk21_1) ぺしーんぺしーん
00:43 (Anne26_2) ぺちーん
00:44 (GM_J) 2d6+3‐2
00:44 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 3 3)+3 = 9 ‐2
00:44 (prem23_1) 謎の拮抗
00:44 (GM_J) おおっと変なんなったな
00:44 (GM_J) 「なんだよぉそいつぁ」
00:44 (GM_J) ゲハゲハゲハ
00:44 (prem23_1) 「いーだろー」
00:44 (prem23_1) くるっとふりまわすと腕にくるくる巻きつく
00:44 (Yomi27_1) 「曲がった…!」
00:44 (prem23_1) ふぉるくんどうぞー
00:45 (Yomi27_1) どうにも緊張感が無い…!
00:45 (Yomi27_1) がんば!
00:45 (Anne26_2) なごなごだからね
00:45 (prem23_1) にゃーごにゃーご
00:45 (Yomi27_1) にゃんにゃん
00:46 (Folk21_1) ではうーん
00:46 (Folk21_1) 正直切る者全部切っちゃった感があるんだよなぁ
00:46 (Folk21_1) フォルは
00:47 (Folk21_1) うーん
00:48 (Resol24_1) 攻撃してもいいのよ
00:48 (Folk21_1) ゴメン、声掛けようかと思ったけどなにも思いつかない。パスで
00:48 (Yomi27_1) ではぞるーん
00:48 (Resol24_1) 攻撃しないできてしまった!
00:48 (Resol24_1) じゃあつかつかとゼリンさんに歩み寄ります
00:49 (Resol24_1) ゼリンさんをじっと見つめて、目の前まできて止まる
00:49 (Resol24_1) 「ゼリンさん」
00:50 (Resol24_1) 「こんなになるまでよく黙ってくれましたよね…正直蛇のあまりの素直さに好感がわくくらいですよ」
00:50 (GM_J) 「そりゃあどうも。俺はおめーら大嫌いだけどな。」
00:50 (GM_J) ケケk
00:51 (Resol24_1) 口元をゆるめ、嘲りか優しい表情か分からない風に
00:51 (Resol24_1) 「ならさっさとやればいいじゃないですか」と蛇に挑発をしつつ
00:52 (Resol24_1) 「貴方は長い時を過ごし、制御が効かなくなるたびに記憶を放出してその場を去る…世話になった人々の迷惑にかけないように」
00:52 (GM_J) 「そりゃあやるよ? コイツはおめーらに逃げて欲しかったみてぇだけどな。逃さねーけど」
00:52 (Resol24_1) 「…今この瞬間も何も考えず何も感じずに終わらせようとしていた、ですよね?」
00:53 (GM_J) 「そうなんじゃねぇの?」
00:54 (Resol24_1) 「それって意味があるんですか?その繰り返しに嫌気はささないのですか?」
00:55 (GM_J) 「話がなげぇな神官さんよ。つまり何がいいてぇの?」
00:55 (Resol24_1) 「僕は…、」
00:56 (Resol24_1) ゼリンさんの耳元で
00:56 (Resol24_1) 「僕は、貴方を助けるためならこの場で倒れるのも惜しまない」
00:56 (GM_J) うわぁ
00:56 (GM_J) これは
00:57 (GM_J) 蛇がヒュウ、と口笛を吹くような音を出して
00:57 (GM_J) 体積を増そう
00:57 (Resol24_1) きた!
00:57 (GM_J) いかんな
00:57 (GM_J) 実は段階を追って強化されるんだが
00:57 (prem23_1) 「お」
00:57 (Yomi27_1) 「でかくなった!」
00:57 (Resol24_1) では蛇を見上げて左胸をとんとんしよう
00:57 (GM_J) 殺し文句的なものが出たので
00:57 (Anne26_2) 殺し文句w
00:57 (Folk21_1) 「…これは」
00:57 (GM_J) 2段一気に行こう
00:57 (Resol24_1) (自)殺し文句
00:57 (Folk21_1) 殺し文句w
00:58 (Yomi27_1) なんてこったい、ぬとっしょんだった
00:58 (GM_J) 「来たわぁぁぁぁ。ひゃっほぅ」
00:58 (GM_J) 「自責ってのもよぉ」
00:58 (GM_J) 「ウマイんだわこれが!」
00:58 (GM_J) HPが20回復し、全能力値が1ずつ上昇します
00:58 (Resol24_1) うげえ
00:58 (Yomi27_1) げげー
00:59 (prem23_1) 「んー」
00:59 (Resol24_1) 「貴方もなかなか御託多いんですね」
00:59 (GM_J) 「ウゼェだろ!」
00:59 (prem23_1) 「レゾルちゃんと責任とってよねー」声援
01:00 (Yomi27_1) 「そういう趣味だったのかー」
01:00 (Yomi27_1) とおまき
01:00 (Resol24_1) 一応倒れるよ!は皆さんからは聞こえないようにした!
01:00 (Folk21_1) 「なるほど」なっとく
01:00 (prem23_1) いやそれじゃない
01:00 (Yomi27_1) でかくなったからか!
01:00 (Resol24_1) というわけでロール終了だ!
01:00 (prem23_1) 蛇が強くなりすぎたら自分の力じゃなんとかできる気がしないから強化した責任とってよねー
01:00 (prem23_1) って意味
01:00 (Anne26_2) なるなる
01:00 (Folk21_1) なるなる
01:00 (Resol24_1) 責任は分かってるよ!
01:00 (prem23_1) 責任…とってよね…
01:01 (Resol24_1) 「えー、善処します」 >責任
01:01 (Yomi27_1) さてさて、じゃー削っておきますか
01:01 (GM_J) 厄神強化2/3
01:01 (Yomi27_1) 「ええいぶくぶく太りよってからに」
01:01 (Resol24_1) ついでにこっちを優先的に狙ってくれるとうれしいな
01:02 (GM_J) よかろう
01:02 (Yomi27_1) 2d6+10 武勇・切:射 聖:銀 「少し痩せたらどうなん!だ!!」
01:02 (dice_cre) Yomi27_1: 3(2D6: 1 2)+10 = 13 武勇・切:射 聖:銀 「少し痩せたらどうなん!だ!!」
01:02 (Yomi27_1) あちゃー
01:03 (GM_J) 2d6+4-2
01:03 (dice_cre) GM_J: 12(2D6: 6 6)+4-2 = 14
01:03 (Yomi27_1) ふっ
01:03 (Resol24_1) テンションたかあああい
01:03 (Anne26_2) ううむ
01:03 (GM_J) 「ワリィなぁ! 成長期だ!」
01:03 (Yomi27_1) 「ないわーこれはないわー」
01:03 (prem23_1) もう一段階はいけるってことか2/3
01:03 (Resol24_1) あとは実際に死ねば
01:04 (Resol24_1) 文句なしだね!
01:04 (Folk21_1) 文句無しだね
01:04 (Anne26_2) まぁ、ちょっと動いとこうかしらね
01:04 (Yomi27_1) ぞるん死んだら蘇生する人おらんやん…!
01:04 (prem23_1) 実際にれぞるんがバタァ
01:04 (Resol24_1) がんばっておきるよ
01:04 (GM_J) ぞるん
01:04 (GM_J) 不屈ありましたっけねそういや
01:05 (Anne26_2) 「成長期ならば躾は大切だな」
01:05 (Anne26_2) 武勇鞭でぴしーん
01:05 (Anne26_2) 2d6+11
01:05 (dice_cre) Anne26_2: 6(2D6: 5 1)+11 = 17
01:05 (prem23_1) ぺちぺち
01:05 (GM_J) 2d6+4
01:05 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 2 4)+4 = 10
01:05 (Anne26_2) ぺちーん
01:05 (GM_J) 「いってぇなぁ!」
01:05 (Anne26_2) {}
01:05 (Resol24_1) 鞭でしつけるあねさん
01:06 (Anne26_2) 「痛いようにやっている」
01:06 (GM_J) 「そいつぁ趣味が良い!」
01:06 (GM_J) ではやっかみさんのターンだ
01:06 (GM_J) 1d3
01:06 (dice_cre) GM_J: 2(1D3: 2) = 2
01:06 (GM_J) 精神を削って機敏が上昇する
01:06 (Resol24_1) 弱点きたこれ
01:07 (GM_J) ではお望みのままに
01:07 (GM_J) みよみよの姿に変わって連続行動
01:07 (Resol24_1) 2つ目きたわー
01:07 (prem23_1) 「うぇー」
01:07 (Yomi27_1) 「わー」
01:07 (Folk21_1) 「まぁ、死なない程度に頑張れ」
01:08 (GM_J) アネさんの姿に変わって捕縛術(スタン攻撃)を
01:08 (GM_J) ぞるんに
01:08 (Resol24_1) またアネさんにスタンされたお…
01:08 (Anne26_2) はははは
01:08 (Anne26_2) 癖になってるね
01:08 (Resol24_1) 判定こいやー
01:08 (GM_J) 2d6+10「ヒャォウ!」機敏鞭で
01:08 (dice_cre) GM_J: 11(2D6: 6 5)+10 = 21 「ヒャォウ!」機敏鞭で
01:08 (Yomi27_1) ひぃ
01:09 (prem23_1) れぞるんがみのむしに
01:09 (Resol24_1) あっこれ抵抗しても大丈夫だね
01:09 (Resol24_1) 2d6+1
01:09 (dice_cre) Resol24_1: 5(2D6: 3 2)+1 = 6
01:09 (Resol24_1) おっけい!
01:09 (GM_J) ではそのままぞるんを殴る
01:09 (prem23_1) 1d100
01:09 (dice_cre) prem23_1: 15(1D100: 15) = 15
01:09 (Resol24_1) 「うっ……」
01:09 (prem23_1) あんまりときめかなかった
01:09 (Resol24_1) ただしい
01:09 (GM_J) 2d6+10 ずばしゃあ機敏鞭
01:09 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 4 2)+10 = 16 ずばしゃあ機敏鞭
01:09 (Anne26_2) そういうシュミではなかったか
01:09 (GM_J) これスタンいらんかったな
01:09 (Yomi27_1) すぱーん
01:09 (Resol24_1) なんで8も遺してるんですか!!!
01:09 (prem23_1) 二回なぐったら死んでたね
01:09 *** Resol24_1 is now known as Resol08_1
01:10 (Anne26_2) そっちのほうが早いね
01:10 (Folk21_1) はやいね
01:10 (GM_J) 「いやぁ。アンタらすげぇよ」
01:10 (Yomi27_1) 「ふむ?」
01:10 (GM_J) 「お陰でこんなに強い子に育ちましたってなぁ!」
01:10 (Resol08_1) ではびたんと叩きつけられるが
01:10 (Yomi27_1) 成長来たか!
01:11 (Resol08_1) 「……また、これか…」
01:11 (GM_J) 常時連続行動
01:11 (GM_J) が追加されます
01:11 (Yomi27_1) ぴゃあ
01:11 (Anne26_2) なんか付いた!
01:11 (Folk21_1) ひゃあ
01:11 (GM_J) 手番終了と共に成長したので今回はこれで終了です
01:11 (Yomi27_1) 「なーんかやばいぞこれ」
01:11 (prem23_1) 「だーいじょうぶかなーこれ」
01:11 (prem23_1) 三段階目か
01:11 (Resol08_1) これでMAX強化ですかね
01:11 (GM_J) ですね
01:12 (Folk21_1) 成長度は3/3?
01:12 (Anne26_2) 「やばくとも…やるしかない」
01:12 (Resol08_1) 「………大丈夫」
01:13 (prem23_1) 「まったくみんな無茶しぃだよねー」
01:13 (Folk21_1) 「それを選んだのだろ?大丈夫だ、このメンバーなら出来る」
01:13 (Yomi27_1) 「だけど…これで遠慮なくふっ飛ばせるんだろう!」
01:13 (Resol08_1) 「僕は死なない」と束縛されて動きづらくても、両手で身を起こす
01:14 (Yomi27_1) ではみよ君かな!
01:14 (prem23_1) 「まったくしゃあないなっ」
01:14 (Anne26_2) みよくんだね!
01:15 (prem23_1) 2d6+4-4 武勇にゃーん 切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
01:15 (dice_cre) prem23_1: 10(2D6: 4 6)+4-4 = 10 武勇にゃーん 切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
01:15 (Resol08_1) まだそれかあああああああああ
01:15 (prem23_1) 装備かえないといつまでもにゃーんですよ
01:15 (GM_J) 2d6+7-2
01:15 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 2 4)+7-2 = 11
01:15 (Yomi27_1) にゃんにゃーん
01:15 (prem23_1) おしい。
01:15 (GM_J) 「きーかーねーえーよー!」
01:15 (Yomi27_1) 「ええいこのヘビ!」
01:16 (prem23_1) 「きくんじゃない、かんじるのだー」
01:16 (prem23_1) ふぉるくんどうぞ
01:16 (Yomi27_1) がんばー
01:16 (GM_J) 「かーんーじーねーえーよ! ヘッタクソが!」
01:16 (prem23_1) 「くくっ、なんとでもいうがいいー」
01:17 (Yomi27_1) ふぉるくーん
01:17 (Folk21_1) 「なら、後少しだけその大口開けておけよ、上手く入らないだろ」
01:17 (Folk21_1) と、いう声と共に精神無だー
01:18 (Folk21_1) 2d6+10 笑いまくってる蛇の口の中に試験管爆弾放り込む
01:18 (dice_cre) Folk21_1: 5(2D6: 1 4)+10 = 15 笑いまくってる蛇の口の中に試験管爆弾放り込む
01:18 (GM_J) 2d6+4
01:18 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+4 = 13
01:18 (Folk21_1) 今は機敏モードだし
01:18 (GM_J) 「この爆弾を作ったのは誰だァ!」
01:19 (Resol08_1) ノリがいい!
01:19 (GM_J) やっかみさんのテンションが異常に高い
01:19 (Folk21_1) 「俺だが何か?」眼鏡光らせて
01:19 (Folk21_1) 口閉じる前に爆弾が爆ぜたから
01:19 (Folk21_1) 威力低かった
01:19 (Folk21_1) (´・ω・`)
01:20 (Resol08_1) ぼかースタンいっこめでまた一周かなー
01:20 (GM_J) だねー
01:20 (Yomi27_1) では攻撃だー
01:21 (Yomi27_1) 2d6+10 武勇・切:射 聖:銀
01:21 (dice_cre) Yomi27_1: 6(2D6: 5 1)+10 = 16 武勇・切:射 聖:銀
01:21 (Yomi27_1) 「ちぇすとー」
01:21 (GM_J) 2d6+7-2
01:21 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 2 6)+7-2 = 13
01:21 (GM_J) 「ちぇりおー!」
01:22 (Yomi27_1) 「かったいなー」
01:22 (Anne26_2) 「ならばこれはどうだ?」
01:22 (Folk21_1) よし、次の行動決まった、弱点看破だ
01:23 (Resol08_1) いいぞー
01:23 (prem23_1) あねさんのほんきだー
01:23 (Anne26_2) と連続行動かーらーのー
01:23 (Yomi27_1) あねさーん!
01:23 (Anne26_2) 一発目は武勇鞭スタン
01:23 (Anne26_2) 2d6+11+1
01:23 (dice_cre) Anne26_2: 5(2D6: 1 4)+11+1 = 17
01:23 (Folk21_1) 本気だ
01:23 (Anne26_2) 出目がさ
01:24 (GM_J) 2d6+7 普通に防御しよう
01:24 (dice_cre) GM_J: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 普通に防御しよう
01:24 (Yomi27_1) わぁ
01:24 (Resol08_1) きまっちゃった!
01:24 (Folk21_1) おk!
01:24 (Yomi27_1) いいね!
01:24 (Anne26_2) が?
01:24 (prem23_1) はいったー
01:24 (GM_J) 決まってしまったね
01:24 (Anne26_2) スタンは効きますか
01:24 (GM_J) 「なん……だと」
01:24 (Yomi27_1) ドン!
01:24 (Anne26_2) 「これで終わりではないぞ」
01:25 (GM_J) オリジナル特技とか載せるのあんま好きじゃないので変貌ぐらいしかないんですよ
01:25 (Resol08_1) 「…本場もやっぱり侮れないな…」
01:25 (Anne26_2) 二発目ー
01:25 (Anne26_2) 必殺技+急所狙いに必中をおまけ
01:25 (Yomi27_1) ひゃあ
01:25 (Resol08_1) でた!アネットさんの必殺コンボだ!
01:25 (Folk21_1) 久々の八連剣陣?
01:25 (Anne26_2) 2d6+22 武勇切
01:26 (dice_cre) Anne26_2: 6(2D6: 2 4)+22 = 28 武勇切
01:26 (Yomi27_1) これは凄まじい
01:26 (Folk21_1) 56か
01:26 (GM_J) 56
01:26 (GM_J) これはもー
01:26 (prem23_1) スタンしてるのに必中かっ
01:26 (Yomi27_1) どうだ…!
01:26 (GM_J) ヤバイな
01:26 (Anne26_2) 剣に戻したワイヤーブレードをゆったりとした動作で青眼に構え、利き足で大地を蹴り突進すると同時に唐竹、袈裟、逆袈裟、右薙、左薙、右切上、左切上、逆風と八つの斬撃を同時に放つ
01:26 (GM_J) えー
01:26 (GM_J) 常時連続行動はスタンにも適用させて頂きます
01:26 (GM_J) のでボロッボロになりつつ
01:26 (Resol08_1) 回復二倍速かな
01:26 (Anne26_2) 1ターンで終わりか
01:26 (prem23_1) もう起きたか、
01:26 (GM_J) 起き上がりはする
01:27 (GM_J) いじょ
01:27 (prem23_1) 変貌はしないんですか
01:27 (GM_J) おきあがって終了なので
01:27 (GM_J) しません
01:27 (prem23_1) 今は9/9/9ですっけ
01:27 (Anne26_2) 「そう簡単に終わりはせんだろうな」
01:27 (Resol08_1) 7/7/7かな
01:27 (prem23_1) いっこずつだけか、
01:27 (GM_J) 7/10/4ですな。機敏モードのまんまです
01:27 (Resol08_1) おっとそうか
01:27 (prem23_1) そのまんまか
01:28 (Resol08_1) みよみよー
01:28 (prem23_1) 「そんなら僕からもプレゼントっ」
01:29 (prem23_1) 2d6+22 「魔剣にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ!!」機敏上級剣術にゃーん切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
01:29 (dice_cre) prem23_1: 5(2D6: 3 2)+22 = 27 「魔剣にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ!!」機敏上級剣術にゃーん切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
01:29 (Yomi27_1) でたぁ
01:29 (Folk21_1) でたぁ
01:29 (prem23_1) ながぁーい
01:29 (GM_J) 再度アネットさんに変身し
01:29 (Yomi27_1) 「ぐぬぬ…かっけぇ」
01:30 (GM_J) 回避!
01:30 (prem23_1) 「えー」
01:30 (Anne26_2) やはり持っていたか
01:30 (prem23_1) 「ないわー」
01:30 (Yomi27_1) な、なにぃ!
01:30 (GM_J) アネさんから二枚もらってました
01:30 (Resol08_1) 2個もとられてた!
01:30 (Resol08_1) 逆に必殺技はあんまり取れてないみたいね
01:30 (GM_J) まぁおかげで攻撃スキルはさほど取れてないんだがね
01:30 (Yomi27_1) 「二回目とか…!」
01:30 (Anne26_2) これを危惧して必中いれといたのよ…
01:30 (prem23_1) 地面でふて寝してにゃんにゃかソードをぺちぺちします
01:30 (prem23_1) スタンしてる間って回避できますっけ
01:30 (GM_J) よーみんからも射撃とかもらってどうしようって感じだ
01:30 (GM_J) できない
01:30 (Yomi27_1) わぁい
01:30 (Anne26_2) できんのか
01:30 (prem23_1) すたんしてるもんね
01:31 (prem23_1) 猫が後ろからよんだとき尻尾だけで返事するようにぺちぺち
01:31 (Yomi27_1) でもこのPT前のめりだから射撃意味ないな
01:31 (Resol08_1) ははッ
01:31 (Folk21_1) ハッハッハ
01:31 (Resol08_1) さあフォル君だ
01:31 (Folk21_1) ではでは
01:32 (Folk21_1) 2d6+9 弱 点 看 破
01:32 (dice_cre) Folk21_1: 8(2D6: 6 2)+9 = 17 弱 点 看 破
01:32 (GM_J) だからどうしようって感じなんだ……>前のめり
01:32 (Yomi27_1) ひゃあ
01:32 (GM_J) 2d6+4抵抗ー
01:32 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 抵抗ー
01:32 (GM_J) うむ
01:32 (GM_J) 聖-4が
01:32 (Resol08_1) いいね!!
01:32 (Folk21_1) ハッハッハッ、無駄無駄無駄ぁ!
01:32 (Yomi27_1) ぞるーん!
01:32 (prem23_1) 聖-8に。
01:32 (Anne26_2) 聖属性使いがんばれー
01:32 (GM_J) 聖-2が倍になって4っです
01:32 (GM_J) 間違えた
01:32 (prem23_1) チッ
01:32 (GM_J) ぞるんはこのターンで復活して
01:33 (Resol08_1) じゃあやっとこさ黒アネさんの鞭から抜けだそう
01:33 (GM_J) よーみんのターンだね
01:33 (Folk21_1) 「奴の弱点は右目だ、そこに神聖系の力を叩きこめば」
01:33 (Yomi27_1) おおう
01:33 (GM_J) 「そうなの!?」
01:33 (Resol08_1) 「驚いてますが」
01:33 (Yomi27_1) 「まじか!」
01:33 (prem23_1) 「もーどうでもいいやー」ぐでんぐでん
01:33 (Anne26_2) 「まだまだ頑張れ」
01:33 (GM_J) ごめんよみよみよ……
01:33 (Yomi27_1) 2d6+10 武勇聖!これでもくらえ!
01:33 (dice_cre) Yomi27_1: 5(2D6: 4 1)+10 = 15 武勇聖!これでもくらえ!
01:33 (Yomi27_1) しょんぼり
01:33 (GM_J) 2d6+4-4
01:33 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 3 3)+4-4 = 6
01:34 (Folk21_1) 「と言うか、俺が弱点看破した時点で何処打ち込んでも聖属性は二倍だから」
01:34 (GM_J) 9ダメージ
01:34 (Yomi27_1) 「うらー!」
01:34 (Resol08_1) めたい。
01:34 (Anne26_2) いいねいいね
01:34 (Yomi27_1) 二倍じゃないよ-4だよ!
01:34 (prem23_1) めめたぁ
01:34 (Folk21_1) 「何処でも良いんだよ。俺が逝った場所が弱点だ」
01:34 (Folk21_1) 言った
01:34 (prem23_1) 緊張感どこにいった
01:34 (Resol08_1) フォル君「俺がルールだ!」
01:34 (GM_J) アネさんのターンや
01:34 *** M_Shikari has left IRC("お疲れ様でした")
01:35 (Anne26_2) 肩の辺りで構えて突きを放とう
01:35 *** ywrk has left IRC("Leaving...")
01:35 (Anne26_2) 2d6+11 しかし属性は武勇切
01:35 (dice_cre) Anne26_2: 8(2D6: 5 3)+11 = 19 しかし属性は武勇切
01:36 (GM_J) 2d6+4 おおっと失礼
01:36 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 3 5)+4 = 12 おおっと失礼
01:36 (GM_J) 7ダメ
01:36 (Yomi27_1) いいね!
01:36 (GM_J) セル不屈
01:36 (Resol08_1) もったいない!
01:36 (Yomi27_1) 不屈キタァ
01:36 (GM_J) セルフセルフ
01:36 (Yomi27_1) セルフか!
01:36 (Anne26_2) 「まだ立ってくるか」
01:36 (Folk21_1) セルフ
01:36 (GM_J) ではー
01:36 (Folk21_1) 蛇だね
01:36 (Resol08_1) 治癒使われそう!★
01:37 (prem23_1) 治癒はははは
01:37 (GM_J) よーみんの姿になり
01:37 (Folk21_1) ハハハハ
01:37 (GM_J) 連続行動
01:37 (Yomi27_1) ぶっ
01:37 (Resol08_1) 3回行動だわ
01:37 (prem23_1) よみーん
01:37 (Yomi27_1) 「ま た か」
01:37 (GM_J) つってもやることねーわ
01:37 (GM_J) 再生魔法で
01:37 (prem23_1) ないのか
01:37 (prem23_1) 再生きた
01:37 (Resol08_1) ゲラゲラ
01:37 (GM_J) のまえに
01:37 (GM_J) 1d3
01:37 (dice_cre) GM_J: 1(1D3: 1) = 1
01:37 (Folk21_1) 再生来た
01:37 (GM_J) 武勇モードだな
01:37 (prem23_1) 武勇か…
01:37 (Folk21_1) 武勇型になった
01:37 (Resol08_1) 武勇だー
01:37 (GM_J) ちょうどよーみんだったわ
01:37 (GM_J) 再生魔法で子供を蘇らせ
01:38 (Folk21_1) この後控えて居るのは精神組だけどね
01:38 (GM_J) 1d6
01:38 (dice_cre) GM_J: 1(1D6: 1) = 1
01:38 (GM_J) アネさんを武勇打……
01:38 (Anne26_2) なんか好かれている
01:38 (GM_J) 2d6+10「うらぁ!」
01:38 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+10 = 19 「うらぁ!」
01:38 (Resol08_1) こどもはHP1ですよね
01:38 (Folk21_1) いってぇ
01:38 (GM_J) ですよ
01:38 (prem23_1) 武勇だと精神が減るんでしたっけ
01:38 (Anne26_2) 2d6+7
01:38 (dice_cre) Anne26_2: 8(2D6: 5 3)+7 = 15
01:38 (Resol08_1) いてて
01:38 *** Anne26_2 is now known as Anne22_2
01:38 (GM_J) 蛇の後に行動します。元の順番的に
01:39 (Folk21_1) 「アネット!」
01:39 (GM_J) ですです>武勇だと~
01:39 (prem23_1) おうけー
01:39 (Anne22_2) 剣で受けるけど衝撃を殺しきれない
01:39 (GM_J) 1d6
01:39 (Anne22_2) 「く…っ」
01:39 (dice_cre) GM_J: 1(1D6: 1) = 1
01:39 (prem23_1) 「ぬーん」
01:39 (Folk21_1) 追撃来た
01:39 (Yomi27_1) 「くそー偽物のくせにちょこざいな」
01:39 (GM_J) 2d6+10「しゃー!」
01:39 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 6 3)+10 = 19 「しゃー!」
01:39 (Yomi27_1) 安定して高いし!
01:39 (Anne22_2) 2d6+7
01:39 (dice_cre) Anne22_2: 10(2D6: 6 4)+7 = 17
01:39 (Resol08_1) ひええ
01:39 (prem23_1) 「まじあねさんぱねえ
01:39 (Yomi27_1) いいね!
01:39 *** Anne22_2 is now known as Anne19_2
01:39 (Folk21_1) おkおk
01:39 (prem23_1) 半分くちにでたけどきにしない
01:40 (GM_J) そして
01:40 (GM_J) 子供
01:40 (GM_J) ぞるんに盗み
01:40 (Yomi27_1) こいやー
01:40 (Yomi27_1) わぁ
01:40 (Anne19_2) 「二度目は…食らわぬと言いたい所だが…な」
01:40 (Resol08_1) なんで!?
01:40 (prem23_1) ぞるんのハートがー
01:40 (GM_J) 2d6+6 軽業は一回死んだんで切れた
01:40 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 3 6)+6 = 15 軽業は一回死んだんで切れた
01:40 (prem23_1) たけえ
01:40 (Resol08_1) 2d6+1 「踏ん張りどころですね…おっと」
01:40 (dice_cre) Resol08_1: 5(2D6: 4 1)+1 = 6 「踏ん張りどころですね…おっと」
01:40 (Yomi27_1) 踏ん張れなかった
01:40 (Resol08_1) ダメージだったら余裕で死んでいた
01:40 (GM_J) 普通に殴ってよかったなこれ
01:40 (Resol08_1) 何を盗むんだい
01:41 (GM_J) 装備なにありますか
01:41 (Resol08_1) 闇の指輪と武具辞典かな、技能書もいっぱい
01:41 (GM_J) ではその二つのうち
01:41 (GM_J) ダイスで
01:41 (GM_J) ふるがいい
01:41 (Resol08_1) 自己責任ろーる!
01:42 (Resol08_1) 1d6 1~3闇のゆびわ4~6本
01:42 (dice_cre) Resol08_1: 2(1D6: 2) = 2 1~3闇のゆびわ4~6本
01:42 (Yomi27_1) なんか呪いの剣とかもあったよね
01:42 (prem23_1) なんかどんどんぞるんがぬがされていく
01:42 (Resol08_1) よしっ!
01:42 (GM_J) ゆびーわ
01:42 (GM_J) きゃっきゃ
01:42 (GM_J) きゃっきゃ
01:42 (prem23_1) 超とられとる
01:42 (GM_J) 以上
01:42 (Yomi27_1) よろこんでいる
01:42 (Anne19_2) かわい…くもないか
01:42 (prem23_1) さあてみよみよ
01:42 (Resol08_1) 「あーあ…後で返してくださいよ」
01:42 (Folk21_1) プレミオくんー
01:42 (GM_J) ぞるんがもう
01:42 (GM_J) やっつけ仕事みたいな
01:43 (GM_J) 空気を出している
01:43 (Anne19_2) ぞるんはもう
01:43 (prem23_1) 「その形態ってぇ確かまほーによわかったかなー」
01:43 (Resol08_1) 実際致命的ではないからあまりムキにはならない
01:43 (Anne19_2) お仕事終了感があるのでしょう
01:43 (prem23_1) 再び懐に手をいれる
01:43 (Resol08_1) 聖魔法でがんばるよう
01:44 (prem23_1) 2d6+6 「さてこいつはどうかなッ」 聖水を投擲します 精神聖
01:44 (Resol08_1) ところでなんでターゲッティングがダイスじゃなくて僕だったんだろう
01:44 (prem23_1) 2d6+6
01:44 (dice_cre) prem23_1: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
01:44 (prem23_1) ええいたたかってるときにごちゃごちゃしゃべるんじゃない
01:44 (Anne19_2) はははは
01:44 (Yomi27_1) いいね!
01:44 (GM_J) 2d6+4-4
01:44 (Resol08_1) ごめんね!
01:44 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 3 6)+4-4 = 9
01:45 (Anne19_2) いいよいいよー
01:45 (GM_J) 「うぇぁ……」
01:45 (GM_J) ばたり……
01:45 (prem23_1) 「しばらくつかうあてがなかったから数年もの…あれ」
01:45 (GM_J) そこでフォルくんの姿になって
01:45 (GM_J) 立ち上がる
01:45 (GM_J) 不屈
01:45 (Anne19_2) あったあった
01:45 (Yomi27_1) でたぁ
01:45 (Folk21_1) 不屈だー
01:45 (prem23_1) きたきた
01:45 (GM_J) まぁどうせ死ぬんですがね
01:45 (Folk21_1) 「げっ」
01:45 (Yomi27_1) 「しぶとい!」
01:45 (GM_J) 「死ぬかと……思ったじゃねぇか」
01:45 (prem23_1) 「一瞬思うのはやかったね」
01:46 (Folk21_1) では、フォルですが
01:46 (Folk21_1) 「露払いはするから、しっかり決めろよ」と、レゾルに言って
01:46 (Resol08_1) 「ちょ」
01:47 (Folk21_1) 子供を爆殺しよう
01:47 (Resol08_1) 「別に僕はとどめ刺したいわけでは」
01:47 (Folk21_1) 2d6+10 精神無
01:47 (dice_cre) Folk21_1: 7(2D6: 1 6)+10 = 17 精神無
01:47 (GM_J) 2d6+1 きゃっきゃ
01:47 (dice_cre) GM_J: 3(2D6: 1 2)+1 = 4 きゃっきゃ
01:47 (GM_J) どーん
01:47 (Yomi27_1) ばぼーん
01:47 (prem23_1) ばくさん
01:47 (Folk21_1) 「責任は持てよ」
01:47 (Folk21_1) と眼鏡光らせつつそっち見て言うよ
01:47 (Folk21_1) で、子供爆破
01:48 (Resol08_1) 「なんかずるいな…そこまで言われたら」
01:49 (Resol08_1) 修正値差がえーと6と9で3か
01:49 (Resol08_1) 指輪取られたのが痛いな
01:49 (GM_J) えっ
01:49 (GM_J) 闇の指輪ですよね
01:50 (Resol08_1) 闇属性で決めたいのが若干、ミスリディオ系列はそっちなので
01:50 (Anne19_2) 闇を闇で飲み込む
01:50 (GM_J) 了解ーー
01:50 (Resol08_1) 2d6+9 精神闇「せめて康寧の安らぎを」夜色の風をごわぁっ
01:50 (Folk21_1) ミスリディオ系
01:50 (dice_cre) Resol08_1: 9(2D6: 6 3)+9 = 18 精神闇「せめて康寧の安らぎを」夜色の風をごわぁっ
01:51 (GM_J) 2d6+4+2
01:51 (dice_cre) GM_J: 5(2D6: 1 4)+4+2 = 11
01:51 (Anne19_2) つよいつよい
01:51 (Folk21_1) ダイスが空気呼んだ
01:51 (prem23_1) いいね
01:51 (Resol08_1) っしゃ!
01:51 (Folk21_1) おkおk
01:51 (GM_J) 「ぐへぁ……」
01:51 (GM_J) しかしそれ以前に
01:51 (GM_J) コピースキル決定ダイスが
01:51 (GM_J) 空気読んでないって言うね
01:51 (GM_J) ぞるんの姿になって
01:51 (GM_J) 起き上がります
01:51 (Anne19_2) 当たってた
01:51 (Resol08_1) ですよねー
01:51 (Folk21_1) 「ええー」
01:51 (GM_J) 「死ぬかと思ったじゃねぇか」
01:51 (Resol08_1) 「言い残すことがあれば今の内ですよ全く」
01:51 (prem23_1) 「もうええっちゅーねん」
01:52 (Yomi27_1) 「ええいしつこい!」
01:52 (prem23_1) だめだ緊張感ない
01:52 (Anne19_2) 「余所見をしていて良いのか?」
01:52 (Folk21_1) 「…なに、レゾルお前もやせ我慢覚えたのか?」
01:52 (Anne19_2) よーみんがいくぞー
01:52 (Yomi27_1) じゃー止め刺しちゃうよ!
01:52 (Anne19_2) いけいけ!
01:52 (Resol08_1) もっかい不屈あるかと思ってあんまり長いこと語らなかった!
01:52 (prem23_1) やっちまえー
01:52 (Folk21_1) と、なんか漫画調になって横見て聞くよ
01:52 (Folk21_1) いけー
01:52 (Anne19_2) ただしい!
01:52 (Resol08_1) 「言ったでしょう、死なないって」
01:53 (GM_J) 「なんかそれズルくねぇー!?」>死なないって
01:53 (Resol08_1) 「ごめんなさい嘘ついて」
01:53 (Yomi27_1) 2d6+11 根性魔法!空! 「霧散しな!喰らえ遊牧風刃脚ー!」
01:53 (dice_cre) Yomi27_1: 7(2D6: 6 1)+11 = 18 根性魔法!空! 「霧散しな!喰らえ遊牧風刃脚ー!」
01:53 (Folk21_1) 「死なないってお前、それなんか変な呪い自分に掛けて無いだろうな?」
01:53 (GM_J) 2d6+4「なにぃ!」
01:53 (dice_cre) GM_J: 4(2D6: 1 3)+4 = 8 「なにぃ!」
01:53 (GM_J) よーみん多芸だな
01:53 (Folk21_1) 必殺技名がw
01:53 (Yomi27_1) いえーい
01:53 (Anne19_2) じゅってーん
01:53 (GM_J) フェンリーも負けてられん
01:54 (GM_J) ってなところで
01:54 (prem23_1) ぎゃらくてぃー!
01:54 (GM_J) ぞるん風やっかみはついに
01:54 (GM_J) 真っ二つに切り裂かれて
01:54 (GM_J) 霧散する
01:54 (Resol08_1) 急いでゼリン君(人)のもとに駆け寄ろう
01:54 (GM_J) 「俺が……消えれば……」
01:54 (GM_J) ひゅーん
01:54 (Anne19_2) 「…終わったか」納刀
01:55 (GM_J) あ、消える瞬間にみよみよの姿になりまして
01:55 (Yomi27_1) 「いよっし!」ぐっ
01:55 (prem23_1) えっ
01:55 (GM_J) 1万G落とします
01:55 (prem23_1) ええー。
01:55 (Yomi27_1) わぁw
01:55 (Anne19_2) しさーん
01:55 (Resol08_1) 「ゼリンさん…!大丈夫ですかゼリンさん!」と身を支えようとするが
01:55 (Folk21_1) 資産w
01:55 (prem23_1) 「ええええ」
01:55 (GM_J) 資産コピりおった……
01:55 (Resol08_1) 贋金だー
01:55 (prem23_1) なにがどうなっているんだ…!!
01:55 (Folk21_1) ドロップになるのか、資産は
01:55 (Yomi27_1) 「うん?何か落としたぞ」
01:55 (GM_J) そうなるね
01:55 (Anne19_2) れぞるんとぜりんくんの様子を見ていよう
01:55 (Yomi27_1) じゃあ拾ってみよみよにでも見せよう
01:56 (prem23_1) 「なんかみょーちきりんなヤツだったなあ…」みせられてもおおおィ
01:56 (Folk21_1) アネさんと一緒に見て居よう
01:56 (Yomi27_1) 大人は忙しそうだし…
01:56 (GM_J) かすかに息がある。戦闘の時などに使用する身体中の文様が薄まっており、力の衰えを感じさせる
01:56 (Resol08_1) 20の壁。
01:57 (GM_J) ゼリンね
01:57 (Anne19_2) おとなて
01:57 (GM_J) 後
01:57 (GM_J) 全裸だ
01:57 (prem23_1) それはアナグラムか
01:57 (Resol08_1) ッブー!
01:57 (Folk21_1) 息があるか
01:57 (Anne19_2) 白衣をわたしてあげなされ
01:57 (Anne19_2) ふぉるくん
01:57 (prem23_1) 責任をもってわたしてあげなされ
01:57 (Folk21_1) おいら白衣着て無い
01:57 (Resol08_1) 一応自分のクロークがあるのでかけられるが
01:57 (Folk21_1) 白衣は若先生
01:57 (GM_J) 実はいつもの装備もアレ
01:58 (Resol08_1) フォル君がやりたいならいいよ!
01:58 (GM_J) 服は影で作ってたっていう
01:58 (GM_J) 設定なんですよね
01:58 (Folk21_1) そこはれぞるんでしょ
01:58 (Resol08_1) ちょっと思った!
01:58 (prem23_1) いつも全裸だったんだな
01:58 (Anne19_2) いや
01:58 (Anne19_2) 夢との符号でね
01:58 (Anne19_2) ふぉるくんがいいんじゃないかと思ったのさ
01:58 (Folk21_1) あぁ、なるほど
01:58 (Folk21_1) じゃあ、コート脱いで渡すよ
01:59 (Resol08_1) うーん、力の衰えは治癒や再生の魔力で代替できないだろうか
01:59 (GM_J) やってみます?
01:59 (Anne19_2) やってみてー
01:59 (Folk21_1) 「白衣じゃないから中に色々仕込んでて重いだろうけど、無いよりはマシだろう」
01:59 (Anne19_2) ぞるんがんばれ
01:59 (Resol08_1) 「どうも…。大丈夫…息はある…」>コートをうけとってゼリンさんにまとわせる
01:59 (Yomi27_1) がんばー
01:59 (Folk21_1) (で、白いシャツ姿
02:00 (Resol08_1) では再生術を遣います
02:00 (Resol08_1) 使う使う!
02:00 (Resol08_1) 片手拳を額に祈るような仕草で
02:00 (prem23_1) ちょっと遠巻きにのぞきこもう
02:00 (Anne19_2) 離れたところにいよう
02:01 (GM_J) では再生術で魔力を注ぎ込むと
02:01 (GM_J) 文様が濃さを増していつもの色に大分近付くね
02:01 (prem23_1) 「それ消えないんだー?」
02:01 (GM_J) ゼリンの息も安定している。今は意識を失っているが、暫くしたら目を覚ますだろう
02:01 (Folk21_1) あ、現状態をエネミー判定で調べておけばよかったね
02:02 (Resol08_1) 「……これによって命をつなぎ止めているようなものですからね」
02:02 (Folk21_1) GM、今のゼリン君をエネミー判定で調べる事は可能?
02:02 (Folk21_1) というか、文様の色が戻ったって、
02:02 (Folk21_1) それ厄神復活したんじゃ?
02:03 (Resol08_1) どうだろう
02:03 (GM_J) フォルさんはさっきある程度理論的に解析したので分かるが
02:03 (GM_J) 力自体はただの力で、厄神を厄神たらしめてるのはその意識である
02:04 (Folk21_1) ふむふむ
02:04 (GM_J) んで、その意識を持った厄神を滅ぼしたので
02:04 (GM_J) 力を注いでもまぁ力が増しはするけど
02:04 (GM_J) 新たに造ったりしない限り
02:04 (GM_J) もうでてこないね。厄神
02:04 (prem23_1) 知性部分を破壊したというかんじか、
02:04 (Resol08_1) よかったー
02:05 (Anne19_2) めでたしだね
02:05 (GM_J) ちなみに大まかに分けて厄神戦は3ルートありました
02:05 (Folk21_1) 生命維持の供給はどんな感じになるんだろう?蒐集をある意味司っていた厄神殺(ヤ)ッちゃったけど
02:05 (Resol08_1) しかし供給源は断たれたのだから、寿命は有限になったっぽいね
02:05 (Anne19_2) 人間なんだから
02:05 (Anne19_2) 有限でいいのよ
02:05 (Resol08_1) 具体的にどれくらいもつだろう、目覚めてすぐだったら嫌ですよ!
02:06 (prem23_1) いいまとめだ<ゆうげんでいい
02:06 (Folk21_1) 人間だし、限りある命を精いっぱい生きるので良いよね
02:06 (GM_J) 定期的に誰かが供給すればある程度長持ちするけど
02:06 (GM_J) 持って20年ぐらい
02:06 (Resol08_1) わあ長い
02:07 (GM_J) うん
02:07 (Yomi27_1) ふむふむ
02:07 (Folk21_1) では、取り敢えず二人の近くに寄って、軽く状態確認するよ
02:07 (GM_J) 定期供給なかったら3ヶ月ぐらいかな
02:07 (Folk21_1) で、
02:07 (prem23_1) 誰かというと。
02:07 (Anne19_2) でも20年か
02:07 (Yomi27_1) これはぞるんがお世話フラグですね
02:07 (Folk21_1) 「…取り敢えず、もう大丈夫そうだな」
02:07 (prem23_1) ですよね、
02:07 (Anne19_2) まぁ
02:07 (Folk21_1) ですよね
02:07 (prem23_1) 「だいじょーぶなの?実際」
02:07 (Anne19_2) 助けた人が責任取らないとね
02:09 (Folk21_1) 「理論上、力の意志であるアレは、奴で一個体だ。変な事さえしなければ、もう復活する事はないだろうな」
02:09 (Folk21_1) >だいじょーぶなの?
02:09 (prem23_1) 「や、それよりゼリンがさ」
02:09 (prem23_1) 「それよりとかいったよ」
02:09 (Resol08_1) 「……そうですか、…ッ」安堵の息をついて、今までの緊張感がとけたように膝を折る
02:09 (prem23_1) 自分ツッコミする
02:10 (Anne19_2) それだけ聞いたら
02:10 (Folk21_1) 「但し、奴が力の蒐集を行って、ゼリンを生かしていたのには変わりない」
02:10 (Anne19_2) 着物を翻して集会所から出て行こう
02:10 (Resol08_1) そういえば集会場そのままなのか
02:10 (Anne19_2) どうなのかしらね
02:10 (Anne19_2) 村自体どうなのか
02:10 (GM_J) ああ、そうかすまない。描写を忘れてたよ
02:10 (Folk21_1) 「もう、ゼリンは単独で生き続けるのには無理があるだろうな…」
02:11 (GM_J) 集会所が蜃気楼のように揺れて
02:11 (Resol08_1) 「具体的にはどれくらいですかね」とPCからも聞こう
02:11 (GM_J) 靄のようになり
02:11 (GM_J) 後には
02:11 (GM_J) かすれて消えかかった魔方陣だけが残った
02:11 (Anne19_2) 表で消え行く村を見ていよう
02:11 (prem23_1) 空を仰ぐ
02:11 (GM_J) その魔方陣も次第に象が薄れて行って
02:11 (GM_J) 気がつけば
02:11 (GM_J) 街道だ
02:12 (Yomi27_1) 「…おや?」
02:12 (Yomi27_1) 辺りをきょろきょろ
02:12 (Anne19_2) 「……夢のあと…か」
02:12 (Yomi27_1) 行方不明の人達は近くにいますか!
02:12 (Anne19_2) 眼を細めて村長の家があった辺りを見ていよう
02:12 (Yomi27_1) 「帰って…これたみたいだな」
02:12 (GM_J) 居るよ!
02:12 (Folk21_1) 「元々、無理矢理生きて居た身体の筈だ。奴の代わりにゼリンに力を分け与える存在が居なければ…力は減る一方で、多分一年は確実に持たないだろうな…」
02:12 (Resol08_1) 時間帯は今どんなだろう
02:13 (Yomi27_1) 「あ、居た居た。おーい」とか手を振ろう
02:13 (Resol08_1) 「では…今のように送り続ければ?」
02:13 (GM_J) 朝焼けが見える
02:13 (prem23_1) 「力をわけるって具体的になにするのん」
02:13 (Folk21_1) 「具体的な期間は、これからの経過を見ないと何とも言えないが」
02:14 (Folk21_1) 「さっきみたいに医療魔術で良いと思う。事実、大幅に回復したみたいだし」
02:14 (Folk21_1) >具体的に
02:15 (Folk21_1) 「ただ、それでも寿命は…定期的に送ったとしてもどれだけ生きられるか…」
02:15 (Resol08_1) 「良かった…ありがとうございます」身を起こし、印を切る
02:15 (prem23_1) 「ふーん」とれぞるんを見る
02:15 (Resol08_1) 治癒魔法(全体)
02:15 (Resol08_1) ただしゼリンさんはぬいとこう、過多になるのもいかんらしいし
02:15 (Folk21_1) 「あぁ、過剰に供給するのも駄目だぞ」
02:16 (Folk21_1) と、くぎ刺しておくよ
02:16 (GM_J) 目を覚ますのにはもう少し時間掛かりそうですが、どうします?>ゼリン
02:16 (Anne19_2) よし
02:16 (Anne19_2) その場離れたぜ
02:16 (Resol08_1) 「おっと……」アネットさんが離れるのを見て、そのまま治癒だ
02:16 (Anne19_2) もうずいぶん前に
02:16 (Folk21_1) アネさん治療されたがらないなぁ
02:16 (Anne19_2) 離れてるもーん
02:17 *** Resol08_1 is now known as Resol21_1
02:17 (Resol21_1) 治癒使ったのは、ゼリンさん運べる元気を得るためだ
02:18 (Anne19_2) まかせたまかせた
02:18 (Folk21_1) 任せた任せた
02:18 (Resol21_1) 「夜明けですね…さて、風邪をひくといけませんし僕らも行きましょうか」
02:18 (prem23_1) 「かえろー」
02:19 (Resol21_1) ねむねむしてるゼリンさんにちゃんとコートを着せてからおぶります
02:19 (prem23_1) ぐるぐる
02:19 (Folk21_1) 「そうだな。……うぅ、寒い」
02:19 (Folk21_1) と、コート着てたのを脱いで白シャツ一枚なのでぶるっ、と震えて先に行こう
02:19 *** prem23_1 is now known as prem26_1
02:19 (Resol21_1) ∑全体治癒した意味がねえ!
02:19 (Anne19_2) みんなが動き出したのに気が付いて後に続こう
02:19 (Resol21_1) あった!
