01:18 (GM_yuto) 1d20+3 できそこないA
01:18 (Toybox) GM_yuto -> 1d20+3 = [12]+3 = 15
01:18 (Rias17_1) そしてまーもーのちーしーきーはー
01:18 (Fer22_1) 1d20+2 フェルナンド えい
01:18 (Toybox) Fer22_1 -> 1d20+2 = [10]+2 = 12
01:18 (nemuru24_1) 1d20+3
01:18 (Toybox) nemuru24_1 -> 1d20+3 = [10]+3 = 13
01:18 (Rias17_1) 1d20+1 リアス
01:18 (Toybox) Rias17_1 -> 1d20+1 = [9]+1 = 10
01:18 (GM_yuto) 魔物はどうぞ!
01:18 (Mugi26_1) 1d20+1 ムギ
01:18 (Toybox) Mugi26_1 -> 1d20+1 = [17]+1 = 18
01:18 (midori11_3) 1d20+1 ミドリさん
01:18 (Toybox) midori11_3 -> 1d20+1 = [20]+1 = 21
01:18 (GM_yuto) 1d20+3 できそこないB
01:18 (Toybox) GM_yuto -> 1d20+3 = [7]+3 = 10
01:18 (nemuru24_1) みどりさんはえぇ
01:18 (Rias17_1) 2d6+8 知識
01:18 (Toybox) Rias17_1 -> 2d6+8 = [4,1]+8 = 13
01:18 (GM_yuto) 1d20+3 できそこないC
01:18 (Toybox) GM_yuto -> 1d20+3 = [10]+3 = 13
01:18 (midori11_3) 2d6+4 みどしき
01:18 (Toybox) midori11_3 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
01:19 (GM_yuto) 多いので、イニシの振りなおしはなしでいいよね?
01:19 (Fer22_1) うむ
01:19 (Fer22_1) たいへんなのだ
01:19 (Rias17_1) 固定でいいんでないかなぁ
01:19 (GM_yuto) では魔物知識を振りたまえ!
01:21 (GM_yuto) できそこない HP12 2/3/2 <毒攻撃>(ダメージが通った時に1d3の追加ダメージ)
01:21 *M_Aikagi quit (Ping timeout: 121 seconds)
01:21 (Rias17_1) 敵の隊列はどんなかんじかなー
01:19 (Rias17_1) リアスはふったー
01:19 *M_Aikagi_ join #taigagaga表 (M_Aikagi@EM1-115-39-109.pool.e-mobile.ne.jp)
01:20 (Mugi26_1) リアスさん13だね
01:20 (GM_yuto) 13か、では赤裸々に公開します。
01:20 (Mugi26_1) ちなみに攻撃が当たったのはどれ?
01:20 (Fer22_1) 2d6+5 まものー
01:20 (Toybox) Fer22_1 -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
01:21 (GM_yuto) つまりAのHPはもう2だ!
01:21 (nemuru24_1) 普通に考えて一番最初に落ちた奴<手負い
01:21 (nemuru24_1) A瀕死
01:21 (GM_yuto) 前列:A 中列:BC
01:22 (nemuru24_1) 隊列かー
01:22 (Rias17_1) よし
01:22 (Kazam21_1) ええいかたまった!
01:22 (Fer22_1) やっちゃうぞー
01:22 (GM_yuto) さあムギさん! こんな生物など一撃だな!?
01:22 (midori11_3) ミドリさんはもこもこと2列目に出まして
01:22 (Kazam21_1) 1d20+7
01:22 (Toybox) Kazam21_1 -> 1d20+7 = [3]+7 = 10
01:22 (GM_yuto) カザマさんのが先か
01:22 (Fer22_1) 「気をつけろ!奴らは毒をもっているぞ!」
01:23 (nemuru24_1) ちがう
01:23 (nemuru24_1) かざまさん復帰
01:23 (nemuru24_1) だよね?
01:23 (Mugi26_1) カザマさんはイニシ?
01:23 (GM_yuto) 本当だしてねえ
01:23 (Kazam21_1) とつぜんIRCがかたまって・・・
01:24 (GM_yuto) ログ張りますか
01:24 (Fer22_1) あらら
01:24 (Mugi26_1) おおーおかーです
01:24 (GM_yuto) どこからだろう
01:25 (midori11_3) みどり>むぎ>A>B・ねむる>フェル>C・リアス・カザマ
01:25 (midori11_3) イニシはこの順番だと
01:25 (midori11_3) 思われる
01:25 (GM_yuto) では、みどりからだ
01:25 (nemuru24_1) みどりさん隊列移動したよね
01:25 *nick midori11_3 → midori11_2
01:25 (Mugi26_1) Aに攻撃してもいいんだよ!
01:25 (midori11_2) もこもこ
01:25 (midori11_2) うむ
01:25 (midori11_2) そして
01:25 (midori11_2) 精神地をAに
01:25 (GM_yuto) みどり!つるのムチ!
01:26 (midori11_2) 2d6+5 ぺいぺい、とどこからか泥を取り出して投げる
01:26 (Toybox) midori11_2 -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
01:26 (nemuru24_1) イニシがおだんごだねー
01:26 (GM_yuto) 2d6+2
01:26 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [5,6]+2 = 13
01:26 (midori11_2) かてぇ
01:26 (nemuru24_1) 跳ね返された
01:26 (GM_yuto) では、満身創痍の体でもヌルッと回避しよう
01:26 (midori11_2) 悔しそうにうつむいている
01:26 (Fer22_1) むーん
01:26 (Rias17_1) そしてそんなミドリさんを撫でる
01:27 *Kazam21_1 topic : みどり>むぎ>A>B・ねむる>フェル>C・リアス・カザマ
01:27 (Mugi26_1) 「よし、仇は俺がとってやるぜ!」
01:27 (GM_yuto) 子供らしい無邪気な笑い声を上げています。
01:27 (Mugi26_1) Aに攻撃だ
01:27 (GM_yuto) こい!
01:28 (Mugi26_1) 2d6+12 A切火武勇 「これが魔術だ!」
01:28 (Toybox) Mugi26_1 -> 2d6+12 = [1,6]+12 = 19
01:28 (GM_yuto) 2d6+2
01:28 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [2,1]+2 = 5
01:28 (GM_yuto) これは無理だwww
01:28 (nemuru24_1) 「(たのもしーけど・・・魔術ちがうやろ)」
01:28 (Fer22_1) 「お前の魔術は相変わらず最高だなムギ!」
01:28 (nemuru24_1) ふっとんだ!
01:28 (Fer22_1) もう慣れた
01:28 (GM_yuto) では、ムギの強力な太刀筋に、その小さな体を巻き込まれ
01:28 (GM_yuto) 炎上しつつ消し飛んだ!
01:28 (Kazam21_1) 世界が魔筋肉を許容しつつあるw
01:29 (Kazam21_1) では燃え尽きるのをみて少しだけ眉間に皺をよせる
01:29 (Mugi26_1) 「魔筋肉神の身元に帰るといい」
01:29 (GM_yuto) して、次はBとネムルさんの同時行動だ
01:29 (GM_yuto) ネムルさんから先にどうぞ
01:30 (nemuru24_1) でもBは動くよね
01:30 (GM_yuto) このターンで倒してもBは動きますねー
01:30 (nemuru24_1) B放置してC切る
01:30 (GM_yuto) こい!
01:31 (nemuru24_1) 2d6+4+2+3 武勇ネル印の戦斧で攻撃
01:31 (Toybox) nemuru24_1 -> 2d6+4+2+3 = [4,6]+4+2+3 = 19
01:31 (Mugi26_1) いけー
01:31 (GM_yuto) 高いwww
01:31 (GM_yuto) 2d6+2
01:31 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [6,4]+2 = 12
01:31 (nemuru24_1) ああんー
01:31 (Kazam21_1) たけえ
01:31 (Mugi26_1) 「おおーやるなー」
01:32 (nemuru24_1) ダイス値同じだから素の能力で殴ってる感じだ
01:32 (Rias17_1) いい勝負だな
01:32 (nemuru24_1) 「わるいけど、しゃーないんやー!」ぼこっ
01:32 (Rias17_1) そして気がついたが
01:32 (GM_yuto) では斧が到達する前に触手でダメージを和らげた
01:32 (Rias17_1) 2列目いないからミドリさんが3列目だったのが
01:32 (Rias17_1) そもそもおかしかったのだ
01:33 (GM_yuto) 本当だ・・・!!
01:33 (nemuru24_1) あ、後衛キャラ0だ
01:33 (nemuru24_1) まま手番とかに狂いもないし
01:33 (GM_yuto) そしてBの攻撃を喰らうがいいわー!!
01:33 (nemuru24_1) きゃー
01:33 (Mugi26_1) 後衛いないならカジキ持って次は後衛いこうかなw
01:33 (Mugi26_1) がんばれー
01:34 (GM_yuto) 1d6
01:34 (Toybox) GM_yuto -> 1d6 = [4] = 4
01:34 (nemuru24_1) ヤメテムギサン
01:34 (GM_yuto) フェルナンドさんだ
01:34 (Fer22_1) きたれ
01:34 (Rias17_1) フェルさんは
01:34 (Rias17_1) 硬いぜ
01:34 (Fer22_1) フラグwwww
01:34 (GM_yuto) 行動AI1d4
01:34 (GM_yuto) 1d4
01:34 (Toybox) GM_yuto -> 1d4 = [2] = 2
01:34 (GM_yuto) 機敏で攻撃だー!!
01:34 (GM_yuto) 2d6+3
01:34 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+3 = [4,6]+3 = 13
01:35 (Mugi26_1) ひい高い
01:35 (Fer22_1) 攻撃属性とかは?
01:35 (GM_yuto) 歯だから――
01:35 (Fer22_1) 2d6+3 ざんねん、頑張るぞう
01:35 (nemuru24_1) 切っぽい
01:35 (Toybox) Fer22_1 -> 2d6+3 = [1,5]+3 = 9
01:35 (GM_yuto) 牙の突で
01:35 (Fer22_1) 4か
01:35 (nemuru24_1) 突か
01:36 (Rias17_1) ちと痛いなー
01:36 *nick Fer22_1 → Fer18_1
01:36 (Mugi26_1) 毒はこれに+されるの?
01:36 (Fer18_1) ふ、ふくつと治癒あるもん!
01:36 (Fer18_1) それわすれてたもん!
01:36 (nemuru24_1) 毒判定どうやるの!?
01:36 (GM_yuto) では、フェルナンドの腕に絡みつき、その平たい歯で肩に噛み付こう
01:36 (GM_yuto) 毒攻撃じゃないから無しですよー
01:36 (Rias17_1) ああ
01:36 (Mugi26_1) よかった常時使用じゃないのか
01:36 (Rias17_1) 毒攻撃っていう
01:36 (nemuru24_1) 最初に宣言されるのか
01:36 (Rias17_1) 特殊攻撃があるのか
01:37 (GM_yuto) はい
01:37 (Rias17_1) 攻撃にデフォで毒がくっついてるのかと
01:37 (Rias17_1) 思ってました
01:37 (Mugi26_1) 自分もそうかと
01:37 (GM_yuto) そっちのが良かったかなーと今思った
01:37 (Fer18_1) 「ぐ!」
01:37 (Fer18_1) 痛い
01:37 (GM_yuto) がぶっ
01:38 (Mugi26_1) 赤ん坊に甘噛みされてる
01:38 (GM_yuto) 「イヒヒヒヒヒッ」っと笑ってもとの陣形に戻っていきますねー
01:38 (nemuru24_1) やな絵だ
01:38 (GM_yuto) ではフェルさんの反撃だ
01:38 (nemuru24_1) 夜にやりたくないわー
01:38 (GM_yuto) ごめーんw
01:38 (Fer18_1) 「やったな。高くつくぞ!」
01:38 (Mugi26_1) 雰囲気あって逆にいいね!
01:38 (Kazam21_1) うむ!
01:38 (nemuru24_1) そうですね
01:38 (Fer18_1) 鉄壁は要らんな、空で攻撃
01:39 (GM_yuto) 本当はもっとホラーにするつもりだった!
01:39 (nemuru24_1) いやぁああああ
01:39 (GM_yuto) こい!
01:39 (Kazam21_1) なん…だと…
01:39 (Fer18_1) 2d6+6 精神 空「いくぞ!」
01:39 (Toybox) Fer18_1 -> 2d6+6 = [1,2]+6 = 9
01:39 (Fer18_1) ('・ω・‵)
01:39 (GM_yuto) 対象はBCどちら?
01:40 (Fer18_1) Cでいいかな
01:40 (GM_yuto) 2d6+2
01:40 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [3,2]+2 = 7
01:40 (Mugi26_1) 3点
01:40 (Kazam21_1) はいった!
01:40 (Fer18_1) 「ぐ、かすっただけか」
01:40 (Fer18_1) 2点
01:40 (Mugi26_1) じゃない2点だ
01:40 (GM_yuto) 残った!
01:40 (Rias17_1) くー
01:40 (nemuru24_1) あうー
01:41 (GM_yuto) では、いかんせん体重が軽く。吹っ飛ぶだけでダメージは少なかった。
01:41 (GM_yuto) すぐに体勢を立て直してくるよ。
01:41 (Kazam21_1) では三人衆か
01:41 (GM_yuto) そして次は3人の・・・。
01:41 (GM_yuto) 敵は最後にするからこい!
01:41 (Rias17_1) おっけーい
01:41 (Kazam21_1) よし!ではお先に!
01:41 (Rias17_1) はーい
01:41 (Mugi26_1) 殺せー
01:41 (Kazam21_1) Bをぶん殴ろう
01:42 (Kazam21_1) 2d6+10 機敏斬!しねい!
01:42 (Toybox) Kazam21_1 -> 2d6+10 = [3,3]+10 = 16
01:42 (GM_yuto) Bは五体満足(?)でしたね
01:42 (Mugi26_1) ですね
01:42 (GM_yuto) 2d6+3
01:42 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
01:42 (Kazam21_1) 逆手に持った大太刀をボッと振り抜きます
01:42 (Rias17_1) では死にそうな方に
01:43 (Rias17_1) 2d6+10 精神音 叫ぶ内容は省略しとこう
01:43 (Toybox) Rias17_1 -> 2d6+10 = [6,6](6ゾロ)+10 = 22
01:43 (GM_yuto) うおおおおおおおおお
01:43 (Rias17_1) うわぁ
01:43 (Mugi26_1) www
01:43 (Kazam21_1) つえええええええ!
01:43 (GM_yuto) 2d6+2
01:43 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [6,2]+2 = 10
01:43 (Rias17_1) もったいねぇ
01:43 (Mugi26_1) 悪口強いなー
01:43 (Kazam21_1) 消し飛ぶわ
01:43 (Fer18_1) えげつないわー
01:43 (nemuru24_1) わっほう
01:44 (GM_yuto) ではCは、その音波をまともに喰らって、魂が直接破壊された。
01:44 (Kazam21_1) !?
01:44 (GM_yuto) 残った体がペタッと地面に落ちるね
01:44 (GM_yuto) 口をあんぐりと開けて死んでおる
01:44 (Rias17_1) しかし
01:44 (Rias17_1) Cは
01:44 (Mugi26_1) 「うわーすげえな」
01:44 (Rias17_1) まだ動くはずでは
01:44 (nemuru24_1) いやぁーーー
01:44 (GM_yuto) そーだった!
01:44 (nemuru24_1) だよね
01:44 (nemuru24_1) カウンター
01:44 (GM_yuto) だから、これは未来の描写だ!
01:45 (Kazam21_1) うむ!w
01:45 (Rias17_1) うむw
01:45 (nemuru24_1) 絶命前に抵抗なさる
01:45 (GM_yuto) その前にきっと一撃いれてたんだよ!
01:45 (GM_yuto) では、CのAIだ
01:45 (GM_yuto) 1d4
01:45 (Toybox) GM_yuto -> 1d4 = [4] = 4
01:45 (GM_yuto) きてしまったw
01:46 (GM_yuto) 順番間違ったが、これはAIだな
01:46 (GM_yuto) <毒攻撃>
01:46 (Kazam21_1) きたか
01:46 (Mugi26_1) ぎゃー
01:46 (GM_yuto) 1d6
01:46 (Toybox) GM_yuto -> 1d6 = [6] = 6
01:46 (GM_yuto) カザマさんだ
01:46 (Kazam21_1) こいや!
01:46 (GM_yuto) そして攻撃する能力地を忘れていた
01:46 (Kazam21_1) 「…」
01:46 (GM_yuto) 1d3
01:46 (Toybox) GM_yuto -> 1d3 = [3] = 3
01:46 (GM_yuto) 精神だな
01:47 (Kazam21_1) 1しかねえ!
01:47 (Fer18_1) たてかざすぜ
01:47 (GM_yuto) 精神 <毒攻撃> 2d6+2
01:47 (Rias17_1) フェルさんが盾かざせるはずだが
01:47 (Fer18_1) きになさるな
01:47 (GM_yuto) 2d6+2
01:47 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [1,2]+2 = 5
01:47 (Rias17_1) とりあえず結果が出てからだね
01:47 (GM_yuto) ぶっwww
01:47 (Fer18_1) ふ。
01:47 (Mugi26_1) これは勝ったな
01:47 (Kazam21_1) 結果触れなくなったんじゃないですっけ まだ適応前か
01:47 (Rias17_1) ん。そうだっけ
01:47 (nemuru24_1) ?
01:47 (GM_yuto) 3体同時行動ですね
01:47 (Kazam21_1) 2d6+1 そんな話を裏でしていたような
01:47 (Toybox) Kazam21_1 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
01:47 (nemuru24_1) ルール変更があったのかな
01:48 (Kazam21_1) ま、まぁうろ覚えなのでいいや!
01:48 (GM_yuto) では、楽しい戦闘描写ロールの時間だ
01:48 (Kazam21_1) こいやぁ!
01:48 (GM_yuto) できそこないCは、カザマに対して毒液を吐き出す――が
01:49 (GM_yuto) 好きに避けていいのよ
01:49 (Kazam21_1) 精神だから印を切り、風を起こして届かないようにした!
01:49 (GM_yuto) 毒液は霧散するね
01:49 (Kazam21_1) 「…風遁」
01:49 (Kazam21_1) よし、緑さんだ!
01:50 (midori11_2) よーし
01:50 (Mugi26_1) とどめだー
01:50 (midori11_2) 2d6+5 くらえい!
01:50 (Toybox) midori11_2 -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
01:50 (GM_yuto) くる・・・。
01:50 (Kazam21_1) たけえ
01:50 (GM_yuto) 2d6+2
01:50 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [5,1]+2 = 8
01:50 (GM_yuto) 流石にダメかw
01:50 (Fer18_1) これでただの攻撃である
01:50 (midori11_2) トドメには至らんな
01:50 (Mugi26_1) ん?精神4じゃなかったっけ?
01:51 (midori11_2) 精神は4ですが
01:51 (midori11_2) ペット用の武器持ってる
01:51 (Mugi26_1) ああなるへそ
01:51 (midori11_2) ので攻撃力に限り5
01:51 (GM_yuto) で、CはHP2なので
01:51 (GM_yuto) ぶっとばされる
01:51 (Mugi26_1) 「さてこれでお終いかな」
01:52 (nemuru24_1) 「おわったんかー?」
01:52 (GM_yuto) さあ!大したものは出ないがドロップだ!
01:52 (Mugi26_1) 1d6
01:52 (Toybox) Mugi26_1 -> 1d6 = [3] = 3
01:52 (Kazam21_1) 「…また生まれてくるとも限らん 急ぐか」
01:52 (Rias17_1) 1d6
01:52 (Toybox) Rias17_1 -> 1d6 = [2] = 2
01:52 (Fer18_1) 「そうだな」
01:52 (midori11_2) 1d6
01:52 (Toybox) midori11_2 -> 1d6 = [2] = 2
01:53 (nemuru24_1) 「天井じゃ届かんなーほかって次いこか」
01:53 (GM_yuto) 2は無し 3は卵
01:53 (Kazam21_1) 何の!?!?!?
01:53 (Mugi26_1) ・・・・・食いたくない
01:53 (GM_yuto) 何って、食料に決まってるじゃないですか
01:53 (Kazam21_1) な、なぁーんだ
01:53 (Fer18_1) へ、へえ
01:53 (GM_yuto) 本家ruinaでも卵ドロップしますよw
01:53 (Mugi26_1) 気にしたら負けか
01:54 (Kazam21_1) いや落とすけども…落とすけども…w
01:54 (Rias17_1) まぁ
01:54 (Rias17_1) 行こうw
01:54 (Kazam21_1) うむw
01:54 (Mugi26_1) 「よし、行くか」
01:54 (GM_yuto) そして自動で気付いていい。
01:54 (nemuru24_1) 何に
01:54 *E-sa join #taigagaga表 (hydra@FL1-49-129-97-16.ygt.mesh.ad.jp)
01:54 (GM_yuto) 丁度この部屋の出口辺りに、もう一つの腱がある
01:54 (Fer18_1) っしゃあ切るぜ!
01:55 (Kazam21_1) ッパーン!
01:55 (Mugi26_1) ひゃっはーぶったぎれー
01:55 (GM_yuto) この建物の周りを半分まで回ってきた訳ですね。
01:55 (nemuru24_1) まだ半分かー
01:55 (GM_yuto) ここからはそんなに忙しなくはないですw
01:56 (Mugi26_1) よし次行くぞー
01:56 (Kazam21_1) おう!
01:56 (GM_yuto) では、次のフロアが見えますねー
01:56 (GM_yuto) 丁度、このダンジョンの入り口で見た建物の面と反対側に出るわけです。
01:57 (Fer18_1) ふむふむ
01:57 (GM_yuto) そして来た、このフロアには、他の部屋とは決定的に違う所が一つあった
01:57 (nemuru24_1) ?
01:57 (Mugi26_1) ほうほう
01:57 (Rias17_1) ほむ
01:57 (GM_yuto) 地面の膜はここだけ剥げていて、岩の地面がむき出しになっている。
01:57 (Kazam21_1) 「…む」
01:57 (GM_yuto) ここでは休憩ができそうだ。
01:58 (Kazam21_1) 家事技能なんてものはないな…
01:58 (GM_yuto) ←実は休息の仕組みしらない
01:58 (nemuru24_1) 農家出身だけどサバイバルになってる
01:58 (Kazam21_1) マジで
01:58 (Mugi26_1) 休息なんていらん!
01:58 (GM_yuto) なんだって!
01:59 (GM_yuto) …まあ、ダメージ受けてないものね
01:59 (Kazam21_1) いちおう二時間寝たらHPが1かいふくするはず
01:59 (Mugi26_1) いや1点くらってる
01:59 (nemuru24_1) ケガしてるリアスさんとフェルさんの希望があれば的な
01:59 (Kazam21_1) うむ
01:59 (Fer18_1) 僕は大丈夫
01:59 (Fer18_1) 無駄にしぶといぜw
01:59 (Rias17_1) 大丈夫ー
01:59 (Rias17_1) 2時間休息で1回復
01:59 (Rias17_1) その間に食事を取ると
01:59 (Kazam21_1) よし、では強行軍だ!
02:00 (GM_yuto) では、そのまま先に進みますか?
02:00 (Mugi26_1) ごー
02:00 (Rias17_1) 食べるものに応じて追加で回復する
02:00 (Rias17_1) サバイバルあるとGMによってボーナスがあったりする
02:00 (Kazam21_1) むしゃあああああああ
02:00 (Rias17_1) そんな感じです
02:00 (Rias17_1) >急速
02:00 (Rias17_1) 休息
02:00 (GM_yuto) 次のフロアは、例の建物の側面になります。
02:00 (nemuru24_1) ほほう
02:00 (Kazam21_1) そろそろ一週か
02:01 (GM_yuto) 入り口のフロアよりも広くは無いですが、若干細長いです。
02:01 (GM_yuto) そして、内壁の様子ですが・・・。
02:01 (Mugi26_1) 「お~次はなんだ?」
02:01 (GM_yuto) すこーし、複雑ですね。
02:01 (GM_yuto) まず内側に見えるのは筋肉のようなもの。
02:02 (Mugi26_1) Σ筋肉だと!?
02:02 (Fer18_1) おちつけw
02:02 (Rias17_1) ライバル出現、だな
02:02 (GM_yuto) 内壁から天上まで、へばりつく様に、赤く鮮やかな筋肉っぽいなにかですね
02:02 (GM_yuto) そして、その天上の向こうには、骨のようなものの姿が発見できます。
02:02 (Mugi26_1) 「こ、これは見事な魔筋肉!?」
02:02 (nemuru24_1) また天井か・・・
02:03 (Kazam21_1) 確認して見ます
02:03 (GM_yuto) 確認してもそのままですねー
02:03 (GM_yuto) これが何を意味するか
02:03 (GM_yuto) 気付くには知識判定でお願いします
02:03 (Kazam21_1) 頑張れ精神組!
02:03 (Fer18_1) 2d6+5+2
02:03 (Toybox) Fer18_1 -> 2d6+5+2 = [6,3]+5+2 = 16
02:03 (GM_yuto) 生物関係があれば判定に+1乗ります。
02:03 (Fer18_1) それはないのう
02:03 (Fer18_1) 鹿が好きだけど
02:03 (Rias17_1) 2d6+8 一応
02:03 (Toybox) Rias17_1 -> 2d6+8 = [2,2]+8 = 12
02:04 (Rias17_1) うむ
02:04 (Rias17_1) フェルさんありがとう
02:04 (Mugi26_1) 筋肉に敬意を表し筋肉ポーズをとろう
02:04 (GM_yuto) ぬう、探索は高いな・・・。
02:04 (midori11_2) 2d6+4 一応
02:04 (Toybox) midori11_2 -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
02:04 (Mugi26_1) 2d6+1
02:04 (Toybox) Mugi26_1 -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
02:04 (GM_yuto) では、フェルさんは気付いた。
02:04 (Fer18_1) 「こ、これは」
02:04 (GM_yuto) これは肺と横隔膜の構造に似ていると
02:05 (Mugi26_1) 「見事な筋肉打」
02:05 (GM_yuto) そして、天上の筋肉が緩んだ場合――
02:05 (GM_yuto) 地面に落ちてくる。
02:05 (Fer18_1) 「ここは内臓・・・肺と横隔膜のそれににているな・・・」
02:06 (Fer18_1) 「気をつけろ、あの筋肉のようなものが緩んだら、骨が落ちてくるかもしれん」
02:06 (GM_yuto) 骨やない!筋肉が直接ダラッと落ちてくるんや!
02:06 (Fer18_1) 決して真下に留まるな
02:06 (Fer18_1) 筋肉が!?
02:06 (Mugi26_1) 天国かここは!?
02:06 (GM_yuto) 横隔膜は上下する筋肉ですから
02:06 (Fer18_1) 「と見せかけて筋肉が落ちてくるようだ。」
02:06 (GM_yuto) そして、貴方達は確認できていい。
02:07 (Kazam21_1) それで入れるようになるのかな
02:07 (GM_yuto) 部屋の一番奥に、最後の腱がある
02:07 (Rias17_1) つまり
02:07 (Rias17_1) カザマさんが
02:07 (Rias17_1) 全速力で
02:07 (Rias17_1) 腱まで走って行って
02:07 (Kazam21_1) おかしいな仕事が全部僕にくるんですけど
02:07 (Rias17_1) 切って帰ってくる
02:07 (GM_yuto) どうやらこの臓器の呼吸周期はとても長く、すぐに落ちてくるということは無いようだが・・・。
02:08 (Kazam21_1) 電気でも流せば動かないかな
02:08 (GM_yuto) 恐らく、緩めば一瞬だろう
02:08 (GM_yuto) おお!面白い!
02:08 (Mugi26_1) おおーいいね
02:08 (Kazam21_1) ただ雷を発生する者など
02:08 (Kazam21_1) ない
02:08 (Rias17_1) 電気化
02:08 (Rias17_1) ふ
02:09 (Rias17_1) 虹色水晶 HPを2支払う事で好きな属性で攻撃することができる。機敏で炎とか、精神で斬りとか 12000Gで購入。売却するなら10000Gで売却できる
02:09 (Rias17_1) こんなもん
02:09 (Rias17_1) 持ってます
02:09 (Kazam21_1) なにぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!?
02:09 (GM_yuto) 売値高いなあー
02:09 (Mugi26_1) おおーー
02:09 (Kazam21_1) あれか、あの時のアレか
02:09 (Mugi26_1) いいなそれ欲しい
02:10 (Kazam21_1) 「筋肉の構造ならば、電気を流すことで動かすことができないだろうか」化学はここまで発展してるんだろうか
02:10 (Rias17_1) カザマさんは忍者だから
02:10 (Rias17_1) なんでも知っている
02:10 (GM_yuto) カエルの足での実験くらいはしてそうだなあ
02:10 (Kazam21_1) 鳥の腱の電気実験は
02:10 (Rias17_1) 「ドンキーとはどんなものだい」
02:10 (Kazam21_1) ちょっとあれきつい
02:10 (Mugi26_1) 「ふ、魔筋肉は電気になんて負けん」
02:11 (Kazam21_1) 「電気だ 雷の力だな 雷遁を使えるものはいないか」
02:11 (Rias17_1) 「びりびりするのかい」
02:11 (Kazam21_1) 雷遁って多分NARUTOしかないよな…
02:11 (GM_yuto) それほぼ一人を指定しているwww
02:11 (Kazam21_1) ほら、PCは味方のリソースを知らないから…
02:11 (GM_yuto) さて、どうする?
02:11 (Rias17_1) 火属性のチャクラを持つサスケに雷属性の千鳥を教えるカカシ先生……
02:12 (Rias17_1) 「しかたないがとてもつかれるのだ」
02:12 (Rias17_1) やれやれ、といった様子で耳をたらしつつ
02:12 (GM_yuto) きっと自分の弟子であることを誇示したかったんだよ
02:12 (Fer18_1) 「そうなのか、わるいな」
02:12 (Rias17_1) 「ビリビリするのだね!」と、水晶を取り出して声を吹き込むと
02:13 (Mugi26_1) 「おおーリアス出来るのかすげえ」
02:13 (Rias17_1) 光が水晶から溢れて形を無し
02:13 (Rias17_1) 「ビリビリ」という文字になって
02:13 (Rias17_1) 筋肉に染み込んでいく
02:13 *nick Rias17_1 → Rias15_1
02:13 (GM_yuto) ビリビリッ!
02:13 (Kazam21_1) ACT2-ッ!
02:13 (Rias15_1) あ、威力出すべきならだしますけどどうかな
02:13 (GM_yuto) では、筋肉が硬直した様子が見て取れるね。
02:13 (GM_yuto) ああ、そこらへんは大丈夫です
02:14 (Mugi26_1) 「ああ頑張れよ筋肉!もっと気合だせよ!」
02:14 (Fer18_1) びりびり
02:14 (GM_yuto) これでしばらくは動かないだろう。
02:14 (Kazam21_1) では入って腱をきろう
02:14 (GM_yuto) はい
02:14 (Kazam21_1) おもむろにはいってズバー!
02:15 (GM_yuto) では、建物を包んでいた皮は
02:15 (Mugi26_1) おおー
02:15 (GM_yuto) 瞬時に収縮をはじめ――
02:15 (GM_yuto) 茶色く変色して壊死した。
02:15 (GM_yuto) これで、建物に入ることが可能だろう。
02:16 (GM_yuto) そして、横隔膜を止めたボーナスだ!
02:16 (Kazam21_1) 「…ようやく、か ここに原因があればよいが」
02:16 (Kazam21_1) なんだって
02:16 (Rias15_1) なんやて
02:16 (Mugi26_1) ボーナスだと!?
02:16 (GM_yuto) 横隔膜の罠を無効化したお陰で、カザマは慎重にこの部屋を見回す暇ができた。
02:17 (Fer18_1) おらわくわくすっぞ
02:17 (GM_yuto) そして気付く。
02:17 (GM_yuto) ここから、奥の壁はとても薄い。
02:17 (Kazam21_1) ほう
02:17 (GM_yuto) ここを斬って突入すれば、最初の入り口の間に戻れるだろう。
02:17 (Kazam21_1) おお、ショートカット
02:18 (Kazam21_1) では皆を手招きしよう
02:18 (Mugi26_1) では群がろう
02:18 (Fer18_1) むらむら
02:18 (GM_yuto) もう外壁が強化モードになってもペナルティないしね!
02:18 (Kazam21_1) 「…ここから入口に通じるようだ 行くぞ」と剣をふって壁をスパァー!
02:18 (Kazam21_1) ヒュンヒュンヒュンパカー!
02:18 (GM_yuto) かなり豪快に開いた!
02:19 (Rias15_1) おー
02:19 (Kazam21_1) よし、それでは位置愚痴にもどります
02:19 (Kazam21_1) 入口な!
02:19 (GM_yuto) ここから足を踏み入れば、最初の部屋にもどることができる
02:19 (GM_yuto) ただし、余計な行動を挟むと閉まりますwww
02:19 (Kazam21_1) はいるわ!!!!!!
02:19 (Fer18_1) はいるはいる
02:19 (Mugi26_1) 「戻ってきたぞぉぉおおお!!」
02:20 (Mugi26_1) はいろう
02:20 (Rias15_1) わー!
02:20 (GM_yuto) では、肉壁が再生する前に、一行はその穴を潜り抜けた。
02:20 (GM_yuto) ――と、時間がヤバイ人はいません?
02:20 (GM_yuto) 中断するならここらがいいかなと思ったのですが
02:20 (Mugi26_1) 夏休みだし自分は大丈夫
02:21 (Rias15_1) 僕もいけるー
02:21 (GM_yuto) フフフ、私がどれだけグダるかを計算に入れていないらしい・・・。
02:21 (Kazam21_1) 明日休みなので一応大丈夫です
02:21 (Fer18_1) 明日大丈夫―
02:21 (Fer18_1) 部活があるけど
02:21 (GM_yuto) まあ、明日休みだから今日を選んだんですがね!
02:21 (Fer18_1) たぶん夜なら
02:21 (Kazam21_1) こ、ここから長丁場か…!
02:21 (GM_yuto) できるだけ早く終われるように頑張りますw
02:22 (Mugi26_1) すいかさんは大丈夫?
02:22 (GM_yuto) すいかさん、意識失ってないだろうか
02:23 (Kazam21_1) んー、遅くなってきましたし
02:23 (Kazam21_1) 中断にしたほうがいいかもしれませんね
02:23 (Rias15_1) んですかねー
02:23 (GM_yuto) ですねー
02:23 (Rias15_1) 次どうしましょうか
02:23 (Mugi26_1) 寝落ちてる可能性がありますねw
02:26 (GM_yuto) では、皆さん
02:26 (Fer18_1) はいー
02:26 (GM_yuto) お疲れ様でしたー!
02:27 (Kazam21_1) お疲れ様でしたー!
02:27 (Fer18_1) おつかれさまでしたー
02:27 *midori11_2 quit (Quit: Leaving...)
02:27 (Mugi26_1) おつかれさまでしたー
02:27 *nick Fer18_1 → M_kamono
02:27 *nick Rias15_1 → Joss
02:27 (Joss) お疲れ様ー
01:18 (Toybox) GM_yuto -> 1d20+3 = [12]+3 = 15
01:18 (Rias17_1) そしてまーもーのちーしーきーはー
01:18 (Fer22_1) 1d20+2 フェルナンド えい
01:18 (Toybox) Fer22_1 -> 1d20+2 = [10]+2 = 12
01:18 (nemuru24_1) 1d20+3
01:18 (Toybox) nemuru24_1 -> 1d20+3 = [10]+3 = 13
01:18 (Rias17_1) 1d20+1 リアス
01:18 (Toybox) Rias17_1 -> 1d20+1 = [9]+1 = 10
01:18 (GM_yuto) 魔物はどうぞ!
01:18 (Mugi26_1) 1d20+1 ムギ
01:18 (Toybox) Mugi26_1 -> 1d20+1 = [17]+1 = 18
01:18 (midori11_3) 1d20+1 ミドリさん
01:18 (Toybox) midori11_3 -> 1d20+1 = [20]+1 = 21
01:18 (GM_yuto) 1d20+3 できそこないB
01:18 (Toybox) GM_yuto -> 1d20+3 = [7]+3 = 10
01:18 (nemuru24_1) みどりさんはえぇ
01:18 (Rias17_1) 2d6+8 知識
01:18 (Toybox) Rias17_1 -> 2d6+8 = [4,1]+8 = 13
01:18 (GM_yuto) 1d20+3 できそこないC
01:18 (Toybox) GM_yuto -> 1d20+3 = [10]+3 = 13
01:18 (midori11_3) 2d6+4 みどしき
01:18 (Toybox) midori11_3 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
01:19 (GM_yuto) 多いので、イニシの振りなおしはなしでいいよね?
01:19 (Fer22_1) うむ
01:19 (Fer22_1) たいへんなのだ
01:19 (Rias17_1) 固定でいいんでないかなぁ
01:19 (GM_yuto) では魔物知識を振りたまえ!
01:21 (GM_yuto) できそこない HP12 2/3/2 <毒攻撃>(ダメージが通った時に1d3の追加ダメージ)
01:21 *M_Aikagi quit (Ping timeout: 121 seconds)
01:21 (Rias17_1) 敵の隊列はどんなかんじかなー
01:19 (Rias17_1) リアスはふったー
01:19 *M_Aikagi_ join #taigagaga表 (M_Aikagi@EM1-115-39-109.pool.e-mobile.ne.jp)
01:20 (Mugi26_1) リアスさん13だね
01:20 (GM_yuto) 13か、では赤裸々に公開します。
01:20 (Mugi26_1) ちなみに攻撃が当たったのはどれ?
01:20 (Fer22_1) 2d6+5 まものー
01:20 (Toybox) Fer22_1 -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
01:21 (GM_yuto) つまりAのHPはもう2だ!
01:21 (nemuru24_1) 普通に考えて一番最初に落ちた奴<手負い
01:21 (nemuru24_1) A瀕死
01:21 (GM_yuto) 前列:A 中列:BC
01:22 (nemuru24_1) 隊列かー
01:22 (Rias17_1) よし
01:22 (Kazam21_1) ええいかたまった!
01:22 (Fer22_1) やっちゃうぞー
01:22 (GM_yuto) さあムギさん! こんな生物など一撃だな!?
01:22 (midori11_3) ミドリさんはもこもこと2列目に出まして
01:22 (Kazam21_1) 1d20+7
01:22 (Toybox) Kazam21_1 -> 1d20+7 = [3]+7 = 10
01:22 (GM_yuto) カザマさんのが先か
01:22 (Fer22_1) 「気をつけろ!奴らは毒をもっているぞ!」
01:23 (nemuru24_1) ちがう
01:23 (nemuru24_1) かざまさん復帰
01:23 (nemuru24_1) だよね?
01:23 (Mugi26_1) カザマさんはイニシ?
01:23 (GM_yuto) 本当だしてねえ
01:23 (Kazam21_1) とつぜんIRCがかたまって・・・
01:24 (GM_yuto) ログ張りますか
01:24 (Fer22_1) あらら
01:24 (Mugi26_1) おおーおかーです
01:24 (GM_yuto) どこからだろう
01:25 (midori11_3) みどり>むぎ>A>B・ねむる>フェル>C・リアス・カザマ
01:25 (midori11_3) イニシはこの順番だと
01:25 (midori11_3) 思われる
01:25 (GM_yuto) では、みどりからだ
01:25 (nemuru24_1) みどりさん隊列移動したよね
01:25 *nick midori11_3 → midori11_2
01:25 (Mugi26_1) Aに攻撃してもいいんだよ!
01:25 (midori11_2) もこもこ
01:25 (midori11_2) うむ
01:25 (midori11_2) そして
01:25 (midori11_2) 精神地をAに
01:25 (GM_yuto) みどり!つるのムチ!
01:26 (midori11_2) 2d6+5 ぺいぺい、とどこからか泥を取り出して投げる
01:26 (Toybox) midori11_2 -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
01:26 (nemuru24_1) イニシがおだんごだねー
01:26 (GM_yuto) 2d6+2
01:26 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [5,6]+2 = 13
01:26 (midori11_2) かてぇ
01:26 (nemuru24_1) 跳ね返された
01:26 (GM_yuto) では、満身創痍の体でもヌルッと回避しよう
01:26 (midori11_2) 悔しそうにうつむいている
01:26 (Fer22_1) むーん
01:26 (Rias17_1) そしてそんなミドリさんを撫でる
01:27 *Kazam21_1 topic : みどり>むぎ>A>B・ねむる>フェル>C・リアス・カザマ
01:27 (Mugi26_1) 「よし、仇は俺がとってやるぜ!」
01:27 (GM_yuto) 子供らしい無邪気な笑い声を上げています。
01:27 (Mugi26_1) Aに攻撃だ
01:27 (GM_yuto) こい!
01:28 (Mugi26_1) 2d6+12 A切火武勇 「これが魔術だ!」
01:28 (Toybox) Mugi26_1 -> 2d6+12 = [1,6]+12 = 19
01:28 (GM_yuto) 2d6+2
01:28 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [2,1]+2 = 5
01:28 (GM_yuto) これは無理だwww
01:28 (nemuru24_1) 「(たのもしーけど・・・魔術ちがうやろ)」
01:28 (Fer22_1) 「お前の魔術は相変わらず最高だなムギ!」
01:28 (nemuru24_1) ふっとんだ!
01:28 (Fer22_1) もう慣れた
01:28 (GM_yuto) では、ムギの強力な太刀筋に、その小さな体を巻き込まれ
01:28 (GM_yuto) 炎上しつつ消し飛んだ!
01:28 (Kazam21_1) 世界が魔筋肉を許容しつつあるw
01:29 (Kazam21_1) では燃え尽きるのをみて少しだけ眉間に皺をよせる
01:29 (Mugi26_1) 「魔筋肉神の身元に帰るといい」
01:29 (GM_yuto) して、次はBとネムルさんの同時行動だ
01:29 (GM_yuto) ネムルさんから先にどうぞ
01:30 (nemuru24_1) でもBは動くよね
01:30 (GM_yuto) このターンで倒してもBは動きますねー
01:30 (nemuru24_1) B放置してC切る
01:30 (GM_yuto) こい!
01:31 (nemuru24_1) 2d6+4+2+3 武勇ネル印の戦斧で攻撃
01:31 (Toybox) nemuru24_1 -> 2d6+4+2+3 = [4,6]+4+2+3 = 19
01:31 (Mugi26_1) いけー
01:31 (GM_yuto) 高いwww
01:31 (GM_yuto) 2d6+2
01:31 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [6,4]+2 = 12
01:31 (nemuru24_1) ああんー
01:31 (Kazam21_1) たけえ
01:31 (Mugi26_1) 「おおーやるなー」
01:32 (nemuru24_1) ダイス値同じだから素の能力で殴ってる感じだ
01:32 (Rias17_1) いい勝負だな
01:32 (nemuru24_1) 「わるいけど、しゃーないんやー!」ぼこっ
01:32 (Rias17_1) そして気がついたが
01:32 (GM_yuto) では斧が到達する前に触手でダメージを和らげた
01:32 (Rias17_1) 2列目いないからミドリさんが3列目だったのが
01:32 (Rias17_1) そもそもおかしかったのだ
01:33 (GM_yuto) 本当だ・・・!!
01:33 (nemuru24_1) あ、後衛キャラ0だ
01:33 (nemuru24_1) まま手番とかに狂いもないし
01:33 (GM_yuto) そしてBの攻撃を喰らうがいいわー!!
01:33 (nemuru24_1) きゃー
01:33 (Mugi26_1) 後衛いないならカジキ持って次は後衛いこうかなw
01:33 (Mugi26_1) がんばれー
01:34 (GM_yuto) 1d6
01:34 (Toybox) GM_yuto -> 1d6 = [4] = 4
01:34 (nemuru24_1) ヤメテムギサン
01:34 (GM_yuto) フェルナンドさんだ
01:34 (Fer22_1) きたれ
01:34 (Rias17_1) フェルさんは
01:34 (Rias17_1) 硬いぜ
01:34 (Fer22_1) フラグwwww
01:34 (GM_yuto) 行動AI1d4
01:34 (GM_yuto) 1d4
01:34 (Toybox) GM_yuto -> 1d4 = [2] = 2
01:34 (GM_yuto) 機敏で攻撃だー!!
01:34 (GM_yuto) 2d6+3
01:34 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+3 = [4,6]+3 = 13
01:35 (Mugi26_1) ひい高い
01:35 (Fer22_1) 攻撃属性とかは?
01:35 (GM_yuto) 歯だから――
01:35 (Fer22_1) 2d6+3 ざんねん、頑張るぞう
01:35 (nemuru24_1) 切っぽい
01:35 (Toybox) Fer22_1 -> 2d6+3 = [1,5]+3 = 9
01:35 (GM_yuto) 牙の突で
01:35 (Fer22_1) 4か
01:35 (nemuru24_1) 突か
01:36 (Rias17_1) ちと痛いなー
01:36 *nick Fer22_1 → Fer18_1
01:36 (Mugi26_1) 毒はこれに+されるの?
01:36 (Fer18_1) ふ、ふくつと治癒あるもん!
01:36 (Fer18_1) それわすれてたもん!
01:36 (nemuru24_1) 毒判定どうやるの!?
01:36 (GM_yuto) では、フェルナンドの腕に絡みつき、その平たい歯で肩に噛み付こう
01:36 (GM_yuto) 毒攻撃じゃないから無しですよー
01:36 (Rias17_1) ああ
01:36 (Mugi26_1) よかった常時使用じゃないのか
01:36 (Rias17_1) 毒攻撃っていう
01:36 (nemuru24_1) 最初に宣言されるのか
01:36 (Rias17_1) 特殊攻撃があるのか
01:37 (GM_yuto) はい
01:37 (Rias17_1) 攻撃にデフォで毒がくっついてるのかと
01:37 (Rias17_1) 思ってました
01:37 (Mugi26_1) 自分もそうかと
01:37 (GM_yuto) そっちのが良かったかなーと今思った
01:37 (Fer18_1) 「ぐ!」
01:37 (Fer18_1) 痛い
01:37 (GM_yuto) がぶっ
01:38 (Mugi26_1) 赤ん坊に甘噛みされてる
01:38 (GM_yuto) 「イヒヒヒヒヒッ」っと笑ってもとの陣形に戻っていきますねー
01:38 (nemuru24_1) やな絵だ
01:38 (GM_yuto) ではフェルさんの反撃だ
01:38 (nemuru24_1) 夜にやりたくないわー
01:38 (GM_yuto) ごめーんw
01:38 (Fer18_1) 「やったな。高くつくぞ!」
01:38 (Mugi26_1) 雰囲気あって逆にいいね!
01:38 (Kazam21_1) うむ!
01:38 (nemuru24_1) そうですね
01:38 (Fer18_1) 鉄壁は要らんな、空で攻撃
01:39 (GM_yuto) 本当はもっとホラーにするつもりだった!
01:39 (nemuru24_1) いやぁああああ
01:39 (GM_yuto) こい!
01:39 (Kazam21_1) なん…だと…
01:39 (Fer18_1) 2d6+6 精神 空「いくぞ!」
01:39 (Toybox) Fer18_1 -> 2d6+6 = [1,2]+6 = 9
01:39 (Fer18_1) ('・ω・‵)
01:39 (GM_yuto) 対象はBCどちら?
01:40 (Fer18_1) Cでいいかな
01:40 (GM_yuto) 2d6+2
01:40 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [3,2]+2 = 7
01:40 (Mugi26_1) 3点
01:40 (Kazam21_1) はいった!
01:40 (Fer18_1) 「ぐ、かすっただけか」
01:40 (Fer18_1) 2点
01:40 (Mugi26_1) じゃない2点だ
01:40 (GM_yuto) 残った!
01:40 (Rias17_1) くー
01:40 (nemuru24_1) あうー
01:41 (GM_yuto) では、いかんせん体重が軽く。吹っ飛ぶだけでダメージは少なかった。
01:41 (GM_yuto) すぐに体勢を立て直してくるよ。
01:41 (Kazam21_1) では三人衆か
01:41 (GM_yuto) そして次は3人の・・・。
01:41 (GM_yuto) 敵は最後にするからこい!
01:41 (Rias17_1) おっけーい
01:41 (Kazam21_1) よし!ではお先に!
01:41 (Rias17_1) はーい
01:41 (Mugi26_1) 殺せー
01:41 (Kazam21_1) Bをぶん殴ろう
01:42 (Kazam21_1) 2d6+10 機敏斬!しねい!
01:42 (Toybox) Kazam21_1 -> 2d6+10 = [3,3]+10 = 16
01:42 (GM_yuto) Bは五体満足(?)でしたね
01:42 (Mugi26_1) ですね
01:42 (GM_yuto) 2d6+3
01:42 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
01:42 (Kazam21_1) 逆手に持った大太刀をボッと振り抜きます
01:42 (Rias17_1) では死にそうな方に
01:43 (Rias17_1) 2d6+10 精神音 叫ぶ内容は省略しとこう
01:43 (Toybox) Rias17_1 -> 2d6+10 = [6,6](6ゾロ)+10 = 22
01:43 (GM_yuto) うおおおおおおおおお
01:43 (Rias17_1) うわぁ
01:43 (Mugi26_1) www
01:43 (Kazam21_1) つえええええええ!
01:43 (GM_yuto) 2d6+2
01:43 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [6,2]+2 = 10
01:43 (Rias17_1) もったいねぇ
01:43 (Mugi26_1) 悪口強いなー
01:43 (Kazam21_1) 消し飛ぶわ
01:43 (Fer18_1) えげつないわー
01:43 (nemuru24_1) わっほう
01:44 (GM_yuto) ではCは、その音波をまともに喰らって、魂が直接破壊された。
01:44 (Kazam21_1) !?
01:44 (GM_yuto) 残った体がペタッと地面に落ちるね
01:44 (GM_yuto) 口をあんぐりと開けて死んでおる
01:44 (Rias17_1) しかし
01:44 (Rias17_1) Cは
01:44 (Mugi26_1) 「うわーすげえな」
01:44 (Rias17_1) まだ動くはずでは
01:44 (nemuru24_1) いやぁーーー
01:44 (GM_yuto) そーだった!
01:44 (nemuru24_1) だよね
01:44 (nemuru24_1) カウンター
01:44 (GM_yuto) だから、これは未来の描写だ!
01:45 (Kazam21_1) うむ!w
01:45 (Rias17_1) うむw
01:45 (nemuru24_1) 絶命前に抵抗なさる
01:45 (GM_yuto) その前にきっと一撃いれてたんだよ!
01:45 (GM_yuto) では、CのAIだ
01:45 (GM_yuto) 1d4
01:45 (Toybox) GM_yuto -> 1d4 = [4] = 4
01:45 (GM_yuto) きてしまったw
01:46 (GM_yuto) 順番間違ったが、これはAIだな
01:46 (GM_yuto) <毒攻撃>
01:46 (Kazam21_1) きたか
01:46 (Mugi26_1) ぎゃー
01:46 (GM_yuto) 1d6
01:46 (Toybox) GM_yuto -> 1d6 = [6] = 6
01:46 (GM_yuto) カザマさんだ
01:46 (Kazam21_1) こいや!
01:46 (GM_yuto) そして攻撃する能力地を忘れていた
01:46 (Kazam21_1) 「…」
01:46 (GM_yuto) 1d3
01:46 (Toybox) GM_yuto -> 1d3 = [3] = 3
01:46 (GM_yuto) 精神だな
01:47 (Kazam21_1) 1しかねえ!
01:47 (Fer18_1) たてかざすぜ
01:47 (GM_yuto) 精神 <毒攻撃> 2d6+2
01:47 (Rias17_1) フェルさんが盾かざせるはずだが
01:47 (Fer18_1) きになさるな
01:47 (GM_yuto) 2d6+2
01:47 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [1,2]+2 = 5
01:47 (Rias17_1) とりあえず結果が出てからだね
01:47 (GM_yuto) ぶっwww
01:47 (Fer18_1) ふ。
01:47 (Mugi26_1) これは勝ったな
01:47 (Kazam21_1) 結果触れなくなったんじゃないですっけ まだ適応前か
01:47 (Rias17_1) ん。そうだっけ
01:47 (nemuru24_1) ?
01:47 (GM_yuto) 3体同時行動ですね
01:47 (Kazam21_1) 2d6+1 そんな話を裏でしていたような
01:47 (Toybox) Kazam21_1 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
01:47 (nemuru24_1) ルール変更があったのかな
01:48 (Kazam21_1) ま、まぁうろ覚えなのでいいや!
01:48 (GM_yuto) では、楽しい戦闘描写ロールの時間だ
01:48 (Kazam21_1) こいやぁ!
01:48 (GM_yuto) できそこないCは、カザマに対して毒液を吐き出す――が
01:49 (GM_yuto) 好きに避けていいのよ
01:49 (Kazam21_1) 精神だから印を切り、風を起こして届かないようにした!
01:49 (GM_yuto) 毒液は霧散するね
01:49 (Kazam21_1) 「…風遁」
01:49 (Kazam21_1) よし、緑さんだ!
01:50 (midori11_2) よーし
01:50 (Mugi26_1) とどめだー
01:50 (midori11_2) 2d6+5 くらえい!
01:50 (Toybox) midori11_2 -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
01:50 (GM_yuto) くる・・・。
01:50 (Kazam21_1) たけえ
01:50 (GM_yuto) 2d6+2
01:50 (Toybox) GM_yuto -> 2d6+2 = [5,1]+2 = 8
01:50 (GM_yuto) 流石にダメかw
01:50 (Fer18_1) これでただの攻撃である
01:50 (midori11_2) トドメには至らんな
01:50 (Mugi26_1) ん?精神4じゃなかったっけ?
01:51 (midori11_2) 精神は4ですが
01:51 (midori11_2) ペット用の武器持ってる
01:51 (Mugi26_1) ああなるへそ
01:51 (midori11_2) ので攻撃力に限り5
01:51 (GM_yuto) で、CはHP2なので
01:51 (GM_yuto) ぶっとばされる
01:51 (Mugi26_1) 「さてこれでお終いかな」
01:52 (nemuru24_1) 「おわったんかー?」
01:52 (GM_yuto) さあ!大したものは出ないがドロップだ!
01:52 (Mugi26_1) 1d6
01:52 (Toybox) Mugi26_1 -> 1d6 = [3] = 3
01:52 (Kazam21_1) 「…また生まれてくるとも限らん 急ぐか」
01:52 (Rias17_1) 1d6
01:52 (Toybox) Rias17_1 -> 1d6 = [2] = 2
01:52 (Fer18_1) 「そうだな」
01:52 (midori11_2) 1d6
01:52 (Toybox) midori11_2 -> 1d6 = [2] = 2
01:53 (nemuru24_1) 「天井じゃ届かんなーほかって次いこか」
01:53 (GM_yuto) 2は無し 3は卵
01:53 (Kazam21_1) 何の!?!?!?
01:53 (Mugi26_1) ・・・・・食いたくない
01:53 (GM_yuto) 何って、食料に決まってるじゃないですか
01:53 (Kazam21_1) な、なぁーんだ
01:53 (Fer18_1) へ、へえ
01:53 (GM_yuto) 本家ruinaでも卵ドロップしますよw
01:53 (Mugi26_1) 気にしたら負けか
01:54 (Kazam21_1) いや落とすけども…落とすけども…w
01:54 (Rias17_1) まぁ
01:54 (Rias17_1) 行こうw
01:54 (Kazam21_1) うむw
01:54 (Mugi26_1) 「よし、行くか」
01:54 (GM_yuto) そして自動で気付いていい。
01:54 (nemuru24_1) 何に
01:54 *E-sa join #taigagaga表 (hydra@FL1-49-129-97-16.ygt.mesh.ad.jp)
01:54 (GM_yuto) 丁度この部屋の出口辺りに、もう一つの腱がある
01:54 (Fer18_1) っしゃあ切るぜ!
01:55 (Kazam21_1) ッパーン!
01:55 (Mugi26_1) ひゃっはーぶったぎれー
01:55 (GM_yuto) この建物の周りを半分まで回ってきた訳ですね。
01:55 (nemuru24_1) まだ半分かー
01:55 (GM_yuto) ここからはそんなに忙しなくはないですw
01:56 (Mugi26_1) よし次行くぞー
01:56 (Kazam21_1) おう!
01:56 (GM_yuto) では、次のフロアが見えますねー
01:56 (GM_yuto) 丁度、このダンジョンの入り口で見た建物の面と反対側に出るわけです。
01:57 (Fer18_1) ふむふむ
01:57 (GM_yuto) そして来た、このフロアには、他の部屋とは決定的に違う所が一つあった
01:57 (nemuru24_1) ?
01:57 (Mugi26_1) ほうほう
01:57 (Rias17_1) ほむ
01:57 (GM_yuto) 地面の膜はここだけ剥げていて、岩の地面がむき出しになっている。
01:57 (Kazam21_1) 「…む」
01:57 (GM_yuto) ここでは休憩ができそうだ。
01:58 (Kazam21_1) 家事技能なんてものはないな…
01:58 (GM_yuto) ←実は休息の仕組みしらない
01:58 (nemuru24_1) 農家出身だけどサバイバルになってる
01:58 (Kazam21_1) マジで
01:58 (Mugi26_1) 休息なんていらん!
01:58 (GM_yuto) なんだって!
01:59 (GM_yuto) …まあ、ダメージ受けてないものね
01:59 (Kazam21_1) いちおう二時間寝たらHPが1かいふくするはず
01:59 (Mugi26_1) いや1点くらってる
01:59 (nemuru24_1) ケガしてるリアスさんとフェルさんの希望があれば的な
01:59 (Kazam21_1) うむ
01:59 (Fer18_1) 僕は大丈夫
01:59 (Fer18_1) 無駄にしぶといぜw
01:59 (Rias17_1) 大丈夫ー
01:59 (Rias17_1) 2時間休息で1回復
01:59 (Rias17_1) その間に食事を取ると
01:59 (Kazam21_1) よし、では強行軍だ!
02:00 (GM_yuto) では、そのまま先に進みますか?
02:00 (Mugi26_1) ごー
02:00 (Rias17_1) 食べるものに応じて追加で回復する
02:00 (Rias17_1) サバイバルあるとGMによってボーナスがあったりする
02:00 (Kazam21_1) むしゃあああああああ
02:00 (Rias17_1) そんな感じです
02:00 (Rias17_1) >急速
02:00 (Rias17_1) 休息
02:00 (GM_yuto) 次のフロアは、例の建物の側面になります。
02:00 (nemuru24_1) ほほう
02:00 (Kazam21_1) そろそろ一週か
02:01 (GM_yuto) 入り口のフロアよりも広くは無いですが、若干細長いです。
02:01 (GM_yuto) そして、内壁の様子ですが・・・。
02:01 (Mugi26_1) 「お~次はなんだ?」
02:01 (GM_yuto) すこーし、複雑ですね。
02:01 (GM_yuto) まず内側に見えるのは筋肉のようなもの。
02:02 (Mugi26_1) Σ筋肉だと!?
02:02 (Fer18_1) おちつけw
02:02 (Rias17_1) ライバル出現、だな
02:02 (GM_yuto) 内壁から天上まで、へばりつく様に、赤く鮮やかな筋肉っぽいなにかですね
02:02 (GM_yuto) そして、その天上の向こうには、骨のようなものの姿が発見できます。
02:02 (Mugi26_1) 「こ、これは見事な魔筋肉!?」
02:02 (nemuru24_1) また天井か・・・
02:03 (Kazam21_1) 確認して見ます
02:03 (GM_yuto) 確認してもそのままですねー
02:03 (GM_yuto) これが何を意味するか
02:03 (GM_yuto) 気付くには知識判定でお願いします
02:03 (Kazam21_1) 頑張れ精神組!
02:03 (Fer18_1) 2d6+5+2
02:03 (Toybox) Fer18_1 -> 2d6+5+2 = [6,3]+5+2 = 16
02:03 (GM_yuto) 生物関係があれば判定に+1乗ります。
02:03 (Fer18_1) それはないのう
02:03 (Fer18_1) 鹿が好きだけど
02:03 (Rias17_1) 2d6+8 一応
02:03 (Toybox) Rias17_1 -> 2d6+8 = [2,2]+8 = 12
02:04 (Rias17_1) うむ
02:04 (Rias17_1) フェルさんありがとう
02:04 (Mugi26_1) 筋肉に敬意を表し筋肉ポーズをとろう
02:04 (GM_yuto) ぬう、探索は高いな・・・。
02:04 (midori11_2) 2d6+4 一応
02:04 (Toybox) midori11_2 -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
02:04 (Mugi26_1) 2d6+1
02:04 (Toybox) Mugi26_1 -> 2d6+1 = [2,5]+1 = 8
02:04 (GM_yuto) では、フェルさんは気付いた。
02:04 (Fer18_1) 「こ、これは」
02:04 (GM_yuto) これは肺と横隔膜の構造に似ていると
02:05 (Mugi26_1) 「見事な筋肉打」
02:05 (GM_yuto) そして、天上の筋肉が緩んだ場合――
02:05 (GM_yuto) 地面に落ちてくる。
02:05 (Fer18_1) 「ここは内臓・・・肺と横隔膜のそれににているな・・・」
02:06 (Fer18_1) 「気をつけろ、あの筋肉のようなものが緩んだら、骨が落ちてくるかもしれん」
02:06 (GM_yuto) 骨やない!筋肉が直接ダラッと落ちてくるんや!
02:06 (Fer18_1) 決して真下に留まるな
02:06 (Fer18_1) 筋肉が!?
02:06 (Mugi26_1) 天国かここは!?
02:06 (GM_yuto) 横隔膜は上下する筋肉ですから
02:06 (Fer18_1) 「と見せかけて筋肉が落ちてくるようだ。」
02:06 (GM_yuto) そして、貴方達は確認できていい。
02:07 (Kazam21_1) それで入れるようになるのかな
02:07 (GM_yuto) 部屋の一番奥に、最後の腱がある
02:07 (Rias17_1) つまり
02:07 (Rias17_1) カザマさんが
02:07 (Rias17_1) 全速力で
02:07 (Rias17_1) 腱まで走って行って
02:07 (Kazam21_1) おかしいな仕事が全部僕にくるんですけど
02:07 (Rias17_1) 切って帰ってくる
02:07 (GM_yuto) どうやらこの臓器の呼吸周期はとても長く、すぐに落ちてくるということは無いようだが・・・。
02:08 (Kazam21_1) 電気でも流せば動かないかな
02:08 (GM_yuto) 恐らく、緩めば一瞬だろう
02:08 (GM_yuto) おお!面白い!
02:08 (Mugi26_1) おおーいいね
02:08 (Kazam21_1) ただ雷を発生する者など
02:08 (Kazam21_1) ない
02:08 (Rias17_1) 電気化
02:08 (Rias17_1) ふ
02:09 (Rias17_1) 虹色水晶 HPを2支払う事で好きな属性で攻撃することができる。機敏で炎とか、精神で斬りとか 12000Gで購入。売却するなら10000Gで売却できる
02:09 (Rias17_1) こんなもん
02:09 (Rias17_1) 持ってます
02:09 (Kazam21_1) なにぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!?
02:09 (GM_yuto) 売値高いなあー
02:09 (Mugi26_1) おおーー
02:09 (Kazam21_1) あれか、あの時のアレか
02:09 (Mugi26_1) いいなそれ欲しい
02:10 (Kazam21_1) 「筋肉の構造ならば、電気を流すことで動かすことができないだろうか」化学はここまで発展してるんだろうか
02:10 (Rias17_1) カザマさんは忍者だから
02:10 (Rias17_1) なんでも知っている
02:10 (GM_yuto) カエルの足での実験くらいはしてそうだなあ
02:10 (Kazam21_1) 鳥の腱の電気実験は
02:10 (Rias17_1) 「ドンキーとはどんなものだい」
02:10 (Kazam21_1) ちょっとあれきつい
02:10 (Mugi26_1) 「ふ、魔筋肉は電気になんて負けん」
02:11 (Kazam21_1) 「電気だ 雷の力だな 雷遁を使えるものはいないか」
02:11 (Rias17_1) 「びりびりするのかい」
02:11 (Kazam21_1) 雷遁って多分NARUTOしかないよな…
02:11 (GM_yuto) それほぼ一人を指定しているwww
02:11 (Kazam21_1) ほら、PCは味方のリソースを知らないから…
02:11 (GM_yuto) さて、どうする?
02:11 (Rias17_1) 火属性のチャクラを持つサスケに雷属性の千鳥を教えるカカシ先生……
02:12 (Rias17_1) 「しかたないがとてもつかれるのだ」
02:12 (Rias17_1) やれやれ、といった様子で耳をたらしつつ
02:12 (GM_yuto) きっと自分の弟子であることを誇示したかったんだよ
02:12 (Fer18_1) 「そうなのか、わるいな」
02:12 (Rias17_1) 「ビリビリするのだね!」と、水晶を取り出して声を吹き込むと
02:13 (Mugi26_1) 「おおーリアス出来るのかすげえ」
02:13 (Rias17_1) 光が水晶から溢れて形を無し
02:13 (Rias17_1) 「ビリビリ」という文字になって
02:13 (Rias17_1) 筋肉に染み込んでいく
02:13 *nick Rias17_1 → Rias15_1
02:13 (GM_yuto) ビリビリッ!
02:13 (Kazam21_1) ACT2-ッ!
02:13 (Rias15_1) あ、威力出すべきならだしますけどどうかな
02:13 (GM_yuto) では、筋肉が硬直した様子が見て取れるね。
02:13 (GM_yuto) ああ、そこらへんは大丈夫です
02:14 (Mugi26_1) 「ああ頑張れよ筋肉!もっと気合だせよ!」
02:14 (Fer18_1) びりびり
02:14 (GM_yuto) これでしばらくは動かないだろう。
02:14 (Kazam21_1) では入って腱をきろう
02:14 (GM_yuto) はい
02:14 (Kazam21_1) おもむろにはいってズバー!
02:15 (GM_yuto) では、建物を包んでいた皮は
02:15 (Mugi26_1) おおー
02:15 (GM_yuto) 瞬時に収縮をはじめ――
02:15 (GM_yuto) 茶色く変色して壊死した。
02:15 (GM_yuto) これで、建物に入ることが可能だろう。
02:16 (GM_yuto) そして、横隔膜を止めたボーナスだ!
02:16 (Kazam21_1) 「…ようやく、か ここに原因があればよいが」
02:16 (Kazam21_1) なんだって
02:16 (Rias15_1) なんやて
02:16 (Mugi26_1) ボーナスだと!?
02:16 (GM_yuto) 横隔膜の罠を無効化したお陰で、カザマは慎重にこの部屋を見回す暇ができた。
02:17 (Fer18_1) おらわくわくすっぞ
02:17 (GM_yuto) そして気付く。
02:17 (GM_yuto) ここから、奥の壁はとても薄い。
02:17 (Kazam21_1) ほう
02:17 (GM_yuto) ここを斬って突入すれば、最初の入り口の間に戻れるだろう。
02:17 (Kazam21_1) おお、ショートカット
02:18 (Kazam21_1) では皆を手招きしよう
02:18 (Mugi26_1) では群がろう
02:18 (Fer18_1) むらむら
02:18 (GM_yuto) もう外壁が強化モードになってもペナルティないしね!
02:18 (Kazam21_1) 「…ここから入口に通じるようだ 行くぞ」と剣をふって壁をスパァー!
02:18 (Kazam21_1) ヒュンヒュンヒュンパカー!
02:18 (GM_yuto) かなり豪快に開いた!
02:19 (Rias15_1) おー
02:19 (Kazam21_1) よし、それでは位置愚痴にもどります
02:19 (Kazam21_1) 入口な!
02:19 (GM_yuto) ここから足を踏み入れば、最初の部屋にもどることができる
02:19 (GM_yuto) ただし、余計な行動を挟むと閉まりますwww
02:19 (Kazam21_1) はいるわ!!!!!!
02:19 (Fer18_1) はいるはいる
02:19 (Mugi26_1) 「戻ってきたぞぉぉおおお!!」
02:20 (Mugi26_1) はいろう
02:20 (Rias15_1) わー!
02:20 (GM_yuto) では、肉壁が再生する前に、一行はその穴を潜り抜けた。
02:20 (GM_yuto) ――と、時間がヤバイ人はいません?
02:20 (GM_yuto) 中断するならここらがいいかなと思ったのですが
02:20 (Mugi26_1) 夏休みだし自分は大丈夫
02:21 (Rias15_1) 僕もいけるー
02:21 (GM_yuto) フフフ、私がどれだけグダるかを計算に入れていないらしい・・・。
02:21 (Kazam21_1) 明日休みなので一応大丈夫です
02:21 (Fer18_1) 明日大丈夫―
02:21 (Fer18_1) 部活があるけど
02:21 (GM_yuto) まあ、明日休みだから今日を選んだんですがね!
02:21 (Fer18_1) たぶん夜なら
02:21 (Kazam21_1) こ、ここから長丁場か…!
02:21 (GM_yuto) できるだけ早く終われるように頑張りますw
02:22 (Mugi26_1) すいかさんは大丈夫?
02:22 (GM_yuto) すいかさん、意識失ってないだろうか
02:23 (Kazam21_1) んー、遅くなってきましたし
02:23 (Kazam21_1) 中断にしたほうがいいかもしれませんね
02:23 (Rias15_1) んですかねー
02:23 (GM_yuto) ですねー
02:23 (Rias15_1) 次どうしましょうか
02:23 (Mugi26_1) 寝落ちてる可能性がありますねw
02:26 (GM_yuto) では、皆さん
02:26 (Fer18_1) はいー
02:26 (GM_yuto) お疲れ様でしたー!
02:27 (Kazam21_1) お疲れ様でしたー!
02:27 (Fer18_1) おつかれさまでしたー
02:27 *midori11_2 quit (Quit: Leaving...)
02:27 (Mugi26_1) おつかれさまでしたー
02:27 *nick Fer18_1 → M_kamono
02:27 *nick Rias15_1 → Joss
02:27 (Joss) お疲れ様ー