TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発450ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
22:00 (M_u) こっちで挙手をつのったほうがいいかも?
22:01 (yutorest_) ノ
22:01 (M_Aikagi) かもしれないですね
22:01 (M_u) danさんが幽霊家族をやるかもしれないらしいぞー!
22:01 (yutorest_) 募集
22:02 (M_u) やわさーん いーさーん
22:02 (M_u) えーとあと気づいてなさそうなのは
22:02 (M_u) あにきーたけさーん
22:02 (M_u) こんなところかの
22:02 (M_u) みっふうはお酒中か
22:02 (M_Frieda) よいどれー?
22:02 (M_u) おゆわかしてこよ
22:03 (M_mifafk) みっふうはくったりっふーでよいどれっふーなのですまんがえんりょである
22:03 (dan) わちきGMでOK?
22:03 (M_Frieda) 合鍵さんが挙手っているからそうなるかと
22:04 (M_Aikagi) 自分は構いませぬよ
22:04 (ywrk) ぐっ…今日はちょっとやることがあるのでやめておきます
22:05 (dan) OKOK、一度ログ見直してくる・・・
22:06 (M_u) えーと、募集に手をあげたひとは
22:06 (M_u) 私と合鍵さんとゆとさんかな?
22:07 (M_Frieda) ワクワク
22:07 (yutorest_) そうですねー
22:08 (dan) ん、構成完了。人数は最低3人はいるから大丈夫として、時間は皆さんどこまで行ける感じ?
22:09 (yutorest_) 明日の12:00までいけます、嘘です割と長くてもいけます
22:09 (M_u) 最高2時かな
22:09 (M_u) 3じもいけるっちゃいける
22:10 (yutorest_) しかし僕は一度そのセッション途中までやってますけど大丈夫ですかね
22:10 (dan) 流れは同じですので、それが嫌でしたらゾンビ以外を出しますが・・・
22:11 (M_Aikagi) 同じく大丈夫
22:11 (M_u) きゃらくたー誰でいきますかなっ!
22:11 (dan) 軽いセッションストックならある程度つくってますし・・・
22:11 (yutorest_) 僕は大丈夫ですよー、やってて全然解決法分かりませんでしたし
22:11 (M_u) 私は優麗でもゾンビでも大好物です
22:11 (M_u) 優美
22:11 (M_Aikagi) 誰使おうかなぁ
22:11 (dan) ok、では廃家族をやりましょう。一人は霊視あるといいですが、ないならこっちでなんとかします
22:11 (yutorest_) フォルティスorマナコ
22:12 (M_u) まなこ
22:12 (M_u) まなこさんまだ見た事無いな
22:12 (M_u) 霊視のあるきゃらは
22:12 (M_u) いないっ
22:12 (yutorest_) マナコは霊視発見*2赤外線ありますねー
22:13 (M_u) すごいな
22:14 (yutorest_) マナコ 1/4/4 射撃・霊視・発見・発見・<赤外線視力>
22:14 (M_Aikagi) …
22:14 (M_Aikagi) 新キャラ作ろうかな
22:14 (M_Frieda) 2時までやるとして、セッション的にはどれくらい進みます? だんさん
22:14 (dan) では今日は2時までで、キャラは出来次第順次(したらば掲示板URL)
22:15 (dan) 転換によりますが、戦闘までは行きたいなぁっておもったり
22:16 (M_u) ぶゆー系にすっかなー
22:16 (M_Frieda) 今回では終わりそうにない、ですか……。むむ
22:16 (M_u) さ、3じまでならいけるよ!
22:16 (M_u) でもそれでもむつかしそーか
22:17 (dan) まぁ、必要なら延長も辞さない
22:18 (yutorest_) かぎーの新キャラはだいたいどんな方向性だろうか
22:19 (M_u) むーんむーん
22:19 (M_Aikagi) いや新キャラは用意に時間かかるし
22:19 (M_u) 空いたところのキャラをつかおう
22:19 *nick M_nasafk → M_nase
22:19 (M_Aikagi) 普通にキャラ使うことにした
22:19 (M_u) 折角リーコートの名前がでたから出したいきもしつつ
22:19 (M_Aikagi) どんなのがいいかなぁ
22:19 (M_Aikagi) 一応、アサギとか考えてる
22:19 (M_Aikagi) ダンテとか
22:21 (M_u) だが霊視もちでないのであいているところにはいりこもうかなっ
22:21 (M_u) アサギさんはぶゆーけい
22:21 (M_u) ダンテさんは何系だろ
22:21 (yutorest_) リーコートさん出るとすごくフォルティスが出したくなるがマナコもやりたいしどうするべな…。
22:21 (M_Frieda) 武勇っぽかった@きゃらうぃき
22:21 (M_u) ここにリーコートの経験点が10あります
22:22 (M_Aikagi) アサギは機敏特化
22:22 (M_Aikagi) だよ
22:22 (M_u) いや… 空を飛ぶか百科事典につかおう
22:22 (M_Aikagi) ダンテは武勇系。かばうキャラ
22:22 (M_u) ほうほう
22:22 (yutorest_) 待て!百科事典を取るつもりじゃ…!!
22:22 (M_u) 持ち歩かれる運命が不服なので魔法で飛ぼうともおもっているのです、時間がたっていくからちょっと真面目に考えよう
22:23 (M_Aikagi) リーコートさんとは誰だろう
22:23 (yutorest_) 肩に連れ歩けなくなるのか…。
22:23 (M_u) ちょっと頭良い系の妖精です
22:24 (M_u) でも中身は私なのでそこは…うん…
22:24 (M_u) >あたまいいけい
22:24 (M_Aikagi) えー
22:24 (M_u) 本にのって飛行するのだ
22:24 (M_Aikagi) あみさんなんだかんだで頭よさそうだけど
22:24 (M_mifafk) シューティングに出てきそうだ>本に乗って飛行
22:25 (M_u) そ、それはなんかきっと間違いだよ!
22:25 (M_u) よーしもう
22:25 (M_u) これでいこう
22:25 (M_u) 霊視がなくてごめんなさい
22:25 (M_Aikagi) ロゼはさすがに出力やばいから自重
22:25 (M_u) 百科事典があればなにか
22:25 (M_u) わかるかもしれないし!
22:27 (M_Aikagi) とりあえず
22:27 (M_Aikagi) あみさんは精神系かな?
22:27 (M_Aikagi) ユトさんは?
22:27 (M_u) 1 1 7のちょうとんがり系
22:28 (yutorest_) 1d2 1...フォルティス 2...マナコ
22:28 (Toybox) yutorest_ -> 1d2 = [2] = 2
22:28 (yutorest_) マナコだ!
22:28 (M_Aikagi) 必要ならレーヴ出せばいい。あいつはある意味穴埋め超得意
22:28 (M_Frieda) (凄く楽しそうではあるんだけど、中断3つ目になんですよね……
22:28 (M_u) しかし投射 治癒 魔力盾 
22:28 (M_u) そしていまから百科事典を覚えるのだ
22:29 *M_Frieda topic :
22:29 (M_u) 戦力かといわれるとサポート役です
22:29 (M_Aikagi) 霊視いないのか
22:29 (yutorest_) 僕が霊視持ってますよ
22:30 (dan) とりあえず決まったなら投下してくれると嬉しいかな。かな
22:31 (M_u) 投下しましたー
22:31 *nick dan → GM_dan
22:31 (yutorest_) 投下しましたー
22:32 (M_Aikagi) 武勇いないか
22:32 (M_Aikagi) じゃあ、ダンテでいいかな
22:32 (M_u) ほうほうおはつ
22:32 (GM_dan) リーコートさん把握
22:33 *nick M_u → LieCourt21_3
22:33 (LieCourt21_3) 余裕で3列目
22:33 *nick yutorest_ → Manako_21_3
22:33 (Manako_21_3) はっ、2列目がいない系PT
22:34 (GM_dan) マナコさん把握
22:34 (Manako_21_3) 把握された所でどうしようか悩んでいるよ!
22:34 (Manako_21_3) どうしようかな…。
22:34 (GM_dan) 霊視がないならないでこっちでなんとかしますが・・・
22:35 (GM_dan) っ【スケさん&スノウ】
22:35 (Manako_21_3) しかし折角幽霊なのにマナコを見過ごすのもなんかな…。
22:36 (LieCourt21_3) 2列目のキャラをはやしてもいいんだぜ!(私が)
22:38 (M_Aikagi) omatase
22:38 (M_Aikagi) おまたせ
22:39 (GM_dan) ダンテ把握
22:39 *nick M_Aikagi → Dante27_1
22:39 (Dante27_1) 自分の収集癖のせいで変な装備ばっかりです
22:40 (GM_dan) 準備はok?
22:41 (Dante27_1) おっけーです
22:41 (LieCourt21_3) おっけーですが2列目どうしよう
22:41 *nick Manako_21_3 → Folt23_1
22:41 (LieCourt21_3) どっちも武勇防御が1なんだよな よし
22:41 *nick Folt23_1 → Folt23_2
22:41 (LieCourt21_3) あえてまえにでよう
22:41 (LieCourt21_3) あれ
22:41 (Dante27_1) ダンテが守るよ
22:42 (LieCourt21_3) れいしなどなくなった!
22:42 (Folt23_2) あー、いや、ダンテさんも防御キャラか…。
22:42 (LieCourt21_3) すきなほうでやればいいのよ!
22:42 *nick Folt23_2 → Manako_21_2
22:42 (Manako_21_2) こうするか…。
22:43 (LieCourt21_3) まなこさんがいててってなったらこっちが前に出る
22:43 (LieCourt21_3) それでなんとかしよぅ
22:43 (Manako_21_2) もしくは武勇強い人がいたらダンテさんの隊列に合流してもいいな
22:45 (LieCourt21_3) みんな1列!
22:45 (Manako_21_2) 自分はマナコでいきます!! 揺るがないように宣言しよう!!
22:45 (LieCourt21_3) では用意は良いかんじかな
22:45 (Dante27_1) おっけー
22:45 (GM_dan) そろそろいいかな?
22:45 (LieCourt21_3) おまたせしました!ごめんね
22:45 (LieCourt21_3) よろしくおねがいしますよー!
22:45 (Manako_21_2) よろしくお願いしますー
22:45 (Dante27_1) 宜しくお願いします
22:46 (GM_dan) じゃあ、【廃墟家族・改】はじめるよー
22:47 (GM_dan) -------------------------------------------------------
22:47 (LieCourt21_3) わあい!
22:47 (GM_dan) とある町のとある酒場
22:47 (GM_dan) 普段なら客がいるはずなのに今日は君たちとローブの男しかいない今日この頃
22:48 (GM_dan) 君たちは依頼がこないかまっている
22:48 (GM_dan) -------------------------------------------------------
22:48 (GM_dan) というわけでいつもどおりの前置きから開始
22:49 (GM_dan) 現在酒場にはマスター・スノウさんと怪しいローブの男がいるよ、みなさん行動をどうぞ
22:49 (Manako_21_2) 「(ひばり亭に依頼がないからこっちに来てみたけど…。)」 怯えた目で周りをキョロキョロ見回している
22:49 (Manako_21_2) あと霊視は常時ON
22:50 (LieCourt21_3) 人間の難しい文字も読み解けるようになったのが嬉しくて椅子に百科事典をひろげてもくもくと読んでる小さな妖精が一人
22:50 (LieCourt21_3) キョロキョロみまわしてるモナカさんに少し眼を上げて見てる
22:50 (Dante27_1) 軽装鎧の騎士っぽいのがいる。傍に立てかけてある剣からキューグ系の神官騎士っぽい
22:50 (Manako_21_2) モナカさん
22:50 (Dante27_1) なぜか黒板とチョークもち
22:50 (LieCourt21_3) もなこさん
22:51 (LieCourt21_3) おいしそうになってしまった
22:51 (GM_dan) おもち・・・
22:52 (Manako_21_2) 簡素な狩衣を着ている、割と長身で華奢で肌の白い東夷の私
22:52 (GM_dan) スノウさんはいつもどおりコップを磨いていて、怪しいローブさんはヒマそうにしている。
22:52 (GM_dan) モナコさんは常時霊視オンなんですよね?
22:52 (LieCourt21_3) 「別にここには怯えるような何かはないと思うけど、それとも誰かに追われてるの?」少し口元で笑いながらモナコさんに声をかけよぅ
22:52 (Manako_21_2) というわけで怪しいローブさんなんかも自然と霊視で見てしまう訳ですが
22:53 (Manako_21_2) マナコだよお!!
22:53 (GM_dan) 中身スケさんですしね
22:53 (LieCourt21_3) あれ
22:53 (LieCourt21_3) マナコさんだよぉ
22:53 (GM_dan) あ、すみません。素でまちがえました(´・ω・`)
22:53 (LieCourt21_3) ごめんよaとoを空目してしまう
22:53 (LieCourt21_3) まなこまなこ 眼 まなこ
22:53 (LieCourt21_3) よしおぼえた
22:53 (Manako_21_2) 眼→マナコ。 ただ役割から付けられた割と酷いというか忌まわしい名前なのよね。
22:54 (Manako_21_2) そしてその名前が示している通り、彼女の眼は常人の分からないあらゆるものを看破してしまうのである!
22:54 (Manako_21_2) そう!ローブの中がスケルトンだということも!
22:54 (GM_dan) じゃあ、みんな精神判定しようか
22:55 (LieCourt21_3) がいこつなの!
22:55 (Dante27_1) 『…暇だなぁ』カッカッカッ、と黒板にチョークを走らせて、その文字を眺める
22:55 (GM_dan) 骸骨です、顧客の骸骨さんです
22:55 (Dante27_1) 2d6+1 精神
22:55 (Toybox) Dante27_1 -> 2d6+1 = [4,4]+1 = 9
22:55 (LieCourt21_3) 2d6+7 オラァ!
22:55 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [2,1]+7 = 10
22:55 (LieCourt21_3) ひくいわ!!!!
22:55 (Manako_21_2) 「(あれ…? 不死者の気配…? でも平然と座ってるし…。)」 キョロキョロ
22:55 (Manako_21_2) 2d6+4
22:55 (Toybox) Manako_21_2 -> 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
22:56 (LieCourt21_3) 本に気をとられてきづかない
22:56 (GM_dan) ニタァ よし、ではマナコさんは急に寒気がします、そして入口から気配をかんじます
22:56 (LieCourt21_3) ほほお
22:57 (Manako_21_2) 「…!? 何っ…!!」 小さい悲鳴を上げてそっちを見よう
22:57 (GM_dan) それはスノウさんとスケさんも同じようで、二人を観察してるなら扉の方をみるのがわかります
22:57 (Dante27_1) 「……?」その反応にそっちを見よう
22:57 (LieCourt21_3) 皆がそっちを見始めたので、ゆっくりとそちらに目線をやる
22:58 (GM_dan) そちらをみるならば、マナコさんの視界にすこしノイズがはしったかと思うと、ズルリズルリといった感じの足取りで
22:58 (Manako_21_2) 「…?」 少し頭を抑える
22:58 (GM_dan) 血まみれの少女が入口をとおり抜けてやってくるのがみえてしまいます
22:58 (LieCourt21_3) 幽霊ぞんび!
22:58 (Manako_21_2) あー、でも幽霊だと完全に分かるともう怖くないのよねこの子
22:59 (LieCourt21_3) な。何がこわいのまなこさん
22:59 (GM_dan) ちなみに判定失敗組はみえません
22:59 (Manako_21_2) 人間。
22:59 (Dante27_1) 目標値はいくつだったんだろう
22:59 (LieCourt21_3) にんげんきょうふしょぅ
23:00 (Manako_21_2) 「…。」 スケルトンには見えてるっぽいのか、少し観察しよう。
23:00 (GM_dan) で、少女はゆっくりとボロボロの服から紙をとりだすと、近くの机において、一瞬マナコさんをみてから、消えました
23:00 (LieCourt21_3) 見ても解らないので、小首をかしげてから本に眼を移してもくもくと読み始めてる
23:00 (GM_dan) 消えると同時に見えてないふたりは紙の存在を認識できます
23:00 (Manako_21_2) では、いなくなる直前に、フラッと立ち上がり近づこう。
23:01 (Manako_21_2) そして、無心といった様子で紙を確認しますね。
23:01 (Dante27_1) 「……?」アレ?という感じで紙に気がつこう
23:02 (GM_dan) 「悪霊とはちゃうな・・・呪縛霊・・・か?」とローブを男がつぶやきます
23:03 (Manako_21_2) 「…貴方も見たのですか…? いや、貴方自体も…。」
23:03 (GM_dan) 紙はどうやら依頼書のようですが血文字でかかれておりで「家族をたすけて」とかかれてます
23:03 (LieCourt21_3) なんとなく落ち着かない周りの雰囲気に小さく息を吐いてぱたんと本を閉じる
23:03 (Manako_21_2) ローブの男に言います。
23:04 (GM_dan) 「あー、わい、そういうの専門やし?好き好んでお仲間ふやしたりせんからあんしんしてなー」
23:04 (LieCourt21_3) 「今日はここが静かだと思ったから居着いてみれば、見えないお客様でも出たの?」
23:05 (Dante27_1) 『…どうかしたのですか?』と、黒板にチョークを走らせて皆さんに見せる
23:06 (Manako_21_2) 「…ひゃっ!!」 お二人を見てまるで幽霊でも見たように驚く
23:06 (GM_dan) スノウ「あー、そうみたいだね・・・見えないお客さんから依頼がきたようだ」苦笑しながら
23:06 (Manako_21_2) そして、すぐ目を合わせないように俯き気味になりますね
23:06 (LieCourt21_3) 「…何、まるで私が幽霊みたいじゃない」
23:06 (Manako_21_2) 紙はマナコが持ってます。
23:06 (LieCourt21_3) 百科事典を抱えたままよいしょと椅子を降りて紙をもったまなこさんの側にいく
23:06 (GM_dan) ローブ「あ、ごめん依頼書みせて?」とマナコさんにいいます
23:07 (LieCourt21_3) 「依頼…?その紙に書かれてるの?」
23:07 (Manako_21_2) 「いや、その、さっき幽霊が見えてたんですけど、急に幽霊じゃない人が来たので驚いて…。」
23:07 (Manako_21_2) 「…どうぞ…。」 目を合わせないように渡す
23:08 (Dante27_1) 『あ、済みません。驚かせてしまって』と、黒板にチョークを走らせて見せる
23:08 (Dante27_1) 目を合わせないんじゃ会話成立しないぜ、たぶん
23:08 (Manako_21_2) 「…。」 ふるふると首を小さく振る >>驚かせてしまって
23:08 (Manako_21_2) 紙は見えるくらいでー
23:08 (LieCourt21_3) 「どうやら貴女は普段幽霊だらけの中で過ごしてるみたいね…、皮肉じゃなくて 多分事実なんでしょうけど」
23:09 (Dante27_1) マナコさんにとってはなぜかずっと沈黙守ってるひと扱いかも
23:09 (LieCourt21_3) 依頼のかみをみるぞーーー
23:09 (Dante27_1) 見よう
23:09 (Manako_21_2) よし皆で見ようぜ!
23:09 (GM_dan) 紙をみると先ほどと同じ内容が書かれてるね
23:10 (GM_dan) 裏をみると、地図と町の名前が書かれてる、どうやらここの街ではないようだ
23:10 (LieCourt21_3) 「家族を助けて?」
23:10 (LieCourt21_3) 「…ご丁寧に地図も描かれてるのね」それも血文字か!?
23:10 (GM_dan) 血文字です
23:10 (LieCourt21_3) ひええ
23:10 (Manako_21_2) 「…さっきの女の子の幽霊が…?」
23:11 (Dante27_1) 『血だね』
23:11 (GM_dan) ローブ「せやろうなぁ・・・しかしこれ、報酬がないなぁ・・・」
23:11 (LieCourt21_3) 街の名前は知識判定して何かわかりそうかしらん
23:11 (Dante27_1) 以降、黒板に書く文字は『』で表します
23:11 (Manako_21_2) はーい
23:12 (LieCourt21_3) 「それどころか細かい事を聞こうにも依頼人も居ないわ」
23:13 (Dante27_1) 『この人は見たみたいだけど』と、黒板にはマナコさんのほうへ矢印が書いてある
23:13 (GM_dan) 知識判定はなくても近くの村だとわかります
23:13 (Manako_21_2) 「…さっき、血まみれの女の子の霊が、これを置いて行くのを…。」
23:13 (GM_dan) ローブ「今はおらんからきかれへんやろ・・・うーん、君ら、これうける?」
23:14 (LieCourt21_3) 肩をすくめてから軽く腕組みしてる
23:14 (LieCourt21_3) 「興味深くはあるけど…といった所かしら」
23:15 (Manako_21_2) 「私…いきます。」
23:15 (Dante27_1) 『僕は構いませんよ』と女将のほうへ黒板向ける
23:15 (Dante27_1) 僕じゃない。一人称俺か
23:15 (Manako_21_2) 「私は行かないと、駄目、な気がして…。」 曖昧
23:15 (GM_dan) 残念、スノウさんもローブも男だ
23:16 (LieCourt21_3) まなこさんが女性100人分だから大丈夫
23:16 (Manako_21_2) 「…でも、他の方は…? 報酬が…。」 伏見がちに
23:16 (GM_dan) 「せやならわいが報酬だすで?」
23:17 (LieCourt21_3) 「どういう事?」>報酬だす
23:17 (LieCourt21_3) 「仕事になるならそれに越した事はないけど」
23:18 (LieCourt21_3) 「そうね、私は 貴女が見えている世界を教えてくれるならついていこうと思っていたけど」>みえてるひとたち
23:18 (Dante27_1) おかみじゃないのか
23:18 *M_nase quit (Quit: Leaving...)
23:18 (LieCourt21_3) 「出してもらえるならそれはそれね」
23:18 (Manako_21_2) 「…お願いします。 私だけじゃ、その…何かあった時にどうにかできるか…。」 >>リーコートさん
23:18 (GM_dan) 「ただ働きいややろ?で、これはワイらに関係ありそうやけどもわいは行かれへんねん・・・せやからせめて報酬だそうかなって」
23:19 (GM_dan) 「具体的には1000Gでええかな?」
23:19 (LieCourt21_3) 「貴方達?」ほねほねぼーんなのはこっちからは解らないのだよな!
23:20 (LieCourt21_3) 「…それなら仕事としてそれなりの仕事をしないとね」
23:21 (Manako_21_2) 「…も、もしかして、私も頂けるんですか…?」 >>1000G
23:22 (GM_dan) 「うん、わいら・・・せやね、とりあえず依頼をわいで出し直そうか・・・依頼はこの紙に書いてる家族の「救済」 せやけど見に行って無理そうなら可能な限り情報をあつめてほしい」
23:22 (Dante27_1) 『もらえるのならやりますです』
23:22 (GM_dan) 「もちろんやでー」>マナコさん
23:24 (LieCourt21_3) 「救済… 私からしたら曖昧だけど」家族も幽霊ということなのかなと思いつつ
23:25 (LieCourt21_3) 「とにかく現場にいって情報を集めてからでしょうね」
23:25 (Manako_21_2) 「…行ってみて分かればいいのですが…。」
23:26 (GM_dan) 「えぇか?むししたらあかんよ?おそらく相手は亡霊やからね」
23:26 (Manako_21_2) 「亡霊…。」 真剣な眼差しになる
23:26 (LieCourt21_3) 「見えてない場合も?」
23:27 (LieCourt21_3) 「ああ、でも 見えてるヒトが居るからそれは大丈夫そうね」
23:27 (Manako_21_2) 「ええ、それは大丈夫です…たぶん」
23:28 (Dante27_1) 『頼りになる』
23:28 (GM_dan) 「場所によってはみえる可能性があるからね・・・ついでに村にいくまでのばしゃ代もだしておくわ」
23:29 (LieCourt21_3) 「あら、随分とふとっぱらなのね」クス
23:29 (GM_dan) さて、ここでなにもないなら移動します。なにかしらしたい場合はいってください
23:29 (LieCourt21_3) 「私はリーコート 依頼人の貴方と、仲間になる貴方達の名前を伺っても?」
23:29 (LieCourt21_3) じこしょうかいを
23:29 (LieCourt21_3) するっ
23:29 (LieCourt21_3) 買い物はとにかく何はなくとも
23:29 (LieCourt21_3) ロープを
23:29 (LieCourt21_3) かう
23:29 (Manako_21_2) 「えっと…。 マナコ、です…。」
23:30 (GM_dan) ローブ「それであの子が救われるならやすいもんやでー」
23:31 (LieCourt21_3) ダンテさんいきてるかーっ
23:31 (Dante27_1) 『ダンテです。キューグ神殿騎士見習い……らしいです』
23:31 (Dante27_1) いきてるよー
23:31 (Dante27_1) だいじょぶ
23:32 (Manako_21_2) 「らしい…?」 少し視線を上げて目が合いそうになったらすぐ逸らす
23:32 (LieCourt21_3) 「見習いがさらに疑問系なのね… ま、ともあれ宜しく」
23:32 (LieCourt21_3) よし、自己紹介をかるくすませたら買い物をして、私はそのまま現場にいけますっ
23:33 (Manako_21_2) 私も直ですかねー
23:33 (Dante27_1) 『記憶が飛んでまして』
23:34 (Dante27_1) 『声が出せないのもそのせいらしいです』
23:34 (Dante27_1) 自分も行けます
23:34 (LieCourt21_3) 「確かめには行かないの?」
23:34 (LieCourt21_3) 道中おはなししながら
23:34 (LieCourt21_3) 馬車にゆらゆらされていくぞー!
23:34 (Dante27_1) 『確かめた結果が先ほどの経歴。正直実感がないのでらしい、です』
23:35 (Dante27_1) ゆらゆら
23:36 (LieCourt21_3) 「なるほど、ね?」
23:36 (Manako_21_2) 「記憶がない…。ですか…。」
23:36 (GM_dan) じゃあ、大体夕方ぐらいにつきます
23:36 (LieCourt21_3) 「………」
23:36 (LieCourt21_3) 夕方
23:36 (GM_dan) 修正、夕方→よる7時ごろ
23:36 (LieCourt21_3) 「…もう良い時間ね」ゆうれいがでる夜とおもうと
23:37 (LieCourt21_3) やっぱりなんかこわい
23:37 (Manako_21_2) 「いい頃ですね…。」
23:37 (GM_dan) さちなみにさっきはだいたいおひるごろ2時くらいだね
23:37 (LieCourt21_3) 地図は村の全形だけで、どこかに○とかはされてないのかな?
23:38 (Dante27_1) 『怪談するならちょうどいい?』
23:38 (GM_dan) いや、ちゃんと問題の場所が書かれてる
23:38 (Dante27_1) 記憶がないのである意味怖いもの知らず
23:38 (Dante27_1) 問題の場所に移行
23:38 (Dante27_1) いこう
23:38 (LieCourt21_3) 「体験型の怪談ね、まぁ良い経験だわ」
23:38 (LieCourt21_3) 肩のあたりを抱いてから本をかかえててくてく
23:39 (LieCourt21_3) 「ま、ともあれ件の場所に行きましょうか」
23:39 (LieCourt21_3) いくぞー!
23:39 (Manako_21_2) いっくぞー
23:39 (GM_dan) 特になにもせずに移動する?
23:40 (Dante27_1) いくぞー
23:41 (GM_dan) 特になにもしないなら、家につくよ。明かりはどうやらついてるみたいだね
23:41 (Dante27_1) 『明かりがついてる』
23:41 (LieCourt21_3) 「…人が住んでるのかしら」
23:41 (LieCourt21_3) 「…」
23:41 (Manako_21_2) 「…今も人がいるの…?」
23:41 (GM_dan) ちなみに家はすこし村から離れた位置にあり、畑とかもあるよ
23:42 (LieCourt21_3) 「村の人にあの家の事を聞いてもよかったかもしれないわね」
23:42 (LieCourt21_3) 霊的視力的にはとくに
23:42 (LieCourt21_3) 外めから見て問題はなさそうか
23:42 (Manako_21_2) 常にみてい●よ
23:43 (GM_dan) 霊視的にはみてるとなにかおどろおどろしい空気が見えちゃうよ
23:43 (LieCourt21_3) 「どうする?このまま訪問する?」
23:43 (Manako_21_2) 「でも、やっぱりちょっと普通じゃない、です…。」
23:43 (Dante27_1) 『何か見えた?』>マナコさん
23:43 (Dante27_1) 『普通じゃない』
23:43 (Manako_21_2) 「いえ、でもなんか、空気が…。」
23:44 (Dante27_1) 『魔の者か』目つきがすぅっ、とちょっと剣呑になった
23:44 (LieCourt21_3) 「…」
23:44 (Manako_21_2) 「…確かに普通じゃない空気が視えます。」
23:45 (LieCourt21_3) 「家族を助けて、に 救済ね…」
23:45 (LieCourt21_3) 「先に何があったのか、聞いてみても良いのかもしれないわ」
23:45 (LieCourt21_3) 村の人がはなしてくれるかはわかんないけど!
23:46 (GM_dan) 村に戻る?戻る?
23:46 (Dante27_1) 『情報収集は仕事の基本』
23:47 (Manako_21_2) 「そ、そうしましょう! その…普通に人がいたら怖いですし…。」
23:47 (LieCourt21_3) 「……」
23:47 (LieCourt21_3) 「貴方からしたら村は大惨事ね」
23:47 (LieCourt21_3) 「夕食でも取りがてら酒場にでも行きましょうか」
23:47 (LieCourt21_3) あ、恐いところに人がすんでたらってことか
23:47 (Manako_21_2) 「目を合わせなければ、なんとか…。」 >>大惨事
23:47 (LieCourt21_3) では村にもどって情報収集をするぞー!
23:47 (LieCourt21_3) あってたよ!!!!
23:48 (Dante27_1) するぞー
23:48 (LieCourt21_3) 酒場があったらそこで話を聞きたいな?
23:48 (GM_dan) 酒場は・・・一応宿屋っぽいところにあるよ
23:49 (LieCourt21_3) ワフワフ
23:49 (LieCourt21_3) ところでリーコートごりごり動いてるけど動き過ぎだったら言ってね!
23:50 (Manako_21_2) 幽霊が出始めたらこっちも動くから大丈夫よ!
23:50 (GM_dan) とりあず宿屋にいく?
23:50 (Manako_21_2) いきますかねー
23:50 (LieCourt21_3) うむ、いきますいきます
23:50 (Dante27_1) 大丈夫ですよー
23:50 (Dante27_1) ダンテは先頭専門
23:50 (Dante27_1) 戦闘
23:50 (Dante27_1) 行きましょう
23:51 (GM_dan) じゃあ、移動する前に・・・精神判定目標12
23:51 (LieCourt21_3) 2d6+7 オラァ!
23:51 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
23:51 (Manako_21_2) 2d6+4
23:51 (Toybox) Manako_21_2 -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
23:51 (LieCourt21_3) きゅぴぴーん
23:51 (Dante27_1) 2d6+1
23:51 (Toybox) Dante27_1 -> 2d6+1 = [3,5]+1 = 9
23:52 (Dante27_1) まぁ、無理だよね
23:52 (LieCourt21_3) ダイス目がみんな良いな
23:53 (GM_dan) じゃあ、酒場にいこうと家に背を向けると、ダンテさん以外は
23:53 (Dante27_1) ダンテ以外は
23:53 (GM_dan) 家の前に血まみれの少女が立っていたのにきづいてします
23:53 (GM_dan) します→しまう
23:54 (Manako_21_2) 「…。 見えた。」
23:54 (LieCourt21_3) 「!!!!」
23:54 (GM_dan) 睨むわけでもなく、恨むわけでもなく、すがるような目でみて・・・消えます
23:54 (Dante27_1) 「?」
23:54 (LieCourt21_3) さっと顔をそむけようとして、無視するなといわれたのを思い出して
23:54 (LieCourt21_3) 硬直してから少し深呼吸
23:54 (Dante27_1) 『どうかしましたか?』
23:55 (LieCourt21_3) 「おば…いえ そうね」
23:55 (LieCourt21_3) 「依頼人の女の子が、家の前に居たよう ね」
23:55 (LieCourt21_3) おばけといいかけた
23:55 (Manako_21_2) 「…行きましょう。」 どこか、普段の態度よりも堂々と
23:55 (LieCourt21_3) 「…そう、ね」
23:56 (LieCourt21_3) 見えても堂々としてる人が居るのでちょっと胸を撫で下ろしつつ
23:56 (LieCourt21_3) 宿屋にむかうかー!
23:56 (Dante27_1) 『そうですか、了解です』
23:57 (LieCourt21_3) 「貴方も動じない人ね…」>ダンテ
23:57 (LieCourt21_3) てっくてく
23:57 (Manako_21_2) あれ、これ家に向かうアレなのでは
23:57 (LieCourt21_3) なんと
23:57 (LieCourt21_3) ではまなこがいくなら
23:57 (LieCourt21_3) あわててついていくぞ!
23:57 (Manako_21_2) 縋るような目でみられたのを無視したらまずいらしいですしね
23:57 (GM_dan) どうする?酒場?家?
23:58 (Dante27_1) 『見てない以上、正直どう反応すればいいのかわからないのが大きいです』
23:58 (Dante27_1) >あんたも動じない
23:58 (LieCourt21_3) リーコートは無意識に酒場にいこうと小さな歩幅で歩いていこうとするが、まなこがそっちにいくなら踵をかえすよ!
23:58 (Dante27_1) 酒場かな
23:58 (Manako_21_2) こう、今までより確かな足取りで家の方へ向かおう
23:58 (Dante27_1) 家に行く?
23:59 (Dante27_1) 行こうー
23:59 (LieCourt21_3) 無視するなという言葉もあるからなあ
23:59 (LieCourt21_3) 「あ」
23:59 (Manako_21_2) マナコが怨霊を無視できないというのもあるけれども
23:59 (LieCourt21_3) まなこが家に歩くのをみてつい言葉を小さくあげてから
23:59 (LieCourt21_3) テテテテと家のほうにいくよ!
00:00 (Dante27_1) リーさんついていくのきつそうだったら方に乗せるよ
00:00 (LieCourt21_3) 大丈夫
00:00 (Manako_21_2) では、判定なければ玄関前くらいまでいけるだろうか…。
00:00 (LieCourt21_3) 大丈夫なのだ(本人的に
00:01 (LieCourt21_3) とりあえず今は!
00:01 (LieCourt21_3) いけるだろうかー
00:01 (GM_dan) いけますよ
00:01 (Dante27_1) いこうー
00:02 (Manako_21_2) 家はどれくらいの大きさですかね
00:02 (LieCourt21_3) 「まぁ、それは私もさっきそうだったし… 気持ちはわかるわ」>見えてない以上どうしていいかわからない 亀レス!
00:02 (LieCourt21_3) 近くにいくと雰囲気に圧倒されそうだな
00:03 (Dante27_1) 何もなさそうならノックするけど
00:03 (LieCourt21_3) 中に人の気配はあるのかな
00:03 (GM_dan) 二階建てで一般家庭ていど、外からは裏口と玄関と窓から居間っぽいのと台所っぽいのがみえる
00:04 (GM_dan) 気配は薄いながらある・・・・ただマナコさんならはっきりとわかるよ
00:04 (LieCourt21_3) 「…驚いた」
00:05 (LieCourt21_3) 「中に人が居るみたいね…」
00:05 (LieCourt21_3) >うすうす
00:06 (Manako_21_2) "人"の気配ですか?
00:06 (Dante27_1) 気配探るなら武勇?
00:06 (GM_dan) 人、というより【ナニカ】の気配
00:06 (GM_dan) 武勇ではなくここでは精神でお願いします
00:06 (Dante27_1) はいー
00:06 (Dante27_1) 2d6+1 精神
00:06 (Toybox) Dante27_1 -> 2d6+1 = [5,4]+1 = 10
00:06 (Manako_21_2) 「流石に種類までは分かりませんが、はっきりと何か気配を感じます…。」
00:07 (Manako_21_2) 2d6+4
00:07 (Toybox) Manako_21_2 -> 2d6+4 = [3,2]+4 = 9
00:07 (LieCourt21_3) がんばってる!
00:07 (Manako_21_2) 駄目だったわー
00:07 (LieCourt21_3) 2d6+7 おらあー
00:07 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [3,5]+7 = 15
00:07 (LieCourt21_3) ひい
00:08 (LieCourt21_3) 「…その何かも明かりを必要とするのかしら」
00:08 (GM_dan) よし、では全員【人ではないけど人っぽい気配】を感じます。4人ほど
00:08 (Manako_21_2) 「…人でないのは確かなようですね。」
00:09 (GM_dan) 居間らしきところと台所らしきところにいるのがわかるね。3・1ぐらいで
00:09 (LieCourt21_3) 「…」
00:09 (Dante27_1) 「…」
00:09 (LieCourt21_3) 「なんとなく、生活感があるわね…」居る場所に
00:09 (LieCourt21_3) 「お邪魔、してみる?」
00:10 *Mamare quit (Quit: Leaving...)
00:10 (LieCourt21_3) ドアにむけてノックするジェスチャーをかるくしてみせつつ
00:10 (Manako_21_2) 「そうですね…。」
00:11 (Manako_21_2) 呼び鈴的なものはあるのだろうか
00:11 (Dante27_1) 『ノックしようか?』
00:12 (LieCourt21_3) 「…」ドアのっくが超下のほうしかできないので自分の手をしばしみつめつつ
00:12 (LieCourt21_3) 「ノッカーが無いならお願いするわ」
00:12 (LieCourt21_3) 呼び鈴かノッカーがあるかな
00:13 (GM_dan) 呼び鈴はないよ
00:13 (GM_dan) のっかーはあるよ
00:13 (Dante27_1) ノックしてもいいかな
00:13 (LieCourt21_3) したまえ!
00:13 (Manako_21_2) 頼む!
00:14 (Dante27_1) ノックしますー
00:14 (Dante27_1) ごんごん
00:15 (GM_dan) じゃあ、ノックすると、すこししてから「はあーい」と声が聞こえてきます
00:15 (LieCourt21_3) 「あら」
00:15 (GM_dan) で、ドアがゆっくり開き、20代後半っぽい女性がでてくる
00:15 (GM_dan) 「どちら様でしょうか?」
00:15 (LieCourt21_3) 「…こんばんは」おじぎしてから
00:15 (Manako_21_2) ドアがパタリと開くと、ちょっとビクっとするよ。
00:16 (LieCourt21_3) 人間?とまなこのほうに目配せしてる
00:16 (Manako_21_2) 「こ、こんばん…」 挨拶する時に相手のことを"眼"で確認しよう。
00:17 (LieCourt21_3) 「ええと、すみません 一人の女の子から「ここの家族を助けて欲しい」と聞いたもので」
00:17 (GM_dan) よし、全員が女性をみたならヴァ
00:17 (GM_dan) 精神判定12やろうか
00:17 (LieCourt21_3) 「うかがった、のですが」 いいつつまなこの反応を伺ってる
00:17 (Dante27_1) 「…」しゃべれないから会釈しよう
00:18 (GM_dan) あ、マナコさんは自動成功で
00:18 *nick Jegel → M_tokageman
00:18 (Dante27_1) 2d6+1 精神だ
00:18 (Toybox) Dante27_1 -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
00:18 (Dante27_1) むりー
00:18 (LieCourt21_3) 2d6+7 がんばってるじゃん!
00:18 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [1,5]+7 = 13
00:18 (LieCourt21_3) ぎり
00:18 *GM_toko quit (Ping timeout: 121 seconds)
00:18 (GM_dan) じゃあ、女性の姿が一瞬ブレ
00:19 (GM_dan) 服をやぶかれ、あきらか陵辱されたような、そして様々なところをさされて絶命した女性の姿が一瞬みえる
00:19 (Manako_21_2) 「…!!」 目を見開いたままそれをしかと確認しよう。
00:19 (LieCourt21_3) 「っ」
00:19 (GM_dan) しかしそれはすぐにきえ、目の前にはさきほどまでの「普通の女性」が写っている
00:20 (LieCourt21_3) ひいりょうじょく
00:20 (Dante27_1) ひぃ
00:20 (GM_dan) さぁ、ここでSANちぇ・・・もとい、どうする?
00:20 (Dante27_1) しかしダンテは見てないんだろうな
00:20 (Manako_21_2) そして、一旦険しい表情を浮かべた後で
00:20 (GM_dan) 「一人の女の子?うちのはたしかに娘がいますが・・・」
00:20 (GM_dan) 見えてないね
00:21 (LieCourt21_3) 思わず口元に手をあててから、戻ったのをみて少し唇を噛む
00:21 (Manako_21_2) うーん、以前使った手を踏襲するようで躊躇われるのだが
00:21 (Manako_21_2) スムーズに進める手段ならある…どうするか。
00:21 (LieCourt21_3) ちなみにどういう手だい
00:22 (LieCourt21_3) 私はその女の子を呼び出そうとおもった
00:22 (Manako_21_2) 迷った旅人だと偽って泊めてもらう
00:22 (LieCourt21_3) 家の中に入るにはそれがいいだろうけどのー
00:22 (Manako_21_2) リーコートさんの手でやってみよう。
00:23 (LieCourt21_3) 「その子にお会いすることは出来ます?直接お話が出来た方がお互いに早いかもしれません」
00:24 (GM_dan) 「・・・はぁ・・・まず娘に確認をとってもよろしいでしょうか?」
00:24 (Dante27_1) 「…(こくり、とうなづこう)」
00:25 (LieCourt21_3) 「それは、はい」
00:25 (LieCourt21_3) 「…」
00:26 (Dante27_1) 『どうかした?』とお二人に
00:26 (Manako_21_2) 一度ママがドア閉めた辺りでひそひそする構え
00:26 (LieCourt21_3) 「時間が、何も無かったときで凍結しているとしたら」ひそ
00:26 (Dante27_1) 女性が確認取りに行ってから
00:27 (Dante27_1) お二人に
00:27 (Manako_21_2) 「…その、見えました?」 >>二人
00:27 (LieCourt21_3) 「この手は意味がないかもしれない…と 思った所 ね」ひそ
00:27 (LieCourt21_3) 「あ、ええ」
00:27 *nick Yoshinaga → M_kafk
00:28 (Dante27_1) 『すみません、何の話ですか?』
00:28 (GM_dan) 女性はドアをしめて中にもどるね
00:28 (Manako_21_2) 「時間が凍結…。 あのようなことになった惨事があってから、ですか…。」
00:29 (LieCourt21_3) 「多分彼女のさっきの姿よりも後の状態が見えたわ 強盗が入って惨劇が起きたたみたいな…」>だんて
00:29 (Manako_21_2) 「あの…さっきの女の人。依頼人の女の子の霊と同じでした」
00:29 (Dante27_1) 『……そうですか』
00:29 (Manako_21_2) 「最初の女の子は血塗れでしたけど…。今の人はもっと酷かった…。」
00:29 (Dante27_1) 二人の反応から察した
00:29 (LieCourt21_3) 「普通に生活をしているのを見ると、彼らにとって生きているときの記憶しか有していない可能性もあるのよね その子は解らないけど」
00:30 (LieCourt21_3) 「でももしそうだとしたら、どう切り込んで何をすれば良いのか… 私はまだ検討がつかないわ」
00:31 (GM_dan) さて、そんなこんあで話してると。また玄関が開くよ
00:31 (Manako_21_2) 「こちらでの女の子を見てみたい所ですね…。」
00:31 (LieCourt21_3) ドアがあくと身を正す
00:31 (Manako_21_2) さて、女の子はきてるかな…。
00:32 (Dante27_1) 『そうですね…』
00:32 (LieCourt21_3) どきどき
00:32 (GM_dan) ドアが開くと、あの幽霊よりも【すこし若い、けれども汚れてない同じ服】をきた少女がでてくるよ
00:32 (GM_dan) 「えっと、お姉さんたちが・・・紙を見つけてくれた人?」
00:33 *nick Hoozuki → M_Ebi
00:33 (LieCourt21_3) 「紙を書いたのはやっぱり貴女なのね」
00:33 (Dante27_1) 「……」依頼書のことかな?という顔をお二人に
00:33 (Manako_21_2) 「…。 はい。」 とりあえずそう答えておこう
00:34 (LieCourt21_3) 「漠然としていたから、少しお話を聞かせてもらっても良いかしら?」
00:35 (GM_dan) 「ありがとう、探してたの、それ」
00:35 (GM_dan) ニッコリと微笑みながら少女はいいます
00:35 (LieCourt21_3) (探して?)
00:35 (GM_dan) 「ねぇ、お姉さん達は冒険者の人たち?」
00:36 (LieCourt21_3) 「そうなるわね」
00:36 (Manako_21_2) 「…はい。 紙の内容が気になって、来てみたんです。」
00:37 (GM_dan) 「ごめんなさい・・・その紙は遊んでる時に作ってなくしたの・・・」
00:37 (Dante27_1) 「……」目線を合わせるように膝をついてうなづこう
00:38 (GM_dan) 「えっと、お詫びっというわけじゃないんですけど・・・よかったら家でお茶でも飲みませんか?」
00:38 (LieCourt21_3) 「なにかのごっこ遊びでもしていたのかしら」
00:39 (LieCourt21_3) 「ええ、私は喜んで」
00:39 (GM_dan) 少女は微笑みながらいうが、よくよく目をみると微笑んでない、どちらかというなにか必死だ
00:39 (LieCourt21_3) 2人をちらとみつつ
00:39 (GM_dan) 「お人形遊びよ」
00:39 (Manako_21_2) 「…えっと…お邪魔してもよろしいなら、ぜひ…。」 少女の目線には気づかせてもらおう
00:40 (Manako_21_2) そして母親を見る。 家に入れそうかな。
00:40 (LieCourt21_3) 「随分と本格的ね、良ければあとで遊んでいたときのストーリーが聞けると嬉しいわ」
00:41 (LieCourt21_3) はいろうっ
00:41 (Dante27_1) 入りましょう
00:41 (Manako_21_2) 入れるならお邪魔しよう
00:41 (GM_dan) 「ねぇ、お母さんもいいでしょう!?」
00:42 (GM_dan) といって母親に言う少女、母親はすこし困った顔をしたが、三人が了承したのをみてため息をつく
00:42 (GM_dan) 「私の娘がご迷惑をおかけしてもうしわけありません・・・粗茶でよければ・・・ほら、私はお茶の準備をするからあなたは案内をしてね」
00:43 (Dante27_1) 『いえいえ、お構いなく』
00:43 (LieCourt21_3) 「こちらこそ、ご好意に甘えさせてもらってごめんなさい」
00:43 (Dante27_1) と、黒板見せて
00:43 (GM_dan) そういって母親は家の中に戻ります。それと同時にため息をつく少女
00:43 (Dante27_1) 『大丈夫?』と女の子に見せよう
00:44 (LieCourt21_3) 「…ああ、成る程」
00:44 (GM_dan) 「だ、大丈夫・・・それよりも、ありがとう、来てくれて」
00:44 (Manako_21_2) 「…貴方以外の家族は…」 匂わせる発言をしてみるけれど
00:44 (LieCourt21_3) 「貴女のそれって便利ね」>黒板
00:44 (LieCourt21_3) 貴方
00:45 (GM_dan) 「私以外ではないわ・・・私もよ」そういってすこし悲しそうな顔をして
00:45 (Manako_21_2) 「…やっぱり、あの時の女の子なんですね…。」
00:45 (Dante27_1) 『使う?』
00:45 (Dante27_1) と、書いて見せる
00:45 (Dante27_1) ポータブル黒板
00:45 (LieCourt21_3) 「後で使わせて貰うかもしれないわ、ありがとう」
00:46 (Dante27_1) 赤と白のチョーク完備
00:46 (LieCourt21_3) 「それで…、どうすれば私たちは助けになるのかしら」
00:46 (GM_dan) 「えぇ、この家に囚われた亡霊。家族を救いたくて足掻く呪縛霊・・・とりあえずここにいたら怪しまれるから中へ」
00:46 (GM_dan) そういって中へ促します
00:46 (LieCourt21_3) ではついていこう
00:46 (Dante27_1) ついていこう
00:47 (Manako_21_2) 「…お邪魔します」
00:47 (Dante27_1) 「…」声が出ないので会釈だけして
00:49 (LieCourt21_3) 普通に居間にとおされるのかな
00:50 (GM_dan) うん、居間に通します
00:50 (GM_dan) 居間に男性とショタもとい男の娘・・・5歳ぐらいの男の子がいます
00:51 (Manako_21_2) 見えてしまうのだろうな…。
00:51 (LieCourt21_3) 「案内ありがとうお嬢さん 名前は聞いても? …私はリーコートよ」とりあえず名前はしりたい
00:51 (GM_dan) 男性「えっと、あなたがたが冒険者ですか?」
00:52 (Manako_21_2) 「…はい。 マナコといいます」
00:52 (LieCourt21_3) 「ええ、可愛らしい依頼書を拾って来たわ おままごとのものだったみたいだけど」
00:52 (GM_dan) 女の子「私の名前は・・・キャロです」
00:52 *ywrk quit (Quit: Leaving...)
00:53 (GM_dan) 「えぇ、どうやらそのようで・・・申し訳ないありません、うちの娘が」
00:53 (GM_dan) っと、和やかに話してますが。男性をみたらお馴染み精神判定12
00:53 (LieCourt21_3) 「ありがとうキャロ … いえ、こちらこそ団らんにお邪魔させてもらってごめんなさい」営業スマイル!
00:53 (GM_dan) ただしマナコさんは無条件クリア
00:54 (LieCourt21_3) 2d6+7 オリャア
00:54 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [3,2]+7 = 12
00:54 (Manako_21_2) 無条件(で)クリア(してしまう)
00:54 (LieCourt21_3) 霊感つよいひとが側にいるからか
00:54 (LieCourt21_3) やたらみえる…
00:55 *M_Ebi quit (Quit: Leaving...)
00:55 (GM_dan) ダンテさん?
00:56 (LieCourt21_3) トイレ中かも!
00:56 (GM_dan) あ、お手洗いか
00:56 (Dante27_1) 2d6+1
00:56 (Toybox) Dante27_1 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
00:56 (Dante27_1) あかん
00:56 (Manako_21_2) この場合どうなるんだろうな…。
00:57 (GM_dan) うーん、逆に見えたことでいいかな
00:57 (Dante27_1) ぎゃく
00:57 (LieCourt21_3) むしろ
00:57 (GM_dan) じゃあ、三人は、男性の姿が一瞬ぶれ
00:57 (LieCourt21_3) 常に
00:57 (LieCourt21_3) 男性の惨劇の姿が…
00:58 (GM_dan) 両腕を切り落とされて、目を潰されて、しかしなにか叫んでいる男性の姿がみえてしまう
00:58 (Manako_21_2) そのまま弟のほうも見ると同じ感じかな?
00:58 (GM_dan) 一瞬だけでもどるが
00:59 (LieCourt21_3) 猟奇的だあ
00:59 (GM_dan) ダンテさんはその映像のせいでもとにもどった男性の姿に腕がなく目から血泪をながしているようにみえてしまう
00:59 (GM_dan) 1分ほどすれば元にもどる
00:59 (Manako_21_2) これを1分はつらいな…。
01:00 (Dante27_1) 「……っ」息をのむ音がする
01:00 (LieCourt21_3) 「……」軽く自分の額に手をあててからお父さんに微笑んでる
01:00 (LieCourt21_3) おとーとさんもか
01:01 (GM_dan) 1ゾロですから
01:01 (GM_dan) ちなみにショタですが・・・判定12
01:02 (LieCourt21_3) 2d6+7 弟じゃなくてショタになってるわ!
01:02 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [5,4]+7 = 16
01:02 (Manako_21_2) 私は判定必要ですかね
01:02 (Dante27_1) 2d6+1
01:02 (Toybox) Dante27_1 -> 2d6+1 = [5,4]+1 = 10
01:02 (GM_dan) いや、マナコさんは不要
01:02 (GM_dan) じゃあ、ふたりは弟をみると。一瞬姿がぶれ・・・
01:03 (Dante27_1) ダンテは失敗してる
01:03 (GM_dan) なにも姿が変わらず、そのままの姿を映している
01:03 (Manako_21_2) ほう・・・。
01:03 (GM_dan) うん、ダンテさんはみえてない、マナコさんとリーコートさん
01:04 (LieCourt21_3) まばたきして眼を擦る
01:04 (LieCourt21_3) こしこし
01:05 (GM_dan) 「うにゃ?」とみつめられてかわいらしく首をかしげます
01:05 (Manako_21_2) 「…。 あれ?」 声に出してしまうチック
01:05 (LieCourt21_3) 「いえ、元気そうな弟さんね、キャロ」
01:05 (GM_dan) 男性「どうかされましたか?」
01:06 (GM_dan) キャロ「えぇ、ほんとうに元気な良い子で・・・」すこし悲しそうな顔をするキャロ
01:06 (LieCourt21_3) 「長旅で疲れたのかすこしぼーっとしてしまっていたみたい、ごめんなさい」
01:06 (Manako_21_2) 「あ、い、いえ!!お気になさらず!! …そういえば、家族はこちらの4人で?」
01:06 (LieCourt21_3) いきてるわけじゃないのか…
01:07 (LieCourt21_3) 霊的視力をとおしても弟さんが生きてるかどうかって解らないのかな
01:07 (Manako_21_2) 姿がブレた所までは確認しているのかな
01:08 (GM_dan) うん、ぶれたのは確認できる
01:08 (GM_dan) 生きてるかどうかはわからない
01:08 (Dante27_1) ふむふむ
01:09 (GM_dan) 男性「えぇ、うちは4人家族ですよ?・・・あぁ、もうしわけありません自己紹介がおくれました。僕はディンと申します・・・この子が」「デュラン、5歳!!」ニコー
01:09 (LieCourt21_3) こだわりを感じる!
01:10 (GM_dan) なんのですか
01:10 (LieCourt21_3) ショタへの
01:11 (GM_dan) そんなものはない・・・
01:11 (Manako_21_2) ダウト!!
01:11 (GM_dan) さて、とりあえずキャロが皆さんを席に促しますよ
01:11 (Manako_21_2) 座ろうか
01:11 (LieCourt21_3) 本をかかえたままよいしょっと席にあがる
01:12 (LieCourt21_3) よいしょよいしょ
01:12 (LieCourt21_3) 「…とりあえず、フードの彼が言っていたように 情報を集めるのが良いかしら」ひそ
01:13 (LieCourt21_3) でもなにをあつめればいいのかが
01:13 (LieCourt21_3) わからない…!
01:13 (Dante27_1) とりあえず
01:13 (Dante27_1) 何が起こったか
01:13 (Dante27_1) 調べたほうがいい
01:13 (Manako_21_2) 「情報、ですか…。 たとえば、あの弟君だけが視えない訳とか…。」
01:14 (GM_dan) じゃあ、みんなが座ると奥さんがお茶を持ってきてくれます
01:14 (GM_dan) 「粗茶ですが」
01:14 (Manako_21_2) とりあえず近況聞きますかね
01:14 (LieCourt21_3) 今ここで調べるのはむずかしいから、どうにかして女の子とふたりっきりになるひつようがあるか
01:14 (Manako_21_2) 「…ありがとうございます。」
01:14 *M_tokageman quit (Quit: サヨナラ!)
01:14 (Dante27_1) 「…」会釈するよ
01:15 (LieCourt21_3) 「ありがとう」
01:15 (Manako_21_2) そうですね…。 しかし簡単に子供一人にしないでしょうしいい策が思いつかん…。
01:15 (LieCourt21_3) ところでお茶は飲めるのかな
01:15 (GM_dan) 飲んでいいのよ?(*´∀`*)
01:15 (LieCourt21_3) てにとっ… てにとれるなら手に取ってみよぅ
01:15 (GM_dan) 取れます
01:15 (LieCourt21_3) 香りをかいでみる
01:15 (LieCourt21_3) 精神鑑定していけそうならのんでみる
01:16 (Manako_21_2) 同じように飲むか悩んでいるリーコートさんを見つけたから結果待ちしてよう
01:16 (GM_dan) 判定は・・・精神で3?
01:16 *M_Frieda quit (Quit: Leaving...)
01:17 (LieCourt21_3) 「生きてるかもしれない…?どうにかして女の子から話を聞けると良いわね」ひそ
01:17 (GM_dan) 3/7/11にしよう
01:17 (Manako_21_2) 素能力1でも1ゾロ以外ならいけるのか…。
01:17 (Dante27_1) 2d6+1
01:17 (Toybox) Dante27_1 -> 2d6+1 = [3,5]+1 = 9
01:17 (LieCourt21_3) 2d6+7 おらあ!
01:17 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [2,2]+7 = 11
01:17 (LieCourt21_3) あぶねええ
01:17 (Manako_21_2) おお!11いった!
01:18 (GM_dan) マナコさんどぞー
01:18 (Manako_21_2) 2d6+4
01:18 (Toybox) Manako_21_2 -> 2d6+4 = [1,6]+4 = 11
01:18 (GM_dan) じゃあ、まずダンテさん
01:19 (GM_dan) このお茶は喫茶店とかによくあるお茶で、そのなかでもそこそこいいのをつかっているのがわかるよ
01:19 (LieCourt21_3) 粗茶じゃない!
01:19 (Dante27_1) ほうほう
01:20 (Manako_21_2) ゆーふくなかてー
01:20 (GM_dan) で、二人はさらにそれがしっかりとした手順でいれられた下手したら普通の喫茶店のやつよりも美味しいかもしれないことがわかった
01:20 (LieCourt21_3) 妖精用の多分キャロさんのおままごとセットのティーカップの香りをくんとかいでから
01:20 (LieCourt21_3) 普通にのむぞー!
01:20 (Manako_21_2) やばいくらい旨いお茶
01:21 (Manako_21_2) 飲もう飲もう
01:21 (LieCourt21_3) 一口飲むと虜になる系でないと信じてる!
01:21 (Manako_21_2) PTの2/3がこの時点で脱落
01:21 (LieCourt21_3) バタ
01:21 (Dante27_1) のもうのもう
01:22 (GM_dan) 飲むと、普通においしい。中毒性的な味ではないし至高の味というわけでもないが、美味しい
01:22 (LieCourt21_3) 「…あら、とても香りのいい紅茶ね 美味しいわ」
01:22 (GM_dan) 「よろしければクッキーもどうぞ」とさらにクッキーを差し出してくれます
01:22 (LieCourt21_3) 普通に喜ぶ
01:22 (Dante27_1) えーっと、今この場には自分たちのほかに誰がいるんだろう
01:22 (GM_dan) 家族4人揃ってます
01:23 (Dante27_1) そろってるかー
01:23 (LieCourt21_3) くっきーは一口かじってみて
01:23 (LieCourt21_3) 大丈夫そうならもふもふたべよぅ
01:23 (Manako_21_2) 「こちらのお茶はあまりよく分かりませんが…とても美味しいですね…。」 安堵と、不可解さの入り混じった表情
01:24 (GM_dan) 「茶葉を自分の家でつくってるんです・・・お口にあってよかった」
01:24 (GM_dan) クッキー食べた人挙手
01:24 (LieCourt21_3) 妖精実験をしたノ
01:25 (Manako_21_2) 遠慮がちなのですぐには手を伸ばしません
01:25 (LieCourt21_3) 一口かじって、大丈夫そうかはちょっと調べるけど
01:25 (LieCourt21_3) 必要ならばダイスもふるぞおお
01:25 (Dante27_1) 惨劇があまり見えない以上、部屋の中を見てる
01:25 (GM_dan) よし、一口だけなら・・・そうだね。じゃあ武勇で
01:26 (LieCourt21_3) 武勇なんて1だ!
01:26 (LieCourt21_3) 死ぬ!
01:26 (GM_dan) がんばー
01:26 (LieCourt21_3) 2d6+1 しなない!!!!
01:26 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+1 = [2,1]+1 = 4
01:26 (LieCourt21_3) しぬ!
01:26 (Manako_21_2) いてえ!
01:26 (LieCourt21_3) 一ゾロでなかったのでよしとする
01:26 (GM_dan) ヽ(*´∀`)ノ
01:26 (LieCourt21_3) なんだよぉい!
01:26 (Manako_21_2) あり得る出目の中で下から二番目だ!
01:26 (GM_dan) じゃあ、クッキーをかじると・・・
01:27 (LieCourt21_3) いうなっファンブルじゃないだけいいんだっ>下から二番目
01:27 (GM_dan) すこし味が変だ・・・どうやら腐っているようだ
01:27 (LieCourt21_3) だめーじきますか…
01:27 (GM_dan) 少しだけだからなんともないし、吐き出せば大丈夫です。飲み込んでもダメージはないです
01:27 (Manako_21_2) クッキーと妖精の体の体積比…。
01:27 (LieCourt21_3) はきだしはしない!
01:28 (GM_dan) せいぜいお腹がすこし痛くなる程度
01:28 (LieCourt21_3) 紅茶で流して
01:28 (LieCourt21_3) あとは紅茶をたのしもう…
01:29 (LieCourt21_3) 「ええ、この紅茶はとても美味しいわ」
01:29 (GM_dan) キャロがあちゃーっという顔をしている
01:29 (LieCourt21_3) 「お家でつくられているのね」
01:29 (LieCourt21_3) とりあえず案に
01:29 (LieCourt21_3) だめっぽいというのを周りにアピールするよ!
01:29 (GM_dan) 女性「はい、畑があったでしょう?そこでとってるんです」
01:30 (LieCourt21_3) 「紅茶の葉を出荷されているのかしら」
01:31 (GM_dan) 「いえ、趣味程度です・・・畑はメインにトマトとかかぼちゃをつくってるんですよ」
01:32 (Manako_21_2) 「…しかし、本当にありがたいです。 こんな夜にお家に入れていただいて…。」 言葉を選ぶように
01:32 (Manako_21_2) 「最近、物騒でしょう?」 行ってから、さて、という表情で見据える
01:32 (Manako_21_2) 言ってから
01:32 (LieCourt21_3) まなこさんすばらしい
01:32 (GM_dan) ディン「そういえば最近山賊がこのあたりで出たってききましたね」
01:34 (LieCourt21_3) 「最近?」
01:34 (Dante27_1) 「…?」山賊?という顔
01:34 (GM_dan) 山賊、という名前がでた瞬間・・・キャロがびくりと震えます
01:34 (GM_dan) 「えぇ、なんでも近くで旅人が襲われたとか・・・まぁ、村にはこないでしょう・・・」
01:34 (Manako_21_2) 「山賊…。それは…大変ですね」
01:35 (LieCourt21_3) 「恐いわね…私だったら家の周りをバリケードだらけにしてしまいそうだわ」
01:36 (GM_dan) 「いやぁー、大丈夫ですって。もしきても家族は僕が守りますかし」ニッコリと笑うディン・・・
01:37 (GM_dan) さて、機敏判定・・・10お願いします
01:37 (LieCourt21_3) きびんなんてない!
01:37 (LieCourt21_3) まなこさんがんば!
01:37 (Manako_21_2) 2d6+4 発見所持でボーナスないかなあああああああ
01:37 (Toybox) Manako_21_2 -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
01:37 (Dante27_1) 2d6+1
01:37 (Toybox) Dante27_1 -> 2d6+1 = [4,3]+1 = 8
01:37 (LieCourt21_3) 2d6+1 おらあ!
01:37 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+1 = [4,5]+1 = 10
01:37 (LieCourt21_3) あ
01:37 (LieCourt21_3) まじで!
01:37 (Manako_21_2) あとモノクル持ってます
01:37 (Manako_21_2) ダウジングロッドも持ってます
01:38 (LieCourt21_3) すごいな
01:38 (GM_dan) いや、そんな必死にならなくても・・・
01:38 (LieCourt21_3) お茶の席でいきなりダウンジングロッドをとりだし
01:38 (Manako_21_2) ああ10って書いてあったわ…。
01:38 (LieCourt21_3) モノクルを装着するまなこさんかわいい
01:38 (GM_dan) じゃあ、成功者はディンの話をきいててキャロが痛ましげ、悲しげににみているのに気づきます
01:38 (LieCourt21_3) うむ達成してるよ!
01:39 (Manako_21_2) あっと、装飾品効果はフレーバーで全部"眼"にするつもりだったんだ
01:39 (LieCourt21_3) なるほどサーチ能力
01:39 (GM_dan) まさに眼さん
01:39 (LieCourt21_3) うん…駄目だったんだね…>まもりますし
01:39 (Manako_21_2) 発見特化という謎のアレ
01:40 (LieCourt21_3) いいとおもう
01:40 (GM_dan) ・・・で、話を変えるためにキャロが「そうだ、それよりも冒険のお話をしてよ」といいます
01:41 (LieCourt21_3) 「そうね、面白いお話はそこまで用意は出来ないけど」
01:41 (Manako_21_2) なんかすごい冒険譚もってるひとー
01:41 (GM_dan) いや、ほんとうに話さなくていいよ
01:41 (Dante27_1) すごい冒険譚あるよ
01:41 (LieCourt21_3) 「大海原で幻の食材、巨大魚を船を借りて狩りにいった話でもしましょうか」…とわざわざ長話をして
01:41 (GM_dan) 話すなら、4人がその話を興味深く聞いて、そのまま時間がすぎていきます
01:41 (LieCourt21_3) とまってしまおうって寸法さ!
01:42 (Dante27_1) 詳しくは突発289
01:42 (GM_dan) で、気がつくと夜も10時ごろ
01:42 (Manako_21_2) なんか番宣してるみてえ! >>詳しくは突発289
01:42 (GM_dan) ディン「おや・・・もうこんな時間か・・・遅くまで呼び止めてしまったもうしわけありませN」
01:43 (Manako_21_2) ありませえぬ
01:43 (LieCourt21_3) 「…あら」
01:44 (GM_dan) キャロ「冒険者さんたちは宿はもうとったの?」
01:44 (Manako_21_2) キャロちゃんがナイスすぎる
01:44 (GM_dan) とかいいつつ目配りする幼女
01:45 (LieCourt21_3) 「それが、まだなの ずうずうしい申し出ですが、家の安全を私たちで守るお手伝いをしがてら泊めて頂いても良いかしら」
01:46 (GM_dan) キャロ「それにもっとお話を聞きたしね、いいでしょ、お父さん、お母さん」キャロの援護
01:48 (LieCourt21_3) ありがとう ありがとうキャロ
01:48 (GM_dan) そんなキャロをみてお父さんはため息をつくと「やれやれ、やっぱりキャロも子供だな・・・皆さん、どうぞお泊りください部屋は・・・」「私たちの部屋でいいよね!!」
01:49 (LieCourt21_3) 「あら、それは嬉しいわ」
01:49 (GM_dan) キャロ「もっとお話ききたし、ちょっと狭いかもだけど・・・」
01:49 (Manako_21_2) ききたし
01:49 (GM_dan) ききたし
01:50 (LieCourt21_3) 「寝る前のご本の変わりになれると良いんだけど、私は小さいから平気よ」
01:50 (Dante27_1) ききたし
01:50 (GM_dan) ヽ(;▽;)ノ
01:50 (LieCourt21_3) 実質2人が泊まる程度のスペースだしな!
01:50 (Manako_21_2) 「だけど、両親のお許しがあるかどうか…。」 常識人アピール
01:51 (LieCourt21_3) 常識人アピールだいじ
01:51 (GM_dan) ディン「すっかりなついたな・・・では、申し訳ありませんが、お願いします」とディンさんが申し訳なさそうに頭を下げます
01:51 (GM_dan) 常識人は大事
01:52 (LieCourt21_3) 「こちらこそ、押し掛けた上一日の宿を頂いてしまって本当にごめんなさい」
01:52 (GM_dan) 女性「いえ、気になさらないでください」
01:52 (Dante27_1) 「……」頭下げよう
01:52 (Manako_21_2) 「ありがとうございます…。」
01:53 (GM_dan) キャロ「じゃあ、お姉ちゃん達、キャロの部屋にいこう?」といって部屋へ促します
01:53 (LieCourt21_3) ではキャロに部屋に案内してもらっちゃうぞーちゃうぞー
01:54 (GM_dan) ちなみに移動順番は廊下→階段(近くに台所)→二階階段→キャロとデュランの部屋です
01:54 (GM_dan) そのまま移動しますか?
01:54 (Manako_21_2) なんかどっかのタイミングで、家ごと巻き込んで赤外線視力やってみたくはあるな…。
01:54 (Manako_21_2) この死んだはずの家に熱源なんてあれば一発だし…。
01:55 (Dante27_1) えっと。キャロちゃんの方みて、視線を巡らせよう
01:55 (Dante27_1) で、もう一回キャロちゃんの法を見る
01:55 (Dante27_1) 周りに視線を
01:55 (GM_dan) 2D6+4
01:55 (Toybox) GM_dan -> 2D6+4 = [2,4]+4 = 10
01:55 (GM_dan) おK、キャロはそれに気づきました
01:56 (LieCourt21_3) ほうほう
01:56 (Dante27_1) 何か見なくちゃいけないものはあるか
01:56 (GM_dan) 玄関あたりと台所、そしてその二つを結ぶ廊下をみます
01:56 (Dante27_1) 的なサイン
01:57 (Dante27_1) では、それに気がついてから頷いて
01:57 (Dante27_1) 『すみません』
01:57 (Manako_21_2) その時点ではどこ歩いてるイメージですかね
01:57 (GM_dan) ちょうどろうかの真ん中あたりだね
01:58 (LieCourt21_3) んー
01:58 (LieCourt21_3) ちょっと失礼させてもらって、キャロの体に触れてみよう
01:58 (GM_dan) 順番的に、玄関→廊下の床→台所
01:58 (LieCourt21_3) 感触はあるのかな
01:58 (GM_dan) 透けます
01:58 (LieCourt21_3) 体はどこにいったのか
01:59 (LieCourt21_3) きになるなー
01:59 (LieCourt21_3) 普通に埋葬されてる可能性もあるか…
02:00 (GM_dan) キャロ「・・・とりあえず、詳しい説明は部屋で・・・台所もあとで案内するから」ボソボソ
02:00 (Dante27_1) 「…」頷こう
02:00 (LieCourt21_3) ではそのまままっすぐむかおぅ
02:00 (GM_dan) ちなみに今精神判定して廊下をみてもいいですよ
02:01 (Manako_21_2) 2d6+4 発見モノクルダウジングロッド
02:01 (Toybox) Manako_21_2 -> 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
02:02 (Dante27_1) 2d6+1
02:02 (Toybox) Dante27_1 -> 2d6+1 = [3,5]+1 = 9
02:02 (LieCourt21_3) 2d6+7 ごめんよ!
02:02 (Toybox) LieCourt21_3 -> 2d6+7 = [3,2]+7 = 12
02:03 (LieCourt21_3) チラッと
02:04 (GM_dan) じゃあ、リーコードさんは
02:04 (GM_dan) あ、マナコさんもいけるか・・・色々つかってるし
02:04 (Manako_21_2) たぶんこの中からあっても+2くらいじゃなかろうか…。
02:05 (GM_dan) ふたりはろうかに「血がしみついた跡」と「なにか引きずったあと」をみつけました
02:05 (LieCourt21_3) ひきずられてる!?
02:05 (GM_dan) 目標10です大丈夫
02:05 (Manako_21_2) それより上はありそうかなあ…。
02:05 (Manako_21_2) 発見をそろそろ使っていきたい
02:06 (Manako_21_2) が、話聞いた後でいいや
02:06 (Dante27_1) とりあえず話聞きにいかないと
02:06 (LieCourt21_3) 一番出血が多かった所は途中にあったかな 血の跡を目でおいながら部屋にむかおう
02:06 (GM_dan) じゃあ部屋にいどうするよー
02:06 (GM_dan) 一番多そうなのは玄関付近だね
02:07 (LieCourt21_3) 一撃必殺されたか…
02:07 (GM_dan) キャロ「・・・さて」部屋に戻るとキャロが三人をみます「聞きたいこと、あるでしょ?聞いて」
02:08 (Dante27_1) 『とりあえずさっきはありがとう』
02:08 (GM_dan) キャロ「いえ、依頼したのは私ですから」
02:08 (LieCourt21_3) 「助け舟を随分出してもらったわね…  …山賊に襲われたのね… 弟さんは無事なのかしら」
02:10 (LieCourt21_3) 「それと、ご家族は盗賊に襲われる前のままの生活をしているけど、貴方が家族から事実を隠すのには何か理由があるのかしら」
02:12 (Manako_21_2) 「…なぜ、貴方だけがこうして私達に依頼を?」
02:12 (GM_dan) キャロ「まず・・・弟の件ですが・・・おそらく弟も死んでます」
02:13 (GM_dan) キャロ「次に隠そうとしている事実は・・・隠してないと二人が壊れるからです」
02:13 (LieCourt21_3) 弟だけ外傷がないのがきになる
02:14 (LieCourt21_3) 「2人が壊れる?」
02:14 (GM_dan) 「最後に、依頼ですが・・・私はここでは死んでません」
02:14 (LieCourt21_3) 「ご両親が豹変すると言う事?」
02:14 (GM_dan) 「そうですね、簡単に言うとふたりの体が崩れて死んだ時にすがたになって呪詛を言い続けます」
02:15 (GM_dan) 「正直、みたくありません」
02:15 (Manako_21_2) 「…。 そうでしょうね…。」
02:15 (LieCourt21_3) 「…そうなの」
02:15 (Manako_21_2) 「貴方はもしかして、街に助けを呼ぶ途中で…?」
02:16 (GM_dan) 「この家はループしてます・・・いつからはわかりませんが・・・おそらく私がしんでからでしょう」
02:17 (LieCourt21_3) 「原因自体は貴女も解らないといった感じね」
02:17 (GM_dan) 「・・・いえ、山賊に捕まって、数ヶ月慰め者にされて・・・」
02:17 (Dante27_1) 「……」
02:17 (GM_dan) 「原因は・・・おそらく父でしょう」
02:18 (LieCourt21_3) 「何故そう思うの?」
02:18 (GM_dan) 「聞いたでしょう」
02:18 (GM_dan) 「聞いたでしょう、父のセリフを」
02:18 (LieCourt21_3) 「家族を守ってみせると?」
02:18 (Manako_21_2) 「守ってやる…ですか?」
02:19 (GM_dan) 「そうです・・・父にとって私たちは命よりも大事なんです・・・それを山賊に壊されて・・・」
02:19 (LieCourt21_3) 「…ふむ」
02:19 (GM_dan) 「山賊は今日もきます・・・ただ、それはまがい物です」
02:19 (LieCourt21_3) 「お父さんが作り出した幻影か何かかしら」
02:20 (GM_dan) 「おそらく怨念にちかいものかと・・・」
02:21 (LieCourt21_3) 「ループの中で、山賊を追い払ったパターンは無い…のかしら?」
02:21 (GM_dan) 「残念ながら・・・」
02:21 (LieCourt21_3) 「成る程」
02:22 (LieCourt21_3) 「まなこの意見としてはどう?」
02:22 (LieCourt21_3) 「私のあさはかな考えとしては、お父さんに家を守らせる手伝いをするのが良いと思うけど」
02:22 (Manako_21_2) 「…その父親の怨念、悔悟がそうさせているのか、と…思って、います」
02:23 (LieCourt21_3) 「ループを断ち切らなければ家族は救えないようね」
02:23 (Manako_21_2) 「つまり、父親が家族を守るのに成功すれば…。」
02:23 (LieCourt21_3) 「ダンテは何か案はある?」
02:23 (LieCourt21_3) 「そうね、私はその意見だわ」>おとうさんが
02:24 (GM_dan) 「ただ・・・気になる点があります」
02:24 (LieCourt21_3) 「聞かせて」
02:24 (Dante27_1) 『ループの断絶自体はそれでいいとは思うけど…』奥歯に物が挟まった言い方
02:24 (GM_dan) 「弟のことです・・・弟は急にいなくなるんです・・・理由はわからないんですが・・・」
02:25 (Manako_21_2) 「家族で普通に暮らしている時にいきなり、ですか?」
02:25 (LieCourt21_3) 「違う意見は私たちに取って宝石なのよ、出来れば思ってる事は教えて欲しいわね」>ダンテ
02:26 (LieCourt21_3) 「急にというのは、貴女が側に居ても?」
02:27 (Dante27_1) 『俺はあの家族の中で男性しかその後の様子はわからなかったけど、君たちは何か変に思ったことはない?』
02:27 (Manako_21_2) 「…私は、キャロちゃんと、母親の姿が見えました。」
02:28 (GM_dan) 「いてもです・・・そもそも弟は『遺体が見つかってないんです』ただ、ここにいるということはおそらく死んでいるんだと思うんです」
02:28 (LieCourt21_3) 「弟さんの姿は多分貴方が見たままの姿だったわ」
02:28 (Manako_21_2) 「ただ、弟のデュラン君だけは見えなかった…。」
02:28 (Manako_21_2) 「…!? いや、でももしかしたら…。」
02:28 (LieCourt21_3) 「?」
02:28 (Manako_21_2) 「キャロちゃん、デュラン君を本当に最後に見たのは?」
02:29 (Manako_21_2) 「…生前の最後に。」
02:30 (GM_dan) 「・・・さきほどの居間です・・・デュランはあのあと、母にくっついていて、私は部屋にもどっていて・・・」
02:30 (Dante27_1) 『君たちの反応を見るに、そうなんじゃないかと思った。…つまり、彼には何かあるんじゃないかな』
02:30 (Manako_21_2) 「…ちょっと待っていてください。」 と、言って部屋の外に出ていいかな
02:31 (GM_dan) 「どうなんでしょうか・・・ただ、弟が何かしら鍵を握っている可能性があります」
02:31 (LieCourt21_3) 「…?どうかした…?」でてっていいよ!
02:31 (Manako_21_2) 外と言っても特にどこかに行くわけではないです
02:31 (Manako_21_2) 部屋の外、すぐドアの前で<赤外線視力>を使用します!
02:32 (Manako_21_2) 対象は家全体。 見回すように隈なく探します。
02:32 (Manako_21_2) <赤外線視力> 1セッション1回、霊的視力所有時、壁やドアを通して、生物を含む物体の温度を見ることができるようになる。効果は1場面持続する
02:32 (Manako_21_2) ほとんど持ってる人いない空気みたいなスキルです
02:32 (LieCourt21_3) まなこさんのターン!
02:33 (GM_dan) 生物の温度?
02:33 (GM_dan) というかこと逆に死体には反応しないっぽい?
02:33 (Manako_21_2) ということは生物がいれば、すぐわかりますよね
02:34 (GM_dan) うーん・・・じゃあ台所に小型の虫っぽい熱源反応をみつけたよ
02:34 (Manako_21_2) 駄目か…。
02:35 (LieCourt21_3) ぐぬぬ!
02:35 (Manako_21_2) じゃあ、平然を装って部屋に戻るけれど、落胆の色は隠せない感じですね
02:35 (GM_dan) まだターンは終了してない
02:36 (LieCourt21_3) お?