02:19 (GM_J) でーはー、行方不明の人連れて村に帰るでいいかな
02:19 (prem26_1) ぴろりろ
02:19 (prem26_1) はーい
02:19 (Folk21_1) はーい
02:19 (Anne19_2) はーい
02:19 (GM_J) 多分途中で起きる
02:20 (Resol21_1) うぇい
02:20 (GM_J) 「……ごめんなさい」と背中で小さく呟こう
02:21 (Resol21_1) 「ん?」と振り向こう
02:21 (Resol21_1) 足は止めないまま
02:21 (prem26_1) にゃんにゃかにゃーんをふりまわしながらてくてく
02:22 (Resol21_1) 「こちらも謝らないと…」
02:22 (Folk21_1) 先の方でアネさん追い駆けつつプルプル微妙に震えてる
02:23 (Anne19_2) (後ろのほうにいるつもりだったとか言えない
02:23 (Resol21_1) クローク貸そうか…
02:23 (GM_J) 「……どうして」
02:23 (Resol21_1) 「ああするしかなかったとはいえ、酷いこと言っちゃいましたから」
02:24 (GM_J) 「……うん」
02:24 (GM_J) 「……倒れてもいいなんて、言ったら、ダメだ」
02:26 (Resol21_1) 「ごめんなさい…」前をむき、表情が見えないとこから真剣な声でこたえる
02:28 (prem26_1) うしろからにゃんにゃかにゃーんの肉球でつんつくしよう>ぜりん
02:28 (GM_J) 「…え?」>つんつく
02:28 (Resol21_1) 「一応死ぬとは言ってないですよ、実際死ぬつもりはなかったし…」
02:28 (prem26_1) 「おまえがゆーなってかんじー」にっとわらいながら
02:28 (prem26_1) 頬をにくきゅうでつんつくします
02:28 (prem26_1) ぶにに
02:29 (GM_J) 「僕は……でももう……死んでるし……」ぶにぶに
02:29 (prem26_1) 「あーそういやしんでるねー」
02:29 (prem26_1) 「しんでるんだからヘンなことしたら退治しにいくぞー」ぶにぶに
02:29 (Resol21_1) 「死んでてもいい人っていると思うんですけどねぇ」
02:30 (prem26_1) 「レゾルとか?」
02:30 (Resol21_1) 「え?」
02:30 (prem26_1) 「死んでてもかまわない、好きだー」
02:30 (prem26_1) 「って」
02:30 (Anne19_2) 後ろからそれを見ていよう
02:30 (prem26_1) 「そういう」れぞるんにぶにぶに
02:30 (Folk21_1) じゃあ、前からその様子を振りむいてみて居よう
02:30 (Resol21_1) 「いやおっしゃっている意味が…」ふにられ
02:31 (prem26_1) 「せきにんだー、せきにんをとるのだー」
02:31 (GM_J) 「……?」
02:31 (GM_J) ゼリンだからなぁ
02:31 (Yomi27_1) 「もりあがってるなー」
02:31 (GM_J) 元になった人格がぽやーっとした子だったので
02:31 (Anne19_2) ふっ…と口元に笑みを作っていよう
02:31 (GM_J) 多分その辺よくわかってねぇなぁ……
02:32 (Resol21_1) 「ゼリンさん…、もう死んでるとかは関係ないと思いますよ」
02:32 (Anne19_2) こどもだしね
02:32 (prem26_1) 今はどの角度からぶにると効率的にぶにれるかのほうが重要なのだ
02:32 (Resol21_1) 「君が今ここにいて、もう悪い夢も覚めた後なのだから」
02:32 (GM_J) 「でも……」
02:33 (Anne19_2) 少し歩を早めてぞるんたちのところに行って
02:33 (Anne19_2) 「これからはもう感情を捨てようとするな」
02:33 (Anne19_2) 「存分に笑い、泣き…そして怒るがいい」
02:34 (Folk21_1) クックックッ、と割と高めの身長の身体を寒さに縮ませながら笑おう。微笑ましい様子見て
02:34 (GM_J) では、少し呆けたような顔をして
02:34 (Anne19_2) 「もう…君を困らせるものはないのだから、な」
02:34 (Folk21_1) で、こっちも歩幅縮めて
02:34 (GM_J) ゼリンは某マスカラこと
02:34 (Folk21_1) れぞるん達のところに来て
02:35 (GM_J) 黒ずんだ涙をぽたぽたと
02:35 (GM_J) 流そうか
02:35 (Resol21_1) ローブなむなむ
02:35 (prem26_1) 染み染み
02:35 (Anne19_2) 少し微笑んで
02:35 (Folk21_1) 「迷ってる時間は無いぞゼリン。これからは精一杯楽しめばいいさ」
02:35 (Anne19_2) 親指で涙を拭おう
02:35 (Folk21_1) と、声掛けるよ
02:35 (GM_J) 「……ごめんなさい。少ししたら、ちゃんと、笑うから」
02:36 (GM_J) ぞるんのローブごめん
02:36 (Resol21_1) 修繕してくれるるーもあが怒るだけだ
02:36 (Resol21_1) ぷんすこ
02:36 (Folk21_1) コートも染みになりそうだ
02:36 (Folk21_1) (内心:ギャ―俺のコートが―
02:36 (Yomi27_1) みみっちい!
02:37 (Resol21_1) 「そういえばまた聞きそこねてたな…」
02:37 (Folk21_1) まぁ、自分で直せるから別に良いんだけどねw何度もボロボロになってるし
02:37 (GM_J) 「……?」ぐすぐす
02:37 (Resol21_1) 「君がどうしたいのか、これから」
02:38 (GM_J) 「僕は……僕は……」
02:38 (GM_J) 「もう少し、あの街で……」
02:38 (GM_J) 「皆と……居たい、と思う」
02:39 (GM_J) 「皆と居ても……良いですか」
02:39 (Folk21_1) 「……」きょとんとした顔
02:39 (Resol21_1) 「…」前を向いたまま微笑む
02:40 (Resol21_1) 「もう、あの町に君の居場所はある」
02:41 (Yomi27_1) 「…よっしゃ!帰ったら打ち上げに一杯やるか!」
02:41 (prem26_1) 「よっしゃー」
02:41 (prem26_1) ねこにゃんぼうをふりあげつつ
02:41 (GM_J) 「……」
02:41 (Folk21_1) 「同じ冒険者仲間だろ?当り前じゃないか」
02:41 (Resol21_1) 「もう少しと言わずにもっと長くてもいいんですよ?」とつけた総
02:42 (GM_J) 「…ありがとう」
02:42 (Anne19_2) 黙って微笑んでよう
02:42 (Resol21_1) 漢字よ…
02:42 (GM_J) 少年は、まだぎこちない顔ではあったが、
02:42 (GM_J) ようやっと笑った
02:42 (GM_J) そんなこんなで
02:42 (Folk21_1) 「そしてそこの未成年共、お前達はアルコール無しだからな」
02:42 (GM_J) セッション終了でいいかなー!
02:42 (Resol21_1) いえーい!!
02:42 (Folk21_1) いえーい!
02:42 (prem26_1) 「えー」
02:42 (prem26_1) おつかれさまーい
02:42 (Yomi27_1) 「えっなにそれ」
02:43 (Yomi27_1) いえーい!
02:43 (prem26_1) 「だんこはんたいするー」
02:43 (Yomi27_1) お疲れさまでしたー!
02:43 (prem26_1) ぶーいんぶーいん
02:43 (Anne19_2) おつかれさまー
02:43 (Folk21_1) お疲れさまでしたー
02:43 (GM_J) かような吟遊GMにお付き合い頂きありがとうございました
02:43 (prem26_1) まことおつかれさまでしたーい
02:43 (Anne19_2) たのしかったよー
02:43 (Yomi27_1) いえいえ、楽しませて頂きましたー
02:43 (Resol21_1) 超お疲れ様でしたよー
02:43 (Folk21_1) 楽しかったですよー
21:20 (GM_J) よろしくお願いしますー
21:20 (Anne22_3) よろしくおねがいしまーす
21:20 (Resol24_2) 生きて帰れる気がしねえ…
21:20 (Resol24_2) よろしくお願いしますー
21:20 (Folk21_1) 宜しくお願いしますー
21:20 (Anne22_3) そしてGM一つ確認したいのですが
21:20 (prem26_1) ぜりんくんがですか<いきて
21:20 (GM_J) はい
21:21 (Resol24_2) はいなの!?
21:21 (Anne22_3) わたしとフォルクマールさんが直接あの紙を見て知り得たのは
21:21 (GM_J) 得たのは
21:21 (Anne22_3) “何か”を一箇所に集めて“人に”封じる
21:21 (Anne22_3) ということでいいのでしょうか
21:21 (Folk21_1) フォルが知ったのは何かを集める為の特殊な奴。ってだけです
21:22 (Anne22_3) 災厄を集めて封じるというのは娘さんの記憶から、ということですかね
21:22 (GM_J) んです
21:22 (GM_J) その認識で
21:22 (GM_J) 構いません
21:22 (Anne22_3) そうなると話が違ってくるね
21:22 (Resol24_2) んー
21:22 (Anne22_3) 集める物の正体がわからなくなる
21:23 (Resol24_2) 後者はまじない師からの伝聞なんでしょうねー
21:23 (Anne22_3) でしょうね
21:23 (prem26_1) 呪い師のいってたことがかなりあいまいなので
21:23 (prem26_1) なにをあつめてるのかはわからないなあ
21:23 (Resol24_2) けれど実際に作物がてんで取れなくなってるとかもあるから
21:23 (Resol24_2) 村の悪影響はだれが引き起こしたのか気になる、まじない師なのかな
21:24 (Anne22_3) ちょっと考えてたら気になったので確認させていただきました
21:24 (Anne22_3) お時間取らせてすみません
21:24 (prem26_1) んでははじめますか、
21:24 (Resol24_2) うぇーい
21:24 (Anne22_3) はーい
21:24 (GM_J) はい。色々考えていただけるとGM冥利につきます
21:24 (prem26_1) あ、よろしくおねがいしそこねた
21:24 (GM_J) んではー
21:24 (prem26_1) よろしくおねがいしますー
21:25 (GM_J) よろしくお願いしますー
21:25 (Resol24_2) よろs、いや私はさっき言ったんだった
21:25 (Folk21_1) 宜しくお願いしますー
21:25 (prem26_1) あいさつは何度してもええっていってた
21:25 (Resol24_2) そうですか、ではよろしくお願いしますー
21:25 (Anne22_3) おねがいしまーす
21:25 (Yomi25_1) 宜しくお願いします!
21:25 (GM_J) んでーは改めて皆さんは
21:26 (Folk21_1) (実は災厄と言うのは詭弁で、実際にはミルドラ系のナニカだったりするのかもしれない、とか考えてたり
21:26 (GM_J) 集会所にたどり着いて、今から奥に行くところ、でいいかな
21:26 (Anne22_3) ですね
21:26 (Resol24_2) いかん鼓動が
21:27 (prem26_1) はーい
21:27 (Yomi25_1) まぁ行ってみればわかるね!
21:27 (Anne22_3) いってみよーやってみよー
21:27 (Yomi25_1) どんとこいやー
21:27 (Resol24_2) 正しくできるかやってみよー
21:27 (prem26_1) いくぞおらー
21:28 (GM_J) ではー
21:28 (Anne22_3) では、扉を開けて入りますよー
21:28 (prem26_1) ガチャー
21:28 (GM_J) がちゃり……
21:28 (Folk21_1) がちゃー
21:29 (GM_J) 扉を開けると、中は最初にここに来た時と同じ、以前のっぺらぼうの若者が二人居た場所ですね
21:29 (prem26_1) 若者はいます?
21:29 (prem26_1) そういや若者って最初こっちに怪訝なカオをしてきたきがするんですけど
21:29 (prem26_1) その時ってまだカオあったのかな
21:29 (GM_J) 顔はあったけど、ぼやぼやでどんな顔かはイマイチはっきりしない
21:30 (prem26_1) 夢っぽいな
21:30 (prem26_1) はっきり確認できないけどなんであるかはわかる的な
21:30 (prem26_1) 今はまだ倒れてます?
21:30 (Resol24_2) 宿屋と同じように印象のない顔って説明されてましたからねえ
21:31 (Anne22_3) そうですね
21:31 (Folk21_1) うーむ
21:31 (GM_J) のっぺらぼうが倒れてますね
21:32 (Anne22_3) 中の人がいないと印象に残らない人物になるんでしょうね
21:32 (prem26_1) そんじゃあちらっとみるだけでまた広間のほうにすすもうとしますけど
21:32 (Anne22_3) 倒れているのか
21:32 (Resol24_2) おなじくですねえ
21:32 (prem26_1) 「ここあけたらまたおんなじくりかえしーってはならないよねー」
21:32 (Anne22_3) 「さて…ならない事を祈るしかない」
21:32 (prem26_1) 「ぬー」
21:32 (GM_J) では扉を開けて奥に進みますね
21:32 (Resol24_2) 「でも結局これしか方法はなさそうですからね」
21:32 (prem26_1) いきまーす
21:32 (Anne22_3) 「ああ…」
21:33 (Anne22_3) 「歩きながらで良い、聞いてくれ」
21:33 (Yomi25_1) 「ふむ?」
21:33 (Anne22_3) と、さっきのことを話そう
21:33 (prem26_1) 「ん」
21:33 (prem26_1) さっきのというと
21:33 (Anne22_3) 集める物がなにかは分からないということね
21:33 (Resol24_2) 「…」
21:34 (prem26_1) 「僕の場合、記憶の内容はほとんど呪い師のコトだったんだけどさ」
21:34 (prem26_1) 「なんか幸せになる呪いとか最初いってたし、本当に災厄があってそれを封じたとはちょっとかんがえらんないんだよねー」
21:35 (prem26_1) 「そもそもの「災厄」だってしょっぱい話だしさ」
21:35 (Anne22_3) 「うむ…」
21:35 (prem26_1) 「でも、だからといってすべてが嘘とかごまかしじゃなくって多分」
21:35 (prem26_1) 「何かはあつまって、何かは封じられて、何かはおきたんだろうね」
21:35 (Folk21_1) 「……そうだろうな」
21:35 (Anne22_3) 「ああ…そうだな」
21:35 (Resol24_2) 「集めたものの正体が、普段ゼリンさんが行使している闇の力なのかもしれません」
21:35 (prem26_1) 「いってみて、こんどこそたしかめなきゃ」
21:36 (Anne22_3) とか話してるうちに広間の前に着くね!
21:36 (prem26_1) つくともさ!
21:36 (GM_J) では広間につくとですね
21:36 (Anne22_3) おっと、もう村人は居ないんでしたね
21:36 (GM_J) 最初に来た時とは
21:36 (Yomi25_1) 「こんなバミューダ地帯そのままにするわけにもいかんしな」
21:36 (prem26_1) 「ばみゅーん」
21:36 (GM_J) 随分と様子が違う
21:36 *** Anne22_3 is now known as Anne22_2
21:36 (prem26_1) ほうほう
21:37 (Resol24_2) どんなだい
21:37 (Anne22_2) ふむ?
21:37 (Yomi25_1) ほほう
21:37 (GM_J) へたり込んでうつむいた少年の周りでとぐろを巻くように
21:38 (GM_J) 影で出来た巨大な蛇が鎮座している。その口は嘲るように歪んで皆さんを見ている
21:38 (GM_J) そんで
21:38 (prem26_1) やや身構え用
21:38 (Resol24_2) 「……ッ…」先ほどと似ても似つかない情景に驚きつつ
21:39 (Anne22_2) 「これは…ゼリンの…?」
21:39 (GM_J) その周囲には、すすり泣く女性、腕っ節の立ちそうな青年、活発そうな小さな子供の形をした影が
21:39 (GM_J) 佇んでいる
21:39 (Resol24_2) 村長……
21:39 (Anne22_2) おおう
21:39 (Yomi25_1) おわぁ
21:39 (GM_J) 村長は戻ってこれずに消えました
21:39 (Resol24_2) なむーい
21:39 (Anne22_2) てへぺろ
21:39 (Yomi25_1) 「ありゃー、なんか見覚えのあるやつらが」
21:40 (prem26_1) 「こーれはどうなってるかなー」
21:40 (GM_J) 蛇がけらけらと耳障りな哄笑をあげる
21:40 (Yomi25_1) やっぱり単純にダメージがでかかったのか…
21:40 (Resol24_2) 「どうにも悪い展開すぎる…」
21:40 (Anne22_2) 唇に親指を当てて考える仕草
21:41 (Folk21_1) 「…なぁ、実は割と突拍子もない事だったから、ずっと黙ってた考えがあるんだが…聞きたいか?」(影の蛇を見つつ、冷や汗たらり
21:41 (Yomi25_1) 「まぁ何人居ようと関係ないさ、纏めてふっ飛ばしてやる」
21:41 (GM_J) 「ヨォ。折角無い知恵絞って警告までしてもらったのによくぞノコノコ来たもんだ」
21:41 (prem26_1) 「黒い蛇でしょー、まあまあよくあるはなしだよねー」
21:41 (prem26_1) 「おっと、しゃべれるんじゃん蛇やろー」
21:42 (Resol24_2) 喋った!
21:42 (Yomi25_1) 「喋れるのか!」
21:42 (Anne22_2) 「お前は…“何”だ」
21:42 (Resol24_2) 「……」
21:42 (Folk21_1) 「よくあってたまるかッ!?」>よくある話だねー
21:42 (GM_J) 「そりゃあ喋れるさ。俺は"ゼリン゛だからな」けけけのけ
21:43 (Yomi25_1) 「ふむ?」
21:43 (prem26_1) 「またまたご冗談を」
21:43 (Resol24_2) 「ん……たまにゼリンさんの喉元に噛みついている方ですか?」
21:43 (Yomi25_1) 「一応聞いておくが、お前はゼリンにくっついてたちっさい蛇と同じやつなのかね」
21:43 (prem26_1) 「昔のよーすからみても今のよーすからみてもどうみたってあの無口なのがゼリンじゃん」
21:44 (GM_J) 「いんや冗談じゃねぇよ? かーりーに、コイツが生まれたての子鹿とかなら俺は喋れてねーもん」
21:44 (Anne22_2) 「だが…私の知るゼリンはお前のような姿ではないのだが、な」
21:45 (GM_J) 「まー、待てや。逐一説明してやっから」
21:45 (Yomi25_1) せいざ
21:45 (Resol24_2) 「なんか親切ですね…」
21:46 (prem26_1) 「よろしくー」
21:46 (GM_J) 「つーかコイツがロクに嘘の一つもつけねーアホな頭してるせいで俺まで訊かれた事をホイホイ答えるハメんなんだよ」
21:46 (Yomi25_1) 「ほほう?」
21:46 (Folk21_1) 「……」
21:47 (prem26_1) 「ふうん?」
21:47 (GM_J) 「まー、まずテメーらはえーっと……?まぁ大昔のこの村を見てきたわけだ。何年前とか訊くなよ覚えてねぇから」
21:47 (Resol24_2) 「(でもゼリンさんに質問しても答え聞かせてもらえなかった…)」ずーん
21:47 (prem26_1) なんか蛇の人世話焼き
21:50 (GM_J) 「アレな。村の連中には村の災厄の要因を一箇所に集めて浄化する、みてーな文句を言ってたがまぁ、間違ってねぇが説明不足だな。性格のわりーやつだわあのまじない師」
21:51 (Anne22_2) 睨みつけるように蛇を見ながら話を聞く姿勢
21:51 (prem26_1) 「だよねー、結局何があつまったわけ」
21:51 (GM_J) 「土地に凝ってるよくねぇ魔力やら、人の精神に悪影響を及ぼす力の流れみてーなもんがまぁ、あるわけだ」
21:52 (Resol24_2) 「精神…」つぶやくように
21:53 (prem26_1) 「基本的にバラかしておけばそう酷いことにならないような細かい影?」
21:53 (GM_J) 「それを一人の人間に集めて無理やり悪いもんをどかす。まぁ普通はこれだけじゃそのうち元の場所に戻るだけだ」
21:53 (GM_J) 「ま、普通はそうだわな」>基本的に
21:53 (Resol24_2) 作物ひとつもできないのはそう酷いことには値しないのか…
21:54 (prem26_1) ひとつもできなかったんですか
21:54 (Resol24_2) 伝え聞きですけどねー
21:54 (Anne22_2) それもなにか語弊がありそうな
21:54 (GM_J) 「だからまぁ、集めたそういう悪いもんに知性を与えて一個の魔法生物にする。まぁその知性ってのはコイツのもんなんだけどな」ケラケラケラ
21:55 (GM_J) 「ああちなみに、アイツらが困窮するように土地だの弄ったのはまじない師なんだけどな。バッカだよなぁアイツら」
21:55 (Yomi25_1) 「ふーむ」
21:55 (prem26_1) 「…なんつーヤツだ」
21:56 (Anne22_2) 「ふん…そんな事であろうな」
21:56 (Yomi25_1) 「ん…とゆーことは、そのまじない師はお前を作るのが目的だったのか?」
21:56 (Resol24_2) 「なるほど…」
21:56 (GM_J) 「生き物として一箇所に固定化されたからもう悪いもんが戻るわけじゃねーんだとよ」
21:56 (Folk21_1) 「つまり、お前を作る為だけに村一つ陥れたって訳か」
21:56 (GM_J) 「まぁ聞けや」
21:56 (Yomi25_1) せいざ
21:57 (GM_J) 「俺はな、悪いモンの塊だ」
21:57 (prem26_1) ・゛(じぶんでゆうた
21:58 (Resol24_2) ゼリンくんだからね
21:58 (GM_J) 「だからまぁ、意識の根源になってるこのクソガキが敵意や悪意を持ったり、よくねぇ感情ってのを持つとそれがこっちに流れてきて力になる」
21:59 (Anne22_2) 「それが…」
21:59 (Resol24_2) クソガキにちょっとむっとする
21:59 (Anne22_2) くぷっしょんの時の巨人を思い出そう
21:59 (GM_J) 「そーするとだんだん制御が効かなくなって来るんで、そういう感情を持たねーように」
21:59 (GM_J) 「コイツは最初の場所に来て」
22:00 (Resol24_2) 「ゼリンさんらしいな…」 >そういう感情を持たないように
22:00 (GM_J) 「魔力を操作して、記憶を魔力として外に放出する」
22:01 (GM_J) 「いい事も悪いことも忘れちまえば何も思わねぇ。そういうもんなんだろ人間ってのは」
22:01 (Anne22_2) 「放出された結果が…この村か」
22:01 (Resol24_2) 「随分な能力ですね…」
22:02 (GM_J) 「記憶を内包した魔力が周囲に干渉してこーんなふうになるわけだ。面白かったか?」けらけらけら
22:02 (Resol24_2) 「ということは、今彼は記憶を失って…?」
22:02 (prem26_1) 「今までもこんなことは何度かあったわけ?」
22:03 (GM_J) 「まじない師の方はそれを応用して、昔見た何かを再現する術を作ろうとしたわけだが……どうも放出する記憶を上手く捨取選択出来ねー上に時間と共に劣化するんで失敗だとよ」
22:04 (GM_J) 「まー、要は俺はオマケだ」
22:04 (Yomi25_1) 「ふむ」
22:04 (prem26_1) 「んー?」
22:04 (GM_J) 「むかしっから何かいかやってきたんだがまぁ、そんときゃ人通り少なかったからなぁ」
22:05 (prem26_1) 「最初は閉じ込められてたんだっけ」
22:05 (Yomi25_1) 「まじない師は、ゼリンの記憶に用が有った訳か」
22:05 (prem26_1) 「この、しゅーかいじょーに」
22:05 (prem26_1) 「いつここから出たのさ?」
22:05 (Folk21_1) 「聞く話によるとそうらしいが」
22:06 (Resol24_2) 「………」追憶するように少し俯く
22:07 (GM_J) 「このバカが寂しがって寂しがってよぉ。随分と孤独感で力をくれるもんだから」
22:07 (GM_J) 「ちょっと俺がんばっちゃった♪」
22:07 (Yomi25_1) あちゃー
22:08 (Yomi25_1) 「あー、やっちゃったわけか」
22:08 (prem26_1) 「ま、やっちゃうよねえ…」
22:08 (Anne22_2) 「……その者達は、ゼリンの記憶からお前が作った傀儡か」と、周囲の人々を示して
22:09 (GM_J) 「記憶ってなぁ一回起きちまった事だからヨォ。あんま後からこう勝手に作り替えたりするような奴が居ると
22:09 (GM_J) 「困るわけよ」
22:10 (Folk21_1) 「勝手に」
22:10 (GM_J) 「考えてもみろや」
22:11 (GM_J) 「手前の村の運命ってのをよぉ。よくも知らないよそもんに任せちまうような連中がさあ」
22:11 (GM_J) 「村の総意ってのに逆らってまでこんなガキ一人」
22:11 (GM_J) 「助けたがると思うか?」
22:11 (Yomi25_1) 「まー無いだろうなぁ」
22:11 (prem26_1) 「無いね」
22:12 (prem26_1) 「でもそれを責める気もないけど」
22:12 (GM_J) 「いらねぇおせっかいってわけだ。おめーらも大人しく後一ヶ月ばかしコイツの事見捨て続けりゃ」
22:13 (GM_J) 「何事も無く帰れたってのにねぇ」
22:13 (prem26_1) 「その言い回しだとー、今はタダで帰す気はないってきこえるけど?」
22:13 (Resol24_2) 「なるほど…貴方は…」
22:14 (Yomi25_1) 「ふん、一か月も眠りこけたら身体が鈍っちゃうじゃないか」
22:14 (GM_J) 「こいつはおめーらを無事に帰したがってたからなぁ……」
22:14 (Anne22_2) 「すまぬが…」
22:15 (GM_J) 「ヤッちまった方が力をくれそうだ」
22:15 (Anne22_2) 「いらぬ節介をするのが今の生業でな」
22:15 (Folk21_1) 「流石に、お前の要望に一ヶ月は付き合うには長すぎるな」
22:15 (prem26_1) 「力を手に入れたところで半年くらいここで寝るハメになるだけじゃないの」やや薄く笑いを浮かべつつ
22:15 (Anne22_2) 「何事も無く帰る気もないのだ」
22:15 (Resol24_2) 「そんなのはこちらから願い下げですね」
22:16 (Folk21_1) 「別に爆殺しても構わないんだよな?」
22:16 (GM_J) 「んーなこた分かってるよ。ただまぁ俺は悪いモンの塊だからなぁ」
22:16 (Resol24_2) 「貴方にも言っているんですよ?」 と俯く人に目線を向ける
22:17 (GM_J) 「適当な理由つけてこのバカに悪いもん出させんのが大好きなのさ!」
22:17 (prem26_1) 「悪いものの塊…か」
22:17 (Yomi25_1) 「よーし決めた」
22:17 (Anne22_2) 「ならばお前を滅ぼすにも確かな理由は要らぬな」
22:17 (prem26_1) 「ま、そういわれりゃこっちも遠慮はしないよ、ハンターだからね」
22:18 (Resol24_2) 「悪役としては至極真っ当ですね、……けどあんまり彼を馬鹿にするのは気に入らないな」
22:18 (Folk21_1) 「少なくとも悪い奴に虐められている仲間を救うには、十分すぎる理由だよな」
22:19 (GM_J) 「そーかいそーかい。だとよ相棒! 良かったなぁ人のいい連中で!」ゲラゲラと笑って
22:19 (GM_J) イニシだ
22:20 (Folk21_1) イニシだー
22:20 (Yomi25_1) 「笑ってられるのも今のうちだ、綺麗に吹き飛ばしてやろう」
22:20 (Resol24_2) おっしゃー
22:20 *** dice_cre has joined channel #taigagaga表
22:20 (Yomi25_1) 1d20+5 よみ!
22:20 (dice_cre) Yomi25_1: 14(1D20: 14)+5 = 19 よみ!
22:20 (Yomi25_1) まずまず
22:20 (prem26_1) 1d20+5 @みよきち
22:20 (dice_cre) prem26_1: 5(1D20: 5)+5 = 10 @みよきち
22:20 (Resol24_2) 「……」
22:20 (GM_J) 1d20+5 蛇
22:20 (dice_cre) GM_J: 10(1D20: 10)+5 = 15 蛇
22:20 (Resol24_2) 1d20+1 ぞるん
22:20 (dice_cre) Resol24_2: 2(1D20: 2)+1 = 3 ぞるん
22:20 (Anne22_2) 1d20+5+1 @あね
22:20 (dice_cre) Anne22_2: 11(1D20: 11)+5+1 = 17 @あね
22:20 (Folk21_1) 1d20+1 @ふぉる
22:20 (dice_cre) Folk21_1: 6(1D20: 6)+1 = 7 @ふぉる
22:20 (prem26_1) ぞるんホリデー!!
22:20 (Resol24_2) 今日も安定のほりでー
22:20 (Folk21_1) []
22:21 (Folk21_1) 「レゾル、言いたい事があったら言っておくと良いと思うぞ」
22:21 (Folk21_1) と、横目で
22:21 (GM_J) 1d20+3 おかんの影
22:21 (Yomi25_1) おかーん!
22:21 (prem26_1) おかあーん!!
22:21 (dice_cre) GM_J: 8(1D20: 8)+3 = 11 おかんの影
22:21 (GM_J) 1d20+3 若者の影
22:21 (dice_cre) GM_J: 7(1D20: 7)+3 = 10 若者の影
22:22 (GM_J) 1d20+6 子供の影
22:22 (dice_cre) GM_J: 8(1D20: 8)+6 = 14 子供の影
22:22 (prem26_1) さっきの半分ダメージも累積してんのかなー
22:22 (Resol24_2) 「ふふ……、ちょっと考えを整理していただけですよ」とふぉるくんに
22:22 (Yomi25_1) よーしいっちばん!
22:23 (Folk21_1) 「…そうか、要らない世話だったみたいだな」
22:23 (prem26_1) 今日もギャラクティカ一番槍だー
22:23 (GM_J) よみ<あね<蛇<こども<おかん<若者<ふぉる<ぞる
22:23 (GM_J) おおっと
22:23 (Folk21_1) と、敵を見極める体勢に入るよ
22:23 (GM_J) みよみよ
22:23 (prem26_1) うろうろ
22:23 (GM_J) が若者と同時やね
22:23 (prem26_1) そうだねロリコンだね
22:23 (GM_J) よみ<あね<蛇<こども<おかん<若者=みよきち<ふぉる<ぞる
22:23 (Yomi25_1) 「ま、物は試しだな」懐から一枚の札をさっと取り出す
22:23 *** New topic on #taigagaga表 by prem26_1: よみ<あね<蛇<こども<おかん<若者=みよきち<ふぉる<ぞる (M_Aikagi) 俺が主役だああ――――!
22:24 (Yomi25_1) 破魔術の付与札(銀の矢相当)を風羽根に使いまーす
22:24 (Yomi25_1) 剣の柄にお札びたーん、刀身ぴかーん
22:24 (prem26_1) ビターンビターン
22:24 (Yomi25_1) 連続行動!
22:25 (GM_J) こいや!
22:25 (GM_J) あ
22:26 (Yomi25_1) ぬ
22:26 (GM_J) すまない蛇の機敏間違えた。6なので16です。
22:26 (prem26_1) はええ
22:26 (GM_J) 順番変わらんけどもね
22:26 (Yomi25_1) おおぅ
22:26 (Yomi25_1) じゃあいいや!
22:27 (prem26_1) は、天啓つかうヒマなかった
22:27 (Anne22_2) まだこれからあるよ
22:27 (Anne22_2) たぶん
22:27 (Folk21_1) 今使えば
22:27 (Folk21_1) 良いのよ
22:27 (prem26_1) 会話してるうちにやればよかった
22:27 (prem26_1) 今間に合いますかGM!!
22:27 (Resol24_2) ぷれみー神官もってたの!?
22:27 (prem26_1) ふっふっふ
22:28 (GM_J) よし
22:28 (GM_J) やれ!
22:28 (prem26_1) いいのか!!
22:28 (prem26_1) トークできいていいか!
22:28 (Resol24_2) あああああああ私も使っていいですか!!
22:28 (GM_J) いいよー
22:28 (prem26_1) あーい
22:28 (Anne22_2) ログとっといてね!
22:28 (GM_J) どっちもね。トークもぞるんも
22:28 (Resol24_2) ありがとう!
22:28 (Folk21_1) がんばれー
22:28 (Resol24_2) GM愛してます!!
【プレミオ天啓】
22:28 トークを開始します
22:28 (prem26_1) 天啓天啓、
22:28 (GM_J) はーい
22:28 (prem26_1) この蛇を倒したらゼリンくんは死にますか
22:29 (prem26_1) にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのみーあくっくさま!
22:29 (GM_J) にゃー
22:30 (GM_J) 彼の肉体は既に死んでいるからね。それを維持しているのは間違いなくあの蛇の力なんだにゃー
22:30 (prem26_1) 了解しましたにゃー!
22:30 (GM_J) なので
22:30 (GM_J) 普通に倒すと
22:30 (GM_J) 死ぬよ
22:31 (prem26_1) 普通にというと
22:31 (GM_J) そこまでは流石に
22:31 (prem26_1) 普通じゃない方法があるようないいかたですねみーあくっくさま
22:31 (prem26_1) 了解しましたとも
【レゾル天啓】
22:29 トークを開始します
22:29 (Resol24_2) お忙しいところすみません
22:31 (GM_J) はいやー
22:31 (Resol24_2) なんかHPあるみたいだけど元から聞きたかったことにしよう
22:31 (Resol24_2) 黒い怪物を倒したら、人の方のゼリン君は生きているか死んでいるか聞きたいのです
22:32 (GM_J) 死にます。普通に倒すと死にます。彼を生かしているのはあの黒いのです
22:32 (Resol24_2) ですよね!
22:33 (Resol24_2) 普通じゃない倒し方がありそうだが!
22:34 (GM_J) そこまでは流石に
22:34 (Resol24_2) うむ、
22:28 (Yomi25_1) 攻撃は振っていいのだろうか…!
22:28 (GM_J) いいよー
22:29 (Yomi25_1) 2d6+16 武勇・切:射 聖・銀 必殺技 射撃 なぎ払い 「喰らえーい!遊牧シルバースラーッシュ!」
22:29 (dice_cre) Yomi25_1: 8(2D6: 4 4)+16 = 24 武勇・切:射 聖・銀 必殺技 射撃 なぎ払い 「喰らえーい!遊牧シルバースラーッシュ!」
22:29 (Resol24_2) 消費したああああああああ
22:29 (Yomi25_1) ぞろ目!!!
22:30 (Folk21_1) ぎゃああ
22:30 (prem26_1) ぶわわっ
22:30 (Folk21_1) おつおつ
22:30 (GM_J) っと
22:30 (GM_J) なぎ払いか!
22:30 (GM_J) ごめんちょっと
22:30 (Yomi25_1) なぎ払うよ!
22:30 (GM_J) 範囲攻撃について伝え忘れていたことがある
22:30 (Yomi25_1) おおう
22:30 (Anne22_2) ほい
22:30 (Resol24_2) ぬわ
22:30 (GM_J) 普通に範囲やると
22:30 (prem26_1) そういや相手の戦列きいてないような
22:30 (GM_J) くったりしてるゼリン巻き込みます
22:30 (Yomi25_1) まじで
22:31 (Folk21_1) まじで
22:31 (Yomi25_1) しゅ、修正間に合いますか!
22:31 (GM_J) です
22:31 (GM_J) 能力値を-2したものとして
22:31 (GM_J) ゼリンを避けて判定してもいい
22:32 (Yomi25_1) 取り消しはダメかな!
22:32 (GM_J) いいよ!
22:32 (GM_J) 僕のミスだからね!
22:32 (Yomi25_1) じゃあなぎ払いと鉄腕入れ替える!
22:33 (GM_J) 対象は蛇かな
22:33 (Yomi25_1) 攻撃+4して、蛇に攻撃-!
22:33 (GM_J) では28か
22:33 (Yomi25_1) はいはいー
22:33 (GM_J) 2d6+6-2
22:33 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 6 3)+6-2 = 13
22:33 (GM_J) 15ダメージ
22:33 (Yomi25_1) かたぁい
22:33 (GM_J) 「おおっとぅ。いってぇなオイ」
22:34 (GM_J) 連続行動ならもっかいですね
22:34 (Yomi25_1) 「ふっふっふ、荒野特性破魔札の威力はどうだ」
22:35 (Yomi25_1) 2d6+20 武勇・切:射 聖・銀 必殺技 射撃 鉄腕
22:35 (dice_cre) Yomi25_1: 7(2D6: 4 3)+20 = 27 武勇・切:射 聖・銀 必殺技 射撃 鉄腕
22:35 (Yomi25_1) 「おらー!もういっちょー!」
22:35 (GM_J) 「いやぁいてぇいてぇ。ったくよぉ力が足りねぇぜ」
22:35 (GM_J) 2d6+6-2
22:35 (dice_cre) GM_J: 7(2D6: 6 1)+6-2 = 11
22:35 (GM_J) 16ダメージ。合計33か
22:36 (prem26_1) 「…」注意深くぜりーんと蛇をみていよう
22:36 (GM_J) 蛇の体が三分の一程度抉れている
22:36 (Resol24_2) 「……!」服の上から心臓をおさえる
22:36 (Folk21_1) ふむふむ、これで1/3と言う事は経験点100程度かなぁ
22:36 (Resol24_2) HPのいいまちがいだね
22:37 (Folk21_1) 間違えたHPだ
22:37 (Anne22_2) 「……攻撃して良いものかな」
22:37 (prem26_1) 「…ん」
22:38 (Resol24_2) 「迷ってるのですね……貴方も」
22:38 (prem26_1) なにかを言いよどんでおこう
22:38 (Anne22_2) 一度下に向かってワイヤーブレードを振って鞭状態に
22:38 (Anne22_2) そのまま打ち上げるように若者の影を攻撃します
22:38 (Folk21_1) 「…?プレミオ…?…レゾル?」
22:38 (Folk21_1) と、そっち見ますけど
22:38 (Anne22_2) 2d6+11 武勇鞭
22:38 (dice_cre) Anne22_2: 6(2D6: 2 4)+11 = 17 武勇鞭
22:39 (GM_J) 2d6+5
22:39 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
22:39 (GM_J) 3ダメージ。割とまだ元気
22:39 (Resol24_2) かてえ
22:39 (prem26_1) 目を閉じて、集中するような仕草をしておこう
22:39 (Anne22_2) 出目に格差が
22:39 (prem26_1) 武勇も機敏もかたいなー
22:39 (Folk21_1) かたいね
22:39 (prem26_1) 蛇だー、蛇の番だー
22:39 (Yomi25_1) こいやーどんとこいやー
22:40 (GM_J) 1d3
22:40 (dice_cre) GM_J: 2(1D3: 2) = 2
22:40 (Resol24_2) 前列だけか
22:40 (GM_J) 《変貌》
22:40 (GM_J) 手番の最初に手番消費無しで「変身」を行う。次のターンの開始時に「変身」を解除し、再度変身を行う。
22:40 (GM_J) 蛇は形をうにょろうにょろと変え
22:41 (Folk21_1) スタイルチェンジか!
22:41 (GM_J) 俊敏そうなヒョウの姿になった。精神-3、機敏+3
22:41 (Resol24_2) やめて!!
22:41 (Resol24_2) 機敏やめて!
22:41 (prem26_1) れぞるんなむなむ
22:41 (Yomi25_1) きゃー
22:42 (GM_J) 〈連続行動〉
22:42 (prem26_1) これきたこれー
22:42 (GM_J) 1d6
22:42 (dice_cre) GM_J: 5(1D6: 5) = 5
22:42 (GM_J) よーみんに機敏突き
22:42 (Folk21_1) だれだろう
22:42 (prem26_1) よーみんならなんとかしてくれる
22:42 (Folk21_1) よーみーん!
22:42 (Yomi25_1) きたぁ
22:42 (GM_J) 2d6+9「どうも足りねぇなぁ……」
22:42 (dice_cre) GM_J: 5(2D6: 3 2)+9 = 14 「どうも足りねぇなぁ……」
22:42 (Resol24_2) さっきのは能力値選択か
22:43 (Yomi25_1) 2d6+8 機敏! 「来るか!」
22:43 (dice_cre) Yomi25_1: 7(2D6: 2 5)+8 = 15 機敏! 「来るか!」
22:43 (Yomi25_1) カキィン
22:43 (prem26_1) よーみんまじよーみん
22:43 (GM_J) 1d6
22:43 (Yomi25_1) 剣でいなすよ!
22:43 (dice_cre) GM_J: 3(1D6: 3) = 3
22:43 (GM_J) 今度はみよみよにアタックー
22:43 (Resol24_2) 超こええよう
22:43 (Yomi25_1) みよみよー!
22:43 (prem26_1) きたかァ
22:43 (GM_J) 2d6+9 「ガァ!」
22:43 (dice_cre) GM_J: 5(2D6: 3 2)+9 = 14 「ガァ!」
22:44 (prem26_1) 機敏突か
22:44 (Resol24_2) ぷれみー秘薬で武勇並の体力か
22:44 (prem26_1) 2d6+6 「んなろっ」
22:44 (dice_cre) prem26_1: 8(2D6: 5 3)+6 = 14 「んなろっ」
22:44 (prem26_1) よしきたァ
22:44 (Anne22_2) うむ
22:44 (GM_J) では子供ですな
22:44 (Yomi25_1) いいね!
22:44 (Yomi25_1) こいやこいやー
22:44 (Resol24_2) 機敏おおいわぁ
22:44 (GM_J) 軽業を使用し機敏+2
22:44 (Yomi25_1) ひゃあ
22:44 (prem26_1) こどもおお
22:45 (Anne22_2) つかってきたー
22:45 (GM_J) 1d6
22:45 (dice_cre) GM_J: 1(1D6: 1) = 1
22:45 (GM_J) アネさんに「盗み」
22:45 (Yomi25_1) ひぃ
22:45 (Anne22_2) わー
22:45 (Resol24_2) あれあれ
22:45 (prem26_1) アネさんのハートがー!
22:45 (Anne22_2) ないない
22:45 (GM_J) 2d6+8 属性は打です
22:45 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 5 3)+8 = 16 属性は打です
22:45 (prem26_1) ハートなかった
22:45 (Anne22_2) たかいな
22:45 (Anne22_2) 盗みはいくつ差でしたっけ
22:46 (prem26_1) 3かな
22:46 (GM_J) 3ですね
22:46 (Resol24_2) 14以上か0
22:46 (prem26_1) けっこうきつい
22:46 (Anne22_2) ううむ期待値出ればだけど
22:46 (Anne22_2) 自信が無いな
22:46 (Yomi25_1) 回避使っちゃうのも手かと
22:46 (Anne22_2) 回避ろう
22:46 (Yomi25_1) わー
22:46 (Resol24_2) 英断だ
22:46 (GM_J) では回避ですねー
22:47 (Folk21_1) 営団ですね
22:47 (Folk21_1) 英断
22:47 (Anne22_2) ワイヤーブレードの柄で弾いて伸ばされた腕の起動を変える
22:47 (Anne22_2) 「怪しげな動きをする」
22:47 (GM_J) 子供はどこかぽかんとした様子でアネットさんの横を通りすぎていく
22:47 (prem26_1) わきわき
22:47 (GM_J) そしておかん
22:47 (Yomi25_1) おかん!
22:48 (Folk21_1) おかん!
22:48 (GM_J) 範囲魔法〈腕萎えの呪文〉
22:48 (Resol24_2) よろいわりとぬすみときて、今度はどんないやらしい技を…!
22:48 (Resol24_2) ほらあああああああ
22:48 (Yomi25_1) 範囲キタァ
22:48 (prem26_1) これはひどい
22:49 (prem26_1) だがこちらにはぞるんがいる
22:49 (Anne22_2) 喰らってもあれかー
22:49 (Resol24_2) あっ憂い祓いか
22:49 (GM_J) 2d6+7-2 闇です
22:49 (dice_cre) GM_J: 3(2D6: 2 1)+7-2 = 8 闇です
22:49 (GM_J) ひっくいな
22:49 (Yomi25_1) ほろり
22:49 (Resol24_2) 2d6+7 ていこうはんてーい
22:49 (dice_cre) Resol24_2: 3(2D6: 1 2)+7 = 10 ていこうはんてーい
22:49 (Resol24_2) なにこれ!?
22:49 (Yomi25_1) 2d6+1 がんばる!
22:49 (dice_cre) Yomi25_1: 4(2D6: 2 2)+1 = 5 がんばる!
22:50 (Yomi25_1) あちゃー
22:50 (prem26_1) あ、闇のるのかー
22:50 (Anne22_2) 2d6+3+1 それでももらいそうでこわい
22:50 (dice_cre) Anne22_2: 2(2D6: 1 1)+3+1 = 6 それでももらいそうでこわい
22:50 (Anne22_2) ハハハハ
22:50 (prem26_1) みんなあああ
22:50 (Yomi25_1) あねさーん!?
22:50 (Resol24_2) なにこのなに
22:50 (prem26_1) 2d6+4+2 札自動発動
22:50 (dice_cre) prem26_1: 10(2D6: 4 6)+4+2 = 16 札自動発動
22:50 (Resol24_2) ぷれみおさんが皆の出目をすいとった!!
22:50 (Folk21_1) 2d6+9 ハッハッハ、精神抵抗であーる
22:50 (dice_cre) Folk21_1_: 6(2D6: 1 5)+9 = 15 ハッハッハ、精神抵抗であーる
22:50 (prem26_1) みんなの出目はもらったァー!!!
22:50 (Folk21_1) あねさーん!?
22:50 (Anne22_2) えーんえーん
22:51 (GM_J) すすり泣きと共に闇が伸びる
22:51 (Resol24_2) よろいわりがくるぞー
22:51 (Yomi25_1) 「ぬわー」
22:51 (GM_J) 抵抗に失敗した皆さんの手足に黒い靄がとりつくね
22:51 (prem26_1) 「マガマガい」すっと剣をのばすと闇が切り払われるおらー
22:51 (Yomi25_1) 「ええいうっとおしい!」
22:51 (Anne22_2) 「くっ…」
22:52 (Folk21_1) 「うおっと」回避
22:52 (GM_J) ではみよみよと若者の同時行動だな
22:52 (GM_J) どっちから行きますか
22:52 (prem26_1) きたまえィ
22:52 (Resol24_2) 「…少しお待ちください」 治癒のせひーるしたいところだが勿体ないな
22:52 (GM_J) 1d6
22:52 (dice_cre) GM_J: 4(1D6: 4) = 4
22:53 (Resol24_2) えええええ僕!?
22:53 (GM_J) だな
22:53 (Yomi25_1) ぞるーん!
22:53 (prem26_1) ぞるーん
22:53 (GM_J) 2d6+7 武勇打でする
22:53 (Resol24_2) 回復値が1下がっちゃうじゃないですか!?
22:53 (dice_cre) GM_J: 5(2D6: 3 2)+7 = 12 武勇打でする
22:53 (Folk21_1) ぞるーん!
22:53 (Anne22_2) 綺麗に攻撃が分かれている
22:53 (Resol24_2) ってよろい割りじゃないのか
22:53 (Resol24_2) 2d6+4
22:53 (GM_J) ヨロイ割りは
22:53 (dice_cre) Resol24_2: 6(2D6: 5 1)+4 = 10
22:53 (GM_J) ダメージ通ったら
22:53 (GM_J) 宣言なのだ
22:53 (prem26_1) とおったね
22:53 (Resol24_2) なぁるほど
22:53 (Yomi25_1) ふふふ
22:53 (GM_J) というわけで〈ヨロイ割り〉です
22:53 (prem26_1) まいっちんぐぞるん先生
22:54 (Anne22_2) われたー
22:54 (prem26_1) バリバリ
22:54 (GM_J) 防具は何がある!
22:54 (Resol24_2) えっと……神官のローブと、
22:54 (Resol24_2) 神官のローブですね!!(キリッ
22:54 (GM_J) では神官のローブを
22:54 (GM_J) ビリィっと
22:55 (Yomi25_1) お色気シーンだー
22:55 (GM_J) 持って行きますね
22:55 (Resol24_2) 「うわっ」
22:55 (prem26_1) 「」
22:55 (Resol24_2) 何重にも着てるから肌は見えないことにしてください
22:55 (Anne22_2) 「何とも趣味の悪い…」
22:55 (GM_J) はーい
22:56 (Resol24_2) 「また…派手にやっちゃいましたね……」
22:56 *** Resol24_2 is now known as Resol22_2
22:56 (prem26_1) 「さてさーて」
22:56 (GM_J) あ、ダメージは普通に受けてね
22:56 (GM_J) 2点
22:56 (Resol22_2) うけたうけた
22:56 (GM_J) おおっと減ってた
22:56 (prem26_1) 「なんであれ迷いはしないな、僕はハンターだ」 【軽業】きどぅーします
22:57 (prem26_1) 【連続行動】
22:57 (Yomi25_1) 「やっちまえー」
22:57 (Yomi25_1) にゃんにゃかが火を噴くか…!
22:57 (prem26_1) ふかぬ!
22:57 (Yomi25_1) ちぇー
22:58 (Folk21_1) やってまえー
22:58 (prem26_1) GMー、連続行動に聖属性はのりますか、
22:58 (prem26_1) 魔狩人の十字架 22000G 0 1 0 射(切・銀) 1 1 0 切(銀)
22:58 (prem26_1) ※必殺技、突撃、急所狙い、隠密からの攻撃、その他GMが認めた攻撃に聖属性を追加できる
22:58 (GM_J) んー
22:58 (prem26_1) このあいまいさかげん。
22:58 (GM_J) 攻撃自体は通常攻撃なんだろうしー
22:58 (Anne22_2) こりゃひどいw
22:59 (GM_J) それだけならナシ
22:59 (prem26_1) では切銀射で
22:59 (Yomi25_1) がんば!
22:59 (prem26_1) 2d6+9 おかんに切銀射 「まず一つッ」
22:59 (dice_cre) prem26_1: 7(2D6: 2 5)+9 = 16 おかんに切銀射 「まず一つッ」
23:00 (GM_J) 2d6+3
23:00 (dice_cre) GM_J: 10(2D6: 4 6)+3 = 13
23:00 (prem26_1) たけえええ
23:00 (GM_J) 3ダメージ
23:00 (Resol22_2) なんで取り巻きこんな強いん!?
23:00 (GM_J) まだ元気だ
23:00 (GM_J) ダイスが……
23:00 (Folk21_1) たけええ
23:00 (prem26_1) 2d6+9 くるりと体をかえしつつ「案外元気だね、んじゃおまけだっ!」 おかんにふたつめ
23:01 (prem26_1) 2d6+9
23:01 (dice_cre) prem26_1: 5(2D6: 1 4)+9 = 14
23:01 (GM_J) 2d6+3
23:01 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+3 = 12
23:01 (prem26_1) ひくうい
23:01 (prem26_1) たかあい
23:01 (Resol22_2) かくーさ
23:01 (prem26_1) ダイスさーん!!
23:01 (Anne22_2) どうもPC側のダイスが…
23:01 (Yomi25_1) おかん頑丈
23:01 (prem26_1) くるしゅた帰還
23:01 (GM_J) 3分の1ぐらい
23:01 (prem26_1) 「おかーさんかたーい」
23:01 (GM_J) 削れましたね
23:01 (prem26_1) あれ、三分の一ってことは
23:01 (prem26_1) さっきのダメージ累積してないのか
23:01 (GM_J) アレダメージ受けたの
23:02 (GM_J) 取り憑かれてた人のほうだから……
23:02 (prem26_1) わあ…
23:02 (Resol22_2) でも村長さんは消えたじゃない!
