TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第370回ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
13:32 (Rika22_1) というわけでよろしくお願いします。
13:32 (Hong25_1) よろしくおねがいしますー
13:32 (GM_F) しきりなおしー。よろしくおねがいしますー
13:33 (Gdo21_3) よろしくお願いしますー
13:33 (GM_F) プロローグいくぞー
13:34 (Rika22_1) どうぞ、ですわ
13:34 (Gdo21_3) おー
13:34 (Hong25_1) おおー
13:34 (GM_F) 王国暦○×△年 1月2日 昼
13:34 (GM_F) ~ひばり亭~
13:35 (GM_F) 遺跡に関わる一連の事件は既に収束し、発掘や遺物の掘り出し
13:35 (GM_F) 研究者たちを遺跡内で護衛するのが主な依頼となりつつあった。
13:35 (GM_F) 褒賞が出されていた頃に比べ、閑散としている。
13:35 (GM_F) 大きな依頼もなく、探索者たちがひばり亭でくすぶっている。
13:36 (Rika22_1) リカはひばり亭の壁に、こんな絵を貼っていよう。
13:36 (Gdo21_3) 「お腹がすいたのじゃー飯はまだかの~」杖で机叩いてよう
13:36 (Rika22_1) 「見かけた方は、ひばり亭、リカまで。」と書いてあるのだ。
13:36 (Hong25_1) 「仕事がさっぱり来なくなったせいで文無しある、どーしよう」飯を食べながらブツブツ言ってよう
13:36 (Rika22_1) リカは人探しに来てるから、仕事がないこと自体は、問題は無いんだけれどなw
13:37 (Hong25_1) 「……何この絵」
13:37 (Gdo21_3) 暗黒料理で作ったBPの上に座ってぐだぐだしてよう
13:37 (Rika22_1) 「最近は人が減ったのですわ!これじゃ愛しい「おさかなの君」もホルムにいるか分かりませんの!」
13:37 (Hong25_1) 「……人? なんかめっちゃ目が輝いてるし……なにこれこわいある」
13:37 (Rika22_1) ホンさんを捕まえて「リカの想い人ですの!見かけたらぜひご連絡いただきたいですの!」
13:38 (Gdo21_3) 「ところで魚料理はまだかの~?」
13:38 (Rika22_1) 有力な情報には懸賞金が出るよw
13:38 (Gdo21_3) マジかw
13:38 (Hong25_1) 「お、想い人あるか……まあ趣味は人それぞれあるね、うん。うん」眼鏡を外して目をグシグシやった後言おう
13:38 (GM_F) オハラさん「はいはーい。魚ね。あんかけでいい?」
13:39 (Rika22_1) 「キラピカーンですの!武勇100万くらいあるので、見かけたらすぐに分かると思いますの!!」
13:39 (Gdo21_3) 「ん何を言っておるんじゃ?肉料理はまだかの~?」(ボケ老人
13:39 (Hong25_1) 「なにそれこわい」
13:39 (Rika22_1) と、5枚も6枚も、この絵のポスターをひばり亭に貼ってよう。
13:41 (GM_F) 「ちょっと、変なのうちの店に貼らないでよ。客が来なくなるじゃない」ポスター貼り付けるリカさんを見て
13:41 (GM_F) そんな中、探索者の一人が駆け込んでくる
13:42 (Rika22_1) そこまで言わんでもw
13:42 (Rika22_1) とりあえず、おさかなの君じゃないかどうか確認するよ。
13:43 (Hong25_1) 「依頼だったらいいあるなー」そっちを見よう
13:43 (GM_F) 「人探しの依頼なら別だけどね」 訂正訂正
13:43 (Gdo21_3) 「全く最近の若い者は落ち着きがないの~」
13:43 (Gdo21_3) 「飯~飯~♪」
13:44 (GM_F) 探索者「はあはあ…、久々のでかい依頼になりそうだぜ…」
13:44 (Rika22_1) 駆け込んできたのがおさかなの君だと、ハッピーエンドでシナリオが終わってしまうがw
13:44 (GM_F) 息も切れ切れに探索者が現れる
13:45 (Rika22_1) リカはよくひばり亭にいるけれど、見たことある顔かな?
13:45 (Hong25_1) 「デカい依頼あるか、ちょうどいいある。話を聞かせるよろしいよ」
13:45 (GM_F) 「遺跡の奥で小人族たちが救援を求めてるそうだ。緊急、だそうだ! 褒賞も出るぞ!」
13:46 (Rika22_1) 「小人……ですの?そういえばおさかなの君はどことなくそんな風貌だった気も……!分かりましたわ!詳しく聞かせてほしいですの!!」
13:46 (Hong25_1) 「褒賞! 是非詳しく聞かせるある!」
13:47 (Gdo21_3) 「小人族じゃ?………それよりも今は飯じゃ!!飯~飯~♪」(歌ってる
13:47 (GM_F) あなたたち以外の探索者たちも興味津津で聞いています
13:48 (GM_F) 「参加する者は名乗ってくれ! 急ぎだ!」
13:49 (Rika22_1) 「うーん。流石に急には困りますわ!詳細を訊きたいですの!!」
13:49 (Rika22_1) こっちのPC以外の冒険者たちは、どんな反応なんだろう。
13:50 (Hong25_1) 「先に詳細を聞かせるある、安値で叩き売りとかいう状況だったら困るある」
13:50 (GM_F) 久々の大きい依頼に皆湧き立ってます。遺跡騒ぎ以来、な感じ
13:51 (Gdo21_3) BP「最近は暇でござるし、主どのと依頼に行くのもいいでござるな」
13:51 (GM_F) 「一人最低でも5000Gは用意してあるそうだ。何かと交戦中で、手を貸して欲しいとのことだ」
13:52 (Rika22_1) 「何か!ですのね!」
13:52 (Hong25_1) 「5000! それはおいしいあるね。 是非参加させてもらうあるよ」
13:53 (GM_F) 「ああ、彼らが見たことのない生物らしい。手を焼いているみたいだ」
13:53 (Gdo21_3) 「……5000?ワシとBPとHP(召喚獣)を入れれば15000か……美味しいのう」
13:54 (Hong25_1) 「それに最近は気功術も使えていなくて錆びついてたある。参加ある」
13:54 (Rika22_1) 待てw>15000
13:55 (GM_F) よかった。誰かがつっこんでくれた > 15000
13:55 (Aine21_3) 「……」からんからーん。ぐぅきゅるる、きょろきょろ。
13:55 (Rika22_1) リカはオハラさんにニラレバ定食を頼んで、がつがつ食べますわ。食べてる間に、他の冒険者の様子を見ますの。
13:55 (Aine21_3) とおなかをすかせた様子のくろくないエルフが入ってきます
13:55 (Gdo21_3) 召喚術でBPの白い版のHPを出しとこう!
13:56 (Rika22_1) 「あ、アイネ様ですわ!久々ですの!!こっちこっち!!」と、自分のテーブルに呼ぼう。
13:56 (Rika22_1) みんなが行くなら、他の冒険者が行った後に、後ろから付いていくって手もあるからな
13:56 (Gdo21_3) BP「何だ腹が減ってるのか?遠慮せずにそれがしを食っていいぞ」
13:56 (Aine21_3) 「おひさしぶりで――」お招きされたので近づいていって、同席の方々に猫を被ってお辞儀しよう
13:56 (GM_F) 「よし! 俺はいくぜ! ソンだ!」
13:56 (Aine21_3) 「それは無理です」>BP
13:57 (GM_F) 「俺もだ! ナノだ!」
13:57 (Hong25_1) 「喰うわけないある!」>BP
13:57 (GM_F) 「私も! シルーカだ!」
13:57 (Gdo21_3) HP「なら私を食ってもいいですよ?」
13:57 (Rika22_1) ニラレバ定食をもう一皿注文しよう>アイネさんの分
13:57 (GM_F) 続々と人が集まっているようです
13:58 (Hong25_1) おっと、ホンは参加表明してるが、もう受け付けられてるのだろうか
13:58 (Rika22_1) ニラレバ食べながらアイネさんに「(もぐもぐ)なんか(もぐ)依頼(もぐもぐ)らしいですわ。あ、ライスおかわりお願いしますわ!」
13:59 (Rika22_1) リカはホンさん以外は知ってる人なんだなw
13:59 (GM_F) うん、見落としてたorz 「ホンさん、だな! 参加者名簿に載せておくぜ!」
13:59 (Aine21_3) 「おっと、奢りで頂きます、アイネです」(さりげなくご飯をたべるつもりだ!
13:59 (Hong25_1) 「そうとなったら早く食べないといかんアル!」慌てて飯をかっこもう
13:59 (Rika22_1) と、アイネさんが聞いてないログの情報を伝えよう。
14:00 (Rika22_1) 「お肉駄目ですわよね?」とレバーだけ貰いつつw
14:00 (Gdo21_3) 「ワシも参加なのじゃ~」BP「それがしも!」HP「私も!」
14:00 (Gdo21_3) 参加者+3名ですw
14:00 (GM_F) 「ゴドーさん、だな! …報酬は1人分でいいよな?」
14:01 (Rika22_1) ニラタマネギショウガ炒め、レバー風味。
14:01 (Hong25_1) ちょっと待て、BPは「名」なのだろうか
14:01 (Rika22_1) 固有名詞かってことか。
14:01 (Rika22_1) 「あら、ゴドー様ですわ。うーん、なんかあの方を一人で参加させるのは不安なのですわ……」
14:02 (Gdo21_3) BP「それがしはBP32号機である!それがしにも人権を!」
14:02 (Rika22_1) 「よし、リカも参加しますの!あと、ライスおかわりですの!!」とその冒険者さんに。
14:02 (Gdo21_3) HP「そうだ人権を!」
14:02 (Aine21_3) 「・・・え。これはシルフを出す流れ?」
14:03 (Hong25_1) 「もっぐもっぐ、人権ってなんだっけ……・もっぐもっぐ」
14:04 (Gdo21_3) 「ほれほれ細かい問題じゃケチケチするんじゃないの~」
14:04 (GM_F) 「リカさんもだな!」名簿にかきかき。真面目な話、報酬どうしよう、召還獣の分
14:04 (Rika22_1) 参加者は全部で何名くらいいる感じなのかな
14:04 (Gdo21_3) ノ
14:04 (Gdo21_3) BPノ
14:04 (Gdo21_3) HPノ
14:04 (Rika22_1) 参加者4人なのに、召還とか含めて7人はいる……
14:04 (Aine21_3) ノ シルフ呼んでもいいんかな
14:04 (Hong25_1) ノ……ってBP!
14:04 (Aine21_3) BP多いな!
14:04 (Rika22_1) いや、PC以外のことねw>何名
14:05 (Hong25_1) なしでいいでしょうww>召喚獣の報酬
14:05 (Gdo21_3) いや、報酬は4人分でいいんだよw
14:05 (GM_F) 全部で20名ほど。実際に描写するのは名乗った三人だけ、だけど
14:06 (Aine21_3) 報酬はPC分でいいんですよ!
14:06 (Gdo21_3) 好き放題言ってるだけだから気にしなくて大丈夫だよw
14:09 (Rika22_1) 「アイネ様も参加しません?」と誘おう。
14:09 (Rika22_1) あと、アイネさんに最近の冒険でおさかなの君を見かけてないかとか、確認しようw
14:10 (Aine21_3) 「むしろ紛れ込むつもりだったんだけど」もぐもぐ しらないw
14:11 (Rika22_1) その20名にも一応、自己紹介とおさかなの君を見かけてないかどうか確認しよーっとw
14:11 (Gdo21_3) 「飯もこないし、もうワシが作るのじゃ~」
14:12 (Hong25_1) 「これだけいて一人5000。相当に大きな依頼のようあるね」
14:12 (GM_F) 「うん? 探し人か? …う~ん、わ、分からんな…」 > おさかなの君の似顔絵を見て
14:12 (Rika22_1) 正直、PC的には最初の男の素性がなんだか分からんな、とは思ってるが。まあいいかw
14:13 (Gdo21_3) それじゃあもう出発かな?
14:13 (Hong25_1) GM、今更だけど呼びに来た男に見覚えはあるかしらん
14:13 (Rika22_1) 「それで、あなたがその小人の方のところまで先導してくれますの?」
14:14 (GM_F) 見覚えはないよ! でも特別な感じもない。 メタいこと言うとモブ
14:14 (Gdo21_3) 「キッチンから追い出されたのじゃ~全く最近の若い者は…」(ぶつぶつ
14:15 (Aine21_3) 「そういえば交戦中の何かの情報はないの?見た目とか主な攻撃手段とか数とか」
14:15 (Rika22_1) 「たしか緊急でしたわよね。モブ様、よろしくお願いしますの!」とめたい挨拶
14:15 (GM_F) 「いや、俺は代理ってだけだ。滝の洞窟にある転送装置で現地へ行ってくれ。あれは、俺じゃ…」
14:15 (Hong25_1) 「一応敵の情報みたいなものは入っているアルか?」
14:15 (GM_F) 「詳しい情報は現地の小人族がしてくれるそうだ」
14:16 (Gdo21_3) 「そんじゃあもうさっさと行くかの!」
14:16 (Rika22_1) 「ですわね!」
14:17 (Hong25_1) 「何がともあれ行くあるか」ご飯を食べ終えてメガネを直し、席を立とう
14:17 (GM_F) ソン「だな! いこうぜ!」 それに合わせてひばり亭を出てぞろぞろと遺跡入り口へ向かいます
14:17 (Aine21_3) 「そうね。」もぐもぐもぐもぐ
14:17 (Rika22_1) 団体旅行である
14:17 (Aine21_3) 遅れてついていこう
14:17 (GM_F) ~滝の洞窟~
14:17 (Rika22_1) 先頭のモブ冒険者に旗を持ってもらおうw
14:18 (Rika22_1) 右手に見えますのが、ホルム名物、ニョロでございます
14:18 (Gdo21_3) 「疲れたのじゃ~まだつかんのかの~」(BPに乗ってる
14:18 (GM_F) 「なんだこれ? 観光じゃないんだが…」しぶしぶ受け取ろう
14:18 (Rika22_1) 生食に適しており、sjmk
14:18 (Gdo21_3) おいw
14:18 (Rika22_1) 酢味噌で頂くのが通と言われております
14:18 (GM_F) 地底湖の中で突き出た黒い石柱がある
14:19 (Hong25_1) 左手に見えますのが初心者ぶっ殺し隊の一人である石の小鬼さんであります~
14:19 (Aine21_3) にょろそんなんだったのかw
14:19 (GM_F) 足首を水にひたしながら近付いていきます
14:19 (Hong25_1) そんなクラゲみたいな。>ニョロ
14:19 (Aine21_3) 「…ああ、戻るわけね…」
14:19 (Rika22_1) 「いやん、足が濡れちゃうのですわ」とか言いながら付いていこう
14:19 (GM_F) 表面に刻まれた文字が淡く輝いている。数人の探索者が光る文字に触れます
14:20 (Hong25_1) 意味もなく水の上を波紋を流して歩いて渡ろう。
14:20 (GM_F) 突然、探索者たちの姿が揺らぎ、消えていきます
14:20 (Gdo21_3) 懐かしいw
14:20 (Hong25_1) うみょ~ん
14:20 (Rika22_1) 「おもしろそうなのですわ!リカたちも続くのですわ!!」ぺたぺたがしがし!!
14:21 (GM_F) 触れてもいいのよ
14:21 (Hong25_1) テレポーターを見たことがあるかしら。
14:21 (Hong25_1) 2d6+3+2
14:21 (Toybox) Hong25_1 -> 2d6+3+2 = [4,3]+3+2 = 12
14:21 (Hong25_1) 多分あるな。
14:21 (Gdo21_3) 精神で調べられる?
14:21 (Hong25_1) ではヒョイッと触れよう。
14:21 (Aine21_3) むしろ故郷に近い場所なのでなじみあってイイデスカ
14:21 (Gdo21_3) 「興味深いの~」
14:21 (Aine21_3) ←妖精の塔出身
14:22 (GM_F) まじまじとゴドーさんが調べている中、ホンさんはみょーん
14:22 (GM_F) 調べてもいいですよー
14:22 (Gdo21_3) 魔術知識入る?
14:22 (GM_F) ありあり
14:22 (Rika22_1) リカもみょーんだな
14:23 (Gdo21_3) 2d6+8+2+2 「ふむふむ~」
14:23 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+8+2+2 = [3,4]+8+2+2 = 19
14:23 (Gdo21_3) あ、8じゃない7だ
14:23 (Gdo21_3) 18です
14:23 (Hong25_1) たけえ!
14:24 (Aine21_3) まぁどれくらいしってるか思い出してみていいですか
14:24 (GM_F) たかすぎよゆう。おもいだしもどうぞー
14:24 (Aine21_3) 2d6+9 OKならこれで、ダメならこれスルーで
14:24 (Toybox) Aine21_3 -> 2d6+9 = [4,2]+9 = 15
14:24 (Rika22_1) 精神高い人が多いよな、今回。
14:25 (Gdo21_3) 戦闘力カスだからよろしく!
14:25 (GM_F) 二人は、転送装置のことを思い出したり、害の無いものだと理解したり
14:25 (Hong25_1) ホンさんも戦闘力は決して高くない、万能タイプだし
14:26 (Hong25_1) 前衛に立てて回復もできるよって感じ。
14:26 (Rika22_1) リカも戦闘力は高くないw
14:26 (Aine21_3) アイネも戦闘力はさほど・・・
14:26 (Aine21_3) 不屈が足りない
14:26 (Gdo21_3) 皆で頑張ろうw
14:26 (Hong25_1) ははは。
14:27 (GM_F) そんな訳で、飛ばされた人たちの視界が揺らぎ、一瞬宙に浮いた感覚の後、小人の塔へ
14:27 (Hong25_1) 経験点溜まったら必殺技取ろう。
14:27 (Gdo21_3) 「なるほどの~」自分も飛ぼう
14:27 (Gdo21_3) あ、経験点で成長させるの忘れてたorz
14:28 (Rika22_1) じゃあリカさんがしゃがみこんでよう。「うう……。みょーんでちょっと酔ってしまったのですわ……」
14:29 (Rika22_1) 「なんか暑いところですのねー」
14:29 (GM_F) 視界の揺らめきが治まると、長大な火の河の中に佇む足場の上にいるのが分かる。
14:29 (GM_F) 西と南には階段があり、それぞれ別の場所に通じているようだ。
14:29 (Gdo21_3) 「なんか無駄に熱い所じゃの~」
14:29 (Hong25_1) 「あっつう~……砂漠を渡った時より暑いある」
14:30 (GM_F) ここでアイネさん飛んでなくね? とふと
14:30 (Rika22_1) 「誰かいませんのー?」と大声を出そう。小人の事情を説明してくれる人はいないのかな
14:31 (GM_F) 小人族が数人、皆さんを見つけて駆け寄ってくる
14:31 (GM_F) 「おお! 増援の方々ですな! お待ちしておりました!」
14:32 (Rika22_1) 小人は戦士っぽい感じかな?武装のチェックと、ついでにおさかなの君じゃないかどうか確認、と。
14:32 (Hong25_1) 「どーもある。敵はどんな感じあるか?」聞こう
14:32 (Gdo21_3) 「おお~良い感じに慌ててるの~」
14:33 (Aine21_3) 「あれ?
14:33 (Aine21_3) とんで泣くねって
14:33 (GM_F) 戦士ですね。「似顔絵、ですか? ふむぅ、見かけない顔ですな…」
14:33 (Aine21_3) 居残りって感じですか?
14:33 (Rika22_1) いや、おさかなの君は確認しなくていいw
14:33 (Gdo21_3) 今気付いた、小人族ってワシの仲間じゃん!
14:33 (Aine21_3) 理解二時間かかった
14:35 (GM_F) もううやむにする。「どうぞこちらへ」付いてくるようにあなたたちに
14:35 (Rika22_1) ではぞろぞろとw
14:35 (Gdo21_3) 「相変わらず無愛想な種族じゃの~」ぞろぞろ
14:36 (Aine21_3) 「っと了解いたしました」ぞろぞろ
14:36 (Rika22_1) 「小人の皆様だけじゃ対応出来ないような相手なのか、気になりますわ……」
14:36 (Hong25_1) ……えっと、敵の詳細をホンが聞いたのは答えてくれないのかしら。
14:36 (Hong25_1) まあいいや、いこう。
14:36 (Rika22_1) 対応出来ないほどの、キス勝負を要求してくる相手だったらどうしよう
14:37 (Hong25_1) いやあああ
14:37 (GM_F) 司令官が説明するよ! どうやら上層へ案内されているようだ。
14:37 (Gdo21_3) BPに任せよう!
14:37 (Aine21_3) それはらめええ
14:37 (Rika22_1) そうしたら帰ろうw
14:37 (Gdo21_3) 大人しく帰ろうw
14:37 (Aine21_3) 「割と精鋭揃いだったと思いますが・・・」
14:37 (GM_F) 上層への階段を登っている途中、他の探索者の話し声が聞こえる
14:37 (Rika22_1) 階段が多くて疲れそうだな、ここは。
14:38 (GM_F) 「ここの小人族たちがあの鉄騎兵を作ったんだろ?」
14:38 (GM_F) 「そうらしいな」
14:38 (GM_F) 「この混乱に乗じて、設計図とかを頂けば…」
14:38 (GM_F) 「ああ、国を切り取るのだって夢じゃないかもな…」
14:38 (Rika22_1) そういってる人たちの会話を横目で見つつ、顔は覚えておこう。
14:39 (Gdo21_3) 「……それはまた良い計画じゃの」(BPに乗りつつ
14:39 (GM_F) ちなみに、ソン・ナノ・シルーカさんたちです
14:39 (Hong25_1) 「国家転覆ができるほどの器も氣もない連中あるな」ホソッ
14:40 (GM_F) ぞろぞろと階段を登り、上層へ着きました
14:40 (Aine21_3) 「(後でいろいろ・・・)」
14:40 (Rika22_1) でもホルムはひとつにまとまってないから、あながち上手いこと立ち回れば出来ないでもないのかもなあ
14:41 (Aine21_3) ホルムはまとまってはないけど戦力がひどい感じ
14:41 (GM_F) 「背高き人々よ! よくぞ!」司令官が出迎えに現れます
14:41 (Rika22_1) 薙刀の石突を杖にしながら登っていこう
14:41 (Rika22_1) 「はじめまして、ですわ!!」
14:41 (Hong25_1) ひょこひょこと体重を感じさせない感じで登ろう
14:42 (Gdo21_3) 「別にそれほどでもないのじゃ!!」HPの上にBPが乗り、その上に乗ってる
14:42 (Rika22_1) 「とにかく詳しい話を聞かせていただきたいですの!小人の殿方は有能な戦士だと聞きましたわ!その皆様がピンチになるほどの事態ですの?」
14:42 (GM_F) 「簡単な説明は受けていると思いますが、改めてご説明しましょう」地図が配られてきた
14:43 (Rika22_1) 受けてないw
14:43 (Aine21_3) せつ・・めい・・?
14:43 (Hong25_1) いやいやいや、受けてないです司令官様w
14:43 (Gdo21_3) 受けた覚えがないぞw
14:43 (GM_F) 総ツッコミが入った!
14:44 (Hong25_1) 「あのー、申し訳ないがまったくこれっぽっちも説明されてないある。つーかさっき出迎えの戦士さんに尋ねたら無視られたある」
14:45 (Rika22_1) 「モブ様は何も言ってなかったのですわ」
14:45 (Gdo21_3) 「何か聞いたかの~?」
14:45 (Rika22_1) と、勝手に名前をつけておこう
14:45 (Rika22_1) というより、何でモブがメッセンジャーなのかも知らないしなw
14:46 (GM_F) 「申し訳ございません。得体の知れぬ相手というのもあって、伝達に混乱もあったようです…」謝罪しつつ
14:46 (Gdo21_3) 「ええい、いいあから最初からさっさと説明せいなのじゃ!!」
14:46 (GM_F) ruinaで小人族は塔から出られなかったようだったので、探索者さんにメッセンジャーをば
14:47 (Rika22_1) そういえばそうだったか>出られない
14:48 (Hong25_1) あれ、大河の設定じゃ一世の死亡後妖精とか小人は開放されたんじゃ?
14:48 (Rika22_1) ぶっちゃけ、マスター次第だから結構パラレルだw
14:48 (Hong25_1) まあそれは古い組織のもろもろとかが残ってるってことでいいか。
14:49 (GM_F) そっちはしらんかった…「現在、上層と下層の一部が我々の知りえぬ生物に占拠されております」
14:49 (Rika22_1) 厳密にruina準拠にしちゃうと、ホルムの外に人間以外はあまりいないだろうしなw
14:49 (Aine21_3) 一世たおしたら出られたなぁ
14:50 (Aine21_3) 一世ッテイウカオーバーロードか
14:50 (Rika22_1) 「その知りえぬ生物ってのが謎だらけなのですわ!なにか死体でもいいからありませんの?」
14:50 (Aine21_3) 「姿かたちに共通点は?」
14:51 (Gdo21_3) 「どんな姿かワクワクするのじゃ」
14:51 (Rika22_1) せーんきょ せんきょ たのしいせんきょ♪
14:51 (GM_F) まじですかー「薄暗かったのもあり、明確な姿を見たものはおりません」
14:52 (Aine21_3) 「どんな攻撃を受けましたか」
14:52 (GM_F) 「ただ、黒くてぷるぷるした人のような形、だったそうです」
14:52 (Hong25_1) 「大きさはどれくらいあるか?」
14:52 (Rika22_1) 上層っていうと居住区が占拠されてるとか、そんな感じかな?
14:52 (Hong25_1) 「黒くて……ぷるぷるした……」BPをじっと見よう
14:53 (Gdo21_3) BP「なんだそれがしを食いたいのか?遠慮しないでいいぞ!」
14:53 (GM_F) 「上層は(地図右下を指しながら)ここで交戦中です」
14:53 (Hong25_1) 「敵の能力はどれくらいあるか?」
14:53 (Gdo21_3) GM,その話しを聞いて知識判定できますか?
14:53 (Aine21_3) 「人型の黒いぷるぷる・・・」記憶にないか考えよう
14:54 (Rika22_1) あそこはでかい扉を閉められるしな、とメタいことを考えた>地図右下
14:55 (Rika22_1) 「ふむふむ、リカ達は20人みんなでそこに突撃ですの?」
14:55 (GM_F) 知識判定なしで。ごめんなさい。「下層は地図右側が占拠されております」
14:55 (Gdo21_3) 「頑張れ若いもん達!」
14:56 (Hong25_1) さ、さっきからホンさんが無視されておる……!
14:57 (GM_F) うわーわー「敵の能力、ですか…。皆自分の知らぬ生物を恐ろしく思っているようで、情報は集められておりません」
14:58 (Hong25_1) 「むむ、交戦中の部隊が帰還後に何か話したりはしなかったのか?」
14:58 (Rika22_1) 「全然情報が無いですのね……。まあ、いいですわ!見たらゴドー様あたりが知ってる生き物かもしれないのですわ!」
14:58 (Aine21_3) 「そうですか・・・(つかえn・・けふん)下層右側となると・・・溶岩に落す戦い方はリスキーね」
14:59 (Rika22_1) アイネ様にこそこそと「この司令官って人、なんかちょっと不安なのですわ……」
14:59 (GM_F) 「先ほど話した特徴だけです。あと、負傷者の中に腹痛を訴える者や、襲われる前に水の滴る音を聞いたそうです」
15:00 (Rika22_1) そしてリカさんは声が割りとでかいので、司令官さんに聞こえるかもw 聞こえるかどうかはマスターに任せるw
15:00 (Hong25_1) (ドワーフは勇猛なつわもの揃いと思っていたアルが……遺跡からの開放で混乱しているあるか? それにしても対応が杜撰この上ないあるな……)
15:00 (Gdo21_3) 「役に立つ情報もないしこれだから脳筋はいかんのじゃ」
15:00 (Aine21_3) 「(しっ、いってはいけません)」こそこそリカさんにかえそう
15:01 (Rika22_1) 報酬は一人5000か。危険が多そうだし、モブに死人が出たら取り分増えるかなあ、とふと思ったw
15:01 (GM_F) 「我々の部隊と共に橋を渡って上層の奪還に協力して頂きたいのです」
15:02 (Gdo21_3) 「取りあえず見ない事には分からんのじゃが……報酬の方はどんな感じなのかの?」
15:03 (GM_F) 「お一人5000G用意させております。戦利品も自由にして頂いてかまいません」
15:04 (Aine21_3) 「まぁ、集団戦でほぼ真っ向勝負になるわね」
15:04 (Rika22_1) 「了解ですわ。あまり訊けることはなさそうですし、とりあえず司令官様に従うのですわ!」
15:04 (Gdo21_3) 「なるほどの~」
15:06 (Hong25_1) 「……まあこれだけの報酬が出るならば多少の不信は良しとするあるか」
15:07 (Gdo21_3) 「まあこんだけ人数がいるんじゃ、ワシがちとサボっても大丈夫じゃろ(ぼそり」
15:07 (Rika22_1) 「そうと決まったらさっさと突撃なのですわ!ここで話していても埒が明かないのですわ!!」
15:08 (Aine21_3) 「一応策略はないわけではないけど・・・(うーむ
15:08 (GM_F) 「では、行きましょう! 我らの土地を取り戻すのだ!」小人族たちが鬨の声を上げる
15:08 (Rika22_1) ruinaだと、上からってコースがあったよねw
15:09 (Gdo21_3) あったねw
15:09 (GM_F) ロープ使うとこですっけ
15:10 (Hong25_1) ああ、そんなところがあった! もうほとんど記憶から消えているな炎の塔。
15:10 (Rika22_1) 落ちると大ダメージ+敵のど真ん中だけれどね
15:10 (Gdo21_3) 懐かしいな~w
15:10 (Aine21_3) 飛び越えるとかあったなぁ
15:11 (GM_F) と、とりあえず、橋渡って突撃、でいいですか
15:11 (Gdo21_3) ゴーゴー
15:11 (Hong25_1) 行こう!
15:12 (Aine21_3) ゴー
15:12 (Rika22_1) 司令官に任せるしかないな。こっちは傭兵な状態だし。
15:12 (Rika22_1) ごーごー!
15:12 (GM_F) あなたたちは小人族の部隊に混じり、大空洞に掛けられた橋を渡ってゆく
15:13 (GM_F) 対岸に着くと、周りの明かりは消されており、やや薄暗い
15:13 (Hong25_1) 「えらく暗いあるね。敵は光にでも反応するあるか?」
15:13 (Aine21_3) ああ、ここでシルフを召喚します
15:14 (GM_F) 警戒しつつ部隊が周囲を調べている
15:14 (Aine21_3) 召喚魔法使用で
15:14 (Hong25_1) GM、魔法で光の球体を作っておいてもいいでしょうか
15:14 (Aine21_3) 精霊の書2で飛行選択
15:14 (GM_F) どうぞー
15:14 (Rika22_1) 「何で暗くしてますの?」と近くにいる小人さんに訊こう
15:14 (Gdo21_3) HPが光りだします
15:15 (Aine21_3) って装備ありでいいんですよね、魔物知識もつかっておられましたし
15:15 (Gdo21_3) 「なんじゃドッキリかの?」
15:15 (GM_F) 装備ありでー
15:15 (Aine21_3) シルフ「ひゃっはー・・・って感じじゃなさそう?」やっと空気を読み出した!
15:15 (Hong25_1) 「まあ明るいに越したこたないある」体の周りに光の球体がいくつか浮かぶ。というわけで明かりをつけまする。
15:16 (Rika22_1) 対岸を見ようと努力してみるけれど、何も見えないよね
15:16 (Rika22_1) あ、霊的視力とかそーゆーのは特に何も持ってないです。
15:16 (GM_F) 遠くまではよく見えません
15:17 (Aine21_3) 「で、シルフは誰か落下したら拾う役で」飛行させて通路下に待機させときたいです
15:17 (Gdo21_3) 「ふむこの先に何かがいるのじゃな?」
15:17 (Rika22_1) 「この橋怖いですわよね。落ちたら下までまっさかさまなのですわ」
15:17 (GM_F) 落下は考えてなかった
15:18 (Gdo21_3) 考えなくてもいいよ!
15:18 (Rika22_1) とりあえず司令官さんが法螺貝でも吹くのを待つかー。
15:18 (GM_F) ホンさんが明かりで照らしながら進んでいると、黒い水たまりのようなものを見つけますよ
15:19 (Hong25_1) GM、知識でそれ調べられます?
15:19 (Aine21_3) いいのか!
15:19 (Rika22_1) 「ホン様、何か見つけましたの?」とか言いながら近付いていこう。
15:19 (GM_F) どうぞ
15:19 (Hong25_1) 「……ん、黒い水たまり……?」
15:19 (Hong25_1) 2d6+3
15:19 (Toybox) Hong25_1 -> 2d6+3 = [4,4]+3 = 11
15:19 (Hong25_1) ふつう。
15:19 (Gdo21_3) 「何か見つけたのかの?」
15:19 (Rika22_1) プリンの上に乗ってる奴だな
15:19 (Aine21_3) シルフ「とりあえず伏兵でもいいやー通路下で待ち伏せ
15:20 (Gdo21_3) 魔物知識と魔術知識は入る?
15:20 (Hong25_1) 「黒い水たまりみたいなものを見つけたある。……黒い人型の体液あるか?」
15:20 (Rika22_1) 2d6+2 リカも一応見てみよう。なんかばっちい?
15:20 (Toybox) Rika22_1 -> 2d6+2 = [2,4]+2 = 8
15:20 (Rika22_1) さっぱりな予感ですわ!!
15:21 (GM_F) 両方乗せちゃえー ホンさんはブラックプディングの成分と似ているように感じました
15:21 (GM_F) リカさんははっきりとは分かりませんでした
15:21 (Gdo21_3) 家事でボーナス入りません?
15:21 (Hong25_1) 「むむ、そこの黒いのと同じようなものっぽいある」
15:21 (Rika22_1) 「ゴドー様、ちょっとBP連れて来てほしいですのー!」
15:22 (GM_F) もう家事も乗せちゃうっ
15:22 (Gdo21_3) 2d6+7+2+2+2+2「どれどれ?」
15:22 (Rika22_1) BP刺して、同じものが流れれば完璧w
15:22 (Aine21_3) まぁみてみよう
15:22 (Aine21_3) 2d6+9
15:22 (Toybox) Aine21_3 -> 2d6+9 = [1,2]+9 = 12
15:22 (Aine21_3) ひゃあ
15:22 (Gdo21_3) 2d6+15
15:22 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+15 = [5,3]+15 = 23
15:23 (Gdo21_3) ぼちぼち
15:23 (Rika22_1) 固定値がおそろしいわw
15:23 (GM_F) アイナさんはホンさんと同じ感想。ゴドーさんはそれとは別に何かが混ざっているのが分かります
15:23 (Hong25_1) 23……すげえ
15:23 (GM_F) 違ったアイネさんだ
15:25 (Rika22_1) ペロッ!これは、青酸カリ
15:25 (Rika22_1) !!
15:25 (Hong25_1) バーローwwww
15:25 (Gdo21_3) 死んじゃうから普通w
15:25 (Aine21_3) 「暗黒料理の副産物の亜種・・?」
15:26 (Aine21_3) なめちゃだめだああ
15:26 (Rika22_1) 中世の錬金術は割りと、化学物質を味で判断したらしいよねw
15:27 (GM_F) あなたたちが水たまりを調べていると、離れた場所から悲鳴が聞こえます
15:27 (Hong25_1) そして中毒死。そういうのよくあったらしいです、大概砒素中毒か鉛中毒で死んでる
15:27 (GM_F) 「で、出たぁ!」
15:27 (Gdo21_3) ゴドーの結果は?
15:27 (Hong25_1) 「――来たアルか!」
15:27 (Hong25_1) >ゴドーさんはそれとは別に何かが混ざっているのが分かります
15:27 (Gdo21_3) おっと
15:27 (Aine21_3) 「きましたか!」
15:28 (GM_F) 混ぜ物の成分まではハッキリしませんでした、と追記
15:28 (Gdo21_3) 「これはちょっと面白そうじゃの」
15:28 (Rika22_1) 「なんか来ましたのね!」と薙刀を抜こう。
15:28 (Hong25_1) 六尺棒を構えよう。
15:29 (Rika22_1) リカは「キョエエエエエエエェ!!」と気合の雄叫びを上げながら、悲鳴の方向に走っていこう。
15:29 (GM_F) 悲鳴に気を取られ、足元の水たまりから目を離していると、水たまりから何かが盛り上がってきます…
15:29 (Hong25_1) キョエエエエエエエェって!
15:29 (Gdo21_3) 怖いわw
15:29 (Aine21_3) 最後尾から追いかけ――ええええ
15:29 (Hong25_1) ちょっとしたホラーだよ!
15:29 (Rika22_1) あれ、行っちゃうところだったけれど、そっちに気付いていいw?>水溜り
15:29 (Gdo21_3) 「おお~なんか出てきたのじゃ!」
15:30 (Hong25_1) 「げっ、こっちも動いたある!?」
15:30 (GM_F) 気付いていいですよー。声がします。「我思う故に我あり」それはどんどん盛り上がり、人の形を作っていきます。8等身です
15:30 (Rika22_1) ゴドー様の声に気付いて、こっちに戻ってくるのですわ!「キョエエエエエエ!!」と叫び声がこっちに戻ってくる。
15:31 (Hong25_1) 八頭身……
15:31 (Rika22_1) そして走ってきて、いきなりぶん殴りたいのですが、イニシアティブになっちゃうのかな?
15:31 (Rika22_1) 八頭身モナー
15:31 (GM_F) 周囲の水たまりからも人型が立ち上がり襲い掛かってきます。敵だ!
15:31 (Gdo21_3) BP「我思う故に我あり!」(対抗して八頭身になる
15:31 (Gdo21_3) HP「我思う故に我あり!」(対抗して八頭身になる
15:31 (GM_F) 合計4体が襲い掛かりますよ
15:32 (Rika22_1) ううむ、これはこっちの軍団からしたら奇襲だよな……。
15:32 (Aine21_3) 「いやいやいや、何してるんですか」あきれ返って警戒使用って多いな!
15:32 (Hong25_1) 「こ、こっちも人型になったー!?」
15:32 (Hong25_1) イニシですか
15:32 (Rika22_1) こっちの陣営のど真ん中にいきなり敵が沸いて出た感じか。
15:32 (Gdo21_3) 魔物知識判定いいですか~?
15:32 (GM_F) イニシでっ。判定もどうぞー
15:32 (Hong25_1) 1d20+1
15:32 (Toybox) Hong25_1 -> 1d20+1 = [8]+1 = 9
15:32 (Hong25_1) ちしきー
15:33 (Gdo21_3) 2d6+15
15:33 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+15 = [4,3]+15 = 22
15:33 (Hong25_1) 2d6+3
15:33 (Toybox) Hong25_1 -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
15:33 (Rika22_1) 1d20+5
15:33 (Toybox) Rika22_1 -> 1d20+5 = [8]+5 = 13
15:33 (Rika22_1) じいちゃん早いよw
15:33 (Aine21_3) え
15:33 (Hong25_1) リカさんそれは知識だ
15:33 (Aine21_3) どっちでスカイにし
15:33 (Gdo21_3) 知識判定の方だよ!
15:33 (Rika22_1) あ、本当だw
15:34 (Gdo21_3) 1d20+1 ゴドー
15:34 (Toybox) Gdo21_3 -> 1d20+1 = [16]+1 = 17
15:34 (Aine21_3) 2d6パターンと1d20パターンがありますが
15:34 (Aine21_3) 1d20+1 か
15:34 (Toybox) Aine21_3 -> 1d20+1 = [9]+1 = 10
15:34 (Aine21_3) シルフ床下配置して足し無理かな
15:34 (Gdo21_3) 1d20+1 BP
15:34 (Toybox) Gdo21_3 -> 1d20+1 = [8]+1 = 9
15:35 (GM_F) い、イニシ整理ちう
15:35 (Rika22_1) あと、イニシは毎ターン振りなおしか、ずっと継続にするか、だな。
15:35 (Gdo21_3) 1d20+3 HP
15:35 (Toybox) Gdo21_3 -> 1d20+3 = [13]+3 = 16
15:36 (Aine21_3) シルフ参加させん方がいいなこれその代わり増援警戒させよう
15:37 (Rika22_1) 敵が多いし、先手取れればリカが威圧するね。
15:37 (Hong25_1) 敵のイニシはどんなだい
15:38 (GM_F) 1d20+2 BP_Aからで
15:38 (Toybox) GM_F -> 1d20+2 = [1]+2 = 3
15:38 (GM_F) おっそ
15:38 (Hong25_1) おそい
15:38 (GM_F) 1d20+2 BP_B
15:38 (Toybox) GM_F -> 1d20+2 = [6]+2 = 8
15:38 (GM_F) 1d20+2 BP_C
15:38 (Toybox) GM_F -> 1d20+2 = [19]+2 = 21
15:38 (Hong25_1) はやっ
15:38 (GM_F) 1d20+2 BP_D
15:38 (Toybox) GM_F -> 1d20+2 = [7]+2 = 9
15:38 (Aine21_3) Cだけはええ
15:39 (Gdo21_3) C早いなー
15:39 (Hong25_1) 一匹だけきっと早回ししたみたいに動いてる
15:39 (Hong25_1) しゅぱぱぱぱぱって
15:39 *Rika22_1 topic : BPC21 ゴドー17 リカ13 アイネ10 ホン9=ゴドーBP9=BPD9 BPB8 BPA3
15:40 (Rika22_1) あれ、ゴドーさんとこもう一体いなかった?
15:40 (Hong25_1) ホワイトプディングさんのイニシはどうしました
15:40 (Gdo21_3) 召喚獣が16だね!
15:40 *Rika22_1 topic : BPC21>>ゴドー17>>リカ13>>アイネ10>>ホン9=ゴドーBP9=BPD9=BPB8>>BPA3
15:40 (GM_F) 整理ありがとうございますっ
15:41 *Rika22_1 topic : BPC21>>ゴドー17>>WP16>>リカ13>>アイネ10>>ホン9=ゴドーBP9=BPD9=BPB8>>BPA3
15:41 (Rika22_1) 間違ってないよな
15:41 (Hong25_1) 多分大丈夫でしょう
15:41 (Aine21_3) あってるはず
15:42 (GM_F) おけおけ
15:42 (Gdo21_3) ちなみにBP達は2列目です
15:42 (Rika22_1) 薙刀を上段に構えて走りながら「キョエエエエエエ!!キョエエキョエエエ!!(訳:一体何者ですの!!)」
15:43 (Hong25_1) 北野くんかリカさんはw
15:43 (Aine21_3) 「(どうしましょうかこの奇声)」
15:43 (Hong25_1) 「敵より味方のほうが怖いある」
15:43 (Rika22_1) 周囲の人たちに危険を教える為にあえて出しているのだ!嘘だけど!!
15:44 (Gdo21_3) 「元気じゃの~」
15:44 (Rika22_1) じゃあBPCの行動からかな
15:44 (GM_F) 知識判定結果ー。ホンさんとゴドーさんは敵のステータスが見えたようです
15:44 (Gdo21_3) 敵の情報プリーズ
15:45 (Hong25_1) 氣功サーチだ
15:45 (Aine21_3) はっ知識判定忘れてた
15:45 (Aine21_3) やる必要ないか
15:45 (Rika22_1) 知識はゴドーさんにまかせりゃいいやw
15:45 (GM_F) 8等身BP(HP6 2:2:2)
15:46 (Rika22_1) これは威圧もったいないな。下手すりゃなぎ払いもいらないか?
15:46 (GM_F) スキルなし
15:46 (Gdo21_3) 「普通のBPみたいじゃの~」
15:47 (GM_F) BPC、いきますよー。ホンさん狙いで
15:47 (Aine21_3) 「もしかしてBPが人型生物くっただけじゃ・・・」
15:47 (Rika22_1) BPって料理以外から生まれることもあるのかなあ
15:47 (Hong25_1) 「そこらの黒いのと大して変わらないアルね」
15:47 (Gdo21_3) 廃棄BPとか?
15:48 (Rika22_1) 「キョエエエエィィッ!!」(訳:さっさと倒して向こうの人たちも助けに行くのですわ!!)
15:48 (GM_F) 2d6+2 精神、水でホンさんを
15:48 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [1,1](1ゾロ)+2 = 4
15:48 (Aine21_3) シナリオが終わって去っていったBPとか
15:49 (GM_F) うーわー
15:49 (Hong25_1) あらら。
15:49 (Gdo21_3) よし!
15:49 (Aine21_3) あら
15:49 (GM_F) ホンさんに向かって走りこみ、抱き付こうとしますが滑ってこけます
15:49 (Rika22_1) だきつき!
15:50 (Gdo21_3) 「お~こけたのじゃ!」
15:50 (Hong25_1) 「うっわキモい! 来んなある!」
15:50 (Gdo21_3) BPDに攻撃しよう
15:50 (Rika22_1) 「キョエェェエ……なんだ、たいしたこと無いのですわね!」走ってきてたけれど、安心して歩きに戻そうw
15:50 (Aine21_3) 「取り込もうとしたんじゃないかしら」
15:50 (Gdo21_3) 「取りあえず攻撃してみるかの」
15:50 (Rika22_1) ライクライク的な。盾が。
15:51 (Hong25_1) うへえ。
15:51 (Gdo21_3) 2d6+10 精神土 
15:51 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+10 = [1,4]+10 = 15
15:51 (Hong25_1) これはオーバーキルかも
15:51 (Rika22_1) 「暑いし、飲まれたら涼しいかもしれませんわよ?」
15:51 (GM_F) 攻撃する相手は誰だろう…
15:51 (Rika22_1) Dですぜ
15:51 (Gdo21_3) 土の杭を打ち込もう
15:52 (GM_F) 2d6+2
15:52 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [5,5]+2 = 12
15:52 (Aine21_3) かてえ
15:52 (Hong25_1) たかい
15:52 (Hong25_1) 3点か
15:52 (GM_F) 3てんー
15:52 (Gdo21_3) おお~BPの餌にちょうど良さそう!
15:52 (Rika22_1) 次も判定はゴドーさんだなw
15:53 (Gdo21_3) WP「キェェエエエエキェエエエ!!」
15:53 (Hong25_1) 「なにこれこわい……」
15:53 (Gdo21_3) Bに攻撃しよう
15:53 (Rika22_1) 「!?なんですの、この声?」
15:53 (Gdo21_3) 「真似てみました!」
15:53 (GM_F) 土の杭を打ち込まれるも、液化してすり抜けます
15:54 (Rika22_1) 「全然似てませんわよ。リカはもっと可愛く声を上げてますわ!」と抗議しよう
15:54 (GM_F) 体の一部はとびちっていきます
15:54 (Gdo21_3) 2d6+3 武勇B 「キェェエエエ」
15:54 (Toybox) Gdo21_3 -> 2d6+3 = [5,5]+3 = 13
15:54 (Aine21_3) 「真似てみましたってまねれるの?!」
15:55 (GM_F) 2d6+2 防御
15:55 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [6,3]+2 = 11
15:55 (Rika22_1) 高い音は体の振動で出せそうな気がするよな
15:55 (Gdo21_3) WPが雄たけびをあげてBPを食い千切ろう
15:55 (Hong25_1) 「どこから声を出してるのかさっぱりある」
15:55 (Rika22_1) うーむ、微妙に走らないな。
15:55 (Hong25_1) そして相手がかてえ
15:56 (Gdo21_3) 堅いな~w
15:56 (Rika22_1) じゃあリカさんはダッシュで「ギョヘエエエェェェエエエエエイッ!!!!」と叫びながら戻ってきて、そのままなぎ払いです
15:56 (GM_F) 食いちぎられつつも、体を伸ばして部位を修復します
15:56 (Hong25_1) こわいよ!
15:56 (Rika22_1) 2d6+8 機敏なぎ払い
15:56 (Toybox) Rika22_1 -> 2d6+8 = [6,3]+8 = 17
15:56 (Gdo21_3) え、なぎ払いはいいんじゃないかな?
15:56 (Rika22_1) まだ集団用に威圧はあるから、ここで使っちゃうよ。
15:57 (GM_F) 2d6+2 A防御
15:57 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [1,5]+2 = 8
15:57 (Gdo21_3) BPの餌にしたかったが残念w
15:57 (GM_F) 2d6+2 B防御
15:57 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [3,4]+2 = 9
15:57 (Rika22_1) フンス!!って、残心に鼻息を噴いてる
15:57 (GM_F) 2d6+2 C防御
15:57 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [5,3]+2 = 10
15:57 (Aine21_3) 使うのかぁ
15:57 (GM_F) 2d6+2 D防御
15:57 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [4,2]+2 = 8
15:57 (Hong25_1) これは全滅か
15:57 (Gdo21_3) 全滅だね
15:57 (Rika22_1) フンガー!!
15:57 (Hong25_1) そして申し訳ねえ、親戚が来た
15:58 (Gdo21_3) おお~じゃあ中断かな
15:58 (GM_F) あがーっ
15:58 (Rika22_1) フンスフンス!!「さあ、向こうの救援に向かうのですわ!!(訳:キョエエエエエ)」
15:58 (Hong25_1) 多分9時頃には戻ってこれるけど……どうします
15:58 (Gdo21_3) 「元気じゃの~」
15:58 (Hong25_1) 訳ww
15:58 (Rika22_1) おっと、遅くなっちゃうか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー