TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発326回ももいろログ(1)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:09 (GM_kamono) それでははじめましょうか
21:09 (Horu21_3) はーい
21:09 (Aine_21) アーイ
21:09 (GM_kamono) かもっぱつ「オル川の空飛ぶ怪物」始めさせていただきます
21:10 (GM_kamono) よろしくおねがいします
21:10 (Aine_21) 飛んでやがる
21:10 (chel_22) よろしくお願いします!
21:10 (Aine_21) よろしくおねがいします
21:10 (Horu21_3) よろしくお願いします
21:10 (GM_kamono) さて、皆さんはリグラッドという街をご存知でしょうか
21:10 (Horu21_3) あれ?アイネさん投下してなくないか?
21:11 (Aine_21) あっと
21:11 (GM_kamono) さっきデータ見たからあとででもいいやー
21:11 (Aine_21) 久々だから投下忘れてた
21:11 (Horu21_3) くームギだったらナンパするのに
21:11 (GM_kamono) ひさしぶりなのにチンケGMですみません(土下座
21:12 (Horu21_3) かもさんは立派なGMですよー
21:13 (GM_kamono) ぶわっ
21:13 (chel_22) しかし、リグラッドとはどこじゃ
21:14 (GM_kamono) えっと、続けてもいいのかな?
21:14 (Horu21_3) はーい
21:14 (GM_kamono) では続けますね
21:14 (Aine_21) とと
21:15 (chel_22) どうぞー
21:15 (GM_kamono) リグラッド。冒険者が集う街ホルムより北に位置します
21:15 (Horu21_3) わくわく
21:16 (GM_kamono) 鉱山の採掘で有名で、ここでとれる鉄は質がいいと評判です。
21:16 (Aine_21) ふむふむ
21:16 (GM_kamono) 加工も手掛けており、ここで精製された鉄はネス公国内にとどまらず隣の国まで運ばれる事も
21:16 (Horu21_3) ドナドナー
21:17 (GM_kamono) さて、ここは酒場「姫鴨」
21:17 (GM_kamono) この酒場出すの初めてだから設定貼りますねw
21:17 (GM_kamono) やばいどきどきしてきたw
21:17 (Horu21_3) はーい
21:17 (GM_kamono) 酒場「姫鴨」。
21:17 (GM_kamono) その名の通り鴨料理が有名で、多くは家禽化されたカモや、
21:17 (GM_kamono) 野生のカモと家禽化されたカモの交配種であるアイガモなどを出しているが、
21:17 (GM_kamono) 野生のマガモや三代珍味と呼ばれるガチョウの肝臓を模した
21:17 (GM_kamono) マガモの脂肪肝などの高級食材も出すため広い客層から人気がある。
21:17 (GM_kamono) 店ができた当時、客から姫と呼ばれた評判の看板娘リーナは店主になっていて、
21:17 (GM_kamono) 近頃は姫ではなく「女王」やら「女傑」と呼ばれている。
21:17 (GM_kamono) たくましく頼りがいのあり、顔の広い主人は良く依頼の仲介などの頼みをされ、
21:17 (GM_kamono) いつの間にかそれが店の特色の一つとなり、
21:17 (GM_kamono) 仕事を探す冒険者や傭兵、賞金稼ぎなどが集まるようになったとか。
21:17 (GM_kamono) あなた達はいま姫鴨の店内にいます。
21:17 (GM_kamono) 周りは採掘者のような大柄な男たちなどでもにぎわっています。
21:18 (Horu21_3) ・・・・カモ・・・・食べられたいんですか?
21:18 (GM_kamono) さて、皆さんはどんなご様子?
21:19 (GM_kamono) 僕はかものです。かもじゃありません
21:19 (Horu21_3) ういっすw
21:19 (Aine_21) アイネ「ここ、C使えないんだっけ・・・」(通過確認中
21:19 (Aine_21) 通貨
21:19 (GM_kamono) Cは使えないのだ
21:20 (GM_kamono) べつに関係ないから安心してwww
21:20 (chel_22) 仕事の帰りに寄ってみた感じ。今はメニューに釘付け
21:20 (Aine_21) では水だけ頼んでます・ずずー
21:20 (Horu21_3) 「…………このカモ料理美味しいな」隅っこでこっそり食べてる
21:21 (GM_kamono) み、みずだけ・・・
21:21 (chel_22) 「食べてみたいなー。でも遊んじゃ駄目かなー」
21:21 (GM_kamono) どうやらみなさんはじめて来店したご様子
21:21 (Aine_21) 後は野草。
21:21 (GM_kamono) みんなテーブルは違うようですね
21:22 (Horu21_3) 「・・・・・・(ああ~美味しくて幸せだな~」
21:22 (GM_kamono) どうしようかな
21:22 (GM_kamono) 3人のテーブルは結構隣接していて
21:22 (Aine_21) .o0(こうして貧しい食事をしておけば仕事があったときにご飯おごって貰えるわよね)本心
21:22 (GM_kamono) 3者三様の姿が見て取れます
21:22 (GM_kamono) 本心ひどいw
21:23 (chel_22) 「(頼むにしても1品かぁ…。うーん)」
21:23 (Horu21_3) 酷すぎるwあんた金沢山持ってるだろ!
21:23 (GM_kamono) そんな様子を見て取ってか、店主があなたたちにむかって話しかけてきました
21:23 (GM_kamono) リーナ「あなた達はじめてね?冒険者さん?」
21:24 (chel_22) 全員に話しかけてる?
21:24 (GM_kamono) にっこりわらっておつまみを一品それぞれのテーブルに置いてくれました
21:24 (GM_kamono) うん>全員
21:24 (Horu21_3) 「・・・・・・・・・(は、話しかけられた」
21:24 (Aine_21) 気のせいです《たくさん
21:24 (chel_22) 「わぁ! ありがとうございます!」
21:24 (GM_kamono) 「来てくれてありがとう。汚いところだけどゆっくりしていってね。これはおごりよ」
21:25 (Aine_21) 「ん?ええ、そうだけれど・・・」おなか抑えて小さくペコリ
21:25 (Aine_21) ねこをかぶっています
21:25 (GM_kamono) 腹黒いw
21:25 (Horu21_3) 「え、いやあの料理とっても美味しいです!」
21:25 (GM_kamono) 「あらあら、ありがとう。うちの自慢の料理なのよ」
21:25 (Horu21_3) 「あの、ありがとうございます」ぺこり
21:26 (Aine_21) 「あ、有り難う御座います」おつまみもぐもぐもぐもぐ。からっぽ。ちらっ
21:26 (GM_kamono) 「ところでここへは観光かしら?それとも仕事に?」
21:26 (GM_kamono) と彼女は問いかけます
21:27 (Aine_21) 「仕事がないか流れてきました……」耳たれさせつつ
21:27 (Horu21_3) 「・・・・・・その食べますか?」アイネさんに皿を回す
21:27 (chel_22) 「私は商品の下見にー。おいしそうだったので、つい寄っちゃいました」」
21:27 (GM_kamono) ほるすさんやさしいw
21:27 (Horu21_3) 「・・・・・・えっと気づいたらなんか流されて此処にそのはい」
21:28 (GM_kamono) 「そうなの?商品と言えば目玉は鉄鉱かしらねえ」
21:28 (GM_kamono) といったあと
21:28 (Aine_21) 「いえ、それはあなたのでしょう?」と、きっちりしてるように見せる印象操作中
21:28 (GM_kamono) 身の上話をきいたリーナは心配そうにいいました
21:28 (chel_22) 怖いよあのお姉さんw
21:29 (GM_kamono) 「あら、流されてきたりお水だけだったり大変そうね・・・路銀もいりようでしょうに」
21:29 (GM_kamono) こわいっすw
21:29 (Horu21_3) 「・・・・・・あのええっとこれも美味しいので一口どうですか?あのどうぞ」
21:30 (GM_kamono) 「そうね・・・」
21:30 (Horu21_3) 「・・・・・・(あれ?余計なお節介だったのかな~ああどうしよう」
21:30 (GM_kamono) と一行の様子をみてリーナは言いました
21:30 (Aine_21) 「ええ、なのでちょっとお仕事がありましたら・・・」(と首かしげてじぃ、っとリーナさんみあげ
21:30 (chel_22) 「本当にお水だけだ…。大丈夫ですか?」アイネさんみながら
21:30 (GM_kamono) 「一応ここも依頼がよく来る所でね」
21:30 (GM_kamono) 「丁度手軽な依頼が来てるのよ」
21:30 (Aine_21) こうして新人用の依頼を奪い取りにかかるわけです
21:30 (GM_kamono) 「この町での初仕事にはちょうどいいと思うのだけれど」
21:31 (GM_kamono) 「どうかしら?」
21:31 (GM_kamono) お姉さんこわいっすよw
21:31 (Aine_21) 「ああ、いえ、大丈夫ですよ?」むりして微笑みましょう。別の意味で。
21:31 (Aine_21) <お二人
21:31 (GM_kamono) やばい魔物がおるでぇw
21:32 (Horu21_3) 「・・・・・・・・・(ああ~やっぱり余計なお節介だった」
21:32 (GM_kamono) 「一応依頼はこうなってるわ」
21:32 (chel_22) 「(そんなに苦労してるのかな…)」
21:32 (GM_kamono) といって依頼が書かれた紙を見せてくれました
21:32 (Horu21_3) 「・・・・・・・えっとチェルシーさん食べますか?」
21:32 (Aine_21) っと。ちょっとだけ呼ばれたのでりせき
21:32 (GM_kamono) 「これみてから決めてくれてもいいからね」
21:32 (GM_kamono) はーい
21:32 (Aine_21) お皿洗ってくれとのこと
21:32 (GM_kamono) ってらー
21:32 (Horu21_3) いってらです
21:33 (chel_22) いってらっしゃいー
21:33 (GM_kamono) すすめちゃったらまずいよな
21:33 (Horu21_3) 待ちましょう
21:33 (GM_kamono) とりあえず依頼の紙だけ貼りますわ
21:33 (Horu21_3) はーい
21:33 (chel_22) わくわく
21:34 (GM_kamono) 依頼主 リグラッド商会
21:34 (GM_kamono) 依頼内容
21:34 (GM_kamono) 先日オル川の上流で空を飛ぶ怪物の目撃情報があった。
21:34 (GM_kamono) 翼も何もないのに飛んでいただとか具体性に欠ける話で信憑性は低いが、
21:34 (GM_kamono) 複数の目撃者がでたため、依頼することになった。
21:34 (GM_kamono) オル川はリグラッドで掘り起こされ、
21:34 (GM_kamono) 加工された鉄を首都や別の国へ運ぶ役割がある。
21:34 (GM_kamono) 上流は怪物が出ることで有名なエライン川と近い事もあり、
21:34 (GM_kamono) おもに鉄を扱うリグラッド商会は少し心配。
21:34 (GM_kamono) 上流は運搬ルートではないが、
21:34 (GM_kamono) 万が一怪物がいたらいつ下ってくるかもわからない。
21:34 (GM_kamono) そこで冒険者たちに依頼。
21:34 (GM_kamono) 上流の怪物が実在するか確かめてきてほしい。
21:34 (GM_kamono) そして危険であるようならそのまま退治。
21:34 (GM_kamono) しばらくは緩やかだが途中から急流変わるので注意。
21:34 (GM_kamono) 場所によっては岩壁を登る必要もある。
21:34 (GM_kamono) とりあえずは目撃場所まで見てきてくれればいいとの事。
21:34 (GM_kamono) 報酬は前金500G。実在するか確認できれば500G(見つからない場合は無し)
21:34 (GM_kamono) 危険と判断し退治すればさらに500Gそれぞれに払われます
21:34 (Aine_21) 自分のだけでした。ただいま
21:35 (GM_kamono) おかえりなさーい
21:35 (chel_22) おかえりー
21:35 (Horu21_3) おかえりー
21:35 (chel_22) 「なるほどー」紙見てうなずきながら
21:35 (Aine_21) 「近隣の空飛ぶ何かを確認粉砕して来い、と」ふむふむ
21:36 (Aine_21) ちなみにヒトリ500?
21:36 (Horu21_3) 「………いえあの粉砕しろとは書かれてないような」きょどきょど
21:36 (GM_kamono) へい
21:36 (chel_22) 「…粉砕?」
21:36 (GM_kamono) ふんさいwww
21:36 (GM_kamono) ではマップ用意するのでしばしおまちを
21:37 (GM_kamono) ほあちゃ
21:37 (GM_kamono) http://122.214.46.146/oekakichat/capture/show.php?id=470500_541333283829&show=/capture.png
21:37 (Aine_21) 「怪物退治って粉砕しないと分裂したり再生したりしますから・・・」
21:38 (GM_kamono) 見れたかな?
21:38 (chel_22) 「なるほど!詳しいんですねっ」
21:38 (Horu21_3) 「・・・・・・えっとそそそうなんですか」
21:38 (chel_22) 地図おっけーです
21:38 (Horu21_3) 「無知ですいませんそのはい」
21:38 (GM_kamono) とりあえず依頼は以上の通りです
21:38 (Aine_21) 「そういうものです」クラーケンとかぶつぶつぶつ
21:38 (Aine_21) 地図おっけーでふ
21:38 (Horu21_3) 確認しましたー
21:39 (GM_kamono) リーナ「まあこのとおりね。受けるなら先方に伝えておくわ」
21:39 (chel_22) 「お二人とも大変なようですし、私でよければお手伝いさせてください」
21:39 (GM_kamono) リーナ「前金は私が立て替えるからこの場で渡せるけど」
21:39 (Aine_21) 「えーと、ここは?」目撃場所南西のo指差して
21:39 (GM_kamono) 目撃場所ですね
21:39 (Aine_21) 南西じゃない南東
21:40 (Horu21_3) 「・・・・・・(あれ?また参加する流れになってる」汗がだらだら流れてる
21:40 (GM_kamono) 「そこ?めったに人が行かないオル川の上流ね。」
21:40 (GM_kamono) 「対して何もないけれど・・・そうねえ」
21:41 (GM_kamono) 「この町の近くの流域はまだ緩やかだし広いのだけれど」
21:41 (GM_kamono) 「そこは結構深くなっていて上流になるにつれて急流になってるみたい」
21:41 (Aine_21) 「中継地点として使えれば、と思ったのですが…?」
21:41 (GM_kamono) 「道も険しくてたいへんそうね」
21:41 (GM_kamono) 中継?
21:42 (GM_kamono) ああこれか
21:42 (Aine_21) 野宿じゃなく休める場所かなと
21:42 (GM_kamono) 「ああ、これのことね」
21:42 (Aine_21) 「ええ、ですです
21:42 (GM_kamono) 「そこは小さな集落よ」
21:43 (Aine_21) 「立ち寄っても問題ない場所でしょうか?」
21:43 (GM_kamono) 「休めない事もないでしょうけど、依頼人は案内をつけるとか言ってたからどうなるかしら?」
21:43 (GM_kamono) 「それは先方と話してもらえる?」
21:43 (Horu21_3) 「・・・・・・(うわーベテランさんだー凄いなー」憧れの眼差しでアイネさん見てる
21:43 (Aine_21) 「ああ、成程、解りました。」他聞いておく事ある?とみまわそう
21:44 (chel_22) 「(…なんか慣れてるオーラが)」やりとりみながら
21:44 (Horu21_3) 「えっと僕の方は特に」
21:44 (chel_22) 特にないですよーとアピール
21:44 (GM_kamono) 「あら、じゃあ受けるのかしら?」
21:46 (Horu21_3) 「あ、そのホルスです未熟者ですがよろしくお願いします!」ぺこり
21:46 (Aine_21) 「じゃあ、とりあえず受けましょうか。」と頷いて。町の名前がついてる商会だし、町営でうかつな事はしないだろうとか裏取りはなくてもいいかとか計算済
21:46 (chel_22) 「それなら、是非お手伝いさせてください!」
21:47 (Aine_21) 「……アイネ。よろしく?」
21:47 (GM_kamono) 「じゃあ伝えておくわね。女の子二人なんだからあなたがまもらなくちゃね」
21:47 (GM_kamono) といってホルスをみる
21:47 (chel_22) 「チェルシーです。よろしくお願いします!」
21:47 (Horu21_3) 「・・・・えぇえええ!?あの、頑張ります!」カチカチ
21:48 (GM_kamono) といってふるえるホルスをみてほほ笑むリーナでしたが
21:48 (GM_kamono) 「ひそひそ(といってもあなたがいれば大丈夫そうね、賢者アイネ?)」
21:48 (GM_kamono) と小さな声でアイネにひそひそ言いました
21:48 (chel_22) 「アイネさんは初めまして。ホルスさんはまた頼りにしてますよ!」
21:49 (GM_kamono) どうやら酒場の主人だけあって英雄点30点以上は知ってるようです
21:49 (Aine_21) 「・・・(賢者って柄でもないんですがね)」ひそひそ
21:49 (chel_22) つまりさっきまでの演技意味なかったのではw
21:49 (Horu21_3) 「あ、チェルシーさん改めましてお久しぶりです!あのその期待に添えられるように頑張ります」
21:50 (GM_kamono) 「ふふ、じゃあ頑張ってね。これが前金の500G」
21:50 (GM_kamono) ばれてたようですね
21:50 (Aine_21) 英雄点判定に気付かない人にわからなければそれでいいのである
21:50 (GM_kamono) である
21:50 (Horu21_3) 「あのアイネさん、よろしくお願いします!」
21:50 (GM_kamono) というわけで
21:51 (GM_kamono) 一行はテーブルが近いという理由でパーティーを組むことになりました
21:51 (GM_kamono) 謎の怪物とははたして実在するのでしょうか
21:52 (GM_kamono) それではばめんは変わります
21:52 (Horu21_3) 「・・・・・・(しまったノリで参加しちゃったがどうしよぉぉおおおう!!」頭抱えてる
(中略)
21:55 (GM_kamono) とりあえず先にすすみましょうかw
21:55 (chel_22) はーい
21:55 (Horu21_3) はーい
21:55 (GM_kamono) では依頼を受けた一行
21:55 (GM_kamono) 朝方に町の外へでます
21:56 (GM_kamono) さてみなさんは川の前に
21:56 (Horu21_3) オル川の前?
21:57 (GM_kamono) ええそうです
21:57 (GM_kamono) おっとっと、
21:57 (Aine_21) 案内の人はそこかな?
21:57 (GM_kamono) その前に前金でなにか買っていきます?
21:57 (GM_kamono) 案内はそこです
21:58 (chel_22) 崖上るならフックとか必要かなぁ
21:58 (GM_kamono) かなぁ
21:58 (chel_22) でも飛行があるな(ニヤリ
21:58 (Horu21_3) 僕飛べるんですが
21:58 (GM_kamono) だから
21:58 (Aine_21) 召喚で飛行もちの精霊よべます
21:58 (GM_kamono) GM困るんだぜ
21:58 (Aine_21) 引っ張ってあげて貰うか
21:59 (GM_kamono) でもいいもん
21:59 (GM_kamono) そういうこともあるもん
22:00 (GM_kamono) カードきました
22:00 (chel_22) いざとなったら、ホルスさんかアイネさんにロープ結んできてもらおう。
22:01 (GM_kamono) では買い物はなし?
22:01 (Horu21_3) 自分はないでーす
22:01 (chel_22) 私はなしでー
22:01 (GM_kamono) 了解
22:01 (GM_kamono) では
22:01 (GM_kamono) 川には帆がついた小さな船があり
22:02 (GM_kamono) 二人の案内人が待っていた
22:02 (GM_kamono) データ貼りますね
22:02 (Aine_21) っと、なしです
22:02 (GM_kamono) 船頭
22:02 (GM_kamono) リグラッド商会に雇われている船頭。水路での荷運びを任されている。
22:02 (GM_kamono) 非戦闘員
22:02 (GM_kamono) スキル 船乗り
22:02 (GM_kamono) リグラッド警備員
22:02 (GM_kamono) 元は派遣社員だったが、リグラッド商会と個人契約した警備員。
22:02 (GM_kamono) それぞれ屋内警備や要人護衛、隊商・行商護衛など担当が違う。
22:02 (GM_kamono) 担当によって得意分野もまちまち。
22:02 (GM_kamono) リグラッド商会では忘年会や宴会で一発芸をさせられるのが
22:02 (GM_kamono) 目下警備員全員の悩み
22:02 (GM_kamono) HP8
22:02 (GM_kamono) 能力値 3/1/1
22:02 (GM_kamono) 攻撃値 4/1/1  武器 警棒 打 1/0/0
22:02 (GM_kamono) 防御値 4/1/1   防具 上等な皮鎧 1/0/0
22:02 (GM_kamono) スキル  船乗り 騎乗
22:02 (GM_kamono) 消費  芸能
22:03 (chel_22) 一発芸w
22:03 (Horu21_3) 一発芸好きだなw
22:03 (GM_kamono) なんのことかな?
22:04 (Aine_21) ドウイウコトナノ
22:04 (GM_kamono) この警備員は隊商、行商の警護が主な仕事のようです
22:05 (Horu21_3) 前にも雑魚敵二人が芸能をもってて一発芸してきたんですw
22:05 (GM_kamono) そんなこともあったなあ(遠い目
22:06 (chel_22) しかも警備員キャラだった気が
22:06 (GM_kamono) 遠出することが多いので
22:06 (GM_kamono) 騎乗と船乗りスキルを持っているようです
22:06 (Aine_21) なるほろ
22:06 (chel_22) 「今日はよろしくお願いします」案内人たちに挨拶ー
22:06 (GM_kamono) 船頭「おお、あんたらか」
22:07 (Aine_21) 「えーと、川を船で上っていくわけですか」
22:07 (Horu21_3) 「・・・・・あのそのよろしくお願いします!」
22:07 (GM_kamono) 警備員「よろしくたのむよ」
22:07 (GM_kamono) 船頭「ああ、船をつかう」
22:08 (GM_kamono) 船頭「この辺りはまだ道も緩やかだがそのうち歩きじゃ無理なほど険しくなってな」
22:08 (GM_kamono) 曰く
22:08 (GM_kamono) 目の前の川はさほど深くはなく、
22:08 (GM_kamono) 向こう岸まで20~30メートルはありそれなりに広いが、
22:08 (GM_kamono) 先へ進むにつれて狭く、深くなるという。
22:08 (GM_kamono) 目撃場所付近までは難なくいけるであろうが、そこからは急流となるため
22:08 (GM_kamono) 船から降りて険しい道を歩いて行かなくてはならない。
22:08 (GM_kamono) 人通りが少ないため魔物の類が出るかもしれないから気をつけろ。
22:09 (Horu21_3) なるほどー
22:09 (GM_kamono) でも降りるまでも歩くと危険だし大変なため
22:09 (Aine_21) 急流になるまでは、かー
22:09 (GM_kamono) 流れが穏やかのここら辺は追い風に乗るか二人の案内人がこぎます
22:10 (GM_kamono) ではしゅっぱつしんこー
22:10 (Horu21_3) ごーごー
22:10 (GM_kamono) 一行は船に乗り込みました
22:10 (chel_22) れっつごー
22:10 (GM_kamono) 途中でやすむはなしは承諾してくれました
22:11 (GM_kamono) ちっ、1d6ダメージが
22:11 (chel_22) おい
22:11 (Horu21_3) わー助かった
22:11 (Aine_21) おお
22:11 (GM_kamono) その代わり滞在費は自腹だ
22:11 (Aine_21) ナンダト
22:11 (Horu21_3) おいw
22:11 (Aine_21) 釣り、釣りをしないと!
22:12 (Horu21_3) 狩りだ狩りをしないと
22:12 (GM_kamono) さて、緩やかな川をふたりの男がぐいぐいとこいでいきます
22:12 (chel_22) それ結局野宿じゃないですかー
22:12 (GM_kamono) しばらくは川辺もひろく馬車の方がよさそうだったが
22:12 (GM_kamono) 奥に進むにつれて険しくなっていきます
22:13 (GM_kamono) そのうち道が整備されていない、
22:13 (Horu21_3) 「・・・・・・・(ああ~胃が痛いよ~」
22:13 (GM_kamono) 植物が生い茂る所がみえてくると
22:13 (GM_kamono) 馬車はおろか人が歩くのも大変そうな感じです
22:14 (GM_kamono) さて、現場までは少し時間がかかるそうです
22:14 (GM_kamono) 追い風が吹くと、帆を広げてぐいぐい進んでいきます
22:14 (Aine_21) 「一応…」空と川を交互に見張ろうとはしとこう
22:14 (GM_kamono) 警備員の方が手を休める事になりました
22:14 (GM_kamono) すると一行に話しかけてきます
22:15 (GM_kamono) 警備員「ふ~つかれたつかれた。退屈してませんかい?」
22:15 (chel_22) 一発芸!一発芸!
22:15 (GM_kamono) しねえから!
22:15 (Horu21_3) 「・・・・・・え、いえ全然大丈夫です!お世話になってますはい」きょどきょど
22:16 (GM_kamono) 警備員「ははは、芸は勘弁してくだせえ・・・」
22:16 (Aine_21) 「退屈というわけではないけれど……」
22:16 (GM_kamono) 「こっからまだ続きますからね、なにか暇つぶしでもしましょうや」
22:16 (GM_kamono) といってとりだしたのはカード
22:16 (GM_kamono) トランプのようです
22:17 (Horu21_3) 「・・・・・・あの何をするんですか?」周りを警戒しつつ
22:17 (GM_kamono) 「いっちょゲームでもしませんかい?」
22:17 (GM_kamono) ミニゲームー
22:17 (chel_22) 「何するんですか?ババ抜き、それとも大富豪?」ちょっとわくわくしてる
22:17 (GM_kamono) #card set 1
22:17 (E-dice) デッキを設定しました。
22:17 (GM_kamono) よしよし
22:17 (GM_kamono) では説明をはりますね
22:18 (Horu21_3) はーい
22:18 (GM_kamono) 簡潔にかいてあるから分からない事きいてください
22:18 (Aine_21) あーい
22:18 (GM_kamono) ミニゲーム 
22:18 (GM_kamono) まず全員1枚のカードを引き、親(警備員)以外の全員が降りるか乗るかを決める。
22:18 (GM_kamono) 子は一口50Gで十口(500G)まで賭けられる。
22:18 (GM_kamono) そして二枚目のカードを引き、合計値が親のそれに勝った子は、張った額と同額を親からもらい、
22:18 (GM_kamono) 負けた子は張った額を親にさしだす。
22:18 (GM_kamono) 同じ数字の場合は引き分けとなる。
22:19 (Horu21_3) 面白いw
22:19 (Aine_21) hmhm
22:19 (chel_22) ふんふん
22:19 (GM_kamono) 「まあ金稼ぎが目的じゃなくて、時間つぶしがしたいんでね」
22:19 (Aine_21) 「……」ごごごごごご
22:19 (GM_kamono) 「ふつうに降りたいときはなにもかけないでいいぜ」
22:20 (GM_kamono) なんか燃えてるw
22:20 (GM_kamono) 「どうだい?」
22:20 (chel_22) 「賭け事はあんまり良くないけど…。ゲームは面白そうですねー」
22:20 (Horu21_3) 「・・・・・ひぃい!?(アイネさんが怖いよー」ガクガク
22:20 (Aine_21) 「まぁ、やってみましょうか」こくり
22:20 (GM_kamono) でも10口なんて賭けると
22:20 (Horu21_3) これはAが一番小さくKが一番大きいってこと?
22:21 (GM_kamono) 警備員が家に戻って奥さんにおこられる
22:21 (GM_kamono) そそ、Aは1です
22:21 (GM_kamono) Kは13
22:21 (Horu21_3) ジョーカーは?
22:21 (chel_22) 「アイネさんが燃えてる…!」
22:21 (GM_kamono) 最初にジョーカーが出たら引き直し
22:21 (GM_kamono) ですが
22:21 (GM_kamono) 2枚目の場合は無条件勝ちです
22:22 (GM_kamono) でも馬鹿勝ち馬鹿負けできないようになってるので
22:22 (Horu21_3) 「・・・・えっと僕もやらないとマズイのかな」汗
22:22 (GM_kamono) きらくにどうぞー
22:22 (chel_22) 「1口だけならやってみようかなー」
22:22 (GM_kamono) あるあるそういうのw>僕も
22:22 (GM_kamono) 「じゃあまず俺から引くぜ」
22:22 (GM_kamono) #card 警備員
22:22 (E-dice) GM_kamono -> クラブのA (残り52/53)
22:22 (GM_kamono) おうふw
22:23 (chel_22) 「警備員さん…」
22:23 (GM_kamono) 一枚だけよーw
22:23 (Aine_21) コレハヒドイ
22:23 (Horu21_3) 「・・・・・えっとドンマイです!(汗」
22:23 (Aine_21) 「・・・」チャンス(きらーん
22:23 (GM_kamono) こええw
22:23 (Aine_21) 「じゃあ、次は私が」
22:24 (Aine_21) #card アイネ
22:24 (E-dice) Aine_21 -> ダイヤの9 (残り51/53)
22:24 (GM_kamono) 警備員「・・・」涙目
22:24 (chel_22) 「私も引きまーす」
22:24 (chel_22) #card チェルシー
22:24 (E-dice) chel_22 -> ハートの4 (残り50/53)
22:24 (Horu21_3) 「・・・・・・えっとじゃあ引きます」
22:24 (Horu21_3) #card  ホルス
22:24 (E-dice) Horu21_3 -> クラブの8 (残り49/53)
22:25 (GM_kamono) このゲームは、最初に何が出ても絶対に勝つってことはないので気をつけて
22:25 (Horu21_3) これは面白いな~
22:25 (GM_kamono) まあ1と13なら13のひと負けないけど
22:26 (GM_kamono) 「・・・あいよ、じゃあ乗るか?張るなら何口か言ってくれ」
22:26 (chel_22) 結構純粋な運勝負ですねー
22:26 (Horu21_3) ですねー
22:26 (GM_kamono) では0~10口でどうぞ
22:26 (GM_kamono) 手品スキルあると
22:26 (GM_kamono) その限りではない
22:26 (GM_kamono) まあ皆なさそうだけど
22:26 (Horu21_3) だいたい何回やるかとかありますか?
22:27 (GM_kamono) さあ、今のところ決めてない
22:27 (chel_22) 「ここで止めちゃうのはつまんないです」指を1本たてながら
22:27 (GM_kamono) まあ長くても23時15分で強制終了ですが
22:27 (Horu21_3) それとこのゲームは1ゲームするたびにカードは山ふだに戻すんですか?
22:27 (GM_kamono) 「一口だな」
22:27 (GM_kamono) はい
22:27 (Aine_21) 「…………」1/49でジョーカー、とかぶつぶつ言い始めました
22:27 (GM_kamono) もどします
22:27 (GM_kamono) ごめんね!
22:28 (Aine_21) 「10口で」
22:28 (GM_kamono) ちょちょちょw
22:28 (Horu21_3) なるほどーじゃあ完璧運か
22:28 (GM_kamono) 「あ、あんたおっかないねえ・・・」
22:28 (Aine_21) カウンティングできないと知ったアイネさんは
22:28 (Aine_21) 全力で行く事にしました。
22:28 (chel_22) 「うわぁ、チャレンジャー!」
22:28 (GM_kamono) あんたはどうする?
22:28 (GM_kamono) ホルスさんをみる警備員
22:28 (Horu21_3) 「・・・・・うわー」
22:29 (Aine_21) 「張るときは全部張る、張らないときは張らない、が大事らしい」
22:29 (Aine_21) 0か10
22:29 (Horu21_3) これって10口にのるかどうかって事?
22:29 (GM_kamono) いやいやw
22:29 (GM_kamono) 好きな数でいいんですよw
22:29 (Aine_21) ってアイネは言っている
22:29 (GM_kamono) こええよw
22:30 (Horu21_3) 「・・・・・・・えっとじゃあはい分かりました」
22:30 (GM_kamono) ようしゃねえなw
22:30 (chel_22) 「ギャンブラーですねー。私にはとてもできないです」
22:30 (Horu21_3) 「僕も10口でお願いします」
22:30 (GM_kamono) じゃあ1,10,10でよろしいか?
22:30 (GM_kamono) 「あいよ、じゃあ引くぜ」
22:30 (Horu21_3) 「・・・・・・(だから何故僕はまた流されてるんだぁぁあああ!!」頭抱えてる
22:30 (GM_kamono) #card 警備員 1
22:30 (E-dice) GM_kamono -> スペードの5 (残り48/53)
22:30 (GM_kamono) 合計・・・6・・・
22:31 (GM_kamono) ないわー
22:31 (Aine_21) 警備員死亡確認
22:31 (chel_22) これ勝ちましたね。お二人とも
22:31 (Horu21_3) もとから相手にしてない
22:31 (GM_kamono) うん
22:31 (GM_kamono) うん・・・・
22:31 (Aine_21) 「ああ、うん、ご愁傷様…」
22:31 (GM_kamono) じゃあチェルシーさんどうぞ
22:31 (chel_22) 「警備員さん。元気出してください…」
22:32 (chel_22) #card チェルシー2枚目
22:32 (E-dice) chel_22 -> ダイヤの4 (残り47/53)
22:32 (Horu21_3) 「・・・・・・えっときっといい事ありますよ!」
22:32 (GM_kamono) 「くそう!1050G負けだ!もういっかいだ!」
22:32 (GM_kamono) という事で賭けた分儲かりました
22:32 (GM_kamono) かれはまだお金持ってます
22:32 (Aine_21) わーい
22:32 (Horu21_3) ああこれGM対自分の対決なんだ
22:32 (Aine_21) 警備員がディーラーで親ですねぃ
22:33 (chel_22) 「それ、ギャンブルにはまる人の言動ですよ!」警備員さんにむけて
22:33 (GM_kamono) 「いくぞ・・・うおおおおおきやがれええええ!」
22:33 (Horu21_3) てっきりアイネさんとの一騎打ちかと思ってたw
22:33 (GM_kamono) 船頭はばかだなあって思いながら見てます
22:33 (GM_kamono) #card 警備員
22:33 (E-dice) GM_kamono -> スペードのQ (残り46/53)
22:33 (Horu21_3) おお~
22:33 (Aine_21) 「あー。これは」
22:33 (Aine_21) #card アイネ
22:33 (E-dice) Aine_21 -> ダイヤのK (残り45/53)
22:33 (GM_kamono) ふっ、出しすぎだよ・・・だれものらねえよ・・・
22:33 (GM_kamono) ってええええ!?
22:34 (Horu21_3) #card  ホルス
22:34 (E-dice) Horu21_3 -> ハートの2 (残り44/53)
22:34 (chel_22) アイネさんの執念
22:34 (chel_22) #card チェルシー
22:34 (E-dice) chel_22 -> クラブの9 (残り43/53)
22:34 (GM_kamono) 「お、今度はいい目だな」
22:34 (Horu21_3) 「・・・・・・・・・これは降りかな」
22:34 (GM_kamono) 「おりるかい?」
22:34 (Aine_21) 「10口。」さぁこい、みたいな顔
22:34 (GM_kamono) ぎええええw
22:34 (Horu21_3) 「・・・・・・・・・・0口です」
22:35 (chel_22) 「勝ち負けとかどうでもいいですよー」指1本たてつつ
22:35 (GM_kamono) 「あいよ」
22:35 (GM_kamono) 「女の子たちのがどきょうあるねえ・・・」
22:36 (GM_kamono) 「じゃあ二枚目ひくぜ」
22:36 (GM_kamono) あ、シャッフルし忘れてた
22:36 (Horu21_3) 「・・・・・・うう面目ないです」
22:36 (GM_kamono) 「おっと、山切るの忘れてたな?」
22:36 (Aine_21) 「まぁいいのでは?」
22:36 (GM_kamono) 「まあいいか、とりあえずやっちまおう」
22:36 (GM_kamono) #card
22:36 (E-dice) GM_kamono -> ダイヤの7 (残り42/53)
22:36 (GM_kamono) 「19だ」
22:37 (GM_kamono) 「んじゃひいてくれ」
22:37 (chel_22) 「私はそもそも儲ける気はないですっ」
22:37 (chel_22) #card チェルシー
22:37 (E-dice) chel_22 -> クラブの7 (残り41/53)
22:37 (Aine_21) 「そういえば引き分けは、ダブルアップになるの?」
22:37 (Horu21_3) 「・・・・・・(うわー胃が痛い」
22:37 (GM_kamono) 引き分けはぷらすまいなす0よー
22:37 (Aine_21) #card アイネ
22:37 (E-dice) Aine_21 -> ダイヤの6 (残り40/53)
22:37 (GM_kamono) 引き分けたw
22:37 (Aine_21) 引き分けた
22:37 (GM_kamono) ぱねえw
22:37 (Horu21_3) 流石ですw
22:37 (Aine_21) 「ちぃっ」
22:38 (GM_kamono) 「嬢ちゃんやるねえ」
22:38 (chel_22) 負けないw
22:38 (GM_kamono) 「まあ50Gいただくぜ」
22:38 (Horu21_3) 「・・・・・・・・・(凄いなー」
22:38 (chel_22) 「はーい。返しますねー」
22:38 (GM_kamono) といってチェルシーから持っていきます
22:38 (GM_kamono) 「のってきたぞ、もう一回いこうや」
22:38 (GM_kamono) #card set 1
22:38 (E-dice) デッキを設定しました。
22:38 (Horu21_3) ち、忘れてなかったかw
22:38 (GM_kamono) しゃしゃっとかれはカードを切りました
22:39 (GM_kamono) 「いくぜ」
22:39 (GM_kamono) #card
22:39 (E-dice) GM_kamono -> スペードの8 (残り52/53)
22:39 (GM_kamono) 「ん、まあこんなもんか」
22:39 (GM_kamono) 「おし、引いてくれ」
22:39 (Aine_21) 「ふぅ…」
22:39 (Aine_21) #card アイネ
22:39 (E-dice) Aine_21 -> スペードの4 (残り51/53)
22:39 (Horu21_3) 「・・・・・えっと引きます」
22:39 (Aine_21) 「降りで」
22:39 (Horu21_3) #card ホルス
22:39 (E-dice) Horu21_3 -> スペードの7 (残り50/53)
22:40 (GM_kamono) 「残念だ」
22:40 (chel_22) #card チェルシー
22:40 (E-dice) chel_22 -> ダイヤのJ (残り49/53)
22:40 (GM_kamono) 「あんちゃんはどうするね?」
22:40 (GM_kamono) チェルシーさんなかなかいいぞ
22:40 (chel_22) 「さっきまでとおんなじで」 1口ー
22:40 (GM_kamono) 「おう」
22:41 (chel_22) 「でもこれ警備員さん、もう1000G取り返せないと思うんです…」
22:41 (Horu21_3) 「・・・・・・・・・10口で」
22:41 (GM_kamono) 「・・・いうな」
22:41 (GM_kamono) 「おっ!いいねえあんちゃん!そうでなくっちゃぁ」
22:41 (GM_kamono) 「そんじゃあいくぞお、ぜったいにかーーつ!」
22:41 (Horu21_3) 「・・・・・・(うう空気読みますー」
22:41 (GM_kamono) #card
22:41 (E-dice) GM_kamono -> クラブの9 (残り48/53)
22:42 (Horu21_3) #card
22:42 (E-dice) Horu21_3 -> ハートの8 (残り47/53)
22:42 (GM_kamono) 「17か」
22:42 (Horu21_3) まけたー
22:42 (chel_22) 「ギャンブルにははまっちゃ駄目ですよー」
22:42 (GM_kamono) 「ふふふ、返してもらうぜw」
22:42 (chel_22) #card チェルシー
22:42 (E-dice) chel_22 -> ダイヤの10 (残り46/53)
22:42 (Horu21_3) 「僕の負けですね」
22:42 (GM_kamono) にゃーんw
22:42 (Aine_21) 「(K JK以外では負け。セーフセーフ)」
22:42 (chel_22) かったー
22:42 (GM_kamono) 「おっと、そっちにいったか。ほら っ50G」
22:43 (GM_kamono) アイネさん+500、 チェルシーさん+50ですね
22:43 (GM_kamono) そらはまだまだ明るいようです
22:43 (Horu21_3) じゃあ終わりですか?それとも続行?
