21:50 (GM_tokage) 始めましょう。
21:50 (GM_tokage) よろしくお願いしますー
21:50 (Folt_23_1) よろしくお願いしますー
21:50 (Sienna18_3) よろしくお願いしますー
21:50 (Rado_22_1) よろしくお願いします
21:51 (GM_tokage) ……あみさーん!
21:52 (LieCourt21_3) ノ
21:52 (LieCourt21_3) 桃色みていたすまん
21:52 (GM_tokage) さて
21:52 (GM_tokage) では
21:53 (GM_tokage) 貴方達はですね、取り敢えずわたわたしてるわけですね
21:53 (Sienna18_3) わたがや
21:53 (Rado_22_1) わいわいがやがや
21:53 (GM_tokage)
司教は「貴方達を尋問します!!!111!!!」ってクソコテとなり、周囲の異端審問官はえー……ってなってて
21:54 (GM_tokage) 貴方達は若干不愉快な思いをしている
21:54 (Rado_22_1) 顔真っ赤な司教
21:54 (Folt_23_1) 冒険者が不審者でジジイが生意気で巨人がバーニング自傷行為でヤバイ
21:54 (Sienna18_3) ひとしきり不平不満を言って、若干落ち着く
21:54 (Sienna18_3) 「……コホン」
21:54 (Rado_22_1) もーどーにでもなーれという顔
21:54 (Rado_22_1) 「場を引っ掻き回した俺が言うのもなんだけどさ」
21:55 (Sienna18_3) 「ええっと、このままじゃ埒が明かないわね」精一杯のクールな装い
21:55 (Rado_22_1) 「これ以上ここでたむろしてても進展は無いんだし、とりあえず教会行こうか」
21:55 (LieCourt21_3) バーニング自傷行為ってかこいい
21:55 (Sienna18_3) 「ええ。そうしましょ」
21:55 (Sienna18_3) 「ここで押し問答するのも面倒だわ」
21:55 (Sienna18_3) キリリ
21:55 (Folt_23_1) 結局尋問はリリエッタさん付きそう形になったんでしたっけ派手名
21:55 (Folt_23_1) ?
21:55 (GM_tokage) では異端審問官のメンツがすごくホッとした様子で貴方達を連れて教会に行くわけです
21:55 (GM_tokage) うん
21:55 (Folt_23_1) よかったよかった
21:56 (LieCourt21_3) めでてえ
21:56 (Rado_22_1) 平和だ
21:56 (Sienna18_3) 鷹は神殿組に預けていいですか
21:56 (GM_tokage) で、そとをウロウロしてたラドさんとシェンナさんは
21:56 (GM_tokage) んー
21:57 (GM_tokage) 鷹は異端審問官の人がごっつい籠を持ってきて「鷹はこっちで!」って感じで指し示しますね
21:57 (LieCourt21_3) 見つかってた
21:57 (Sienna18_3) それは嫌そうな顔をする
21:57 (Folt_23_1) 伝達手段の封印は厳しいな…。
21:57 (Sienna18_3) 「え、そこ?」
21:57 (Sienna18_3) 「そんな所に閉じ込めるの?」
21:57 (Sienna18_3) じとー
21:57 (Rado_22_1) 籠をフォルトさん達が持つということで妥協してくれないかな、監視自体はもちろん許すよ
21:57 (GM_tokage) 「まあ、形式的なものですので、すぐに開放いたしますから云々」
21:58 (GM_tokage) って籠持ってる下っ端Aさんは言いますね
21:58 (Rado_22_1) 意外と腰が低いな異端審問官
21:58 (GM_tokage) まあ
21:59 (GM_tokage) 警官でも巡査さんは割りとフレンドリーなことが多いしね
21:59 (GM_tokage) それとおんなじだと思ってくださいな
21:59 (Sienna18_3) 「……」むぅという顔をして籠をひったくる
21:59 (LieCourt21_3) 「まぁ、一応丸腰で向かわないとっていうことなんでしょうけどね」
21:59 (Sienna18_3) そのままフェオを呼んで籠の中へ
22:00 (GM_tokage) で、あと武器とか装備とかは
22:00 (Sienna18_3) 「ごめんね。こんなところで」
22:00 (GM_tokage) 神官があずかりますね、当然ですけどね
22:00 (Rado_22_1) 俺素手でも鉄腕で武勇7あるよ
22:00 (Rado_22_1) 防具もかい?
22:00 (GM_tokage) うん
22:00 (LieCourt21_3) 私たちは特になにもかな
22:00 (Sienna18_3) 「合図するまで大人しくしてて」
22:00 (GM_tokage) フォルティスさんとりーこーとさんは特に持っていかれない。
22:00 (Rado_22_1) アクセもかい?
22:00 (Sienna18_3) そう言ってフェオ入りの籠を返す
22:01 (GM_tokage) 一応装備品で体から離れないって設定のもの以外は
22:01 (GM_tokage) 基本的に一時預かり扱いに。
22:01 (Rado_22_1) ryoukai
22:01 (Sienna18_3) ふむふむ
22:01 (Rado_22_1) アイテムはいいのかい?一応
22:01 (GM_tokage) うん
22:01 (GM_tokage) アイテムなんかも
22:01 (Rado_22_1) 貴婦人のアミュレットは持ち込めるか、OKOKならいいや
22:01 (GM_tokage) 一応預かられる。
22:02 (GM_tokage) 大丈夫返すよ
22:02 (Rado_22_1) おーう
22:02 (Rado_22_1) じゃあ仕方ねえな、最悪のときは諦めよう
22:02 (GM_tokage) んー
22:02 (Sienna18_3) 消耗品10個ギリギリまで持ってる人じゃなくて良かったね…
22:02 (GM_tokage) なんかヤバいものなんですかいそれ
22:02 (Rado_22_1) ただ単に
22:02 (GM_tokage) >貴婦人のアミュレット
22:02 (Rado_22_1) お化けのいっぱいいる屋敷で拾った他者防御用のアイテムです
22:03 (LieCourt21_3) ラドさんはほんとうにそういうところに縁があるな…
22:03 (Folt_23_1) あ、それ二回くらいお世話になった覚えが…。
22:03 (Rado_22_1) だから別に返してもらえるならいいんだ
22:03 (GM_tokage) まあ多分見た目からして禍々しいミルドラ教徒の聖印とかでもない限り
22:03 (GM_tokage) 没収はされないと思います。
22:03 (GM_tokage) というかしないよ! GM的に!
22:03 (Folt_23_1) 禍々しい貴婦人
22:04 (Rado_22_1) 悪魔召喚とかしてた屋敷で手に入れたアミュレットだったしなあ
22:04 (GM_tokage) ではひと通り武装解除した後で
22:04 (GM_tokage) 1d2
22:04 (Toybox) GM_tokage -> 1d2 = [1] = 1
22:05 (GM_tokage) ラドさんが先に呼ばれますね。
22:05 (GM_tokage) なんか取調室っぽいところに移動させられる。
22:05 (Rado_22_1) どうも、素手武勇7の鍛冶屋です
22:05 (Sienna18_3) うわあバラバラなのか
22:05 (GM_tokage) シェンナさんは神官が見張ってる部屋に。
22:05 (Sienna18_3) この子だけとか不安だわ…
22:06 (Sienna18_3) 主にいざこざおきそう的な意味で
22:06 (GM_tokage) 取調室にはエルンスト司教とリリエッタが待ってます。
22:06 (Folt_23_1) シェンナさんには棘がある
22:06 (Rado_22_1) 「おや、てっきり司教殿と一対一かと思っていた」
22:06 (Folt_23_1) 私達は今のところ、どの位置ですかね
22:07 (LieCourt21_3) 正座
22:07 (GM_tokage) フォルティスさんたちは
22:07 (GM_tokage) 冒険者達の部屋に居ますね。
22:07 (Folt_23_1) ぬくぬく
22:07 (GM_tokage) 一応シェンナさんとかがいる場所には
22:07 (GM_tokage) いけないでもない。
22:07 (GM_tokage) 審問官の立ち会いの上で話しもできます
22:08 (GM_tokage) その場合ももいろで処理をしますね
22:08 (GM_tokage) では
22:08 (Folt_23_1) 「アイツら、依頼を蹴っておいてなんで俺等より面倒なことになってるんだ…?」 部屋で
22:08 (Sienna18_3) あんまり関係ないけどフェオの籠はどこにあるのかな
22:08 (Rado_22_1) 依頼蹴ったから面倒なことになってるんじゃないかな…
22:08 (GM_tokage) 考えてなかった>シェンナさん
22:08 (Rado_22_1) 調理場
22:09 (Sienna18_3) 絶対に許さない
22:09 (Sienna18_3) じゃあ私がいる方の待合室で…
22:09 (Sienna18_3) 籠に入れたまま愛でていたい
22:09 (GM_tokage)
「流石に我々が立ち会わないというのは……」とリリエッタさんが言いますけど司教は「貴方方のパトロールが不十分だからこのようなことになっているのでしょう?」とけんもほろろ。
22:09 (GM_tokage) リリエッタすっげー嫌そうな顔してますね。当然だね!
22:10 (Rado_22_1) 仲悪いな!
22:10 (GM_tokage) うん
22:10 (GM_tokage) すげえ仲悪い。
22:10 (Rado_22_1) まぁそういうのを察しつつ普通に席に座ろう
22:10 (GM_tokage) 一応異端審問官組は司教を尊敬してるみたいだけど
22:11 (GM_tokage) 司教側が一方的に拒絶してる感じ。
22:11 (Rado_22_1) まぁそれは見てると何となく分かる
22:12 (GM_tokage) 司教が口を開きます。「では、まず言っておきますが、貴方達には重大な嫌疑がかかっています」
22:12 (GM_tokage) と
22:12 (Rado_22_1) 「内容をどうぞ」
22:13 (Rado_22_1) 異論、反論しようにもその内容が分からなければどうしようもない
22:13 (GM_tokage)
言った所でリリエッタが「ちょっと待ってください、状況的にこの方たちが吸血鬼である可能性は低」と突っ込みますが無視されますね
22:14 (GM_tokage)
「貴方達は外出が禁じられた夜間にアンデッドと何かを行なっていました。しかも、貴方達は余所者です。いくら我々が吸血鬼対策として検問を行なっているとはいえ、穴はある」
22:14 (GM_tokage) 「貴方達がまず何をしにきたのか。それを説明して下さい」
22:15 (Rado_22_1) 「ある酒場のマスターに荷物を届けに来た、報酬は800G」
22:15 (GM_tokage) 「その酒場は?」
22:15 (Rado_22_1) 少し考えて
22:16 (Rado_22_1) ここでリリエッタさんが知っていますよって意味ありげにニヤリとしたら矛先買えられねえかなあ
22:16 (GM_tokage) うん
22:16 (GM_tokage) リリエッタさんは黙ってますね。
22:16 (Rado_22_1) やらんけどね!
22:17 (GM_tokage) うん
22:17 (GM_tokage) で、どう返答します?
22:18 (Rado_22_1) あっちの酒場に迷惑かかるのは辛いんだが、この状況で嘘ついてもなあ
22:19 (Rado_22_1) ・・・すまない、ログが…ちょっと待っててね…
22:19 (GM_tokage) はいよー
22:19 (GM_tokage) 効率悪いやり方で進行が遅くなってすまねえ!
22:21 (Rado_22_1) ごめんGM!
22:21 (GM_tokage) なんだい!
22:21 (Rado_22_1) PL発言として酒場の名前教えてくれごめん!
22:21 (Rado_22_1) ど忘れした!
22:21 (GM_tokage) うん
22:21 (GM_tokage) 「猫の額亭」、店主はエーミルですね
22:21 (Rado_22_1) ありがとうございます
22:22 (Rado_22_1) 「猫の額亭、こちらにも冒険者を寄越していたと思うが」
22:22 (GM_tokage) 「……ふむ。で、品物というのは?」
22:22 (Rado_22_1) あ、これ猫の額亭が襲われるじゃ
22:23 (Rado_22_1) 「パイプだよ、値打ち物の。依頼人はホルムのオハラ」
22:23 (GM_tokage) ではリリエッタさんがこそこそっとエルンスト司教に耳打ちしますね。
22:24 (GM_tokage) ラドさんにはそれが「裏は取れていますね、間違いはありません」的な内容であると確信ができます。
22:24 (Rado_22_1) ふむ
22:25 (Rado_22_1)
「街にやって来たのは昨日の昼。検問の方に話を聞けば分かるはずだ。小妖精が全身に聖水をぶっかけようとしたって言えば」
22:25 (GM_tokage) では司教は苦虫をかみつぶしたような顔で「――成程。では、何故夜間に行動を?」
22:26 (GM_tokage) と聞きますね。
22:26 (Rado_22_1)
「酒場に部屋をとってるんだが、こっちは初めてでね、観光ついでに人気のない街をぶらぶらしてたら日が落ちちまって」
22:27 (GM_tokage) ちなみに一応その辺の行動は異端審問官たちが「外部から来た冒険者の動向」としてざっと報告してますので
22:27 (Rado_22_1) ぐえー
22:27 (GM_tokage) あと司教が
22:27 (Rado_22_1) じゃあさっきの発言なしで!なしで!
22:27 (GM_tokage) 貴方達から直に
22:27 (GM_tokage) 「吸血鬼時間の犯人探ししてる」って聞いてますし
22:27 (Rado_22_1) うんそうだね
22:27 (Rado_22_1) 言ってたね
22:28 (Sienna18_3) 観光ついでに吸血鬼事件に首つっこんでるんですよ!!
22:28 (Sienna18_3) ミ
22:28 (GM_tokage) 観光とか言い訳した場合不信ボルテージがビシューンと上がりますね。
22:28 (Rado_22_1)
「はいごめんなさい、吸血鬼事件探ってました。夜にうろつけば何か進展あるかと思ってとりあえず裏通り行ったらマジで出くわしました」
22:29 (GM_tokage) ではリリエッタが「偽証は罪に問われますよ!」と怒りますね。
22:30 (Rado_22_1) 偽証といえば神に誓って嘘いいません宣言しないんだね
22:30 (GM_tokage) 司教は「ほほう? 何故吸血鬼事件を探っているのです? それもわざわざ『神殿の依頼を蹴ってまで』」
22:30 (GM_tokage) 異端審問官だし
22:30 (GM_tokage) むしろ不心得者相手に尋問してナンボなので
22:31 (GM_tokage) というか相手の信じてる神が違うことのほうが多いしね
22:31 (Rado_22_1) 「神殿の依頼の内容が基本的に神官同行ってのがね」
22:31 (Rado_22_1) 「あまり言いたくないが、こっちは褒められた情報の取り方するわけでもないからな」
22:32 (GM_tokage) 「ふむふむ、すなわちあなた達はこの街で何らかの犯罪を行ったと」
22:32 (Rado_22_1) 「運がいいことにまだ何とか犯罪は犯してないな、今回の夜間外出が犯罪に当たるならそうなるが」
22:33 (GM_tokage) 「非合法な手段で情報を得て、アンデッドと何かしらの行動を行ってといたと」
22:33 (Rado_22_1) 「後、吸血鬼事件を探っている理由は、ただ単にとっとと解決して外に出たかった…ああ」
22:33 (GM_tokage)
とまあ司教がそういう事を言うと審問官組が「司教、彼らはアンデッドと戦闘を行なっていたのですよ!」と言いますけど
22:33 (GM_tokage) 無視。
22:34 (Rado_22_1) 「後は報奨金目当て。鉄欲しいんだわ」
22:34 (GM_tokage) 何というか「異端審問官のいうことなど聞くかよ」的態度。
22:34 (GM_tokage) ……
22:34 (GM_tokage) グダりそうだなこれ。
22:34 (Rado_22_1) うむ
22:34 (GM_tokage) 切ろう。
22:34 (GM_tokage) まあとにかくですね
22:35 (Rado_22_1) 俺の処刑が明日の朝に決まったか…
22:35 (GM_tokage) ラドさんに無理くりなんか罪擦りつけたい感がありますけど
22:36 (GM_tokage) 司教には
22:36 (Rado_22_1) ああそうか、モーヴさんいたから俺瀕死状態だったのは異端審問官には伝わってるのか
22:36 (GM_tokage) でもリリエッタさんが突っ込みいれて
22:36 (GM_tokage) うん
22:36 (GM_tokage) 自作自演でも瀕死になるまでわざわざアンデッドと戦うの? 的な
22:36 (GM_tokage) で、一晩拘禁で
22:37 (GM_tokage) 釈放決定。
22:37 (Rado_22_1) 臭い飯うめえ!
22:37 (GM_tokage) シェンナさんもグダグダするかい?
22:37 (Rado_22_1) ロールプレイとしては
22:37 (Rado_22_1) 美味しいと思うんだ
22:38 (Sienna18_3) 一応尋問?
22:38 (GM_tokage) うん
22:38 (GM_tokage) やりたいならどうぞ
22:38 (GM_tokage) 言っとくが多分グダるぜ!
22:39 (Sienna18_3) あるならやるかいっ
22:40 (GM_tokage) ちなみにシナリオには「尋問。適当なとこでグダグダになる前に切ろう」としか書いてないぜ!
22:40 (Sienna18_3) わあ
22:40 (Rado_22_1) やってもいいんだ
22:40 (Rado_22_1) ロールプレイが出来るぞ!
22:40 (Sienna18_3) ならやるか!
22:41 (Sienna18_3) きらきら
22:41 (GM_tokage) やるかい!
22:41 (GM_tokage) ではシェンナさんはラドさんの次に尋問部屋に呼ばれます
22:43 (Sienna18_3) 「ごめんください?」
22:43 (GM_tokage) 「……どうぞ」とリリエッタが椅子をすすめます。
22:44 (Sienna18_3) 素直に座ります
22:44 (Sienna18_3) 「で、話って何かしら」
22:44 (Sienna18_3) 「多分ラドとそれほど変わらないわよ」
22:46 (GM_tokage) 「貴方達には重大な嫌疑が云々かんぬん」
22:46 (Sienna18_3) 「はあ」
22:47 (GM_tokage) とまあラドさんの聞かれたのと
22:47 (GM_tokage) ほぼ同じ質問。
22:47 (Sienna18_3) 「向こうでも言ったと思うけど私はアンデッド見かけて交戦してただけ」
22:48 (Sienna18_3) 「吸血鬼に関しては興味よ興味」
22:48 (Sienna18_3) 「面白そうだから首つっこんだの」
22:48 (Sienna18_3) 「これでいいの?」
22:49 (GM_tokage) 「面白そうだから?」
22:49 (Sienna18_3) 「うん」
22:49 (Sienna18_3) 「化け物退治ってよくあるでしょう?」
22:50 (GM_tokage)
「私の家族が、そして神官が鏖殺され、更には罪なき人々が殺されているこの事件を面白そうだとは何事だ貴様ァ―――ッ!」
22:50 (GM_tokage) 2d6+10 威圧
22:50 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+10 = [5,4]+10 = 19
22:50 (GM_tokage) 武勇で抵抗どうぞ。
22:50 (Sienna18_3) 「え、ちょっと?」
22:50 (Sienna18_3) 2d6+1
22:50 (Sienna18_3) あれ
22:50 (Toybox) Sienna18_3 -> 2d6+1 = [4,2]+1 = 7
22:50 (Sienna18_3) おっけ
22:50 (Sienna18_3) ビクゥッ
22:50 (GM_tokage) 恐怖で固まるも良し怯えるも良し
22:51 (GM_tokage) 司教の血を吐くような叫びは貴方だけでなくリリエッタも恐怖させる。
22:51 (GM_tokage) 2d6+4
22:51 (Toybox) GM_tokage -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
22:51 (GM_tokage) うん
22:51 (Sienna18_3) 惜しいね
22:51 (Sienna18_3) 固まる。その直後危険を感じて思わず後ろに飛ぶ
22:51 (GM_tokage) 頑張ったけど怯えたね
22:51 (Sienna18_3) 「何」
22:52 (Sienna18_3) ガタッ
22:52 (GM_tokage) ビリビリと部屋が震えるほどの叫びに「何事ですか司教!?」と異端審問官たちが駆けつけてきますね
22:52 (Sienna18_3) 「……」
22:53 (GM_tokage) 「――少なくとも面白半分で事件に関わると言うなら」
22:53 (GM_tokage) 「私は貴方を赦すつもりはありません、決して」
22:53 (Sienna18_3) 「どうして」
22:53 (GM_tokage) と司教は厳しい目で貴方をにらみますね
22:54 (Sienna18_3) 「貴方に赦してもらう必要なんてあるのかしら」
22:54 (Sienna18_3) 全力でこじらせにいくシェンナさん
22:54 (GM_tokage) うっひゃあ
22:54 (GM_tokage) リリエッタさんが焦った様子で「司教落ち着いて下さい」と宥めにかかるも
22:55 (GM_tokage) 司教は射殺すような視線でシェンナさんを見つめますね
22:55 (Sienna18_3) 「確かに貴方はこの事件で傷を負ったのだし、それを嘆くのはわかるわ」
22:55 (Sienna18_3) 「でも、だからこそ早く事件を解決したいんじゃないの?」
22:56 (GM_tokage)
「部外者に何が分かるというのだぁ! 貴様は! あの惨状を見ていないからそのように気楽なことが言えるんだろうが!」
22:56 (Sienna18_3) 「だったらこんな興味で動く私たちのような冒険者の手も借りたいんじゃないの?」
22:57 (Sienna18_3) 「……気に障ったのね。謝るわ」
22:57 (GM_tokage)
「貴様は数刻前まで談笑していた妻の首が上がり框に放り投げられ、はらわたが照明からぶら下がっている様子を見たことがあるのか!」
22:57 (Sienna18_3) 「それは貴方だけが知っている景色でしょう」
22:58 (GM_tokage) 「先ほど洗礼を与えたばかりの赤子が生きたまま貪り食われる光景を!」
22:58 (GM_tokage) 「そして愛する我が子が目の前で吸血鬼の餌とされている光景を!」
22:58 (Sienna18_3) 「でも、それを知っている人だけしか事件を追っちゃいけないの?」
22:59 (GM_tokage) 「見たことがない者が首を突っ込むなァ――――!!!!!!!」
22:59 (Sienna18_3) 「別に、協力しているんだってとってくれても構わないのに」
22:59 (Sienna18_3) 「……はぁ」
22:59 (Sienna18_3) 「駄目ね」
22:59 (Sienna18_3) 遠い目
22:59 (GM_tokage) 激高しきっている司教を異端審問官が慌てて強引に立たせ
23:00 (GM_tokage) 「司教! 落ち着いて!」となだめつつ
23:00 (GM_tokage)
「少し発言というものを考えてもらおうか、司教がいかに苦しまれたかを知らぬにせよ、そのような行いを慎まれるが良い」
23:00 (Sienna18_3) 「ああだから異端審問官のことも嫌がっていたのかしら…」独り言ー
23:00 (GM_tokage) とシェンナさんを諫めますね
23:01 (Sienna18_3) 「まあ、そうね。怒らせちゃったみたいだし」
23:01 (GM_tokage) とまあこんなかんじで
23:01 (GM_tokage) シェンナさんの尋問はグダグダに終わり
23:01 (Sienna18_3) グダオラァ
23:02 (GM_tokage) で、しばらくしてから「禁錮一日、あと事件になるべく関わらないように」って言われますね。
23:02 (Sienna18_3) はーい
23:02 (Sienna18_3) ラドさんより警告が増えた
23:02 (Sienna18_3) やったー
23:03 (GM_tokage) というわけで
23:03 (GM_tokage) ももいろへゆくのだ
23:03 (Sienna18_3) てっくてっく
23:13 (LieCourt21_3) もぞもぞ
23:13 (Folt_23_1) さて、今日は何をして遊ぼうかなー
23:13 (LieCourt21_3) あそぶんじゃあない!
23:13 (GM_tokage) さて
23:13 (GM_tokage) どこに行くかい!
23:14 (Folt_23_1) どうすっべかなあ
23:14 (LieCourt21_3) 神官をひきれつつ
23:14 (Folt_23_1) 司教周りを洗うか、綺麗な殺人を洗うか
23:14 (Folt_23_1) 言ってしまえばこの二択かな
23:14 (LieCourt21_3) 「…ねえ、気になったんだけど」
23:15 (Folt_23_1) 「…なんだ」 ちなみに今は神官の見てない所かな?
23:15 (LieCourt21_3) みていないところあるかなー
23:15 (LieCourt21_3) まぁあってもいいはなしではあるんだけど
23:15 (Folt_23_1) なんだいなんだい
23:15 (GM_tokage) うん
23:15 (GM_tokage) 今は見てないね
23:16 (LieCourt21_3) 「吸血鬼に襲われた人間がミイラのようなゾンビになるとして それってすぐなのかしら」
23:16 (LieCourt21_3) ていうかそれは精神でふることか
23:16 (GM_tokage) いえす
23:16 (Folt_23_1) 「しらねえよ」 ですよねー
23:16 (GM_tokage) 精神で、賢者の技能書は+2
23:17 (LieCourt21_3)
「綺麗な遺体って、ミイラになるほどやつれていた? 吸ったあとで ゾンビになるためにミイラになるの…?」本をぱらぱらしつつ
23:17 (LieCourt21_3) 2d6+7 おらー!
23:17 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
23:17 (Folt_23_1) これはいけるな
23:17 (GM_tokage) うん
23:17 (LieCourt21_3) き、期待値以上ではあるぞ!
23:17 (GM_tokage) 吸われてミイラ化→ゾンビに
23:17 (GM_tokage) って感じ。
23:17 (LieCourt21_3) きになるのは口に出したことあたりですね
23:18 (LieCourt21_3) (本のその箇所をフォルティスい見せる
23:18 (LieCourt21_3) 「…綺麗すぎない?」
23:18 (Folt_23_1) サイズの差はこの際無視だ!
23:18 (LieCourt21_3) のぞきこめ!
23:18 (LieCourt21_3) ああちなみに
23:18 (GM_tokage) 綺麗というより
23:18 (LieCourt21_3) 本は人間サイズ
23:18 (GM_tokage) 水っぽいね、昨日の死体は
23:18 (Folt_23_1) でけえ!
23:18 (LieCourt21_3) うん
23:18 (LieCourt21_3) だからそれをかかえて
23:19 (LieCourt21_3) おいしょおいしょあるいてるん
23:19 (Folt_23_1) 「確かに、昨日の言ってたのとは違う感じだな」
23:19 (LieCourt21_3) 水っぽいといういみで!>きれいすぎる
23:19 (Folt_23_1) かわいいなおい
23:19 (LieCourt21_3) 「…全体的に言って」
23:20 (LieCourt21_3) 「(吸血鬼の仕業では無い意味で)すこしずれてる気がするのよね」
23:20 (LieCourt21_3) 「事件の2種類は例えば」
23:20 (Folt_23_1) 「ズレというか不自然というか」
23:21 (LieCourt21_3)
「昨日実際やってみせられたように、呼び出した遺体によるものと、偽装にわけられてるんじゃないかしら」
23:21 (Folt_23_1) 「もう裏があると決め打って掛かってもいいんじゃねえかと思うぜ」
23:21 (Folt_23_1) 「偽装?」
23:22 (LieCourt21_3) 「吸血鬼の犯行という偽装」
23:22 (LieCourt21_3) 「わざわざそう見せかけているということよね」
23:22 (Folt_23_1) 「なるほどねえ…。」
23:22 (LieCourt21_3) 「今日調べに行くとしたらどこにいこうかしら…」
23:23 (LieCourt21_3) うーん
23:23 (Folt_23_1) むこうの動きもチラ見しつつ
23:23 (LieCourt21_3) 司教まわりをいきたいけどどうだろ
23:23 (GM_tokage) ついてくる異端審問官に司教の話とか聞いてもいいんじゃよ!
23:24 (Folt_23_1) あ、ついでに昼間はエルンスト司教がどこにいるかは
23:24 (Folt_23_1) 分かりそうですかね
23:25 (GM_tokage) うん
23:25 (GM_tokage) 司教は昼間は執務室的な場所に居たり
23:25 (GM_tokage) あとは墓参りしたり
23:25 (GM_tokage) 町に出て聞き込みしてる。
23:25 (GM_tokage) で、夜になるとパトロール。
23:25 (Folt_23_1) なるほど、普通だね
23:26 (LieCourt21_3) んー ずっとついていくわけにもいかないしな
23:26 (Folt_23_1) あ、そういえば
23:26 (Folt_23_1) この街の元々の教会と異端審問官本部は違う所?
23:26 (GM_tokage) いいや
23:26 (GM_tokage) 教会のあったとこに
23:26 (GM_tokage) 異端審問官が入ってきた感じ。
23:26 (GM_tokage) 場所は一緒。
23:27 (GM_tokage) ああでも
23:27 (Folt_23_1) うーむ、元々の教会の人が皆殺しされてるから
23:27 (GM_tokage) もともとの司教の家は
23:27 (GM_tokage) ここじゃないらしい。
23:27 (LieCourt21_3) む?
23:27 (GM_tokage) もうちょっと離れた場所にあって、そこを襲撃。
23:27 (Folt_23_1) なるほど、教会に勤めていた間に襲撃があったって形かな
23:27 (GM_tokage) そこには神官が詰めていたものの
23:27 (GM_tokage) 皆殺し。
23:27 (Folt_23_1) そしてその後に教会にも攻め込んできた?
23:28 (Folt_23_1) ん、別に神官の詰め所があるのか
23:28 (GM_tokage) いいや
23:28 (GM_tokage) 一応奥さんの護衛のために
23:28 (GM_tokage) 神官がいたけど
23:28 (Folt_23_1) なるほど、手紙は先に届いてたしそうなるか
23:28 (GM_tokage) 数と力量が圧倒的に足りなくて
23:28 (GM_tokage) 皆殺し。
23:29 (LieCourt21_3) 神官さんにききたいことができた
23:29 (Folt_23_1) 聞くといい
23:30 (LieCourt21_3) 「ここの街と司教様の様子を聴きたいんだけど」側に居る神官さんに話しかける
23:30 (GM_tokage) 「なんだ? なるべく手短にな」
23:30 (LieCourt21_3) 「この、手紙が来る前は、彼は一応は心穏やかにしていたのかしら」
23:30 (LieCourt21_3) 「家族の事はあったとは思うけれど」
23:30 (GM_tokage) 「……いや、司教は家族が惨殺されてからずっとあの様子らしい」
23:31 (GM_tokage) 「無理もないさ、聞くだにひどい惨状だ」
23:31 (LieCourt21_3) 「手紙が来た後と、それより前が変わったというわけではないのね」
23:31 (GM_tokage) 「司教の家にも調べに行きたかったのだが……しかし、司教がな、随分と嫌がられて」
23:31 (GM_tokage) 「きちんと報告書は出してくださったから不問とせざるを得なかったのだが」
23:31 (LieCourt21_3) 「その前も彼は、街に吸血鬼が潜伏している事を危惧していたかしら」
23:32 (LieCourt21_3) >手紙が来るより前
23:32 (LieCourt21_3) (司教の家調べにいきたいな!)
23:32 (Folt_23_1) すんごく行きたいな
23:32 (GM_tokage) 「……さあ? それは私も知らないなあ。何しろ我々は手紙が来てから個々に来たのだから」
23:32 (GM_tokage) ここ7
23:33 (LieCourt21_3) そうか!
23:33 (Folt_23_1) 「そうか、その前の街の様子を知っている神官はいないか?」
23:33 (LieCourt21_3) 「聞けそうな人がいたら聞いてみたいものね」
23:36 (Folt_23_1) さて、どうしようかね
23:36 (GM_tokage) 「そうだなあ……町の人なら知っているだろうな」
23:36 (LieCourt21_3) 「有り難う、参考にさせてもらうわ」
23:36 (LieCourt21_3) 司教の家はあさりにいけないだろうしなぁ今は我々
23:37 (GM_tokage) 「と言っても一番司教殿と親しかった婆さんは殺されてしまったしなあ……」
23:37 (LieCourt21_3) 冒険者サイドにたのめればうれしいな…
23:37 (Folt_23_1) 「婆さん……二番目の被害者か」
23:38 (GM_tokage) 「そうだ」
23:38 (LieCourt21_3) 「……そのお婆さんの近辺も気になるわね、ご家族はいらっしゃらないの?」
23:38 (Folt_23_1) 昨日のゾンビはもう火葬しちゃったかな
23:38 (GM_tokage) うん
23:38 (GM_tokage) 司教が素早くバーニング。
23:39 (LieCourt21_3) 火葬は主に司教か
23:39 (GM_tokage) 「そうだな、では」と
23:39 (Folt_23_1) バーニング司教め…。
23:39 (GM_tokage) かくしかしますね
23:39 (LieCourt21_3) かくしかありがとう!
23:39 (GM_tokage) >家族の澄んでる場所
23:39 (GM_tokage) 住んでる
23:39 (LieCourt21_3) フォルティスは調べたい場所はあるかい!
23:40 (LieCourt21_3) 私は受け取るとそのまま家族のほうにいってしまいそうだが
23:40 (Folt_23_1) 分かれるのは無理かさすがに…。
23:40 (LieCourt21_3) うん
23:40 (LieCourt21_3) だからいきたいところとかがあったら
23:40 (LieCourt21_3) 教えて欲しいー
23:40 (LieCourt21_3) どっちかにいこう
23:40 (Folt_23_1) 吸血事件の人脈を洗いたい、知っている人の来訪、この辺りに何かを感じる
23:41 (LieCourt21_3) 吸血事件の人脈?
23:41 (Folt_23_1) 昨日調べた事件だね
23:41 (Folt_23_1) ただまあ、二手に分かれられない場合はお婆さん調べたほうが良さそうだから
23:41 (Folt_23_1) そちらに行こう
23:42 (LieCourt21_3) 私が考えてるのはそっちでも調べられそうだから
23:42 (LieCourt21_3) そっちでも良いー
23:42 (GM_tokage) んでは
23:42 (GM_tokage) 婆さんの家族に行きます?
23:42 (Folt_23_1) お婆さんいくか、別に具体的になにかあるわけでもないしね
23:42 (LieCourt21_3) ではおばあさんで
23:43 (GM_tokage) では婆さんの一家が
23:43 (GM_tokage) あなたたち&異端審問官にドアをノックされて
23:43 (GM_tokage) 姿を表します。
23:44 (GM_tokage) 「……なんでしょう」
23:44 (LieCourt21_3) 「こんにちわ……、吸血鬼の事件を調べているんだけれど、ご協力願えないかしら」
23:44 (LieCourt21_3) 「お話を聞かせてもらえると有り難いわ」
23:44 (GM_tokage) 「……どうぞ」と言って、扉を大きく開けますね
23:44 (GM_tokage) 玄関で話を聞くのだ!
23:45 (LieCourt21_3) ものすごく足下だけどお辞儀しておく
23:45 (LieCourt21_3) おけ!
23:45 (LieCourt21_3) 「おばあさまの話を聞くのは少し憚られるのだけど、当日の様子を教えて頂ける?」
23:46 (LieCourt21_3)
「行方不明になられた日、何処かに行かれると言っていたとか 誰かと会うと言っていたとか… そういうもので良いんだけれど」
23:46 (GM_tokage) 「婆様は……そうですね、行方不明になった日は司教の元へと懺悔しにいって、その帰りに襲われたようです」
23:46 (GM_tokage) 司教じゃねえ
23:46 (GM_tokage) 司教様だ
23:47 (LieCourt21_3) びびった 対象がかわっていたのかと
23:47 (Folt_23_1) 「懺悔の帰り、か。 どんな内容かは聞いてるか?」
23:48 (GM_tokage) 「さあ、さすがにそこまでは……」
23:48 (Folt_23_1) 一応聖職者としてこの話はどうなんだろう、普通内容って人に言わないような…。
23:48 (GM_tokage) うん
23:48 (LieCourt21_3) こじんのものだからな!
23:48 (GM_tokage) 婆さんが「司教に会いに行くよ!」って
23:48 (GM_tokage) 言った。
23:48 (LieCourt21_3) 「その頃おばあさまは司教様の元に頻繁に通ってらしたのかしら?」
23:48 (Folt_23_1) 「司教とは普段も親交はあったらしいな、教会には毎日行っていたのか?」
23:49 (GM_tokage) 「ああ、でも、司教様の家族の安息を願いに墓場に行くともいっていて……」
23:49 (GM_tokage) 「止めていればあんなことには……」
23:49 (LieCourt21_3) 「…成る程」
23:49 (Folt_23_1) GM
23:49 (LieCourt21_3) たしかに遺体はそこにあったようだしな>昨日の様子をみてるかぎり
23:49 (LieCourt21_3) >ばあさんの遺体
23:49 (GM_tokage) 「婆様は信仰深くて、司教様の元には毎日通っておりました、あの事件が起こるまでは」
23:50 (Folt_23_1) いや、まずはPCで聞こう
23:50 (GM_tokage) あ、ちなみに遺族は
23:50 (Folt_23_1) 「家を出たのはだいたい何時くらいなんだ?」
23:50 (GM_tokage) 婆さんがゾンビ化して動いてたってことは知りませんね)
23:50 (LieCourt21_3) 聞かされてないだろうナー
23:53 (LieCourt21_3) (2000gってたかいな…
23:55 (GM_tokage) 「……家を出たのは……何時だったかしら」
23:55 (GM_tokage) 「夕方に出て行ったのは覚えているけど……」
23:56 (GM_tokage) 「すいません、詳しく答えられなくて」
23:56 (Folt_23_1) 夕方に出て行けば帰りはそりゃあ夜になるか…
23:56 (LieCourt21_3) 「時間…?何か気になる所があった…?」
23:57 (Folt_23_1) 「…。 朝早く出て行ったのに夜まで帰ってこなかった、なんてことがあれば不自然だからな」
23:57 (LieCourt21_3) 「成る程ね?」
23:57 (LieCourt21_3) 「あと、それと ここに住んでいた方々が知っていたら聞きたいのだけれど」
23:57 (Folt_23_1) そこまで深いアレはない!
23:57 (LieCourt21_3)
「司教様は手紙を受け取る前から、この町に吸血鬼が居るかもしれないということを危惧されていたかしら…」
23:57 (LieCourt21_3) 「あの悲しい事件が起こった後から手紙をもらうまでの間ね」
23:58 (LieCourt21_3) 「酷く憂いていたのは聞いているわ」
23:58 (GM_tokage) 「……さあ……? どうだったでしょうか……? 特にそのようなことを言われていた覚えは……」
23:58 (LieCourt21_3) 「そう、有り難う …ああそれと」
23:59 (LieCourt21_3)
「おばあさまと司教様は気心が知れた友人だったのかしら それとも信者と司教様として親交が深かったのかしら?」
00:00 (LieCourt21_3) つまり友人であったならば 立入った話をする可能性もあるかなという
00:00 (LieCourt21_3) そういう
00:01 (LieCourt21_3) 「……」
00:01 (Folt_23_1) ああ、頭が回らない、何を質問していいものか
00:02 (LieCourt21_3) 「何か事件が起きる前後に漏らされていた話は、無いわよね 些細な事で良いのよ 何かを見たとか」
00:02 (LieCourt21_3) わたしはこれを聞いたらあとはもう聞く事が…!
00:02 (LieCourt21_3) まぁでも、当日の動きが解ったのは良いと思います!
00:03 (Folt_23_1) 私は残念ながらこれ以上はまったく
00:03 (GM_tokage) 「……そうですね……司教様の一家の安息を願っていたのは確かでしたが……」
00:04 (LieCourt21_3) まぁこれくらいかな、あとは交友関係のありかたが解れば
00:04 (Folt_23_1) 「当日は夕方頃に家を出発、その後司教の元へ向かい、墓場にも向かったかもしれない…と」
00:04 (Folt_23_1) 死体が見つかったのは何処でしたっけ?
00:05 (GM_tokage) 墓場。
00:05 (Folt_23_1) 殺され方はどっちでしたっけ
00:06 (LieCourt21_3) 行方不明だったからわかってなかったけど
00:06 (LieCourt21_3) 昨日ラドさんたちが見ただろうねー
00:06 (Folt_23_1) おお、なるほど
00:06 (LieCourt21_3) 綺麗な死体だったかどうか
00:06 (Folt_23_1) 行方不明だったのか…。
00:07 (LieCourt21_3) ゾンビになって行方不明になったと思われていた
00:07 (LieCourt21_3) 普通に殺されていたようだな そして昨日死霊術で動かされたと
00:09 (LieCourt21_3)
それまで死体が見つからなかったのは墓場に埋められていたからなんだろうけど、真新しく掘り返された後があったら気づきそうだよね
00:10 (LieCourt21_3) そのあたり調べてみたくも有るな
00:10 (GM_tokage) では
00:10 (GM_tokage) この辺りで中断にしてもいいかな!
00:10 (LieCourt21_3) はい!
00:10 (Folt_23_1) はーい
00:10 (Folt_23_1) 事実関係を忘れつつあるので、今回は復習したくらいの気持ちでいよう
00:11 (LieCourt21_3) がんばってフォルティスさん!
00:11 (LieCourt21_3) 私は脳みそがあと5個ないと事件の全容をみつけられないきがする…!
00:14 (LieCourt21_3) はっっっっっっ
00:14 *nick Rado_25_1 → M_Shimin
00:15 *Feoh12_2 quit (Quit: Leaving...)
00:15 (LieCourt21_3) この町にいるかもしれないネクロマンサーを探るというのを忘れていた…!
00:15 *nick GM_tokage → M_tokageman
00:15 (LieCourt21_3) 何で忘れるんだ!メモしておこう