02:36 (Manako_21_2) ん?
02:36 (GM_dan) 1D2
02:36 (Toybox) GM_dan -> 1D2 = [1] = 1
02:36 (Dante27_1) なんだろう
02:37 (GM_dan) よし、ではマナコさんは「台所の一階の床よりもだいたい1M低い位置」に虫の熱源反応をみつけた
02:37 (Dante27_1) ?!
02:37 (Manako_21_2) 地下がある…!!
02:38 (LieCourt21_3) ひぃ…
02:38 (Manako_21_2) というかこれは…。
02:38 (LieCourt21_3) うん…
02:38 (LieCourt21_3) 虫の発生源自体に
02:38 (LieCourt21_3) の可能性
02:39 (Dante27_1) うん
02:39 (Manako_21_2) では、落胆の顔でドアを開けて、戻ってくる瞬間にふっ…と
02:39 (Manako_21_2) さっき見た赤外線視力の結果に引っかかる
02:40 (Manako_21_2) 「ここ…。 台所の下に地下がある?」
02:40 (GM_dan) 「えっと、地下ですか?おそらく食料庫ですが・・・」
02:41 (GM_dan) 「ただ、もう腐っているとおもいますよ?」
02:41 (LieCourt21_3) 「クッキーも悪くなるくらいだものね」
02:41 (GM_dan) 「茶葉は私が回収できるんですが・・・クッキーは・・・」
02:41 (LieCourt21_3) かいしゅうしてるんだ
02:41 (LieCourt21_3) かわいいな
02:41 (Dante27_1) かわいいね
02:41 (GM_dan) この日のために回収しました
02:42 (Manako_21_2) 「そう、ですか…。」 落胆は隠せないかわいい
02:42 (Dante27_1) 『調べる以上、隅から隅まで見る必要はあると思う』
02:42 (LieCourt21_3) 撫でたいけど背がとどかない
02:42 (LieCourt21_3) 「そうね…、私もそれは気になるわ」
02:42 (Manako_21_2) 「それなんですけど…。」
02:43 (LieCourt21_3) 「なに?」
02:43 (Manako_21_2) 「さっきの間で、隅から隅まで見てきました。 といっても温度だけなんですが…。」
02:44 (Manako_21_2) 「温度が、分かるんです、壁を通して。 それで、この家に、あの、…。」
02:44 (Manako_21_2) キャロちゃんの前で言いたくないな、結論
02:44 (LieCourt21_3) 「なるほど?」
02:45 (LieCourt21_3) 「…知らないままで、終われるものではないとおもうけど」
02:45 (Manako_21_2) 「…そう、ですね。」
02:45 *Itosugi quit (Quit: お疲れ様でしたー)
02:45 (LieCourt21_3) 「仮定かどうかを確かめないといけないと思うわ」
02:46 (GM_dan) 「・・・つまり、台所に弟がいると?」
02:46 (Manako_21_2) 「私が少し思ったのは、キャロちゃんの前から弟君がいなくなるという所」
02:46 (Manako_21_2) 「本当にただの仮説ですけれど、もしかしたら、まだ弟君は生死の境をさ迷っていて」
02:47 (Manako_21_2) 「だから、時々魂が肉体に引き戻されて、消えてしまうのかと思いました」
02:47 (Manako_21_2) 「それで、家の中の温度を――生きているモノがいるかを、見てきました。」
02:48 (LieCourt21_3) 「…」
02:48 (GM_dan) 「・・・もしこれが・・・せめてひと月前のできごとなら・・・希望はありましたんでしょうけど・・・」
02:48 (Manako_21_2) 「台所上部に虫が一匹、その床下に一匹、それだけでした…。」
02:49 (GM_dan) あ、ごめんなさい。虫は複数です
02:49 (Manako_21_2) 一匹とは書いてませんねそういえば
02:49 (LieCourt21_3) たゔん複数だよな
02:49 (LieCourt21_3) うぞうぞものだよな
02:49 (Manako_21_2) じゃあ丸々一匹の所差し替えでお願いしますー
02:49 (GM_dan) うぞうぞカサカサですね
02:50 (GM_dan) さて、どうします?台所にいくなら移動できますが?
02:51 (GM_dan) ・・・というより、台所に移動するところで今回は終了ですかね・・・
02:51 (Manako_21_2) 盗賊襲撃の時間を聞いておこう
02:51 (Manako_21_2) 少なくとも家の中の時計では盗賊が来る時間は決まっているはずだ
02:51 (Dante27_1) 襲撃の時間聞きたいね
02:52 (GM_dan) 「襲撃は11時半ぐらいです」今は11時
02:52 (LieCourt21_3) 「記憶で彩られたものなら、解らない場所に隠れた人は出て来ない、もしくは各々が死に際の場所に飛ばされる…そんなところかしら」
02:52 (LieCourt21_3) 11じはん
02:52 (LieCourt21_3) 「そろそろね、行くなら早めに移動した方が良さそうだわ」
02:52 (Manako_21_2) 「…ちょっとまって。」
02:53 (Manako_21_2) 「記憶に彩られたなら…。」
02:53 (LieCourt21_3) 「何?」
02:53 (Manako_21_2) 「父が家族の霊を呼び起こしているなら、なぜ父の死んだ姿がみえたのか…と思って」
02:53 (Dante27_1) 『……』
02:54 (LieCourt21_3) 「眼が」
02:54 (Manako_21_2) 「自分の死んだ時の姿を映す…のは、できなくは…ない、んですかね?」
02:54 (LieCourt21_3) 「潰されていたわね、ご丁寧に」
02:54 (Dante27_1) 『前提が崩れたみたいだね』
02:54 (LieCourt21_3) 「…でもこれは 解いておかないといけない問題ではないかもしれないわ」
02:55 (LieCourt21_3) 「問題をとくのに優先順位があるとして、…いえ」
02:55 (LieCourt21_3) 「からくりを見つけるには必要なのかしら」ブツブツ
02:55 (Manako_21_2) 「…でもだとすると、たんに盗賊を倒して終わりという問題ではないのかも知れません」
02:56 (LieCourt21_3) 「このループを繰り返している人間が」
02:57 (LieCourt21_3) 「それが可能であるヒトだとして」
02:57 (LieCourt21_3) 「…キャロ、ごめんなさい 辛い事だと思うんだけど」
02:57 (LieCourt21_3) 「順番を教えて欲しいの、知っているなら」
02:58 (LieCourt21_3) 「お父さんは最初に殺されたの?」
02:59 (GM_dan) 「・・・いえ、初めは母です・・・」
02:59 (Dante27_1) 『俺としては、そこまで長く続く呪詛が個人によって引き起こされるとは考えにくいんじゃないのかと思っている』
03:00 (LieCourt21_3) お母さん、お父さんの目の前で貴方はつれ攫われた?
03:00 (LieCourt21_3) 「」わすれ
03:00 (GM_dan) 「・・・まとめます・・・まず父が玄関で山賊に襲われます・・・この時点ではまだ生きてます」
03:01 (GM_dan) 「つぎにやってきた母がつかまって・・・陵辱され、ころされます・・・」
03:01 (GM_dan) 「そのあとで私がつれていかれて・・・父は目を潰されます」
03:01 (GM_dan) 「これが一番初めです」
03:02 (LieCourt21_3) 「弟さんがどこにいったか解らない理由はそこにあるかもしれないわね」
03:02 (GM_dan) 「母はたしか台所からでてきたはずです」
03:03 (LieCourt21_3) 「…」
03:03 (Dante27_1) 『弟くんを隠した可能性があるね』
03:04 (LieCourt21_3) 「そうね」
03:05 (LieCourt21_3) 「…そもそも」
03:06 (LieCourt21_3) 「普通の幽霊を私はあまり見た事がないんだけど」
03:06 (LieCourt21_3) 「まなこからして、死んだときの形の幽霊は珍しいの?」
03:06 (Manako_21_2) どうなんでしょうGM!!(
03:06 (LieCourt21_3) 「自分の姿が見えないとしても、されたことは記憶として残ると思うわ」
03:07 (GM_dan) 「幽霊の私からすれば、幽霊は基本生前の形にちかい形をとるかと」
03:07 (Manako_21_2) マナコインチキ霊能者説が浮上しかけている
03:07 (LieCourt21_3) 「…」
03:07 (LieCourt21_3) え、それをあてはめると
03:08 (LieCourt21_3) 弟さんのループの可能性
03:08 (LieCourt21_3) いやでも
03:08 (GM_dan) 「ただ、私たちの場合、死んだ時の印象が高いので・・・」
03:08 (Manako_21_2) 生前ギリギリの死にそうな形ってことでしょうか? >>幽霊が基本生前
03:08 (LieCourt21_3) 隠れててみてるのは考えにくいが
03:08 (GM_dan) 「特に父と母は・・・」
03:09 (Manako_21_2) キャロちゃん説もあるがどうだ…。
03:09 (LieCourt21_3) 「…どちらにせよ、気になるのはどうして弟さんは地下室から出られなかったかもしれないということね」
03:09 (LieCourt21_3) 「自分から出られないなら仕方が無いと思うけど、そういう作りなの?」
03:09 (Manako_21_2) 「実際に見に行けば、何かわかるかもしれませんね…。」
03:09 (LieCourt21_3) 「現場を見に行くのが良いと思うわ」
03:10 (Dante27_1) 『時間まであともう少しある』
03:10 (GM_dan) 生前なのは基本自分の一番強い印象のある姿です
03:10 (Dante27_1) 『行く?』
03:10 (Manako_21_2) つまり普通の人は死ぬ前の健康的な姿、死の印象が強い人は
03:10 (Manako_21_2) 最期の姿
03:10 (GM_dan) ですです
03:10 (LieCourt21_3) 「ええ」
03:11 (GM_dan) おばあちゃんがおじいちゃんを迎えにくるのに若返る感じです
03:11 (Manako_21_2) キャロちゃんは父と母が死ぬのを見ていて、なおかつ弟の死を見ていない。
03:11 (LieCourt21_3) では移動するところで中断かなっ
03:11 (Manako_21_2) そして自身は陵辱されたはずなのに"血塗れ"という描写にとどまっている
03:11 (GM_dan) ですね。皆さん。おつかれさまでした
03:12 (Manako_21_2) もしかしたら、なあ…。
03:12 (Manako_21_2) お疲れ様でしたー
03:12 (LieCourt21_3) おつかれさまでしたー
03:12 (Dante27_1) おつかれさまでしたー
03:12 (LieCourt21_3) うーむ
03:13 (LieCourt21_3) キャロさんはどうしてしんでしまったのか
03:13 (LieCourt21_3) 聞いた方がいいな
03:15 (GM_dan) あ、それはおしえてくれますよ
03:17 (GM_dan) 山賊が変死したので、山賊のアジトから逃げようとしてあくどい冒険者に襲われました
03:18 (LieCourt21_3) あくどい!!!!!!!!
03:18 (LieCourt21_3) 山賊がどうして変死したのかが
03:18 (LieCourt21_3) 気になる…
03:18 (GM_dan) (^O^)
03:18 (Manako_21_2) つまり犯人は俺ら
03:18 (LieCourt21_3) なん…だと…
03:20 (Dante27_1) あくどいって
03:20 (Manako_21_2) 脱がしてオラオラしたい人たちだろうか、この女の子が金品持ってそうにみえない
03:23 (GM_dan) オラオラザシュザシュですね

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー