21:48 (GMnase) ではでは皆さんがどういうわけかシバ王都のそれなりの宿「水晶の鈴」でのんびりしておりますと
21:48 (GMnase) カランカランと扉を開けて一人の少女がやってきます
21:48 (GMnase) くすんだ銀色のショートカットに銀縁眼鏡、冒険者の宿には場違いな制服に身を包んだ女の子
21:48 (Kail22_1) そういえばどういうわけだろう、ライバル店でノンビリしてるなんて…。
21:48 (Mugi30_1) じゃあ席に座って魔筋肉の経典を作ってよう
21:49 (Mugi30_1) 味を盗みにきてるんじゃね
21:49 (GMnase) 話を聞いていたネージュさんの顔色はすこし曇りますね
21:49 (vans21_1) じゃあ医学書をよんでおきます
21:49 (GMnase) そして女将さんは暇そうな皆さんをちょいちょいと手招きして奥の部屋へと連れ込みます
21:49 (Mugi30_1) あーれー
21:49 (vans21_1) ぬわー
21:50 (GMnase) むーぎんは面識があるから押し込まれてくださいギュギュウ
21:50 (Kail22_1) 奥の部屋に吸い込まれてゆく
21:50 (GMnase) 部屋に入りますと、さきほどの小柄な少女は努めて平静を装いながら、皆さんに話しかけてきます
21:50 (Mugi30_1) そういや女将さんとは面識あったな
21:50 (GMnase) 少女「アークフィアのリーネベルクと申します、急なお話で申し訳ありませんが力を貸して頂きたいのです」
21:51 (vans21_1) 「とりあえず・・・要件を・・・教えて?」
21:51 (GMnase) ではリーネから依頼の内容を手短に説明されます
21:51 (Mugi30_1) 「ふむ、魔筋肉を貸して欲しいと流石いい目の付けどころだ」
21:52 (GMnase) 王都郊外のアークフィア神殿の改装中に地下への入り口が発見された
21:52 (GMnase) 若い神官二名が内部調査に入ったが、現在連絡が取れなくなっている
21:52 (GMnase) 何度か念話でコンタクトを試みたが意識に混濁があるのかほとんどが無駄に終った
21:52 (GMnase) 唯一「誰も近寄らせるなと」いう言葉だけ辛うじて聞き取ることができたとのこと
21:52 (GMnase) 現在はすでに念話でのコンタクトは不可能らしく、恐らくは中で何かが起きたということだろう
21:52 (GMnase) 眠っているか、意識を失っているのか、でなければ応答不能な状況にあるのか、最悪の事態も否定できないとのこと
21:52 (GMnase) 君たちには地下に侵入して神官二名の捜索と救助をお願いしたい、という話です。
21:52 (GMnase) そして報酬は1人1000を提示されます
21:52 (Kail22_1) 「どうもこんにちは、ホルムにある喫茶店のマスターをしています、カイルと申します。 以後お見知り置きを…。」 丁寧にお辞儀します
21:53 (Kail22_1) 「なるほど、神殿の地下に、ですか…。」 顎に手を当てふむ、と
21:53 (vans21_1) 「・・・医者(見習い)の・・・出番?」
21:53 (Mugi30_1) 「ふむ、救助というなら急いだ方がいいな」
21:54 (GMnase) リーネ「はい、そういうことですので皆様のお力をぜひ」
21:55 (Kail22_1) 「なるほど、こちらも少し改装中で少しばかり資金が欲しい所でした…。」
21:55 (GMnase) なにか質問などがあればどうぞご自由に、判る範囲でお教えします
21:55 (Kail22_1) 「私でよろしいのでしたらご協力致しましょう。 そらのお二方は?」
21:55 (Mugi30_1) 「おう、頼られたからには力になるぜ!」
21:55 (vans21_1) 「・・・時間はあるし・・・ついていく・・・」
21:56 (vans21_1) 「地下の中身は・・・まったくもって・・・不明?」
21:56 (Kail22_1) 「何も近寄らせるな、と言う前には何か言われませんでした? 罠や魔物などの情報は…?」
21:56 (Mugi30_1) 「………うむ、質問は任せた」
21:57 (GMnase) 「それ以外の情報は何も…地下についても判っていることはありません」
21:57 (vans21_1) 「中にはいったひとは・・・どんな人?・・・特徴とか・・・強さも・・・わかるなら・・・お願い」
21:57 (Kail22_1) 「歴史的に洞窟の正体は推測ができるかもしれませんね、ただ時間があるかどうか…。」
21:57 (GMnase) リーネ「すくなくとも教会の記録には載っておりません」
21:58 (GMnase) 二人の神官については詳細がわかります
21:58 (GMnase) リーネがざっと説明してくれます
21:58 (GMnase) 一人目
21:59 (GMnase) NPC『アンナ・ファン・レイン』
21:59 (GMnase) 緩紫のゆるふわショートに慈愛に満ちたやさしい笑顔
21:59 (GMnase) 聖歌隊の歌姫、空に響くその歌声はまさに天使そのもの
21:59 (GMnase) 所属:3-1 卒業済み
21:59 (GMnase) 属性:聖空
21:59 (GMnase) スキル:詠唱 詠唱 範囲
21:59 (GMnase) 技能書:詠唱強化 こもりうた 聖雨 統率力 レクイエム 天啓
21:59 (GMnase) 武器:神声(シルクのフルート相当) 音
21:59 (GMnase) 防具:楽隊装具
21:59 (GMnase) HP21 ********** ********** *
21:59 (GMnase) 基本 115
21:59 (GMnase) 攻撃 117
21:59 (GMnase) 防御 126 音+1
21:59 (GMnase) 子守唄 2d6+4 5点以上で最大能力地-1 -3で1d6スタン
21:59 (GMnase) 詠唱強化子守唄 2d6+16
21:59 (GMnase) 詠唱強化聖雨 2d6+17 範囲聖.水
21:59 (GMnase) 風の歌 見方全員の射空攻防属性+1 3ターン継続
21:59 (GMnase) 二人目
21:59 (GMnase) NPC『エージット・フルフラット』
21:59 (GMnase) 鍛えられ引き締まった長身、腰まで伸した流れるような金髪
21:59 (GMnase) 王族を守護する者、あの時よりは私は強くなれただろうか…
21:59 (GMnase) 所属:3-1 卒業済み
21:59 (GMnase) 属性:空氷
21:59 (GMnase) スキル:なぎ払い 自己犠牲 カウンター
21:59 (GMnase) 技能書:かまいたち 受け流し 見切り 盾かざし 応急手当 メールの止血術
21:59 (GMnase) 武器:クレセントアックス 切
21:59 (GMnase) 防具:甲種礼装(天礼衣改相当)
21:59 (GMnase) HP23 ********** ********** ***
21:59 (GMnase) 基本 323
21:59 (GMnase) 攻撃 624
21:59 (GMnase) 防御 424 氷雷闇聖+2
21:59 (GMnase) なぎ払い 2d6+6+2
21:59 (GMnase) かまいたち 2d6+6(空切射)
22:00 (Mugi30_1) 3-1?
22:00 (Kail22_1) まずは女の子ノルマを達成してきたな…。
22:00 (GMnase) ああ、その辺は気にしなくてもいいです
22:00 (Mugi30_1) もしかして学生とかか?
22:00 (vans21_1) 「・・・普通に・・・私よりも・・・強い・・・・」
22:01 (Kail22_1) 天礼衣か…。
22:01 (GMnase) 教会周りの歴史については大まかなことしか判っていません
22:01 (GMnase) 知識判定可能ですが、聞けばリーネが教えてくれます
22:01 (Kail22_1) 「多数の相手との戦闘の心得があった、と見るべきでしょうね。」
22:02 (Mugi30_1) 「ふむ、2人と連絡が途絶えてどのぐらい時間が経ってるんだ?」
22:02 (GMnase) リーネ「最後のコンタクトから既に3時間ほどは経過しております」
22:03 (vans21_1) 「逆に・・・6時間は・・・まだ経ってない・・・?」
22:03 (Mugi30_1) 「急げば間に合うな」
22:03 (Kail22_1) 「命を狙う敵でしたら、まずいですね…。 一刻を争います。」
22:03 (GMnase) リーネ「ええ、そういうことです」
22:04 (vans21_1) 「・・・じゃあ・・・いそいで・・・いこうか・・・案内・・・よろしく・・・」
22:04 (Mugi30_1) 「よし、他に聞く事ないなら行こう時間が惜しい」
22:05 (Kail22_1) 「そうですね…わかっていないことの方が多いようですし、我々が現場に向かったほうが早いようです。」
22:05 (GMnase) リーネ「では、ご案内します…」
22:05 (GMnase) 場面は変わって
22:05 (GMnase) では皆さんは郊外にある古い教会へ
22:05 (GMnase) リーネに案内されて、地下の共同墓地へと足を踏み入れます
22:06 (Mugi30_1) 霊視をします
22:06 (GMnase) 自己紹介とかは今のうちにしとくんだ
22:06 (vans21_1) おなじく霊視します
22:06 (Kail22_1) 霊視は任せた!
22:06 (GMnase) 令嬢としての魔力はうようよありますね
22:06 (Mugi30_1) カイルとは初めてだっけ
22:06 (GMnase) 霊場
22:06 (Kail22_1) レヴィさんがどうもお世話になっています、というお話はまあ今はいいか
22:06 (GMnase) ごく一般的な魔力です
22:06 (vans21_1) ヴァンスとカイルさんはたぶん初めて
22:07 (Kail22_1) カイルはどちらとも初めてですね
22:07 (Mugi30_1) 「カイルとは初めてだな、魔術師のムギだよろしく」
22:07 (vans21_1) 「・・・医者見習いの・・・ヴァンス・・・」
22:07 (Kail22_1) 「…名乗り遅れました。ワタクシはカイルと申します。」
22:08 (Mugi30_1) 「魔筋肉教の布教をやってるからもし興味あったらいつでも言ってくれい!」キラーン
22:08 (Kail22_1) 「私は、そうですね……。 多少の短剣の覚えはあるかと。」
22:08 (vans21_1) 「・・・・筋肉イェーイ」
22:08 (Kail22_1) 「(魔筋肉…? どこかで聞いたことがあるような…?)」
22:09 (GMnase) みなさんはそこからいくつかの梯子や階段を下ってさらに地下深くへと降りていくわけです
22:09 (GMnase) 一つ階層を降りる度に時代が古くなるよう感じを受けてもいいでしょう
22:09 (Mugi30_1) 「筋肉イエイイェーイ!」
22:09 (Mugi30_1) 玻璃瓶で周囲を照らします
22:09 (GMnase) 進むほどに、ずいぶん長い間人の出入りも無いような場所になってきます
22:10 (GMnase) 周囲には古い時代の遺体が転がっていますね
22:10 (vans21_1) 「・・・時間があれば・・・色々・・・探してみたい・・・」
22:10 (GMnase) 身分も性別も年齢もバラバラ
22:10 (GMnase) 実に共同墓地な感じです
22:11 (Kail22_1) 墓地か…。
22:11 (Kail22_1) カタコンベみたいな感じですかね。
22:11 (Mugi30_1) 足跡とかは残ってないかな?
22:11 (vans21_1) 遺体に特徴的な傷はありますか?それともすでに風化してますか?
22:11 (GMnase) 足跡は地面にくっきりありますね
22:12 (GMnase) 遺体の情況は古すぎてよくわからないでしょう
22:12 (vans21_1) むぅ・・・把握です
22:12 (GMnase) そして小一時間ほど連れ回されて地下墓地の深部に案内されますよ
22:12 (GMnase) 皆さんの前には崩れた壁があり、真っ黒な虚空を魅せていますね
22:12 (GMnase) リーネ「この先です」
22:12 (Kail22_1) 「…こちらが例の…?」
22:13 (Mugi30_1) 「そういやリーネも一緒に来るのか?」
22:13 (vans21_1) 「・・・色々・・・あやしい・・・」
22:13 (Mugi30_1) 「おおう怪しさ爆発してるな~」
22:13 (GMnase) リーネ「私はここまでです、ここより先は皆様で」
22:14 (GMnase) リーネの話しによれば元々は古い棺に裏側だったらしく、さらに遺骨が山のように積まれていた場所だったとか
22:14 (GMnase) 教会改修のため地盤補強の工事のためにそれらを移動させたところ壁の亀裂を発見したとのこと
22:14 (vans21_1) 幽霊とかいそうですね
22:15 (Kail22_1) 「ええ、後は私どもにお任せを…。」
22:15 (Mugi30_1) 「おう、何かあったらすぐ逃げろよー」
22:15 (GMnase) リーネ「ではどうか、アンナとエージットをお願いします」
22:15 (vans21_1) 「・・・まかせて・・・」
22:16 (GMnase) リーネはここで離脱します
22:16 (Mugi30_1) 「全力を尽くすぜ」
22:16 (GMnase) ではでは皆様の前には穴が空いていますね
22:16 (GMnase) ぽっかり
22:16 (vans21_1) 霊視でなにか見えますか?
22:16 (Kail22_1) 明かりを用意するんだー!!
22:16 (GMnase) 何も見えませんね
22:17 (vans21_1) ふむ・・・
22:17 (Mugi30_1) 玻璃瓶で半径10mまで明るくするよー
22:17 (Kail22_1) これで安心だ!
22:17 (vans21_1) 「暗いところが・・・おちつくのって・・・なんでだろうね?」
22:17 (GMnase) では灯を掲げれば細くて急勾配な地下への階段が続いているのが見えますね
22:18 (Mugi30_1) 「ふっふっふ取りあえず明かりはこれで万全だ」一気に照らそう
22:18 (Kail22_1) 「…暗い所ですか…。 私はちょっと苦手ですかね。」 苦笑いしつつ
22:19 (Mugi30_1) 「暗い所だと眠くなるな」
22:19 (vans21_1) 「眠れるのは・・・落ちつている・・・証拠・・・」
22:20 (Mugi30_1) 「よし、進むとしますか」
22:20 (vans21_1) 「・・・・そうだね・・」
22:20 (GMnase) では先に進みますよ
22:20 (GMnase) では崩れた壁を潜り暗闇の階段をおりて地下に進みます
22:20 (GMnase) 狭い!
22:21 (Mugi30_1) マジか!?
22:21 (Kail22_1) みんな横一列だもんな!!
22:21 (GMnase) ギュウギュウだよ!
22:21 (vans21_1) ムギの背中にのっておこう
22:21 (GMnase) では下りながら知識判定どうぞ
22:21 (Kail22_1) 知識とな…?
22:21 (Mugi30_1) 2d6+1 知識ー
22:21 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
22:21 (vans21_1) 2d6+6
22:21 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
22:21 (Mugi30_1) ふっ
22:22 (Kail22_1) 2d6+1
22:22 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+1 = [4,1]+1 = 6
22:22 (Kail22_1) まあヴァンスさんで間違いないだろう
22:22 (GMnase) ヴァンスさんだけ判る
22:22 (vans21_1) なんじゃろか
22:22 (GMnase) その遺跡の造りは古いアークフィアの神殿の建築様式です
22:22 (GMnase) 上物の教会よりも数世代は遡る、とてもとても古いものですね
22:23 (vans21_1) 歴史的価値がすごそうだ
22:23 (GMnase) 遺跡といって差し支えない古さですね
22:24 (Kail22_1) それは壁の亀裂の前の階層より更に、ですかね
22:24 (vans21_1) 「・・・この立て方は・・・・アークフィア神殿・・・まさに・・・遺跡・・・」
22:24 (GMnase) 更にですね
22:24 (vans21_1) む?
22:24 (Mugi30_1) 「遺跡かわくわくするな」
22:24 (Kail22_1) 「時代は違えど、アークフィア神殿なんですね…。」
22:25 (vans21_1) 「すくなくとも・・・上の神殿よりは・・・数世紀遡る・・・そんな時代に・・・建てられた・・・」
22:26 (Mugi30_1) 「いつか魔筋肉教の神殿をこんなふうに作れたらなー」
22:26 (GMnase) そして暫く降りていくと階段は終り、奥へと続く通路へと変わります
22:26 (Kail22_1) 「しかしなぜ壁の向こうに…? 時代は違うのに構造が繋がっているとは…。」
22:27 (vans21_1) 「・・・なにか・・・封印するため・・・?もともと・・・繋がってたとか・・・?」
22:27 (GMnase) 更に奥へと進んでいくと
22:27 (Mugi30_1) あ、気配とか調べられますか?
22:27 (Kail22_1) 「この地下に、数世代先までアークフィア神殿を建てさせ続けるほどの何かがあるのでしょうかね…。」 警戒を解かず進む
22:28 (Kail22_1) 私も機敏で調べたい所ですね
22:28 (GMnase) どうぞ好きな能力で可能です
22:28 (vans21_1) 2d6+6 精神
22:28 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
22:28 (Kail22_1) 2d6+6 機敏
22:28 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [3,2]+6 = 11
22:28 (vans21_1) (∩´∀`)∩ワーイ
22:28 (Mugi30_1) 2d6+11 武勇
22:28 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+11 = [3,5]+11 = 19
22:28 (Mugi30_1) ヴァンスさん調子いいなw
22:28 (GMnase) 武勇では特に何も感じませんね
22:29 (GMnase) 機敏では足跡の数が2名分になっていることに気がつくでしょう
22:29 (vans21_1) 戦闘がこわいね
22:29 (GMnase) 足取りなども特に変わった感じでは無いですね
22:29 (Kail22_1) 「足跡が二つ…。 彼女たちのものでしょうか」
22:29 (GMnase) 精神では奥の方からないか拒絶するような魔力を感じます
22:30 (vans21_1) それは一種類だけですか?
22:30 (GMnase) 種類としては一種類と感じて良いでしょう
22:30 (vans21_1) ふむふむ
22:31 (GMnase) ですが無数と感じるかもしれません
22:31 (vans21_1) 「・・・この感じ・・・拒絶されてる・・・」
22:31 (vans21_1) 多くの意思が1つにまとまってる感じ?
22:31 (GMnase) そのような解釈でよろしいかと
22:31 (Mugi30_1) 「取りあえずこの先に何かあるって事は確かって事か」
22:32 (vans21_1) 「・・・なにこの魔力・・・同じ意思なのに・・・多くの意思を感じる・・・」
22:32 (GMnase) ではそのまま奥へと進みますと
22:33 (GMnase) 通路の真ん中に台座が置かれ、その上に杯のような物が置かれています
22:33 (Kail22_1) 「ん…? これは…。」
22:33 (GMnase) そこから先に両側の壁には等間隔に燭台が掲げられてますね
22:33 (Kail22_1) 足跡はその先に続いている感じですかね
22:33 (GMnase) 誰かが灯したのでしょうか暗闇の通路の先へ導くように蒼い炎が揺らめいています
22:33 (Mugi30_1) 「ふむ」
22:33 (GMnase) 霊視には魔力を感じて構いません
22:34 (Kail22_1) 揺らめいてた!!
22:34 (vans21_1) 杯のようなものに知識判定できますか?
22:34 (vans21_1) あるいは通路の構造とかに
22:34 (Kail22_1) 台座に機敏調査しますかね
22:34 (GMnase) 魔術知識で判定をどうぞ、アークフィア神官は+4どうぞ
22:34 (GMnase) 機敏もどうぞ
22:34 (Mugi30_1) じゃあ台座を一つ壊して見るって事で武勇判定するか
22:34 (Kail22_1) 2d6+6
22:34 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
22:35 (Kail22_1) それは機敏調査を待っていただきたい >>武勇
22:35 (Mugi30_1) おう!
22:35 (GMnase) ではカイルさんは杯の中を覗くとまだ乾いていない血が溜まっているのに気がつきます
22:35 (Kail22_1) 「これは…。」 静かに息を飲む
22:36 (vans21_1) 2d6+6 精神
22:36 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [3,6]+6 = 15
22:36 (vans21_1) いい感じ
22:36 (GMnase) 量としては微量ですが、沈殿した黒い物質からかつてはなみなみと満たされていたのかも知れません
22:36 (Kail22_1) 3時間でここまでにはなりませんよね、自然には
22:36 (GMnase) ではヴァンスさんはこれについて知っていますね
22:36 (Kail22_1) 自然にはって所が一番な…。
22:37 (GMnase) 燭台の魔力がアークフィア信仰意外に対する拒絶であることが判ります
22:37 (GMnase) それは神殿に伝わる古い防御結界の一種です
22:37 (vans21_1) ムギがあぶない!?
22:37 (Mugi30_1) おれかww
22:37 (GMnase) 女神への信仰心の無い物が通過すれば聖なる水炎によって裁かれるでしょう
22:37 (GMnase) これが配置されていると事実から、このさきに女神に関わる何かがあることは間違いないでしょう
22:37 (Kail22_1) 信仰心など誰もねえ!!
22:37 (GMnase) また、アークフィアの信者であれば祈りと血を献げれば、無傷でこの通路を通ることが可能です
22:37 (Mugi30_1) 「何か分ったか~?」
22:38 (vans21_1) 「・・・この配置は・・・封印・・・」
22:38 (GMnase) 信者で無ければ、それ以外の方は何らかの手段を講じる必要があるでしょう
22:38 (Mugi30_1) 俺の信仰はただ一つ魔筋肉のみだ!
22:38 (vans21_1) とりあえずわかったことを二人に説明する
22:38 (vans21_1) 神様なんて信じない
22:39 (Kail22_1) 盗賊上がりの執事だと信仰はまあないよな…。
22:39 (GMnase) メイン宗教なのに信者すくなすぎんですよ!
22:39 (Mugi30_1) 「……つまりこれ壊せばいいのか?」
22:39 (Kail22_1) フォルティスで来なくてごめんよ!!
22:40 (Kail22_1) 「…壊して様子が変わったりしますかね?」 >>ヴァンスさん
22:40 (Kail22_1) 「場合によっては、取り返しが付かなくなるので壊すのは最終手段の方がよいでしょう」
22:40 (GMnase) 破壊を試みれば反撃してくるのは判ります
22:41 (vans21_1) 「・・・そうなるかな・・・、この台が封印の要になってるから・・・壊したら・・・たぶん入れる・・・。ただ・・・破壊しようとすると・・・防御機能が・・・作動する・・・」
22:42 (Mugi30_1) 「けど壊さなかったら聖なる水炎とやらで裁かれるんだろ?なら壊しちまったほうが早くないか?」
22:42 (vans21_1) 封印の解き方は祈りと血を捧げる以外はわかりませんよね?
22:42 (Kail22_1) この台って要じゃなくてただの祈りを捧げる装置な気もするけど、本当に壊してなんとかなるのかな
22:43 (GMnase) 一時的にでも女神に信仰を誓うことで通れるようにはなるでしょう
22:43 (GMnase) ただしこのセッション中はアークフィアの信仰とみなされますが
22:44 (GMnase) でなければ駆け抜けるか、壊すかといったところでしょう
22:44 (vans21_1) 「・・・壊す以外にも・・・一応・・・一時的に・・・女神に・・・信仰を捧げれば・・・通れる・・・」
22:44 (Mugi30_1) 裁きってどのぐらいの威力とかは分からないかな
22:44 (GMnase) クリってたから判っても良いでしょう
22:44 (Mugi30_1) おおー!!
22:45 (vans21_1) わーい
22:46 (GMnase) 2d6+(2×12)の精神攻撃ですね
22:46 (Mugi30_1) これは酷い
22:46 (Kail22_1) 死ぬ。死ぬ。
22:46 (GMnase) 輝いている蒼い光が12個あると思って下さい
22:46 (GMnase) 『裁光の巡路』
22:46 (GMnase) 駆け抜けるなら機敏目標値は12
22:46 (GMnase) 2d6+(足りない数*2)の精神攻撃(聖水火)
22:47 (Mugi30_1) 転移で前に飛ぶのは無理かな?
22:47 (GMnase) 先が見えるなら可能でしょう
22:47 (Kail22_1) 明かりは10m先までですよね
22:47 (Mugi30_1) ですね
22:47 (Kail22_1) ギリギリまで先を照らしてみて
22:48 (Kail22_1) 12個の光がない場所までは難しいですかね
22:48 (GMnase) おそらくは30mほど先までは続いていますね
22:49 (Kail22_1) なげえ!!
22:49 (Mugi30_1) 台座が明るいなら台座の先までは見えないかな?
22:49 (GMnase) 確認せずに転移するか、20m先まで灯を投げれば先を確認できるでしょう
22:49 (Kail22_1) 転移してから全速力で走ったら
22:50 (Kail22_1) 最終的に威力は下がりますか?
22:50 (GMnase) それならば難易度は下がるでしょう
22:50 (Kail22_1) カイルは挑戦してもいいかもしれない
22:50 (vans21_1) ヴァンスは無理だなぁ・・・
22:50 (Mugi30_1) じゃあ最後の12個目の光までは見えるはずだからそこまで飛ぶのは可能かな?
22:50 (Kail22_1) しかし不安な人が二名だと、どちらにせよむーぎん転移には付与が必要か…。
22:51 (GMnase) 飛ぶことは可能です、その先は保証されませんが
22:51 (vans21_1) 付与ならあるよ
22:51 (Mugi30_1) 転移は精神の値まで他の人をつれていけるから自分とヴァンスのみなら可能だね
22:51 (Kail22_1) うーん、分断はそれはそれで怖いな
22:52 (Mugi30_1) あれ?分断になるの行く先は同じじゃないの?
22:52 (Kail22_1) カイルが機敏挑戦するなら
22:52 (vans21_1) 行き方がバラバラだと最悪分断しますね
22:52 (GMnase) 真ん中に落とし穴を用意しようw
22:52 (Kail22_1) その前に二人が暗闇の未知の中で何かが起きるとき
22:53 (Kail22_1) カイルはそこにはいない
22:53 (Mugi30_1) ああなるほど
22:53 (Mugi30_1) じゃあ自分に付与して転移するか
22:53 (Kail22_1) 素直に付与して三人で可視範囲まで転移からのダッシュ
22:53 (Kail22_1) これがいいかと思います。あるいは確認せずに転移
22:54 (Kail22_1) 付与めっちゃ多いし一つくらいいいよな…。
22:54 (Mugi30_1) うむ、可視範囲まで転移で飛ぶか
22:54 (Kail22_1) あ、むーぎん
22:54 (Kail22_1) 精神と機敏に振りませんか
22:54 (Mugi30_1) へい?
22:55 (Mugi30_1) 精神1機敏4のつもり
22:55 (GMnase) おお、それは名案ですね
22:55 (Kail22_1) あとはヴァンスさんだけど、まあ精神硬いしいけるか
22:56 (Mugi30_1) よしじゃあそれで行くか
22:56 (vans21_1) 最悪治癒魔法で回復するよー
22:57 (GMnase) では付与して転移するでよいかな
22:57 (Mugi30_1) 「よし、じゃあ俺が行ける所まで飛ぶから着いたらダッシュで駆け抜けるぞ」
22:57 (vans21_1) 「・・・了解・・・」
22:57 (Kail22_1) 「飛ぶ、とは…?」
22:57 (Mugi30_1) 「魔筋肉の力を見せてやる、2人とも俺に掴まれい!」
22:57 (vans21_1) 背中に乗ります
22:58 (Kail22_1) むーぎん転移できることカイルは知らんかったけども
22:58 (Kail22_1) まあ魔筋肉を信じよう
22:58 (GMnase) では、なにか不思議なアレで視界の確認できる場所まで転移しますよー
22:58 (Kail22_1) 「…途中までショートカットできるなら有難いですね。 私もダッシュなら自信はありますゆえ」
22:59 (Mugi30_1) 身体の秘孔を突くと共に身体が赤く染め上がる
22:59 (Mugi30_1) 付与で精神1機敏4します
22:59 (GMnase) はーい
22:59 (Mugi30_1) 「よし、行くぞお前ら!!!」
22:59 (Kail22_1) 「…ではお願いします!」
22:59 (vans21_1) 「筋肉GOGO」
23:00 (Mugi30_1) 足の筋肉が膨張すると共に床が軽く陥没し、一歩踏み出すと姿が消え去る
23:00 (Mugi30_1) 転移を使います
23:00 (GMnase) では位置情報が変更されて裁廊の三分の一ほどまで移動
23:00 (GMnase) 皆さんの侵入を認識したと同時に周囲の灯が輝きを増しますね
23:01 (Mugi30_1) 「駆け抜けろ!!!」
23:01 (Kail22_1) 残りの光は8個ですね!
23:01 (GMnase) それぞれが、それぞれの灯に対して青白いレーザーのような光をランダムに撃ち込んでいきます
23:01 (Mugi30_1) 武勇でヴァンス背負ったままで行くのは無理かな?
23:01 (GMnase) 機敏目標値は8となります
23:02 (GMnase) 担ぐなら機敏に-2を与えます
23:02 (vans21_1) 8ならたぶん行ける?
23:02 (Mugi30_1) それでも付与してるから機敏3か
23:02 (Kail22_1) その際に喰らうダメージはむーぎんのみという感じですかね
23:03 (Kail22_1) まあヴァンスさん込みでも全然得ではあるか
23:03 (GMnase) ダメージは両方に適用されます
23:03 (Kail22_1) ヴァンスさんの基準値+1、むーぎんの基準値-2になるからあれ
23:03 (Kail22_1) ちょっと不利か。でもむーぎんはヴァンスさん守りたいよな…。
23:04 (GMnase) では駆け抜ける方は機敏でどうぞ
23:04 (Mugi30_1) いやムギは機敏3になるから多分ヴァンスが走るよりは高いのかな
23:04 (GMnase) そうなりますね
23:04 (vans21_1) 機敏2ですからそうですね
23:04 (vans21_1) すごく足が遅いヴァンス
23:05 (Kail22_1) 2d6+6 「ではお先にっ…!!」
23:05 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [6,2]+6 = 14
23:05 (GMnase) はやい!
23:05 (Mugi30_1) じゃあ背負ったままかけぬけよう
23:05 (vans21_1) 1ゾロ以外成功ですね・・・カイルさん・・・
23:05 (Mugi30_1) 2d6+3 「掴まってろ」
23:05 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
23:05 (Mugi30_1) よし
23:05 (GMnase) だいじょうぶですね
23:05 (Kail22_1) 「山賊時代の経験がこんな所で役に立つとは…。 皮肉ですね。」
23:05 (vans21_1) 「・・・信じる・・・」ぎゅってつかみます
23:06 (Mugi30_1) 「おら、到着!!!」
23:06 (GMnase) では皆さんは無数の閃光が乱反射するその通路を駆け抜けます
23:06 (vans21_1) 「・・・筋肉に・・・まける・・・古代の封印・・・」
23:07 (Mugi30_1) 「ふ、魔筋肉の勝利あ!!!」
23:07 (Mugi30_1) 「む、噛んだはずい」
23:08 (GMnase) 駆け抜けた先の足下を地下水が流れ始めます、天井には鍾乳石が幾重にも連なっているのが見えるでしょう
23:08 (vans21_1) 「・・・筋肉イェイ・・・」
23:08 (GMnase) どうやら自然洞窟と合流したようです
23:08 (vans21_1) 精神でなにかしらの判定できますか?
23:08 (GMnase) では精神か機敏で判定をどうぞ
23:09 (vans21_1) 2d6+6
23:09 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [2,5]+6 = 13
23:09 (Mugi30_1) まだ付与は継続したままでいいのかな?
23:09 (Kail22_1) 2d6+6
23:09 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [4,4]+6 = 14
23:09 (GMnase) 場面が変わりましたので消えます
23:09 (GMnase) では精神では
23:10 (Mugi30_1) 2d6+1 精神
23:10 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
23:10 (Mugi30_1) ふ
23:10 (Kail22_1) たぶん精神も機敏もオッケー、フフッ♪
23:10 (vans21_1) むーぎんぇ・・・
23:10 (GMnase) 自然洞窟の岩の上にも先ほどの灯を灯す燭台があるのが判りますね
23:10 (GMnase) ですがそれらには魔力を感じる事はできないですね
23:10 (GMnase) 機敏では、かつては足場だったであろう朽ちた木材が散乱しているのが判ります
23:11 (GMnase) また地面には新しい足跡が二組、それらの水の流れる先に向かって続いているのが判るでしょう
23:11 (vans21_1) 「・・・魔力を・・・感じない?」
23:11 (Kail22_1) 「ふむ、かつては木材で舗装されていたようですね」
23:11 (Mugi30_1) 「おおー目的の2人はいないみたいだな~」
23:11 (GMnase) また周囲の壁に焼け焦げたような跡がいくつか見受けられますね
23:11 (GMnase) 高温の炎によって焼かれたのでしょう、一部が硝子化して輝いていたりしますね
23:12 (Kail22_1) 「足跡が、この地下水の先に続いていますね…。」
23:12 (Kail22_1) 「ん…? なにか壁が輝いてますね。 よく見たら焦げ後のようです。」
23:12 *M_k quit ("Leaving...")
23:13 (Mugi30_1) 「此処で戦闘でもあったのか?」
23:13 (Kail22_1) 霊視だとどうでしょうかね
23:13 (vans21_1) 精神でその焼け跡を詳しく調べれませんか?
23:13 (GMnase) どうぞー
23:13 (vans21_1) 2d6+6
23:13 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
23:14 (vans21_1) 筋肉イェイ
23:14 (GMnase) 攻勢の魔法によって焼かれたものですね
23:14 (GMnase) 何かが焼き付けられた形跡まで見つけて構いません
23:14 (Mugi30_1) 筋肉の加護か
23:14 (Kail22_1) 女の子は炎攻撃できないから敵か仕掛けかーかな
23:15 (vans21_1) なにかはなにかわからないんですよね?
23:15 (GMnase) 恐らくは人というものだったなにかの影が硝子化した壁にやきついています
23:15 (Mugi30_1) うえ
23:15 (Kail22_1) うわあ…。
23:15 (GMnase) それはとても古い時代の物なのも判って良いでしょう
23:15 (Mugi30_1) 「此処で何があったんだ」
23:15 (vans21_1) 「・・・古い時代に・・・人がここで・・・焼かれてる・・・」壁をなぞりながら
23:16 (Kail22_1) そして散乱した木材も焦げてますかね
23:16 (GMnase) 詳しく調べればそのような跡も見受けられますね
23:16 (Kail22_1) 「…人の形、なのでしょうか…。」
23:17 (vans21_1) 「・・・争いかなにかあったのか・・・それとも・・・処刑されたのか・・・」
23:18 (vans21_1) 「・・・」手を合わせて拝んでおこう
23:18 (Mugi30_1) 「・・・」同じく拝もう
23:18 (GMnase) 自然洞窟は奥へと広がっていますね
23:19 (Kail22_1) …カイルも拝むかな、作法はわからないけれど
23:19 (GMnase) 足跡も奥へ、地下水も奥へと流れていっていますね
23:19 (Kail22_1) 「…先へ進みましょうか。」
23:19 (Mugi30_1) 「ああ、今は2人の安否が最優先だ」
23:19 (vans21_1) 「・・・そうだね・・・」
23:20 (GMnase) ではそのまま足跡を追っていきますと、ヴァンスさんは先ほどの灯の燭台が足跡と平行するように並んでいることに気がついて良いでしょう
23:20 (GMnase) 全部で36あったと確認できます
23:21 (vans21_1) 「・・・数が・・・おおい・・・」
23:21 (Kail22_1) 「さっきと同じ仕掛けがあったらマズいですね…。」
23:21 (GMnase) すべて生きていたとすれば、その封印は尋常ならざる物だったと感じて構いません
23:21 (Mugi30_1) 「さっきと同じ仕掛けなら諦めて怖そう」
23:21 (Kail22_1) 「そして先程の焦げ後…。」
23:22 (vans21_1) 「・・・今は・・・いそごう・・・ここは・・・あぶない・・・」
23:22 (Kail22_1) 足跡を追いながら進もう
23:22 (Mugi30_1) てくてく
23:22 (GMnase) では先へと急ぎますが
23:23 (GMnase) 霊視もってるのか…
23:23 (Kail22_1) バリバリみえるぜー!
23:23 (GMnase) なら判定いらんあ
23:23 (Kail22_1) 見たくないものまでな…。
23:23 (vans21_1) もってるね
23:23 (Mugi30_1) 霊視ばりばりー
23:23 (GMnase) 流れる地下水の中に魔力を感じて構いません
23:23 (Mugi30_1) 「水の中に何かいるぞ」
23:23 (GMnase) 少し深みですが底に何かありますね
23:24 (vans21_1) 「・・・」底を見る
23:24 (GMnase) 何か小さな丸く輝く物体がありますね
23:25 (vans21_1) 知識判定ですかね?
23:25 (Mugi30_1) 「ふむ、気になるな取ってみたい凄く取ってみたい」わくわく
23:25 (GMnase) ころころと水流に揺られるように動いています
23:25 (Kail22_1) 「魔力もあるとなると、少し気になりますね…。」
23:25 (GMnase) 知識どうぞ、商人や海系あれば+2
23:25 (vans21_1) 2d6+6
23:25 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [1,2]+6 = 9
23:25 (Mugi30_1) 2d6+1
23:25 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [3,4]+1 = 8
23:25 (vans21_1) うげぇ
23:25 (Kail22_1) 2d6+1 精神
23:25 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+1 = [6,1]+1 = 8
23:25 (Kail22_1) 全・滅
23:25 (Mugi30_1) HAHAHA
23:25 (GMnase) これは、わからんね
23:26 (Kail22_1) これは先を急ぐしかないのか…。
23:26 (vans21_1) うーん、きになる・・・
23:26 (Mugi30_1) じゃあ気になるので水の中に入って取りにいくぞー
23:26 (GMnase) 魔力のある輝く丸い物です
23:26 (vans21_1) 一応いつでも動けるように待機
23:26 (GMnase) ムギさん2d6をどうぞ
23:26 (Mugi30_1) 2d6
23:26 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6 = [4,1] = 5
23:26 (GMnase) 5ですね
23:27 (Mugi30_1) どきどき
23:27 (Kail22_1) 500ダメージ
23:27 (vans21_1) わくわく
23:27 (vans21_1) 一瞬焦った!?
23:27 (GMnase) では、ビー玉ほどの石を拾いますね
23:27 (Mugi30_1) 不屈の出番か
23:27 (GMnase) 綺麗で丸い物です、魔力を放っていますが
23:27 (GMnase) それがなになのかは皆さんの知識にはありませんね
23:27 (Kail22_1) 残念ながら誰も用途はわからない…。
23:28 (Mugi30_1) 「GETだぜい!」
23:28 (Kail22_1) なんか穴があったら嵌め込んでみましょうか
23:28 (vans21_1) 「・・・おめでとう・・・」
23:28 (Mugi30_1) これ近くでもう一回調べるとかは無理なのかな?
23:28 (GMnase) 急に知識は生えないですからね
23:28 (Kail22_1) それ時間とられそうじゃないですかね >>近くで
23:28 (Mugi30_1) ですよねー
23:28 (vans21_1) とりあえず先に進みましょうか
23:29 (Mugi30_1) 「よし、何か分からんが取りあえず良し、進むか」
23:29 (Kail22_1) 警戒しつつも先を急ごう
23:29 (GMnase) ではずぶ濡れになったムギさんとお二人は先へと進みますよ
23:29 (GMnase) 霊視組は奥に魔力を感じで構いません
23:29 (GMnase) ヴァンスさんも奥から感じた魔力の側に来たと感じるでしょう
23:29 (vans21_1) 「・・・奥に・・・なにかある・・・」
23:30 (Mugi30_1) 「いよいよご対面かね」
23:31 (GMnase) ではでは奥に進むかい
23:31 (vans21_1) 警戒しつつ進みます
23:31 (Kail22_1) 「そうですか…。 気を引き締めて行きましょう。」
23:31 (GMnase) では警戒してすすむ、皆さんの前に大きな扉が現われます
23:31 (Kail22_1) 行こう
23:31 (Mugi30_1) あ、ちなみにムギは武器は大剣、防具は胸当て、装飾品はチャンピオンベルトと猫神のタレーリアを装備してますー
23:31 (Mugi30_1) 装備色々あったから宣言しておかねば
23:32 (Kail22_1) タレーリア追加でほぼ強制血戦場が出来るぞ!!
23:32 (vans21_1) こわいねぇ
23:32 (GMnase) 地面にはつい最近、開けた形跡がありますね、明らかに汚れ具合が違います
23:33 (GMnase) そしてその扉の下からは赤黒い染みが地面に広がっているのが見えるでしょう
23:33 (Mugi30_1) 「開けるぞ、いいあk」
23:33 (vans21_1) 「・・・ちのあと・・・?」
23:33 (GMnase) 調べるまでも無く、血と判って良いでしょう
23:33 (GMnase) まだ濡れていますね
23:34 (Mugi30_1) 「こりゃすぐに止血しないとやばそうだ」
23:34 (Kail22_1) 「…。 覚悟して、開けましょう。」
23:34 (GMnase) また装飾金具には精巧レリーフが彫られておりなかなかに立派な造りですね
23:34 (GMnase) 知識判定可能です
23:34 (vans21_1) 2d6+6
23:34 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [6,1]+6 = 13
23:34 (Kail22_1) しかし自分は機敏を一応振っておく、扉に
23:35 (Kail22_1) 2d6+6
23:35 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
23:35 (Mugi30_1) 2d6+10 一応武勇
23:35 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+10 = [3,2]+10 = 15
23:35 (GMnase) お二人は扉のすぐ先に人が倒れている気がしますね
23:36 (GMnase) 扉のレリーフはとても古く読みにくいですが宗教文字です
23:36 (GMnase) 『奇跡』『雫』『処女』『三十六天使』『殉教』『守護』『封印』 といった意味合いの文字が読み取れますね
23:36 (vans21_1) 「・・・女の敵?」
23:37 (Kail22_1) 「…一体何が書いてあったんです?」
23:37 (Mugi30_1) 「特に問題ないなら開けるぞ」
23:37 (Kail22_1) 「っと、急がなければいけませんね」
23:37 (vans21_1) 「奇跡・・・雫・・・処女・・・三十六天使・・・殉教・・・守護・・・封印」
23:37 (vans21_1) いそごう
23:38 (GMnase) では扉を開けますかい?
23:38 (Kail22_1) 意味は分からなさそうだしな!開けよう!
23:38 (Mugi30_1) では開けて中入ろう
23:38 (GMnase) ガキィ
23:38 (GMnase) 開かない!
23:38 (Mugi30_1) 武勇で蹴り開ける
23:38 (vans21_1) なん・・・だと・・・
23:38 (GMnase) 開けようとしますと、何かが閂のように邪魔している様な気がします
23:38 (GMnase) ならパンチしろ!
23:38 (vans21_1) 鍵みたいなのはありますか?
23:38 (Kail22_1) それは機敏じゃわからなかったか…。
23:39 (Kail22_1) パンチだな!
23:39 (Mugi30_1) 無理やり開けます鉄腕入っていい?
23:39 (Kail22_1) さっきのビー玉
23:39 (GMnase) ありますが内側から壊れてますね
23:39 (vans21_1) よし、殴ろう
23:39 (Kail22_1) 嵌める所とかないかな、ないか
23:39 (GMnase) そういったものは無さそうです
23:40 (Mugi30_1) 2d6+12 「アバカムパンチ!!」
23:40 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+12 = [6,5]+12 = 23
23:40 (Mugi30_1) おしい
23:40 (GMnase) 2d6
23:40 (Toybox) GMnase -> 2d6 = [2,4] = 6
23:40 (Kail22_1) 6ゾロで奥にいる二人ごとぶっ飛ばすパンチ
23:40 (GMnase) もう少しかな
23:40 (vans21_1) まだ生きてるのか・・・
23:40 (Kail22_1) 同時に自分も!
23:40 (GMnase) 閂になっているのどうやら剣のようです
23:41 (Mugi30_1) あれこれ武勇攻撃でも良かったの?
23:41 (GMnase) 隙間から少女が倒れているのが見えますね
23:41 (Kail22_1) 2d6+5 武勇攻撃値!
23:41 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+5 = [5,2]+5 = 12
23:41 (Mugi30_1) 武勇攻撃なら+4だが
23:42 (Kail22_1) ああいけそうじゃないですか
23:42 (GMnase) では、カイルさんの一撃でその剣は音を立てて砕けます
23:42 (GMnase) 扉が開きますね
23:42 (Mugi30_1) 「よし、ナイス追撃だカイル!」
23:42 (vans21_1) 倒れている二人に駆け寄ります
23:42 (GMnase) えっと情況を説明しますね
23:43 (GMnase) 扉を開ければまず目の前に少女が一人倒れていました
23:43 (Kail22_1) にこやかな方か宝塚なほうか
23:43 (GMnase) アークフィア神官であればその服装から聖歌隊の少女だと判って良いでしょう
23:43 (Mugi30_1) にこやかな方か
23:43 (GMnase) 僅かながら息がありますね、まだ生きているようです
23:44 (GMnase) 少女のちいさな胸は血に染まっており、手には血の付いた短剣をもっています
23:44 (GMnase) そして扉の先は巨大な地下空間です、灯で見える範囲でも恐らく30m四方はあるでしょうか
23:44 (Kail22_1) 「これは…。 ヴァンスさんは医師とお伺いしましたが」
23:44 (GMnase) 感覚としては体育館程度はあるでしょう
23:44 (GMnase) 正面の壁面には美しい女神の像が彫られています
23:45 (GMnase) 広間の中央には純白の神官服に身を包んだ金髪の少女が1人倒れて居ます
23:45 (GMnase) その周囲には無数の人骨が散らばっていますね
23:45 (GMnase) 息があるかどうかはここからでは不明ですね
23:46 (Mugi30_1) 「ヴァンスそっちは任せた、カイルもう一人の方に行くぞ」
23:46 (vans21_1) 「わかった・・・すぐにみる・・・」
23:46 (Kail22_1) 「…はいっ!」
23:46 (vans21_1) 近くにいるほうに駆け寄って手当できますか?
23:46 (GMnase) 可能です
23:46 (Kail22_1) まあ中央のが危なそうだから二人で行ったほうがいいな
23:46 (GMnase) では同時進行でいいかな?
23:46 (vans21_1) では、行います。
23:47 (vans21_1) いいと思います
23:47 (Mugi30_1) はい、治癒ならこっちも出来る
23:47 (GMnase) ではまずヴァンスさんのほうからかな
23:47 (vans21_1) 了解
23:47 (GMnase) 治癒とは何をするのでしょうか
23:48 (vans21_1) 見た感じ結構危ないんですよね?
23:48 (GMnase) 少女(アンナ)の情況としてはHP1だと思って下さい
23:48 (vans21_1) あぶねぇ・・・ムギさん、カイルさん、治癒魔法つかっていいですかね?
23:48 (Mugi30_1) いいよ!
23:48 (Kail22_1) いいと思いますよ。
23:49 (vans21_1) では、治癒魔法を使います
23:49 (GMnase) では何点かな?
23:49 (vans21_1) 1d6+21
23:49 (Toybox) vans21_1 -> 1d6+21 = [1]+21 = 22
23:49 (vans21_1) 22ですね
23:49 (vans21_1) ちゃう、19です
23:49 (vans21_1) 精神6でした、すみません
23:50 (GMnase) ではアンナは20点まで回復しました
23:50 (GMnase) 意識を取り戻します
23:50 (vans21_1) 「・・・大丈夫?・・・」
23:50 (GMnase) ここで中央に向かう二人に切り替えます
23:51 (Mugi30_1) へい
23:51 (GMnase) 中央の少女に向かって行ったお二人ですが
23:51 (GMnase) 周囲が急に明るくないます
23:51 (GMnase) 蛍の群れのようにいくつもの光が地面から現われて暗闇を舞い始めるのが見えるでしょう
23:52 (Mugi30_1) 気にせず少女の元に走ります
23:52 (GMnase) それらは集合と拡散を繰り返しながら何かの形をとっていきます
23:52 (GMnase) それは年端もいかない少女の姿です
23:52 (Kail22_1) 自分は速力を緩めますね、地面に魔方陣とか境界線があれば一瞬確認して
23:52 (Kail22_1) それでも少女の元に走ります
23:53 (GMnase) 魔方陣らしき物は見受けられませんでしたが、骨の中に無数の短剣をみつけるでしょう
23:53 (Mugi30_1) 少女の息は?
23:54 (Kail22_1) そこらじゅうに骨は転がってるんですかね
23:54 (GMnase) 光の少女は無数の光と戯れるように降臨します、つまり美しい
23:54 (GMnase) 転がっていますね
23:54 (GMnase) 少女の息はありませんね
23:54 (Mugi30_1) 心臓はもう動いてませんか?
23:54 (Kail22_1) 「…これはつまり、彼女と同様に自分の胸にナイフを」 骨を確認しつつ
23:55 (GMnase) 心臓は動いていませんが、光の浮遊と同時にその身体は動き始めます
23:55 (GMnase) 魔術知識可能です
23:55 (GMnase) アークフィア+4どうぞ
23:55 (GMnase) いないけどな!
23:55 (Mugi30_1) ww
23:55 (Kail22_1) 精神1の男二人で頑張るか!
23:55 (Mugi30_1) 2d6+1
23:55 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
23:56 (Kail22_1) 2d6+1
23:56 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+1 = [4,3]+1 = 8
23:56 (Mugi30_1) 頑張った!
23:56 (GMnase) ヴァンスさんもしてもだいじょうぶです
23:56 (Kail22_1) ヴァンスさんまじ女神
23:56 (vans21_1) 2d6+6
23:56 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [5,1]+6 = 12
23:56 (vans21_1) 微妙・・・
23:56 (GMnase) ヴァンスさんは少しだけ知っている
23:57 (GMnase) それは古く凄惨なる禁断の法です
23:57 (GMnase) 生け贄の数だけ強固な守護を構成するその術式は噂で聞いたことはあるでしょう
23:57 (GMnase) 奇跡を守護する者 『アーシア』
23:57 (GMnase) 美しい少女の姿をした青白く輝くエーテル状の存在
23:57 (GMnase) 幾人もの信仰を同じくする者の魂を生け贄にして具現化された信仰の証
23:57 (GMnase) 周囲に生け贄となった魂である無数の霊玉を従えている
23:57 (GMnase) 同じ信仰に対しては無害であるはずだが…
23:57 (vans21_1) 「・・・この術は・・・殉教・・・つまり・・・」
23:57 (Mugi30_1) 天啓を使いたい
23:58 (GMnase) そして同時に意識を取り戻した少女がその光を確認します
23:58 (vans21_1) 「・・・ふざけるな・・・!!」
23:58 (GMnase) アンナ「なぜ…誰も近寄らせるなと…」
23:59 (vans21_1) 「時間がない、ひとつ聞く。あのしたいは殉教者?そしてあなたたちはそれに巻き込まれたの?」
23:59 (Mugi30_1) 「くそ、ヴァンスこっちの子は息をしていない何か知ってるなら聞き出せ」
00:00 (GMnase) アンナ「そう…彼女たちは聖域を守護する者、私たちから…」
00:01 (GMnase) アンナ「もう息を…エージット…でもまだ、間に合うはず…」
00:02 (vans21_1) 「間に合う理由を手短に、できれば詳しく、あとなにをすればいい?」
00:02 (GMnase) アンナ「ちからをかしてほしい…時間を…少しだけ時間を稼いでくれるだけでいい…」
00:03 (vans21_1) 「あのことこっちまでもってくればいい?それとも置いておいたほうがいい?」
00:03 (vans21_1) といいつつ杖を構えます
00:03 (Kail22_1) 「…術の詳細は分かりませんが、私達はこれから起こることから貴方を守ればよい、ということでしょうか」 アンナさんに
00:04 (GMnase) アンナ「彼女は傷つけないで、まだ間に合うはずだから…」
00:04 (GMnase) そういうころには中央の少女は生気の無い顔でゆっくりと立ち上がります
00:05 (GMnase) 軽くアンデットみたいな感じですね
00:05 (Kail22_1) 「ムギさん! ヴァンスさん達と合流しましょう! 分断はまずい!!」 骨が動き出して分離されるかもしれないしな
00:05 (Mugi30_1) 「ああくそ、戻ろう」
00:05 (Mugi30_1) エージットはどんな状態かな?
00:06 (vans21_1) 「スケさんがみたら怒りそうな風景・・・というか医者的に見てわたしが怒りたい」
00:06 (Kail22_1) 背中を向けないように後退していきますよ
00:06 (GMnase) ゆっくりと立ち上がって槍を構えますね
00:06 (GMnase) 隙の無い感じです
00:06 (GMnase) アーシアを守護するようにその前に立ちますね
00:07 (GMnase) アンナ「私も会わせて4人いれば…なんとかなる…」
00:07 (Kail22_1) 「…最優先はエージットさんの救出、ですかね。 最悪戦い切る必要はないか…。」
00:08 (vans21_1) 「全員守ることだけ優先、とにかくエージットさんへの攻撃は厳禁・・・でいいよね?」
00:08 (Mugi30_1) 「あの子をどうにかするまでは迂闊に攻撃出来んぞ」
00:08 (Kail22_1) いや、後ろには36門の砲台に等しい配備があったな、元凶放置で逃げるのは怖いか
00:08 (GMnase) アンナ「リーネ!アーシアだ、ここで何があったすぐに調べろ!」
00:08 (GMnase) アンナはなにか叫びますね
00:09 (vans21_1) アーシアの状態を知識で調べれたりできますか?
00:09 (vans21_1) アーシアちゃん、エージットさんだ
00:09 (vans21_1) ちゃん→ちゃう、です。すみません・・・
00:10 (GMnase) アーシアは魔物知識で良いでしょう
00:10 (Kail22_1) アーシアの方が調べて欲しいかもな…
00:10 (vans21_1) とりあえず魔物判定だー
00:10 (vans21_1) 2d6+6
00:10 *nick M_Frieda → Friedice
00:11 (GMnase) 2d6
00:11 *Toybox join #taigagaga表 (~Toybox@srv2.cre.ne.jp)
00:11 (Friedice) GMnase -> 2D6 = [6,3] = 9
00:11 (vans21_1) 2d6+6
00:11 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+6 = [1,1]+6 = 8
00:11 (Kail22_1) う゛っ
00:11 (vans21_1) ちくしょぉぉぉぉぉぉ
00:11 (GMnase) これは酷い!
00:11 (Kail22_1) 2d6+1 魔物知識
00:11 (Friedice) Kail22_1 -> 2D6+1 = [2,1]+1 = 4
00:11 (vans21_1) あかん
00:11 (GMnase) 全滅も覚悟だよ!
00:11 (Mugi30_1) 2d6+1 魔物
00:11 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+1 = [1,1]+1 = 3
00:12 (vans21_1) |д゚)
00:12 (Kail22_1) 酷すぎる…。
00:12 (Mugi30_1) 2d6+1 えーじっと
00:12 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+1 = [3,3]+1 = 7
00:12 (Mugi30_1) うんひでえ
00:12 (vans21_1) ひどいですね・・・
00:12 (GMnase) よし、とりあえず1たーんはしょうがないな
00:12 (GMnase) イニシアチブだ
00:13 (Mugi30_1) イニシは毎回振り直しですか?
00:13 (GMnase) 毎回振り直します
00:13 (Kail22_1) 1d20+6 カイル
00:13 (Friedice) Kail22_1 -> 1D20+6 = [18]+6 = 24
00:13 (vans21_1) 了解です
00:13 (vans21_1) 1d20+2
00:13 (Mugi30_1) チェックメイト7
00:13 (Friedice) vans21_1 -> 1D20+2 = [15]+2 = 17
00:13 (Mugi30_1) 1d20+1 ムギ
00:13 (Friedice) Mugi30_1 -> 1D20+1 = [4]+1 = 5
00:13 (GMnase) 1d20+0 アーシア
00:13 (Friedice) GMnase -> 1D20+0 = [1]+0 = 1
00:13 (vans21_1) ひでぇ
00:14 (GMnase) 1d20+2 エージット
00:14 (Friedice) GMnase -> 1D20+2 = [20]+2 = 22
00:14 *Toybox mode +o Toybox
00:14 (Toybox) GMnase -> 2d6 = [2,3] = 5
00:14 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [6,1]+6 = 13
00:14 (Kail22_1) このセッションでありうるすべての可能性の中でおそらく一番遅いアーシアさん
00:14 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+1 = [1,3]+1 = 5
00:14 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [5,4]+1 = 10
00:14 (GMnase) 1d20+1 アンナ
00:14 (Friedice) GMnase -> 1D20+1 = [5]+1 = 6
00:14 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [4,1]+1 = 6
00:14 (Toybox) Kail22_1 -> 1d20+6 = [5]+6 = 11
00:14 (Toybox) vans21_1 -> 1d20+2 = [14]+2 = 16
00:14 (Toybox) Mugi30_1 -> 1d20+1 = [1]+1 = 2
00:14 (Toybox) GMnase -> 1d20+0 = [10]+0 = 10
00:14 (Toybox) GMnase -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
00:14 (Toybox) GMnase -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
00:14 (GMnase) なんだこれ
00:15 (Kail22_1) トイさんが詰まってたの全部吐き出したか
00:15 (Mugi30_1) トイさん無理しちゃって
00:15 (vans21_1) むちゃしやがって・・・
00:16 (GMnase) カイル>エー>ヴァンス>ムギ>アンナ>アーシア
00:16 (GMnase) かなたぶん
00:16 (vans21_1) ですね
00:17 (GMnase) では光の少女の周りには無数の球体が浮遊してるのが確認できますね
00:17 (GMnase) 前列にエージット、中列にアーシアとなります
00:17 (Mugi30_1) 「不用意に攻撃するとやばそうだなーくそ」
00:17 (GMnase) アンナは最後尾で良いかな
00:18 (vans21_1) いいと思います
00:20 (GMnase) ではカイルさんからお願いしますー
00:21 (Kail22_1) アンナさん最後尾ということは2列目ですね
00:21 (GMnase) そうか…
00:21 (GMnase) まあ、表に出るアレでも無かろう
00:21 (Mugi30_1) え、どうしたの?
00:22 (Kail22_1) むーぎんと同列におきたいなーと、盾できるから
00:22 (Kail22_1) それであれだ、カイル自体は行動するアテが見つからない状態だが
00:22 (Kail22_1) 待機するかな。
00:23 (GMnase) 実際、何も判らなかったからね…
00:23 (Kail22_1) イニシにマイナスを掛ける感じでいいですかね
00:23 (Kail22_1) あとむーぎん天啓あるよね
00:23 (GMnase) 構いません
00:23 (Mugi30_1) そういや拾ったビーダマをアンナさんに見せたらなんか分からねえかな
00:23 (Kail22_1) さっき多分スルーされてたけれど
00:23 (GMnase) ではエージットさんが動きますよ
00:23 (Kail22_1) 「…様子見、ですかね。下手に行動はしたくありません。」
00:24 (GMnase) ではゆっくり槍を構えてから薙ぎ払ってきますね
00:25 (GMnase) 2d6+6+2 武勇切
00:25 (Friedice) GMnase -> 2D6+6+2 = [3,2]+6+2 = 13
00:25 (vans21_1) ぎゃー
00:25 (GMnase) エージット「……」
00:25 (Mugi30_1) 2d6+10 「魔筋肉ガード!!」
00:25 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+10 = [2,2]+10 = 14
00:25 (Kail22_1) 2d6+2 武勇防御
00:25 (Friedice) Kail22_1 -> 2D6+2 = [2,2]+2 = 6
00:25 (vans21_1) 2d6+1
00:25 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+1 = [1,2]+1 = 4
00:25 (GMnase) アンナ「速い…」
00:25 (Mugi30_1) ひでえなこれ
00:25 (vans21_1) あかんやつや・・・
00:26 (GMnase) 2d6+1
00:26 (Friedice) GMnase -> 2D6+1 = [3,4]+1 = 8
00:26 (GMnase) アンナHP15
00:26 (Mugi30_1) これはヴァンスに盾かざしするか
00:26 *nick Kail22_1 → Kail15_1
00:26 (Mugi30_1) 一番ひでえ
00:26 (Mugi30_1) 2d6+10
00:26 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+10 = [5,1]+10 = 16
00:27 (Mugi30_1) 「ちぃぃカイン、アンナ大丈夫か!?」
00:27 (vans21_1) 「・・・ごめん、ムギ、ありがとう」
00:28 (GMnase) アンナ「アーシアだけでも手に終えないのに…」
00:28 (Kail15_1) では、なぎ払いを受けスーツが切り裂け、中の薄い鉄板すら損傷しますね
00:28 (Kail15_1) 「っ…まだまだこの程度では倒れませんよっ」
00:29 (GMnase) では続いてヴァンスさんです
00:29 (vans21_1) 魔力付与したいな・・・だれにしよう・・・
00:30 (Mugi30_1) もう一回調べるとかは無理かね
00:30 (vans21_1) 調べれるなら調べたいです
00:30 (GMnase) では知識判定を認めます
00:31 (vans21_1) よし、いきます
00:31 (vans21_1) 2d6+6
00:31 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+6 = [2,2]+6 = 10
00:31 (Mugi30_1) おーう
00:32 (vans21_1) 2桁の数字だから・・・(震え声)
00:32 (Kail15_1) 2桁を喰らえ!!
00:33 (Mugi30_1) 勝ったな
00:33 (GMnase) 奇跡を守護する者 『アーシア』
00:33 (GMnase) 美しい少女の姿をした青白く輝くエーテル状の存在
00:33 (GMnase) 幾人もの信仰を同じくする者の魂を生け贄にして具現化された信仰の証
00:33 (GMnase) 周囲に生け贄となった魂である無数の霊玉を従えている
00:33 (GMnase) 同じ信仰に対しては無害であるはずだが…
00:33 (GMnase) 基本0/0/0
00:33 (GMnase) 攻撃0/0/0 射程位置無視
00:33 (GMnase) 防御0/0/0
00:33 (GMnase) ・消費スキル
00:33 (GMnase) 範囲魔法・薙ぎ払い・カウンター
00:33 (GMnase) ・特殊スキル
00:33 (GMnase) 『虚無』特殊常備
00:33 (GMnase) スタン・威圧・芸能等の行動阻害系、意識作用系無効
00:33 (GMnase) 『霊振』特殊常備
00:33 (GMnase) それぞれの能力値に対して12の基礎点を所持している
00:33 (GMnase) 何らかの行動時に基礎点を任意の数だけ消費して判定できる
00:33 (GMnase) 基礎点はターン開始時にすべて回復する
00:33 (GMnase) レクイエムの対象になった場合、成否に関わらず次のターンの基礎点が0となる
00:33 (GMnase) 『教誘』特殊消費
00:33 (GMnase) 精神で判定し、対象は精神で抵抗する(アークフィア信仰は抵抗-4)。勝利した場合、対象は次の手番時に最も高い能力で自身を攻撃する。
00:33 (GMnase) この攻撃に対して防御やスキルを使用することはできない。
00:33 (GMnase) この効果はダメージを与えるか、行動阻害系スキル、気付け薬、万能薬等でキャンセルすることができる。(あいまい)
00:33 (GMnase) マスク
00:33 (GMnase) マスク
00:33 (GMnase) マスク
00:34 (Mugi30_1) よーしアカンのは分った!
00:34 (vans21_1) レクイエムだー
00:35 (Kail15_1) ターン内で12点まで行動に振れるのか
00:35 (Kail15_1) そしてレクイエム当てられてもカウンターを残していると
00:35 (Kail15_1) すごいことになる
00:35 (GMnase) 各分野に12振れるとおもってかまいません
00:36 (vans21_1) カウンターこわい・・・
00:36 (Kail15_1) 面白いな…。
00:36 (Kail15_1) 先にカウンターを消費させてからレクイエム、ですかね。
00:36 (vans21_1) レクイエムのあとで魔力付与込みの詠唱魔法でなんとか?
00:37 (Mugi30_1) 精神12で教誘とか勝てる気がしねえ
00:37 (Kail15_1) アンナさんの行動次第ですかね。レクイエムでエージットさんが助かるのかはよく分からないが
00:37 (vans21_1) とりあえずヴァンスの行動は終わり
00:38 (GMnase) ではムギさんですね
00:38 (vans21_1) アーシアの特徴だけいっておこう
00:38 (Mugi30_1) さっき拾ったビーダマをアンナに見せるのは行動の消費になりますか?
00:38 (GMnase) 特に消費はしません
00:39 (Mugi30_1) 「アンナ、これ何かの手掛かりになったりしないかさっき拾ったんだが」
00:39 (Kail15_1) 「…なんだそれは…。そんな恐ろしいことが…。」 主に教誘の辺りに戦慄します
00:39 (Mugi30_1) 拾ったのはアンナに見せよう
00:40 (GMnase) アンナ「良い物だけど…今は役に立たないわ…」
00:40 (Mugi30_1) 「くそ、そうか」
00:41 (Mugi30_1) 救出する方法はアンナが一応分ってるんですよね?
00:41 (GMnase) 一応アンナはその方向で行動すると思います
00:41 (Mugi30_1) 「今は耐える時だな」
00:41 (Mugi30_1) 付与を精神にします
00:42 (Mugi30_1) 「魔筋肉神よどうかご加護を…」ポージングをすると身体が光り出す
00:43 (GMnase) ではアンナかな
00:43 (vans21_1) どうぞどうぞ
00:43 (GMnase) アンナ「エージット…今救ってあげるから…貴方たちも…」
00:43 (vans21_1) 「魔筋肉が助けてくれたら本当に信仰する」
00:44 (GMnase) アンナはこもりうたを使用します
00:44 (Kail15_1) ムギさんの自己犠牲が届く範囲内に来て欲しいが…。
00:44 (GMnase) 2d6+4 対象アーシア
00:44 (Friedice) GMnase -> 2D6+4 = [3,1]+4 = 8
00:44 (Kail15_1) ただアーシアのなぎ払いの範囲に入ってしまう
00:45 (GMnase) 2d6+0+4 アーシア防御精神
00:45 (Friedice) GMnase -> 2D6+0+4 = [2,2]+0+4 = 8
00:45 (GMnase) 同値
00:45 (Mugi30_1) さっきからダイス低いな
00:45 (GMnase) アンナ「届かない…それでも…」
00:46 (Kail15_1) 次はカイルですかね
00:46 (GMnase) アーシアが先になりますね
00:46 (Kail15_1) アーシアそういえばいたね!
00:47 (GMnase) 1d4 目標エビ カイ ヴァン アンナ
00:47 (Friedice) GMnase -> 1D4 = [1] = 1
00:47 (GMnase) ムギさんですねw
00:47 (vans21_1) ムギではなくエビさんとな?
00:47 (Kail15_1) えびさんにダイレクトアタックか…。
00:47 (Mugi30_1) ふわー
00:47 (GMnase) 2d6+8 教誘
00:47 (Friedice) GMnase -> 2D6+8 = [5,5]+8 = 18
00:47 (Mugi30_1) ひでえ
00:48 (Mugi30_1) 2d6+6
00:48 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+6 = [5,2]+6 = 13
00:48 (vans21_1) あかんやつや・・・
00:48 (Kail15_1) 駄目だった…。
00:48 (Mugi30_1) kore
00:48 (Mugi30_1) その場で気付け薬飲めないかな?
00:48 (Kail15_1) 危なくなったら武器を捨てよう
00:48 (vans21_1) 魔筋肉が敵に回ったよ・・・
00:48 (Kail15_1) 敵筋肉
00:48 (GMnase) では、ムギさんは次の手番、自分を攻撃して下さい
00:49 (Mugi30_1) 誰か俺を攻撃するんだ!
00:49 (GMnase) 他の方は、手番でそれを止める事は可能です
00:49 (Kail15_1) カイルがいるよ
00:49 (Mugi30_1) ちなみに自分の攻撃に防御は可能かな?
00:49 (GMnase) とりあえず今は、意識がぶっ飛んで死を望んでいる情況です
00:49 (GMnase) 自分の攻撃には防御不能です
00:49 (Mugi30_1) 「………」ふわふわ~
00:49 (vans21_1) ヴァンスが攻撃しそうだな・・・これ・・・
00:49 (Kail15_1) なるほど、攻撃するだけでなくダメージを与える必要があると
00:49 (GMnase) 他者からの攻撃には防御可能です
00:50 (Mugi30_1) ダメ必要ですか?
00:50 (GMnase) ダメ必要です
00:50 (Kail15_1) 武器を捨てるのに手番は必要ですか
00:50 (GMnase) 武勇で押さえつければ、そのターンの攻撃を止める事も可能です
00:51 (Mugi30_1) 無理だw
00:51 (Kail15_1) MU☆RI
00:51 (vans21_1) むりだね
00:51 (GMnase) 死に誘う物ですので精神抵抗に成功すれば武器の放棄はみとめます
00:51 (Kail15_1) いいえ、今カイルがです
00:52 (GMnase) それは手番無しで可能です
00:53 (Kail15_1) 「…二つの凶器を持っている状況、少し危険ですかね…。」
00:53 (Kail15_1) と、リボンが巻かれた短剣を一つ、地面へ取り落とします
00:54 (Kail15_1) 片手の苦無(1/2/0)を捨てまして
00:54 (Kail15_1) ムギさんの異変に気づきます。
00:55 (Kail15_1) そして咄嗟に片方の刀で致命傷になりずらそうな所を斬り付けます
00:55 (Kail15_1) 2d6+7 「正気に戻れッ…!!」
00:55 (Friedice) Kail15_1 -> 2D6+7 = [6,4]+7 = 17
00:55 (Kail15_1) 対象はムギさん、やばい強すぎる
00:56 (Mugi30_1) 2d6+3 「ふぐぁ!?」
00:56 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+3 = [1,2]+3 = 6
00:56 (GMnase) むーぎん防御だぁああ
00:56 (Kail15_1) 両手捨ててもよかったな…。
00:56 *nick Mugi30_1 → Mugi21_1
00:56 (GMnase) では盛大にぶんなぐった…
00:56 (Mugi21_1) 「は、俺はいったい」
00:56 (GMnase) それでも21とか意味がわからないよ…
00:56 (Kail15_1) 「っ…流石に派手にやりすぎましたか…。」
00:57 (vans21_1) 「・・・気を付けないとね・・・」
00:57 (Mugi21_1) 「なんか今ボンキュッボンなお姉さん達が俺と筋トレしたいって呼んでた気がしたんだが……はて」
00:57 (Kail15_1) もう片方捨てちゃうと1d6になっちゃってダメ通らないかもしれないんだよな…。
00:58 (GMnase) ではイニシにもどるぞー
00:58 (vans21_1) 「・・・」白い目でムギをみる
00:58 (vans21_1) はーい
00:58 (Mugi21_1) はーい
00:58 (GMnase) 1d20+0 アーシア
00:58 (Friedice) GMnase -> 1D20+0 = [3]+0 = 3
00:58 (Kail15_1) はーい…。
00:59 (GMnase) 1d20+2 エージット
00:59 (Friedice) GMnase -> 1D20+2 = [3]+2 = 5
00:59 (GMnase) 1d20+1 アンナ
00:59 (Friedice) GMnase -> 1D20+1 = [6]+1 = 7
00:59 (Kail15_1) 1d20+6 カイル
00:59 (Friedice) Kail15_1 -> 1D20+6 = [6]+6 = 12
00:59 (GMnase) 大体遅い
00:59 (Mugi21_1) 1d20+1 ムギ
00:59 (Friedice) Mugi21_1 -> 1D20+1 = [8]+1 = 9
00:59 (Mugi21_1) これは1d20の値なのだろうかw
00:59 (vans21_1) 1d20+2
00:59 (Friedice) vans21_1 -> 1D20+2 = [7]+2 = 9
00:59 (Kail15_1) おせえ…。
00:59 (GMnase) カイル>ムギ=ヴァンス>アンナ>エー>アーシア
01:00 (vans21_1) 遅い・・・
01:00 (GMnase) 続けざまにむーぎんを殴ろう
01:00 (GMnase) まだたぶんおかしい
01:00 (Kail15_1) 武器をもう一個捨てます!攻撃はむーぎん達に任せる!
01:00 (Mugi21_1) 普通だよ!
01:01 (Kail15_1) 起こす専門の宿の女将さん的なポジションになる
01:02 (Kail15_1) そして待機したいですが
01:02 (vans21_1) ということは次は僕かムギさんか・・・
01:02 (GMnase) 待機でいいのかい
01:02 (Kail15_1) うん、待機でいいな
01:02 (Mugi21_1) 「アンナ、後どれぐらいかかりそうなんだ?」
01:03 (GMnase) あと3ターンはかかりますね
01:03 (Mugi21_1) それって子守唄がって事?
01:03 (GMnase) アンナ「4分、いや3分あれば!」
01:03 (GMnase) レクイエム完了までですね
01:04 (Mugi21_1) これ血戦場とか使ったら台無しになるのかもしかして
01:04 (GMnase) 台無しになりますね
01:04 (Kail15_1) そうだね…。
01:04 (vans21_1) つかっちゃだめよ
01:04 (Mugi21_1) 大人しく耐えるしかないか
01:04 (Kail15_1) 猫神のタレーリアの初陣が…。
01:04 (GMnase) ぶん殴って倒してもいいんよ!
01:05 (Kail15_1) カイルはおかんになるので攻撃は任せた!
01:05 (Mugi21_1) ではアーシアに魔物知識します
01:05 (Kail15_1) 「…正気を失った時は私にお任せください。攻撃は任せましたよ。」
01:06 (GMnase) では知識どうぞー
01:06 (Mugi21_1) 「いやこれ攻撃して大丈夫なのか分からんし、不用意に出来んぞ」
01:06 (Mugi21_1) 2d6+6
01:06 (Friedice) Mugi21_1 -> 2D6+6 = [2,2]+6 = 10
01:06 (Mugi21_1) だめだこりゃ
01:06 (GMnase) 同じですね
01:06 (GMnase) 先ほど以上のことは判らないでしょう
01:06 (Kail15_1) 「それならば出方を伺いつつ私が。素手ならば被害も少ないでしょう。」
01:07 (vans21_1) じゃあ、僕ももう一度していいですか?
01:07 (GMnase) どうぞー
01:07 (vans21_1) 2d6+6
01:07 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+6 = [2,2]+6 = 10
01:08 (GMnase) 鉄壁w
01:08 (Mugi21_1) なんだこれw
01:08 (vans21_1) 三回連続同じ数字とな・・・?
01:08 (Kail15_1) ゾロレクイエム発動できますね
01:08 (GMnase) アーシアのスカートの中とかみちゃだめなんだからね!
01:09 (GMnase) ファンブルは自動失敗ですので
01:09 (Mugi21_1) さあ次はアンナの番だ
01:10 (GMnase) では再びこもりうた
01:10 (GMnase) 2d6+4 こもり
01:10 (Friedice) GMnase -> 2D6+4 = [5,6]+4 = 15
01:10 (Kail15_1) おお!
01:10 (vans21_1) いい感じ
01:10 (GMnase) 2d6+0+4 アーシア防御
01:10 (Friedice) GMnase -> 2D6+0+4 = [5,6]+0+4 = 15
01:11 (GMnase) 同値
01:11 (Mugi21_1) おいどうなってんだこれ
01:11 (GMnase) 手数も減らせないなんて!
01:11 (Kail15_1) これもしかしてもっと攻撃して消費させないと駄目なのか…。
01:11 (GMnase) 1d4 エージットさん攻撃
01:11 (Friedice) GMnase -> 1D4 = [3] = 3
01:12 (GMnase) ヴァンスさんへ
01:12 (GMnase) 2d6+6 武勇切り
01:12 (Friedice) GMnase -> 2D6+6 = [6,4]+6 = 16
01:12 (vans21_1) 2d6+1
01:12 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+1 = [6,2]+1 = 9
01:12 (Mugi21_1) 盾かざしー
01:12 (GMnase) 鋭いよ、エージット鋭いよ
01:12 (Mugi21_1) 2d6+10 「やらせるか!」
01:12 (Friedice) Mugi21_1 -> 2D6+10 = [5,5]+10 = 20
01:12 (GMnase) いいのかい今使って…
01:13 (GMnase) エージット「……」
01:13 (vans21_1) 7点だから一度はうけていいようなきがする
01:13 (GMnase) カキンと弾かれて、その巨体を興味も無さそうに見る
01:14 (vans21_1) 「・・・」顔をしかめます
01:14 (GMnase) そしてアーシアさんの手番、とても輝いています
01:14 (Kail15_1) わあきれい
01:14 (Mugi21_1) あ、これヤバいか
01:14 (GMnase) 1d3 ジャンルどれにしようか
01:14 (Friedice) GMnase -> 1D3 = [1] = 1
01:14 (Kail15_1) 武勇だった
01:14 (GMnase) 武勇
01:14 (GMnase) スキルもあるので薙ぎ払う
01:15 (GMnase) 周囲の光が皆さんに襲いかかっていきます
01:16 (GMnase) 2d6+0+12 武勇打
01:16 (Friedice) GMnase -> 2D6+0+12 = [4,1]+0+12 = 17
01:16 (GMnase) 安い
01:16 (Kail15_1) 死ななきゃ安い
01:16 (vans21_1) 2d6+1
01:16 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+1 = [4,1]+1 = 6
01:16 (Mugi21_1) 2d6+10 防御ー
01:16 (Friedice) Mugi21_1 -> 2D6+10 = [6,5]+10 = 21
01:16 (Kail15_1) 2d6+2
01:16 (Friedice) Kail15_1 -> 2D6+2 = [5,4]+2 = 11
01:16 *nick Kail15_1 → Kail9_1
01:16 *nick vans21_1 → vans10_1
01:17 (GMnase) では次のターンだ
01:17 (Kail9_1) 僕がまだ行動できますよ!
01:17 (Mugi21_1) 後2ターン!
01:17 (Kail9_1) 「これは、攻撃をして消費させないと持たないのではないでしょうか…?」
01:18 (GMnase) あれ、最初にうごいてないのか
01:18 (GMnase) ではカイルさんどうぞー
01:18 (Kail9_1) 「試しに私が素手で攻撃してみましょう。 それで何か分かると良いですが…。」
01:19 (Mugi21_1) 「無茶はするなよ」
01:19 (Kail9_1) 「…まさか、こんな所でレヴィさんの真似事をすることになろうとは…。」 手刀を構えて走り出します!対象はアーシア!
01:19 (GMnase) よしこいやぁー
01:20 (Kail9_1) 1d6+6 機敏・打
01:20 (Friedice) Kail9_1 -> 1D6+6 = [2]+6 = 8
01:20 (GMnase) 2d6+0+6 機敏
01:20 (Friedice) GMnase -> 2D6+0+6 = [6,3]+0+6 = 15
01:20 (Mugi21_1) +6ってどっから出てきた
01:20 (GMnase) 無数の光弾によってふせがれますよ
01:21 (Kail9_1) ああそうか!
01:21 (vans10_1) 光弾めぇ・・・
01:21 (Kail9_1) 武勇で殴らなきゃいけなかったのか
01:21 (GMnase) 機敏の基礎地だよ
01:21 (Kail9_1) 共通12じゃなくてそれぞれに12か!
01:21 (GMnase) それぞれに12だよ
01:21 (Mugi21_1) ああそっか武勇で12使っても機敏はまだ残ってるのか
01:21 (Kail9_1) 完全に誤解してたわ!!
01:22 (Mugi21_1) 自分も誤解してたぜ
01:22 (Kail9_1) 「脅威でない分防がれるか…。」
01:22 (vans10_1) 僕も誤解してますね
01:22 (Kail9_1) じゃあみんな手番遅らせて
01:22 (Kail9_1) 攻撃に使った数値で殴ればいいのか
01:23 (Mugi21_1) 逆に攻撃して相手の火力を下げるって手もあるな
01:23 (Kail9_1) 攻める場合は後手、まもる場合は先手を取るのがいいのですね
2ターン終了で中断 (アンナ子守唄2)
21:48 (GMnase) カランカランと扉を開けて一人の少女がやってきます
21:48 (GMnase) くすんだ銀色のショートカットに銀縁眼鏡、冒険者の宿には場違いな制服に身を包んだ女の子
21:48 (Kail22_1) そういえばどういうわけだろう、ライバル店でノンビリしてるなんて…。
21:48 (Mugi30_1) じゃあ席に座って魔筋肉の経典を作ってよう
21:49 (Mugi30_1) 味を盗みにきてるんじゃね
21:49 (GMnase) 話を聞いていたネージュさんの顔色はすこし曇りますね
21:49 (vans21_1) じゃあ医学書をよんでおきます
21:49 (GMnase) そして女将さんは暇そうな皆さんをちょいちょいと手招きして奥の部屋へと連れ込みます
21:49 (Mugi30_1) あーれー
21:49 (vans21_1) ぬわー
21:50 (GMnase) むーぎんは面識があるから押し込まれてくださいギュギュウ
21:50 (Kail22_1) 奥の部屋に吸い込まれてゆく
21:50 (GMnase) 部屋に入りますと、さきほどの小柄な少女は努めて平静を装いながら、皆さんに話しかけてきます
21:50 (Mugi30_1) そういや女将さんとは面識あったな
21:50 (GMnase) 少女「アークフィアのリーネベルクと申します、急なお話で申し訳ありませんが力を貸して頂きたいのです」
21:51 (vans21_1) 「とりあえず・・・要件を・・・教えて?」
21:51 (GMnase) ではリーネから依頼の内容を手短に説明されます
21:51 (Mugi30_1) 「ふむ、魔筋肉を貸して欲しいと流石いい目の付けどころだ」
21:52 (GMnase) 王都郊外のアークフィア神殿の改装中に地下への入り口が発見された
21:52 (GMnase) 若い神官二名が内部調査に入ったが、現在連絡が取れなくなっている
21:52 (GMnase) 何度か念話でコンタクトを試みたが意識に混濁があるのかほとんどが無駄に終った
21:52 (GMnase) 唯一「誰も近寄らせるなと」いう言葉だけ辛うじて聞き取ることができたとのこと
21:52 (GMnase) 現在はすでに念話でのコンタクトは不可能らしく、恐らくは中で何かが起きたということだろう
21:52 (GMnase) 眠っているか、意識を失っているのか、でなければ応答不能な状況にあるのか、最悪の事態も否定できないとのこと
21:52 (GMnase) 君たちには地下に侵入して神官二名の捜索と救助をお願いしたい、という話です。
21:52 (GMnase) そして報酬は1人1000を提示されます
21:52 (Kail22_1) 「どうもこんにちは、ホルムにある喫茶店のマスターをしています、カイルと申します。 以後お見知り置きを…。」 丁寧にお辞儀します
21:53 (Kail22_1) 「なるほど、神殿の地下に、ですか…。」 顎に手を当てふむ、と
21:53 (vans21_1) 「・・・医者(見習い)の・・・出番?」
21:53 (Mugi30_1) 「ふむ、救助というなら急いだ方がいいな」
21:54 (GMnase) リーネ「はい、そういうことですので皆様のお力をぜひ」
21:55 (Kail22_1) 「なるほど、こちらも少し改装中で少しばかり資金が欲しい所でした…。」
21:55 (GMnase) なにか質問などがあればどうぞご自由に、判る範囲でお教えします
21:55 (Kail22_1) 「私でよろしいのでしたらご協力致しましょう。 そらのお二方は?」
21:55 (Mugi30_1) 「おう、頼られたからには力になるぜ!」
21:55 (vans21_1) 「・・・時間はあるし・・・ついていく・・・」
21:56 (vans21_1) 「地下の中身は・・・まったくもって・・・不明?」
21:56 (Kail22_1) 「何も近寄らせるな、と言う前には何か言われませんでした? 罠や魔物などの情報は…?」
21:56 (Mugi30_1) 「………うむ、質問は任せた」
21:57 (GMnase) 「それ以外の情報は何も…地下についても判っていることはありません」
21:57 (vans21_1) 「中にはいったひとは・・・どんな人?・・・特徴とか・・・強さも・・・わかるなら・・・お願い」
21:57 (Kail22_1) 「歴史的に洞窟の正体は推測ができるかもしれませんね、ただ時間があるかどうか…。」
21:57 (GMnase) リーネ「すくなくとも教会の記録には載っておりません」
21:58 (GMnase) 二人の神官については詳細がわかります
21:58 (GMnase) リーネがざっと説明してくれます
21:58 (GMnase) 一人目
21:59 (GMnase) NPC『アンナ・ファン・レイン』
21:59 (GMnase) 緩紫のゆるふわショートに慈愛に満ちたやさしい笑顔
21:59 (GMnase) 聖歌隊の歌姫、空に響くその歌声はまさに天使そのもの
21:59 (GMnase) 所属:3-1 卒業済み
21:59 (GMnase) 属性:聖空
21:59 (GMnase) スキル:詠唱 詠唱 範囲
21:59 (GMnase) 技能書:詠唱強化 こもりうた 聖雨 統率力 レクイエム 天啓
21:59 (GMnase) 武器:神声(シルクのフルート相当) 音
21:59 (GMnase) 防具:楽隊装具
21:59 (GMnase) HP21 ********** ********** *
21:59 (GMnase) 基本 115
21:59 (GMnase) 攻撃 117
21:59 (GMnase) 防御 126 音+1
21:59 (GMnase) 子守唄 2d6+4 5点以上で最大能力地-1 -3で1d6スタン
21:59 (GMnase) 詠唱強化子守唄 2d6+16
21:59 (GMnase) 詠唱強化聖雨 2d6+17 範囲聖.水
21:59 (GMnase) 風の歌 見方全員の射空攻防属性+1 3ターン継続
21:59 (GMnase) 二人目
21:59 (GMnase) NPC『エージット・フルフラット』
21:59 (GMnase) 鍛えられ引き締まった長身、腰まで伸した流れるような金髪
21:59 (GMnase) 王族を守護する者、あの時よりは私は強くなれただろうか…
21:59 (GMnase) 所属:3-1 卒業済み
21:59 (GMnase) 属性:空氷
21:59 (GMnase) スキル:なぎ払い 自己犠牲 カウンター
21:59 (GMnase) 技能書:かまいたち 受け流し 見切り 盾かざし 応急手当 メールの止血術
21:59 (GMnase) 武器:クレセントアックス 切
21:59 (GMnase) 防具:甲種礼装(天礼衣改相当)
21:59 (GMnase) HP23 ********** ********** ***
21:59 (GMnase) 基本 323
21:59 (GMnase) 攻撃 624
21:59 (GMnase) 防御 424 氷雷闇聖+2
21:59 (GMnase) なぎ払い 2d6+6+2
21:59 (GMnase) かまいたち 2d6+6(空切射)
22:00 (Mugi30_1) 3-1?
22:00 (Kail22_1) まずは女の子ノルマを達成してきたな…。
22:00 (GMnase) ああ、その辺は気にしなくてもいいです
22:00 (Mugi30_1) もしかして学生とかか?
22:00 (vans21_1) 「・・・普通に・・・私よりも・・・強い・・・・」
22:01 (Kail22_1) 天礼衣か…。
22:01 (GMnase) 教会周りの歴史については大まかなことしか判っていません
22:01 (GMnase) 知識判定可能ですが、聞けばリーネが教えてくれます
22:01 (Kail22_1) 「多数の相手との戦闘の心得があった、と見るべきでしょうね。」
22:02 (Mugi30_1) 「ふむ、2人と連絡が途絶えてどのぐらい時間が経ってるんだ?」
22:02 (GMnase) リーネ「最後のコンタクトから既に3時間ほどは経過しております」
22:03 (vans21_1) 「逆に・・・6時間は・・・まだ経ってない・・・?」
22:03 (Mugi30_1) 「急げば間に合うな」
22:03 (Kail22_1) 「命を狙う敵でしたら、まずいですね…。 一刻を争います。」
22:03 (GMnase) リーネ「ええ、そういうことです」
22:04 (vans21_1) 「・・・じゃあ・・・いそいで・・・いこうか・・・案内・・・よろしく・・・」
22:04 (Mugi30_1) 「よし、他に聞く事ないなら行こう時間が惜しい」
22:05 (Kail22_1) 「そうですね…わかっていないことの方が多いようですし、我々が現場に向かったほうが早いようです。」
22:05 (GMnase) リーネ「では、ご案内します…」
22:05 (GMnase) 場面は変わって
22:05 (GMnase) では皆さんは郊外にある古い教会へ
22:05 (GMnase) リーネに案内されて、地下の共同墓地へと足を踏み入れます
22:06 (Mugi30_1) 霊視をします
22:06 (GMnase) 自己紹介とかは今のうちにしとくんだ
22:06 (vans21_1) おなじく霊視します
22:06 (Kail22_1) 霊視は任せた!
22:06 (GMnase) 令嬢としての魔力はうようよありますね
22:06 (Mugi30_1) カイルとは初めてだっけ
22:06 (GMnase) 霊場
22:06 (Kail22_1) レヴィさんがどうもお世話になっています、というお話はまあ今はいいか
22:06 (GMnase) ごく一般的な魔力です
22:06 (vans21_1) ヴァンスとカイルさんはたぶん初めて
22:07 (Kail22_1) カイルはどちらとも初めてですね
22:07 (Mugi30_1) 「カイルとは初めてだな、魔術師のムギだよろしく」
22:07 (vans21_1) 「・・・医者見習いの・・・ヴァンス・・・」
22:07 (Kail22_1) 「…名乗り遅れました。ワタクシはカイルと申します。」
22:08 (Mugi30_1) 「魔筋肉教の布教をやってるからもし興味あったらいつでも言ってくれい!」キラーン
22:08 (Kail22_1) 「私は、そうですね……。 多少の短剣の覚えはあるかと。」
22:08 (vans21_1) 「・・・・筋肉イェーイ」
22:08 (Kail22_1) 「(魔筋肉…? どこかで聞いたことがあるような…?)」
22:09 (GMnase) みなさんはそこからいくつかの梯子や階段を下ってさらに地下深くへと降りていくわけです
22:09 (GMnase) 一つ階層を降りる度に時代が古くなるよう感じを受けてもいいでしょう
22:09 (Mugi30_1) 「筋肉イエイイェーイ!」
22:09 (Mugi30_1) 玻璃瓶で周囲を照らします
22:09 (GMnase) 進むほどに、ずいぶん長い間人の出入りも無いような場所になってきます
22:10 (GMnase) 周囲には古い時代の遺体が転がっていますね
22:10 (vans21_1) 「・・・時間があれば・・・色々・・・探してみたい・・・」
22:10 (GMnase) 身分も性別も年齢もバラバラ
22:10 (GMnase) 実に共同墓地な感じです
22:11 (Kail22_1) 墓地か…。
22:11 (Kail22_1) カタコンベみたいな感じですかね。
22:11 (Mugi30_1) 足跡とかは残ってないかな?
22:11 (vans21_1) 遺体に特徴的な傷はありますか?それともすでに風化してますか?
22:11 (GMnase) 足跡は地面にくっきりありますね
22:12 (GMnase) 遺体の情況は古すぎてよくわからないでしょう
22:12 (vans21_1) むぅ・・・把握です
22:12 (GMnase) そして小一時間ほど連れ回されて地下墓地の深部に案内されますよ
22:12 (GMnase) 皆さんの前には崩れた壁があり、真っ黒な虚空を魅せていますね
22:12 (GMnase) リーネ「この先です」
22:12 (Kail22_1) 「…こちらが例の…?」
22:13 (Mugi30_1) 「そういやリーネも一緒に来るのか?」
22:13 (vans21_1) 「・・・色々・・・あやしい・・・」
22:13 (Mugi30_1) 「おおう怪しさ爆発してるな~」
22:13 (GMnase) リーネ「私はここまでです、ここより先は皆様で」
22:14 (GMnase) リーネの話しによれば元々は古い棺に裏側だったらしく、さらに遺骨が山のように積まれていた場所だったとか
22:14 (GMnase) 教会改修のため地盤補強の工事のためにそれらを移動させたところ壁の亀裂を発見したとのこと
22:14 (vans21_1) 幽霊とかいそうですね
22:15 (Kail22_1) 「ええ、後は私どもにお任せを…。」
22:15 (Mugi30_1) 「おう、何かあったらすぐ逃げろよー」
22:15 (GMnase) リーネ「ではどうか、アンナとエージットをお願いします」
22:15 (vans21_1) 「・・・まかせて・・・」
22:16 (GMnase) リーネはここで離脱します
22:16 (Mugi30_1) 「全力を尽くすぜ」
22:16 (GMnase) ではでは皆様の前には穴が空いていますね
22:16 (GMnase) ぽっかり
22:16 (vans21_1) 霊視でなにか見えますか?
22:16 (Kail22_1) 明かりを用意するんだー!!
22:16 (GMnase) 何も見えませんね
22:17 (vans21_1) ふむ・・・
22:17 (Mugi30_1) 玻璃瓶で半径10mまで明るくするよー
22:17 (Kail22_1) これで安心だ!
22:17 (vans21_1) 「暗いところが・・・おちつくのって・・・なんでだろうね?」
22:17 (GMnase) では灯を掲げれば細くて急勾配な地下への階段が続いているのが見えますね
22:18 (Mugi30_1) 「ふっふっふ取りあえず明かりはこれで万全だ」一気に照らそう
22:18 (Kail22_1) 「…暗い所ですか…。 私はちょっと苦手ですかね。」 苦笑いしつつ
22:19 (Mugi30_1) 「暗い所だと眠くなるな」
22:19 (vans21_1) 「眠れるのは・・・落ちつている・・・証拠・・・」
22:20 (Mugi30_1) 「よし、進むとしますか」
22:20 (vans21_1) 「・・・・そうだね・・」
22:20 (GMnase) では先に進みますよ
22:20 (GMnase) では崩れた壁を潜り暗闇の階段をおりて地下に進みます
22:20 (GMnase) 狭い!
22:21 (Mugi30_1) マジか!?
22:21 (Kail22_1) みんな横一列だもんな!!
22:21 (GMnase) ギュウギュウだよ!
22:21 (vans21_1) ムギの背中にのっておこう
22:21 (GMnase) では下りながら知識判定どうぞ
22:21 (Kail22_1) 知識とな…?
22:21 (Mugi30_1) 2d6+1 知識ー
22:21 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
22:21 (vans21_1) 2d6+6
22:21 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
22:21 (Mugi30_1) ふっ
22:22 (Kail22_1) 2d6+1
22:22 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+1 = [4,1]+1 = 6
22:22 (Kail22_1) まあヴァンスさんで間違いないだろう
22:22 (GMnase) ヴァンスさんだけ判る
22:22 (vans21_1) なんじゃろか
22:22 (GMnase) その遺跡の造りは古いアークフィアの神殿の建築様式です
22:22 (GMnase) 上物の教会よりも数世代は遡る、とてもとても古いものですね
22:23 (vans21_1) 歴史的価値がすごそうだ
22:23 (GMnase) 遺跡といって差し支えない古さですね
22:24 (Kail22_1) それは壁の亀裂の前の階層より更に、ですかね
22:24 (vans21_1) 「・・・この立て方は・・・・アークフィア神殿・・・まさに・・・遺跡・・・」
22:24 (GMnase) 更にですね
22:24 (vans21_1) む?
22:24 (Mugi30_1) 「遺跡かわくわくするな」
22:24 (Kail22_1) 「時代は違えど、アークフィア神殿なんですね…。」
22:25 (vans21_1) 「すくなくとも・・・上の神殿よりは・・・数世紀遡る・・・そんな時代に・・・建てられた・・・」
22:26 (Mugi30_1) 「いつか魔筋肉教の神殿をこんなふうに作れたらなー」
22:26 (GMnase) そして暫く降りていくと階段は終り、奥へと続く通路へと変わります
22:26 (Kail22_1) 「しかしなぜ壁の向こうに…? 時代は違うのに構造が繋がっているとは…。」
22:27 (vans21_1) 「・・・なにか・・・封印するため・・・?もともと・・・繋がってたとか・・・?」
22:27 (GMnase) 更に奥へと進んでいくと
22:27 (Mugi30_1) あ、気配とか調べられますか?
22:27 (Kail22_1) 「この地下に、数世代先までアークフィア神殿を建てさせ続けるほどの何かがあるのでしょうかね…。」 警戒を解かず進む
22:28 (Kail22_1) 私も機敏で調べたい所ですね
22:28 (GMnase) どうぞ好きな能力で可能です
22:28 (vans21_1) 2d6+6 精神
22:28 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
22:28 (Kail22_1) 2d6+6 機敏
22:28 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [3,2]+6 = 11
22:28 (vans21_1) (∩´∀`)∩ワーイ
22:28 (Mugi30_1) 2d6+11 武勇
22:28 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+11 = [3,5]+11 = 19
22:28 (Mugi30_1) ヴァンスさん調子いいなw
22:28 (GMnase) 武勇では特に何も感じませんね
22:29 (GMnase) 機敏では足跡の数が2名分になっていることに気がつくでしょう
22:29 (vans21_1) 戦闘がこわいね
22:29 (GMnase) 足取りなども特に変わった感じでは無いですね
22:29 (Kail22_1) 「足跡が二つ…。 彼女たちのものでしょうか」
22:29 (GMnase) 精神では奥の方からないか拒絶するような魔力を感じます
22:30 (vans21_1) それは一種類だけですか?
22:30 (GMnase) 種類としては一種類と感じて良いでしょう
22:30 (vans21_1) ふむふむ
22:31 (GMnase) ですが無数と感じるかもしれません
22:31 (vans21_1) 「・・・この感じ・・・拒絶されてる・・・」
22:31 (vans21_1) 多くの意思が1つにまとまってる感じ?
22:31 (GMnase) そのような解釈でよろしいかと
22:31 (Mugi30_1) 「取りあえずこの先に何かあるって事は確かって事か」
22:32 (vans21_1) 「・・・なにこの魔力・・・同じ意思なのに・・・多くの意思を感じる・・・」
22:32 (GMnase) ではそのまま奥へと進みますと
22:33 (GMnase) 通路の真ん中に台座が置かれ、その上に杯のような物が置かれています
22:33 (Kail22_1) 「ん…? これは…。」
22:33 (GMnase) そこから先に両側の壁には等間隔に燭台が掲げられてますね
22:33 (Kail22_1) 足跡はその先に続いている感じですかね
22:33 (GMnase) 誰かが灯したのでしょうか暗闇の通路の先へ導くように蒼い炎が揺らめいています
22:33 (Mugi30_1) 「ふむ」
22:33 (GMnase) 霊視には魔力を感じて構いません
22:34 (Kail22_1) 揺らめいてた!!
22:34 (vans21_1) 杯のようなものに知識判定できますか?
22:34 (vans21_1) あるいは通路の構造とかに
22:34 (Kail22_1) 台座に機敏調査しますかね
22:34 (GMnase) 魔術知識で判定をどうぞ、アークフィア神官は+4どうぞ
22:34 (GMnase) 機敏もどうぞ
22:34 (Mugi30_1) じゃあ台座を一つ壊して見るって事で武勇判定するか
22:34 (Kail22_1) 2d6+6
22:34 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
22:35 (Kail22_1) それは機敏調査を待っていただきたい >>武勇
22:35 (Mugi30_1) おう!
22:35 (GMnase) ではカイルさんは杯の中を覗くとまだ乾いていない血が溜まっているのに気がつきます
22:35 (Kail22_1) 「これは…。」 静かに息を飲む
22:36 (vans21_1) 2d6+6 精神
22:36 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [3,6]+6 = 15
22:36 (vans21_1) いい感じ
22:36 (GMnase) 量としては微量ですが、沈殿した黒い物質からかつてはなみなみと満たされていたのかも知れません
22:36 (Kail22_1) 3時間でここまでにはなりませんよね、自然には
22:36 (GMnase) ではヴァンスさんはこれについて知っていますね
22:36 (Kail22_1) 自然にはって所が一番な…。
22:37 (GMnase) 燭台の魔力がアークフィア信仰意外に対する拒絶であることが判ります
22:37 (GMnase) それは神殿に伝わる古い防御結界の一種です
22:37 (vans21_1) ムギがあぶない!?
22:37 (Mugi30_1) おれかww
22:37 (GMnase) 女神への信仰心の無い物が通過すれば聖なる水炎によって裁かれるでしょう
22:37 (GMnase) これが配置されていると事実から、このさきに女神に関わる何かがあることは間違いないでしょう
22:37 (Kail22_1) 信仰心など誰もねえ!!
22:37 (GMnase) また、アークフィアの信者であれば祈りと血を献げれば、無傷でこの通路を通ることが可能です
22:37 (Mugi30_1) 「何か分ったか~?」
22:38 (vans21_1) 「・・・この配置は・・・封印・・・」
22:38 (GMnase) 信者で無ければ、それ以外の方は何らかの手段を講じる必要があるでしょう
22:38 (Mugi30_1) 俺の信仰はただ一つ魔筋肉のみだ!
22:38 (vans21_1) とりあえずわかったことを二人に説明する
22:38 (vans21_1) 神様なんて信じない
22:39 (Kail22_1) 盗賊上がりの執事だと信仰はまあないよな…。
22:39 (GMnase) メイン宗教なのに信者すくなすぎんですよ!
22:39 (Mugi30_1) 「……つまりこれ壊せばいいのか?」
22:39 (Kail22_1) フォルティスで来なくてごめんよ!!
22:40 (Kail22_1) 「…壊して様子が変わったりしますかね?」 >>ヴァンスさん
22:40 (Kail22_1) 「場合によっては、取り返しが付かなくなるので壊すのは最終手段の方がよいでしょう」
22:40 (GMnase) 破壊を試みれば反撃してくるのは判ります
22:41 (vans21_1) 「・・・そうなるかな・・・、この台が封印の要になってるから・・・壊したら・・・たぶん入れる・・・。ただ・・・破壊しようとすると・・・防御機能が・・・作動する・・・」
22:42 (Mugi30_1) 「けど壊さなかったら聖なる水炎とやらで裁かれるんだろ?なら壊しちまったほうが早くないか?」
22:42 (vans21_1) 封印の解き方は祈りと血を捧げる以外はわかりませんよね?
22:42 (Kail22_1) この台って要じゃなくてただの祈りを捧げる装置な気もするけど、本当に壊してなんとかなるのかな
22:43 (GMnase) 一時的にでも女神に信仰を誓うことで通れるようにはなるでしょう
22:43 (GMnase) ただしこのセッション中はアークフィアの信仰とみなされますが
22:44 (GMnase) でなければ駆け抜けるか、壊すかといったところでしょう
22:44 (vans21_1) 「・・・壊す以外にも・・・一応・・・一時的に・・・女神に・・・信仰を捧げれば・・・通れる・・・」
22:44 (Mugi30_1) 裁きってどのぐらいの威力とかは分からないかな
22:44 (GMnase) クリってたから判っても良いでしょう
22:44 (Mugi30_1) おおー!!
22:45 (vans21_1) わーい
22:46 (GMnase) 2d6+(2×12)の精神攻撃ですね
22:46 (Mugi30_1) これは酷い
22:46 (Kail22_1) 死ぬ。死ぬ。
22:46 (GMnase) 輝いている蒼い光が12個あると思って下さい
22:46 (GMnase) 『裁光の巡路』
22:46 (GMnase) 駆け抜けるなら機敏目標値は12
22:46 (GMnase) 2d6+(足りない数*2)の精神攻撃(聖水火)
22:47 (Mugi30_1) 転移で前に飛ぶのは無理かな?
22:47 (GMnase) 先が見えるなら可能でしょう
22:47 (Kail22_1) 明かりは10m先までですよね
22:47 (Mugi30_1) ですね
22:47 (Kail22_1) ギリギリまで先を照らしてみて
22:48 (Kail22_1) 12個の光がない場所までは難しいですかね
22:48 (GMnase) おそらくは30mほど先までは続いていますね
22:49 (Kail22_1) なげえ!!
22:49 (Mugi30_1) 台座が明るいなら台座の先までは見えないかな?
22:49 (GMnase) 確認せずに転移するか、20m先まで灯を投げれば先を確認できるでしょう
22:49 (Kail22_1) 転移してから全速力で走ったら
22:50 (Kail22_1) 最終的に威力は下がりますか?
22:50 (GMnase) それならば難易度は下がるでしょう
22:50 (Kail22_1) カイルは挑戦してもいいかもしれない
22:50 (vans21_1) ヴァンスは無理だなぁ・・・
22:50 (Mugi30_1) じゃあ最後の12個目の光までは見えるはずだからそこまで飛ぶのは可能かな?
22:50 (Kail22_1) しかし不安な人が二名だと、どちらにせよむーぎん転移には付与が必要か…。
22:51 (GMnase) 飛ぶことは可能です、その先は保証されませんが
22:51 (vans21_1) 付与ならあるよ
22:51 (Mugi30_1) 転移は精神の値まで他の人をつれていけるから自分とヴァンスのみなら可能だね
22:51 (Kail22_1) うーん、分断はそれはそれで怖いな
22:52 (Mugi30_1) あれ?分断になるの行く先は同じじゃないの?
22:52 (Kail22_1) カイルが機敏挑戦するなら
22:52 (vans21_1) 行き方がバラバラだと最悪分断しますね
22:52 (GMnase) 真ん中に落とし穴を用意しようw
22:52 (Kail22_1) その前に二人が暗闇の未知の中で何かが起きるとき
22:53 (Kail22_1) カイルはそこにはいない
22:53 (Mugi30_1) ああなるほど
22:53 (Mugi30_1) じゃあ自分に付与して転移するか
22:53 (Kail22_1) 素直に付与して三人で可視範囲まで転移からのダッシュ
22:53 (Kail22_1) これがいいかと思います。あるいは確認せずに転移
22:54 (Kail22_1) 付与めっちゃ多いし一つくらいいいよな…。
22:54 (Mugi30_1) うむ、可視範囲まで転移で飛ぶか
22:54 (Kail22_1) あ、むーぎん
22:54 (Kail22_1) 精神と機敏に振りませんか
22:54 (Mugi30_1) へい?
22:55 (Mugi30_1) 精神1機敏4のつもり
22:55 (GMnase) おお、それは名案ですね
22:55 (Kail22_1) あとはヴァンスさんだけど、まあ精神硬いしいけるか
22:56 (Mugi30_1) よしじゃあそれで行くか
22:56 (vans21_1) 最悪治癒魔法で回復するよー
22:57 (GMnase) では付与して転移するでよいかな
22:57 (Mugi30_1) 「よし、じゃあ俺が行ける所まで飛ぶから着いたらダッシュで駆け抜けるぞ」
22:57 (vans21_1) 「・・・了解・・・」
22:57 (Kail22_1) 「飛ぶ、とは…?」
22:57 (Mugi30_1) 「魔筋肉の力を見せてやる、2人とも俺に掴まれい!」
22:57 (vans21_1) 背中に乗ります
22:58 (Kail22_1) むーぎん転移できることカイルは知らんかったけども
22:58 (Kail22_1) まあ魔筋肉を信じよう
22:58 (GMnase) では、なにか不思議なアレで視界の確認できる場所まで転移しますよー
22:58 (Kail22_1) 「…途中までショートカットできるなら有難いですね。 私もダッシュなら自信はありますゆえ」
22:59 (Mugi30_1) 身体の秘孔を突くと共に身体が赤く染め上がる
22:59 (Mugi30_1) 付与で精神1機敏4します
22:59 (GMnase) はーい
22:59 (Mugi30_1) 「よし、行くぞお前ら!!!」
22:59 (Kail22_1) 「…ではお願いします!」
22:59 (vans21_1) 「筋肉GOGO」
23:00 (Mugi30_1) 足の筋肉が膨張すると共に床が軽く陥没し、一歩踏み出すと姿が消え去る
23:00 (Mugi30_1) 転移を使います
23:00 (GMnase) では位置情報が変更されて裁廊の三分の一ほどまで移動
23:00 (GMnase) 皆さんの侵入を認識したと同時に周囲の灯が輝きを増しますね
23:01 (Mugi30_1) 「駆け抜けろ!!!」
23:01 (Kail22_1) 残りの光は8個ですね!
23:01 (GMnase) それぞれが、それぞれの灯に対して青白いレーザーのような光をランダムに撃ち込んでいきます
23:01 (Mugi30_1) 武勇でヴァンス背負ったままで行くのは無理かな?
23:01 (GMnase) 機敏目標値は8となります
23:02 (GMnase) 担ぐなら機敏に-2を与えます
23:02 (vans21_1) 8ならたぶん行ける?
23:02 (Mugi30_1) それでも付与してるから機敏3か
23:02 (Kail22_1) その際に喰らうダメージはむーぎんのみという感じですかね
23:03 (Kail22_1) まあヴァンスさん込みでも全然得ではあるか
23:03 (GMnase) ダメージは両方に適用されます
23:03 (Kail22_1) ヴァンスさんの基準値+1、むーぎんの基準値-2になるからあれ
23:03 (Kail22_1) ちょっと不利か。でもむーぎんはヴァンスさん守りたいよな…。
23:04 (GMnase) では駆け抜ける方は機敏でどうぞ
23:04 (Mugi30_1) いやムギは機敏3になるから多分ヴァンスが走るよりは高いのかな
23:04 (GMnase) そうなりますね
23:04 (vans21_1) 機敏2ですからそうですね
23:04 (vans21_1) すごく足が遅いヴァンス
23:05 (Kail22_1) 2d6+6 「ではお先にっ…!!」
23:05 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [6,2]+6 = 14
23:05 (GMnase) はやい!
23:05 (Mugi30_1) じゃあ背負ったままかけぬけよう
23:05 (vans21_1) 1ゾロ以外成功ですね・・・カイルさん・・・
23:05 (Mugi30_1) 2d6+3 「掴まってろ」
23:05 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
23:05 (Mugi30_1) よし
23:05 (GMnase) だいじょうぶですね
23:05 (Kail22_1) 「山賊時代の経験がこんな所で役に立つとは…。 皮肉ですね。」
23:05 (vans21_1) 「・・・信じる・・・」ぎゅってつかみます
23:06 (Mugi30_1) 「おら、到着!!!」
23:06 (GMnase) では皆さんは無数の閃光が乱反射するその通路を駆け抜けます
23:06 (vans21_1) 「・・・筋肉に・・・まける・・・古代の封印・・・」
23:07 (Mugi30_1) 「ふ、魔筋肉の勝利あ!!!」
23:07 (Mugi30_1) 「む、噛んだはずい」
23:08 (GMnase) 駆け抜けた先の足下を地下水が流れ始めます、天井には鍾乳石が幾重にも連なっているのが見えるでしょう
23:08 (vans21_1) 「・・・筋肉イェイ・・・」
23:08 (GMnase) どうやら自然洞窟と合流したようです
23:08 (vans21_1) 精神でなにかしらの判定できますか?
23:08 (GMnase) では精神か機敏で判定をどうぞ
23:09 (vans21_1) 2d6+6
23:09 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [2,5]+6 = 13
23:09 (Mugi30_1) まだ付与は継続したままでいいのかな?
23:09 (Kail22_1) 2d6+6
23:09 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [4,4]+6 = 14
23:09 (GMnase) 場面が変わりましたので消えます
23:09 (GMnase) では精神では
23:10 (Mugi30_1) 2d6+1 精神
23:10 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
23:10 (Mugi30_1) ふ
23:10 (Kail22_1) たぶん精神も機敏もオッケー、フフッ♪
23:10 (vans21_1) むーぎんぇ・・・
23:10 (GMnase) 自然洞窟の岩の上にも先ほどの灯を灯す燭台があるのが判りますね
23:10 (GMnase) ですがそれらには魔力を感じる事はできないですね
23:10 (GMnase) 機敏では、かつては足場だったであろう朽ちた木材が散乱しているのが判ります
23:11 (GMnase) また地面には新しい足跡が二組、それらの水の流れる先に向かって続いているのが判るでしょう
23:11 (vans21_1) 「・・・魔力を・・・感じない?」
23:11 (Kail22_1) 「ふむ、かつては木材で舗装されていたようですね」
23:11 (Mugi30_1) 「おおー目的の2人はいないみたいだな~」
23:11 (GMnase) また周囲の壁に焼け焦げたような跡がいくつか見受けられますね
23:11 (GMnase) 高温の炎によって焼かれたのでしょう、一部が硝子化して輝いていたりしますね
23:12 (Kail22_1) 「足跡が、この地下水の先に続いていますね…。」
23:12 (Kail22_1) 「ん…? なにか壁が輝いてますね。 よく見たら焦げ後のようです。」
23:12 *M_k quit ("Leaving...")
23:13 (Mugi30_1) 「此処で戦闘でもあったのか?」
23:13 (Kail22_1) 霊視だとどうでしょうかね
23:13 (vans21_1) 精神でその焼け跡を詳しく調べれませんか?
23:13 (GMnase) どうぞー
23:13 (vans21_1) 2d6+6
23:13 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
23:14 (vans21_1) 筋肉イェイ
23:14 (GMnase) 攻勢の魔法によって焼かれたものですね
23:14 (GMnase) 何かが焼き付けられた形跡まで見つけて構いません
23:14 (Mugi30_1) 筋肉の加護か
23:14 (Kail22_1) 女の子は炎攻撃できないから敵か仕掛けかーかな
23:15 (vans21_1) なにかはなにかわからないんですよね?
23:15 (GMnase) 恐らくは人というものだったなにかの影が硝子化した壁にやきついています
23:15 (Mugi30_1) うえ
23:15 (Kail22_1) うわあ…。
23:15 (GMnase) それはとても古い時代の物なのも判って良いでしょう
23:15 (Mugi30_1) 「此処で何があったんだ」
23:15 (vans21_1) 「・・・古い時代に・・・人がここで・・・焼かれてる・・・」壁をなぞりながら
23:16 (Kail22_1) そして散乱した木材も焦げてますかね
23:16 (GMnase) 詳しく調べればそのような跡も見受けられますね
23:16 (Kail22_1) 「…人の形、なのでしょうか…。」
23:17 (vans21_1) 「・・・争いかなにかあったのか・・・それとも・・・処刑されたのか・・・」
23:18 (vans21_1) 「・・・」手を合わせて拝んでおこう
23:18 (Mugi30_1) 「・・・」同じく拝もう
23:18 (GMnase) 自然洞窟は奥へと広がっていますね
23:19 (Kail22_1) …カイルも拝むかな、作法はわからないけれど
23:19 (GMnase) 足跡も奥へ、地下水も奥へと流れていっていますね
23:19 (Kail22_1) 「…先へ進みましょうか。」
23:19 (Mugi30_1) 「ああ、今は2人の安否が最優先だ」
23:19 (vans21_1) 「・・・そうだね・・・」
23:20 (GMnase) ではそのまま足跡を追っていきますと、ヴァンスさんは先ほどの灯の燭台が足跡と平行するように並んでいることに気がついて良いでしょう
23:20 (GMnase) 全部で36あったと確認できます
23:21 (vans21_1) 「・・・数が・・・おおい・・・」
23:21 (Kail22_1) 「さっきと同じ仕掛けがあったらマズいですね…。」
23:21 (GMnase) すべて生きていたとすれば、その封印は尋常ならざる物だったと感じて構いません
23:21 (Mugi30_1) 「さっきと同じ仕掛けなら諦めて怖そう」
23:21 (Kail22_1) 「そして先程の焦げ後…。」
23:22 (vans21_1) 「・・・今は・・・いそごう・・・ここは・・・あぶない・・・」
23:22 (Kail22_1) 足跡を追いながら進もう
23:22 (Mugi30_1) てくてく
23:22 (GMnase) では先へと急ぎますが
23:23 (GMnase) 霊視もってるのか…
23:23 (Kail22_1) バリバリみえるぜー!
23:23 (GMnase) なら判定いらんあ
23:23 (Kail22_1) 見たくないものまでな…。
23:23 (vans21_1) もってるね
23:23 (Mugi30_1) 霊視ばりばりー
23:23 (GMnase) 流れる地下水の中に魔力を感じて構いません
23:23 (Mugi30_1) 「水の中に何かいるぞ」
23:23 (GMnase) 少し深みですが底に何かありますね
23:24 (vans21_1) 「・・・」底を見る
23:24 (GMnase) 何か小さな丸く輝く物体がありますね
23:25 (vans21_1) 知識判定ですかね?
23:25 (Mugi30_1) 「ふむ、気になるな取ってみたい凄く取ってみたい」わくわく
23:25 (GMnase) ころころと水流に揺られるように動いています
23:25 (Kail22_1) 「魔力もあるとなると、少し気になりますね…。」
23:25 (GMnase) 知識どうぞ、商人や海系あれば+2
23:25 (vans21_1) 2d6+6
23:25 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [1,2]+6 = 9
23:25 (Mugi30_1) 2d6+1
23:25 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [3,4]+1 = 8
23:25 (vans21_1) うげぇ
23:25 (Kail22_1) 2d6+1 精神
23:25 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+1 = [6,1]+1 = 8
23:25 (Kail22_1) 全・滅
23:25 (Mugi30_1) HAHAHA
23:25 (GMnase) これは、わからんね
23:26 (Kail22_1) これは先を急ぐしかないのか…。
23:26 (vans21_1) うーん、きになる・・・
23:26 (Mugi30_1) じゃあ気になるので水の中に入って取りにいくぞー
23:26 (GMnase) 魔力のある輝く丸い物です
23:26 (vans21_1) 一応いつでも動けるように待機
23:26 (GMnase) ムギさん2d6をどうぞ
23:26 (Mugi30_1) 2d6
23:26 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6 = [4,1] = 5
23:26 (GMnase) 5ですね
23:27 (Mugi30_1) どきどき
23:27 (Kail22_1) 500ダメージ
23:27 (vans21_1) わくわく
23:27 (vans21_1) 一瞬焦った!?
23:27 (GMnase) では、ビー玉ほどの石を拾いますね
23:27 (Mugi30_1) 不屈の出番か
23:27 (GMnase) 綺麗で丸い物です、魔力を放っていますが
23:27 (GMnase) それがなになのかは皆さんの知識にはありませんね
23:27 (Kail22_1) 残念ながら誰も用途はわからない…。
23:28 (Mugi30_1) 「GETだぜい!」
23:28 (Kail22_1) なんか穴があったら嵌め込んでみましょうか
23:28 (vans21_1) 「・・・おめでとう・・・」
23:28 (Mugi30_1) これ近くでもう一回調べるとかは無理なのかな?
23:28 (GMnase) 急に知識は生えないですからね
23:28 (Kail22_1) それ時間とられそうじゃないですかね >>近くで
23:28 (Mugi30_1) ですよねー
23:28 (vans21_1) とりあえず先に進みましょうか
23:29 (Mugi30_1) 「よし、何か分からんが取りあえず良し、進むか」
23:29 (Kail22_1) 警戒しつつも先を急ごう
23:29 (GMnase) ではずぶ濡れになったムギさんとお二人は先へと進みますよ
23:29 (GMnase) 霊視組は奥に魔力を感じで構いません
23:29 (GMnase) ヴァンスさんも奥から感じた魔力の側に来たと感じるでしょう
23:29 (vans21_1) 「・・・奥に・・・なにかある・・・」
23:30 (Mugi30_1) 「いよいよご対面かね」
23:31 (GMnase) ではでは奥に進むかい
23:31 (vans21_1) 警戒しつつ進みます
23:31 (Kail22_1) 「そうですか…。 気を引き締めて行きましょう。」
23:31 (GMnase) では警戒してすすむ、皆さんの前に大きな扉が現われます
23:31 (Kail22_1) 行こう
23:31 (Mugi30_1) あ、ちなみにムギは武器は大剣、防具は胸当て、装飾品はチャンピオンベルトと猫神のタレーリアを装備してますー
23:31 (Mugi30_1) 装備色々あったから宣言しておかねば
23:32 (Kail22_1) タレーリア追加でほぼ強制血戦場が出来るぞ!!
23:32 (vans21_1) こわいねぇ
23:32 (GMnase) 地面にはつい最近、開けた形跡がありますね、明らかに汚れ具合が違います
23:33 (GMnase) そしてその扉の下からは赤黒い染みが地面に広がっているのが見えるでしょう
23:33 (Mugi30_1) 「開けるぞ、いいあk」
23:33 (vans21_1) 「・・・ちのあと・・・?」
23:33 (GMnase) 調べるまでも無く、血と判って良いでしょう
23:33 (GMnase) まだ濡れていますね
23:34 (Mugi30_1) 「こりゃすぐに止血しないとやばそうだ」
23:34 (Kail22_1) 「…。 覚悟して、開けましょう。」
23:34 (GMnase) また装飾金具には精巧レリーフが彫られておりなかなかに立派な造りですね
23:34 (GMnase) 知識判定可能です
23:34 (vans21_1) 2d6+6
23:34 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [6,1]+6 = 13
23:34 (Kail22_1) しかし自分は機敏を一応振っておく、扉に
23:35 (Kail22_1) 2d6+6
23:35 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
23:35 (Mugi30_1) 2d6+10 一応武勇
23:35 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+10 = [3,2]+10 = 15
23:35 (GMnase) お二人は扉のすぐ先に人が倒れている気がしますね
23:36 (GMnase) 扉のレリーフはとても古く読みにくいですが宗教文字です
23:36 (GMnase) 『奇跡』『雫』『処女』『三十六天使』『殉教』『守護』『封印』 といった意味合いの文字が読み取れますね
23:36 (vans21_1) 「・・・女の敵?」
23:37 (Kail22_1) 「…一体何が書いてあったんです?」
23:37 (Mugi30_1) 「特に問題ないなら開けるぞ」
23:37 (Kail22_1) 「っと、急がなければいけませんね」
23:37 (vans21_1) 「奇跡・・・雫・・・処女・・・三十六天使・・・殉教・・・守護・・・封印」
23:37 (vans21_1) いそごう
23:38 (GMnase) では扉を開けますかい?
23:38 (Kail22_1) 意味は分からなさそうだしな!開けよう!
23:38 (Mugi30_1) では開けて中入ろう
23:38 (GMnase) ガキィ
23:38 (GMnase) 開かない!
23:38 (Mugi30_1) 武勇で蹴り開ける
23:38 (vans21_1) なん・・・だと・・・
23:38 (GMnase) 開けようとしますと、何かが閂のように邪魔している様な気がします
23:38 (GMnase) ならパンチしろ!
23:38 (vans21_1) 鍵みたいなのはありますか?
23:38 (Kail22_1) それは機敏じゃわからなかったか…。
23:39 (Kail22_1) パンチだな!
23:39 (Mugi30_1) 無理やり開けます鉄腕入っていい?
23:39 (Kail22_1) さっきのビー玉
23:39 (GMnase) ありますが内側から壊れてますね
23:39 (vans21_1) よし、殴ろう
23:39 (Kail22_1) 嵌める所とかないかな、ないか
23:39 (GMnase) そういったものは無さそうです
23:40 (Mugi30_1) 2d6+12 「アバカムパンチ!!」
23:40 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+12 = [6,5]+12 = 23
23:40 (Mugi30_1) おしい
23:40 (GMnase) 2d6
23:40 (Toybox) GMnase -> 2d6 = [2,4] = 6
23:40 (Kail22_1) 6ゾロで奥にいる二人ごとぶっ飛ばすパンチ
23:40 (GMnase) もう少しかな
23:40 (vans21_1) まだ生きてるのか・・・
23:40 (Kail22_1) 同時に自分も!
23:40 (GMnase) 閂になっているのどうやら剣のようです
23:41 (Mugi30_1) あれこれ武勇攻撃でも良かったの?
23:41 (GMnase) 隙間から少女が倒れているのが見えますね
23:41 (Kail22_1) 2d6+5 武勇攻撃値!
23:41 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+5 = [5,2]+5 = 12
23:41 (Mugi30_1) 武勇攻撃なら+4だが
23:42 (Kail22_1) ああいけそうじゃないですか
23:42 (GMnase) では、カイルさんの一撃でその剣は音を立てて砕けます
23:42 (GMnase) 扉が開きますね
23:42 (Mugi30_1) 「よし、ナイス追撃だカイル!」
23:42 (vans21_1) 倒れている二人に駆け寄ります
23:42 (GMnase) えっと情況を説明しますね
23:43 (GMnase) 扉を開ければまず目の前に少女が一人倒れていました
23:43 (Kail22_1) にこやかな方か宝塚なほうか
23:43 (GMnase) アークフィア神官であればその服装から聖歌隊の少女だと判って良いでしょう
23:43 (Mugi30_1) にこやかな方か
23:43 (GMnase) 僅かながら息がありますね、まだ生きているようです
23:44 (GMnase) 少女のちいさな胸は血に染まっており、手には血の付いた短剣をもっています
23:44 (GMnase) そして扉の先は巨大な地下空間です、灯で見える範囲でも恐らく30m四方はあるでしょうか
23:44 (Kail22_1) 「これは…。 ヴァンスさんは医師とお伺いしましたが」
23:44 (GMnase) 感覚としては体育館程度はあるでしょう
23:44 (GMnase) 正面の壁面には美しい女神の像が彫られています
23:45 (GMnase) 広間の中央には純白の神官服に身を包んだ金髪の少女が1人倒れて居ます
23:45 (GMnase) その周囲には無数の人骨が散らばっていますね
23:45 (GMnase) 息があるかどうかはここからでは不明ですね
23:46 (Mugi30_1) 「ヴァンスそっちは任せた、カイルもう一人の方に行くぞ」
23:46 (vans21_1) 「わかった・・・すぐにみる・・・」
23:46 (Kail22_1) 「…はいっ!」
23:46 (vans21_1) 近くにいるほうに駆け寄って手当できますか?
23:46 (GMnase) 可能です
23:46 (Kail22_1) まあ中央のが危なそうだから二人で行ったほうがいいな
23:46 (GMnase) では同時進行でいいかな?
23:46 (vans21_1) では、行います。
23:47 (vans21_1) いいと思います
23:47 (Mugi30_1) はい、治癒ならこっちも出来る
23:47 (GMnase) ではまずヴァンスさんのほうからかな
23:47 (vans21_1) 了解
23:47 (GMnase) 治癒とは何をするのでしょうか
23:48 (vans21_1) 見た感じ結構危ないんですよね?
23:48 (GMnase) 少女(アンナ)の情況としてはHP1だと思って下さい
23:48 (vans21_1) あぶねぇ・・・ムギさん、カイルさん、治癒魔法つかっていいですかね?
23:48 (Mugi30_1) いいよ!
23:48 (Kail22_1) いいと思いますよ。
23:49 (vans21_1) では、治癒魔法を使います
23:49 (GMnase) では何点かな?
23:49 (vans21_1) 1d6+21
23:49 (Toybox) vans21_1 -> 1d6+21 = [1]+21 = 22
23:49 (vans21_1) 22ですね
23:49 (vans21_1) ちゃう、19です
23:49 (vans21_1) 精神6でした、すみません
23:50 (GMnase) ではアンナは20点まで回復しました
23:50 (GMnase) 意識を取り戻します
23:50 (vans21_1) 「・・・大丈夫?・・・」
23:50 (GMnase) ここで中央に向かう二人に切り替えます
23:51 (Mugi30_1) へい
23:51 (GMnase) 中央の少女に向かって行ったお二人ですが
23:51 (GMnase) 周囲が急に明るくないます
23:51 (GMnase) 蛍の群れのようにいくつもの光が地面から現われて暗闇を舞い始めるのが見えるでしょう
23:52 (Mugi30_1) 気にせず少女の元に走ります
23:52 (GMnase) それらは集合と拡散を繰り返しながら何かの形をとっていきます
23:52 (GMnase) それは年端もいかない少女の姿です
23:52 (Kail22_1) 自分は速力を緩めますね、地面に魔方陣とか境界線があれば一瞬確認して
23:52 (Kail22_1) それでも少女の元に走ります
23:53 (GMnase) 魔方陣らしき物は見受けられませんでしたが、骨の中に無数の短剣をみつけるでしょう
23:53 (Mugi30_1) 少女の息は?
23:54 (Kail22_1) そこらじゅうに骨は転がってるんですかね
23:54 (GMnase) 光の少女は無数の光と戯れるように降臨します、つまり美しい
23:54 (GMnase) 転がっていますね
23:54 (GMnase) 少女の息はありませんね
23:54 (Mugi30_1) 心臓はもう動いてませんか?
23:54 (Kail22_1) 「…これはつまり、彼女と同様に自分の胸にナイフを」 骨を確認しつつ
23:55 (GMnase) 心臓は動いていませんが、光の浮遊と同時にその身体は動き始めます
23:55 (GMnase) 魔術知識可能です
23:55 (GMnase) アークフィア+4どうぞ
23:55 (GMnase) いないけどな!
23:55 (Mugi30_1) ww
23:55 (Kail22_1) 精神1の男二人で頑張るか!
23:55 (Mugi30_1) 2d6+1
23:55 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [4,6]+1 = 11
23:56 (Kail22_1) 2d6+1
23:56 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+1 = [4,3]+1 = 8
23:56 (Mugi30_1) 頑張った!
23:56 (GMnase) ヴァンスさんもしてもだいじょうぶです
23:56 (Kail22_1) ヴァンスさんまじ女神
23:56 (vans21_1) 2d6+6
23:56 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [5,1]+6 = 12
23:56 (vans21_1) 微妙・・・
23:56 (GMnase) ヴァンスさんは少しだけ知っている
23:57 (GMnase) それは古く凄惨なる禁断の法です
23:57 (GMnase) 生け贄の数だけ強固な守護を構成するその術式は噂で聞いたことはあるでしょう
23:57 (GMnase) 奇跡を守護する者 『アーシア』
23:57 (GMnase) 美しい少女の姿をした青白く輝くエーテル状の存在
23:57 (GMnase) 幾人もの信仰を同じくする者の魂を生け贄にして具現化された信仰の証
23:57 (GMnase) 周囲に生け贄となった魂である無数の霊玉を従えている
23:57 (GMnase) 同じ信仰に対しては無害であるはずだが…
23:57 (vans21_1) 「・・・この術は・・・殉教・・・つまり・・・」
23:57 (Mugi30_1) 天啓を使いたい
23:58 (GMnase) そして同時に意識を取り戻した少女がその光を確認します
23:58 (vans21_1) 「・・・ふざけるな・・・!!」
23:58 (GMnase) アンナ「なぜ…誰も近寄らせるなと…」
23:59 (vans21_1) 「時間がない、ひとつ聞く。あのしたいは殉教者?そしてあなたたちはそれに巻き込まれたの?」
23:59 (Mugi30_1) 「くそ、ヴァンスこっちの子は息をしていない何か知ってるなら聞き出せ」
00:00 (GMnase) アンナ「そう…彼女たちは聖域を守護する者、私たちから…」
00:01 (GMnase) アンナ「もう息を…エージット…でもまだ、間に合うはず…」
00:02 (vans21_1) 「間に合う理由を手短に、できれば詳しく、あとなにをすればいい?」
00:02 (GMnase) アンナ「ちからをかしてほしい…時間を…少しだけ時間を稼いでくれるだけでいい…」
00:03 (vans21_1) 「あのことこっちまでもってくればいい?それとも置いておいたほうがいい?」
00:03 (vans21_1) といいつつ杖を構えます
00:03 (Kail22_1) 「…術の詳細は分かりませんが、私達はこれから起こることから貴方を守ればよい、ということでしょうか」 アンナさんに
00:04 (GMnase) アンナ「彼女は傷つけないで、まだ間に合うはずだから…」
00:04 (GMnase) そういうころには中央の少女は生気の無い顔でゆっくりと立ち上がります
00:05 (GMnase) 軽くアンデットみたいな感じですね
00:05 (Kail22_1) 「ムギさん! ヴァンスさん達と合流しましょう! 分断はまずい!!」 骨が動き出して分離されるかもしれないしな
00:05 (Mugi30_1) 「ああくそ、戻ろう」
00:05 (Mugi30_1) エージットはどんな状態かな?
00:06 (vans21_1) 「スケさんがみたら怒りそうな風景・・・というか医者的に見てわたしが怒りたい」
00:06 (Kail22_1) 背中を向けないように後退していきますよ
00:06 (GMnase) ゆっくりと立ち上がって槍を構えますね
00:06 (GMnase) 隙の無い感じです
00:06 (GMnase) アーシアを守護するようにその前に立ちますね
00:07 (GMnase) アンナ「私も会わせて4人いれば…なんとかなる…」
00:07 (Kail22_1) 「…最優先はエージットさんの救出、ですかね。 最悪戦い切る必要はないか…。」
00:08 (vans21_1) 「全員守ることだけ優先、とにかくエージットさんへの攻撃は厳禁・・・でいいよね?」
00:08 (Mugi30_1) 「あの子をどうにかするまでは迂闊に攻撃出来んぞ」
00:08 (Kail22_1) いや、後ろには36門の砲台に等しい配備があったな、元凶放置で逃げるのは怖いか
00:08 (GMnase) アンナ「リーネ!アーシアだ、ここで何があったすぐに調べろ!」
00:08 (GMnase) アンナはなにか叫びますね
00:09 (vans21_1) アーシアの状態を知識で調べれたりできますか?
00:09 (vans21_1) アーシアちゃん、エージットさんだ
00:09 (vans21_1) ちゃん→ちゃう、です。すみません・・・
00:10 (GMnase) アーシアは魔物知識で良いでしょう
00:10 (Kail22_1) アーシアの方が調べて欲しいかもな…
00:10 (vans21_1) とりあえず魔物判定だー
00:10 (vans21_1) 2d6+6
00:10 *nick M_Frieda → Friedice
00:11 (GMnase) 2d6
00:11 *Toybox join #taigagaga表 (~Toybox@srv2.cre.ne.jp)
00:11 (Friedice) GMnase -> 2D6 = [6,3] = 9
00:11 (vans21_1) 2d6+6
00:11 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+6 = [1,1]+6 = 8
00:11 (Kail22_1) う゛っ
00:11 (vans21_1) ちくしょぉぉぉぉぉぉ
00:11 (GMnase) これは酷い!
00:11 (Kail22_1) 2d6+1 魔物知識
00:11 (Friedice) Kail22_1 -> 2D6+1 = [2,1]+1 = 4
00:11 (vans21_1) あかん
00:11 (GMnase) 全滅も覚悟だよ!
00:11 (Mugi30_1) 2d6+1 魔物
00:11 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+1 = [1,1]+1 = 3
00:12 (vans21_1) |д゚)
00:12 (Kail22_1) 酷すぎる…。
00:12 (Mugi30_1) 2d6+1 えーじっと
00:12 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+1 = [3,3]+1 = 7
00:12 (Mugi30_1) うんひでえ
00:12 (vans21_1) ひどいですね・・・
00:12 (GMnase) よし、とりあえず1たーんはしょうがないな
00:12 (GMnase) イニシアチブだ
00:13 (Mugi30_1) イニシは毎回振り直しですか?
00:13 (GMnase) 毎回振り直します
00:13 (Kail22_1) 1d20+6 カイル
00:13 (Friedice) Kail22_1 -> 1D20+6 = [18]+6 = 24
00:13 (vans21_1) 了解です
00:13 (vans21_1) 1d20+2
00:13 (Mugi30_1) チェックメイト7
00:13 (Friedice) vans21_1 -> 1D20+2 = [15]+2 = 17
00:13 (Mugi30_1) 1d20+1 ムギ
00:13 (Friedice) Mugi30_1 -> 1D20+1 = [4]+1 = 5
00:13 (GMnase) 1d20+0 アーシア
00:13 (Friedice) GMnase -> 1D20+0 = [1]+0 = 1
00:13 (vans21_1) ひでぇ
00:14 (GMnase) 1d20+2 エージット
00:14 (Friedice) GMnase -> 1D20+2 = [20]+2 = 22
00:14 *Toybox mode +o Toybox
00:14 (Toybox) GMnase -> 2d6 = [2,3] = 5
00:14 (Toybox) vans21_1 -> 2d6+6 = [6,1]+6 = 13
00:14 (Kail22_1) このセッションでありうるすべての可能性の中でおそらく一番遅いアーシアさん
00:14 (Toybox) Kail22_1 -> 2d6+1 = [1,3]+1 = 5
00:14 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [5,4]+1 = 10
00:14 (GMnase) 1d20+1 アンナ
00:14 (Friedice) GMnase -> 1D20+1 = [5]+1 = 6
00:14 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [4,1]+1 = 6
00:14 (Toybox) Kail22_1 -> 1d20+6 = [5]+6 = 11
00:14 (Toybox) vans21_1 -> 1d20+2 = [14]+2 = 16
00:14 (Toybox) Mugi30_1 -> 1d20+1 = [1]+1 = 2
00:14 (Toybox) GMnase -> 1d20+0 = [10]+0 = 10
00:14 (Toybox) GMnase -> 1d20+2 = [20]+2 = 22
00:14 (Toybox) GMnase -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
00:14 (GMnase) なんだこれ
00:15 (Kail22_1) トイさんが詰まってたの全部吐き出したか
00:15 (Mugi30_1) トイさん無理しちゃって
00:15 (vans21_1) むちゃしやがって・・・
00:16 (GMnase) カイル>エー>ヴァンス>ムギ>アンナ>アーシア
00:16 (GMnase) かなたぶん
00:16 (vans21_1) ですね
00:17 (GMnase) では光の少女の周りには無数の球体が浮遊してるのが確認できますね
00:17 (GMnase) 前列にエージット、中列にアーシアとなります
00:17 (Mugi30_1) 「不用意に攻撃するとやばそうだなーくそ」
00:17 (GMnase) アンナは最後尾で良いかな
00:18 (vans21_1) いいと思います
00:20 (GMnase) ではカイルさんからお願いしますー
00:21 (Kail22_1) アンナさん最後尾ということは2列目ですね
00:21 (GMnase) そうか…
00:21 (GMnase) まあ、表に出るアレでも無かろう
00:21 (Mugi30_1) え、どうしたの?
00:22 (Kail22_1) むーぎんと同列におきたいなーと、盾できるから
00:22 (Kail22_1) それであれだ、カイル自体は行動するアテが見つからない状態だが
00:22 (Kail22_1) 待機するかな。
00:23 (GMnase) 実際、何も判らなかったからね…
00:23 (Kail22_1) イニシにマイナスを掛ける感じでいいですかね
00:23 (Kail22_1) あとむーぎん天啓あるよね
00:23 (GMnase) 構いません
00:23 (Mugi30_1) そういや拾ったビーダマをアンナさんに見せたらなんか分からねえかな
00:23 (Kail22_1) さっき多分スルーされてたけれど
00:23 (GMnase) ではエージットさんが動きますよ
00:23 (Kail22_1) 「…様子見、ですかね。下手に行動はしたくありません。」
00:24 (GMnase) ではゆっくり槍を構えてから薙ぎ払ってきますね
00:25 (GMnase) 2d6+6+2 武勇切
00:25 (Friedice) GMnase -> 2D6+6+2 = [3,2]+6+2 = 13
00:25 (vans21_1) ぎゃー
00:25 (GMnase) エージット「……」
00:25 (Mugi30_1) 2d6+10 「魔筋肉ガード!!」
00:25 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+10 = [2,2]+10 = 14
00:25 (Kail22_1) 2d6+2 武勇防御
00:25 (Friedice) Kail22_1 -> 2D6+2 = [2,2]+2 = 6
00:25 (vans21_1) 2d6+1
00:25 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+1 = [1,2]+1 = 4
00:25 (GMnase) アンナ「速い…」
00:25 (Mugi30_1) ひでえなこれ
00:25 (vans21_1) あかんやつや・・・
00:26 (GMnase) 2d6+1
00:26 (Friedice) GMnase -> 2D6+1 = [3,4]+1 = 8
00:26 (GMnase) アンナHP15
00:26 (Mugi30_1) これはヴァンスに盾かざしするか
00:26 *nick Kail22_1 → Kail15_1
00:26 (Mugi30_1) 一番ひでえ
00:26 (Mugi30_1) 2d6+10
00:26 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+10 = [5,1]+10 = 16
00:27 (Mugi30_1) 「ちぃぃカイン、アンナ大丈夫か!?」
00:27 (vans21_1) 「・・・ごめん、ムギ、ありがとう」
00:28 (GMnase) アンナ「アーシアだけでも手に終えないのに…」
00:28 (Kail15_1) では、なぎ払いを受けスーツが切り裂け、中の薄い鉄板すら損傷しますね
00:28 (Kail15_1) 「っ…まだまだこの程度では倒れませんよっ」
00:29 (GMnase) では続いてヴァンスさんです
00:29 (vans21_1) 魔力付与したいな・・・だれにしよう・・・
00:30 (Mugi30_1) もう一回調べるとかは無理かね
00:30 (vans21_1) 調べれるなら調べたいです
00:30 (GMnase) では知識判定を認めます
00:31 (vans21_1) よし、いきます
00:31 (vans21_1) 2d6+6
00:31 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+6 = [2,2]+6 = 10
00:31 (Mugi30_1) おーう
00:32 (vans21_1) 2桁の数字だから・・・(震え声)
00:32 (Kail15_1) 2桁を喰らえ!!
00:33 (Mugi30_1) 勝ったな
00:33 (GMnase) 奇跡を守護する者 『アーシア』
00:33 (GMnase) 美しい少女の姿をした青白く輝くエーテル状の存在
00:33 (GMnase) 幾人もの信仰を同じくする者の魂を生け贄にして具現化された信仰の証
00:33 (GMnase) 周囲に生け贄となった魂である無数の霊玉を従えている
00:33 (GMnase) 同じ信仰に対しては無害であるはずだが…
00:33 (GMnase) 基本0/0/0
00:33 (GMnase) 攻撃0/0/0 射程位置無視
00:33 (GMnase) 防御0/0/0
00:33 (GMnase) ・消費スキル
00:33 (GMnase) 範囲魔法・薙ぎ払い・カウンター
00:33 (GMnase) ・特殊スキル
00:33 (GMnase) 『虚無』特殊常備
00:33 (GMnase) スタン・威圧・芸能等の行動阻害系、意識作用系無効
00:33 (GMnase) 『霊振』特殊常備
00:33 (GMnase) それぞれの能力値に対して12の基礎点を所持している
00:33 (GMnase) 何らかの行動時に基礎点を任意の数だけ消費して判定できる
00:33 (GMnase) 基礎点はターン開始時にすべて回復する
00:33 (GMnase) レクイエムの対象になった場合、成否に関わらず次のターンの基礎点が0となる
00:33 (GMnase) 『教誘』特殊消費
00:33 (GMnase) 精神で判定し、対象は精神で抵抗する(アークフィア信仰は抵抗-4)。勝利した場合、対象は次の手番時に最も高い能力で自身を攻撃する。
00:33 (GMnase) この攻撃に対して防御やスキルを使用することはできない。
00:33 (GMnase) この効果はダメージを与えるか、行動阻害系スキル、気付け薬、万能薬等でキャンセルすることができる。(あいまい)
00:33 (GMnase) マスク
00:33 (GMnase) マスク
00:33 (GMnase) マスク
00:34 (Mugi30_1) よーしアカンのは分った!
00:34 (vans21_1) レクイエムだー
00:35 (Kail15_1) ターン内で12点まで行動に振れるのか
00:35 (Kail15_1) そしてレクイエム当てられてもカウンターを残していると
00:35 (Kail15_1) すごいことになる
00:35 (GMnase) 各分野に12振れるとおもってかまいません
00:36 (vans21_1) カウンターこわい・・・
00:36 (Kail15_1) 面白いな…。
00:36 (Kail15_1) 先にカウンターを消費させてからレクイエム、ですかね。
00:36 (vans21_1) レクイエムのあとで魔力付与込みの詠唱魔法でなんとか?
00:37 (Mugi30_1) 精神12で教誘とか勝てる気がしねえ
00:37 (Kail15_1) アンナさんの行動次第ですかね。レクイエムでエージットさんが助かるのかはよく分からないが
00:37 (vans21_1) とりあえずヴァンスの行動は終わり
00:38 (GMnase) ではムギさんですね
00:38 (vans21_1) アーシアの特徴だけいっておこう
00:38 (Mugi30_1) さっき拾ったビーダマをアンナに見せるのは行動の消費になりますか?
00:38 (GMnase) 特に消費はしません
00:39 (Mugi30_1) 「アンナ、これ何かの手掛かりになったりしないかさっき拾ったんだが」
00:39 (Kail15_1) 「…なんだそれは…。そんな恐ろしいことが…。」 主に教誘の辺りに戦慄します
00:39 (Mugi30_1) 拾ったのはアンナに見せよう
00:40 (GMnase) アンナ「良い物だけど…今は役に立たないわ…」
00:40 (Mugi30_1) 「くそ、そうか」
00:41 (Mugi30_1) 救出する方法はアンナが一応分ってるんですよね?
00:41 (GMnase) 一応アンナはその方向で行動すると思います
00:41 (Mugi30_1) 「今は耐える時だな」
00:41 (Mugi30_1) 付与を精神にします
00:42 (Mugi30_1) 「魔筋肉神よどうかご加護を…」ポージングをすると身体が光り出す
00:43 (GMnase) ではアンナかな
00:43 (vans21_1) どうぞどうぞ
00:43 (GMnase) アンナ「エージット…今救ってあげるから…貴方たちも…」
00:43 (vans21_1) 「魔筋肉が助けてくれたら本当に信仰する」
00:44 (GMnase) アンナはこもりうたを使用します
00:44 (Kail15_1) ムギさんの自己犠牲が届く範囲内に来て欲しいが…。
00:44 (GMnase) 2d6+4 対象アーシア
00:44 (Friedice) GMnase -> 2D6+4 = [3,1]+4 = 8
00:44 (Kail15_1) ただアーシアのなぎ払いの範囲に入ってしまう
00:45 (GMnase) 2d6+0+4 アーシア防御精神
00:45 (Friedice) GMnase -> 2D6+0+4 = [2,2]+0+4 = 8
00:45 (GMnase) 同値
00:45 (Mugi30_1) さっきからダイス低いな
00:45 (GMnase) アンナ「届かない…それでも…」
00:46 (Kail15_1) 次はカイルですかね
00:46 (GMnase) アーシアが先になりますね
00:46 (Kail15_1) アーシアそういえばいたね!
00:47 (GMnase) 1d4 目標エビ カイ ヴァン アンナ
00:47 (Friedice) GMnase -> 1D4 = [1] = 1
00:47 (GMnase) ムギさんですねw
00:47 (vans21_1) ムギではなくエビさんとな?
00:47 (Kail15_1) えびさんにダイレクトアタックか…。
00:47 (Mugi30_1) ふわー
00:47 (GMnase) 2d6+8 教誘
00:47 (Friedice) GMnase -> 2D6+8 = [5,5]+8 = 18
00:47 (Mugi30_1) ひでえ
00:48 (Mugi30_1) 2d6+6
00:48 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+6 = [5,2]+6 = 13
00:48 (vans21_1) あかんやつや・・・
00:48 (Kail15_1) 駄目だった…。
00:48 (Mugi30_1) kore
00:48 (Mugi30_1) その場で気付け薬飲めないかな?
00:48 (Kail15_1) 危なくなったら武器を捨てよう
00:48 (vans21_1) 魔筋肉が敵に回ったよ・・・
00:48 (Kail15_1) 敵筋肉
00:48 (GMnase) では、ムギさんは次の手番、自分を攻撃して下さい
00:49 (Mugi30_1) 誰か俺を攻撃するんだ!
00:49 (GMnase) 他の方は、手番でそれを止める事は可能です
00:49 (Kail15_1) カイルがいるよ
00:49 (Mugi30_1) ちなみに自分の攻撃に防御は可能かな?
00:49 (GMnase) とりあえず今は、意識がぶっ飛んで死を望んでいる情況です
00:49 (GMnase) 自分の攻撃には防御不能です
00:49 (Mugi30_1) 「………」ふわふわ~
00:49 (vans21_1) ヴァンスが攻撃しそうだな・・・これ・・・
00:49 (Kail15_1) なるほど、攻撃するだけでなくダメージを与える必要があると
00:49 (GMnase) 他者からの攻撃には防御可能です
00:50 (Mugi30_1) ダメ必要ですか?
00:50 (GMnase) ダメ必要です
00:50 (Kail15_1) 武器を捨てるのに手番は必要ですか
00:50 (GMnase) 武勇で押さえつければ、そのターンの攻撃を止める事も可能です
00:51 (Mugi30_1) 無理だw
00:51 (Kail15_1) MU☆RI
00:51 (vans21_1) むりだね
00:51 (GMnase) 死に誘う物ですので精神抵抗に成功すれば武器の放棄はみとめます
00:51 (Kail15_1) いいえ、今カイルがです
00:52 (GMnase) それは手番無しで可能です
00:53 (Kail15_1) 「…二つの凶器を持っている状況、少し危険ですかね…。」
00:53 (Kail15_1) と、リボンが巻かれた短剣を一つ、地面へ取り落とします
00:54 (Kail15_1) 片手の苦無(1/2/0)を捨てまして
00:54 (Kail15_1) ムギさんの異変に気づきます。
00:55 (Kail15_1) そして咄嗟に片方の刀で致命傷になりずらそうな所を斬り付けます
00:55 (Kail15_1) 2d6+7 「正気に戻れッ…!!」
00:55 (Friedice) Kail15_1 -> 2D6+7 = [6,4]+7 = 17
00:55 (Kail15_1) 対象はムギさん、やばい強すぎる
00:56 (Mugi30_1) 2d6+3 「ふぐぁ!?」
00:56 (Friedice) Mugi30_1 -> 2D6+3 = [1,2]+3 = 6
00:56 (GMnase) むーぎん防御だぁああ
00:56 (Kail15_1) 両手捨ててもよかったな…。
00:56 *nick Mugi30_1 → Mugi21_1
00:56 (GMnase) では盛大にぶんなぐった…
00:56 (Mugi21_1) 「は、俺はいったい」
00:56 (GMnase) それでも21とか意味がわからないよ…
00:56 (Kail15_1) 「っ…流石に派手にやりすぎましたか…。」
00:57 (vans21_1) 「・・・気を付けないとね・・・」
00:57 (Mugi21_1) 「なんか今ボンキュッボンなお姉さん達が俺と筋トレしたいって呼んでた気がしたんだが……はて」
00:57 (Kail15_1) もう片方捨てちゃうと1d6になっちゃってダメ通らないかもしれないんだよな…。
00:58 (GMnase) ではイニシにもどるぞー
00:58 (vans21_1) 「・・・」白い目でムギをみる
00:58 (vans21_1) はーい
00:58 (Mugi21_1) はーい
00:58 (GMnase) 1d20+0 アーシア
00:58 (Friedice) GMnase -> 1D20+0 = [3]+0 = 3
00:58 (Kail15_1) はーい…。
00:59 (GMnase) 1d20+2 エージット
00:59 (Friedice) GMnase -> 1D20+2 = [3]+2 = 5
00:59 (GMnase) 1d20+1 アンナ
00:59 (Friedice) GMnase -> 1D20+1 = [6]+1 = 7
00:59 (Kail15_1) 1d20+6 カイル
00:59 (Friedice) Kail15_1 -> 1D20+6 = [6]+6 = 12
00:59 (GMnase) 大体遅い
00:59 (Mugi21_1) 1d20+1 ムギ
00:59 (Friedice) Mugi21_1 -> 1D20+1 = [8]+1 = 9
00:59 (Mugi21_1) これは1d20の値なのだろうかw
00:59 (vans21_1) 1d20+2
00:59 (Friedice) vans21_1 -> 1D20+2 = [7]+2 = 9
00:59 (Kail15_1) おせえ…。
00:59 (GMnase) カイル>ムギ=ヴァンス>アンナ>エー>アーシア
01:00 (vans21_1) 遅い・・・
01:00 (GMnase) 続けざまにむーぎんを殴ろう
01:00 (GMnase) まだたぶんおかしい
01:00 (Kail15_1) 武器をもう一個捨てます!攻撃はむーぎん達に任せる!
01:00 (Mugi21_1) 普通だよ!
01:01 (Kail15_1) 起こす専門の宿の女将さん的なポジションになる
01:02 (Kail15_1) そして待機したいですが
01:02 (vans21_1) ということは次は僕かムギさんか・・・
01:02 (GMnase) 待機でいいのかい
01:02 (Kail15_1) うん、待機でいいな
01:02 (Mugi21_1) 「アンナ、後どれぐらいかかりそうなんだ?」
01:03 (GMnase) あと3ターンはかかりますね
01:03 (Mugi21_1) それって子守唄がって事?
01:03 (GMnase) アンナ「4分、いや3分あれば!」
01:03 (GMnase) レクイエム完了までですね
01:04 (Mugi21_1) これ血戦場とか使ったら台無しになるのかもしかして
01:04 (GMnase) 台無しになりますね
01:04 (Kail15_1) そうだね…。
01:04 (vans21_1) つかっちゃだめよ
01:04 (Mugi21_1) 大人しく耐えるしかないか
01:04 (Kail15_1) 猫神のタレーリアの初陣が…。
01:04 (GMnase) ぶん殴って倒してもいいんよ!
01:05 (Kail15_1) カイルはおかんになるので攻撃は任せた!
01:05 (Mugi21_1) ではアーシアに魔物知識します
01:05 (Kail15_1) 「…正気を失った時は私にお任せください。攻撃は任せましたよ。」
01:06 (GMnase) では知識どうぞー
01:06 (Mugi21_1) 「いやこれ攻撃して大丈夫なのか分からんし、不用意に出来んぞ」
01:06 (Mugi21_1) 2d6+6
01:06 (Friedice) Mugi21_1 -> 2D6+6 = [2,2]+6 = 10
01:06 (Mugi21_1) だめだこりゃ
01:06 (GMnase) 同じですね
01:06 (GMnase) 先ほど以上のことは判らないでしょう
01:06 (Kail15_1) 「それならば出方を伺いつつ私が。素手ならば被害も少ないでしょう。」
01:07 (vans21_1) じゃあ、僕ももう一度していいですか?
01:07 (GMnase) どうぞー
01:07 (vans21_1) 2d6+6
01:07 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+6 = [2,2]+6 = 10
01:08 (GMnase) 鉄壁w
01:08 (Mugi21_1) なんだこれw
01:08 (vans21_1) 三回連続同じ数字とな・・・?
01:08 (Kail15_1) ゾロレクイエム発動できますね
01:08 (GMnase) アーシアのスカートの中とかみちゃだめなんだからね!
01:09 (GMnase) ファンブルは自動失敗ですので
01:09 (Mugi21_1) さあ次はアンナの番だ
01:10 (GMnase) では再びこもりうた
01:10 (GMnase) 2d6+4 こもり
01:10 (Friedice) GMnase -> 2D6+4 = [5,6]+4 = 15
01:10 (Kail15_1) おお!
01:10 (vans21_1) いい感じ
01:10 (GMnase) 2d6+0+4 アーシア防御
01:10 (Friedice) GMnase -> 2D6+0+4 = [5,6]+0+4 = 15
01:11 (GMnase) 同値
01:11 (Mugi21_1) おいどうなってんだこれ
01:11 (GMnase) 手数も減らせないなんて!
01:11 (Kail15_1) これもしかしてもっと攻撃して消費させないと駄目なのか…。
01:11 (GMnase) 1d4 エージットさん攻撃
01:11 (Friedice) GMnase -> 1D4 = [3] = 3
01:12 (GMnase) ヴァンスさんへ
01:12 (GMnase) 2d6+6 武勇切り
01:12 (Friedice) GMnase -> 2D6+6 = [6,4]+6 = 16
01:12 (vans21_1) 2d6+1
01:12 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+1 = [6,2]+1 = 9
01:12 (Mugi21_1) 盾かざしー
01:12 (GMnase) 鋭いよ、エージット鋭いよ
01:12 (Mugi21_1) 2d6+10 「やらせるか!」
01:12 (Friedice) Mugi21_1 -> 2D6+10 = [5,5]+10 = 20
01:12 (GMnase) いいのかい今使って…
01:13 (GMnase) エージット「……」
01:13 (vans21_1) 7点だから一度はうけていいようなきがする
01:13 (GMnase) カキンと弾かれて、その巨体を興味も無さそうに見る
01:14 (vans21_1) 「・・・」顔をしかめます
01:14 (GMnase) そしてアーシアさんの手番、とても輝いています
01:14 (Kail15_1) わあきれい
01:14 (Mugi21_1) あ、これヤバいか
01:14 (GMnase) 1d3 ジャンルどれにしようか
01:14 (Friedice) GMnase -> 1D3 = [1] = 1
01:14 (Kail15_1) 武勇だった
01:14 (GMnase) 武勇
01:14 (GMnase) スキルもあるので薙ぎ払う
01:15 (GMnase) 周囲の光が皆さんに襲いかかっていきます
01:16 (GMnase) 2d6+0+12 武勇打
01:16 (Friedice) GMnase -> 2D6+0+12 = [4,1]+0+12 = 17
01:16 (GMnase) 安い
01:16 (Kail15_1) 死ななきゃ安い
01:16 (vans21_1) 2d6+1
01:16 (Friedice) vans21_1 -> 2D6+1 = [4,1]+1 = 6
01:16 (Mugi21_1) 2d6+10 防御ー
01:16 (Friedice) Mugi21_1 -> 2D6+10 = [6,5]+10 = 21
01:16 (Kail15_1) 2d6+2
01:16 (Friedice) Kail15_1 -> 2D6+2 = [5,4]+2 = 11
01:16 *nick Kail15_1 → Kail9_1
01:16 *nick vans21_1 → vans10_1
01:17 (GMnase) では次のターンだ
01:17 (Kail9_1) 僕がまだ行動できますよ!
01:17 (Mugi21_1) 後2ターン!
01:17 (Kail9_1) 「これは、攻撃をして消費させないと持たないのではないでしょうか…?」
01:18 (GMnase) あれ、最初にうごいてないのか
01:18 (GMnase) ではカイルさんどうぞー
01:18 (Kail9_1) 「試しに私が素手で攻撃してみましょう。 それで何か分かると良いですが…。」
01:19 (Mugi21_1) 「無茶はするなよ」
01:19 (Kail9_1) 「…まさか、こんな所でレヴィさんの真似事をすることになろうとは…。」 手刀を構えて走り出します!対象はアーシア!
01:19 (GMnase) よしこいやぁー
01:20 (Kail9_1) 1d6+6 機敏・打
01:20 (Friedice) Kail9_1 -> 1D6+6 = [2]+6 = 8
01:20 (GMnase) 2d6+0+6 機敏
01:20 (Friedice) GMnase -> 2D6+0+6 = [6,3]+0+6 = 15
01:20 (Mugi21_1) +6ってどっから出てきた
01:20 (GMnase) 無数の光弾によってふせがれますよ
01:21 (Kail9_1) ああそうか!
01:21 (vans10_1) 光弾めぇ・・・
01:21 (Kail9_1) 武勇で殴らなきゃいけなかったのか
01:21 (GMnase) 機敏の基礎地だよ
01:21 (Kail9_1) 共通12じゃなくてそれぞれに12か!
01:21 (GMnase) それぞれに12だよ
01:21 (Mugi21_1) ああそっか武勇で12使っても機敏はまだ残ってるのか
01:21 (Kail9_1) 完全に誤解してたわ!!
01:22 (Mugi21_1) 自分も誤解してたぜ
01:22 (Kail9_1) 「脅威でない分防がれるか…。」
01:22 (vans10_1) 僕も誤解してますね
01:22 (Kail9_1) じゃあみんな手番遅らせて
01:22 (Kail9_1) 攻撃に使った数値で殴ればいいのか
01:23 (Mugi21_1) 逆に攻撃して相手の火力を下げるって手もあるな
01:23 (Kail9_1) 攻める場合は後手、まもる場合は先手を取るのがいいのですね
2ターン終了で中断 (アンナ子守唄2)