23:02 (Yomi25_1) ですよね…
23:02 (Yomi25_1) よっぽどの衝撃だったんですよきっと…
23:02 (prem26_1) ふぉるくんがなんとかしてくれる
23:02 (Anne22_2) ぽへー
23:02 (prem26_1) さあこい!!
23:02 (Yomi25_1) がんば!
23:02 (Folk21_1) 行くぞー
23:02 (Folk21_1) うーむ
23:03 (Folk21_1) 行くぞー、と意気込んだ葉良いけど
23:03 (Resol22_2) おかん以外には精神が有効そうですね
23:03 (Folk21_1) 如何しよう、蛇を判別する?
23:03 (Yomi25_1) どぞどぞ
23:03 (prem26_1) それもいいね
23:03 (Folk21_1) そうだね、変なスキル有っても困るし
23:03 (Yomi25_1) 弱点看破あるし弱点2倍に!
23:04 (GM_J) 弱点看破は
23:04 (Anne22_2) 弱点つけるといいね
23:04 (GM_J) 賢者の小杖の固有スキルみたいなものなので
23:04 (Resol22_2) 弱点看破はエネミー識別とは別かな
23:04 (GM_J) 別として扱います
23:04 (Yomi25_1) なるなる
23:04 (Anne22_2) あいさあいさ
23:04 (Folk21_1) べつかぁ
23:04 (Folk21_1) まぁ、先ずは判別
23:04 (Yomi25_1) がんばー
23:04 (Folk21_1) 2d6+9+2+2 小杖&魔物知識
23:04 (dice_cre) Folk21_1: 8(2D6: 2 6)+9+2+2 = 21 小杖&魔物知識
23:04 (Resol22_2) いいね!
23:04 (Yomi25_1) わっほーい
23:05 (Folk21_1) これで判別できなかったら
23:05 (Folk21_1) 化物だと認識する数字だね
23:06 (GM_J) 厄神(ヤッカミ)
23:06 (GM_J) ゼリンの特殊能力の源であり、肉体的には死亡している彼を生きながらえさせている存在。ゼリンの住む村に居た人々の負の部分や、土地の良く無い魔力を一人の少年に集約した事で誕生した力に意識が宿った存在。宿主の負の感情を食らい、成長する。強くなればなるほど制御は困難になる。名前は自称である。闇防御+2、聖防御-2
23:06 (Anne22_2) ううむ
23:06 (GM_J) 能力値は666でさっきの《変貌》を固有スキルとして所持していること
23:06 (Folk21_1) 「……げっ」
23:06 (GM_J) スキルですが
23:06 (Resol22_2) 天啓のタイミングあやまっちゃったね
23:06 (Folk21_1) (流石に呻くよ
23:07 (GM_J) 皆さんが「村人としての記憶を思い出す」判定をした数だけ
23:07 (Yomi25_1) ひゃあ
23:07 (GM_J) 皆さんのスキルをランダムにコピーして習得しています
23:07 (Anne22_2) わー
23:07 (prem26_1) っ資産
23:07 (GM_J) うんあるんだ資産
23:07 (Anne22_2) なんかかなりした記憶が!
23:07 (Yomi25_1) ごめんめっちゃ振ったかも★
23:07 (prem26_1) わらた
23:07 (Folk21_1) ぎゃー
23:07 (Resol22_2) これは面白いね
23:07 (GM_J) HPは90
23:07 (Folk21_1) 90かー
23:07 (GM_J) 何かをしたら
23:07 (GM_J) まだ強くなる
23:08 (GM_J) ぐらいが分かった
23:08 (Folk21_1) 「こいつは……どうすればいいんだ?」
23:08 (Yomi25_1) ふむむ
23:08 (prem26_1) 「なにがよなにが」
23:08 (prem26_1) 「なんかわかったならいうてみ」
23:08 (Resol22_2) 力がたりねーなとか言ってましたね
23:08 (Anne22_2) 「…どうかしたのか」
23:08 (Yomi25_1) 「おお?なんかやばげか」
23:08 (Resol22_2) これって思いだせなかったときも入るんですよね!
23:09 (Folk21_1) 「いや…、魔物としての性能で言えば、このメンバーでなら何とか倒せるが」
23:09 (Resol22_2) フォルさんに目を向けよう
23:09 (Folk21_1) 「……倒せるが、アレは倒していい物じゃないかんじが…」
23:09 (Folk21_1) と、流石に呻くよ。ホント
23:09 (prem26_1) 「倒していいかどうかはどこできめるんだい」
23:09 (Folk21_1) 「具体的に言うと」
23:09 (Anne22_2) 「どういうことだ」
23:10 (Resol22_2) 「普通に倒すとゼリンさんは生きられなくなってしまう」
23:10 (GM_J) 天啓の内容が
23:10 (Resol22_2) 「ですよね?」
23:10 (GM_J) お二人完全に被ってた
23:10 (prem26_1) 「さほど重要じゃあないね」
23:10 (prem26_1) わかってた<かぶってる
23:10 (Resol22_2) あははははは
23:10 (Anne22_2) そうなるわねー
23:10 (Yomi25_1) 「ふむ」
23:11 (Resol22_2) なんだーぷれみー優しいじゃないですかーこのこの
23:11 (Anne22_2) 「…方法は無いのか?」
23:11 (prem26_1) いやべつに…
23:11 (Anne22_2) やさしくないじゃないか
23:11 (Folk21_1) 「…まぁ、肉体年齢が百歳を優に超えて居るだろう、と言うのは薄々、あの記憶を見てから感じてはいたが」
23:11 (prem26_1) いわなかったもんね<やさしくない
23:11 (Anne22_2) うん、それに重要じゃないってゆってるしね
23:11 (prem26_1) れぞるんはいえなかったが、ぷれみーはいわなかったのさ
23:11 (Resol22_2) 知りたいってことに価値があるのですよ
23:11 (Folk21_1) 「…正直に言えば、アレはゼリンにとっての生命線だな」
23:11 (prem26_1) 神官様ってかーんじー
23:12 (Anne22_2) ははは
23:12 (Anne22_2) 「だから方法は無いのかと聞いている…!」
23:12 (prem26_1) 「だからもしかしたらアイツは僕達が自分を殺せないとか思ってるのかもしれないねー」
23:12 (prem26_1) 「いや、もし殺そうとしたならばそれはそれで」
23:13 (Folk21_1) 「ほ、方法?!う、うーん……ちょ、ちょっと待っててくれ、調べてみない事には分からない!!」
23:13 (prem26_1) 「ゼリンは絶望し、ヤツに力を与えることも考えられる、かな」
23:13 (Anne22_2) 「……」
23:13 (Resol22_2) 「分からない…、けれどこのままでは…」
23:13 (Yomi25_1) 「ふん、なんとも面白くない話だ」
23:13 (Anne22_2) 「レゾルよ」
23:13 (Folk21_1) (具体的には百科事典を使用するぐらいじゃないと多分データ出て来ないだろうね
23:13 (Anne22_2) 「帰るならば責めはせんぞ」
23:13 (Folk21_1) (と、よそう
23:14 (Resol22_2) 「…あの」
23:15 (Anne22_2) 「調べることが出来るならば早く頼む」とふぉるさんに言おう
23:15 (Resol22_2) 「そこまで弱くはないので心配しないでもらえますか…」困ったようにアネットさんへ向く
23:15 (Anne22_2) 「そうか、それはすまなかった」
23:16 (Folk21_1) 「で、出来る限りはやるけど…」困り顔
23:16 (Resol22_2) 本当はそこまで平気じゃないけど、それ以上に気遣いされるのは嫌なのです
23:16 (Anne22_2) でー、れぞるんかな
23:16 (Resol22_2) あれえええ僕?!
23:16 (GM_J) だね
23:16 (prem26_1) ぞるんパーンチ
23:16 (Resol22_2) なんだろうな、腕なえ治した方がいいかな
23:17 (Yomi25_1) 治してもらえたらありがたい…!
23:17 (Resol22_2) まだBSこないとも限らないが
23:18 (Yomi25_1) スタンこぴられてる可能性もあるんですよね
23:18 (Resol22_2) じゃあ普通に頭数減らそうかな
23:18 (prem26_1) すたんすたーん
23:18 (Yomi25_1) ごーごー
23:19 (Resol22_2) 若者に精神聖だ!
23:19 (prem26_1) 若者に精神攻撃だー
23:19 (GM_J) こい!
23:20 (Resol22_2) 2d6+9 精神聖「…全く…」
23:20 (dice_cre) Resol22_2: 5(2D6: 2 3)+9 = 14 精神聖「…全く…」
23:20 (Resol22_2) ひっくーい
23:20 (Anne22_2) 出目ぇ
23:20 (GM_J) 2d6+1-2
23:20 (dice_cre) GM_J: 2(2D6: 1 1)+1-2 = 1
23:20 (Resol22_2) あれええ
23:20 (Anne22_2) わーお
23:20 (Yomi25_1) わぁい
23:20 (Folk21_1) あ
23:20 (GM_J) 14ダメージ
23:20 (GM_J) 大分こう
23:20 (GM_J) 消えそうやね
23:20 (prem26_1) かげがうすく
23:21 (prem26_1) えーと
23:21 (GM_J) いや
23:21 (prem26_1) ぞるんのつぎは合鍵くんか
23:21 (GM_J) 素通しの+2だから16か
23:21 (GM_J) ギリやな
23:21 (GM_J) フォル君はもう動いたので
23:21 (Resol22_2) いちたりない!
23:21 (GM_J) 一周でござる
23:21 (Anne22_2) 主役だね
23:21 (prem26_1) 妖怪1たりない
23:21 (Folk21_1) いっしゅうですね
23:21 (GM_J) よーみんやね
23:21 (Folk21_1) あとそれひっぱらないで
23:21 (Folk21_1) (´・ω・`)
23:21 (Yomi25_1) ふむむ
23:21 (GM_J) 武勇-2されてるのを忘れず頑張れ!
23:22 (Yomi25_1) では能力-2でゼリン君避けなぎ払い!
23:22 (GM_J) 合計-4やね
23:22 (prem26_1) だ、だいじょうぶか
23:22 (Yomi25_1) 2d6+10-4 武勇・切:射 鉄腕射撃なぎ払い まぁやるだけやるさ…!
23:22 (dice_cre) Yomi25_1: 8(2D6: 6 2)+10-4 = 14 武勇・切:射 鉄腕射撃なぎ払い まぁやるだけやるさ…!
23:23 (prem26_1) なんというよーみん
23:23 (Yomi25_1) はっ、聖属性あります
23:23 (GM_J) では
23:23 (Yomi25_1) きらーんと光る刃が敵に向かってばびゅん
23:23 (GM_J) 2d6+6-2影
23:23 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+6-2 = 13 影
23:23 (Yomi25_1) かたぁい
23:24 (GM_J) 2d6+1-2 おかん
23:24 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 4 4)+1-2 = 7 おかん
23:24 (prem26_1) さっき弾丸消費してたような
23:24 (prem26_1) あ、ふりなおしたか
23:24 (GM_J) 弾丸の効果自体は
23:24 (Yomi25_1) 一場面続くよー
23:24 (Anne22_2) 戦闘の間は有効よ
23:24 (GM_J) 場面で続く
23:24 (prem26_1) なーる
23:24 (GM_J) 2d6+1-2子供
23:24 (dice_cre) GM_J: 4(2D6: 2 2)+1-2 = 3 子供
23:24 (GM_J) 子供死んだわー
23:24 (Anne22_2) これはいたい
23:24 (Yomi25_1) はっはー
23:24 (prem26_1) こどもー!!
23:24 (Anne22_2) なむなむ
23:24 (GM_J) 2d6+5-2
23:24 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 4 4)+5-2 = 11
23:24 (Resol22_2) いいね!
23:24 (GM_J) 男……1足りない!
23:25 (Yomi25_1) 「どんなもんだー!」
23:25 (Yomi25_1) 剣をびしっ
23:25 (GM_J) というわけで影は随分減ったね
23:25 (Resol22_2) ほわーい
23:25 (Anne22_2) あとは男だけかな
23:26 (Anne22_2) とりまき
23:26 (Resol22_2) そういえば再生とられたかもしれないけど技能書なしなら微妙だなあのスキル
23:26 (prem26_1) おかんもやったか
23:26 (Anne22_2) おかん残り1じゃなかったっけ
23:26 (prem26_1) 残り1男だとおもってた!!
23:26 (GM_J) 男ですね
23:26 (prem26_1) とりあえずあねさん待機
23:27 *** New topic on #taigagaga表 by Yomi25_1: よみ<あね<蛇<おかん<若者=みよきち<ふぉる<ぞる (M_Aikagi) 俺が主役だああ――――!
23:27 (prem26_1) のこったのはおかーん
23:27 (Anne22_2) ああ、そうだね
23:28 (Resol22_2) 1たりないってそっちのほうか!
23:28 (Anne22_2) んではおかんに鞭でぴしい
23:28 (Yomi25_1) ん、男死んだ?
23:28 (Anne22_2) 2d6+11-2 武勇
23:28 (dice_cre) Anne22_2: 5(2D6: 1 4)+11-2 = 14 武勇
23:28 (GM_J) 2d6+1 おかん防御
23:28 (dice_cre) GM_J: 2(2D6: 1 1)+1 = 3 おかん防御
23:28 (Yomi25_1) ひゃあ
23:28 (GM_J) 死にました
23:28 (Anne22_2) ぞるんの攻撃で残り1だ…わー
23:28 (Yomi25_1) あねさん絶好調
23:28 (prem26_1) GMとぴっくあってますか!おかーん!!
23:29 (GM_J) 若者は死んだ!
23:29 (GM_J) もういない!
23:29 (Resol22_2) 不安になるくらいのファンブル率
23:29 *** New topic on #taigagaga表 by Yomi25_1: よみ<あね<蛇<みよきち<ふぉる<ぞる (M_Aikagi) 俺が主役だああ――――!
23:29 (Anne22_2) 出目は絶不調ですがな
23:29 (Folk21_1) うむむ
23:29 (GM_J) やっべぇな。もっと強くすれば良かった
23:29 (Anne22_2) 蛇が
23:29 (Anne22_2) こわいです
23:29 (GM_J) では蛇か
23:29 (Folk21_1) こわいっす
23:29 (Yomi25_1) こいよ!
23:29 (GM_J) 変貌の効果で能力値が元に戻り
23:29 (GM_J) 1d3
23:29 (dice_cre) GM_J: 1(1D3: 1) = 1
23:29 (prem26_1) へびへび
23:29 (Anne22_2) スキルなんて捨ててかかってこい
23:29 (prem26_1) 武勇か
23:30 (GM_J) 機敏を-3して武勇を強化します
23:30 (Resol22_2) わほーい
23:30 (Folk21_1) ほうほう
23:30 (Resol22_2) 9/3/6か
23:30 (prem26_1) 機敏減ったか
23:30 (Anne22_2) へったね
23:30 (GM_J) 1d6
23:30 (dice_cre) GM_J: 3(1D6: 3) = 3
23:30 (GM_J) みよみよに
23:30 (GM_J) 必殺技
23:30 (prem26_1) のるぁー
23:31 (Yomi25_1) が、がんば!
23:31 (GM_J) ヒョウは姿を変えてクマに
23:31 (GM_J) そしてクマは更に姿を変えて
23:31 (GM_J) よーみんに
23:31 (Anne22_2) クマー!
23:31 (Yomi25_1) ぴゃあ
23:31 (prem26_1) 「なにぃい」
23:31 (Folk21_1) ひゃあ
23:31 (Yomi25_1) 「あれぇーーーー!?」
23:31 (Anne22_2) よーみん!
23:31 (Anne22_2) コピられたのはよーみんのかー
23:31 (GM_J) 2d6+18 よーみんからコピった必殺技をくらえー! 武勇打です
23:31 (dice_cre) GM_J: 12(2D6: 6 6)+18 = 30 よーみんからコピった必殺技をくらえー! 武勇打です
23:31 (Yomi25_1) ぎゃあ
23:31 (Anne22_2) ちょ
23:31 (Resol22_2) うっわ
23:31 (Folk21_1) げええ
23:31 (prem26_1) ちょおいこらあああ
23:31 (GM_J) え、ええっと
23:31 (prem26_1) だが死なぬ!!!
23:31 (Resol22_2) 「こ、これは…」
23:31 (GM_J) クランさんハウスルールに準じます
23:32 (Anne22_2) 回避やら不可か
23:32 (prem26_1) というと?
23:32 (prem26_1) はいはいそんなもんはない!!
23:32 (GM_J) ですです>回避やら不可
23:32 (prem26_1) 2d6+4 「そりゃないだろおッ!?」
23:32 (dice_cre) prem26_1: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 「そりゃないだろおッ!?」
23:32 (Yomi25_1) なんというかすまぬ…
23:32 (Anne22_2) なんとか
23:32 (prem26_1) がんばった
23:32 (Resol22_2) がんばった
23:32 (Anne22_2) よし、だいぜうぶ
23:32 *** prem26_1 is now known as prem10_1
23:32 (Yomi25_1) 「た、耐えたー!」
23:32 (Folk21_1) がんばった
23:32 (Anne22_2) 「今のは……!?」
23:32 (GM_J) ではギャラクティカ遊牧キックを放ったよーみんは改めて
23:32 (Folk21_1) 「大丈夫か!?」
23:32 (prem10_1) 後ろに自分でとびながら防御したけどすんごいいきおいでとんでった
23:32 (GM_J) クマに戻る
23:33 (Anne22_2) 少し顔色を変える
23:33 (Yomi25_1) 「いやーなんかよくわからんがごめん」
23:33 (prem10_1) 「ふんぬらばっ」ずざーっと着地
23:33 (GM_J) 少年漫画ですね>後ろに自分で飛びながら
23:33 (Yomi25_1) とみよみよに
23:33 (prem10_1) 「死ぬ死ぬ、今しんだわ!」
23:33 (Yomi25_1) 「大丈夫だ生きてる!」
23:33 (Anne22_2) 「今のはよく耐えたな…」
23:33 (prem10_1) 「こいつは本気をださざるをえない」
23:33 (prem10_1) 【連続行動】
23:33 (Yomi25_1) 「よっしゃがんば!」
23:34 (Resol22_2) 「えっと痛いのを飛ばす方でいいんですよね…」
23:34 (prem10_1) 魔狩人の十字剣をしまって胸元からふさふさとけがはえた猫のしっぽ状のものをズバァーっと取り出します
23:34 (Yomi25_1) ねこきたー!!!
23:34 (Resol22_2) ま、まて!
23:34 (Resol22_2) それか!
23:34 (Yomi25_1) ね!こ!ね!こ!
23:35 (Folk21_1) ねこきた
23:35 (Anne22_2) 「な、なんだそれは…」
23:35 (Anne22_2) 目を点にしよう
23:35 (prem10_1) 「くらえ、必殺ッ」
23:35 (Folk21_1) 「な、なんだそれ…」
23:35 (Yomi25_1) 「それは道中で見たおもちゃじゃ…」
23:35 (Folk21_1) 背景でキャラが簡略化されて眼鏡が不透明になる
23:35 (Yomi25_1) あ、でも形変わってるのか
23:36 (Yomi25_1) >道中で見た時と
23:36 (prem10_1) 2d6+22 「にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ!」必殺機敏 切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
23:36 (dice_cre) prem10_1: 5(2D6: 2 3)+22 = 27 「にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ!」必殺機敏 切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
23:36 (Resol22_2) 変わった武器だなあ程度かな
23:36 (GM_J) これはひどい
23:36 (Yomi25_1) わぁ
23:36 (GM_J) ではクマは今度は
23:36 (prem10_1) ちなみに名前をよんでふりきったとたんにぴんと尻尾はのびてぶわさぁっと毛束が抜け中から銀色の剣がでてくるわけです
23:36 (GM_J) アネットさんに変わる
23:36 (GM_J) 見切り(回避)
23:36 (Anne22_2) とられとったー
23:36 (prem10_1) ないわー。
23:36 (Yomi25_1) 毛が舞い散る!
23:37 (Folk21_1) うわぁ
23:37 (Yomi25_1) 「避けたー!?」
23:37 (prem10_1) 「小癪なりッ」
23:37 (Anne22_2) 「…っ!!」
23:37 (Yomi25_1) 「でもなんだ今の、すげー」
23:37 (prem10_1) 「いーだろー」
23:37 (GM_J) 「あっぶねぇ! ヒャァなんだよそいつぁ!」
23:37 (Resol22_2) 「………」残念そうな顔をする
23:37 (prem10_1) 「うぇっへっへっへっへ」
23:37 (Yomi25_1) 「くっ…!羨ましくなんかないぞ!」
23:37 (prem10_1) 悪いカオをしつつ肩をゆらして笑います
23:37 (prem10_1) ということでつぎはふぉるくんです
23:37 (Folk21_1) 「いや、羨ましいのか…」>よーみんの反応見て
23:37 (GM_J) 「いやぁ助けてくれてありがとなぁアネットさんよぉ!」とアネットさんの姿のままで耳障りな声をあげ
23:38 (GM_J) クマに戻る
23:38 (Anne22_2) 苦々しい顔をしよう
23:38 (Anne22_2) 「…すまない」
23:38 (Folk21_1) うーむ
23:38 (Yomi25_1) 「気にすんな!」
23:38 (Folk21_1) 百科事典を消費するのは決めてるけど
23:38 (Anne22_2) 「…フォルクマール!!まだか!!!」調べてるふぉるくんを急かそう
23:38 (Folk21_1) 正直何聞く?
23:39 (prem10_1) 「まだだ、まだ僕のひっさつわざはあとひゃくななつあるぞー」
23:39 (Yomi25_1) 「まじで!?」
23:39 (Folk21_1) 「待ってくれ、後少し!」
23:39 (prem10_1) 「うそ」
23:39 (Resol22_2) 「何で謝ってるんでしょう」
23:39 (Yomi25_1) 「うそか…!」
23:39 (prem10_1) 「あったらいいよねー」
23:39 (Resol22_2) あれだ!
23:39 (Folk21_1) あれ?
23:39 (Yomi25_1) 「くっ…私も修行が足りんな」
23:39 (Folk21_1) ゼリンさんを助ける方法?
23:39 (Resol22_2) ゼリンくんを延命させる手段がほかにはないのかとか!
23:39 (Resol22_2) があるとPCは喜ぶ
23:40 (Yomi25_1) (必殺増やそうかとか考える
23:40 (prem10_1) ふやしたいね
23:40 (Yomi25_1) 4つくらい欲しいね
23:40 (Anne22_2) ふやしたいです
23:40 (Anne22_2) あったらいいな
23:40 (Resol22_2) 皆さんったら
23:40 (Resol22_2) でも他にも隠し持ってる能力とか調べた方がパーティ的には有利な気がします
23:41 (Anne22_2) それだと助けられないな
23:41 (prem10_1) いやゼリンくんが死なない方法でいいでしょう
23:41 (Anne22_2) ですよね
23:41 (Folk21_1) いや、自分もソッチ方向で考えてたけど、ピンポイントで狙うのなら 厄神を退化させる方法、とか調べるのもどうだろう―、と思った
23:41 (prem10_1) ぱーてぃてきになんとかかんとかはよーみんがなんとかします
23:41 (Resol22_2) 皆さんが賛成してくださるのならうれしいー
23:41 (Folk21_1) え、ゼリン君が死なないですむ方法を調べるんでしょ?
23:41 (Yomi25_1) \まかせろ/
23:41 (prem10_1) かっこいー!
23:42 (Anne22_2) まぁ
23:42 (Resol22_2) かっこいー!!
23:42 (Folk21_1) そのつもりで百科事典切ろうとしてたんだけど
23:42 (Anne22_2) まだ奥の手は残してある
23:42 (Anne22_2) じゃあ早く方針を決めて使いたまえー
23:43 (Folk21_1) 厄神が強くなりすぎると制御の手を離れるらしいから、逆に弱体化させれば―、とか思った
23:43 (Yomi25_1) 退化させてもいずれまた強くなる気もするがー
23:43 (Folk21_1) まぁ、そうだよね
23:43 (Folk21_1) よし、「ゼリン君を助ける方法」で良いかな?調べるの
23:43 (Yomi25_1) どうぞどうぞー
23:44 (Resol22_2) がんばれふぉるくん!
23:44 (GM_J) うーむ
23:44 (prem10_1) ぜりーんがしなずに蛇をシッシする方法
23:44 (Anne22_2) 方法
23:44 (Folk21_1) おk、ではGM、その方向で百科事典を切ります
23:44 (GM_J) 本来百科事典で得られる類の情報でも無いから同時に精神で振ってくれますかね。素で。知識を元にアイデア判定って事で
23:45 (Resol22_2) ありがとうGM!そしてがんばれふぉるくnN!!
23:45 (Folk21_1) 了解です
23:45 (Yomi25_1) あらぶるぞるん変換
23:45 (Folk21_1) 知識って事は小杖補正は居るよね?
23:45 (Folk21_1) 入る
23:45 (Yomi25_1) 素だよ!
23:46 (Folk21_1) 素か
23:46 (Folk21_1) 2d6+9 ではでは、行くぞー!!
23:46 (dice_cre) Folk21_1: 6(2D6: 5 1)+9 = 15 ではでは、行くぞー!!
23:46 (Yomi25_1) まずまず
23:46 (GM_J) ふむ
23:46 (Resol22_2) 事故ってはないですね
23:46 (Folk21_1) 期待値-1。みんなごめん
23:46 (Yomi25_1) この固定値
23:46 (GM_J) ゼリンを生かしているのは土地や人から集められた力そのものであり
23:46 (Anne22_2) 数値は文句なし
23:47 (GM_J) 厄神はその力が意志を持ったものである
23:47 (GM_J) 力の大部分は意志である厄神が所持しているため
23:47 (GM_J) 厄神を倒すと力が失われて
23:47 (GM_J) ゼリンは体を維持できずに死ぬ
23:47 (Yomi25_1) ふむふむ
23:48 (GM_J) 厄神の力が増すと、力の総量が増えるため、ゼリンに残る力の量も多くなる、事が
23:48 (GM_J) まぁ分かった
23:48 (Folk21_1) ふむふむ
23:48 (Yomi25_1) ほほう
23:49 (Anne22_2) ふむ
23:49 (Yomi25_1) じゃあ力増幅させてから倒せばギリセーフ?
23:49 (Anne22_2) 要するに強くしてから倒すのか
23:49 (Resol22_2) それでいいのかな
23:49 (GM_J) どうすれば強くなるのかは頑張ってそっちで考えてね!
23:49 (Resol22_2) よし死のう
23:50 (Yomi25_1) わぁw
23:50 (prem10_1) まあそうなりますね、
23:50 (GM_J) あ、ついでに
23:50 (GM_J) 厄神の弱体化方も分かった
23:50 (Anne22_2) ほう
23:50 (Yomi25_1) なにぃ
23:50 (prem10_1) 聞こう(せいざ
23:50 (Resol22_2) きかせてきかせてー
23:50 (GM_J) ゼリン殺せば感情の供給が絶たれて
23:50 (GM_J) 弱くなります
23:50 (Resol22_2) よし論外ですね!
23:50 (Folk21_1) 却下
23:51 (Folk21_1) 超・却下ですね
23:51 (prem10_1) なるほど
23:51 (prem10_1) その発想はなかったな、まだまだ甘い
23:51 (Anne22_2) となるとその逆なのかな
23:51 (prem10_1) ゼリンくんの感情をうごかすのがまず重要そうですね
23:51 (Yomi25_1) ですねぇ
23:51 (Resol22_2) ですね!
23:52 (Folk21_1) 「ええっと、理論的にはああなるから、そうなると…ううん、いや、奴を倒すと確実にゼリンには…」
23:52 (prem10_1) 「はよしろー」
23:52 (Yomi25_1) 「ええい、要点を言え」
23:52 (Folk21_1) 「…ええい、こうなればヤケだ!」
23:52 (Folk21_1) 「みんな、奴を強くしろ!」
23:53 (prem10_1) 「…」
23:53 (Folk21_1) (結論から入った
23:53 (prem10_1) 残念な子をみるまなざしでフォルくんを
23:53 (Folk21_1) 「要点から言ったじゃないか!?」
23:53 (Anne22_2) 「…どういう事だ」
23:53 (Resol22_2) 「…それってゼリンさんをますます嫌な思いにさせるってことですよね」
23:53 (prem10_1) 「それはよーてんでもなければけつろんですらない」
23:53 (Anne22_2) 「もう少し分かるように順を追って説明してくれ」
23:53 (Folk21_1) 「わ、わかった」
23:54 (Folk21_1) >順を追って
23:55 (Folk21_1) 「ゼリンを今生かして居るのは、間違いなく奴の大本にある「土地、人から集めた力」だ」
23:56 (Folk21_1) 「で、奴…いうなれば厄神か。厄神はその力が意志を持った物だ。力の割合でいえば如何取り繕ってもアイツのが多い」
23:57 (Folk21_1) 「で、奴を倒した場合、その厄神が占有している力は霧散して」
23:58 (Folk21_1) 「現状では、ゼリンは身体を維持できなくなって死ぬだろうな」
23:58 (prem10_1) 「なるほどわからん」
23:58 (Anne22_2) 「…それで」
23:59 (Resol22_2) 「強くすれば助かるんですか?」
23:59 (Folk21_1) 「可能性の芽があるのは、力の全量全てを厄神が占有している訳じゃない、ってことだ」
23:59 (prem10_1) 「ああそれでさっきのにつながるんだ?」
00:00 (Folk21_1) 「厄神と比べて、何分の一かは分からないが」
00:01 (Folk21_1) 「それだけの力はゼリンが保持して、そして、厄神が消えてもそれはゼリンの中に残る」
00:01 (prem10_1) 「そんで強くするには?」
00:01 (Yomi25_1) 「ほほう」
00:01 (Resol22_2) 「…供給源は断たれるけど、自力で生きるだけの力は残るというわけですね…」
00:03 (Folk21_1) 「最悪1:9の割合だったとしても、その1でゼリンが自力で生きられるだけの力を蓄えられれば」
00:03 (Folk21_1) 「理論上は、そうなる」>レゾル
00:04 (Yomi25_1) 「なるほどなるほど」
00:04 (Anne22_2) 「ふむ…」
00:04 (Resol22_2) 「強化する方法は大体予想がつきますが…分かりました」
00:04 (Folk21_1) 「で、取り敢えず奴を弱体化させる方法も思い付いたが」
00:04 (Folk21_1) 「聞いてみるか?」
00:04 (prem10_1) 「きこーか」
00:05 (Folk21_1) 「ゼリンを殺す。感情の供給源が立たれれば奴も弱体化する。自分で言っていたしな。道理だ」
00:05 (Yomi25_1) 「ふむ」
00:05 (Anne22_2) 「…それは最後の最後だ」
00:05 (Folk21_1) この一言だけ、感情をこめずに、平坦な声で
00:05 (prem10_1) 「あー、むしろゼリンが死んでもすぐにゃきえないか、そりゃそうだな」
00:06 (Folk21_1) 「まぁ、この方法が思いついたから」
00:06 (Resol22_2) 「…ええ」>最後の最後
00:06 (prem10_1) 「でもさ」
00:06 (Folk21_1) 「さっきの奴を強くする方法が逆説的に分かるんだけどな」
00:06 (prem10_1) 「ヤツの力を大きくするにゃー負の感情を大きくするひつようがあるんじゃん?」
00:06 (prem10_1) 「そこでヤツを切り取った時」
00:06 (Anne22_2) 「ああ」
00:06 (prem10_1) 「あいつにゃ何がのこるんだろうね…」
00:07 (Resol22_2) 「生きてさえいれば心は如何様にも変化していきます」
00:07 (Folk21_1) 「…そこは。ゼリンの心次第、だろうな」
00:07 (Folk21_1) >何が残る
00:07 (Resol22_2) 「死とは、その可能性を全て消えることを意味している」
00:08 (Anne22_2) 「人の感情は…尽きることは無い」
00:08 (prem10_1) れぞるんとふぉるくんとあねさんをぐるっと見よう
00:09 (Anne22_2) 「ゼリンも失くそうとして、失くせてはおらぬ」
00:09 (Yomi25_1) 「要はー、あいつに何くそ!って思わせればいい訳か」
00:09 (Folk21_1) 「まぁ、個人的な意見で言わせて貰えれば」
00:09 (Folk21_1) 「あいつはあいつでかなり表情豊かだった気がするけどな」
00:10 (prem10_1) 「…んー」
00:10 (prem10_1) 「ま、やってみよっか、具体的にはどーすんのさレゾル?」
00:11 (Resol22_2) 「うーん…思いつくのは」
00:11 (Resol22_2) 「こちらがやられるところを彼に見せることかな」声をひそめて
00:12 (prem10_1) 「…それどうするん…」
00:12 (Anne22_2) 「それは…賭けだな」
00:12 (Yomi25_1) 「死ぬ気か?」
00:12 (Resol22_2) 「1人くらいなら試しましょうか」
00:12 (Yomi25_1) 「というかあいつ、意識はあるのかね」
00:12 (prem10_1) 「あー、まずよびかけてみるのはアリだね」
00:12 (Folk21_1) 「というか、そんな事しなくても」
00:13 (prem10_1) 「よしやっちゃえ」ゴツゴツと肘でつつこうぞるん
00:13 (prem10_1) たしか順番だろうるん
00:13 (Yomi25_1) るんるん
00:13 (Folk21_1) 「普通に声をかけるだけでも良い気が……いや、正直責任は持てないが」
00:13 (Resol22_2) とりあえずロールしていいかなー
00:13 (prem10_1) やっちまえー
00:13 (Anne22_2) どうぞどうぞ
00:13 (Yomi25_1) ごーごー
00:13 (Resol22_2) 「……」
00:13 (Folk21_1) (と、皆さんとヒソヒソ
00:13 (Folk21_1) ごーごー
00:13 (Resol22_2) ぷれみーにこづかれましたが、まっすぐ前を向く
00:14 (Resol22_2) ゼリンさん(人)の方へは近寄れますかGM
00:14 (GM_J) 近づけますよ
00:14 (Resol22_2) 手番はいるかい?
00:14 (GM_J) それで何をするかによるね
00:15 (Resol22_2) 話すだけかな
00:15 (GM_J) やっかみ「(あいつらおっせーな。まだかな)」
00:15 (prem10_1) やっかみさんおっつおっつ
00:15 (GM_J) うーん。使うかな
00:15 (Yomi25_1) りちぎだ
00:15 (Resol22_2) くっ
00:15 (Resol22_2) 連続行動ほしい
00:15 (Resol22_2) どうしよう、今治癒ったほうがいいですよね
00:16 (Resol22_2) 仕方ない
00:16 *** Resol22_2 is now known as Resol22_1
00:17 (Resol22_1) ゆっくり歩き出し、前に立つ
00:17 (Resol22_1) 全体治癒魔法+憂い祓い
00:17 (prem10_1) ぶわわ
00:17 (Yomi25_1) おおー
00:17 (Resol22_1) これって自分はずすことできませんよね
00:18 (Folk21_1) てらひーる
00:18 *** Yomi25_1 is now known as Yomi27_1
00:18 (Anne22_2) うむぅ
00:18 (prem10_1) 12回復ですっけ
00:18 (Resol22_1) ローブびりられたので13回復です
00:18 (prem10_1) びりびり
00:18 (Resol22_1) ぺっぺ
00:18 (Anne22_2) おおいな
00:18 *** prem10_1 is now known as prem23_1
00:18 (prem23_1) 「お」
00:18 *** Anne22_2 is now known as Anne26_2
00:18 (Yomi27_1) 「力が!戻ってくる!」
00:18 (Anne26_2) 「……レゾル」
00:18 (Resol22_1) GM!僕も回復しないといけませんよね!
00:18 (prem23_1) 僕以外みんな無傷かとおもったらそうでもなかったこの武勇っぷり
00:19 (GM_J) 外すのは
00:19 (GM_J) あかん
00:19 (Resol22_1) はーい
00:19 *** Resol22_1 is now known as Resol24_1
00:19 (Anne26_2) 村長にぶたれたのがね…
00:19 (Resol24_1) 「なんでしょう」
00:19 (Anne26_2) 残ってたんだ
00:19 (Anne26_2) 呼んでないよ!
00:19 (Resol24_1) そっか!
00:19 (prem23_1) 笑った
00:19 (GM_J) ではよーみんかな
00:19 (Anne26_2) 歩いてって!
00:19 (GM_J) おおっと
00:19 (GM_J) ろーるろーる
00:20 (Yomi27_1) じゃあ呼びかけてみるかな!
00:20 (Resol24_1) あっロールは次にしますごめん!
00:20 (prem23_1) あれえ
00:20 (Yomi27_1) この位置から声掛けても届くかな
00:20 (GM_J) 届きますねー
00:20 (Yomi27_1) じゃあすっと息を吸い込む
00:20 (Yomi27_1) 「おい!ゼリン!聴こえるか!」
00:21 (GM_J) 「聴こえてるんじゃねぇのぉ? 俺だものコイツ」
00:21 (Yomi27_1) 「お前さ!悔しくないのか!」
00:22 (Yomi27_1) 「こんな奴にいいように主導権握られてさ、あまつさえ自分の名前まで盗られっちまって!」
00:23 (Yomi27_1) 「夢の中でお前の事も記憶に刻まれたけどさ!お前昔っからウジウジしたやつだったみたいだよな!」
00:23 (Yomi27_1) すこし反応を窺って見る
00:23 (GM_J) 「ん? ああ、それじゃコイツは動かねぇよ」ケケケ
00:23 (Yomi27_1) 蛇やゼリン君に変化ありますかね
00:24 (GM_J) ごめんない……
00:24 (Resol24_1) うむ
00:24 (Yomi27_1) ふむー
00:24 (Resol24_1) 気を使った煽り方ですからのう
00:24 (Resol24_1) ゼリン君が傷つきそうなのは
00:24 (prem23_1) 自分をさらすのは気にしない気がするな
00:24 (Resol24_1) お前のせいですんげえひどい目にあったよばーかばーか!!
00:25 (Resol24_1) とかのほうが
00:25 (prem23_1) それをぞるんが
00:25 (prem23_1) 豪語してくれる
00:25 (Resol24_1) えええええ
00:26 (Anne26_2) なんか話してもいいだろうか
00:26 (GM_J) いいよう
00:26 (Yomi27_1) 「男の癖にいつも花ばっか見ててさ!」
00:27 (Anne26_2) 「おい、そこの蛇」
00:27 (Anne26_2) 「一つ疑問があるのだが答えてくれるか」
00:28 (GM_J) 「私めに分かることなら。お嬢様ァ?」ケケケと、茶化すように言う
00:28 (Yomi27_1) 「くぅムカつく奴だな」
00:28 (Anne26_2) 「まじない師とやらに村全体が騙されていたのは分かった、そうしてお前が作られたこともだ」顔色変えず
00:29 (Anne26_2) 「では、その後ソシアのむらはどうなった」
00:29 (GM_J) 「あー、さっき行ったじゃねェか」
00:29 (GM_J) 「俺がんばっちゃった♪」って
00:30 (Anne26_2) 「皆殺したのか」
00:30 (GM_J) 「いやぁテンション上がっちまってさぁ。若気の至りって奴? いや俺は今でも若いよバカ」
00:31 (Anne26_2) うーむ、うまくゼリン君にもっていけないな
00:32 (Yomi27_1) お母さんも殺されたのかな
00:32 (Resol24_1) 制御できなくてやっちゃったんだね
00:33 (GM_J) だろうね
00:33 (Folk21_1) だろうね
00:33 (Anne26_2) 「それを…全て背負ってきたのか」
00:34 (prem23_1) 爆発したのに何年くらいかかったんだろーと
00:34 (Anne26_2) 挑発は諦めた
00:34 (prem23_1) おもうけども何年とかきくなってさっきいわれたのできかない
00:35 (GM_J) 記憶消して動いて消して動いてしたので昔のことあんま覚えてないのだ。宿主が
00:35 (Resol24_1) 挑発とはまたちょっとずれるかも
00:35 (Resol24_1) けど言いたいことはある!
00:35 (Anne26_2) 言うといい
00:35 (Yomi27_1) がんば!
00:35 (Yomi27_1) でもその前に蛇手番?
00:35 (Resol24_1) 自分の手番になったらね!
00:35 (Anne26_2) だね
00:36 (Anne26_2) ぞるん
00:36 (prem23_1) みんな攻撃はしないのだね
00:36 (Anne26_2) なんてホリデー…
00:36 (Resol24_1) まだHPには余裕あるさきっと
00:36 (Resol24_1) だから攻撃してもいいと思うよみよん
00:36 (Anne26_2) とりあえずしないです
00:37 (prem23_1) まーいまはしないかなー
00:37 (prem23_1) にゃんにゃかだし
00:37 (prem23_1) では蛇手番か
00:37 (Yomi27_1) こいやー
00:37 (Anne26_2) 蛇だね
00:38 (GM_J) とりあえずロール終わる時は言ってね! ってことで蛇ターン
00:38 (GM_J) 変貌で666に戻り
00:38 (Yomi27_1) なんというか
00:38 (GM_J) 1d3
00:38 (dice_cre) GM_J: 3(1D3: 3) = 3
00:38 (GM_J) 精神
00:38 (Resol24_1) 綺麗に1回ずつだね
00:38 (Yomi27_1) ゼリン君以外の人の負の感情とか注げないかなーとふと思った
00:38 (Folk21_1) いっかいずつだね
00:38 (GM_J) 武勇を-3して精神に+3
00:38 (Anne26_2) ふむぅ
00:39 (GM_J) 1d6
00:39 (dice_cre) GM_J: 3(1D6: 3) = 3
00:39 (Resol24_1) みよきちですと
00:39 (GM_J) 熊だった蛇は蛇に戻り
00:39 (prem23_1) きたか
00:39 (GM_J) みよきちに精神闇
00:39 (prem23_1) きやがれい
00:39 (Yomi27_1) がんば!
00:39 (Anne26_2) ふせいでー
00:39 (Folk21_1) がんばれー
00:39 (GM_J) 2d6+9「まぁごちゃごちゃいってねぇでさぁ。死んどけって!」
00:39 (dice_cre) GM_J: 4(2D6: 1 3)+9 = 13 「まぁごちゃごちゃいってねぇでさぁ。死んどけって!」
00:40 (GM_J) 通常攻撃ダイス微妙だなぁ
00:40 (prem23_1) 2d6+3+1+2 「来たなッ」 懐からだしたミスリディオの札をかざして防御ッ
00:40 (dice_cre) prem23_1: 9(2D6: 3 6)+3+1+2 = 15 「来たなッ」 懐からだしたミスリディオの札をかざして防御ッ
00:40 (Anne26_2) いいね
00:40 (prem23_1) 「くっく、こんなこともあろうかと」バァーン
00:40 (Folk21_1) いいね
00:40 (Yomi27_1) 「ナイス!」
00:42 (Anne26_2) で、みよくん
00:42 (prem23_1) 「さぁて、個人的にはゼリンを救うとかあんまり考えてないんだよねー、あくそくざん、まあまあ、いまのところはかるーくおかえしでもしよーかなー」
00:43 (prem23_1) 2d6+4-4 ぴしっとアネさんのまねのようにしなるにゃんにゃかソードをふるってから武勇切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜おりゃあー
00:43 (dice_cre) prem23_1: 7(2D6: 1 6)+4-4 = 7 ぴしっとアネさんのまねのようにしなるにゃんにゃかソードをふるってから武勇切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜おりゃあー
00:43 (prem23_1) ぺしーんぺしーん
00:43 (Resol24_1) まだ持ってたのか!って顔をしている
00:43 (Folk21_1) ぺしーんぺしーん
00:43 (Anne26_2) ぺちーん
00:44 (GM_J) 2d6+3‐2
00:44 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 3 3)+3 = 9 ‐2
00:44 (prem23_1) 謎の拮抗
00:44 (GM_J) おおっと変なんなったな
00:44 (GM_J) 「なんだよぉそいつぁ」
00:44 (GM_J) ゲハゲハゲハ
00:44 (prem23_1) 「いーだろー」
00:44 (prem23_1) くるっとふりまわすと腕にくるくる巻きつく
00:44 (Yomi27_1) 「曲がった…!」
00:44 (prem23_1) ふぉるくんどうぞー
00:45 (Yomi27_1) どうにも緊張感が無い…!
00:45 (Yomi27_1) がんば!
00:45 (Anne26_2) なごなごだからね
00:45 (prem23_1) にゃーごにゃーご
00:45 (Yomi27_1) にゃんにゃん
00:46 (Folk21_1) ではうーん
00:46 (Folk21_1) 正直切る者全部切っちゃった感があるんだよなぁ
00:46 (Folk21_1) フォルは
00:47 (Folk21_1) うーん
00:48 (Resol24_1) 攻撃してもいいのよ
00:48 (Folk21_1) ゴメン、声掛けようかと思ったけどなにも思いつかない。パスで
00:48 (Yomi27_1) ではぞるーん
00:48 (Resol24_1) 攻撃しないできてしまった!
00:48 (Resol24_1) じゃあつかつかとゼリンさんに歩み寄ります
00:49 (Resol24_1) ゼリンさんをじっと見つめて、目の前まできて止まる
00:49 (Resol24_1) 「ゼリンさん」
00:50 (Resol24_1) 「こんなになるまでよく黙ってくれましたよね…正直蛇のあまりの素直さに好感がわくくらいですよ」
00:50 (GM_J) 「そりゃあどうも。俺はおめーら大嫌いだけどな。」
00:50 (GM_J) ケケk
00:51 (Resol24_1) 口元をゆるめ、嘲りか優しい表情か分からない風に
00:51 (Resol24_1) 「ならさっさとやればいいじゃないですか」と蛇に挑発をしつつ
00:52 (Resol24_1) 「貴方は長い時を過ごし、制御が効かなくなるたびに記憶を放出してその場を去る…世話になった人々の迷惑にかけないように」
00:52 (GM_J) 「そりゃあやるよ? コイツはおめーらに逃げて欲しかったみてぇだけどな。逃さねーけど」
00:52 (Resol24_1) 「…今この瞬間も何も考えず何も感じずに終わらせようとしていた、ですよね?」
00:53 (GM_J) 「そうなんじゃねぇの?」
00:54 (Resol24_1) 「それって意味があるんですか?その繰り返しに嫌気はささないのですか?」
00:55 (GM_J) 「話がなげぇな神官さんよ。つまり何がいいてぇの?」
00:55 (Resol24_1) 「僕は…、」
00:56 (Resol24_1) ゼリンさんの耳元で
00:56 (Resol24_1) 「僕は、貴方を助けるためならこの場で倒れるのも惜しまない」
00:56 (GM_J) うわぁ
00:56 (GM_J) これは
00:57 (GM_J) 蛇がヒュウ、と口笛を吹くような音を出して
00:57 (GM_J) 体積を増そう
00:57 (Resol24_1) きた!
00:57 (GM_J) いかんな
00:57 (GM_J) 実は段階を追って強化されるんだが
00:57 (prem23_1) 「お」
00:57 (Yomi27_1) 「でかくなった!」
00:57 (Resol24_1) では蛇を見上げて左胸をとんとんしよう
00:57 (GM_J) 殺し文句的なものが出たので
00:57 (Anne26_2) 殺し文句w
00:57 (Folk21_1) 「…これは」
00:57 (GM_J) 2段一気に行こう
00:57 (Resol24_1) (自)殺し文句
00:57 (Folk21_1) 殺し文句w
00:58 (Yomi27_1) なんてこったい、ぬとっしょんだった
00:58 (GM_J) 「来たわぁぁぁぁ。ひゃっほぅ」
00:58 (GM_J) 「自責ってのもよぉ」
00:58 (GM_J) 「ウマイんだわこれが!」
00:58 (GM_J) HPが20回復し、全能力値が1ずつ上昇します
00:58 (Resol24_1) うげえ
00:58 (Yomi27_1) げげー
00:59 (prem23_1) 「んー」
00:59 (Resol24_1) 「貴方もなかなか御託多いんですね」
00:59 (GM_J) 「ウゼェだろ!」
00:59 (prem23_1) 「レゾルちゃんと責任とってよねー」声援
01:00 (Yomi27_1) 「そういう趣味だったのかー」
01:00 (Yomi27_1) とおまき
01:00 (Resol24_1) 一応倒れるよ!は皆さんからは聞こえないようにした!
01:00 (Folk21_1) 「なるほど」なっとく
01:00 (prem23_1) いやそれじゃない
01:00 (Yomi27_1) でかくなったからか!
01:00 (Resol24_1) というわけでロール終了だ!
01:00 (prem23_1) 蛇が強くなりすぎたら自分の力じゃなんとかできる気がしないから強化した責任とってよねー
01:00 (prem23_1) って意味
01:00 (Anne26_2) なるなる
01:00 (Folk21_1) なるなる
01:00 (Resol24_1) 責任は分かってるよ!
01:00 (prem23_1) 責任…とってよね…
01:01 (Resol24_1) 「えー、善処します」 >責任
01:01 (Yomi27_1) さてさて、じゃー削っておきますか
01:01 (GM_J) 厄神強化2/3
01:01 (Yomi27_1) 「ええいぶくぶく太りよってからに」
01:01 (Resol24_1) ついでにこっちを優先的に狙ってくれるとうれしいな
01:02 (GM_J) よかろう
01:02 (Yomi27_1) 2d6+10 武勇・切:射 聖:銀 「少し痩せたらどうなん!だ!!」
01:02 (dice_cre) Yomi27_1: 3(2D6: 1 2)+10 = 13 武勇・切:射 聖:銀 「少し痩せたらどうなん!だ!!」
01:02 (Yomi27_1) あちゃー
01:03 (GM_J) 2d6+4-2
01:03 (dice_cre) GM_J: 12(2D6: 6 6)+4-2 = 14
01:03 (Yomi27_1) ふっ
01:03 (Resol24_1) テンションたかあああい
01:03 (Anne26_2) ううむ
01:03 (GM_J) 「ワリィなぁ! 成長期だ!」
01:03 (Yomi27_1) 「ないわーこれはないわー」
01:03 (prem23_1) もう一段階はいけるってことか2/3
01:03 (Resol24_1) あとは実際に死ねば
01:04 (Resol24_1) 文句なしだね!
01:04 (Folk21_1) 文句無しだね
01:04 (Anne26_2) まぁ、ちょっと動いとこうかしらね
01:04 (Yomi27_1) ぞるん死んだら蘇生する人おらんやん…!
01:04 (prem23_1) 実際にれぞるんがバタァ
01:04 (Resol24_1) がんばっておきるよ
01:04 (GM_J) ぞるん
01:04 (GM_J) 不屈ありましたっけねそういや
01:05 (Anne26_2) 「成長期ならば躾は大切だな」
01:05 (Anne26_2) 武勇鞭でぴしーん
01:05 (Anne26_2) 2d6+11
01:05 (dice_cre) Anne26_2: 6(2D6: 5 1)+11 = 17
01:05 (prem23_1) ぺちぺち
01:05 (GM_J) 2d6+4
01:05 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 2 4)+4 = 10
01:05 (Anne26_2) ぺちーん
01:05 (GM_J) 「いってぇなぁ!」
01:05 (Anne26_2) {}
01:05 (Resol24_1) 鞭でしつけるあねさん
01:06 (Anne26_2) 「痛いようにやっている」
01:06 (GM_J) 「そいつぁ趣味が良い!」
01:06 (GM_J) ではやっかみさんのターンだ
01:06 (GM_J) 1d3
01:06 (dice_cre) GM_J: 2(1D3: 2) = 2
01:06 (GM_J) 精神を削って機敏が上昇する
01:06 (Resol24_1) 弱点きたこれ
01:07 (GM_J) ではお望みのままに
01:07 (GM_J) みよみよの姿に変わって連続行動
01:07 (Resol24_1) 2つ目きたわー
01:07 (prem23_1) 「うぇー」
01:07 (Yomi27_1) 「わー」
01:07 (Folk21_1) 「まぁ、死なない程度に頑張れ」
01:08 (GM_J) アネさんの姿に変わって捕縛術(スタン攻撃)を
01:08 (GM_J) ぞるんに
01:08 (Resol24_1) またアネさんにスタンされたお…
01:08 (Anne26_2) はははは
01:08 (Anne26_2) 癖になってるね
01:08 (Resol24_1) 判定こいやー
01:08 (GM_J) 2d6+10「ヒャォウ!」機敏鞭で
01:08 (dice_cre) GM_J: 11(2D6: 6 5)+10 = 21 「ヒャォウ!」機敏鞭で
01:08 (Yomi27_1) ひぃ
01:09 (prem23_1) れぞるんがみのむしに
01:09 (Resol24_1) あっこれ抵抗しても大丈夫だね
01:09 (Resol24_1) 2d6+1
01:09 (dice_cre) Resol24_1: 5(2D6: 3 2)+1 = 6
01:09 (Resol24_1) おっけい!
01:09 (GM_J) ではそのままぞるんを殴る
01:09 (prem23_1) 1d100
01:09 (dice_cre) prem23_1: 15(1D100: 15) = 15
01:09 (Resol24_1) 「うっ……」
01:09 (prem23_1) あんまりときめかなかった
01:09 (Resol24_1) ただしい
01:09 (GM_J) 2d6+10 ずばしゃあ機敏鞭
01:09 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 4 2)+10 = 16 ずばしゃあ機敏鞭
01:09 (Anne26_2) そういうシュミではなかったか
01:09 (GM_J) これスタンいらんかったな
01:09 (Yomi27_1) すぱーん
01:09 (Resol24_1) なんで8も遺してるんですか!!!
01:09 (prem23_1) 二回なぐったら死んでたね
01:09 *** Resol24_1 is now known as Resol08_1
01:10 (Anne26_2) そっちのほうが早いね
01:10 (Folk21_1) はやいね
01:10 (GM_J) 「いやぁ。アンタらすげぇよ」
01:10 (Yomi27_1) 「ふむ?」
01:10 (GM_J) 「お陰でこんなに強い子に育ちましたってなぁ!」
01:10 (Resol08_1) ではびたんと叩きつけられるが
01:10 (Yomi27_1) 成長来たか!
01:11 (Resol08_1) 「……また、これか…」
01:11 (GM_J) 常時連続行動
01:11 (GM_J) が追加されます
01:11 (Yomi27_1) ぴゃあ
01:11 (Anne26_2) なんか付いた!
01:11 (Folk21_1) ひゃあ
01:11 (GM_J) 手番終了と共に成長したので今回はこれで終了です
01:11 (Yomi27_1) 「なーんかやばいぞこれ」
01:11 (prem23_1) 「だーいじょうぶかなーこれ」
01:11 (prem23_1) 三段階目か
01:11 (Resol08_1) これでMAX強化ですかね
01:11 (GM_J) ですね
01:12 (Folk21_1) 成長度は3/3?
01:12 (Anne26_2) 「やばくとも…やるしかない」
01:12 (Resol08_1) 「………大丈夫」
01:13 (prem23_1) 「まったくみんな無茶しぃだよねー」
01:13 (Folk21_1) 「それを選んだのだろ?大丈夫だ、このメンバーなら出来る」
01:13 (Yomi27_1) 「だけど…これで遠慮なくふっ飛ばせるんだろう!」
01:13 (Resol08_1) 「僕は死なない」と束縛されて動きづらくても、両手で身を起こす
01:14 (Yomi27_1) ではみよ君かな!
01:14 (prem23_1) 「まったくしゃあないなっ」
01:14 (Anne26_2) みよくんだね!
01:15 (prem23_1) 2d6+4-4 武勇にゃーん 切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
01:15 (dice_cre) prem23_1: 10(2D6: 4 6)+4-4 = 10 武勇にゃーん 切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
01:15 (Resol08_1) まだそれかあああああああああ
01:15 (prem23_1) 装備かえないといつまでもにゃーんですよ
01:15 (GM_J) 2d6+7-2
01:15 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 2 4)+7-2 = 11
01:15 (Yomi27_1) にゃんにゃーん
01:15 (prem23_1) おしい。
01:15 (GM_J) 「きーかーねーえーよー!」
01:15 (Yomi27_1) 「ええいこのヘビ!」
01:16 (prem23_1) 「きくんじゃない、かんじるのだー」
01:16 (prem23_1) ふぉるくんどうぞ
01:16 (Yomi27_1) がんばー
01:16 (GM_J) 「かーんーじーねーえーよ! ヘッタクソが!」
01:16 (prem23_1) 「くくっ、なんとでもいうがいいー」
01:17 (Yomi27_1) ふぉるくーん
01:17 (Folk21_1) 「なら、後少しだけその大口開けておけよ、上手く入らないだろ」
01:17 (Folk21_1) と、いう声と共に精神無だー
01:18 (Folk21_1) 2d6+10 笑いまくってる蛇の口の中に試験管爆弾放り込む
01:18 (dice_cre) Folk21_1: 5(2D6: 1 4)+10 = 15 笑いまくってる蛇の口の中に試験管爆弾放り込む
01:18 (GM_J) 2d6+4
01:18 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+4 = 13
01:18 (Folk21_1) 今は機敏モードだし
01:18 (GM_J) 「この爆弾を作ったのは誰だァ!」
01:19 (Resol08_1) ノリがいい!
01:19 (GM_J) やっかみさんのテンションが異常に高い
01:19 (Folk21_1) 「俺だが何か?」眼鏡光らせて
01:19 (Folk21_1) 口閉じる前に爆弾が爆ぜたから
01:19 (Folk21_1) 威力低かった
01:19 (Folk21_1) (´・ω・`)
01:20 (Resol08_1) ぼかースタンいっこめでまた一周かなー
01:20 (GM_J) だねー
01:20 (Yomi27_1) では攻撃だー
01:21 (Yomi27_1) 2d6+10 武勇・切:射 聖:銀
01:21 (dice_cre) Yomi27_1: 6(2D6: 5 1)+10 = 16 武勇・切:射 聖:銀
01:21 (Yomi27_1) 「ちぇすとー」
01:21 (GM_J) 2d6+7-2
01:21 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 2 6)+7-2 = 13
01:21 (GM_J) 「ちぇりおー!」
01:22 (Yomi27_1) 「かったいなー」
01:22 (Anne26_2) 「ならばこれはどうだ?」
01:22 (Folk21_1) よし、次の行動決まった、弱点看破だ
01:23 (Resol08_1) いいぞー
01:23 (prem23_1) あねさんのほんきだー
01:23 (Anne26_2) と連続行動かーらーのー
01:23 (Yomi27_1) あねさーん!
01:23 (Anne26_2) 一発目は武勇鞭スタン
01:23 (Anne26_2) 2d6+11+1
01:23 (dice_cre) Anne26_2: 5(2D6: 1 4)+11+1 = 17
01:23 (Folk21_1) 本気だ
01:23 (Anne26_2) 出目がさ
01:24 (GM_J) 2d6+7 普通に防御しよう
01:24 (dice_cre) GM_J: 4(2D6: 3 1)+7 = 11 普通に防御しよう
01:24 (Yomi27_1) わぁ
01:24 (Resol08_1) きまっちゃった!
01:24 (Folk21_1) おk!
01:24 (Yomi27_1) いいね!
01:24 (Anne26_2) が?
01:24 (prem23_1) はいったー
01:24 (GM_J) 決まってしまったね
01:24 (Anne26_2) スタンは効きますか
01:24 (GM_J) 「なん……だと」
01:24 (Yomi27_1) ドン!
01:24 (Anne26_2) 「これで終わりではないぞ」
01:25 (GM_J) オリジナル特技とか載せるのあんま好きじゃないので変貌ぐらいしかないんですよ
01:25 (Resol08_1) 「…本場もやっぱり侮れないな…」
01:25 (Anne26_2) 二発目ー
01:25 (Anne26_2) 必殺技+急所狙いに必中をおまけ
01:25 (Yomi27_1) ひゃあ
01:25 (Resol08_1) でた!アネットさんの必殺コンボだ!
01:25 (Folk21_1) 久々の八連剣陣?
01:25 (Anne26_2) 2d6+22 武勇切
01:26 (dice_cre) Anne26_2: 6(2D6: 2 4)+22 = 28 武勇切
01:26 (Yomi27_1) これは凄まじい
01:26 (Folk21_1) 56か
01:26 (GM_J) 56
01:26 (GM_J) これはもー
01:26 (prem23_1) スタンしてるのに必中かっ
01:26 (Yomi27_1) どうだ…!
01:26 (GM_J) ヤバイな
01:26 (Anne26_2) 剣に戻したワイヤーブレードをゆったりとした動作で青眼に構え、利き足で大地を蹴り突進すると同時に唐竹、袈裟、逆袈裟、右薙、左薙、右切上、左切上、逆風と八つの斬撃を同時に放つ
01:26 (GM_J) えー
01:26 (GM_J) 常時連続行動はスタンにも適用させて頂きます
01:26 (GM_J) のでボロッボロになりつつ
01:26 (Resol08_1) 回復二倍速かな
01:26 (Anne26_2) 1ターンで終わりか
01:26 (prem23_1) もう起きたか、
01:26 (GM_J) 起き上がりはする
01:27 (GM_J) いじょ
01:27 (prem23_1) 変貌はしないんですか
01:27 (GM_J) おきあがって終了なので
01:27 (GM_J) しません
01:27 (prem23_1) 今は9/9/9ですっけ
01:27 (Anne26_2) 「そう簡単に終わりはせんだろうな」
01:27 (Resol08_1) 7/7/7かな
01:27 (prem23_1) いっこずつだけか、
01:27 (GM_J) 7/10/4ですな。機敏モードのまんまです
01:27 (Resol08_1) おっとそうか
01:27 (prem23_1) そのまんまか
01:28 (Resol08_1) みよみよー
01:28 (prem23_1) 「そんなら僕からもプレゼントっ」
01:29 (prem23_1) 2d6+22 「魔剣にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ!!」機敏上級剣術にゃーん切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
01:29 (dice_cre) prem23_1: 5(2D6: 3 2)+22 = 27 「魔剣にゃんにゃかにゃーんふぃっしゅくれくれそのへんのせぶんてぃーんえにゃじーズッ!!」機敏上級剣術にゃーん切斬突打鞭音(火水氷地空雷聖闇):銀射対竜
01:29 (Yomi27_1) でたぁ
01:29 (Folk21_1) でたぁ
01:29 (prem23_1) ながぁーい
01:29 (GM_J) 再度アネットさんに変身し
01:29 (Yomi27_1) 「ぐぬぬ…かっけぇ」
01:30 (GM_J) 回避!
01:30 (prem23_1) 「えー」
01:30 (Anne26_2) やはり持っていたか
01:30 (prem23_1) 「ないわー」
01:30 (Yomi27_1) な、なにぃ!
01:30 (GM_J) アネさんから二枚もらってました
01:30 (Resol08_1) 2個もとられてた!
01:30 (Resol08_1) 逆に必殺技はあんまり取れてないみたいね
01:30 (GM_J) まぁおかげで攻撃スキルはさほど取れてないんだがね
01:30 (Yomi27_1) 「二回目とか…!」
01:30 (Anne26_2) これを危惧して必中いれといたのよ…
01:30 (prem23_1) 地面でふて寝してにゃんにゃかソードをぺちぺちします
01:30 (prem23_1) スタンしてる間って回避できますっけ
01:30 (GM_J) よーみんからも射撃とかもらってどうしようって感じだ
01:30 (GM_J) できない
01:30 (Yomi27_1) わぁい
01:30 (Anne26_2) できんのか
01:30 (prem23_1) すたんしてるもんね
01:31 (prem23_1) 猫が後ろからよんだとき尻尾だけで返事するようにぺちぺち
01:31 (Yomi27_1) でもこのPT前のめりだから射撃意味ないな
01:31 (Resol08_1) ははッ
01:31 (Folk21_1) ハッハッハ
01:31 (Resol08_1) さあフォル君だ
01:31 (Folk21_1) ではでは
01:32 (Folk21_1) 2d6+9 弱 点 看 破
01:32 (dice_cre) Folk21_1: 8(2D6: 6 2)+9 = 17 弱 点 看 破
01:32 (GM_J) だからどうしようって感じなんだ……>前のめり
01:32 (Yomi27_1) ひゃあ
01:32 (GM_J) 2d6+4抵抗ー
01:32 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 5 1)+4 = 10 抵抗ー
01:32 (GM_J) うむ
01:32 (GM_J) 聖-4が
01:32 (Resol08_1) いいね!!
01:32 (Folk21_1) ハッハッハッ、無駄無駄無駄ぁ!
01:32 (Yomi27_1) ぞるーん!
01:32 (prem23_1) 聖-8に。
01:32 (Anne26_2) 聖属性使いがんばれー
01:32 (GM_J) 聖-2が倍になって4っです
01:32 (GM_J) 間違えた
01:32 (prem23_1) チッ
01:32 (GM_J) ぞるんはこのターンで復活して
01:33 (Resol08_1) じゃあやっとこさ黒アネさんの鞭から抜けだそう
01:33 (GM_J) よーみんのターンだね
01:33 (Folk21_1) 「奴の弱点は右目だ、そこに神聖系の力を叩きこめば」
01:33 (Yomi27_1) おおう
01:33 (GM_J) 「そうなの!?」
01:33 (Resol08_1) 「驚いてますが」
01:33 (Yomi27_1) 「まじか!」
01:33 (prem23_1) 「もーどうでもいいやー」ぐでんぐでん
01:33 (Anne26_2) 「まだまだ頑張れ」
01:33 (GM_J) ごめんよみよみよ……
01:33 (Yomi27_1) 2d6+10 武勇聖!これでもくらえ!
01:33 (dice_cre) Yomi27_1: 5(2D6: 4 1)+10 = 15 武勇聖!これでもくらえ!
01:33 (Yomi27_1) しょんぼり
01:33 (GM_J) 2d6+4-4
01:33 (dice_cre) GM_J: 6(2D6: 3 3)+4-4 = 6
01:34 (Folk21_1) 「と言うか、俺が弱点看破した時点で何処打ち込んでも聖属性は二倍だから」
01:34 (GM_J) 9ダメージ
01:34 (Yomi27_1) 「うらー!」
01:34 (Resol08_1) めたい。
01:34 (Anne26_2) いいねいいね
01:34 (Yomi27_1) 二倍じゃないよ-4だよ!
01:34 (prem23_1) めめたぁ
01:34 (Folk21_1) 「何処でも良いんだよ。俺が逝った場所が弱点だ」
01:34 (Folk21_1) 言った
01:34 (prem23_1) 緊張感どこにいった
01:34 (Resol08_1) フォル君「俺がルールだ!」
01:34 (GM_J) アネさんのターンや
01:34 *** M_Shikari has left IRC("お疲れ様でした")
01:35 (Anne26_2) 肩の辺りで構えて突きを放とう
01:35 *** ywrk has left IRC("Leaving...")
01:35 (Anne26_2) 2d6+11 しかし属性は武勇切
01:35 (dice_cre) Anne26_2: 8(2D6: 5 3)+11 = 19 しかし属性は武勇切
01:36 (GM_J) 2d6+4 おおっと失礼
01:36 (dice_cre) GM_J: 8(2D6: 3 5)+4 = 12 おおっと失礼
01:36 (GM_J) 7ダメ
01:36 (Yomi27_1) いいね!
01:36 (GM_J) セル不屈
01:36 (Resol08_1) もったいない!
01:36 (Yomi27_1) 不屈キタァ
01:36 (GM_J) セルフセルフ
01:36 (Yomi27_1) セルフか!
01:36 (Anne26_2) 「まだ立ってくるか」
01:36 (Folk21_1) セルフ
01:36 (GM_J) ではー
01:36 (Folk21_1) 蛇だね
01:36 (Resol08_1) 治癒使われそう!★
01:37 (prem23_1) 治癒はははは
01:37 (GM_J) よーみんの姿になり
01:37 (Folk21_1) ハハハハ
01:37 (GM_J) 連続行動
01:37 (Yomi27_1) ぶっ
01:37 (Resol08_1) 3回行動だわ
01:37 (prem23_1) よみーん
01:37 (Yomi27_1) 「ま た か」
01:37 (GM_J) つってもやることねーわ
01:37 (GM_J) 再生魔法で
01:37 (prem23_1) ないのか
01:37 (prem23_1) 再生きた
01:37 (Resol08_1) ゲラゲラ
01:37 (GM_J) のまえに
01:37 (GM_J) 1d3
01:37 (dice_cre) GM_J: 1(1D3: 1) = 1
01:37 (Folk21_1) 再生来た
01:37 (GM_J) 武勇モードだな
01:37 (prem23_1) 武勇か…
01:37 (Folk21_1) 武勇型になった
01:37 (Resol08_1) 武勇だー
01:37 (GM_J) ちょうどよーみんだったわ
01:37 (GM_J) 再生魔法で子供を蘇らせ
01:38 (Folk21_1) この後控えて居るのは精神組だけどね
01:38 (GM_J) 1d6
01:38 (dice_cre) GM_J: 1(1D6: 1) = 1
01:38 (GM_J) アネさんを武勇打……
01:38 (Anne26_2) なんか好かれている
01:38 (GM_J) 2d6+10「うらぁ!」
01:38 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 5 4)+10 = 19 「うらぁ!」
01:38 (Resol08_1) こどもはHP1ですよね
01:38 (Folk21_1) いってぇ
01:38 (GM_J) ですよ
01:38 (prem23_1) 武勇だと精神が減るんでしたっけ
01:38 (Anne26_2) 2d6+7
01:38 (dice_cre) Anne26_2: 8(2D6: 5 3)+7 = 15
01:38 (Resol08_1) いてて
01:38 *** Anne26_2 is now known as Anne22_2
01:38 (GM_J) 蛇の後に行動します。元の順番的に
01:39 (Folk21_1) 「アネット!」
01:39 (GM_J) ですです>武勇だと~
01:39 (prem23_1) おうけー
01:39 (Anne22_2) 剣で受けるけど衝撃を殺しきれない
01:39 (GM_J) 1d6
01:39 (Anne22_2) 「く…っ」
01:39 (dice_cre) GM_J: 1(1D6: 1) = 1
01:39 (prem23_1) 「ぬーん」
01:39 (Folk21_1) 追撃来た
01:39 (Yomi27_1) 「くそー偽物のくせにちょこざいな」
01:39 (GM_J) 2d6+10「しゃー!」
01:39 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 6 3)+10 = 19 「しゃー!」
01:39 (Yomi27_1) 安定して高いし!
01:39 (Anne22_2) 2d6+7
01:39 (dice_cre) Anne22_2: 10(2D6: 6 4)+7 = 17
01:39 (Resol08_1) ひええ
01:39 (prem23_1) 「まじあねさんぱねえ
01:39 (Yomi27_1) いいね!
01:39 *** Anne22_2 is now known as Anne19_2
01:39 (Folk21_1) おkおk
01:39 (prem23_1) 半分くちにでたけどきにしない
01:40 (GM_J) そして
01:40 (GM_J) 子供
01:40 (GM_J) ぞるんに盗み
01:40 (Yomi27_1) こいやー
01:40 (Yomi27_1) わぁ
01:40 (Anne19_2) 「二度目は…食らわぬと言いたい所だが…な」
01:40 (Resol08_1) なんで!?
01:40 (prem23_1) ぞるんのハートがー
01:40 (GM_J) 2d6+6 軽業は一回死んだんで切れた
01:40 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 3 6)+6 = 15 軽業は一回死んだんで切れた
01:40 (prem23_1) たけえ
01:40 (Resol08_1) 2d6+1 「踏ん張りどころですね…おっと」
01:40 (dice_cre) Resol08_1: 5(2D6: 4 1)+1 = 6 「踏ん張りどころですね…おっと」
01:40 (Yomi27_1) 踏ん張れなかった
01:40 (Resol08_1) ダメージだったら余裕で死んでいた
01:40 (GM_J) 普通に殴ってよかったなこれ
01:40 (Resol08_1) 何を盗むんだい
01:41 (GM_J) 装備なにありますか
01:41 (Resol08_1) 闇の指輪と武具辞典かな、技能書もいっぱい
01:41 (GM_J) ではその二つのうち
01:41 (GM_J) ダイスで
01:41 (GM_J) ふるがいい
01:41 (Resol08_1) 自己責任ろーる!
01:42 (Resol08_1) 1d6 1~3闇のゆびわ4~6本
01:42 (dice_cre) Resol08_1: 2(1D6: 2) = 2 1~3闇のゆびわ4~6本
01:42 (Yomi27_1) なんか呪いの剣とかもあったよね
01:42 (prem23_1) なんかどんどんぞるんがぬがされていく
01:42 (Resol08_1) よしっ!
01:42 (GM_J) ゆびーわ
01:42 (GM_J) きゃっきゃ
01:42 (GM_J) きゃっきゃ
01:42 (prem23_1) 超とられとる
01:42 (GM_J) 以上
01:42 (Yomi27_1) よろこんでいる
01:42 (Anne19_2) かわい…くもないか
01:42 (prem23_1) さあてみよみよ
01:42 (Resol08_1) 「あーあ…後で返してくださいよ」
01:42 (Folk21_1) プレミオくんー
01:42 (GM_J) ぞるんがもう
01:42 (GM_J) やっつけ仕事みたいな
01:43 (GM_J) 空気を出している
01:43 (Anne19_2) ぞるんはもう
01:43 (prem23_1) 「その形態ってぇ確かまほーによわかったかなー」
01:43 (Resol08_1) 実際致命的ではないからあまりムキにはならない
01:43 (Anne19_2) お仕事終了感があるのでしょう
01:43 (prem23_1) 再び懐に手をいれる
01:43 (Resol08_1) 聖魔法でがんばるよう
01:44 (prem23_1) 2d6+6 「さてこいつはどうかなッ」 聖水を投擲します 精神聖
01:44 (Resol08_1) ところでなんでターゲッティングがダイスじゃなくて僕だったんだろう
01:44 (prem23_1) 2d6+6
01:44 (dice_cre) prem23_1: 8(2D6: 5 3)+6 = 14
01:44 (prem23_1) ええいたたかってるときにごちゃごちゃしゃべるんじゃない
01:44 (Anne19_2) はははは
01:44 (Yomi27_1) いいね!
01:44 (GM_J) 2d6+4-4
01:44 (Resol08_1) ごめんね!
01:44 (dice_cre) GM_J: 9(2D6: 3 6)+4-4 = 9
01:45 (Anne19_2) いいよいいよー
01:45 (GM_J) 「うぇぁ……」
01:45 (GM_J) ばたり……
01:45 (prem23_1) 「しばらくつかうあてがなかったから数年もの…あれ」
01:45 (GM_J) そこでフォルくんの姿になって
01:45 (GM_J) 立ち上がる
01:45 (GM_J) 不屈
01:45 (Anne19_2) あったあった
01:45 (Yomi27_1) でたぁ
01:45 (Folk21_1) 不屈だー
01:45 (prem23_1) きたきた
01:45 (GM_J) まぁどうせ死ぬんですがね
01:45 (Folk21_1) 「げっ」
01:45 (Yomi27_1) 「しぶとい!」
01:45 (GM_J) 「死ぬかと……思ったじゃねぇか」
01:45 (prem23_1) 「一瞬思うのはやかったね」
01:46 (Folk21_1) では、フォルですが
01:46 (Folk21_1) 「露払いはするから、しっかり決めろよ」と、レゾルに言って
01:46 (Resol08_1) 「ちょ」
01:47 (Folk21_1) 子供を爆殺しよう
01:47 (Resol08_1) 「別に僕はとどめ刺したいわけでは」
01:47 (Folk21_1) 2d6+10 精神無
01:47 (dice_cre) Folk21_1: 7(2D6: 1 6)+10 = 17 精神無
01:47 (GM_J) 2d6+1 きゃっきゃ
01:47 (dice_cre) GM_J: 3(2D6: 1 2)+1 = 4 きゃっきゃ
01:47 (GM_J) どーん
01:47 (Yomi27_1) ばぼーん
01:47 (prem23_1) ばくさん
01:47 (Folk21_1) 「責任は持てよ」
01:47 (Folk21_1) と眼鏡光らせつつそっち見て言うよ
01:47 (Folk21_1) で、子供爆破
01:48 (Resol08_1) 「なんかずるいな…そこまで言われたら」
01:49 (Resol08_1) 修正値差がえーと6と9で3か
01:49 (Resol08_1) 指輪取られたのが痛いな
01:49 (GM_J) えっ
01:49 (GM_J) 闇の指輪ですよね
01:50 (Resol08_1) 闇属性で決めたいのが若干、ミスリディオ系列はそっちなので
01:50 (Anne19_2) 闇を闇で飲み込む
01:50 (GM_J) 了解ーー
01:50 (Resol08_1) 2d6+9 精神闇「せめて康寧の安らぎを」夜色の風をごわぁっ
01:50 (Folk21_1) ミスリディオ系
01:50 (dice_cre) Resol08_1: 9(2D6: 6 3)+9 = 18 精神闇「せめて康寧の安らぎを」夜色の風をごわぁっ
01:51 (GM_J) 2d6+4+2
01:51 (dice_cre) GM_J: 5(2D6: 1 4)+4+2 = 11
01:51 (Anne19_2) つよいつよい
01:51 (Folk21_1) ダイスが空気呼んだ
01:51 (prem23_1) いいね
01:51 (Resol08_1) っしゃ!
01:51 (Folk21_1) おkおk
01:51 (GM_J) 「ぐへぁ……」
01:51 (GM_J) しかしそれ以前に
01:51 (GM_J) コピースキル決定ダイスが
01:51 (GM_J) 空気読んでないって言うね
01:51 (GM_J) ぞるんの姿になって
01:51 (GM_J) 起き上がります
01:51 (Anne19_2) 当たってた
01:51 (Resol08_1) ですよねー
01:51 (Folk21_1) 「ええー」
01:51 (GM_J) 「死ぬかと思ったじゃねぇか」
01:51 (Resol08_1) 「言い残すことがあれば今の内ですよ全く」
01:51 (prem23_1) 「もうええっちゅーねん」
01:52 (Yomi27_1) 「ええいしつこい!」
01:52 (prem23_1) だめだ緊張感ない
01:52 (Anne19_2) 「余所見をしていて良いのか?」
01:52 (Folk21_1) 「…なに、レゾルお前もやせ我慢覚えたのか?」
01:52 (Anne19_2) よーみんがいくぞー
01:52 (Yomi27_1) じゃー止め刺しちゃうよ!
01:52 (Anne19_2) いけいけ!
01:52 (Resol08_1) もっかい不屈あるかと思ってあんまり長いこと語らなかった!
01:52 (prem23_1) やっちまえー
01:52 (Folk21_1) と、なんか漫画調になって横見て聞くよ
01:52 (Folk21_1) いけー
01:52 (Anne19_2) ただしい!
01:52 (Resol08_1) 「言ったでしょう、死なないって」
01:53 (GM_J) 「なんかそれズルくねぇー!?」>死なないって
01:53 (Resol08_1) 「ごめんなさい嘘ついて」
01:53 (Yomi27_1) 2d6+11 根性魔法!空! 「霧散しな!喰らえ遊牧風刃脚ー!」
01:53 (dice_cre) Yomi27_1: 7(2D6: 6 1)+11 = 18 根性魔法!空! 「霧散しな!喰らえ遊牧風刃脚ー!」
01:53 (Folk21_1) 「死なないってお前、それなんか変な呪い自分に掛けて無いだろうな?」
01:53 (GM_J) 2d6+4「なにぃ!」
01:53 (dice_cre) GM_J: 4(2D6: 1 3)+4 = 8 「なにぃ!」
01:53 (GM_J) よーみん多芸だな
01:53 (Folk21_1) 必殺技名がw
01:53 (Yomi27_1) いえーい
01:53 (Anne19_2) じゅってーん
01:53 (GM_J) フェンリーも負けてられん
01:54 (GM_J) ってなところで
01:54 (prem23_1) ぎゃらくてぃー!
01:54 (GM_J) ぞるん風やっかみはついに
01:54 (GM_J) 真っ二つに切り裂かれて
01:54 (GM_J) 霧散する
01:54 (Resol08_1) 急いでゼリン君(人)のもとに駆け寄ろう
01:54 (GM_J) 「俺が……消えれば……」
01:54 (GM_J) ひゅーん
01:54 (Anne19_2) 「…終わったか」納刀
01:55 (GM_J) あ、消える瞬間にみよみよの姿になりまして
01:55 (Yomi27_1) 「いよっし!」ぐっ
01:55 (prem23_1) えっ
01:55 (GM_J) 1万G落とします
01:55 (prem23_1) ええー。
01:55 (Yomi27_1) わぁw
01:55 (Anne19_2) しさーん
01:55 (Resol08_1) 「ゼリンさん…!大丈夫ですかゼリンさん!」と身を支えようとするが
01:55 (Folk21_1) 資産w
01:55 (prem23_1) 「ええええ」
01:55 (GM_J) 資産コピりおった……
01:55 (Resol08_1) 贋金だー
01:55 (prem23_1) なにがどうなっているんだ…!!
01:55 (Folk21_1) ドロップになるのか、資産は
01:55 (Yomi27_1) 「うん?何か落としたぞ」
01:55 (GM_J) そうなるね
01:55 (Anne19_2) れぞるんとぜりんくんの様子を見ていよう
01:55 (Yomi27_1) じゃあ拾ってみよみよにでも見せよう
01:56 (prem23_1) 「なんかみょーちきりんなヤツだったなあ…」みせられてもおおおィ
01:56 (Folk21_1) アネさんと一緒に見て居よう
01:56 (Yomi27_1) 大人は忙しそうだし…
01:56 (GM_J) かすかに息がある。戦闘の時などに使用する身体中の文様が薄まっており、力の衰えを感じさせる
01:56 (Resol08_1) 20の壁。
01:57 (GM_J) ゼリンね
01:57 (Anne19_2) おとなて
01:57 (GM_J) 後
01:57 (GM_J) 全裸だ
01:57 (prem23_1) それはアナグラムか
01:57 (Resol08_1) ッブー!
01:57 (Folk21_1) 息があるか
01:57 (Anne19_2) 白衣をわたしてあげなされ
01:57 (Anne19_2) ふぉるくん
01:57 (prem23_1) 責任をもってわたしてあげなされ
01:57 (Folk21_1) おいら白衣着て無い
01:57 (Resol08_1) 一応自分のクロークがあるのでかけられるが
01:57 (Folk21_1) 白衣は若先生
01:57 (GM_J) 実はいつもの装備もアレ
01:58 (Resol08_1) フォル君がやりたいならいいよ!
01:58 (GM_J) 服は影で作ってたっていう
01:58 (GM_J) 設定なんですよね
01:58 (Folk21_1) そこはれぞるんでしょ
01:58 (Resol08_1) ちょっと思った!
01:58 (prem23_1) いつも全裸だったんだな
01:58 (Anne19_2) いや
01:58 (Anne19_2) 夢との符号でね
01:58 (Anne19_2) ふぉるくんがいいんじゃないかと思ったのさ
01:58 (Folk21_1) あぁ、なるほど
01:58 (Folk21_1) じゃあ、コート脱いで渡すよ
01:59 (Resol08_1) うーん、力の衰えは治癒や再生の魔力で代替できないだろうか
01:59 (GM_J) やってみます?
01:59 (Anne19_2) やってみてー
01:59 (Folk21_1) 「白衣じゃないから中に色々仕込んでて重いだろうけど、無いよりはマシだろう」
01:59 (Anne19_2) ぞるんがんばれ
01:59 (Resol08_1) 「どうも…。大丈夫…息はある…」>コートをうけとってゼリンさんにまとわせる
01:59 (Yomi27_1) がんばー
01:59 (Folk21_1) (で、白いシャツ姿
02:00 (Resol08_1) では再生術を遣います
02:00 (Resol08_1) 使う使う!
02:00 (Resol08_1) 片手拳を額に祈るような仕草で
02:00 (prem23_1) ちょっと遠巻きにのぞきこもう
02:00 (Anne19_2) 離れたところにいよう
02:01 (GM_J) では再生術で魔力を注ぎ込むと
02:01 (GM_J) 文様が濃さを増していつもの色に大分近付くね
02:01 (prem23_1) 「それ消えないんだー?」
02:01 (GM_J) ゼリンの息も安定している。今は意識を失っているが、暫くしたら目を覚ますだろう
02:01 (Folk21_1) あ、現状態をエネミー判定で調べておけばよかったね
02:02 (Resol08_1) 「……これによって命をつなぎ止めているようなものですからね」
02:02 (Folk21_1) GM、今のゼリン君をエネミー判定で調べる事は可能?
02:02 (Folk21_1) というか、文様の色が戻ったって、
02:02 (Folk21_1) それ厄神復活したんじゃ?
02:03 (Resol08_1) どうだろう
02:03 (GM_J) フォルさんはさっきある程度理論的に解析したので分かるが
02:03 (GM_J) 力自体はただの力で、厄神を厄神たらしめてるのはその意識である
02:04 (Folk21_1) ふむふむ
02:04 (GM_J) んで、その意識を持った厄神を滅ぼしたので
02:04 (GM_J) 力を注いでもまぁ力が増しはするけど
02:04 (GM_J) 新たに造ったりしない限り
02:04 (GM_J) もうでてこないね。厄神
02:04 (prem23_1) 知性部分を破壊したというかんじか、
02:04 (Resol08_1) よかったー
02:05 (Anne19_2) めでたしだね
02:05 (GM_J) ちなみに大まかに分けて厄神戦は3ルートありました
02:05 (Folk21_1) 生命維持の供給はどんな感じになるんだろう?蒐集をある意味司っていた厄神殺(ヤ)ッちゃったけど
02:05 (Resol08_1) しかし供給源は断たれたのだから、寿命は有限になったっぽいね
02:05 (Anne19_2) 人間なんだから
02:05 (Anne19_2) 有限でいいのよ
02:05 (Resol08_1) 具体的にどれくらいもつだろう、目覚めてすぐだったら嫌ですよ!
02:06 (prem23_1) いいまとめだ<ゆうげんでいい
02:06 (Folk21_1) 人間だし、限りある命を精いっぱい生きるので良いよね
02:06 (GM_J) 定期的に誰かが供給すればある程度長持ちするけど
02:06 (GM_J) 持って20年ぐらい
02:06 (Resol08_1) わあ長い
02:07 (GM_J) うん
02:07 (Yomi27_1) ふむふむ
02:07 (Folk21_1) では、取り敢えず二人の近くに寄って、軽く状態確認するよ
02:07 (GM_J) 定期供給なかったら3ヶ月ぐらいかな
02:07 (Folk21_1) で、
02:07 (prem23_1) 誰かというと。
02:07 (Anne19_2) でも20年か
02:07 (Yomi27_1) これはぞるんがお世話フラグですね
02:07 (Folk21_1) 「…取り敢えず、もう大丈夫そうだな」
02:07 (prem23_1) ですよね、
02:07 (Anne19_2) まぁ
02:07 (Folk21_1) ですよね
02:07 (prem23_1) 「だいじょーぶなの?実際」
02:07 (Anne19_2) 助けた人が責任取らないとね
02:09 (Folk21_1) 「理論上、力の意志であるアレは、奴で一個体だ。変な事さえしなければ、もう復活する事はないだろうな」
02:09 (Folk21_1) >だいじょーぶなの?
02:09 (prem23_1) 「や、それよりゼリンがさ」
02:09 (prem23_1) 「それよりとかいったよ」
02:09 (Resol08_1) 「……そうですか、…ッ」安堵の息をついて、今までの緊張感がとけたように膝を折る
02:09 (prem23_1) 自分ツッコミする
02:10 (Anne19_2) それだけ聞いたら
02:10 (Folk21_1) 「但し、奴が力の蒐集を行って、ゼリンを生かしていたのには変わりない」
02:10 (Anne19_2) 着物を翻して集会所から出て行こう
02:10 (Resol08_1) そういえば集会場そのままなのか
02:10 (Anne19_2) どうなのかしらね
02:10 (Anne19_2) 村自体どうなのか
02:10 (GM_J) ああ、そうかすまない。描写を忘れてたよ
02:10 (Folk21_1) 「もう、ゼリンは単独で生き続けるのには無理があるだろうな…」
02:11 (GM_J) 集会所が蜃気楼のように揺れて
02:11 (Resol08_1) 「具体的にはどれくらいですかね」とPCからも聞こう
02:11 (GM_J) 靄のようになり
02:11 (GM_J) 後には
02:11 (GM_J) かすれて消えかかった魔方陣だけが残った
02:11 (Anne19_2) 表で消え行く村を見ていよう
02:11 (prem23_1) 空を仰ぐ
02:11 (GM_J) その魔方陣も次第に象が薄れて行って
02:11 (GM_J) 気がつけば
02:11 (GM_J) 街道だ
02:12 (Yomi27_1) 「…おや?」
02:12 (Yomi27_1) 辺りをきょろきょろ
02:12 (Anne19_2) 「……夢のあと…か」
02:12 (Yomi27_1) 行方不明の人達は近くにいますか!
02:12 (Anne19_2) 眼を細めて村長の家があった辺りを見ていよう
02:12 (Yomi27_1) 「帰って…これたみたいだな」
02:12 (GM_J) 居るよ!
02:12 (Folk21_1) 「元々、無理矢理生きて居た身体の筈だ。奴の代わりにゼリンに力を分け与える存在が居なければ…力は減る一方で、多分一年は確実に持たないだろうな…」
02:12 (Resol08_1) 時間帯は今どんなだろう
02:13 (Yomi27_1) 「あ、居た居た。おーい」とか手を振ろう
02:13 (Resol08_1) 「では…今のように送り続ければ?」
02:13 (GM_J) 朝焼けが見える
02:13 (prem23_1) 「力をわけるって具体的になにするのん」
02:13 (Folk21_1) 「具体的な期間は、これからの経過を見ないと何とも言えないが」
02:14 (Folk21_1) 「さっきみたいに医療魔術で良いと思う。事実、大幅に回復したみたいだし」
02:14 (Folk21_1) >具体的に
02:15 (Folk21_1) 「ただ、それでも寿命は…定期的に送ったとしてもどれだけ生きられるか…」
02:15 (Resol08_1) 「良かった…ありがとうございます」身を起こし、印を切る
02:15 (prem23_1) 「ふーん」とれぞるんを見る
02:15 (Resol08_1) 治癒魔法(全体)
02:15 (Resol08_1) ただしゼリンさんはぬいとこう、過多になるのもいかんらしいし
02:15 (Folk21_1) 「あぁ、過剰に供給するのも駄目だぞ」
02:16 (Folk21_1) と、くぎ刺しておくよ
02:16 (GM_J) 目を覚ますのにはもう少し時間掛かりそうですが、どうします?>ゼリン
02:16 (Anne19_2) よし
02:16 (Anne19_2) その場離れたぜ
02:16 (Resol08_1) 「おっと……」アネットさんが離れるのを見て、そのまま治癒だ
02:16 (Anne19_2) もうずいぶん前に
02:16 (Folk21_1) アネさん治療されたがらないなぁ
02:16 (Anne19_2) 離れてるもーん
02:17 *** Resol08_1 is now known as Resol21_1
02:17 (Resol21_1) 治癒使ったのは、ゼリンさん運べる元気を得るためだ
02:18 (Anne19_2) まかせたまかせた
02:18 (Folk21_1) 任せた任せた
02:18 (Resol21_1) 「夜明けですね…さて、風邪をひくといけませんし僕らも行きましょうか」
02:18 (prem23_1) 「かえろー」
02:19 (Resol21_1) ねむねむしてるゼリンさんにちゃんとコートを着せてからおぶります
02:19 (prem23_1) ぐるぐる
02:19 (Folk21_1) 「そうだな。……うぅ、寒い」
02:19 (Folk21_1) と、コート着てたのを脱いで白シャツ一枚なのでぶるっ、と震えて先に行こう
02:19 *** prem23_1 is now known as prem26_1
02:19 (Resol21_1) ∑全体治癒した意味がねえ!
02:19 (Anne19_2) みんなが動き出したのに気が付いて後に続こう
02:19 (Resol21_1) あった!
02:19 (GM_J) でーはー、行方不明の人連れて村に帰るでいいかな
02:19 (prem26_1) ぴろりろ
02:19 (prem26_1) はーい
02:19 (Folk21_1) はーい
02:19 (Anne19_2) はーい
02:19 (GM_J) 多分途中で起きる
02:20 (Resol21_1) うぇい
02:20 (GM_J) 「……ごめんなさい」と背中で小さく呟こう
02:21 (Resol21_1) 「ん?」と振り向こう
02:21 (Resol21_1) 足は止めないまま
02:21 (prem26_1) にゃんにゃかにゃーんをふりまわしながらてくてく
02:22 (Resol21_1) 「こちらも謝らないと…」
02:22 (Folk21_1) 先の方でアネさん追い駆けつつプルプル微妙に震えてる
02:23 (Anne19_2) (後ろのほうにいるつもりだったとか言えない
02:23 (Resol21_1) クローク貸そうか…
02:23 (GM_J) 「……どうして」
02:23 (Resol21_1) 「ああするしかなかったとはいえ、酷いこと言っちゃいましたから」
02:24 (GM_J) 「……うん」
02:24 (GM_J) 「……倒れてもいいなんて、言ったら、ダメだ」
02:26 (Resol21_1) 「ごめんなさい…」前をむき、表情が見えないとこから真剣な声でこたえる
02:28 (prem26_1) うしろからにゃんにゃかにゃーんの肉球でつんつくしよう>ぜりん
02:28 (GM_J) 「…え?」>つんつく
02:28 (Resol21_1) 「一応死ぬとは言ってないですよ、実際死ぬつもりはなかったし…」
02:28 (prem26_1) 「おまえがゆーなってかんじー」にっとわらいながら
02:28 (prem26_1) 頬をにくきゅうでつんつくします
02:28 (prem26_1) ぶにに
02:29 (GM_J) 「僕は……でももう……死んでるし……」ぶにぶに
02:29 (prem26_1) 「あーそういやしんでるねー」
02:29 (prem26_1) 「しんでるんだからヘンなことしたら退治しにいくぞー」ぶにぶに
02:29 (Resol21_1) 「死んでてもいい人っていると思うんですけどねぇ」
02:30 (prem26_1) 「レゾルとか?」
02:30 (Resol21_1) 「え?」
02:30 (prem26_1) 「死んでてもかまわない、好きだー」
02:30 (prem26_1) 「って」
02:30 (Anne19_2) 後ろからそれを見ていよう
02:30 (prem26_1) 「そういう」れぞるんにぶにぶに
02:30 (Folk21_1) じゃあ、前からその様子を振りむいてみて居よう
02:30 (Resol21_1) 「いやおっしゃっている意味が…」ふにられ
02:31 (prem26_1) 「せきにんだー、せきにんをとるのだー」
02:31 (GM_J) 「……?」
02:31 (GM_J) ゼリンだからなぁ
02:31 (Yomi27_1) 「もりあがってるなー」
02:31 (GM_J) 元になった人格がぽやーっとした子だったので
02:31 (Anne19_2) ふっ…と口元に笑みを作っていよう
02:31 (GM_J) 多分その辺よくわかってねぇなぁ……
02:32 (Resol21_1) 「ゼリンさん…、もう死んでるとかは関係ないと思いますよ」
02:32 (Anne19_2) こどもだしね
02:32 (prem26_1) 今はどの角度からぶにると効率的にぶにれるかのほうが重要なのだ
02:32 (Resol21_1) 「君が今ここにいて、もう悪い夢も覚めた後なのだから」
02:32 (GM_J) 「でも……」
02:33 (Anne19_2) 少し歩を早めてぞるんたちのところに行って
02:33 (Anne19_2) 「これからはもう感情を捨てようとするな」
02:33 (Anne19_2) 「存分に笑い、泣き…そして怒るがいい」
02:34 (Folk21_1) クックックッ、と割と高めの身長の身体を寒さに縮ませながら笑おう。微笑ましい様子見て
02:34 (GM_J) では、少し呆けたような顔をして
02:34 (Anne19_2) 「もう…君を困らせるものはないのだから、な」
02:34 (Folk21_1) で、こっちも歩幅縮めて
02:34 (GM_J) ゼリンは某マスカラこと
02:34 (Folk21_1) れぞるん達のところに来て
02:35 (GM_J) 黒ずんだ涙をぽたぽたと
02:35 (GM_J) 流そうか
02:35 (Resol21_1) ローブなむなむ
02:35 (prem26_1) 染み染み
02:35 (Anne19_2) 少し微笑んで
02:35 (Folk21_1) 「迷ってる時間は無いぞゼリン。これからは精一杯楽しめばいいさ」
02:35 (Anne19_2) 親指で涙を拭おう
02:35 (Folk21_1) と、声掛けるよ
02:35 (GM_J) 「……ごめんなさい。少ししたら、ちゃんと、笑うから」
02:36 (GM_J) ぞるんのローブごめん
02:36 (Resol21_1) 修繕してくれるるーもあが怒るだけだ
02:36 (Resol21_1) ぷんすこ
02:36 (Folk21_1) コートも染みになりそうだ
02:36 (Folk21_1) (内心:ギャ―俺のコートが―
02:36 (Yomi27_1) みみっちい!
02:37 (Resol21_1) 「そういえばまた聞きそこねてたな…」
02:37 (Folk21_1) まぁ、自分で直せるから別に良いんだけどねw何度もボロボロになってるし
02:37 (GM_J) 「……?」ぐすぐす
02:37 (Resol21_1) 「君がどうしたいのか、これから」
02:38 (GM_J) 「僕は……僕は……」
02:38 (GM_J) 「もう少し、あの街で……」
02:38 (GM_J) 「皆と……居たい、と思う」
02:39 (GM_J) 「皆と居ても……良いですか」
02:39 (Folk21_1) 「……」きょとんとした顔
02:39 (Resol21_1) 「…」前を向いたまま微笑む
02:40 (Resol21_1) 「もう、あの町に君の居場所はある」
02:41 (Yomi27_1) 「…よっしゃ!帰ったら打ち上げに一杯やるか!」
02:41 (prem26_1) 「よっしゃー」
02:41 (prem26_1) ねこにゃんぼうをふりあげつつ
02:41 (GM_J) 「……」
02:41 (Folk21_1) 「同じ冒険者仲間だろ?当り前じゃないか」
02:41 (Resol21_1) 「もう少しと言わずにもっと長くてもいいんですよ?」とつけた総
02:42 (GM_J) 「…ありがとう」
02:42 (Anne19_2) 黙って微笑んでよう
02:42 (Resol21_1) 漢字よ…
02:42 (GM_J) 少年は、まだぎこちない顔ではあったが、
02:42 (GM_J) ようやっと笑った
02:42 (GM_J) そんなこんなで
02:42 (Folk21_1) 「そしてそこの未成年共、お前達はアルコール無しだからな」
02:42 (GM_J) セッション終了でいいかなー!
02:42 (Resol21_1) いえーい!!
02:42 (Folk21_1) いえーい!
02:42 (prem26_1) 「えー」
02:42 (prem26_1) おつかれさまーい
02:42 (Yomi27_1) 「えっなにそれ」
02:43 (Yomi27_1) いえーい!
02:43 (prem26_1) 「だんこはんたいするー」
02:43 (Yomi27_1) お疲れさまでしたー!
02:43 (prem26_1) ぶーいんぶーいん
02:43 (Anne19_2) おつかれさまー
02:43 (Folk21_1) お疲れさまでしたー
02:43 (GM_J) かような吟遊GMにお付き合い頂きありがとうございました
02:43 (prem26_1) まことおつかれさまでしたーい
02:43 (Anne19_2) たのしかったよー
02:43 (Yomi27_1) いえいえ、楽しませて頂きましたー
02:43 (Resol21_1) 超お疲れ様でしたよー
02:43 (Folk21_1) 楽しかったですよー