22:43 (chel_22) 50Gが渡り歩いてますw
22:43 (GM_kamono) 「のってきたああ!まだまだいけるぞお!」
22:43 (GM_kamono) それではだい3銭
22:43 (Horu21_3) 「・・・・・・(元気だな~」
22:43 (chel_22) 「だからはまっちゃ駄目ですよー!」
22:44 (GM_kamono) 3銭→3戦
22:44 (GM_kamono) #card set 1
22:44 (GM_kamono) #card set 1
22:44 (E-dice) デッキを設定しました。
22:44 (Aine_21) 「そろそろ、警戒も要りそうだけど・・」
22:44 (GM_kamono) 「おいおい、ここらへんはまだ大丈夫だよ」
22:45 (Aine_21) 「そう?なら・・・・」ふむ、と
22:45 (GM_kamono) では武勇で気配感知していいですよ
22:45 (Horu21_3) 周囲の音を感知で機敏でもいいですか?
22:45 (GM_kamono) おとは判定無しでいいです
22:46 (GM_kamono) 川のせせらぎと風の音がする、あやしいものはなさそうだ
22:46 (Horu21_3) 2d6+1 気配
22:46 (E-dice) Horu21_3 -> 2D6+1 = [6,4]+1 = 11
22:46 (GM_kamono) うむ
22:46 (GM_kamono) とくに妖しい気配はない
22:46 (chel_22) 残念
22:46 (GM_kamono) #card 警備員「だからだいじょうぶだって。そら!」
22:46 (E-dice) GM_kamono -> ハートの10 (残り52/53)
22:46 (Horu21_3) 「・・・・・・(どうなんだろ?怪しい気配は感じないけど」
22:47 (Aine_21) 武勇か
22:47 (Horu21_3) #card
22:47 (E-dice) Horu21_3 -> クラブの9 (残り51/53)
22:47 (Aine_21) 2d6+1
22:47 (E-dice) Aine_21 -> 2D6+1 = [3,1]+1 = 5
22:47 (Aine_21) #card 
22:47 (E-dice) Aine_21 -> スペードの8 (残り50/53)
22:47 (GM_kamono) よくわからなかった>アイネ
22:47 (chel_22) #card
22:47 (E-dice) chel_22 -> スペードのA (残り49/53)
22:47 (Aine_21) 「ないかぁ…。」
22:47 (GM_kamono) 「ほほう、どうするね?」
22:48 (Aine_21) 「10口。少しの不利?流れはこっちにあると見た」
22:48 (GM_kamono) 「いうねぇ」
22:48 (Aine_21) 本心.o0(返してあげないと後がまずそう)
22:48 (GM_kamono) ww
22:48 (chel_22) 「さすがに降りたいですねー」と笑いながら1本指たてる
22:48 (Horu21_3) 「・・・・ううじゃあ僕も10口で」
22:49 (GM_kamono) 「はははw嬢ちゃんはいい子だねえw」といってチェルシーをみてる
22:49 (GM_kamono) 「じゃあひくぞ。いいな?」
22:49 (GM_kamono) #card 10
22:49 (E-dice) GM_kamono -> ハートの5 (残り48/53)
22:49 (Horu21_3) #card
22:49 (E-dice) Horu21_3 -> ハートの8 (残り47/53)
22:49 (GM_kamono) 「ん、むう15か・・・」
22:49 (Aine_21) 「ふふふ」
22:49 (chel_22) 「最後まで付き合いますよ。私は大して賭けていませんから」
22:49 (chel_22) #card
22:49 (E-dice) chel_22 -> クラブの8 (残り46/53)
22:50 (Horu21_3) 「僕は17かな」
22:50 (Aine_21) #card
22:50 (E-dice) Aine_21 -> クラブの6 (残り45/53)
22:50 (Aine_21) 「14か…」返した
22:50 (GM_kamono) 「かぁ~まけた!お嬢ちゃんは14だな(にやり)」
22:51 (GM_kamono) ではホルスさん+500 のみ?
22:51 (Horu21_3) ですー
22:51 (GM_kamono) 「さぁて、つぎだ!」メタいですがこれ最後
22:51 (Horu21_3) はーい
22:51 (chel_22) 「何だかんだで負けが500Gにまで減ってますねー」よかったー。奥さんの怒り回避できそうで
22:52 (GM_kamono) #card set 1
22:52 (E-dice) デッキを設定しました。
22:52 (GM_kamono) #card
22:52 (E-dice) GM_kamono -> ハートのQ (残り52/53)
22:52 (Horu21_3) 「・・・・・・・・・・(流れで貰っちゃってるけどどうしよー」
22:52 (Horu21_3) #card
22:52 (E-dice) Horu21_3 -> クラブのK (残り51/53)
22:52 (Aine_21) 「ううむう。」
22:52 (chel_22) #card
22:52 (E-dice) chel_22 -> クラブの8 (残り50/53)
22:52 (Aine_21) #card
22:52 (GM_kamono) 「ほほう、あんた出すねえ」
22:52 (E-dice) Aine_21 -> ハートの7 (残り49/53)
22:52 (Aine_21) 「流石に降りね」
22:52 (Horu21_3) 「ええっとどうもです」
22:53 (GM_kamono) 「おじょうちゃんは1口かい?」
22:53 (chel_22) 「ですー」
22:53 (GM_kamono) 「いいねえ。であんたは?」
22:53 (GM_kamono) といってホルスを見る
22:54 (Horu21_3) 「・・・・・・0か10やるなら・・・10口です(負けて返したいー」
22:54 (GM_kamono) そこでかっちゃうホルスさんでした
22:54 (GM_kamono) 「じゃあいくぞお」
22:54 (Horu21_3) いやさすがにw
22:54 (GM_kamono) #card
22:54 (E-dice) GM_kamono -> スペードのA (残り48/53)
22:54 (Horu21_3) #card
22:54 (E-dice) Horu21_3 -> スペードの2 (残り47/53)
22:54 (GM_kamono) うぼあー
22:54 (chel_22) #card
22:54 (E-dice) chel_22 -> クラブの5 (残り46/53)
22:54 (Horu21_3) ・・・・・
22:54 (GM_kamono) 13ですな
22:54 (Aine_21) ひどい物が見えたw
22:54 (GM_kamono) チェルシーさんとは引き分け
22:55 (GM_kamono) ホルスさんは+1000だよw
22:55 (Horu21_3) 「えっと・・・・・15です」
22:55 (chel_22) わーw
22:55 (Horu21_3) わーw
22:55 (GM_kamono) もらえないなら3人で分けてw
22:55 (GM_kamono) 「あ~やっちまった!」
22:55 (Horu21_3) じゃあ貰っちゃおうw
22:55 (GM_kamono) 警備員「くっそおお勝てば取り返せたのに!!」
22:56 (chel_22) 「やっぱりギャンブルは引き際が肝心ですねー」笑いながら
22:56 (GM_kamono) 「もういっか・・・」
22:56 (GM_kamono) と彼が言いかけたその時でした
22:56 (Horu21_3) 「・・・・・・・えっとそのすいません!」
22:56 (GM_kamono) あ、「もう一回」っていいかけたそのときでした
22:56 (chel_22) 勝てればーは取り返せないフラグ
22:56 (Aine_21) 「バランスが大事でもあるからね」
22:57 (GM_kamono) 「水中に黒い影が!!」
22:57 (GM_kamono) と船頭さんがいいます
22:57 (GM_kamono) 彼は水面の揺れでなにかがいるのに気がついたようです
22:57 (chel_22) 「(そういえば怪物探してたんだった!)」
22:57 (GM_kamono) やがて水面が大きく揺れると
22:57 (Horu21_3) 「・・・・・・(水の中か!?」
22:57 (GM_kamono) 軽い船もまたぐらぐらとゆれました
22:58 (Aine_21) 「む、なんかくるか・・!」水面覗いて
22:58 (Horu21_3) 空に飛び上がっていいですか!?
22:58 (chel_22) ずるいっ
22:58 (GM_kamono) 大きく揺れます!
22:58 (GM_kamono) 船乗りすきるがない方は一切の行動がとれません
22:58 (Aine_21) きゃー
22:58 (GM_kamono) 足場が安定しなく飛び立てないようです
22:58 (Horu21_3) 飛行は?
22:58 (Horu21_3) はーい
22:58 (GM_kamono) 大地震で飛べない的なあれ
22:59 (GM_kamono) あしが離れない
22:59 (chel_22) 「わわっ!何が!?」
22:59 (GM_kamono) しばらく揺れていましたが、やがてその黒い影は
22:59 (Horu21_3) 「・・・・・糞、油断した」
22:59 (GM_kamono) なにもせず上流の方へと
22:59 (GM_kamono) 登っていきます
22:59 (GM_kamono) しばらくすいすいと泳いで行ったかと思うと
23:00 (Aine_21) 「………く・・・今仕留めますか?」
23:00 (GM_kamono) やがてそれは小さくなっていき
23:00 (Horu21_3) 飛行で追っかけられませんか?
23:00 (GM_kamono) ん~
23:00 (GM_kamono) 機敏-3でどうぞ
23:00 (GM_kamono) 2d6+2
23:00 (E-dice) GM_kamono -> 2D6+2 = [6,6]+2 = 14
23:00 (GM_kamono) あ、ごめん
23:00 (GM_kamono) 無理だわ
23:01 (GM_kamono) いっちゃった
23:01 (Horu21_3) 無理ですね
23:01 (Horu21_3) ww
23:01 (chel_22) じゃあ影とか見て何かわかりませんでした?
23:01 (GM_kamono) 機敏で判定どうぞ
23:01 (chel_22) 2d6+4 さっきは安定のダイス神でしたね…
23:01 (E-dice) chel_22 -> 2D6+4 = [5,1]+4 = 10
23:01 (Aine_21) うわああ
23:02 (Horu21_3) 2d6+9 「・・・・・・・・・追えないせめて見極める」
23:02 (E-dice) Horu21_3 -> 2D6+9 = [2,6]+9 = 17
23:02 (GM_kamono) みえてるわー
23:02 (GM_kamono) それはみえてるわー
23:03 (GM_kamono) でも潜水してるから
23:03 (GM_kamono) それは船よりも大きく
23:03 (Aine_21) とりあえずさっきの影から何なのかを推測したい
23:03 (Aine_21) 精神?
23:03 (GM_kamono) 背びれがあるような感じがした
23:03 (Aine_21) ってソレも機敏かな
23:03 (GM_kamono) 体の後方を盾に振っていた気がする
23:04 (GM_kamono) 盾→縦
23:04 (GM_kamono) 推測ですか
23:04 (GM_kamono) それはリアルロールプレイでどうぞ
23:04 (GM_kamono) 知識判定は手掛かりがありませぬ
23:04 (Horu21_3) 「・・・・・・(何だあのデカイのは魚か」
23:04 (GM_kamono) 僕はロールプレイ大好きなのでなんにでもダイスはふらせないぜ
23:05 (Aine_21) 「さて、あの巨大さ、あとあの影からして……クラーケンレベル?あるいは・・・」
23:05 (chel_22) 「なんかくじらとかの哺乳類みたいですねー」
23:05 (GM_kamono) 船乗り「なんだったんだ・・・あいつは」
23:05 (Horu21_3) 「・・・・・ナマズとか?」今地震があったw
23:05 (GM_kamono) 船頭「どこかで聞いた気が」
23:05 (GM_kamono) いま地震つづいてる
23:05 (GM_kamono) こええ!!
23:06 (GM_kamono) 地震マジでいや
23:06 (GM_kamono) のぉおおぉぉぉぉx
23:06 (Horu21_3) 地震怖い
23:06 (Aine_21) 地震はこわいなぁ
23:07 (GM_kamono) 取り乱してすみません
23:07 (chel_22) …おさまりました?
23:07 (GM_kamono) はい
23:07 (GM_kamono) 一行は不思議な出来事に首をかしげながらも、
23:08 (GM_kamono) すすむしかありません
23:08 (GM_kamono) 一体あの黒い影はなんだったのだろうか
23:08 (GM_kamono) そして警備員の財布は大丈夫なのか
23:08 (GM_kamono) では場面移行してもいいでしょうか?
23:08 (chel_22) おけです
23:09 (Horu21_3) PL的にはとことんむしり取ってやりたいw
23:09 (Aine_21) あいあいさ
23:09 (Horu21_3) おけですw
23:09 (Aine_21) 警備員の財布は・・なぁw
23:09 (chel_22) 財布が薄くなりますね
23:09 (GM_kamono) ひでえなあw
23:09 (Horu21_3) 仕方ないね!
23:09 (GM_kamono) では参りましょう
23:10 (GM_kamono) 一行はだんだんと急になってきた川を上っていきます
23:10 (GM_kamono) もう大分水深も深くなり
23:11 (GM_kamono) あまり船から身を乗り出さないように注意されました。船に積まれた毛布を使って
23:11 (GM_kamono) 一行は少し休みます
23:11 (GM_kamono) 警備員と船頭で見張りをしていましたが
23:11 (GM_kamono) 何事もなく、
23:11 (GM_kamono) 先へ進んでいきます
23:11 (chel_22) ねむねむ
23:12 (Aine_21) ふむふむ
23:12 (Horu21_3) 「・・・・・・僕も見張りします」
23:12 (GM_kamono) 途中に立ち寄った集落で船を預け
23:12 (Horu21_3) 必要なかったかw
23:12 (GM_kamono) 一行は一泊する事になりました
23:12 (GM_kamono) サバイバルがなかったら1d6ダメージのつもりだったけど
23:12 (Horu21_3) おー
23:13 (GM_kamono) 宿代、食事代で100Gを集落でつかい
23:13 (chel_22) 「ふわー。疲れたー」ギャンブルしかしてないけど
23:13 (GM_kamono) 朝が来るともくてきちへ再び向かいます
23:13 (Horu21_3) 3人で100G?
23:13 (GM_kamono) 船頭「もう今日でつくな」
23:14 (Aine_21) 「ふぅ。……」
23:14 (GM_kamono) と彼が言いました
23:14 (Horu21_3) 「・・・・・・(胃が痛いよー」
23:14 (GM_kamono) しばらくすると目撃場所付近になるそうです
23:14 (GM_kamono) その近くに岸があり、
23:14 (GM_kamono) そこに船を止めるとの事です
23:15 (GM_kamono) 「それ以上は船ではむりだからな」
23:15 (GM_kamono) では買い物とかはありませんか?
23:15 (chel_22) 「はーい。ありがとうございました!」
23:15 (Horu21_3) 「ありがとうございました!頑張ります!」
23:15 (Aine_21) 「それじゃあ、あ、帰りは?」
23:15 (GM_kamono) 船頭「そこでまってるから安心してくれ」
23:16 (GM_kamono) 船頭「じゃあじゅんびはいいか?いくぞぉ」
23:16 (chel_22) 「おー!」
23:16 (Horu21_3) 「・・・・・・・はい(帰りたいな~」
23:16 (GM_kamono) 「よっしゃあ!」
23:16 (Aine_21) 「それじゃあ、行きますか」
23:17 (GM_kamono) とかれは活をいれます
23:17 (GM_kamono) 追い風のうちにと彼は帆をはりぐいぐいすすみます
23:17 (GM_kamono) 途中で風がやみ、警備員も船をこぎます
23:18 (GM_kamono) どんぶらこっこ、すっこっこ
23:18 (GM_kamono) だんだんと水流が急になってきます
23:18 (Horu21_3) おお~怪しくなってきた
23:18 (GM_kamono) スピードが少しずつ落ち始めます
23:18 (Aine_21) そろそろ警戒
23:18 (GM_kamono) 船頭「よっ、と、はっ」
23:19 (chel_22) 怪物どこだー(きょろきょろ
23:19 (GM_kamono) 船頭「そこにとめるぞ!」
23:19 (Horu21_3) 「・・・・・・・・はい」
23:19 (Aine_21) 「じゃあ、後は捜索といきましょうか」
23:19 (GM_kamono) というと近くの岸に船をとめ、
23:20 (GM_kamono) 全員がおりると流されないように岸にあげます
23:20 (GM_kamono) 船頭「ここでまってる。この先をまっすぐ川沿いに言ってくれ」
23:20 (chel_22) 「じゃあ帰りもまたよろしくお願いしますねっ。いってきます!」
23:20 (Horu21_3) 「・・・・・・ははい、いってきます」
23:21 (Aine_21) 「じゃあ、後はお任せあれ、と。」
23:21 (GM_kamono) 船頭「途中でいくつか崖があってな、流れる川の水のせいで滝みたいになってる」
23:21 (GM_kamono) 「がんばって乗り越えてくれ」
23:21 (GM_kamono) では警備員を連れていきますか?
23:21 (GM_kamono) HP8
23:21 (GM_kamono) 能力値 3/1/1
23:21 (GM_kamono) 攻撃値 4/1/1  武器 警棒 打 1/0/0
23:21 (GM_kamono) 防御値 4/1/1   防具 上等な皮鎧 1/0/0
23:21 (GM_kamono) スキル  船乗り 騎乗
23:21 (GM_kamono) 消費  芸能
23:21 (GM_kamono) これね
23:22 (chel_22) 壁になr(ry いやなんでもないですが
23:22 (Aine_21) 連れて行かないつもりではありますが
23:22 (Horu21_3) 此処でまってて欲しいな~もしものために
23:22 (GM_kamono) わかりました
23:22 (GM_kamono) では一行は自分たちだけで大丈夫と
23:22 (GM_kamono) 言い残し
23:22 (GM_kamono) 先へ急ぎます
23:22 (chel_22) 隊列とかどうしましょう
23:23 (Aine_21) 一応後列かな
23:23 (GM_kamono) たて一列?
23:23 (Horu21_3) 自分も後列かなー
23:23 (Aine_21) 中列デモイイケレドモ・・・ヤワラカイヨ?
23:23 (chel_22) じゃあ私は1番前にいきます
23:23 (GM_kamono) 前衛おらんw
23:23 (GM_kamono) はいな
23:24 (Horu21_3) じゃあ真ん中に自分が
23:24 (chel_22) 大丈夫、そこそこチェルシー硬いよ!
23:24 *nick Horu21_3 → Horu21_2
23:24 (GM_kamono) ではよろしいでしょうか
23:24 *nick chel_22 → chel_22_1
23:24 *nick chel_22_1 → chel22_1
23:24 (GM_kamono) 一行は船が入れなくなった川の脇を
23:24 (Horu21_2) 飛行すれば近接攻撃半減だから以外ともつといいな~
23:24 *nick Aine_21 → Aine_21_3
23:24 (GM_kamono) ざくざくと進んでいきます
23:24 (Aine_21_3) ふむう
23:25 (Aine_21_3) あー
23:25 (Horu21_2) ?
23:25 (Aine_21_3) 召喚の期間ってGMに寄って違いますが
23:25 (Aine_21_3) よって
23:25 (GM_kamono) ほうほう
23:25 (Aine_21_3) どのくらいでしょう?場合によっては
23:25 (Aine_21_3) 召喚を中列に入れたほうがいいかも
23:25 (GM_kamono) そうですね
23:26 (GM_kamono) アイネさんの素の精神は9でしたっけ?
23:26 (Horu21_2) 肉盾ですね
23:26 (Aine_21_3) 素で9でうsね
23:26 (Aine_21_3) ですね
23:26 (GM_kamono) ふむ・・・
23:26 (GM_kamono) では9時間にしましょう
23:27 (GM_kamono) 今は14時です
23:27 (Aine_21_3) じゃあもう少し遅らせますか
23:27 (GM_kamono) 準備ができたらいってください
23:28 (chel22_1) おっけーですか?<みなさん
23:28 (Aine_21_3) おっけーで
23:28 (Horu21_2) おっけーです
23:28 (GM_kamono) へい
23:28 (GM_kamono) ではいっこうがざくざく進んでいると
23:29 (GM_kamono) やがて大きな崖にさしかかります
23:29 (GM_kamono) これが船頭が言っていた崖でしょうか?
23:29 (GM_kamono) 乗り越えるのは大変そうだ
23:30 (chel22_1) だが飛行もちがいる
23:30 (GM_kamono) 飛行、軽業判定無し成功
23:30 (GM_kamono) でも運べないとするかな
23:30 (Horu21_2) 「・・・・・・えっと飛んで行くんでロープ借りていいですか?」
23:30 (GM_kamono) ロープぇ・・・
23:31 (chel22_1) 「はい。お願いしますー」つロープ
23:31 (Aine_21_3) 「ここは・・・シルフー」というわけで召喚つかって二人係で補佐とロープ役でわければ?
23:31 (GM_kamono) おーけー
23:31 (GM_kamono) では引きあげ作業?
23:32 (Horu21_2) 「・・・・・ありがとうございます、じゃあ行ってきます」警戒しつつ崖の上に飛んで行きます
23:32 (chel22_1) 引き上げというよりは、命綱みたいにして登る感じ?
23:32 (Aine_21_3) シルフ「イヤッホゥゥゥゥゥ!出番、出番!」マラカスシャカシャカ
23:32 (GM_kamono) テンションたけえな!
23:33 (Horu21_2) 「・・・・・・・(妖精って元気なんだなー」
23:33 (GM_kamono) ではアイネは召喚魔法をつかった
23:33 (Aine_21_3) ハイシルフ「え?補佐?あいよー」
23:33 (chel22_1) 「えっと、シルフさんこんにちはー」
23:33 (Aine_21_3) 召喚魔法使用済みペタリ
23:33 (GM_kamono) やけにハイテンションなシルフとホルスが崖上にむかう
23:33 (Horu21_2) 「えっとよろしくお願いします」ぺこり
23:34 (GM_kamono) 途中は特に妖しいものは見当たらなかったが
23:34 (GM_kamono) 飛行して崖上に至ると
23:34 (GM_kamono) 木々によって見えなかった川の部分に黒い影が見えた
23:34 (GM_kamono) でもそんなの気にしないでひきあげちゃいなYO!
23:35 (Horu21_2) おお~追っかけたい
23:35 (Aine_21_3) シルフ「・・・じゃあ、ちょっと降りて補佐してくるー」ふわー
23:35 (Horu21_2) ロープをシルフに渡して追ってもいい二人とも?
23:35 (GM_kamono) 巨体の割にすいすいと泳ぐそれは突然
23:36 (Horu21_2) 死んだ?
23:36 (GM_kamono) 勢いをつけて滝を登っていきます
23:36 (GM_kamono) それは巨体をものとしないような軽やかな泳ぎと対照的な
23:36 (GM_kamono) はげしい滝登りです
23:36 (chel22_1) 鮭みたい
23:37 (GM_kamono) 一行はその巨体を拝む事になります
23:37 (GM_kamono) それは―
23:37 (Aine_21_3) いいよう?
23:37 (Aine_21_3) って見えたか
23:37 (GM_kamono) (ざっぱあああああん)
23:37 (Horu21_2) 「・・・・・凄い」
23:37 (GM_kamono) 体はひれが付いていますが
23:38 (GM_kamono) うろこはまったくなく
23:38 (GM_kamono) すべすべとしています
23:38 (Aine_21_3) 「……(うーん……?」
23:38 (GM_kamono) クジラの子供ほどの大きさはさすがにないですが
23:38 (GM_kamono) それでも川を泳ぐものとしては破格の大きさです
23:38 (Horu21_2) す~ん
23:39 (chel22_1) 「これほんとに飛ぶんですかね?」
23:39 (GM_kamono) それでは全員2d6判定。8以下ならずぶぬれ(とくにいみはない)
23:39 (Aine_21_3) 2d6 アイネ
23:39 (dice_cre) Aine_21_3: 8(2D6: 4 4) = 8  アイネ
23:39 (Aine_21_3) 2d6 しるふ
23:39 (dice_cre) Aine_21_3: 10(2D6: 5 5) = 10  しるふ
23:39 (GM_kamono) 巨体が滝を登り、崖の向こうへと向かうさい
23:39 (Horu21_2) 2d6
23:39 (dice_cre) Horu21_2: 9(2D6: 3 6) = 9
23:39 (GM_kamono) ものすごい水しぶきが上がり
23:40 (chel22_1) 2d6 遅れたー
23:40 (dice_cre) chel22_1: 4(2D6: 2 2)  = 4 遅れたー
23:40 (Horu21_2) 「・・・・・(うわ、水飛沫だ」
23:40 (GM_kamono) アイネとチェルシーは頭のてっぺんから足の指先まで
23:40 (GM_kamono) ずぶぬれになります
23:40 (GM_kamono) それにおどろく一行を差し置き
23:40 (Horu21_2) 「えっと二人とも大丈夫ですか?」
23:41 (chel22_1) 「服がー!」
23:41 (GM_kamono) その巨体はすいすいと消えて行きました
23:41 (Aine_21_3) 「むぎ・・・・・・っていうか、あれそら飛んだら粉砕していいわよね」(ぼそり
23:41 (GM_kamono) じゃあロープでのぼってきてね
23:42 (GM_kamono) 登ってる途中にみずかぶったら落下ダメージでしたがね
23:42 (Horu21_2) 判定はなしですか?
23:42 (GM_kamono) いまは安全です
23:42 (chel22_1) ならば登ろう。そうしよう
23:42 (Horu21_2) 謎の物体を追えますか?
23:42 (GM_kamono) んー
23:42 (GM_kamono) むり☆
23:42 (Horu21_2) 了解
23:43 (GM_kamono) でもすぐあえますよ
23:43 (Aine_21_3) 上ろう上ろう
23:43 (GM_kamono) 崖を登るとしばらく直線です
23:43 (GM_kamono) びしょぬれになったからだもしばらく歩いたら乾いてくれるかもしれません
23:44 (GM_kamono) 変わり映えのしない道を歩いて行きます
23:44 (GM_kamono) すると
23:44 (Horu21_2) わくわく
23:44 (Aine_21_3) すると
23:44 (GM_kamono) めずらしいことに川に接した小さな小屋があるのがみえます
23:45 (GM_kamono) そして小屋のすぐそばの岸に巨大なイルカのような生物が打ち上げられている。
23:45 (GM_kamono) その近くに人間もいるようだ。
23:45 (Horu21_2) 「・・・・・・・何あれ怖い」
23:45 (GM_kamono) 様子をうかがうなら機敏
23:45 (Horu21_2) 2d6+9 様子
23:45 (dice_cre) Horu21_2: 8(2D6: 2 6)+9  = 17 様子
23:45 (chel22_1) 2d6+4  こそこそ
23:45 (dice_cre) chel22_1: 8(2D6: 5 3)+4 = 12   こそこそ
23:45 (GM_kamono) ふっはw
23:45 (GM_kamono) 成功じゃw
23:45 (Aine_21_3) 2d6+1 こそkそ
23:45 (dice_cre) Aine_21_3: 3(2D6: 2 1)+1 = 4  こそkそ
23:45 (Horu21_2) あぶねw
23:45 (Aine_21_3) 2d6+4 しるふ
23:45 (dice_cre) Aine_21_3: 7(2D6: 5 2)+4  = 11 しるふ
23:46 (GM_kamono) じたばたしているため生きているようだが、川に戻れないらしい。
23:46 (GM_kamono) 老人がものすごい赤い顔をしてその生物を川にもどそうと
23:46 (GM_kamono) 押してみたり転がそうとしているがどうもうまくいっていないようだ
23:46 (GM_kamono) 巨大なイルカのような生物も老人も一行に気づいていていない。
23:47 (chel22_1) 「いってみます?」
23:47 (Aine_21_3) 「…………」岸って土でしょうか?
23:47 (GM_kamono) 小石
23:48 (Horu21_2) 「・・・・・・・」
23:48 (Aine_21_3) 「ふむ。助けるんなら押すよりも、小石で傷つくだろうから川を削った方がいいわ」
23:48 (Aine_21_3) 川岸イルカ
23:48 (Aine_21_3)  ↑を削る
23:49 (GM_kamono) なるなる
23:49 (chel22_1) 「すごいスケールだ…」
23:49 (GM_kamono) おじいさんはがんばって押している
23:49 (Horu21_2) この面子で削れるのだろうか
23:49 (Aine_21_3) 「土砂崩れってあるでしょ?あれと同じ原理」
23:49 (GM_kamono) 魔法の属性はなんだっけな?
23:49 (GM_kamono) 演出しだいで無判定おk
23:49 (Aine_21_3) 空 聖
23:49 (Aine_21_3) あと魔道書で闇
23:49 (Aine_21_3) (技能書か
23:50 (GM_kamono) まあ何らかのアクションを起こすなら
23:50 (Horu21_2) 話しかけよう
23:51 (GM_kamono) うむ
23:51 (chel22_1) そうしよう
23:51 (Horu21_2) または気絶させよう
23:51 (Aine_21_3) 「つまり・・しるふー。てつだえー」シルフ「あいよー」 ということでスタンばろう。
23:51 (Horu21_2) 「・・・・・・・えっと大丈夫ですか?」
23:51 (GM_kamono) 老人「・・・っぶ、はああ、はああ、はああ、はああ・・・お!?あんたら暇そうだのう!これ、こっちきなさい!」
23:52 (GM_kamono) と問答無用でホルスの首根っこをひっぱっていきます
23:52 (Horu21_2) 「え、いやあのはい頑張りますー」
23:52 (chel22_1) 「どうしましたかー?」いいながら私も近づきます
23:52 (Aine_21_3) 「あー。えーと。」話しそうだしいってみるかと
23:52 (GM_kamono) 「この子をなんとかしてやっての!エラ呼吸じゃないからすこしはだいじょうぶだがの!」
23:52 (GM_kamono) 「岸に打ち上げられたようじゃい!ほれみてみい」
23:53 (GM_kamono) といい岸の向こうを指さします
23:53 (Aine_21_3) 「とりあえずエラ呼吸じゃない?」ちょっとどういうのか確認しよう。エラとか
23:53 (GM_kamono) よく見えませんがおじいさんは続けます
23:53 (Horu21_2) 「・・・・・・・(うわー大きいなー」
23:53 (GM_kamono) 「お仲間が心配そうにみているだで」
23:54 (GM_kamono) 「ん?エラ呼吸じゃのうて、ほれ、わしらと同じじゃ」
23:54 (chel22_1) 「なんとか助けてあげなきゃっ」
23:54 (GM_kamono) 「息をすっとるのだよ。だから陸でもすこしはの」
23:54 (GM_kamono) 「だがほれ、さっさとたすけんか!」
23:55 (Horu21_2) 「・・・・・はい頑張ります!」
23:55 (GM_kamono) 「そぉーれおすぞおおお!」
23:55 (GM_kamono) 「ふぬおおおおおおお!!」
23:55 (GM_kamono) おじいさんの血管が切れそうです
23:55 (chel22_1) おじいさんの武勇はいくつだw
23:56 (Aine_21_3) 「ふむ。まぁ簡単にやるなら・・・岸に切れ目いれてちょっと崩すか。」シルフ「おうよ!」Wかまいたちで川べりから岸に切れ目入れていって崩れやすくしよう
23:56 (GM_kamono) 2です
23:56 (Aine_21_3) おじいさんのほうが武勇たけえ
23:56 (GM_kamono) なるなる
23:56 (GM_kamono) >切れ目
23:56 (Horu21_2) ムリだ爺さんに勝てないw
23:56 (chel22_1) おじいさんと互角!
23:56 (GM_kamono) アイネ達は岸に切れ目を入れると
23:57 (GM_kamono) そこに川の水が流れ込んでいき
23:57 (GM_kamono) 少しずつ小石が流されていきます
23:57 (GM_kamono) 時折大きなかたまりもながされていき
23:57 (Horu21_2) 岸に錨投げて崩せませんか?
23:57 (GM_kamono) 後方の滝でどぼん、どぼんとおとがします
23:58 (GM_kamono) 投げなくてもいいやんww普通にけずればいいやんww
23:58 (Horu21_2) 大錨は投げるものなのです!
23:58 (GM_kamono) しばらくするとイルカのそばにも川の水が広がり
23:59 (GM_kamono) 削れた部分にころん、と一回転したイルカはそのままじたばたすると
23:59 (GM_kamono) どぼん!
23:59 (GM_kamono) となんとか川に戻れました
23:59 (GM_kamono) 川はすぐ深くなっていたようです
23:59 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・良かった」
23:59 (GM_kamono) 「きゅー」
23:59 (chel22_1) 「おー!戻れた!」
23:59 (GM_kamono) と感謝をいっています
23:59 (Aine_21_3) シルフ「がりがり削るぞー!」「《竜巻の・・っといけたか

00:00 (GM_kamono) 老人「ほっ?さすがわしのちからじゃ!なんじゃおまえたちろくにふんばりもせんで!」
00:00 (GM_kamono) りふじんだ
00:00 (Aine_21_3) ひどい
00:00 (chel22_1) 「あははー」笑顔で流します
00:00 (GM_kamono) 老人「だがたすかったのう、ありがとう」
00:00 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・すいません」苦笑しつつ
00:00 (Aine_21_3) 「…………」シルフをなだめている
00:01 (GM_kamono) 「こやつも礼をいっとるで」
00:01 (GM_kamono) 「きゅー」
00:01 (GM_kamono) としばらくそこをぐるぐるしていましたが
00:01 (GM_kamono) なんかこちらに顔を出してます
00:01 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・・可愛い」
00:01 (chel22_1) 「ん?どうしたの?」
00:02 (GM_kamono) 「・・・きゅっ!(。<ヨ=B)」
00:02 (GM_kamono) おっと文字化けた
00:02 (GM_kamono) きにせんで
00:02 (Horu21_2) うい
00:02 (GM_kamono) どうやらおなかがすいてるみたいです
00:02 (Aine_21_3) 「……何食べるのこれ」
00:02 (GM_kamono) 「なんじゃい、助けてもらってそれかの?うーむ、魚は切れとるでのう・・・」
00:03 (GM_kamono) と言います
00:03 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・どうしましょう」
00:03 (GM_kamono) 「悪いが食いものはないのう、あきらめい」
00:03 (Horu21_2) 近くに魚は泳いでたりしませんか?
00:03 (GM_kamono) 「きゅ~」
00:03 (chel22_1) 「何かないかな」がさごそ袋を漁る
00:03 (GM_kamono) することはするけど悠長にとってる時間は・・・しまった!
00:04 (GM_kamono) 袋があったかw
00:04 (chel22_1) ここでアイテム袋ですよ奥さん!
00:04 (GM_kamono) まあまあおじょうずだこと
00:04 (Horu21_2) おお~いざという時にマジ便利w
00:04 (chel22_1) 魚でいいですよね?
00:04 (GM_kamono) 100Gかな
00:04 (Aine_21_3) おお
00:04 (GM_kamono) どうぞ
00:04 (chel22_1) 「あ、なんかあった」魚ピチピチ
00:05 (GM_kamono) 改めて考えるとなんでだ・・・
00:05 (GM_kamono) 「きゅきゅ!」
00:05 (Horu21_2) 「・・・・・・(何でも持ってるんだなー」
00:05 (GM_kamono) しっぽをふっています
00:05 (GM_kamono) どうやらじたばたしておなかがすいていたようです
00:05 (chel22_1) 「ほらー。どうぞー」魚を放りこむ
00:06 (GM_kamono) ぱくん
00:06 (GM_kamono) ぺろり
00:06 (GM_kamono) おいしそうに平らげました
00:06 (GM_kamono) 老人「おお、すまんのう、こやつらは人懐っこいが甘えん坊だでの」
00:06 (GM_kamono) とろうじんは言います
00:07 (Horu21_2) 「・・・・昔から知ってるんですか?」
00:07 (chel22_1) 「いえいえー。可愛いですね!」
00:07 (GM_kamono) 老人「そりゃあしっとる。ここにずっと住んでるからの」
00:07 (GM_kamono) 老人はこの生物についておしえてくれました
00:07 (Aine_21_3) 「昔からこの辺に住んでいたので?」
00:07 (GM_kamono) 貼るね―
00:07 (Horu21_2) はーい
00:08 (Aine_21_3) あい
00:08 (GM_kamono) 「そうだのう・・・はるか昔は大河にしかすんどらんかったようだがの」
00:08 (GM_kamono) 「こうしてこんな辺鄙なところまで泳いできたようだのう・・・」
00:09 (GM_kamono) 「図体に似合わず狭いところが好きなようじゃの」
00:09 (GM_kamono) ノコネセ(ノコニェセ)
00:09 (GM_kamono) 川に棲む哺乳類の一種。肉食だが魚貝類しか食さない温厚的な動物。
00:09 (GM_kamono) 人なつっこく頭が良いため教えた事をすぐ覚えられる。
00:09 (GM_kamono) ちなみに名前はその昔、言葉が通じない部族民に旅人が「あれはなんだ?」
00:09 (GM_kamono) と身振り手振りで訪ねたときに、部族民が彼らの言葉で『知らない』と答えた。
00:09 (GM_kamono) その答えを名前と勘違いした旅人が伝えて広まったのだとか。
00:09 (GM_kamono) HP13
00:09 (GM_kamono) 能力値 1/2/2
00:09 (GM_kamono) 攻撃不可
00:09 (GM_kamono) 防御値 2/2/2  濡れた体 1/0/0 火+2
00:09 (GM_kamono) スキル 水中音波(念話相当) 
00:09 (GM_kamono) ノコネセ特有の鳴き声により水の中の離れた仲間と会話できる。人語ではない。
00:09 (GM_kamono) 特殊 すいすい泳ぎ スムーズかつ素早く泳ぐ事が出来る。ほとんど揺れない。
00:09 (GM_kamono) 騎乗しているキャラクターは防御の判定にペナルティがつかない。
00:09 (GM_kamono) (騎乗スキルがある場合は防御に+2)
00:10 (Horu21_2) 空を飛ぶわけじゃないのか
00:10 (GM_kamono) 「どうじゃ?たくましいじゃろう」
00:10 (GM_kamono) そらはとべません
00:10 (chel22_1) 「滝を越えてはるばるやってきたのかぁ」
00:10 (chel22_1) 「本当にたくましいですね」
00:10 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・・・(遠くまできたんだなー」
00:10 (GM_kamono) 「なんのためにここに来たかはふめいだがの、最近ここも物騒になってのー」
00:11 (GM_kamono) と老人の顔に影が浮かびます
00:11 (chel22_1) 「物騒に?」 詳しく!
00:11 (GM_kamono) 「まあ、なにはともあれありがとうの」
00:11 (Aine_21_3) 「ふぅん………」
00:11 (GM_kamono) 「ん?なんじゃきょうみあるのか?」
00:11 (Aine_21_3) 「物騒、といいますとそりゃ気にもなりますが・・・」
00:11 (Horu21_2) 「・・・・何か危ないのがいるんですか?(怖いなー」
00:11 (chel22_1) 「教えてもらえませんか?」
00:12 (GM_kamono) 「ふーむ、かまわんよ。こ奴らをたすけてもらったしのう」
00:12 (GM_kamono) 「最初はわしも信じなかったガの」
00:12 (GM_kamono) 曰く、
00:12 (GM_kamono) 数週間前、かれは見てしまったという
00:13 (GM_kamono) それは奇妙な魔物の姿を
00:13 (GM_kamono) 体は蛇のようだ
00:13 (GM_kamono) ノコネセと同じ程の長さがあったという
00:14 (GM_kamono) しかし頭は牛のそれであり
00:14 (GM_kamono) 角はあらぬ方向に曲がっていて
00:14 (GM_kamono) まるで木の枝のようだったという
00:14 (GM_kamono) いや、その太さはむしろ幹というべきか
00:15 (GM_kamono) 恐ろしい容貌であったが、
00:15 (GM_kamono) なによりも面妖であったのは―
00:15 (GM_kamono) 「それがの、翼もないのに飛んでおるんじゃよ」
00:16 (GM_kamono) 「とんでるというか・・・ぷかぷかと浮いてる感じだったかの?」
00:16 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・何それ怖い」
00:16 (chel22_1) 「それです!普段どこにいるとかわかりますか!」
00:16 (Aine_21_3) 「………他の行動は?」
00:16 (GM_kamono) 「場所か。さらに上流じゃが歩いて行ける所で見たの」
00:17 (GM_kamono) 「他にかの・・・むぅ、飛ぶ魔物にしてはかなり不可解だったのぅ」
00:17 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・(うわー会いたくないなー」
00:17 (GM_kamono) 「なんていうかの・・・ただ、浮いておるのだよ」
00:18 (GM_kamono) 「ほれ、たとえば虫ならばすばしこくとんで危険を避けるだろう」
00:18 (GM_kamono) 「鷹ならばむやみやたらに飛び回るのでなく、獲物をとらえるために一瞬に身構える」
00:19 (GM_kamono) 「ほんとにの、ただ、浮いておるのだ。その魔物は」
00:19 (Aine_21_3) 「何かにぶつかっても無視する?」
00:19 (GM_kamono) 「さあのう、ぶつかったところはみてないのう・・・」
00:19 (chel22_1) ちなみに今の情報で知識判定できますか?
00:19 (GM_kamono) 「逃げるでもなく、狩るでもなくの。あらぬ方向をみて」
00:19 (Horu21_2) 「・・・・・・(本当に自然の生物なのかそれ」
00:20 (GM_kamono) 知識判定か―
00:20 (GM_kamono) お、するどい
00:20 (chel22_1) 「なるほど…。なんなんでしょう…」
00:20 (GM_kamono) じゃあ達成地決めるからちょっとまって
00:20 (GM_kamono) うん、どうぞ
00:21 (GM_kamono) いまの情報ってぶつかるうんぬんかな?
00:21 (Aine_21_3) 「作られた生物っていう可能性も…?」
00:21 (GM_kamono) 「わしゃあそういうのはよくわからんの」
00:21 (chel22_1) いや、姿とかからどんな生き物かわからないかなーと
00:22 (Horu21_2) 「・・・・・・キマイラとかか?」
00:22 (GM_kamono) 「命というもんはほんとに人ごときが作れるのかのう・・・できたとしてもそれは」
00:22 (GM_kamono) 「きっと歪んでおる。第一命をつくろうと思う人そのものがまっすぐかどうか・・・」
00:23 (GM_kamono) 「そういういみではあの魔物はぴったりかの」
00:23 (Aine_21_3) 「創られた生物っていうのは割りといますからね……何れもゆがんではいましたが」って事で知識にないかチェックしよう
00:23 (GM_kamono) どうぞ
00:23 (Aine_21_3) 2d6+9
00:23 (dice_cre) Aine_21_3: 9(2D6: 5 4)+9 = 18
00:23 (GM_kamono) ぶっふうw
00:23 (Horu21_2) おお~w
00:24 (GM_kamono) ではアイネは考えを巡らせる
00:24 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・・」
00:24 (chel22_1) 精神9はやっぱり違うね!
00:24 (GM_kamono) 牛のような頭に、蛇のようなからだ
00:24 (Horu21_2) 流石です!
00:24 (GM_kamono) 地域の伝承にもそのような生物、精霊は知る限り存在しない
00:24 (Aine_21_3) 精神特化デスカラノウ
00:25 (GM_kamono) 何者かによって作られたか、もしくは新種のなにかか
00:25 (GM_kamono) どちらであったとしても
00:25 (GM_kamono) 翼もなく、浮かぶ事が出来るのは
00:26 (GM_kamono) <物理的>ではなく<魔術的>な手段に限られるのではないだろうか
00:26 (GM_kamono) これ以上はむり
00:26 (chel22_1) 魔術的な黒幕の気配ー
00:27 (GM_kamono) 老人「あんたら、見に行くのかの?」
00:27 (chel22_1) 「はい。見に行こうと思います」
00:27 (Horu21_2) また魔術関係かー猿を思い出すな
00:28 (Aine_21_3) 「まぁ人造生物を解き放ったとかそんなところでしょうね……」
00:28 (GM_kamono) 「この先は谷や崖が入り組んでおる。まともに動き回れる足場ではないぞ」
00:28 (Horu21_2) 「・・・・・・・・またか」
00:28 (GM_kamono) 「ふむ、恩返しにわしのイカダを貸してもいいがの」
00:28 (chel22_1) 「ほんとですか!」
00:29 (Horu21_2) 「ありがとうございます!」
00:29 (GM_kamono) 「イカダというより箱舟だがの、なに、その理由はすぐわかろうて」
00:29 (chel22_1) でも操縦って誰がどうやるんだ
00:29 (GM_kamono) 「すこしまちなさい」
00:29 (Aine_21_3) 「ありがたく、っと?」
00:29 (GM_kamono) というと小屋の裏にいき
00:30 (GM_kamono) 「うぉぉぉぉぉぉぉ!」
00:30 (GM_kamono) というこえとともに
00:30 (GM_kamono) ずっ、ずっ、と引き寄せてくるのは
00:30 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・・・凄いなー爺さん(遠い目」
00:30 (GM_kamono) まるで升のように四方を囲まれたイカダです
00:31 (GM_kamono) イカダの先にはまるで乗馬のときに馬にかけるような手綱があります
00:31 (Aine_21_3) 「・・・まさか?」
00:32 (GM_kamono) 「ほほ、かんがするどいの」
00:32 (chel22_1) 「馬の代わりに…?」
00:32 (GM_kamono) 「そうじゃ、ノコネセが運んでくれる」
00:32 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・これはまた」
00:32 (chel22_1) 「わぁ、すごいです!」
00:33 (Aine_21_3) 「(でも技術ってどうなって・・」
00:33 (GM_kamono) 「下流にあった崖を超えてきたのだろう?さすがにあんなものを飛び越えれば命がいくつあっても足りんがの」
00:33 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・(飛んで行こうかなー」
00:33 (GM_kamono) 「さいわいこの先はそれほど大きながけはない。ただ急流での」
00:34 (GM_kamono) 「周りの囲いは振り落とされないようにじゃ」
00:34 (GM_kamono) 「つかまっとればなくても大丈夫なぐらいじゃ」
00:35 (GM_kamono) 「前は見えるようにせんとな、正面のは外れるから安心せい」
00:35 (Aine_21_3) 「成程。それなら・・・」シルフ「あいよー」
00:35 (GM_kamono) 「なにか質問はあるかの?」
00:35 (Horu21_2) 飛行で並走することは可能ですか?
00:35 (GM_kamono) 戦闘中は可能ですね
00:35 (chel22_1) 「操縦技術ってどのくらい必要ですか?」
00:36 (GM_kamono) 「ほほ、人を選ぶ馬と同じにするでない」
00:37 (GM_kamono) 「こ奴らは自分で考えて動くのでな、何処へ向かうかは直接教えておくぞい」
00:37 (Aine_21_3) 「(会話可能?!」
00:37 (GM_kamono) というと老人は懐から笛のようなものを取り出します
00:37 (Horu21_2) 「・・・・・(賢いんだなー」
00:38 (GM_kamono) それを吹き始めますが、
00:38 (GM_kamono) 一行にはすー、すー、という音しか聞こえません
00:38 (GM_kamono) 老人は最初はとぎれとぎれにす、す、す、す、と
00:39 (GM_kamono) そして最期に少し長めにすーーーとふきました
00:39 (GM_kamono) 老人「これでよい」
00:39 (GM_kamono) 老人「だいたいの場所までいったらかえってくるぞい」
00:39 (Aine_21_3) 「・・・・それじゃあいきましょ・・・帰ってくる?」
00:39 (chel22_1) 「すごい!それでわかるんですね」手をたたきながら
00:39 (Aine_21_3) 滞在不可かな
00:40 (Horu21_2) 「・・・えっとありがとうございます」
00:40 (GM_kamono) 「それじゃあ気をつけての、・・・おまえものう」というとノコネセをなでます
00:40 (GM_kamono) たいざいはちょいとむりだぜ
00:40 (GM_kamono) さて、では一行はついに
00:41 (GM_kamono) 最後の舞台へと向かう事になりますが
00:41 (GM_kamono) みんななんじまで大丈夫?
00:41 (Horu21_2) よーしぱぱっと逝くぜ
00:41 (Horu21_2) 3時ぐらいまでなら大丈夫
00:41 (GM_kamono) おふたかたはー
00:41 (chel22_1) 私もまだ平気です
00:42 (Aine_21_3) まだまだ
00:42 (GM_kamono) 12時に聞こうと思ってたんだけど切りが悪くてここまで来ちゃったぜ
00:42 (GM_kamono) みんなまだ行けるか
00:42 (Aine_21_3) いけますぜ
00:42 (Horu21_2) おっけー
00:42 (chel22_1) いえーす
00:42 (GM_kamono) では、GMのノコネセの説明になります
00:43 (GM_kamono) このノコネセ、何匹かのむれです
00:43 (GM_kamono) おじいさんは信用されているのでみんな助けてくれます
00:43 (GM_kamono) イカダには3人全員乗れます
00:44 (GM_kamono) しかしイカダにのった場合、隊列が強制的に
00:44 (GM_kamono) ノコネセの後ろ、そしてイカダ上は全員同じ扱いになります
00:45 (GM_kamono) 飛行すればそのかぎりではありません
00:45 (GM_kamono) また、イカダに乗らなくても直接ノコネセに騎乗できます
00:45 (GM_kamono) その場合は近接攻撃のダイスは1つしか触れません
00:46 (GM_kamono) 遠距離は通常です
00:46 (Horu21_2) 騎乗すると利点はありますか?
00:46 (GM_kamono) 防御はノコネセちゃんが優秀なのでふつうになる
00:46 (GM_kamono) 騎乗すると
00:46 (GM_kamono) 隊列を自由に変えれます
00:47 (GM_kamono) そこが利点かな
00:47 (Aine_21_3) ふむ。まぁ落ちないようにアイネはイカダかな
00:47 (chel22_1) 近接の自分はいかだに乗るしかないなー
00:47 (Horu21_2) 自分も飛行出来るんでイカダかな
00:48 (GM_kamono) じゃあ全員イカダかな
00:48 (Horu21_2) 飛行は行動使いますか?
00:48 (GM_kamono) うん
00:48 (Horu21_2) ハウスルールでは行動使わないってあったけど
00:48 (GM_kamono) そんなもん知らん
00:48 (chel22_1) ww
00:48 (Horu21_2) 最初から飛んでるのはありですかw
00:48 (GM_kamono) といいたいが
00:49 (GM_kamono) そうだなぁ・・・ある程度尊重しないと
00:49 (GM_kamono) 最初から飛ぶ場合は
00:49 (Aine_21_3) というか
00:49 (Aine_21_3) 三人までなのでシルフはずっと飛ばないといけない
00:49 (GM_kamono) ついてくる長さでペナルティつける
00:49 (Horu21_2) シルフはペナか
00:50 (GM_kamono) おっと、イカダには3人全員乗れます誤解をまねいたか
00:50 (GM_kamono) イカダには普通に4人のって良いです
00:50 (Horu21_2) あ、いいのか
00:51 (GM_kamono) ごめんごめん
00:51 (chel22_1) じゃあ全員乗っていきます?
00:51 (Horu21_2) じゃあ皆イカダということでごー
00:52 (GM_kamono) はーい
00:52 (Aine_21_3) あーい
00:52 (GM_kamono) ちょっと飛行の手番まってね
00:52 (Horu21_2) はーい
00:52 (Aine_21_3) あいあいさ
00:53 (GM_kamono) やっぱり行動は消費してもらいます
00:53 (Horu21_2) ういっす
00:53 (GM_kamono) まあスキル消費がないということで
00:54 (Horu21_2) 言ってみるだけならタダですから!
00:54 (GM_kamono) 近接攻撃を喰らっても再宣言はいりません
00:54 (GM_kamono) そのまま飛んでください
00:54 (chel22_1) ぞれじゃあいかだに乗ってしゅっぱーつ!
00:54 (Aine_21_3) しゅっぱーつ
00:54 (GM_kamono) へいやーさー
00:54 (Horu21_2) ごー
00:54 (GM_kamono) どんぶらこっこ、すっこっこ
00:55 (GM_kamono) なんて揺れすらありません
00:55 (Horu21_2) ドナドナドーナードーナー
00:55 (chel22_1) 快適ー
00:55 (Aine_21_3) のんべんだらり
00:55 (GM_kamono) 不思議な事に、ノコネセのひくそれは
00:56 (GM_kamono) 流れに逆流しているにもかかわらず
00:56 (GM_kamono) すいすいと、力強くすすんでいきます
00:56 (GM_kamono) 多少の崖などを登るときはさすがに大きく揺れましたが
00:57 (GM_kamono) やがてこっぷに注がれた水面程度にしかゆれなくなります
00:58 (GM_kamono) 地面ほどの安定感ではありませんが
00:58 (GM_kamono) なかなかいい感じで登っていきます
00:58 (GM_kamono) しばらく進んでいくと、
00:58 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・(うう~んこれが仕事じゃなかったら楽しめるのになー」
00:59 (GM_kamono) 川の上になにかいます
00:59 (chel22_1) 「なんだなんだー!」
00:59 (GM_kamono) それは様子はなんといったらいいでしょうか
00:59 (GM_kamono) 今は18時、まだ太陽が沈む前です
01:00 (Aine_21_3) しるふ「あれはなんだー?」
01:00 (GM_kamono) 日差しで明るいはずなのに
01:00 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・これは」
01:00 (GM_kamono) その≪なにか≫のまわりだけ
01:00 (GM_kamono) ぼやけているようにはっきりとみえません
01:00 (GM_kamono) すると一行に気がついたのでしょうか
01:01 (GM_kamono) その≪なにか≫は
01:01 (GM_kamono) 自然動物とは思えない
01:01 (GM_kamono) 『にたり』
01:01 (GM_kamono) というねばつくような笑顔の表情を作ります
01:02 (chel22_1) 軽くホラーだ
01:02 (GM_kamono) その頭はまるで牛です
01:02 (GM_kamono) しかし角がまるであらぬ方向へむいており
01:02 (GM_kamono) まるで鬼女のみだれ髪のような恐ろしさをまとっている
01:02 (Horu21_2) 気色悪いなー
01:02 (GM_kamono) そして聞いた通り体は蛇
01:02 (chel22_1) 「おじいさんがいってた通りですね」
01:03 (GM_kamono) 足もなく、翼もない
01:03 (GM_kamono) ただ、
01:03 (GM_kamono) ―浮いている―
01:03 (GM_kamono) あちらからむかっては来ないようだ
01:03 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・(覚悟を決めろ決めるんだ」
01:04 (Aine_21_3) 「…………問題は、見ただけで畏怖をもたらすけれども、行動がわからないところ、ですか」
01:04 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・奇襲を仕掛けますか?」
01:04 (chel22_1) 「そもそもどんなヤツなんでしょう?」
01:04 (chel22_1) 直接見てわかることは他にありませんか?
01:05 (GM_kamono) そうですねぇ
01:05 (chel22_1) もしくは精神判定とか!(チラッ
01:05 (GM_kamono) 周りには何も見えない
01:06 (GM_kamono) 浮いてるそれをのぞいて
01:06 (GM_kamono) 浮いてるそれは
01:06 (GM_kamono) こちらに気づいている
01:06 (Horu21_2) 気づいてるのかー
01:06 (GM_kamono) ノコネセ達はそんなにおびえていない
01:06 (GM_kamono) あとは晴れている
01:06 (GM_kamono) そろそろ日が暮れてきそう
01:07 (GM_kamono) いまは流れと同じペースで泳いでいるから
01:07 (Aine_21_3) 気付かれているけど、動きがないとこのまま帰って報告すべきか迷うなぁ
01:07 (GM_kamono) その場にとどまっている
01:07 (chel22_1) 「もう少し近づいて様子を見てみたいです」
01:07 (Horu21_2) 飛行で飛び上がっていいですか?
01:07 (GM_kamono) いいですよ
01:08 (Aine_21_3) 「危険って判断を早めにして撃墜するならそれでもいいと思う。自然の摂理ふっ飛ばしてるから」
01:08 (GM_kamono) 向こう何もしてないから
01:08 (Horu21_2) 「どちらにしろ攻めるなら早い方がいいと思います」
01:08 (Horu21_2) 軽く飛び上がる
01:09 (GM_kamono) 飛んでいるそれはニタニタとわらっている
01:09 (chel22_1) 「気づかれているから奇襲できないし、もう少し様子を見てみたいなって」
01:09 (chel22_1) 「何もしてこないのが、不気味です…」
01:10 (GM_kamono) 時折くねくねと体をくねらせているが
01:10 (GM_kamono) 顔だけはけっして一行から離れない
01:10 (Aine_21_3) 「…………あくまでも、”危険であるなら”が前提の退治。」
01:10 (Horu21_2) 「・・・・・・」
01:10 (GM_kamono) まあ精神衛生上不快ではありますな
01:10 (Aine_21_3) というわけで、たとえばはいている息が変なにおいするとか
01:11 (Aine_21_3) 辺りの鳥とかがおかしな挙動をしてないか確認します・
01:11 (GM_kamono) 臭いか
01:11 (GM_kamono) 機敏で判定どうぞ
01:11 (Horu21_2) 2d6+7 機敏
01:11 (dice_cre) Horu21_2: 6(2D6: 4 2)+7  = 13 機敏
01:11 (GM_kamono) うん、
01:12 (GM_kamono) その前に
01:12 (GM_kamono) 1d2 1なら向かい風
01:12 (dice_cre) GM_kamono: 1(1D2: 1)  = 1 1なら向かい風
01:12 (GM_kamono) お、
01:12 (GM_kamono) 向かい風です
01:12 (GM_kamono) 向こうから風が流れてきます
01:12 (Horu21_2) 何か分かるのかw
01:12 (GM_kamono) しかし臭いは特にしないようです
01:13 (Aine_21_3) おおう
01:13 (Horu21_2) ないのかー
01:13 (chel22_1) やっぱり近づこうよ!
01:13 (Horu21_2) 時間の無駄だし接触するか
01:14 (chel22_1) PL的には何かが起こって戦闘開始するきっかけが欲しいんだよ!
01:14 (Horu21_2) ですよねーw
01:14 (GM_kamono) では近づきます?
01:15 (Horu21_2) 向こうはニタニタ笑ってる
01:15 (GM_kamono) 何メートルまで近づくか言ってね
01:15 (Horu21_2) のですよね?
01:15 (Aine_21_3) まぁ、そうなんですよなぁ
01:16 (Aine_21_3) あー。
01:16 (Aine_21_3) シルフも飛行させときます
01:16 (Horu21_2) 錨投げつけたい
01:16 (Aine_21_3) シルフ「っ手言うかコレ何?」
01:16 (chel22_1) 攻撃早いよw
01:16 (GM_kamono) ちなみに高さは水面から4メートルほど
01:17 (Aine_21_3) しるふ「っていうかあーただれー」呼びかけるよ!
01:17 (Aine_21_3) 言語を理解してるか確認させよう
01:17 (Aine_21_3) 気付かれてるんだし
01:18 (GM_kamono) 「・・・・(キョロキョロ)」
01:18 (GM_kamono) 目が周囲に動いている
01:18 (Horu21_2) 「・・・・・・・・(イライライラ」あまりにニタニタ笑ってるのでイライラしてる
01:18 (GM_kamono) 場所は見えてるはずだが何処から聞こえているか分かっていない
01:19 (GM_kamono) やがて口が動いてるのをりかいするとそちらをみなおした
01:19 (GM_kamono) こんどはニヤニヤしている
01:20 (Horu21_2) 大錨投げつけていいですかいいですね
01:20 (Aine_21_3) シルフ「………」とめない
01:20 (chel22_1) 「返事をおねがいしまーす」魔物に向かって
01:20 (Aine_21_3) アイネ「」知らないふり
01:20 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・・(イライライライラ」
01:21 (chel22_1) とりあえず10メートル以内まで近づきたいなー
01:21 (GM_kamono) へい
01:21 (GM_kamono) 何メートル?
01:21 (Horu21_2) 向こうの反応は?
01:21 (GM_kamono) 至近距離だって10メートル以内だぜ
01:22 (GM_kamono) だいたい10メートルってことかな?
01:22 (chel22_1) じゃあそのくらいでー
01:22 (GM_kamono) それならさっきと同じ、何もする気はないようだ
01:23 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・」(目と鼻の先まで飛んでく
01:23 (chel22_1) …もう面倒だし、じりじりと反応あるまで近づいていいよね?
01:23 (GM_kamono) なんとホルスがちかづいたそのとき!!
01:23 (GM_kamono) ・・・微動だにしなかった
01:24 (GM_kamono) ただ笑っている
01:24 (Aine_21_3) 「帰る?」
01:24 (GM_kamono) 目と鼻の先まで近づくと
01:24 (GM_kamono) なにか違和感がする気がする・・・気がする
01:24 (Horu21_2) 機敏で判定いいですか?
01:24 (GM_kamono) 機敏か
01:24 (GM_kamono) どうお
01:24 (GM_kamono) ぞ
01:24 (Aine_21_3) シルフ「・・・」空飛んで観察中 判定シテモイインダロウカ
01:24 (Horu21_2) 2d6+7
01:25 (dice_cre) Horu21_2: 9(2D6: 4 5)+7 = 16
01:25 (GM_kamono) 熱が伝わってこない事を肌で感じ取った
01:25 (Aine_21_3) アイネ「なんかやってる・・?」精神で魔力とかなんかやってないか判定してイイデスカ
01:25 (GM_kamono) 観察じゃいっしょ
01:25 (GM_kamono) 最初の観察と同じ結果かなー
01:26 (Horu21_2) 「・・・・・・・・」大錨を額に投げつける
01:26 (GM_kamono) 攻撃ですか?ではダイスを
01:26 (chel22_1) なーげーたー
01:26 (Aine_21_3) 2d6+4 シルフは一応同じ結果を感じ取れるかどうか
01:26 (dice_cre) Aine_21_3: 5(2D6: 2 3)+4 = 9  シルフは一応同じ結果を感じ取れるかどうか
01:26 (GM_kamono) 9じゃむり
01:26 (Horu21_2) 2d6+10 射打 「・・・・・・・・・・死ね」
01:26 (dice_cre) Horu21_2: 9(2D6: 6 3)+10  = 19 射打 「・・・・・・・・・・死ね」
01:26 (Aine_21_3) 2d6+9 アイネさんは精神で一応同じ事を感じ取るかためそうとしていた
01:26 (dice_cre) Aine_21_3: 5(2D6: 2 3)+9 = 14  アイネさんは精神で一応同じ事を感じ取るかためそうとしていた
01:27 (Aine_21_3) 主従そろってで目が
01:27 (GM_kamono) ホルスの渾身の一撃がその飛行物体に向かって飛来する!
01:27 (GM_kamono) 特に精神でわかる描写はないのよ、ごめんね
01:27 (GM_kamono) そういえば
01:27 (Horu21_2) ?
01:27 (GM_kamono) シルフは空飛んでますね
01:27 (Aine_21_3) 飛んでますね。
01:27 (GM_kamono) ホルスさんも
01:28 (Horu21_2) ういっす
01:28 (GM_kamono) じゃあイカダには二人ね
01:28 (Horu21_2) はい
01:28 (Aine_21_3) 二人デスネ
01:28 (chel22_1) ですです
01:28 (GM_kamono) 投げつけられた錨は
01:28 (GM_kamono) ただの風切り音を生むと
01:29 (GM_kamono) そのなにかを
01:29 (GM_kamono) 貫通する
01:29 (Horu21_2) やっぱりか
01:29 (GM_kamono) それは確かに物質を貫いたが
01:29 (Aine_21_3) その場に存在してないっぽいか
01:29 (GM_kamono) とてもかるい・・・まるで張りぼてか何かを
01:29 (GM_kamono) 貫いたようだ
01:30 (chel22_1) 本体は別にいるのか
01:30 (GM_kamono) しかしそれは確かに≪生命≫であった。赤い血がしたたる
01:30 (GM_kamono) 攻撃された瞬間
01:30 (Horu21_2) え~生命なのか
01:30 (GM_kamono) その何かはけたたましい泣き声をあげ
01:30 (Aine_21_3) 血が落ちてきたら避けとこう
01:31 (chel22_1) よごれちゃうもんね
01:31 (GM_kamono) その目に怒りを浮かばせる
01:31 (GM_kamono) その下方
01:31 (Aine_21_3) 汚れるのと血が酸性だと怖い
01:31 (Horu21_2) 「・・・・・・・・・笑う以外も出来るじゃねえか」ニヤリ
01:31 (GM_kamono) 水面がきらめく
01:31 (GM_kamono) GM(なんで気配探知しなかったし・・・)
01:31 (GM_kamono) 敵の奇襲
01:31 (GM_kamono) イカダに向けて
01:32 (chel22_1) 武勇なんて普段使わないから忘れてた
01:32 (Horu21_2) 武勇使わないもん
01:32 (GM_kamono) それは激流であった
01:32 (Aine_21_3) 武勇1だしシルフは空飛んでるし
01:32 (GM_kamono) 頑丈であるはずのイカダは
01:32 (GM_kamono) 不自然な荒波にもまれ
01:33 (Aine_21_3) 異常があれば水の中にいる報が気付くし・・
01:33 (GM_kamono) イカダに乗っていた二人を乗せたままひっくり返る
01:33 (Horu21_2) いかん攻撃してまずかったかスマン
01:33 (Aine_21_3) ノコネセさんが気付かないとPCでは気付けないある
01:33 (GM_kamono) 二人次の行動無し
01:33 (GM_kamono) および1d6ダメージ
01:33 (Aine_21_3) 「のわ・・・?!」
01:34 (chel22_1) 「きゃー?」
01:34 (GM_kamono) 5か6ならば再ダメージおよび次の行動なし
01:34 (GM_kamono) つまり溺れる
01:34 (Aine_21_3) 自前振りです?
01:34 (GM_kamono) 3回はダメージ来ないから
01:34 (GM_kamono) ほい
01:34 (Horu21_2) これは助けに行く事は出来mスか?
01:34 (GM_kamono) どうぞ
01:34 (GM_kamono) 船乗りあるなら
01:34 (Aine_21_3) アイネのおぼれる確立は、これまで100%でござる
01:35 (GM_kamono) すげえw
01:35 (Aine_21_3) 1d6
01:35 (dice_cre) Aine_21_3: 6(1D6: 6) = 6
01:35 (chel22_1) うわあw
01:35 (Aine_21_3) おぼれた
01:35 (chel22_1) 1d6  チェルシー
01:35 (dice_cre) chel22_1: 1(1D6: 1)  = 1  チェルシー
01:35 (Horu21_2) 飛行で救いあげるのは無理?
01:35 (GM_kamono) 100%更新w
01:35 (Horu21_2) 流石ですw
01:35 (GM_kamono) ひっくり返ってイカダの底
01:35 *nick Aine_21_3 → Aine_15_3
01:35 *nick chel22_1 → chel21_1
01:35 (Horu21_2) 「・・・・・・・・大丈夫か!?」
01:35 (GM_kamono) 水中で飛行するならいいですよ
01:35 (Aine_15_3) 「がぼぼぼ(……水と私の相性が悪いのを忘れてた・・・!」
01:36 (chel21_1) 「ア、アイネさん!」
01:36 (Horu21_2) 矛盾してるw水中で飛行
01:36 (chel21_1) ペンギンになるのです。さあ!
01:36 (GM_kamono) ではチェルシーさんは次のターンで浮かび上がります
01:36 (GM_kamono) ではイニシ
01:36 (GM_kamono) いきましょー!
01:36 (Aine_15_3) シルフ「うぇ、っていうか。・・・え、どっち相手にすれば」
01:36 (Aine_15_3) 質問
01:36 (Horu21_2) 「うわやばいついいらついてやったが不味かったか」
01:37 (Aine_15_3) 5日6が出る限り
01:37 (GM_kamono) おういえあ
01:37 (Aine_15_3) ダメージ繰り返し?
01:37 (GM_kamono) 2回までです
01:37 (GM_kamono) ノコネセが助けてくれます
01:37 (Aine_15_3) あいあいさ
01:37 (Horu21_2) イニシですか
01:37 (GM_kamono) ではいにしいきましょー 
01:38 (Aine_15_3) あとイニシは2d6と1d20がありますがどっちですか
01:38 (GM_kamono) 1d20+3 ???
01:38 (dice_cre) GM_kamono: 1(1D20: 1)+3 = 4  ???
01:38 (GM_kamono) こちらで
01:38 (GM_kamono) ぱねええええwww
01:38 (Aine_15_3) あい
01:38 (Aine_15_3) 1d20+1 アイネ
01:38 (dice_cre) Aine_15_3: 12(1D20: 12)+1 = 13  アイネ
01:38 (Horu21_2) 1d20+7 ホルス
01:38 (dice_cre) Horu21_2: 19(1D20: 19)+7  = 26 ホルス
01:38 (Aine_15_3) 1d20+4 シルフ
01:38 (dice_cre) Aine_15_3: 16(1D20: 16)+4  = 20 シルフ
01:38 (chel21_1) 1d20+4 チェルシー
01:38 (dice_cre) chel21_1: 2(1D20: 2)+4 = 6  チェルシー
01:38 (chel21_1) …イニシの出目がいつもひどい
01:39 (Horu21_2) ドンマイw
01:39 (Aine_15_3) コレハヒドイ
01:39 (chel21_1) でもGMの方がひどいから負けない
01:39 (Horu21_2) じゃあ自分か
01:39 (GM_kamono) あははw
01:39 (GM_kamono) 26 ホルス>20 シルフ>13  アイネ> 6  チェルシー>4  ???
01:39 *GM_kamono topic : 26 ホルス>20 シルフ>13  アイネ> 6  チェルシー>4  ???
01:40 (Aine_15_3) シルフが救出しにいくか???ノアイテをさせるか悩むな
01:40 (Horu21_2) じゃあ攻撃します
01:41 (GM_kamono) へい
01:41 (Horu21_2) 2d6+10 射打 「・・・・・・・当てる」
01:41 (dice_cre) Horu21_2: 7(2D6: 1 6)+10  = 17 射打 「・・・・・・・当てる」
01:42 (GM_kamono) 2d6+4
01:42 (dice_cre) GM_kamono: 2(2D6: 1 1)+4 = 6
01:42 (GM_kamono) ふっふw
01:42 (Horu21_2) HAHAHA
01:42 (GM_kamono) 17ダメージいただきますw
01:42 (Aine_15_3) コレハヒドイ
01:42 (chel21_1) 奇襲なんてするからw
01:42 (GM_kamono) ちなみに水面にいるので
01:42 (Horu21_2) 狩人を動物のくせに笑うからだ
01:42 (GM_kamono) 物理攻撃は半減なのですが
01:42 (GM_kamono) ふぁんぶるなので17です
01:43 (GM_kamono) くそーw
01:43 (GM_kamono) 姿が見えないがなんかあたった
01:43 (GM_kamono) ではしるふさんどうそ
01:43 (Horu21_2) 物理半減かー
01:44 (GM_kamono) おっと
01:44 (GM_kamono) 隊列ですが
01:44 (GM_kamono) 飛行組が一番前でいいですね
01:44 (GM_kamono) 目と鼻の先までいったし
01:44 (Horu21_2) いいですよー
01:44 (Aine_15_3) シルフはアイネを救出しに行きます
01:44 (Aine_15_3) おぼれ癖しってるからね!
01:45 (GM_kamono) 船乗りある?
01:45 (GM_kamono) あーなるほど
01:45 (Aine_15_3) ある意味戦闘離脱?
01:45 (GM_kamono) でも救出した後イカダ乗れないから
01:45 (GM_kamono) いやなんでもない
01:45 (GM_kamono) ではシルフは
01:45 (Aine_15_3) 岸に上げればいいと思った
01:45 (Horu21_2) イルカに乗ればいいじゃない
01:45 (GM_kamono) アイネを水中から引っ張り上げたが
01:46 (chel21_1) いかだはひっくり返せない?
01:46 (Aine_15_3) つかまた6くらったらやばい
01:46 (GM_kamono) あまりの急流に支えておくのがやっとだ
01:46 (Horu21_2) ノコネセに騎乗は?
01:46 (GM_kamono) ノコネセが溺れていたのに気付きやってくる
01:47 (GM_kamono) アイネの番
01:47 (GM_kamono) ノコネセが
01:47 (GM_kamono) したから浮上し助けてくれた
01:47 (GM_kamono) 強制騎乗状態
01:47 (Aine_15_3) シルフ「きっつぅぅぅぅぅぅ!?」ぎぎぎ
01:47 (GM_kamono) 近接攻撃はダイス1個
01:47 (GM_kamono) ではチェルシーさんの番
01:48 (GM_kamono) 同じくノコネセが助けに来てくれる
01:48 (Aine_15_3) アイネ「ふぅ……」一息ついて、騎乗させてもらう。ノコネセよしよし
01:48 (GM_kamono) やはり強制騎乗状態
01:48 (Horu21_2) ファイトです
01:48 (chel21_1) 「ありがとー」
01:48 (GM_kamono) 近接攻撃ダイス1個
01:48 (GM_kamono) では
01:48 (GM_kamono) ???のばん
01:48 (GM_kamono) 水中から明らかに川の水ではないなにかがあふれだす
01:49 (GM_kamono) 怒りがひしひしと伝わってくるようだ
01:50 (GM_kamono) スキル使用 詠唱
01:50 (Horu21_2) ヤバイw
01:50 (chel21_1) やーめーてー
01:50 (GM_kamono) 精神の値が3倍となる
01:50 (Aine_15_3) おおおう
01:50 (GM_kamono) ではホルスさんどうぞ
01:51 (GM_kamono) んーでも大したことないと思うの
01:51 (GM_kamono) 心配しないで
01:51 (Aine_15_3) 水中に影は見えますか
01:51 (Horu21_2) 物理攻撃半減っていうのは何処にいるか分からないから半減なんですか?
01:51 (GM_kamono) 空気抵抗よりも水の抵抗と水流による障害があるからです
01:52 (Aine_15_3) やっぱ本体は水の中か
01:52 (Horu21_2) なるほどー
01:52 (Horu21_2) 2d6+10 打射毒の矢 「・・・・・・・・・これでも喰らえ」
01:52 (dice_cre) Horu21_2: 12(2D6: 6 6)+10  = 22 打射毒の矢 「・・・・・・・・・これでも喰らえ」
01:52 (Horu21_2) いえい
01:53 (GM_kamono) なんだこのせっしょん
01:53 (chel21_1) ホルスさんにはダイスの神がついているのでは
01:53 (Horu21_2) 狩人を馬鹿にするからだ!
01:53 (GM_kamono) 2d6+4 しかしここで都合よくクリティカルなんて出ないから振る意味はないのである
01:53 (GM_kamono) ぬ?
01:53 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 4 2)+4  = 10 しかしここで都合よくクリティカルなんて出ないから振る意味はないのである
01:53 (GM_kamono) ぬう
01:54 (Horu21_2) よし!
01:54 (GM_kamono) ではかんつう
01:54 (chel21_1) 22+追加ダメージ!
01:54 (GM_kamono) 毒も最大ダメージ良いでしょう
01:54 (GM_kamono) めったにないからね
01:54 (Horu21_2) わーい
01:54 (Aine_15_3) おおうう
01:54 (GM_kamono) 合計28!
01:54 (GM_kamono) おかしいだろ・・・
01:54 (chel21_1) ホルスさんの火力がヤバイ
01:55 (Horu21_2) 「・・・・・・・・その大錨には特性の毒が塗ってある効くだろ」にやにや
01:55 (GM_kamono) これ、突撃も急所狙いもなにもしてないんだぜ・・・
01:55 (GM_kamono) ホルスさんがだんだん暗黒面に落ちていくけど気にしない気にしない
01:55 (GM_kamono) deha
01:55 (Aine_15_3) シルフは救助おえてかまいたちでもとばそう。飛行&精神風でござる。とどけば。
01:55 (GM_kamono) siruhu
01:55 (chel21_1) 「(ホルスさんってそんなキャラだっけー!?)」
01:55 (GM_kamono) ではシルフさん
01:55 (GM_kamono) 届くよ
01:55 (GM_kamono) どうぞ
01:56 (Aine_15_3) 2d6+4 精神風のかまいたち「そろそろいいところ見せないとね!」
01:56 (dice_cre) Aine_15_3: 7(2D6: 2 5)+4 = 11  精神風のかまいたち「そろそろいいところ見せないとね!」
01:56 (Aine_15_3) 風じゃない空
01:56 (GM_kamono) 2d6+6
01:56 (dice_cre) GM_kamono: 9(2D6: 5 4)+6 = 15
01:56 (GM_kamono) ごめす
01:56 (Aine_15_3) かてえ
01:56 (chel21_1) 精神高いわ
01:56 (GM_kamono) 水流を操り風をいなした
01:56 (Horu21_2) えっと精神は詠唱でその3倍か
01:57 (GM_kamono) 次回行動時だから
01:57 (Horu21_2) いやもう3倍してるのか
01:57 (GM_kamono) 次ターンの間ではない
01:57 (Aine_15_3) 「………うん。アレネ。」
01:57 (Aine_15_3) 元から6で3倍がくるか
01:57 (GM_kamono) うん
01:57 (chel21_1) 範囲魔法があったら私はGMを恨むぞ
01:57 (Horu21_2) 僕も恨みます
01:57 (GM_kamono) あはは~
01:58 (Aine_15_3) 「あー。やるしか。《聖絶の剣》もどき!」精神聖で投射いくある
01:58 (Horu21_2) そういや最初に投げたのもダメージくらってるの?
01:58 (GM_kamono) あれはない
01:58 (Horu21_2) がんばれー
01:58 (GM_kamono) 髪の毛を角刈りにされたように
01:58 (Aine_15_3) 2d6+9  多分アレダミー。アイネ精神聖
01:58 (dice_cre) Aine_15_3: 2(2D6: 1 1)+9  = 11  多分アレダミー。アイネ精神聖
01:58 (GM_kamono) 本体にダメージはない
01:58 (Aine_15_3) あああああああああああ
01:59 (GM_kamono) あ、うん
01:59 (Horu21_2) うわー
01:59 (GM_kamono) どっかあらぬほうこうへとんでいった
01:59 (GM_kamono) このセッション
01:59 (GM_kamono) なんか濃い
01:59 (Aine_15_3) 「聖属性は効かない様ね・・・」そ知らぬ顔
01:59 (chel21_1) 本当になんなのダイスさん…
01:59 (GM_kamono) ではチェルシーさん
01:59 (Horu21_2) ファイトー
01:59 (GM_kamono) 近接は半分
01:59 (GM_kamono) および物理半分
01:59 (GM_kamono) あ、みす
02:00 (GM_kamono) 近接はダイス1個
02:00 (Horu21_2) すでに45点ダメージ与えてるからきっとあと少しだ!
02:00 (chel21_1) チェルシーが本格的に置物である
02:00 (GM_kamono) および物理半分です
02:00 (GM_kamono) \姿みえてないよ!/
02:00 (chel21_1) 隊列変更で1番前にいけますか?
02:00 (GM_kamono) はい
02:00 (GM_kamono) どうぞ
02:01 (GM_kamono) 手番非消費でいいですよ
02:01 (chel21_1) おおー!ありです
02:01 (Horu21_2) あ
02:01 *nick Horu21_2 → Horu21_1
02:02 (Horu21_1) 今は自分も前でした
02:02 (chel21_1) ちなみにホルスさんたちより前に出ることは?
02:02 (GM_kamono) ホルスさん達が前過ぎるからだめ
02:03 (GM_kamono) でも次のターンホルスさん達1列なら手番非消費でいい
02:03 (chel21_1) ぬーん、じゃあ今は2列目に移動したということで
02:04 (Horu21_1) ホルスはぶち切れてるので下がる事はないです
02:04 (chel21_1) 下がって!ww
02:04 (Horu21_1) HAHAHA
02:04 *nick chel21_1 → chel21_2
02:04 (chel21_2) それじゃあ貧弱な攻撃を
02:04 (GM_kamono) へい
02:04 (Aine_15_3) ううむう詠唱怖いな
02:05 (GM_kamono) あくまで発見はアイテムに使うのか
02:05 (Horu21_1) いけー
02:05 (chel21_2) 1d6+4  機敏突 チクチク攻撃するよ
02:05 (dice_cre) chel21_2: 3(1D6: 3)+4   = 7 機敏突 チクチク攻撃するよ
02:05 (GM_kamono) 切り上げ4
02:05 (GM_kamono) 2d6+4
02:05 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 2 4)+4 = 10
02:05 (Horu21_1) おしい
02:05 (GM_kamono) ファンブルしないでよかった
02:05 (Aine_15_3) さて
02:05 (Aine_15_3) 誰に来る
02:05 (chel21_2) ホルスさんのときにファンブルすればいいもん
02:06 (GM_kamono) ここで複数スキル発動
02:06 (Horu21_1) ぎゃー
02:06 (Aine_15_3) 範囲メイルシュトロムあたりだろうか
02:06 (GM_kamono) 範囲魔法&スタン攻撃
02:06 (chel21_2) やめて!
02:06 (Aine_15_3) スタンか・・
02:06 (Horu21_1) 投射魔法は入ってないんですね
02:07 (GM_kamono) 範囲魔法は
02:07 (GM_kamono) 隊列、関係なし
02:07 (chel21_2) 全滅しちゃう!
02:07 (Aine_15_3) 射程関係なしよ
02:07 (Horu21_1) ああ~近接じゃもうないのか
02:07 (Aine_15_3) あ、シルフは終わった臭い
02:08 (Horu21_1) 全員スタンもありえるなきっと
02:08 (GM_kamono) 2d6+18 精神 水 ダメージ5以上でスタン でもダメージないからそのばあい
02:08 (dice_cre) GM_kamono: 8(2D6: 5 3)+18  = 26 精神 水 ダメージ5以上でスタン でもダメージないからそのばあい
02:08 (chel21_2) ていうかその未来しか見えない<全員スタン
02:08 (Aine_15_3) 2d6+4 シルフ
02:08 (dice_cre) Aine_15_3: 8(2D6: 3 5)+4 = 12  シルフ
02:08 (Aine_15_3) ムリムリ
02:08 (Horu21_1) 2d6+3
02:08 (dice_cre) Horu21_1: 6(2D6: 2 4)+3 = 9
02:08 (chel21_2) 2d6+3 チェルシー
02:08 (dice_cre) chel21_2: 7(2D6: 3 4)+3 = 10  チェルシー
02:08 (Horu21_1) 無理に決まってるw
02:08 (Aine_15_3) 2d6+10 アイネ
02:08 (dice_cre) Aine_15_3: 11(2D6: 6 5)+10 = 21  アイネ
02:09 (Aine_15_3) ちぃ
02:09 (chel21_2) ですよねー
02:09 (Horu21_1) 惜しい
02:09 (GM_kamono) おしいのう
02:09 (Aine_15_3) ん?
02:09 (GM_kamono) では全員2ターンの間防御不可
02:09 (chel21_2) てかクリティカルしないと全員防げない
02:09 (GM_kamono) まじか
02:09 (Aine_15_3) ああ
02:09 (Aine_15_3) だめだ
02:09 (Horu21_1) ですねー
02:09 (Aine_15_3) 水には防御+ないや
02:09 (chel21_2) これはひどい
02:10 (GM_kamono) もうスキル投射しかないから安心して
02:10 (Aine_15_3) 出目7なら
02:10 (Aine_15_3) アイネは立ってた
02:10 (GM_kamono) 1d4 1=チェルシー 2=ホルス 3=シルフ 4=アイネ
02:10 (dice_cre) GM_kamono: 4(1D4: 4)  = 4 1=チェルシー 2=ホルス 3=シルフ 4=アイネ
02:10 (GM_kamono) アイネさんだのう
02:10 (Aine_15_3) 一番ましだ
02:11 (chel21_2) HP低いとこいったー
02:11 (GM_kamono) あれ、スタン中って素防御計算するっけ?
02:11 (Aine_15_3) 素防御は計算するはず
02:11 (Horu21_1) それはしますね
02:11 (GM_kamono) りょうかい
02:11 (Aine_15_3) 10ある
02:11 (Aine_15_3) <精神防御は
02:11 (GM_kamono) では2d6+6 精神 水 
02:11 (GM_kamono) 2d6+6
02:11 (dice_cre) GM_kamono: 6(2D6: 5 1)+6 = 12
02:11 (GM_kamono) 12
02:12 (Horu21_1) 2点
02:12 *nick Aine_15_3 → Aine_13_3
02:12 (GM_kamono) では再度???のターン
02:12 (Aine_13_3) 「あーうー・・・ったく・・・」
02:12 (chel21_2) マジ怖い
02:12 (Aine_13_3) くわんくわん
02:12 (GM_kamono) ですが!!
02:12 (Horu21_1) 「・・・・・・・・くそやってくれるな」
02:12 (chel21_2) ですが?
02:12 (GM_kamono) このターンは攻撃なかったので
02:12 (Aine_13_3) デスガ?
02:12 (Horu21_1) 逃げるな戦え!
02:12 (GM_kamono) 攻撃してきません
02:12 (Horu21_1) なんと
02:12 (GM_kamono) ではホルスさん
02:12 (Aine_13_3) ふむ。
02:13 (Aine_13_3) 「反撃しかしてこない?或いは・・・」ぶつぶつ
02:13 (chel21_2) 「本当にこれ、なんなんでしょう…?」
02:13 (Horu21_1) 2d6+10 打射 「・・・・・・・・さっさと死ね」
02:13 (dice_cre) Horu21_1: 11(2D6: 5 6)+10  = 21 打射 「・・・・・・・・さっさと死ね」
02:14 (Horu21_1) 惜しい
02:14 (GM_kamono) 切り上げ11点
02:14 (GM_kamono) 2d6+4
02:14 (dice_cre) GM_kamono: 8(2D6: 4 4)+4 = 12
02:14 (GM_kamono) ではつぎシルフさん
02:14 (Horu21_1) あ、ダメージ半減ってことじゃないのか
02:14 (Aine_13_3) 2d6+4 シルフ「……あ、やっちゃった。なら・・」かまいたーちー 精神空
02:14 (dice_cre) Aine_13_3: 7(2D6: 1 6)+4 = 11  シルフ「……あ、やっちゃった。なら・・」かまいたーちー 精神空
02:14 (GM_kamono) ごめw
02:14 (chel21_2) 半減の処理って防御前なんです?
02:15 (GM_kamono) ダメ―じ半分だわw
02:15 (Aine_13_3) 探索に1行動ツカッテイイカモワカランネ
02:15 (GM_kamono) 飛行が鬼畜技能になってまうw
02:15 (Aine_13_3) ああw
02:15 (Horu21_1) ですよねw
02:15 (chel21_2) よかったw
02:15 (GM_kamono) 5
02:15 (GM_kamono) かな?
02:15 (Horu21_1) です
02:15 (GM_kamono) 50ダメージだぬ
02:15 (Aine_13_3) ああ、投射内ですぜシルフ
02:15 (Horu21_1) ういっす
02:16 (Aine_13_3) 持ってるのは飛行のみ
02:17 (Horu21_1) ふぁいとー
02:17 (GM_kamono) あ、もうやっとった
02:17 (GM_kamono) ごめん
02:17 (GM_kamono) 2d6+6
02:17 (dice_cre) GM_kamono: 3(2D6: 2 1)+6 = 9
02:17 (Aine_13_3) やってあるですよ
02:17 (GM_kamono) 1っすね
02:17 (GM_kamono) 51
02:17 (GM_kamono) では次
02:17 (GM_kamono) アイネさん
02:17 (Horu21_1) いや精神なんで2では?
02:18 (GM_kamono) そうだった
02:18 (GM_kamono) 52じゃき
02:18 (Aine_13_3) アイネ「……まぁ、あれ倒したら。」終わりにするか、と詠唱
02:18 (Horu21_1) HP高いなー
02:18 (GM_kamono) ぐーん
02:18 (GM_kamono) 次回行動の詠唱3倍
02:18 (GM_kamono) では次
02:18 (GM_kamono) チェルシーさん
02:18 (GM_kamono) ここに至るまで
02:18 (Horu21_1) 頑張れチェルシー
02:18 (Aine_13_3) 1ゾロさえ振らなければ倒せる気がする
02:19 (chel21_2) 自分攻撃しても意味ないんですよね
02:19 (GM_kamono) なんでもないっす
02:19 (GM_kamono) ん?
02:19 (GM_kamono) どうなんでしょうね
02:19 (Aine_13_3) ああ。1ゾロない限り
02:19 (GM_kamono) またファンブルかも
02:19 (Aine_13_3) 数値的には、か
02:19 (chel21_2) 水中にもぐって???を視認したりできませんか?
02:19 (Aine_13_3) 発見を判定でやってみる手が
02:19 (Horu21_1) 発見をとうとう使うかw
02:19 (GM_kamono) もぐるまでもなくできますよ
02:20 (GM_kamono) 手番消費で注視、分析
02:20 (GM_kamono) 精神でどうぞ
02:20 (GM_kamono) でもぺなるてぃー2
02:20 (GM_kamono) 醜いから
02:20 (GM_kamono) みにくいからw
02:20 (Horu21_1) 醜い敵かw
02:20 (chel21_2) …発見はできます?
02:20 (GM_kamono) なら完全成功
02:21 (chel21_2) おーけー。じゃあ発見で???を注視します
02:21 (GM_kamono) りょうかい
02:21 (GM_kamono) チェルシーは水に潜むそれをよくみた
02:22 (chel21_2) じーっ
02:22 (GM_kamono) それは生物と言うよりも
02:22 (GM_kamono) 植物に見える
02:23 (Horu21_1) 植物!?
02:23 (Aine_13_3) なにぃい
02:23 (GM_kamono) じゃあ貼りますね
02:23 (GM_kamono) 分析結果もでる
02:24 (chel21_2) 先にやっておくべきだったかなw
02:24 (Horu21_1) まあ些細な問題ですw
02:24 (GM_kamono) 怪生物?
02:24 (GM_kamono) 名前 (不明)
02:24 (GM_kamono) 蛇の体に牛の頭が付いているなぞの魔物
02:24 (GM_kamono) ・・・の物質的な身代わりをあやつるなにか
02:24 (GM_kamono) 藻のような姿をしている。
02:24 (GM_kamono) HP 60
02:24 (GM_kamono) 能力値   3 3 6
02:24 (GM_kamono) 攻撃力 3 3 6       
02:24 (GM_kamono) 防御力 3 4 6      
02:24 (GM_kamono) 魔法属性 水
02:24 (GM_kamono) 魔法耐性 風‐2 音ー2
02:24 (GM_kamono) スキル 範囲魔法 投射魔法 スタン攻撃 詠唱
02:24 (GM_kamono) 特殊  ・水神の戒め  決して先に危害を加えることはできない。
02:24 (GM_kamono) その代わり川の平和をみだす不埒ものを粛正する。
02:24 (GM_kamono) ・身代わりの幻影 物質的な身代わりを用意する。魔術的な要素が薄いため
02:24 (GM_kamono) 魔術の知識での看破は困難
02:25 (Aine_13_3) 先生
02:25 (Aine_13_3) 風属性はなくて
02:25 (Aine_13_3) 空があったかと
02:25 (GM_kamono) ほんまや
02:26 (Aine_13_3) 魔法属性
02:26 (Horu21_1) 空ですねー
02:26 (GM_kamono) 空じゃくてんやん・・・
02:26 (GM_kamono) 文字間違えて見間違えたやん・・・
02:26 (chel21_2) どんまいです
02:26 (GM_kamono) 52駄目でしたね
02:27 (Aine_13_3) って言うか、ソレ教えてもらったら
02:27 (GM_kamono) それで2ダメが風でしたね
02:27 (Horu21_1) ですー
02:27 (Aine_13_3) 退治してはいけないという判断になるような
02:27 (GM_kamono) 54駄目という事でてを打ちましょうや
02:27 (Aine_13_3) 02:25 (GM_kamono) 特殊  水神の戒め 決して先に危害を加えることはできない。
02:27 (Aine_13_3) 02:25 (GM_kamono)               その代わり川の平和をみだす不埒ものを粛正する。
02:27 (Horu21_1) ・・・・・・失敗したか
02:27 (GM_kamono) 実は
02:27 (Aine_13_3) よし。
02:28 (GM_kamono) まだセーフなのだ
02:28 (chel21_2) 「私たちが悪者ですねー。川の平和を乱してる」
02:28 (Aine_13_3) まずはそれをチェルシーサンに聞かせてもらえば
02:28 (GM_kamono) て言うかあんまり戦闘する必要なかったのだけれどね・・・
02:28 (Aine_13_3) 「ええい、なら攻撃ストップ
02:28 (GM_kamono) だれも魔物知識してくれないんだもん・・・
02:28 (Horu21_1) 「・・・・・・・・・・すいませんその早とちりしてしまって」
02:29 (Aine_13_3) 魔物知識までの情報がたりないと思っていた
02:29 (Horu21_1) 機敏特化を舐めるなよ!
02:29 (GM_kamono) そんなかんじたしかにしますね
02:29 (GM_kamono) もうしわけない
02:29 (chel21_2) 攻撃力がなくて助かった
02:29 (Aine_13_3) 姿きいてダメって
02:29 (Aine_13_3) 感じだtったんで
02:30 (GM_kamono) 手番消費が大事だったんや・・・
02:30 (Aine_13_3) なら戦闘後にしかわからないなと
02:30 (Aine_13_3) とりあえず
02:31 (GM_kamono) でもそんな事は杉田話
02:31 (chel21_2) ですです
02:31 (Horu21_1) それにしてもギリギリだったなーナイスですちぇるしーさん
02:31 (Aine_13_3) 詠唱したんで
02:31 (GM_kamono) おうふ・・・
02:31 (Aine_13_3) 治癒で直そうかと思うんだが
02:31 (GM_kamono) どうぞw
02:31 (Aine_13_3) 90+4直すよ!
02:31 (GM_kamono) 誰を?
02:31 (Aine_13_3) <水神
02:32 (GM_kamono) へい
02:32 (Aine_13_3) 自分はこの際放置
02:32 (GM_kamono) 水神は一瞬にして全快する
02:32 (Aine_13_3) あ。
02:32 (GM_kamono) というより化身ね
02:32 (Aine_13_3) 9*3*3+4なので
02:32 (Aine_13_3) 85だ
02:32 (GM_kamono) うい
02:32 (chel21_2) それでも充分すぎますねw
02:32 (GM_kamono) 化身はしばらく制止すると
02:33 (Horu21_1) 流石ですw
02:33 (Aine_13_3) 全体だと31しか回復しないから涙のんだ
02:33 (GM_kamono) 魔力を操り自分のまわりの水をどかし
02:33 (GM_kamono) 姿を現す
02:33 (Aine_13_3) 「とりあえず全員平謝りで」
02:33 (GM_kamono) それはまるで化身には見えない
02:33 (GM_kamono) ただの藻のようであったが
02:34 (GM_kamono) 治療魔法をかけられたとたん
02:34 (Horu21_1) 「すいませんでしたぁぁああああああ!!!」空中土下座
02:34 (chel21_2) 「…ごめんなさい」ぺこりと謝ろう
02:34 (Aine_13_3) 「すみませんでした」しるふ「ごめんなさいです」
02:34 (GM_kamono) 一行に再生魔法をかける
02:34 (Aine_13_3) ははー
02:34 (GM_kamono) どうやら許してくれるようだ
02:35 (Horu21_1) 良かった本当に良かった
02:35 (chel21_2) 心が広いなー
02:35 (GM_kamono) 「・・・ojaigafefjoajfap」
02:35 (chel21_2) さすが神の化身
02:35 (GM_kamono) なにかいっているが意味不明だ
02:35 (GM_kamono) どうやら人語ではない
02:35 (Aine_13_3) ふ。
02:35 (GM_kamono) しかし
02:35 (Horu21_1) 「さんざん錨を投げつけて本当にすいません」ぺこぺこ
02:35 (Aine_13_3) 解読できますか
02:36 (Aine_13_3) 古代語ならできるやもしれん
02:36 (Aine_13_3) (そういうスキルが現状内から設定押しニナリマスガ
02:36 (GM_kamono) 「aiafeg  auhgaugha aefuha」
02:37 (chel21_2) エルフならいけるかも!
02:37 (Horu21_1) 気になる
02:37 (chel21_2) せめてニュアンスだけでも…!
02:38 (Aine_13_3) 使えそうな設定:タイタス遺跡出身(過去の遺物に触れる機会が多かった)くらい?
02:38 (GM_kamono) 「jigrwal psljak ahgolgor」
02:38 (GM_kamono) まあいいですよ
02:38 (GM_kamono) 精神判定でどうぞ
02:38 (Horu21_1) がんばれー
02:39 (chel21_2) ふぁいとー
02:39 (GM_kamono) あ、シルフって精霊?
02:39 (Aine_13_3) 2d6+9 解読を試みる!
02:39 (dice_cre) Aine_13_3: 11(2D6: 6 5)+9 = 20  解読を試みる!
02:39 (Aine_13_3) 精霊ですねぃ
02:39 (GM_kamono) おうふw
02:39 (Aine_13_3) っておおう
02:39 (Horu21_1) おおーww
02:39 (Aine_13_3) シルフも判定しますか
02:39 (chel21_2) きゃーアイネさーんっ
02:39 (GM_kamono) シルフさんわかるぜよw雷電!
02:39 (Aine_13_3) なんだってー!
02:40 (Horu21_1) なんだってー
02:40 (chel21_2) なんだってー
02:40 (GM_kamono) ではかいつまんで説明すると
02:40 (GM_kamono) ― 一体何の用で来たのだ?
02:41 (GM_kamono) ―  話が 通じぬのか。 どうしたものか
02:41 (Aine_13_3) えーと、シルフは返答できますか
02:41 (GM_kamono) ― 敵意が消えた事は分かったが
02:41 (Horu21_1) 社交的だーー
02:41 (GM_kamono) となやんでます
02:41 (GM_kamono) できますよ!
02:42 (GM_kamono) ()内に日本語で書いてね!
02:42 (Aine_13_3) シルフ「どう話せば良い?」(あ、通訳、できる、かも。えーと、まずは申し訳、ありませんでした)
02:42 (GM_kamono) 「afaj ajjfia;od aije;fo(む、 お前は精霊ではないか?)」
02:42 (GM_kamono) 「afj hfi hiahfuiaehw()」
02:43 (GM_kamono) (謝罪はよい、説明をせよ。この川になんのようか)
02:43 (GM_kamono) かくしかでもいいのよ?
02:43 (chel21_2) 魔法の言葉かくかくしかじか
02:44 (Horu21_1) かくかくしかじかー
02:44 (Aine_13_3) シルフ「grdfe kaes:...aeswa(ええ、その、ここに魔物が現れたという話で、近くの物や通る者たちがおびえておりましてかくしか
02:44 (Aine_13_3) そこを付け足す事で
02:44 (Aine_13_3) 事情をより深く(都合いいように)説明しておこう
02:45 (GM_kamono) 「mu adkf kf;aoefk ;aekfo(む、そうなのか。もしかしてわが幻影のことか?)」
02:45 (GM_kamono) 「ioaifjaio;fjaio;ejf aoifjaio;fh ;oaihefa(敵意を与えぬように攻撃のそぶりも見せず、笑顔というものをつくっていたのだが・・・)」
02:45 (Horu21_1) その幻覚があまりに不気味な上にニタニタ笑ってるのでつい
02:46 (GM_kamono) 植物にはあまり表情とかわかりません
02:46 (chel21_2) もっと好意的な笑顔を浮かべてください
02:46 (GM_kamono) あれが・・・精一杯だったのよ・・・
02:46 (Aine_13_3) シルフ「aiehd. edrfasd:erxs (おそらくは ある遺跡等で発見された魔物と類似した特徴であったのも原因だったかと。また、笑顔は自然の動物としては威嚇に使われております
02:46 (Horu21_1) そうなのかー
02:46 (chel21_2) そもそも何のために幻影を…?
02:47 (Aine_13_3) つまり、敵意の表れです)
02:47 (Aine_13_3) と、アイネさんが入れ知恵しました
02:48 (GM_kamono) 「adfjoia; ajfaiojelgaj aljflaeijflajl(そのようであったか 実は遠くない未来にこの周辺で災害が起こるのだ)」
02:48 (GM_kamono) 「aijfaiojgfao; ioaejfaf(それで周辺の生物に呼びかけようとしたのだが)」
02:49 (Aine_13_3) シルフ「災害?!deswua desaased (ど、どのような・・・災害なのでしょうか、私達が伝えてまいりますが
02:49 (GM_kamono) 「ashfaio;jo awiejfoaief aoiejfaio;ejf  awejifaioje(我がほほ笑むとみな言いたい事をさっしてこの場を離れてくれるのでな)」
02:49 (Horu21_1) な、なるほど
02:49 (Aine_13_3) シルフ「efrs sedaasde(それ、魔物が怖くて逃げてました
02:49 (chel21_2) それきっと伝わってないです!
02:50 (GM_kamono) 「afj awejfiawejfioa aioejfaefj;aio aweijf;a(うむ、災害がどのようなものになるかはまだわからぬ。どうやらこの川が決壊することは確かなのだが)」
02:50 (GM_kamono) 「aojfoiajw aijfo;a jiaofjo a(遠くないみらい、そう人間の感覚でいえば400年ほど先になるか)」
02:51 (Horu21_1) 遠すぎるw
02:51 (GM_kamono) 「ajdksfawoefk;aojf;ioawejoiaf(伝えてくれるならば話がはやい。頼もう)」
02:51 (chel21_2) このスケールの差である。さすが神
02:51 (Aine_13_3) シルフ「assdessd edas(承知いたしました。その感覚の誤差はどれくらいで?
02:52 (Aine_13_3) 20年くらい誤差があるとかはありそうだ
02:52 (Horu21_1) いや200年ぐらいの誤差は許容範囲だ
02:52 (GM_kamono) 「ioafjaojfao ioajfoaief sdiejdie aoiewfjaioef (お前達と共に戦ったのはsdiejdieたちか)」
02:52 (GM_kamono) といってイルカを指します
02:53 (GM_kamono) 「ooifjao;ijfajgaj aoijfa;oijegf (この地に来たばかりであろうが大河に還ったほうがよいであろう)」
02:53 (Aine_13_3) 「sedfaa fsedrf asd ノコネセ adeff(ああ、はい、こちら側ではノコネセと呼ばれておりますが
02:54 (Aine_13_3) そりゃ繁栄をかんがえたらそうだろうなぁ
02:54 (Horu21_1) ですねー
02:54 (GM_kamono) 「ノコネセ ijofaj aiofjaoif aoijfaoief(ノコネセ?おかしな名だな。とにかくお前たち)」
02:54 (GM_kamono) といって一行にいいます
02:55 (GM_kamono) 「iajiefaoifjai aoiefjaoiefj (こ奴らを大河に導いた方がよいだろう)」
02:55 (chel21_2) 故郷に還るのです
02:55 (GM_kamono) といってなにか魔法を使います
02:55 (Aine_13_3) hm
02:55 (GM_kamono) すると上流から明らかに別種の流れに乗ってなにかきます
02:56 (Horu21_1) ほうほう
02:56 (Aine_13_3) ほほう
02:56 (GM_kamono) アイテム「精霊の笛 (青)」
02:57 (GM_kamono) 水棲の動物に有効
02:57 (GM_kamono) なにか言う事を聞かせる、頼みごとをするなどの判定に+2
02:58 (GM_kamono) 大河に棲むノコネセを呼び寄せられるかもしれない
02:58 (Horu21_1) やばい海賊になりたい自分としては凄く欲しい
02:58 (Aine_13_3) おおぅぅ
02:58 (GM_kamono) 売れない
02:58 (GM_kamono) そして非売品
02:59 (Horu21_1) 残念
02:59 (chel21_2) 神様の道具だしね!
02:59 (GM_kamono) 3つあげる
02:59 (GM_kamono) 精霊の分はなぜかない
02:59 (Horu21_1) わーい全員分だー
03:00 (chel21_2) もらえちゃうんだ!攻撃したけど
03:00 (Horu21_1) やった海賊への道が一歩近づいた
03:00 (GM_kamono) 「ajwfa auihflai whef halweihf (これがあれば容易だろう。では我はふたたび呼びかけよう)」
03:00 (Aine_13_3) おおううう
03:00 (Horu21_1) またやるのかw
03:01 (GM_kamono) 「iojawifjao whef iua (しかしあの幻影は自重する。精霊よ、感謝するぞ)」
03:01 (chel21_2) できればもっと小さめの幻影を使うべき
03:01 (GM_kamono) なんかどこかまぬけな化身でした
03:01 (Aine_13_3) シルフ「asdrse  searsdr eseatmscoyeah(では、一応呼びかけられるところによびかけにいっておきます
03:01 (GM_kamono) 「um (うむ)」
03:01 (GM_kamono) というと
03:02 (GM_kamono) 藻がにょくにょくと伸びていき
03:02 (GM_kamono) 水からマングローブのように突き出た植物になります
03:03 (GM_kamono) しかしその根っこがまるで
03:03 (GM_kamono) しいて言うなら阿鼻叫喚というか、死屍累々というか、まるで地獄というような
03:03 (GM_kamono) 形容しがたいアートになっています
03:04 (GM_kamono) これで誰も近寄る事はないでしょう
03:04 (GM_kamono) とりあえずほほ笑むのはやめたみたいです
03:04 (Horu21_1) 「・・・・・・・・・これは怖い」
03:04 (chel21_2) ここで2d6振って、SAN値減少ですね
03:04 (Horu21_1) 2d6
03:04 (dice_cre) Horu21_1: 5(2D6: 4 1) = 5
03:04 (chel21_2) 2d6
03:04 (dice_cre) chel21_2: 9(2D6: 5 4) = 9
03:04 (Aine_13_3) シルフ「…………人ハチカヨラナイヨネタブン
03:05 (Aine_13_3) 2d6 シルフ
03:05 (dice_cre) Aine_13_3: 4(2D6: 1 3) = 4  シルフ
03:05 (Aine_13_3) 2d6 アイネ
03:05 (dice_cre) Aine_13_3: 3(2D6: 2 1) = 3  アイネ
03:05 (Horu21_1) SAN値が5減った
03:05 (chel21_2) これは自分発狂したかもしれない
03:05 (GM_kamono) ほんまや
03:05 (GM_kamono) チェルシーはふらふらっと
03:05 (GM_kamono) 気絶した
03:05 (Aine_13_3) アイネ「いやまぁ、いいんだけど、ど・・
03:05 (GM_kamono) ノコネセがそれを支えると
03:05 (Horu21_1) 「うわー大丈夫ですかちょっとーー!!」
03:05 (Aine_13_3) シルフアイネは無事っぽいか
03:06 (GM_kamono) 少しだけ前に進みます
03:06 (chel21_2) 神話技能が5%増えたよ!
03:06 (Horu21_1) やったね!
03:06 (GM_kamono) おじいさんの合図した場所まで進むと
03:06 (GM_kamono) それからは何事もなかったのように
03:06 (GM_kamono) 引き返していきます
03:06 (GM_kamono) イカダは半壊している
03:06 (GM_kamono) 飛行組は
03:07 (GM_kamono) 飛行してついてくる
03:07 (GM_kamono) それからはもう大変でした
03:07 (GM_kamono) おじいさんはわりかしあっさりと受け止めましたが
03:07 (GM_kamono) 問題はリグラッドでの報告です
03:08 (GM_kamono) 飛んでいたような実は沈んでいたような、最終的には伸びた
03:08 (Horu21_1) 一応あの幻覚はもう出ないんだから倒したといいてもいいのではw
03:08 (Aine_13_3) いや、
03:08 (Aine_13_3) 普通に伝えないとまずい気がする
03:08 (Aine_13_3) 精霊使いがいたら
03:09 (Aine_13_3) 何があったかわかるわけだし
03:09 (chel21_2) 幻影のかわりに地獄絵図がー
03:09 (GM_kamono) 魔物じゃないけど魔性のなにかだし
03:09 (Horu21_1) まあそうですねSAN値も危ないですし
03:09 (Aine_13_3) トイウコトデカクシカスルワケデスヨ
03:09 (Aine_13_3) 危険ではないけど
03:09 (Aine_13_3) 見ちゃいけないものという話で進める
03:09 (GM_kamono) 先方は
03:09 (GM_kamono) リグラッド商会ね
03:10 (GM_kamono) どうやら危険なものではなかったようだが
03:10 (Aine_13_3) 刺激さえしなければ安全。テダシハシテコナーイ
03:10 (GM_kamono) おかげで助かったという事で
03:10 (GM_kamono) 退治した時の報酬もくれました
03:10 (Horu21_1) 刺激するとマジ怖いです
03:10 (chel21_2) リグラッド商会さん太っ腹!
03:11 (GM_kamono) 楽な仕事かと思いきや大変な思いをした一行は
03:11 (GM_kamono) 姫鴨の店主リーナに文句を言ったとか言わなかったとか
03:11 (chel21_2) 「初心者向けではなかったです!断じて!」
03:11 (GM_kamono) しかし、てひどいめにあったのも半分自業自得なため
03:12 (Horu21_1) 「うう~すいませんでしたー」空中土下座
03:12 (GM_kamono) どこか心のすみにわだかまりがのこる一行でした
03:12 (Aine_13_3) おおおう
03:12 (GM_kamono) 人から得た情報
03:12 (GM_kamono) 人から見聞きした事
03:13 (Aine_13_3) 「まぁ、なんとか、ってところですよねぇ」
03:13 (Horu21_1) 見逃した事があったかな
03:13 (GM_kamono) それは結局は、人の枠にとどまり
03:13 (Aine_13_3) 見逃しじゃなくて、であっての確認だと思った
03:13 (Horu21_1) なるほど
03:13 (GM_kamono) 見識を狭め、
03:14 (GM_kamono) 時には傷つけあう
03:14 (GM_kamono) 熟練の冒険者たちは皆
03:14 (GM_kamono) 一度はいたい目を見ているのではないでしょうか
03:14 (chel21_2) 結論:魔物知識と気配探知は重要
03:14 (GM_kamono) つまるところは
03:15 (GM_kamono) 冒険者といえど
03:15 (Aine_13_3) あ。
03:15 (GM_kamono) 敵を倒すだけでは道は開かれないということかも
03:15 (GM_kamono) しれません
03:15 (Aine_13_3) しまった
03:15 (GM_kamono) はい、なんかへんなかんじになりましたが
03:15 (Horu21_1) ?
03:16 (Aine_13_3) シルフが最初に言葉がわかるか奇異とけばよかった
03:16 (GM_kamono) 最初
03:16 (GM_kamono) 人語で聞いたからね…
03:16 (GM_kamono) 向こうしゃべってなかったし
03:16 (Horu21_1) まあ仕方ないね
03:16 (Aine_13_3) ああ、警告してなかったか
03:17 (chel21_2) ニヤニヤ笑ってただけでしたねー
03:17 (GM_kamono) はい、それではかもっぱつこれで終了です
03:17 (GM_kamono) おつかれさまでしたー
03:17 (Aine_13_3) お疲れ様デシター
03:17 (chel21_2) ありがとうございましたー
03:17 (Horu21_1) 展開進まないから攻撃したが失敗だったかなー
03:17 (GM_kamono) では
03:17 (GM_kamono) 報酬タイム!
03:17 (Horu21_1) おつかれさまでしたー
03:17 (GM_kamono) 気配ぇ・・・
03:17 (GM_kamono) まずは商会より
03:18 (GM_kamono) 前金合わせて1500G Cじゃないよ!
03:18 (GM_kamono) どーん
03:18 (Horu21_1) わーい
03:18 (GM_kamono) そして次
03:18 (GM_kamono) ホルスさん1000G巻き上げた!
03:18 (Horu21_1) いえい!
03:18 (chel21_2) キャー外道ー
03:19 (GM_kamono) 途中ザコのドロップなかったでしょう?
03:19 (Horu21_1) 自分の金をかけたんだから公平だぜ!
03:19 (Horu21_1) なかったですね
03:19 (GM_kamono) ここが稼ぎポイントだったのだ
03:19 (GM_kamono) ではつぎ
03:19 (chel21_2) 15歳がギャンブルで稼いだらヤバイ。将来が
03:20 (GM_kamono) 精霊の笛 それぞれ形が違う
03:20 (GM_kamono) あと色も
03:20 (Aine_13_3) 巻き上げたー
03:20 (chel21_2) オーダーメイドなかんじでいいな
03:21 (Horu21_1) 正式なデータはさっきのですか?
03:21 (GM_kamono) 精霊の笛 (青) 巻貝のような形。水棲動物を従わせる、頼みごとをする判定+2 大河からノコネセが呼べるかも
03:22 (GM_kamono) 精霊の笛 (茶) オカリナのような形。土のにおいがする。陸上動物を従わせる、頼みごとをする判定+2
03:23 (GM_kamono) 精霊の笛(緑) 横笛のような形。鳥の鳴き声のような高い音がする。飛行動物を従わせる、頼みごとをする判定+2
03:23 (chel21_2) 水棲動物だけじゃないのかー
03:23 (Horu21_1) 効果違うのか!
03:23 (Horu21_1) いかん悩む
03:23 (Aine_13_3) 緑を希望しよう
03:24 (GM_kamono) まあノコネセ僕のセッションでかつ大河が舞台じゃないと
03:24 (Aine_13_3) シルフ使い的にも
03:24 (Horu21_1) じゃあ茶
03:24 (GM_kamono) 使えないからあんまり気にしなくてもいい
03:24 (chel21_2) 海賊目指すのにw
03:24 (chel21_2) じゃあ私が青もらいますね
03:25 (Horu21_1) いかん設定飛ばしてとっさに本能がw
03:25 (Aine_13_3) 本能w
03:25 (Aine_13_3) あ
03:25 (GM_kamono) ww
03:25 (Aine_13_3) そうだ。
03:25 (GM_kamono) へい
03:25 (Aine_13_3) 報酬受け取った時に
03:25 (Aine_13_3) ヒトリ1500ですよね?
03:26 (GM_kamono) そうです
03:26 (chel21_2) れっつ商談?
03:26 (Horu21_1) 商談だー!!
03:26 (GM_kamono) では4500から
03:26 (GM_kamono) 何割上がるでしょうか
03:26 (Aine_13_3) アイネ「ちょっと見せ金にしてもいい?」買い物の方の商談にするかなやんでる
03:27 (GM_kamono) それもあったか
03:27 (Aine_13_3) デモ報酬吊り上げた方がいいかな
03:27 (Horu21_1) わーい
03:27 (Aine_13_3) 安いノヨネ報酬
03:27 (GM_kamono) 金額的には買い物の方が得ですがね
03:27 (chel21_2) 初心者むけ詐欺デシタヨネ
03:27 (GM_kamono) まあゆっくり決めてください
03:28 (Aine_13_3) ああ
03:28 (GM_kamono) ではさきに経験点発表―
03:28 (chel21_2) おー!
03:28 (GM_kamono) ででん!時間かかってもーた、2点じゃあ!
03:28 (Aine_13_3) 3人分の報酬を預かってから商談に挑まないと
03:28 (GM_kamono) たおしてたら1点です
03:28 (Horu21_1) あ、つい本能で茶と言ったがチェルシーさん好きなほうでいいですよ!w
03:28 (Aine_13_3) 元値にたりない
03:28 (Aine_13_3) ワーイ
03:28 (Horu21_1) わーい
03:29 (chel21_2) わーい
03:29 (Aine_13_3) 貸してはもらえないだろうから報酬かなぁ
03:29 (chel21_2) 私はどちらでもいいのでホルスさん決めてくださいw
03:29 (chel21_2) 本能に従ってもいいのよ?
03:30 (GM_kamono) (どうせ使う機会そんなにない)
03:30 (Horu21_1) じゃあ茶を貰おう・・・・・個人的にとことん海に向かない男をやりたいから
03:30 (GM_kamono) ww
03:30 (chel21_2) おーけー。では青ゲットー
03:30 (GM_kamono) では交渉どうします?
03:30 (GM_kamono) 報酬もきまったみたいですが
03:31 (GM_kamono) あ、英雄点はなかったみたいです
03:31 (Aine_13_3) 報酬に交渉で
03:31 (Aine_13_3) たりてなかった
03:31 (GM_kamono) では4500G
03:31 (Aine_13_3) 最低3万だから仕方ない
03:32 (GM_kamono) ー1d6ですね、どうぞ
03:32 (Aine_13_3) (買う予定の物が
03:32 (Aine_13_3) 1d6 交渉とりゃー
03:32 (dice_cre) Aine_13_3: 4(1D6: 4) = 4  交渉とりゃー
03:32 (Aine_13_3) 4割
03:32 (chel21_2) なかなか
03:32 (Horu21_1) おおー
03:32 (GM_kamono) おおー
03:32 (Aine_13_3) 一人600増えたかな
03:33 (GM_kamono) 6300になったかな
03:33 (Horu21_1) わーいありがとー
03:33 (GM_kamono) ひとり頭2100えす
03:33 (chel21_2) ありがとうございますー
03:33 (Aine_13_3) 「というか、アレ解読できるの精霊くらいしかいないと思いますが」
03:34 (GM_kamono) 遅くなってしまった・・・
03:34 (GM_kamono) もうしわけない・・・
03:34 (Horu21_1) いえいえ楽しかったです!
03:34 (GM_kamono) もっとがんばらなくては
03:34 (GM_kamono) ではおつかれさまでした
03:35 (GM_kamono) 以上で報酬完了ですね
03:35 (chel21_2) お疲れ様でした。楽しかったです!
03:35 (GM_kamono) おやすみなさいー
03:35 (GM_kamono) ノシ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー