21:48 (GMy) すまぬ!それでは再開させていただきますー!
21:49 (GMy) よろしくお願いしますー
21:49 (Bice21_3) よろしくおねがいしますー
21:49 *nick calvlence23_2 → calvlence23_1
21:49 (Willhelm24_2) よろしくお願いしますー
21:49 (calvlence23_1) よろしくおねがいしまーす
21:49 (Nancy22_2) よろしくお願いします
21:49 (GMy) それでは皆さんはなんやかんやあって!
21:49 (GMy) 森にあるという廃屋を探しにてくてくと歩いているのです
21:50 (Rias21_1) よろしくお願いしますー
21:50 (GMy) メイドからもらった合羽か傘をさしつつ、べちゃぐちょの泥を踏みしめつつ
21:50 (GMy) 森へと入っていきます
21:50 (calvlence23_1) てくてくぅ。
21:50 *nick Willhelm24_2 → Willhelm24_1
21:50 (Bice21_3) 箒のってて良いですかGM
21:51 (Bice21_3) ビーチェは歩きたくありません!
21:51 (GMy) 森に入ると、上から滴ってくる雨がうっとうしいですね 服が草から水を吸い込んだりしてこれまたいやん
21:51 (GMy) いいぞよ!
21:51 (Bice21_3) すーい、すーい
21:51 (calvlence23_1) カッパも傘もささないよ!!
21:51 (calvlence23_1) 野生動物だから。
21:51 (Willhelm24_1) とりあえずきちんと傘さして濡れないようにしてますね!
21:51 (Rias21_1) うさうさみみみみ
21:51 (Nancy22_2) 「湿気はなんだか苦手だよ・・・。」 傘さしつつ
21:51 (Willhelm24_1) 動物多くないですか
21:52 (GMy) ああ、森ゴリラはいないんですよごめんなさい
21:52 (GMy) では精神判定をここらで
21:52 (GMy) お願いします
21:52 (Willhelm24_1) 出てこられても困るよ
21:52 (Nancy22_2) なんだと・・・。
21:52 (Willhelm24_1) なんだ
21:52 (calvlence23_1) ゴリラがダッシュで突撃してくる判定
21:52 (Willhelm24_1) 2d6+4 精神ー
21:52 (Nancy22_2) 2d6+5 ゴリラ精神
21:52 (Willhelm24_1) あー
21:52 (calvlence23_1) 2d6+1
21:52 (GMy) あっ
21:52 (calvlence23_1) ないね
21:52 (Toybox) クリエイターズネットワーク公式ダイスボットをご招待いただきありがとう。遊び終わったら.partでお片付けしてね☆
21:52 *Toybox mode +o Toybox
21:52 (GMy) ありがとう!
21:52 (calvlence23_1) ところでこれはなんらかの補正はかからないんですか
21:53 (Bice21_3) 2d6+7 なにかに精神
21:53 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
21:53 (Nancy22_2) すげー!!
21:53 (Bice21_3) 補正とかいらないし!ビーチェまじかわいいから!
21:53 (Willhelm24_1) 補正なんていらなかったんですよ
21:53 (calvlence23_1) 2d6+1 かにかに
21:53 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+1 = [3,2]+1 = 6
21:53 (Nancy22_2) 2d6+5
21:53 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
21:53 (Willhelm24_1) 2d6+4
21:53 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
21:53 (calvlence23_1) よしこい。
21:53 (GMy) よし、わかんねえ
21:53 (calvlence23_1) 18は!?
21:53 (GMy) あっ!
21:53 (GMy) すまぬ…
21:53 (Bice21_3) 魔女こわい!
21:54 (Bice21_3) ガクガクガクガク
21:54 (Willhelm24_1) なんて手ごわい相手なんだ!
21:54 (GMy) 目を戦場せねば
21:54 (GMy) ドガガガガ
21:54 (calvlence23_1) 目が戦場
21:54 (Rias21_1) 2d6+8 おおっと。補正無し
21:54 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8 = [2,5]+8 = 15
21:54 (Willhelm24_1) 激しい。
21:54 (GMy) ではビーチェさんはかなり巧妙に隠されていますが
21:54 (GMy) 微妙に魔力を感知しました
21:54 (midori_san_11_3) a,
21:54 (Rias21_1) a
21:54 (Rias21_1) あ
21:54 (GMy) すごい気をつけないと気がつかないだろう
21:54 (Rias21_1) 忘れていた
21:54 (Rias21_1) 久しぶりすぎて忘れていた
21:54 (GMy) リアスさんも気がつかないな
21:55 (Bice21_3) 「あれ、なにかしら…」
21:55 (calvlence23_1) 8と期待値でわからんとは
21:55 (Rias21_1) リアスは特に何か言わない限り常に霊視です。体質なので
21:55 (Nancy22_2) 18でて本当に良かった・・・。
21:55 (calvlence23_1) 「何かありましたか?」
21:55 (Willhelm24_1) 「どう致しましたか」
21:55 (GMy) 了解ですー
21:55 (Bice21_3) 「あっち、ほらあそこのとこ…って、わかんないわよね…」
21:56 (Bice21_3) その魔力の方へスイスイと女の子座りで箒で飛んでこう
21:56 (calvlence23_1) 「かたつむりがいますね!」
21:56 (GMy) 道をぐいーっと先に進んでいった方向ですな
21:56 (GMy) かたつむり「 」すいすい
21:56 (calvlence23_1) はやい!!
21:56 (calvlence23_1) ついていこう。
21:57 (GMy) ではすいいいいっと進むと、廃屋が見えてきますね
21:57 (GMy) どうやらここから魔力を感じたようです
21:57 (Bice21_3) 「やっぱり…」
21:57 (Willhelm24_1) 「ここが発生源ですか」改めてみてみるけど魔力は感じられないんだろうな
21:57 (Bice21_3) 「あったわよ、あれあれ」
21:58 (GMy) 言われてかなり集中すれば
21:58 (calvlence23_1) 「どれですか!」
21:58 (GMy) 気がつくレベルですね
21:58 (Nancy22_2) 「さて、魔女がいるのは、もしかしてここ?」
21:58 (GMy) ボロッボロですね
21:58 (calvlence23_1) 「えっ、ここ人がすんでいらっしゃるんです?」
21:58 (Rias21_1) 「かたつむりだね」
21:58 (GMy) 雨漏りというレベルでなく屋根の意味があんまない
21:58 (Willhelm24_1) 「かたつむりはおいておきましょうか」
21:58 (GMy) どうやら昔猟師がつかっていたようですね
21:58 (Willhelm24_1) 「人が住めるようにも思えませんが、おそらく」
21:59 (Bice21_3) 「どうかしら?とりあえず中見てみたら?」
21:59 (GMy) では中に入りますか
21:59 (Willhelm24_1) 「中は外見とまったく異なった様相なのでしょうね」
21:59 (GMy) ドアはちょっと苔蒸しててキモいですね
21:59 (Bice21_3) 「いなけりゃ、他を当たるしかないんだし」
21:59 (GMy) 触ると緑が付き添う
21:59 (GMy) つきそう!!!!!
21:59 (Bice21_3) ヒタァ
22:00 (calvlence23_1) バタァンム
22:00 (Rias21_1) うわあ
22:00 (Willhelm24_1) 誰かが開けてくれるさ
22:00 (calvlence23_1) あけた。
22:00 (Nancy22_2) 「こんなとこに人が住めるのかなあ…。 まあ魔女だからな」
22:00 (GMy) では開いてみると、ドアがバコォと外れますね
22:00 (GMy) その衝撃でちょっと壁の板がぎいいいいばたんと倒れます
22:00 (GMy) 水がちょっとはねる
22:00 (calvlence23_1) 「あっすみません!」
22:01 (calvlence23_1) すんでいるひとにむけての謝罪。
22:01 (GMy) 内装は机とかみられますが、ちょっともう原型とどめてないですね、色々汚い
22:01 (calvlence23_1) けはいさっちはできますか。
22:01 (GMy) そして見回したところ何も無いですね
22:01 (GMy) うむ、武勇かきびんでどうぞ
22:01 (Nancy22_2) 「さて、魔力はどこから出てるのかな」
22:01 (calvlence23_1) 2d6+6 きびんぐ
22:01 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
22:01 (Willhelm24_1) 「ビーチェさん、何か変わったところはありますか?」とかいいつつ
22:01 (Nancy22_2) 2d6+3 機敏
22:01 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
22:01 (calvlence23_1) これはわからんな
22:02 (Willhelm24_1) 2d6+4 一応武勇で
22:02 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
22:02 (Rias21_1) 「気持ちが悪いね」とこけこけしている様子を見回しつつ
22:02 (Bice21_3) 魔力の出所あれば精神でさぐれますか?
22:02 (Rias21_1) 2d6+1 一応機敏
22:02 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
22:02 (GMy) うむ、ビーチェさんはさきほど成功したので
22:02 (midori_san_11_3) 2d6
22:02 (Toybox) midori_san_11_3 -> 2d6 = [4,6] = 10
22:02 (GMy) 判定無しでわかりまする
22:02 (midori_san_11_3) あきびんです
22:02 (Bice21_3) なんかわかるらしい
22:02 (GMy) ではヘルムさんは
22:02 (calvlence23_1) 空き瓶
22:02 (GMy) このへんの近くには何もいない!と悟った
22:03 (GMy) ビーチェさんは、このきったない小屋に魔力は感じないが
22:03 (GMy) この下に何かあると直感が!
22:03 (calvlence23_1) この下に。
22:03 (Bice21_3) 「うーんと、この下かしら?」
22:03 (Bice21_3) コンコンと床を突く
22:04 (calvlence23_1) 「下?ですか?」
22:04 (Bice21_3) 「そう、下」
22:04 (GMy) ではコンコン、とたたいていくと
22:04 (Willhelm24_1) 「なるほど?」床板はがせそうなところとかあるのだろうか
22:04 (GMy) 一箇所だけ「キン」という高い音が
22:04 (GMy) 全部はがせそう
22:04 (GMy) 一部はがれてる
22:04 (Bice21_3) 「地下になんかあるのか、床下にあるのかまではわかんないけど…」
22:04 (Rias21_1) 「おや」
22:04 (Nancy22_2) 「地下か…。」 コンコンっと軽快につま先でならしてみる
22:05 (calvlence23_1) 高い音って金属なのかな
22:05 (GMy) 気がついたので精神でどうぞ
22:05 (Bice21_3) 2d6+7 金属
22:05 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
22:05 (GMy) あ、リアスさんは+3でどうぞ
22:05 (Rias21_1) おおう
22:05 (Rias21_1) 2d6+8+3 ふっていいのか
22:05 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8+3 = [4,2]+8+3 = 17
22:05 (Willhelm24_1) 2d6+4 せーしんぽい
22:05 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [6,2]+4 = 12
22:05 (Rias21_1) ぐぬぬ
22:05 (GMy) だいたいバレる というかビーチェさんもわかるな
22:06 (Nancy22_2) 2d6+5
22:06 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
22:06 (calvlence23_1) 2d6+1
22:06 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+1 = [4,4]+1 = 9
22:06 (GMy) 15~わかりますが、この部分だけ幻覚魔法がかけられてますな
22:06 (calvlence23_1) がんばた。
22:06 (Rias21_1) 「なんだ」
22:06 (Nancy22_2) 「何かあった?」
22:06 (GMy) 看破すると、その一面だけ人一人入れるくらいの穴に鉄製のフタ(鍵付き)がとりつけてあるのを発見します
22:07 (Bice21_3) 「なるほどね…魔力の原はこれか…」
22:07 (Rias21_1) 「もやもやで嘘をついているのだね」
22:07 (Rias21_1) 蓋を開けようとがちゃがちゃやってみるが
22:07 (Rias21_1) 開きますか
22:07 (Rias21_1) 鍵かかってますか
22:07 (Nancy22_2) 「うっわ全然気づかなかった」
22:07 (calvlence23_1) 「うん…うん?目をごしごし
22:07 (calvlence23_1) 「あれ、フタなんかあったんですね!」
22:08 (Nancy22_2) 「魔女か…。これは相当なやり手だなあ」
22:08 (GMy) かかってる
22:08 (Bice21_3) それは、外からでしょうか中からでしょうか?
22:08 (GMy) 中からですね 鍵開けできますけど
22:08 (GMy) こう、横からこう
22:09 (GMy) まぁバゴォしてもいい
22:09 (calvlence23_1) 鍵開けはすきるなしでもできるのかな。
22:09 (GMy) 出来る!きびんでどうぞー
22:09 (Willhelm24_1) バゴォできる人は居ないな…
22:09 (Willhelm24_1) 任せた!
22:09 (Rias21_1) 「開かないよ」
22:09 (Bice21_3) カギとか無理だし!
22:09 (calvlence23_1) うぃるへるむさんなら…
22:09 (Willhelm24_1) 所詮4だよ…
22:09 (Bice21_3) 「なら、開ければいいじゃないの」
22:10 (calvlence23_1) 「鍵がかかってますね!」
22:10 (Bice21_3) 「だれか、できないの?」
22:10 (Willhelm24_1) 「できますか?」
22:10 (calvlence23_1) ワンテンポおそい。
22:10 (Willhelm24_1) 隣の人に渡すスタイル
22:10 (calvlence23_1) まわりをきょろきょろする。
22:10 (GMy) あ、破壊は攻撃で大丈夫ですよ
22:10 (Rias21_1) 「それはそうだ!」とビーチェさんに同意しつつ
22:10 (calvlence23_1) 2d6+6 機敏ぺしぺしする。
22:10 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+6 = [4,6]+6 = 16
22:10 (GMy) めっちゃ開いた
22:10 (Willhelm24_1) 盗賊だったか・・・
22:11 (GMy) カキン、という軽い音をたてて
22:11 (calvlence23_1) ガラァー!!
22:11 (GMy) 雨でぬれた鉄のふたをがぱああああああ
22:11 (calvlence23_1) 「あっ!!あいてました!!」
22:11 (Rias21_1) ぺしぺししているかる君に目をやる
22:11 (Willhelm24_1) 「お見事ですね。どこでその業を手に入れたのかは聞きませんが」少し口の端をあげる
22:12 (GMy) では開いてみると、こう、はしごがかけられてて
22:12 (GMy) 降りられるようになってますね 位
22:12 (GMy) 暗い
22:12 (Nancy22_2) 「ごくり・・・。」
22:12 (calvlence23_1) 垂直な穴なのかな
22:12 (Rias21_1) 「かる……カル、カルビーフ君は目は悪いけども鍵を開けるのだね」
22:12 (Bice21_3) 「まあ、当然まっくらよね…奥の方どうなってんのかしら?」
22:13 (calvlence23_1) 「かるびーふとはなんですか?」
22:13 (GMy) うむ、垂直ですね 結構綺麗です
22:13 (Bice21_3) 小石を投げ入れてみよう
22:13 (GMy) ではちょっと間があってからーん
22:13 (GMy) そんなに深くないみたいですね
22:13 (calvlence23_1) いかんこの二人に会話をさせてはいけない
22:13 (Willhelm24_1) 「梯子がかけられている以上、歓迎されてないわけでもないと好意的に解釈してみましょうか」
22:13 (Willhelm24_1) わかっていたことじゃないですか
22:13 (calvlence23_1) なにはしごなんですかね、
22:13 (Rias21_1) 「名前だね」>なんですか?
22:13 (Bice21_3) 「底が無いってわけでもないし、とりあえずお邪魔しようかしら」
22:13 (calvlence23_1) 「何の名前ですか?」 とか不毛な会話を背後でくりひろげておこう
22:14 (GMy) 天然ッ…!
22:14 (calvlence23_1) よしおりるんだ!!
22:14 (GMy) ではしゃばあああと降りていくと
22:14 (Bice21_3) 「いい加減、冷えて来て辛いのよね…」
22:14 (Willhelm24_1) 雨!
22:14 (GMy) 床に足がつきますね 暗いですけど、四角い部屋だということはわかります
22:14 (calvlence23_1) 水どんどんながれこまないかなこれ
22:14 (calvlence23_1) フタしめたほうがいいのかな…
22:14 (GMy) うむ、雨はちょっと入ってきてる
22:15 (Rias21_1) 「それは君なのだ」とバカボンパパ口調で言いつつ、降りるか
22:15 (Nancy22_2) 「お腹冷やすとよくないからね・・・。」
22:15 (GMy) それでいいのだ
22:15 (Bice21_3) 灯りを!
22:15 (GMy) 夜はねるのだ
22:15 (GMy) 起きます!
22:15 (calvlence23_1) 「私がカルビーフと呼ばれていたんですね!」 なんだこの会話は
22:15 (calvlence23_1) ランタンもってないな
22:15 (Bice21_3) は、ランタンとか無かった…ビーチェのばかばか
22:15 (GMy) あ、魔力ぱうわあでいいですよ
22:15 (Willhelm24_1) 「ふむ…」軽く光の魔法とか試してみる。かき消されたりしないかとか
22:15 (GMy) フレーバーでもいい!
22:16 (Willhelm24_1) じゃあフレーバーしますね!!
22:16 (GMy) 普通に付きますね そうすると地面に何かの魔方陣が描かれているのがわかります
22:16 (Nancy22_2) フレーバー自己発光
22:16 (GMy) コオオオオオ
22:16 (Bice21_3) 罠か!?
22:16 (calvlence23_1) 「なにか模様がかかれていますね!」
22:16 (Bice21_3) 魔方陣調べよう
22:16 (Willhelm24_1) 左手を中心に光をともす。あまり明るくはない
22:16 (GMy) 部屋自体は正方形で、特に変わったところはありませんね
22:16 (calvlence23_1) なにもかぐとかはないのかな
22:16 (Bice21_3) なにの魔方陣か判るかな?
22:17 (GMy) うぃるへーさんはわかります
22:17 (GMy) これ転移だ
22:17 (Willhelm24_1) ひいっ
22:17 (Rias21_1) あ、ミドリさんは梯子降りられないと思うので引っこ抜いてリアスの頭に載せて降りる
22:17 (GMy) 転移先まではちょっとわかりませんな
22:17 (GMy) 養分を…
22:17 (calvlence23_1) ほうほう。
22:17 (Willhelm24_1) 動きはしないかな
22:17 (Willhelm24_1) まだ
22:17 (GMy) 起動させようと魔力を流せば
22:17 (GMy) 動き出すみたいです
22:17 (Bice21_3) 使える代物なのかな?
22:17 (GMy) うむ、現役ですな
22:17 (Bice21_3) 動くらしい
22:18 (Willhelm24_1) 「転移の魔方陣ですか」つぶやく
22:18 (calvlence23_1) 「えーと、どこかにつながっているということでしょうか」
22:18 (calvlence23_1) 興味深げにながめている
22:18 (Bice21_3) 「転移って…こんな森の中の地下に転移する物好きってなによ…」
22:19 (Willhelm24_1) 「ええ。魔力を注げば私達にも使えそうですね」<カル君に
22:19 (Nancy22_2) 「こんな森の地下から転移するのが目的じゃないかな」
22:19 (Nancy22_2) 周りにはそれ以外のものはありますか?
22:19 (calvlence23_1) 「依頼人さんとお友達だそうなので依頼人さんのおうちにつながっているかもしれませんね!」
22:19 (Rias21_1) 「秘密基地なのだね」
22:19 (Willhelm24_1) 「試してみれば物好きの方にも出会えるかもしれませんが、現状勧めはしません」
22:20 (GMy) 特には無いですね>それ以外
22:20 (Willhelm24_1) 「しかし…他に手がかりがあれば良いのですが」
22:20 (Willhelm24_1) 見回す
22:20 (Bice21_3) 「魔女のお屋敷に直通ってわけ?」
22:20 (Willhelm24_1) 「そこまではなんともいえません」
22:20 (Nancy22_2) 「ここが本拠地とも思えないしねー」
22:21 (calvlence23_1) 「うーん」
22:21 (Willhelm24_1) 「だからお勧めはしない、と申したのですがね」
22:21 (calvlence23_1) 魔法陣ぺちぺちする。
22:21 (Nancy22_2) 「一応こことは別に入口があるっぽいんだっけ」
22:22 (Bice21_3) どうだろうあるのかな?
22:22 (GMy) 廃屋にオミナエシさんちへの道があるよー的なことは言われましたな
22:22 (Willhelm24_1) 廃屋か…
22:22 (Bice21_3) 依頼人の話だと森の中の屋敷に道がみたいな…そうそうれ
22:22 (calvlence23_1) そんな話あったのか
22:23 (Willhelm24_1) やっぱり魔方陣に突撃するしかねえな…
22:23 (calvlence23_1) 突撃しようよ!!
22:23 (GMy) いくか!
22:23 (Bice21_3) 「どうせ外れなら戻ってくれば良いわよ」
22:23 (calvlence23_1) そういうものなのかーとおもってる。
22:24 (Willhelm24_1) 「その程度のハズレであれば構わないのですけどね」
22:24 (Willhelm24_1) 「仕方がありません。試してみましょうか」
22:24 (Bice21_3) 「魔女の屋敷より危ない場所なんてそうそうないわ」
22:24 (Bice21_3) 楽観主義
22:24 (Willhelm24_1) 「当たり、の場所がそこでしょう?」
22:24 (Willhelm24_1) ふっと笑って魔方陣の上に乗ろう
22:25 (calvlence23_1) 乗ったー!
22:25 (GMy) 起動するかね!
22:25 (Nancy22_2) 「当たりが一番厄介だね」 ニィー
22:25 (Bice21_3) 起動させよう
22:25 (GMy) よし、では皆さんは
22:26 (calvlence23_1) あれ、全員ですか
22:26 (Nancy22_2) で、ひょいと陣の中に飛びいるよ
22:26 (GMy) おおっと、乗らない肩はいるか!
22:26 (calvlence23_1) そんなに大きかったか、
22:26 (GMy) 方!
22:26 (GMy) うむ、一応全員いけます
22:26 (calvlence23_1) 一人サイズなら順番なのかとおもってました、はいれるならナチュラルにインしますね
22:27 (Rias21_1) 特に疑問なく乗っている
22:27 (GMy) 良し、では皆さんはー
22:27 (GMy) 密閉された硫酸の詰まった四角い箱の中とかに転移されることなく
22:27 (GMy) ぶいーんと転移されていきます
22:27 (Willhelm24_1) いしのなかとかはなかった。
22:27 (Nancy22_2) わたしたちの ぼうけんは おわってしまった !!
22:27 (GMy) ヘルムさんは、おろ、ちょっと普通の転移とちょっと違うような…というノリの違和感を覚えますが
22:28 (calvlence23_1) みゅいーん
22:28 (GMy) その直後皆さんは重力を感じ、地面に降り立ちます
22:28 (GMy) ふわ、と今までのじめじめした空気ではなく、暖かな空気が流れていますね
22:28 (Willhelm24_1) では違和感にちょっとくらっとしていよう
22:28 (calvlence23_1) 周囲を確認します
22:28 (Bice21_3) 周りを見る!
22:28 (Nancy22_2) 「着地!」
22:28 (GMy) 見回すと、雨は降っておらず、青空の広がった光景ですね
22:28 (Rias21_1) 「じめじめしていない!」大きく手を広げて喜びを表現しつつ
22:28 (calvlence23_1) 「あれっ、雨がやんでますね」
22:29 (Willhelm24_1) 「……」額を押さえてあたりを見渡す
22:29 (GMy) そして皆さんの正面に、石造りの城…というほど大きくないですが
22:29 (Rias21_1) 「降っていないのだね」
22:29 (calvlence23_1) 「ずいぶん遠くなのでしょうか…あれっ」
22:29 (GMy) 結構な規模の屋敷が広がっていますね
22:29 (calvlence23_1) あと足元に魔法陣はあるのかな、
22:29 (Willhelm24_1) 「豪勢なことですねえ」
22:29 (Bice21_3) 「そりゃ、そんなご近所には飛ばないでしょうよ…」
22:29 (GMy) 高めの城壁っぽい壁で覆われていて中は見れませんが
22:29 (GMy) すごいでかい
22:29 (GMy) ある!>まほうじん
22:29 (Nancy22_2) 「ひゃあ、あれが城かあ・・・。」
22:29 (calvlence23_1) のっぱらに魔法陣があるかんじですか
22:30 (Willhelm24_1) 「片道というわけではないようで安心致しましたが」
22:30 (calvlence23_1) 「なんだかスゴイですね!」
22:30 (GMy) うむそんなかんじです
22:30 (Bice21_3) 「しかしまあ立派なものね……」
22:30 (GMy) 春のようなすごしやすい気温ですね 全くじめじめしてない
22:31 (Rias21_1) 素晴らしいな
22:31 (Bice21_3) 一応確認しますが、現実世界ですか?
22:31 (Nancy22_2) 「おかしい、いくらなんでもおかしい…。」
22:31 (GMy) そして立派な城門の前に、何かオブジェクト的なサムシングが建ってますね
22:31 (GMy) 皆さんよりちょっと大きいくらいのサイズの
22:31 (GMy) 精神でどうぞ
22:31 (calvlence23_1) ああおそってくるんですね
22:31 (calvlence23_1) 2d6+1
22:31 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+1 = [3,3]+1 = 7
22:31 (Nancy22_2) 2d6+5
22:31 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [3,4]+5 = 12
22:31 (GMy) 現実とは何をもって現実なのか云々
22:31 (Bice21_3) 2d6+7 精神
22:31 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
22:31 (Rias21_1) 2d6+8 ふうあー!
22:31 (calvlence23_1) 厳格をカンパするんですよ
22:31 (Willhelm24_1) 2d6+4 精神
22:31 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8 = [4,6]+8 = 18
22:31 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
22:31 (GMy) 転移のこともあってちょっとぽんやり>7
22:31 (GMy) たけえ!
22:32 (Willhelm24_1) ぼんやり
22:32 (Nancy22_2) 今回精神やばいよー
22:32 (GMy) ナンシーさんは現実っぽいけど不思議だなーくらいですな
22:32 (GMy) ビーチェさんは現実だろうと確信します
22:32 (Bice21_3) 現実だ
22:32 (GMy) リアスさんは現実だけど、大河近くではないなレベルで理解
22:32 (midori_san_11_3) 2d6+4 みどりさん一応
22:32 (Toybox) midori_san_11_3 -> 2d6+4 = [2,2]+4 = 8
22:33 (calvlence23_1) どっこい現実です
22:33 (GMy) これが現実…
22:33 (Bice21_3) 「まあ、夢の中じゃないのは間違いないわよ」
22:33 (Nancy22_2) 土の味で識別 >>みどりさん
22:33 (GMy) めっちゃおいしい!!!!!!!>土
22:33 (Willhelm24_1) 「雨雲から外れたという以上に…、現実味を感じませんね」数度瞬きをする
22:33 (GMy) 肥料も栄養もスゲーッ!
22:33 (Bice21_3) 肥沃な大地
22:33 (Willhelm24_1) 「貴方がそうおっしゃるからには現実なのでしょうけれど」
22:33 (Nancy22_2) 「うーん、一応、夢の中とかではなさそう」
22:33 (calvlence23_1) 「起きてるから夢じゃないですよ!!」
22:34 (calvlence23_1) グッ
22:34 (GMy) 男らしい!
22:34 (Rias21_1) 「うん」
22:34 (Bice21_3) 「さしあたって、目の前のお城に伺うのがいいかしら?」
22:34 (Rias21_1) 「夢は眠っている時にしか見ないからね!」
22:34 (Rias21_1) まぁ
22:34 (Willhelm24_1) 「…そうですね」
22:34 (Bice21_3) 「城か…」
22:34 (Willhelm24_1) 「そうでしょうとも」
22:35 (Bice21_3) ちょっと、箒だけ飛ばして様子見させれますか?
22:35 (Bice21_3) 城壁の中
22:35 (calvlence23_1) てくてくすすもう。
22:35 (GMy) あ、飛ばしてみますか
22:35 (Nancy22_2) 不老不死になって帰ってくる
22:35 (Willhelm24_1) カル君待ちなさい!!
22:35 (GMy) 強い。
22:35 (Bice21_3) 射兵に撃たれることもあろうが、飛ばす
22:35 (Willhelm24_1) 箒なのに!
22:35 (Rias21_1) 引率の先生ヘルム
22:35 (calvlence23_1) すすんでいく。
22:35 (GMy) ではカルさんがてくてくいくと、門の前のサムシングは
22:36 (GMy) カカシっぽいですな なんか鳥がちゅんちゅんとまってる 意味無い
22:36 (Nancy22_2) ただのカカシですな
22:36 (calvlence23_1) チュンチュンワールドか…
22:36 (GMy) では飛ばしてみると、ちょっと城門から庭を覗いたところで
22:36 (Bice21_3) 「マーリン、ちょっと見てきてよ」
22:36 (Bice21_3) ヒューン
22:36 (calvlence23_1) 「カカシでしたー!」 なんか報告
22:36 (GMy) 何か棒状の何か(鉄製)がマーリンさんのほう向いてますね
22:36 (Nancy22_2) 「えー本当?」
22:37 (Bice21_3) 銃か!銃なのか!?
22:37 (calvlence23_1) うちおとされる!
22:37 (Willhelm24_1) ひい!
22:37 (Bice21_3) 人影は!?
22:37 (GMy) そのまま進みますか!
22:37 (GMy) 庭に何かいるっぽいけどもうちょっと近づかないとみえないかなー
22:37 (GMy) あ、数は1です庭
22:38 (Bice21_3) ちょっと近づいて何かだけ見てみよう
22:38 (GMy) ではまず
22:38 (Willhelm24_1) 「のどかなだけとは思えませんが、いかがでしょうね」てくてく
22:39 (GMy) 2d6+7 ばぼーん!と突火射属性の攻撃が
22:39 (Toybox) GMy -> 2d6+7 = [6,2]+7 = 15
22:39 (Nancy22_2) つええ!!
22:39 (Rias21_1) わあお
22:39 (calvlence23_1) 「わあ」
22:39 (Bice21_3) それは精神なのかなんなのか!?
22:39 (Nancy22_2) 「きゃっ…!!」 耳塞ぐ
22:39 (calvlence23_1) きびん?
22:39 (Bice21_3) 機敏?
22:39 (Willhelm24_1) ええと箒になのかな!
22:39 (GMy) あ、失礼精神です
22:39 (GMy) 放棄に!
22:39 (GMy) えいい!
22:39 (Willhelm24_1) 捨てられた!
22:39 (calvlence23_1) 精神放棄
22:40 (Bice21_3) 周りにあるのはそいつだけでしょうか?
22:40 (GMy) うむ、あと庭は
22:40 (GMy) 綺麗に整備されている
22:40 (GMy) かなり綺麗な花壇がぽわわわわ あと噴水
22:41 (Bice21_3) とりあえず防御だな…
22:41 (GMy) あ、防御どうぞ
22:41 (Bice21_3) 2d6+1 精神箒
22:41 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+1 = [2,6]+1 = 9
22:41 (Bice21_3) いてえ
22:41 (Nancy22_2) 長さが半分になった
22:41 (Bice21_3) 6点貰って、尻尾に火を付けて逃げ帰ろう
22:41 (calvlence23_1) もうのれない<はんぶん
22:42 (Bice21_3) ぷすんぷすん
22:42 (GMy) では棒の先から赤い光弾が
22:42 (GMy) しばばばばばと
22:42 (GMy) そして中の影は
22:42 (GMy) 傀儡みらいでしたな 庭の整備をしてました
22:42 (GMy) みたい!
22:42 (calvlence23_1) 傀儡MIRAI
22:42 (Willhelm24_1) 何の事業だ
22:43 (Bice21_3) ディズニーよけしながら、城壁の中からビーチェの元にもどっていいかな?
22:43 (GMy) うむ!
22:43 (calvlence23_1) 「だいじょうぶですか!」
22:43 (Bice21_3) しっぽ焦がしながらむせび泣く
22:43 (Bice21_3) 「あら、マーリンどうしたの?」
22:43 (Willhelm24_1) 「何に話しかけているのですか」カルさんに
22:43 (Bice21_3) かくしかしてみる
22:43 (Nancy22_2) 「これはひっどいなあ」
22:44 (calvlence23_1) 「バボーンって鳴りましたよ!」
22:44 (calvlence23_1) 何にというわけでもない。
22:44 (Bice21_3) 「なんか、なかに居るのは間違いないんですって、そいつが急に酷いコトしたんだって」
22:45 (Nancy22_2) 「なんかって、魔女?」
22:45 (Bice21_3) 「さあ、そこまではわかんないわね?」
22:46 (Rias21_1) 「箒を大事にしないと掃除ができなくて困ってしまうね!」
22:46 (calvlence23_1) 「玄関から入れば大丈夫なのではないでしょうか!」
22:46 (Bice21_3) 「とりあえず、おとなしく門から入った方がいいみたいよ」
22:47 (Willhelm_) 「では、その通りに?」
22:47 (GMy) では、門に進みますか
22:47 (Rias21_1) 転移とか……
22:47 (GMy) 転移いくかい!
22:47 (Bice21_3) 「まあ、門から入っても同じかも知れないけど」
22:47 (Willhelm_) に、人数多いな…
22:47 (Willhelm_) 全員運べない。
22:47 *Willhelm24_1 quit (Ping timeout: 120 seconds)
22:47 (calvlence23_1) ひとりでいくのか、さすがうぃるへるむさんだ
22:48 *nick Willhelm_ → Willhelm24_1
22:48 (Bice21_3) ペット合わせればすごい数だよ
22:48 (Nancy22_2) 「まあ名前出せば分かっては貰えそうだし。それまでに罠とかにかからなければ」
22:48 (Willhelm24_1) ひとりでいくわけないじゃないですか!
22:48 (GMy) では全員で門かな!
22:48 (Bice21_3) とりあえず門だな!
22:48 (Willhelm24_1) いきますかー
22:48 (calvlence23_1) 「ごめんくださーい」
22:49 (GMy) では皆さんは門に徐々に近づいていきます
22:49 (GMy) 門の横のカカシは何かアホな顔してますね
22:49 (Bice21_3) 射兵はいなそうだったから、いきなり蜂の巣にはなるまい…
22:49 (GMy) 門は鉄格子みたいになってて、庭が見えます 噴水が綺麗
22:49 (Rias21_1) 門を通る時に
22:49 (Rias21_1) 「こんにちは!」と元気に叫ぶ
22:49 (GMy) そうして門のすぐ前までつきます 無論閉じられたままですが
22:50 (GMy) ではそれにたいして
22:50 (GMy) 「こんにちはああああああああああ!」と突然とびかかってきます
22:50 (GMy) カカシが宙を舞う
22:50 (Willhelm24_1) 「わざわざ自分の居場所を伝えるのはいかがなものかと思います…!?」
22:50 (Rias21_1) わお
22:50 (calvlence23_1) 「ひゃあ」
22:50 (Nancy22_2) 「ひっ!?」
22:50 (calvlence23_1) とびかかってなにをするんです
22:50 (calvlence23_1) ハグですか
22:50 (Willhelm24_1) 「……」立ち止まって、頭を振る
22:50 (GMy) 1d5
22:50 (Toybox) GMy -> 1d5 = [2] = 2
22:50 (GMy) カルさんだな
22:50 (Rias21_1) 「上に人がいるのに隠れるのかいおおう」
22:50 (calvlence23_1) よしこい
22:51 (Willhelm24_1) よし
22:51 (GMy) カルさんに飛び掛ってきますがどうしますか
22:51 (Nancy22_2) 固い人に来た
22:51 (calvlence23_1) 頭をかかえてしゃがむ。
22:51 (GMy) ではそのままズシャアアアアアアアと
22:51 (GMy) 顔からいって地面をスライドします
22:51 (calvlence23_1) 「あっ!?すみません!?」
22:51 (calvlence23_1) 二度見する。
22:51 (Bice21_3) 「なによ…これ…」
22:51 (GMy) 「ウオアアアアアアアアアア!」ずしゃあああああ…
22:51 (Bice21_3) 遠巻き
22:51 (GMy) そのままケツを突き出してピクピクしてますね
22:52 (calvlence23_1) 「大丈夫ですか!」
22:52 (calvlence23_1) ゆさゆさしますね。
22:52 (Nancy22_2) 「色々とカル君の上を行くとは…。」
22:52 (Willhelm24_1) 2歩くらい離れるサササッ
22:52 (GMy) 「お、お構いなく!でもありがとうございます!」
22:52 (GMy) と立ち上がりますね
22:52 (calvlence23_1) 立った!
22:52 (GMy) 「あっ腹ワラが…」と藁を拾って腹につめる
22:52 (calvlence23_1) 一緒になってひろう
22:53 (GMy) で、皆さんを見回しますね「あ、どうもどうも」
22:53 (Nancy22_2) 「喋るタイプのかかしか」
22:53 (Rias21_1) 「こんにちは」
22:53 (GMy) 「う゛ん!」と咳払いをして
22:53 (calvlence23_1) 「ええとこのお家の方でしょうか」
22:53 (GMy) 「こんにちは!えーっと…」とメモ帳を取り出し
22:53 (Nancy22_2) 「どうもこんにちはー。」
22:53 (GMy) 「ワハハハハハ!よく来たな諸君!ここは魔女オミナエシ様の居城!貴様らの目的は伝説の魔剣か!それともドラゴンの秘法か!」
22:53 (Rias21_1) 「急に跳ぶとぶつかって痛いのでやめたほうがいいのだよ」
22:53 (calvlence23_1) 「あれっ?」
22:53 (GMy) と身振り手振りを加えて聞く人の心をつかむトーンでこう
22:53 (GMy) 熱く
22:54 (calvlence23_1) しきりにきょろきょろする。
22:54 (Willhelm24_1) 「茶番はいりませんので、単刀直入にご用件をおっしゃっていただけますか?」にこり
22:54 (GMy) 「あ、これは失礼 私ここの門番です ご用件をお聞きしますね」
22:55 (GMy) 「そう、ご用件をお聞きするご用件!」
22:55 (calvlence23_1) 「あっ、ええと!」展開についていけてない
22:55 (Rias21_1) 「マジョという変な人に会いに来たのだ」
22:55 (Willhelm24_1) よくできましたというようにおざなりに手を叩いて
22:55 (Willhelm24_1) 「オミナエシ様にお目通り願えますか?」
22:56 (GMy) 「あ、オミナエシ様に御用時ですか、アポイントメントはおとりで?」
22:56 (Nancy22_2) 「ないけど、ご友人から伝言を…。」
22:57 (GMy) 「ほほう、そうですか!それはそれはご足労を!」
22:57 (GMy) 「では案内いたしますのでこちらへどうぞ!」と手招きます
22:57 (Willhelm24_1) 「ありがとうございます」とりあえず案山子をスルーすることには成功したらしい
22:58 (Bice21_3) 「ずいぶんとすんなりね……」
22:58 (calvlence23_1) 「ええとありがとうございます!」よくわからないけどぺこぺこ
22:58 (Rias21_1) できてたのか>スルー
22:58 (calvlence23_1) 会話してる時点でスルーできてない
22:58 (GMy) ではてくてくと巨大な門を迂回して壁にそっててくてく歩いていきますね
22:58 *GMy mode +o Willhelm24_1
22:58 *GMy mode +o midori_san_11_3
22:58 (Willhelm24_1) ただの一門番に対する対応ができたということさ!
22:58 *GMy mode +o kaname_
22:58 (calvlence23_1) 「あれ、門にははいらないんですか?」
22:58 *GMy mode +o M_Frieda
22:59 (Nancy22_2) 「あれ、こっちじゃなくて?」 門を差す
22:59 (GMy) 「ええ、こっちが我々用なんですよ」
22:59 (GMy) と、壁の途中で止まりますね
22:59 (calvlence23_1) 「お家の方用の入り口ですか?」 てくてく
22:59 (GMy) 「えーっと…あ、少々お待ちくださいね」
22:59 (GMy) と腹に手を突っ込んで木の棒を取り出し
23:00 (GMy) コンコンとレンガをたたき始めますね
23:00 (GMy) 「えっと…下から六番目と…そこから右に二個…えー…」
23:00 (GMy) 「ん?」
23:00 (GMy) 「ああ、そうだそうだ」
23:00 (GMy) とコンコンと六個目くらいたたいたところで
23:00 (Willhelm24_1) 案山子の挙動をじっと見ている。不安を覚えながら
23:00 (Bice21_3) 一応順番覚えとこう
23:01 (GMy) 壁から拳(鉄)が飛び出してきてカカシをぶん殴りますね
23:01 (GMy) 「ガハァアアアアアアアアッ!」
23:01 (GMy) ゴンゴロゴロズシャアアアア
23:01 (Bice21_3) 忘れよう…
23:01 (Willhelm24_1) うむ…
23:01 (GMy) で、ちょっと遠くからカカシが走ってきて
23:01 (calvlence23_1) 「うわあー!?」
23:01 (calvlence23_1) 「大丈夫ですか!?」
23:02 (GMy) 「いやあ、ここじゃありませんでしたね!こっちでした!」と頭を抱えつつ(直喩)
23:02 (GMy) 門のほうへ戻っていきます
23:02 (Willhelm24_1) 「忙しい方ですね」
23:02 (Nancy22_2) 「まずは頭を嵌めてー!」
23:02 (Willhelm24_1) どうでもよさげ
23:02 (GMy) で、今度は門の鍵を取り出して開いてくれますね
23:03 (GMy) ぎいいいいごごごごごと重い音をたてて
23:03 (Rias21_1) おおう
23:03 (Willhelm24_1) 門って大きい方のです?
23:03 (calvlence23_1) 「なんだか大変ですね…」
23:03 (GMy) 上に上がっていきます 大きいほうですな
23:03 (GMy) 鉄格子の
23:03 (calvlence23_1) この儀式を経ないともんがあかないのかもしれない
23:03 (Willhelm24_1) 「こちらは使わないのではなかったのですか?」
23:04 (GMy) 「いえいえ、実はこっちが本命なんですよ 侵入者防止用の」
23:04 (GMy) 「ささ、中へどうぞ」
23:05 (Bice21_3) 「なんだかしらないけど、お邪魔するわ」
23:05 (Willhelm24_1) 「……」
23:05 (calvlence23_1) 「???」
23:05 (Nancy22_2) トラップないか機敏しながらだな・・・。
23:05 (Willhelm24_1) 「そうですね。いきましょう」首を振る
23:05 (calvlence23_1) てくてくついていく。
23:05 (Rias21_1) じめじめしていないことに満足しながら
23:06 (Rias21_1) ついていく
23:06 (Nancy22_2) 同行者充てにならないから侵入者と立場そんなかわんねえ!
23:06 (GMy) では門をくぐると
23:06 (GMy) とても綺麗に整備された庭が目に入りますね
23:07 (GMy) 花壇には色とりどりの花が植えてあり、テーブルとかこういい感じにおいてあってすっごい優雅
23:07 (Bice21_3) マーリン必死のアピール(こわいこわい、こここわいのん)
23:07 (calvlence23_1) きょろきょろしている。
23:08 (GMy) その奥には、屋敷への扉が見えますね
23:08 (Willhelm24_1) ふるえる箒は何か嫌だな…とか思っている
23:08 (GMy) 「いやー、どうですか綺麗でしょう」
23:08 (GMy) てふてふとかも飛んでる 優雅ーッ!
23:08 (Willhelm24_1) 「ええ、とても立派なお屋敷ですね」
23:09 (GMy) ではそんなところで
23:09 (GMy) 武勇かきびん判定をどうぞ
23:09 (calvlence23_1) 2d6+6
23:09 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
23:09 (Willhelm24_1) 2d6+4 武勇ー
23:09 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
23:09 (calvlence23_1) 「そうですね!」
23:09 (Rias21_1) 2d6+1 いちおきびん
23:09 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+1 = [4,5]+1 = 10
23:09 (Bice21_3) 2d6+1 武勇とか!
23:09 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+1 = [6,5]+1 = 12
23:09 (Nancy22_2) 「うん、お嬢様がお茶してそうな、素敵なお庭だね」
23:09 (GMy) おしい!
23:10 (GMy) ではカルさんは気がついた!
23:10 (midori_san_11_3) 2d6+1 いちおぶゆう!
23:10 (Toybox) midori_san_11_3 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
23:10 (Willhelm24_1) ビーチェさんがまっするい
23:10 (Nancy22_2) 2d6+3 機敏
23:10 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
23:10 (midori_san_11_3) もこっ
23:10 (GMy) 何か鋭いものが飛んできている! 緑さんはこの土めっちゃええやん…みたいな感じだ!
23:10 (Bice21_3) 根を張ったか…
23:10 (calvlence23_1) たてかざしします
23:10 (GMy) ではガキィン!とはじきます
23:10 (Nancy22_2) そも誰に飛んできているのかなーとそのまま弾けるのか
23:11 (calvlence23_1) 物言わず軌道上にわりこんで
23:11 (GMy) うむ、気がついたので普通にはじく
23:11 (calvlence23_1) 衝撃にふらつく
23:11 (calvlence23_1) どこからとんできたのかはわかりますか?
23:11 (Willhelm24_1) 「で、今飛んできたものは一体なんですか?」先ほどの世間話の延長で
23:11 (GMy) 見ると、花壇から植物のトゲのようなものがとんできたみたいですね ただし異様にでかい
23:12 (calvlence23_1) 「これは…あぶないですね!」
23:12 (GMy) 「え、ああヒトクイバナとか大ムカデとかいるので」するする
23:12 (Nancy22_2) 「かかしさん、これも正規のおもてなしなのかな」
23:12 (GMy) 「危ないんですよおおおおおおお!」で、あたりからツルでしばかれる
23:12 (Rias21_1) 「全く危ないのだね!」
23:12 (Rias21_1) 焼きたい
23:12 (calvlence23_1) 「ああああ」
23:12 (Nancy22_2) 「ああ、ここはそういうの気にしない人しか使ってないのか…。」
23:12 (GMy) 「ええ、実はそうなんですよなんとかしてください!」
23:12 (calvlence23_1) 「えっ!?」
23:13 (GMy) あ、無視して屋敷にいってもいいです
23:13 (Nancy22_2) 戦闘はいるかとおもった!
23:14 (GMy) カカシは襲われているが
23:14 (calvlence23_1) おそわれとる!!
23:14 (GMy) 無視して進んでもいい!
23:14 (calvlence23_1) 「あれっええと、いいんでしょうか!」 もうどうしたら
23:15 *Willhelm24_1 quit (Ping timeout: 120 seconds)
23:15 (Bice21_3) 「この先、案内人無しのがめんどくさいでしょうに」
23:15 (Willhelm_) 「彼も住人のようですから問題ない、ようにするのが正しい警備のあり方でしょうけれどねえ」
23:16 (Willhelm_) 「彼に演技ができるとも思えませんが」
23:16 (Nancy22_2) 「うーん、先方に恩でも売っとく?」
23:16 (Nancy22_2) 「いやそもそも気にしてるとも思えないけど」
23:16 *nick Willhelm_ → Willhelm24_1
23:16 (Rias21_1) 「ええと」
23:16 (Rias21_1) 「かかしくん!」呼ぶ
23:17 (GMy) 「はい!私カカシです!」ムカデに襲われている
23:17 (Rias21_1) 「大丈夫かい!」
23:17 (calvlence23_1) 「あわわわ」
23:17 (GMy) 「あまり大丈夫じゃないですね!」ごりごり
23:17 (Willhelm24_1) 「でしょうね」
23:17 (Bice21_3) 「確認だけど雑草と害虫で良いのかしら?」
23:18 (GMy) 「そのとおりです!」
23:18 (Bice21_3) 「ですって」
23:18 (Rias21_1) 「ふうむ」
23:18 (Willhelm24_1) 「そのようですね?」他の人を見る
23:19 (Rias21_1) 「ザッソウという草は多分ないのだけども」
23:19 (Rias21_1) 「なんだか困っているようなので」
23:19 (Rias21_1) 「なんとかしようか」
23:19 (Bice21_3) 「草刈りぐらい楽なもんでしょ、さっさと終らせてよ」
23:19 (Willhelm24_1) 「では、そのように」一応剣を抜こう
23:19 (GMy) よし、では
23:19 (GMy) イニシだ!
23:20 (calvlence23_1) わー
23:20 (GMy) 前列ムカデ 後列ヒトクイバナ
23:20 (GMy) 忠烈だ
23:20 (Bice21_3) のわー
23:20 (Rias21_1) 1d20+1 りあーす
23:20 (GMy) 中
23:20 (Toybox) Rias21_1 -> 1d20+1 = [10]+1 = 11
23:20 (calvlence23_1) 1d20+6
23:20 (Toybox) calvlence23_1 -> 1d20+6 = [19]+6 = 25
23:20 (calvlence23_1) 「わかりました!」
23:20 (midori_san_11_3) 1d20+1 みすグリーン
23:20 (Toybox) midori_san_11_3 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
23:20 (GMy) 1d20+3 むかで
23:20 (Toybox) GMy -> 1d20+3 = [2]+3 = 5
23:20 (Willhelm24_1) 1d20+1 うぃる
23:20 (Toybox) Willhelm24_1 -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
23:20 (Bice21_3) 1d20+3 箒
23:20 (Toybox) Bice21_3 -> 1d20+3 = [9]+3 = 12
23:20 (Nancy22_2) 「人の家でまず最初にやるのが雑草狩りだとは・・・。」 ハープに手を添える
23:20 (GMy) 1d20+6 ばな
23:20 (Toybox) GMy -> 1d20+6 = [5]+6 = 11
23:20 (GMy) おっせえ!
23:20 (Nancy22_2) 1d20+3
23:20 (Toybox) Nancy22_2 -> 1d20+3 = [5]+3 = 8
23:20 (Bice21_3) 1d20+1 @ビーチェ
23:20 (Toybox) Bice21_3 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
23:20 (Willhelm24_1) やる気はいつものようになかったな…
23:20 (Bice21_3) このやる気のなさ!
23:21 (Nancy22_2) ミドリさんからしたら同族での殴り合いか…。
23:21 (GMy) カル>ミド>箒>バナ=リア>ナン>ウィル>ビー
23:22 (GMy) おっとムカデ
23:22 (GMy) カル>ミド>箒>バナ=リア>ナン>ウィル>ムカデ>ビー
23:22 (GMy) こうか1
23:22 (calvlence23_1) ムカデBee
23:22 (Bice21_3) 「じゃあ、あの百足の相手よろしくね……わたし蟲だめだから♪」
23:22 (calvlence23_1) GM!!ムカデは獣にはいりますか
23:22 (Bice21_3) ナンシーさんに百足を押しつける構え
23:22 (Willhelm24_1) 同じ女の子に!!
23:23 (GMy) よし、ではカルさんこい!
23:23 (calvlence23_1) ムカデは獣に!!
23:23 (calvlence23_1) はいりますか!!
23:24 (GMy) どういう効果かな!
23:24 (Nancy22_2) 栗きんとんはお菓子に入りますか!! くらいのアレだ!
23:24 (calvlence23_1) 獣にたいして攻撃補正+2です つきうちのゆみ
23:24 (GMy) あー
23:24 (GMy) 獣じゃないかな…
23:25 (calvlence23_1) くそう
23:25 (calvlence23_1) 毛はえろ!!!
23:25 (Bice21_3) 蟲だよ!
23:25 (calvlence23_1) 2d6+9 きびんとつしゃむかで
23:25 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+9 = [3,3]+9 = 15
23:25 (calvlence23_1) ピシピシ!
23:25 (Willhelm24_1) 4つ足でないと駄目か…
23:25 (Bice21_3) 多いからな…
23:25 (GMy) 2d6+4 うおおお!
23:25 (Toybox) GMy -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
23:25 (GMy) いたいわ!
23:26 (GMy) では場すっと胴体にあたる!
23:26 (GMy) そしてミドリさんだ!
23:26 (Nancy22_2) 「別に直接触るわけじゃあるまいに…。」 指をじゃらじゃらして慣らしてる
23:27 (midori_san_11_3) 合唱訓練待機
23:27 (midori_san_11_3) 周りの無害な草達を
23:27 (midori_san_11_3) サラサラと鳴らしてバック音楽を奏で始める
23:27 (GMy) お、ではある一角だけは
23:27 (GMy) 何故か微動だにしない花がありますね
23:27 (Rias21_1) ほう
23:28 (GMy) まぁそれだけだが!
23:28 (M_Aikagi) ただいまー
23:28 (Rias21_1) 後でちょっと調べてみよう
23:28 (M_Aikagi) ふろってきた
23:28 (Nancy22_2) なんか見つけた(あるいは掘り起こしてしまった)
23:28 (GMy) お、おかえりなさい
23:28 (Bice21_3) お、おう…
23:28 (Rias21_1) お、おう……
23:28 (Willhelm24_1) はい。
23:28 (calvlence23_1) いかん吹いた
23:28 (GMy) ではホウキー!
23:28 (GMy) まりーん!
23:28 (Bice21_3) 箒さんは手番最後へ
23:28 (Bice21_3) なにもしないぞー
23:29 (Bice21_3) 何もできないともいう…
23:29 (GMy) ではどっちさきにうごきますかリアスさん!
23:29 (Rias21_1) あ、じゃあお先どうぞ!
23:29 *kaname_ quit ("Leaving...")
23:29 (GMy) よし、じゃあバナー
23:29 (GMy) いけっ!ツルの無知だ!
23:30 (GMy) 1d5
23:30 (Toybox) GMy -> 1d5 = [2] = 2
23:30 (GMy) カルさんか…固いわ…
23:30 (calvlence23_1) そんなにかたくはないよ。
23:30 (GMy) 2d6+6 普通に殴る 打鞭ー!
23:30 (Toybox) GMy -> 2d6+6 = [4,4]+6 = 14
23:30 (Rias21_1) 無知の知
23:30 (calvlence23_1) きびんか、
23:30 (Willhelm24_1) 全力で盾にするスタイル
23:30 (GMy) きびん!
23:30 (Rias21_1) のうりょくちは!
23:30 (calvlence23_1) 打にはよわいんですよねえ
23:30 (GMy) よく忘れるな我
23:30 (calvlence23_1) 2d6+6+2-1
23:30 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+6+2-1 = [4,5]+6+2-1 = 16
23:31 (GMy) ほらかたいじゃああああああああん!
23:31 (calvlence23_1) ばさっとひろげた羽で防御
23:31 (Bice21_3) 堅い
23:31 (GMy) びたーん!
23:31 (calvlence23_1) ぼふーん
23:31 (GMy) ダネフシッ!
23:31 (GMy) ではリアスさんだ!
23:31 (Rias21_1) では
23:31 (Rias21_1) むかでぃーに
23:31 (Rias21_1) 精神音
23:31 (GMy) こいや!
23:32 (Rias21_1) 2d6+10+4 「かかし君が困っているのだから、キミは帰るのだよ!」
23:32 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+10+4 = [3,5]+10+4 = 22
23:32 (GMy) たけえ!
23:32 (GMy) 2d6+0 えいやっ!
23:32 (Toybox) GMy -> 2d6+0 = [5,4]+0 = 9
23:32 (Rias21_1) 力を持った言葉が、意図を解さないムカデの魂にも鑑賞してうんたら
23:32 (GMy) ぐおおおいってえええええ!
23:32 (Rias21_1) 干渉
23:33 (GMy) ではざばばばばばと謎の原理で
23:33 (GMy) 足が抜ける
23:33 (GMy) しびびび
23:33 (GMy) まだ生きてるが!
23:33 (Nancy22_2) これで4本脚になった!
23:33 (Willhelm24_1) 「良く効いていますね」
23:33 (calvlence23_1) きもい!!
23:33 (Willhelm24_1) 「あまり問題はなさそうだ」
23:33 (GMy) ではナンシーさんどうぞ!
23:33 (Rias21_1) 大丈夫だ、問題ない
23:34 (GMy) ヒトクイバナの行動やりなおしてえ
23:34 (Nancy22_2) 「ビーチェに騒がれてもアレだし、ここで決めるか」
23:34 (Bice21_3) 生えればいいと思うよ…ずさぁああああって
23:34 (Nancy22_2) ムカデに精神音行きます
23:34 (GMy) えっいいの!?
23:35 (GMy) こいや!
23:35 (Nancy22_2) 2d6+5+2
23:35 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5+2 = [2,4]+5+2 = 13
23:35 (GMy) 2d6+0 ちくしょう!
23:35 (Toybox) GMy -> 2d6+0 = [4,5]+0 = 9
23:35 (Willhelm24_1) がんばりが!
23:35 (Willhelm24_1) がんばりがみえる!
23:35 (GMy) あ、1残ってる
23:35 (Nancy22_2) うっそん
23:35 (Willhelm24_1) 意地でも1回行動したいんですね
23:35 (GMy) あ、違う2か
23:36 (Rias21_1) へるむさーん!
23:36 (GMy) でもこれで死ぬだろこれ!!!!
23:36 (Bice21_3) ピクピクシテ裏側とか見えるじゃんそれ!
23:36 (Willhelm24_1) まあうん。追撃はしますよ
23:36 (Bice21_3) きもいきもい!
23:36 (Willhelm24_1) 2d6+6 精神聖
23:36 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+6 = [1,4]+6 = 11
23:36 (Willhelm24_1) ああ、緩い
23:36 (calvlence23_1) やさしげ
23:36 (GMy) 2d6+0 ここぞというときのがんばり!
23:36 (Toybox) GMy -> 2d6+0 = [5,6]+0 = 11
23:36 (GMy) !?
23:36 (Willhelm24_1) きたわ
23:37 (Bice21_3) 蟲め…
23:37 (Nancy22_2) ムカデの頑張りに涙ちょちょぎれる
23:37 (GMy) ではせいなるひかりをなんとかたえる!
23:37 (GMy) やったああああ!奇跡的に行動できるぞー!
23:37 (GMy) ではなぎ払いで
23:37 (Willhelm24_1) ナンシーさんの後ろから1歩踏み込んで攻撃するが光が足りなかった
23:37 (Willhelm24_1) うわあい…
23:38 (GMy) 2d6+6 武勇突!ぐおおおおと暴れまわってびったんびったん! 1、2列に!
23:38 (Toybox) GMy -> 2d6+6 = [4,3]+6 = 13
23:38 (GMy) きたいち
23:38 (GMy) びたーんびたーん!
23:38 (Willhelm24_1) 「……っと」飛びのいて
23:38 (Nancy22_2) 2d6+2 とても辛い
23:38 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+2 = [1,4]+2 = 7
23:38 (Willhelm24_1) 「打ちもらしましたね。退いて下さい」(遅い警告
23:38 (Rias21_1) 2d6+2 何故か前衛にいる精神特化
23:38 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+2 = [4,6]+2 = 12
23:38 *nick Nancy22_2 → Nancy16_2
23:38 *nick Rias21_1 → Rias20_1
23:39 (GMy) つええ
23:39 (Willhelm24_1) 2d6+8+2
23:39 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+8+2 = [3,5]+8+2 = 18
23:39 (Rias20_1) 「痛い!」
23:39 (calvlence23_1) む、たてかざしそこねたか
23:39 (GMy) あ、振ってからだとだめなんでしたっけ
23:39 (Nancy16_2) 盾はいけませんでしたっけ
23:39 (Rias20_1) ふってからでもいいよっていうかカル君自身の防御をしようぜ
23:40 (calvlence23_1) ダメージ反映するとじゃっかんおそい?GMしだいではありますが
23:40 *nick Nancy16_2 → Nancy22_2
23:40 (calvlence23_1) 2d6+5
23:40 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+5 = [5,1]+5 = 11
23:40 (Willhelm24_1) とはいえリアスさんのダイス高いしナンシーさんは2列目だから
23:40 *nick calvlence23_1 → calvlence21_1
23:40 (Willhelm24_1) なんとも。
23:40 (calvlence21_1) そうかなんしーさんはうしろか。
23:40 (GMy) かざしてもいいぞよ!
23:40 *nick Nancy22_2 → Nancy16_2
23:40 (Nancy16_2) そうであるな・・・。
23:40 (calvlence21_1) うしろでもよかったな!!
23:41 (calvlence21_1) 弓使い盾もちだからどこにいてもいい
23:41 (GMy) 弓盾かっこいいな
23:41 (GMy) ではビーチェさんだ!
23:41 (Willhelm24_1) むしろ自分が1人になるべきかなとはちらりと思ったけど、カル君盾安心だから…
23:41 (Bice21_3) 「うわー…」
23:41 (Nancy16_2) 「ごめん、残しちゃったよ」
23:42 (Bice21_3) 攻撃するか…
23:42 (calvlence21_1) 「ナンシーさん大丈夫でしょうか」うろうろ
23:42 (Nancy16_2) 「でもほら、攻撃してみると案外楽しいかもよ」
23:42 (Willhelm24_1) 「この通りですので、申し訳ありません」肩をすくめる
23:42 (Bice21_3) 2d6+9 音
23:42 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+9 = [1,3]+9 = 13
23:42 (Willhelm24_1) 嫌々感が!!
23:42 (Bice21_3) 「きもいきもいの…どうか死にますように…」
23:42 (GMy) 2d6+0 うおおおお!
23:42 (Toybox) GMy -> 2d6+0 = [2,5]+0 = 7
23:42 (GMy) 死んだー!
23:42 (GMy) では音攻撃を受けて
23:43 (Rias20_1) うむ
23:43 (Bice21_3) ものすごい雑な呪詛
23:43 (GMy) 何故か衝撃でもないのに爆発四散した
23:43 (GMy) びちゃああああ
23:43 (Nancy16_2) サヨナラ!
23:43 (calvlence21_1) とびちった!
23:43 (GMy) 青い体液が
23:43 (Bice21_3) あっならそれを避けるように箒に飛び乗ろう
23:43 (GMy) では間一髪液体をかわした!
23:43 (GMy) じゅう
23:43 (calvlence21_1) サンダー!
23:43 (GMy) では一周でカルさんだ!
23:43 (Bice21_3) 「ほら、きもい!」
23:44 (Rias20_1) 謎の青い液体が14歳にかからなくてよかった
23:44 (calvlence21_1) 2d6+9 じゃあえーとひとくいばなとつしゃきびん
23:44 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+9 = [3,5]+9 = 17
23:44 (calvlence21_1) 攻撃の時はのびるなやたら
23:44 (GMy) 2d6+6 うおおおお!
23:44 (Toybox) GMy -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
23:44 (GMy) いたい!
23:44 (calvlence21_1) ピスピス
23:44 (GMy) ではざくっとささってツルをちぎる!
23:44 (GMy) ミドリさんどぞー!
23:44 (Willhelm24_1) 実は血の気が多いんだな…
23:46 (GMy) ミドリさーん!
23:46 (midori_san_11_3) 安定の待機ぐりーん
23:46 (GMy) おっけー!
23:46 (GMy) ではまりーん!
23:46 (Bice21_3) なにもできにあぞー
23:46 (midori_san_11_3) 動かない花に意地になって働きかけている
23:47 (GMy) では再びこっちからいいかな1
23:48 (GMy) 1d5 えい
23:48 (Toybox) GMy -> 1d5 = [1] = 1
23:48 (GMy) 前いないから後列にもとどくぞー!ビーチェさんだ
23:48 (GMy) あっペット忘れてた
23:48 (GMy) 1d8か
23:48 (Bice21_3) よしこいやぁ!
23:48 (Willhelm24_1) いっぱい居る!
23:49 (GMy) ア。サラサーテでてます?
23:49 (Nancy16_2) うーん、サラサーテは戦闘ではひっこめているつもり
23:49 (GMy) りょうかいですー!
23:49 (GMy) 1d7
23:49 (Toybox) GMy -> 1d7 = [6] = 6
23:49 (Nancy16_2) 参加させる場合は言いますねー
23:49 (GMy) ナンスィーさん!
23:49 (GMy) 了解です!
23:49 (Rias20_1) なんすぃー!
23:50 (Rias20_1) スィー
23:50 (GMy) 2d6+6 うおおおおお機敏急所狙い!
23:50 (Toybox) GMy -> 2d6+6 = [3,3]+6 = 12
23:50 (Nancy16_2) こ、こいや!!
23:50 (GMy) ではビュッ!とトゲを心臓めがけて
23:50 (GMy) 発射します属性は打鞭だが!
23:50 (Willhelm24_1) 2列目が狙われまくっていて更に怖いわ!!
23:50 (Nancy16_2) 2d6+3
23:50 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+3 = [5,6]+3 = 14
23:51 (calvlence21_1) っょぃ
23:51 (GMy) かてえわ!!!!!!!!
23:51 (Rias20_1) では
23:51 (Rias20_1) 精神音を喰らえー!
23:51 (GMy) ちくせう!!!!
23:51 (Nancy16_2) 「あ、なんか来そうっ!!」 なんとなく避けると進路上に鞭が!!
23:52 (Rias20_1) 2d6+14 「カカシくんはカカシくんなの食べても美味しくはない!」
23:52 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+14 = [3,3]+14 = 20
23:52 (GMy) では華麗に回避したぞー!
23:52 (GMy) 2d6+3 うおおおお!
23:52 (Toybox) GMy -> 2d6+3 = [3,1]+3 = 7
23:52 (GMy) あ、死んだわこれ
23:52 (GMy) あと音属性多いな今回!
23:52 (Rias20_1) リアスは一応合唱諦めればHP2点でどの属性も使える
23:52 (GMy) ではヒトクイバナははらはらと枯れてー戦闘終了だ!
23:53 (GMy) マジで!
23:53 (Rias20_1) ショックだったんだな……
23:53 (GMy) ドロップは倒した方がどうぞー!
23:53 (Rias20_1) 2d6 ばーな
23:53 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6 = [4,2] = 6
23:53 (Bice21_3) ビーチェか…
23:53 (Bice21_3) マーリンに掃除させよう
23:53 (GMy) 1足りない…
23:53 (Bice21_3) 家事あるんですけど何かボーナス無いですかw
23:53 (GMy) ないな!w
23:54 (Bice21_3) 2d6 百足
23:54 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6 = [4,6] = 10
23:54 (Willhelm24_1) 「お疲れ様でした」特に何も切っていない剣を収める
23:54 (Nancy16_2) いいな!
23:54 (Willhelm24_1) 物欲を感じる
23:54 (Bice21_3) あしがああああああ、あしがああいっぱいおちておるぅううう
23:54 (GMy) では
23:54 (calvlence21_1) 「だいじょうぶですかー」 かかしんぐ
23:54 (Bice21_3) さっさっと箒で掃除させよう
23:54 (Nancy16_2) 虫の残骸を漁るビーチェさん
23:54 (GMy) かぶらゴケを二個手に入れた!
23:54 (GMy) 100Gである
23:54 (Bice21_3) 「マーリン、片付けといてよね…わたしあれだめだから…」
23:55 (Bice21_3) 苔をてにいれた!
23:55 (GMy) ではぜえぜえとカカシは這い出してきた
23:55 (Willhelm24_1) 「これでよろしかったのですか?」かかしのそばに寄って
23:55 (GMy) 「うう…皆さんありがとうございます…ワタクシ感動で前がみえません!」
23:55 (GMy) 涙は出ない
23:55 (midori_san_11_3) もこもこ
23:55 (midori_san_11_3) かかしをスルーして
23:55 (Willhelm24_1) まあ他の人がやったんですけどね
23:55 (midori_san_11_3) みどりさんが
23:56 (midori_san_11_3) 動く気のない花のいる辺りを指で示しつつ
23:56 (midori_san_11_3) リアスを引っ張る
23:56 (GMy) うむ、ではその花を見に行ってみると、不思議な花ですね とても綺麗なんですが、どこか違和感を覚えます
23:56 (Rias20_1) 「お花が欲しいのかい」とか言いながら、見に行くな
23:56 (Rias20_1) ほう
23:57 (GMy) 「おや、その花が木になりますか、お目が高い」
23:57 (GMy) とカカシ
23:57 (Bice21_3) 引き抜くと死ぬ奴か…
23:57 (calvlence21_1) 「綺麗ですね!」
23:57 (Rias20_1) この木何の木気になる気になる
23:57 (Willhelm24_1) 「これは、一体なんです?」
23:58 (GMy) 「ええ、オミナエシ様がおつくりになった花だそうですよ よろしければ一本いかがです?」
23:58 (Nancy16_2) 「えっ、花って作れるものなの?」
23:58 (Willhelm24_1) とりあえず見守る構え
23:58 (Rias20_1) 「変な花だね」
23:58 (Rias20_1) 違和感を感じているので
23:58 (GMy) あ、鑑定は精神で出来ます
23:58 (Bice21_3) 不老不死を手に入れるチャンスかもしれない!
23:58 (Nancy16_2) 2d6+5
23:58 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+5 = [4,6]+5 = 15
23:58 (calvlence21_1) 「えっ、でも花壇にうえてあるものを持っていくのはいけないのではないでしょうか」
23:58 (Rias20_1) よしやってみよう
23:58 (Willhelm24_1) 2d6+4
23:58 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
23:58 (Rias20_1) 2d6+8 りゃーす
23:58 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+8 = [3,2]+8 = 13
23:59 (midori_san_11_3) 2d6+4 みどりさん
23:59 (Toybox) midori_san_11_3 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
23:59 (Bice21_3) 微妙そうな数値…
23:59 (Rias20_1) ナンシーさんが頑張ってくれたよ
23:59 (GMy) ではナンシーさんは見切った!
23:59 (Bice21_3) とりあえず様子見
23:59 (GMy) ■野に咲く造花
23:59 (GMy) 根を張り、水や養分を吸い上げる「造花」
23:59 (GMy) 土から離れても咲き続ける枯れることのない花
00:00 (Nancy16_2) 「…。ああ、確かに”造った”花だね」
00:00 (Bice21_3) なんだろう…普通の造花より土地を衰弱させる分えぐい
00:00 (GMy) 養分必要としませんからね
00:01 (calvlence21_1) むだづかい。
00:01 (Bice21_3) 世界中に植えよう
00:01 (GMy) ふやせー!
00:01 (Nancy16_2) 「これ造花だよ。 だけど不思議なことに、土と養分を吸ってるよ」
00:01 (Rias20_1) 嫌がらせすぎる
00:01 (Rias20_1) しかしミドリさんは
00:01 (Rias20_1) ここの土を高く評価してるんだよな
00:01 (Rias20_1) 無駄遣いされてる割に
00:01 (GMy) すげえいい土だ
00:01 (Nancy16_2) 「ミドリさんはどう思う?」 同じ植物目線でどうぞ
00:02 (midori_san_11_3) 何かにメモる
00:02 (midori_san_11_3) 「きえ うせれ は" いい おもう」
00:02 (GMy) と、いうところでー申し訳ない中断でいいかな!
00:02 (calvlence21_1) おつかれさまでしたーい
00:02 (GMy) あっすまぬ!
00:02 (Bice21_3) はーい、おつかれさまでしたー
00:03 (midori_san_11_3) 「いやぁーお腹いっぱいだなぁー! お腹いっぱいで苦しいよー!」って言いながら
00:03 (midori_san_11_3) 人様の食い物横からかっさらっていく人みたいな
00:03 (midori_san_11_3) もんだしな
00:03 (GMy) 「なんてことをミドリさん!起こられますよ!」
00:03 (GMy) うむ
00:03 (GMy) では次回は29日日曜でー
00:03 (Rias20_1) うむ
00:03 (Nancy16_2) 「まあ作る意義に関しては聞いてみたいかな…。」
00:04 (Bice21_3) 「人に応用したらどうかしらね?」
00:04 (Bice21_3) とか言っとこう
00:05 (Nancy16_2) 「死なないけど採取を続ける、か・・・。」
00:05 (calvlence21_1) 「ふしぎですねー」
00:05 (Nancy16_2) 29日了解ー
00:05 *nick calvlence21_1 → M_kafk
00:05 *nick Bice21_3 → M_nase
00:06 (Nancy16_2) 「あ、貰ってもいいんだっけ」
00:06 (GMy) お疲れ様でしたー!変なきり方で本当にすみません!
00:06 (GMy) 「あ、どうぞどうぞ
00:06 (GMy) 「あ、でも一本にしてくださいね ばれないように」
00:06 (Nancy16_2) 「土に植えてても意味なさそうだし、一本貰っていこうかな」
00:07 (Rias20_1) 魔女は多分不死になろうと頑張ったんだろうし
00:07 (GMy) ではナンシーさんは
00:07 (Rias20_1) 栄養無くても生きていける花はその研究の一環なんじゃないかと
00:07 (Rias20_1) 思わなくもない
00:07 (GMy) 一本ズボァしてくれたものを持ってった!
00:07 (Rias20_1) それを土に植えるのはいみわからんけど
00:08 *nick GMy → ywrk
00:09 (ywrk) ではお疲れ様でしたー!
00:09 (ywrk) あ、まだ会話とかある場合はやっていただいても大丈夫ですよ!
00:09 (ywrk) 無いとは思うけども!!
00:10 *nick Rias20_1 → Joss
00:11 *midori_san_11_3 quit ("Leaving...")
00:12 (ywrk) あ、そうだこの花ですけど
00:12 (ywrk) 5000Gで売れます
00:15 (Nancy16_2) すげえぜ!さぞ魔女に見つかったらやばいだろうなあ
21:49 (GMy) よろしくお願いしますー
21:49 (Bice21_3) よろしくおねがいしますー
21:49 *nick calvlence23_2 → calvlence23_1
21:49 (Willhelm24_2) よろしくお願いしますー
21:49 (calvlence23_1) よろしくおねがいしまーす
21:49 (Nancy22_2) よろしくお願いします
21:49 (GMy) それでは皆さんはなんやかんやあって!
21:49 (GMy) 森にあるという廃屋を探しにてくてくと歩いているのです
21:50 (Rias21_1) よろしくお願いしますー
21:50 (GMy) メイドからもらった合羽か傘をさしつつ、べちゃぐちょの泥を踏みしめつつ
21:50 (GMy) 森へと入っていきます
21:50 (calvlence23_1) てくてくぅ。
21:50 *nick Willhelm24_2 → Willhelm24_1
21:50 (Bice21_3) 箒のってて良いですかGM
21:51 (Bice21_3) ビーチェは歩きたくありません!
21:51 (GMy) 森に入ると、上から滴ってくる雨がうっとうしいですね 服が草から水を吸い込んだりしてこれまたいやん
21:51 (GMy) いいぞよ!
21:51 (Bice21_3) すーい、すーい
21:51 (calvlence23_1) カッパも傘もささないよ!!
21:51 (calvlence23_1) 野生動物だから。
21:51 (Willhelm24_1) とりあえずきちんと傘さして濡れないようにしてますね!
21:51 (Rias21_1) うさうさみみみみ
21:51 (Nancy22_2) 「湿気はなんだか苦手だよ・・・。」 傘さしつつ
21:51 (Willhelm24_1) 動物多くないですか
21:52 (GMy) ああ、森ゴリラはいないんですよごめんなさい
21:52 (GMy) では精神判定をここらで
21:52 (GMy) お願いします
21:52 (Willhelm24_1) 出てこられても困るよ
21:52 (Nancy22_2) なんだと・・・。
21:52 (Willhelm24_1) なんだ
21:52 (calvlence23_1) ゴリラがダッシュで突撃してくる判定
21:52 (Willhelm24_1) 2d6+4 精神ー
21:52 (Nancy22_2) 2d6+5 ゴリラ精神
21:52 (Willhelm24_1) あー
21:52 (calvlence23_1) 2d6+1
21:52 (GMy) あっ
21:52 (calvlence23_1) ないね
21:52 (Toybox) クリエイターズネットワーク公式ダイスボットをご招待いただきありがとう。遊び終わったら.partでお片付けしてね☆
21:52 *Toybox mode +o Toybox
21:52 (GMy) ありがとう!
21:52 (calvlence23_1) ところでこれはなんらかの補正はかからないんですか
21:53 (Bice21_3) 2d6+7 なにかに精神
21:53 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [5,6]+7 = 18
21:53 (Nancy22_2) すげー!!
21:53 (Bice21_3) 補正とかいらないし!ビーチェまじかわいいから!
21:53 (Willhelm24_1) 補正なんていらなかったんですよ
21:53 (calvlence23_1) 2d6+1 かにかに
21:53 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+1 = [3,2]+1 = 6
21:53 (Nancy22_2) 2d6+5
21:53 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
21:53 (Willhelm24_1) 2d6+4
21:53 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
21:53 (calvlence23_1) よしこい。
21:53 (GMy) よし、わかんねえ
21:53 (calvlence23_1) 18は!?
21:53 (GMy) あっ!
21:53 (GMy) すまぬ…
21:53 (Bice21_3) 魔女こわい!
21:54 (Bice21_3) ガクガクガクガク
21:54 (Willhelm24_1) なんて手ごわい相手なんだ!
21:54 (GMy) 目を戦場せねば
21:54 (GMy) ドガガガガ
21:54 (calvlence23_1) 目が戦場
21:54 (Rias21_1) 2d6+8 おおっと。補正無し
21:54 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8 = [2,5]+8 = 15
21:54 (Willhelm24_1) 激しい。
21:54 (GMy) ではビーチェさんはかなり巧妙に隠されていますが
21:54 (GMy) 微妙に魔力を感知しました
21:54 (midori_san_11_3) a,
21:54 (Rias21_1) a
21:54 (Rias21_1) あ
21:54 (GMy) すごい気をつけないと気がつかないだろう
21:54 (Rias21_1) 忘れていた
21:54 (Rias21_1) 久しぶりすぎて忘れていた
21:54 (GMy) リアスさんも気がつかないな
21:55 (Bice21_3) 「あれ、なにかしら…」
21:55 (calvlence23_1) 8と期待値でわからんとは
21:55 (Rias21_1) リアスは特に何か言わない限り常に霊視です。体質なので
21:55 (Nancy22_2) 18でて本当に良かった・・・。
21:55 (calvlence23_1) 「何かありましたか?」
21:55 (Willhelm24_1) 「どう致しましたか」
21:55 (GMy) 了解ですー
21:55 (Bice21_3) 「あっち、ほらあそこのとこ…って、わかんないわよね…」
21:56 (Bice21_3) その魔力の方へスイスイと女の子座りで箒で飛んでこう
21:56 (calvlence23_1) 「かたつむりがいますね!」
21:56 (GMy) 道をぐいーっと先に進んでいった方向ですな
21:56 (GMy) かたつむり「 」すいすい
21:56 (calvlence23_1) はやい!!
21:56 (calvlence23_1) ついていこう。
21:57 (GMy) ではすいいいいっと進むと、廃屋が見えてきますね
21:57 (GMy) どうやらここから魔力を感じたようです
21:57 (Bice21_3) 「やっぱり…」
21:57 (Willhelm24_1) 「ここが発生源ですか」改めてみてみるけど魔力は感じられないんだろうな
21:57 (Bice21_3) 「あったわよ、あれあれ」
21:58 (GMy) 言われてかなり集中すれば
21:58 (calvlence23_1) 「どれですか!」
21:58 (GMy) 気がつくレベルですね
21:58 (Nancy22_2) 「さて、魔女がいるのは、もしかしてここ?」
21:58 (GMy) ボロッボロですね
21:58 (calvlence23_1) 「えっ、ここ人がすんでいらっしゃるんです?」
21:58 (Rias21_1) 「かたつむりだね」
21:58 (GMy) 雨漏りというレベルでなく屋根の意味があんまない
21:58 (Willhelm24_1) 「かたつむりはおいておきましょうか」
21:58 (GMy) どうやら昔猟師がつかっていたようですね
21:58 (Willhelm24_1) 「人が住めるようにも思えませんが、おそらく」
21:59 (Bice21_3) 「どうかしら?とりあえず中見てみたら?」
21:59 (GMy) では中に入りますか
21:59 (Willhelm24_1) 「中は外見とまったく異なった様相なのでしょうね」
21:59 (GMy) ドアはちょっと苔蒸しててキモいですね
21:59 (Bice21_3) 「いなけりゃ、他を当たるしかないんだし」
21:59 (GMy) 触ると緑が付き添う
21:59 (GMy) つきそう!!!!!
21:59 (Bice21_3) ヒタァ
22:00 (calvlence23_1) バタァンム
22:00 (Rias21_1) うわあ
22:00 (Willhelm24_1) 誰かが開けてくれるさ
22:00 (calvlence23_1) あけた。
22:00 (Nancy22_2) 「こんなとこに人が住めるのかなあ…。 まあ魔女だからな」
22:00 (GMy) では開いてみると、ドアがバコォと外れますね
22:00 (GMy) その衝撃でちょっと壁の板がぎいいいいばたんと倒れます
22:00 (GMy) 水がちょっとはねる
22:00 (calvlence23_1) 「あっすみません!」
22:01 (calvlence23_1) すんでいるひとにむけての謝罪。
22:01 (GMy) 内装は机とかみられますが、ちょっともう原型とどめてないですね、色々汚い
22:01 (calvlence23_1) けはいさっちはできますか。
22:01 (GMy) そして見回したところ何も無いですね
22:01 (GMy) うむ、武勇かきびんでどうぞ
22:01 (Nancy22_2) 「さて、魔力はどこから出てるのかな」
22:01 (calvlence23_1) 2d6+6 きびんぐ
22:01 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
22:01 (Willhelm24_1) 「ビーチェさん、何か変わったところはありますか?」とかいいつつ
22:01 (Nancy22_2) 2d6+3 機敏
22:01 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
22:01 (calvlence23_1) これはわからんな
22:02 (Willhelm24_1) 2d6+4 一応武勇で
22:02 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
22:02 (Rias21_1) 「気持ちが悪いね」とこけこけしている様子を見回しつつ
22:02 (Bice21_3) 魔力の出所あれば精神でさぐれますか?
22:02 (Rias21_1) 2d6+1 一応機敏
22:02 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+1 = [1,4]+1 = 6
22:02 (GMy) うむ、ビーチェさんはさきほど成功したので
22:02 (midori_san_11_3) 2d6
22:02 (Toybox) midori_san_11_3 -> 2d6 = [4,6] = 10
22:02 (GMy) 判定無しでわかりまする
22:02 (midori_san_11_3) あきびんです
22:02 (Bice21_3) なんかわかるらしい
22:02 (GMy) ではヘルムさんは
22:02 (calvlence23_1) 空き瓶
22:02 (GMy) このへんの近くには何もいない!と悟った
22:03 (GMy) ビーチェさんは、このきったない小屋に魔力は感じないが
22:03 (GMy) この下に何かあると直感が!
22:03 (calvlence23_1) この下に。
22:03 (Bice21_3) 「うーんと、この下かしら?」
22:03 (Bice21_3) コンコンと床を突く
22:04 (calvlence23_1) 「下?ですか?」
22:04 (Bice21_3) 「そう、下」
22:04 (GMy) ではコンコン、とたたいていくと
22:04 (Willhelm24_1) 「なるほど?」床板はがせそうなところとかあるのだろうか
22:04 (GMy) 一箇所だけ「キン」という高い音が
22:04 (GMy) 全部はがせそう
22:04 (GMy) 一部はがれてる
22:04 (Bice21_3) 「地下になんかあるのか、床下にあるのかまではわかんないけど…」
22:04 (Rias21_1) 「おや」
22:04 (Nancy22_2) 「地下か…。」 コンコンっと軽快につま先でならしてみる
22:05 (calvlence23_1) 高い音って金属なのかな
22:05 (GMy) 気がついたので精神でどうぞ
22:05 (Bice21_3) 2d6+7 金属
22:05 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
22:05 (GMy) あ、リアスさんは+3でどうぞ
22:05 (Rias21_1) おおう
22:05 (Rias21_1) 2d6+8+3 ふっていいのか
22:05 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8+3 = [4,2]+8+3 = 17
22:05 (Willhelm24_1) 2d6+4 せーしんぽい
22:05 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [6,2]+4 = 12
22:05 (Rias21_1) ぐぬぬ
22:05 (GMy) だいたいバレる というかビーチェさんもわかるな
22:06 (Nancy22_2) 2d6+5
22:06 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
22:06 (calvlence23_1) 2d6+1
22:06 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+1 = [4,4]+1 = 9
22:06 (GMy) 15~わかりますが、この部分だけ幻覚魔法がかけられてますな
22:06 (calvlence23_1) がんばた。
22:06 (Rias21_1) 「なんだ」
22:06 (Nancy22_2) 「何かあった?」
22:06 (GMy) 看破すると、その一面だけ人一人入れるくらいの穴に鉄製のフタ(鍵付き)がとりつけてあるのを発見します
22:07 (Bice21_3) 「なるほどね…魔力の原はこれか…」
22:07 (Rias21_1) 「もやもやで嘘をついているのだね」
22:07 (Rias21_1) 蓋を開けようとがちゃがちゃやってみるが
22:07 (Rias21_1) 開きますか
22:07 (Rias21_1) 鍵かかってますか
22:07 (Nancy22_2) 「うっわ全然気づかなかった」
22:07 (calvlence23_1) 「うん…うん?目をごしごし
22:07 (calvlence23_1) 「あれ、フタなんかあったんですね!」
22:08 (Nancy22_2) 「魔女か…。これは相当なやり手だなあ」
22:08 (GMy) かかってる
22:08 (Bice21_3) それは、外からでしょうか中からでしょうか?
22:08 (GMy) 中からですね 鍵開けできますけど
22:08 (GMy) こう、横からこう
22:09 (GMy) まぁバゴォしてもいい
22:09 (calvlence23_1) 鍵開けはすきるなしでもできるのかな。
22:09 (GMy) 出来る!きびんでどうぞー
22:09 (Willhelm24_1) バゴォできる人は居ないな…
22:09 (Willhelm24_1) 任せた!
22:09 (Rias21_1) 「開かないよ」
22:09 (Bice21_3) カギとか無理だし!
22:09 (calvlence23_1) うぃるへるむさんなら…
22:09 (Willhelm24_1) 所詮4だよ…
22:09 (Bice21_3) 「なら、開ければいいじゃないの」
22:10 (calvlence23_1) 「鍵がかかってますね!」
22:10 (Bice21_3) 「だれか、できないの?」
22:10 (Willhelm24_1) 「できますか?」
22:10 (calvlence23_1) ワンテンポおそい。
22:10 (Willhelm24_1) 隣の人に渡すスタイル
22:10 (calvlence23_1) まわりをきょろきょろする。
22:10 (GMy) あ、破壊は攻撃で大丈夫ですよ
22:10 (Rias21_1) 「それはそうだ!」とビーチェさんに同意しつつ
22:10 (calvlence23_1) 2d6+6 機敏ぺしぺしする。
22:10 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+6 = [4,6]+6 = 16
22:10 (GMy) めっちゃ開いた
22:10 (Willhelm24_1) 盗賊だったか・・・
22:11 (GMy) カキン、という軽い音をたてて
22:11 (calvlence23_1) ガラァー!!
22:11 (GMy) 雨でぬれた鉄のふたをがぱああああああ
22:11 (calvlence23_1) 「あっ!!あいてました!!」
22:11 (Rias21_1) ぺしぺししているかる君に目をやる
22:11 (Willhelm24_1) 「お見事ですね。どこでその業を手に入れたのかは聞きませんが」少し口の端をあげる
22:12 (GMy) では開いてみると、こう、はしごがかけられてて
22:12 (GMy) 降りられるようになってますね 位
22:12 (GMy) 暗い
22:12 (Nancy22_2) 「ごくり・・・。」
22:12 (calvlence23_1) 垂直な穴なのかな
22:12 (Rias21_1) 「かる……カル、カルビーフ君は目は悪いけども鍵を開けるのだね」
22:12 (Bice21_3) 「まあ、当然まっくらよね…奥の方どうなってんのかしら?」
22:13 (calvlence23_1) 「かるびーふとはなんですか?」
22:13 (GMy) うむ、垂直ですね 結構綺麗です
22:13 (Bice21_3) 小石を投げ入れてみよう
22:13 (GMy) ではちょっと間があってからーん
22:13 (GMy) そんなに深くないみたいですね
22:13 (calvlence23_1) いかんこの二人に会話をさせてはいけない
22:13 (Willhelm24_1) 「梯子がかけられている以上、歓迎されてないわけでもないと好意的に解釈してみましょうか」
22:13 (Willhelm24_1) わかっていたことじゃないですか
22:13 (calvlence23_1) なにはしごなんですかね、
22:13 (Rias21_1) 「名前だね」>なんですか?
22:13 (Bice21_3) 「底が無いってわけでもないし、とりあえずお邪魔しようかしら」
22:13 (calvlence23_1) 「何の名前ですか?」 とか不毛な会話を背後でくりひろげておこう
22:14 (GMy) 天然ッ…!
22:14 (calvlence23_1) よしおりるんだ!!
22:14 (GMy) ではしゃばあああと降りていくと
22:14 (Bice21_3) 「いい加減、冷えて来て辛いのよね…」
22:14 (Willhelm24_1) 雨!
22:14 (GMy) 床に足がつきますね 暗いですけど、四角い部屋だということはわかります
22:14 (calvlence23_1) 水どんどんながれこまないかなこれ
22:14 (calvlence23_1) フタしめたほうがいいのかな…
22:14 (GMy) うむ、雨はちょっと入ってきてる
22:15 (Rias21_1) 「それは君なのだ」とバカボンパパ口調で言いつつ、降りるか
22:15 (Nancy22_2) 「お腹冷やすとよくないからね・・・。」
22:15 (GMy) それでいいのだ
22:15 (Bice21_3) 灯りを!
22:15 (GMy) 夜はねるのだ
22:15 (GMy) 起きます!
22:15 (calvlence23_1) 「私がカルビーフと呼ばれていたんですね!」 なんだこの会話は
22:15 (calvlence23_1) ランタンもってないな
22:15 (Bice21_3) は、ランタンとか無かった…ビーチェのばかばか
22:15 (GMy) あ、魔力ぱうわあでいいですよ
22:15 (Willhelm24_1) 「ふむ…」軽く光の魔法とか試してみる。かき消されたりしないかとか
22:15 (GMy) フレーバーでもいい!
22:16 (Willhelm24_1) じゃあフレーバーしますね!!
22:16 (GMy) 普通に付きますね そうすると地面に何かの魔方陣が描かれているのがわかります
22:16 (Nancy22_2) フレーバー自己発光
22:16 (GMy) コオオオオオ
22:16 (Bice21_3) 罠か!?
22:16 (calvlence23_1) 「なにか模様がかかれていますね!」
22:16 (Bice21_3) 魔方陣調べよう
22:16 (Willhelm24_1) 左手を中心に光をともす。あまり明るくはない
22:16 (GMy) 部屋自体は正方形で、特に変わったところはありませんね
22:16 (calvlence23_1) なにもかぐとかはないのかな
22:16 (Bice21_3) なにの魔方陣か判るかな?
22:17 (GMy) うぃるへーさんはわかります
22:17 (GMy) これ転移だ
22:17 (Willhelm24_1) ひいっ
22:17 (Rias21_1) あ、ミドリさんは梯子降りられないと思うので引っこ抜いてリアスの頭に載せて降りる
22:17 (GMy) 転移先まではちょっとわかりませんな
22:17 (GMy) 養分を…
22:17 (calvlence23_1) ほうほう。
22:17 (Willhelm24_1) 動きはしないかな
22:17 (Willhelm24_1) まだ
22:17 (GMy) 起動させようと魔力を流せば
22:17 (GMy) 動き出すみたいです
22:17 (Bice21_3) 使える代物なのかな?
22:17 (GMy) うむ、現役ですな
22:17 (Bice21_3) 動くらしい
22:18 (Willhelm24_1) 「転移の魔方陣ですか」つぶやく
22:18 (calvlence23_1) 「えーと、どこかにつながっているということでしょうか」
22:18 (calvlence23_1) 興味深げにながめている
22:18 (Bice21_3) 「転移って…こんな森の中の地下に転移する物好きってなによ…」
22:19 (Willhelm24_1) 「ええ。魔力を注げば私達にも使えそうですね」<カル君に
22:19 (Nancy22_2) 「こんな森の地下から転移するのが目的じゃないかな」
22:19 (Nancy22_2) 周りにはそれ以外のものはありますか?
22:19 (calvlence23_1) 「依頼人さんとお友達だそうなので依頼人さんのおうちにつながっているかもしれませんね!」
22:19 (Rias21_1) 「秘密基地なのだね」
22:19 (Willhelm24_1) 「試してみれば物好きの方にも出会えるかもしれませんが、現状勧めはしません」
22:20 (GMy) 特には無いですね>それ以外
22:20 (Willhelm24_1) 「しかし…他に手がかりがあれば良いのですが」
22:20 (Willhelm24_1) 見回す
22:20 (Bice21_3) 「魔女のお屋敷に直通ってわけ?」
22:20 (Willhelm24_1) 「そこまではなんともいえません」
22:20 (Nancy22_2) 「ここが本拠地とも思えないしねー」
22:21 (calvlence23_1) 「うーん」
22:21 (Willhelm24_1) 「だからお勧めはしない、と申したのですがね」
22:21 (calvlence23_1) 魔法陣ぺちぺちする。
22:21 (Nancy22_2) 「一応こことは別に入口があるっぽいんだっけ」
22:22 (Bice21_3) どうだろうあるのかな?
22:22 (GMy) 廃屋にオミナエシさんちへの道があるよー的なことは言われましたな
22:22 (Willhelm24_1) 廃屋か…
22:22 (Bice21_3) 依頼人の話だと森の中の屋敷に道がみたいな…そうそうれ
22:22 (calvlence23_1) そんな話あったのか
22:23 (Willhelm24_1) やっぱり魔方陣に突撃するしかねえな…
22:23 (calvlence23_1) 突撃しようよ!!
22:23 (GMy) いくか!
22:23 (Bice21_3) 「どうせ外れなら戻ってくれば良いわよ」
22:23 (calvlence23_1) そういうものなのかーとおもってる。
22:24 (Willhelm24_1) 「その程度のハズレであれば構わないのですけどね」
22:24 (Willhelm24_1) 「仕方がありません。試してみましょうか」
22:24 (Bice21_3) 「魔女の屋敷より危ない場所なんてそうそうないわ」
22:24 (Bice21_3) 楽観主義
22:24 (Willhelm24_1) 「当たり、の場所がそこでしょう?」
22:24 (Willhelm24_1) ふっと笑って魔方陣の上に乗ろう
22:25 (calvlence23_1) 乗ったー!
22:25 (GMy) 起動するかね!
22:25 (Nancy22_2) 「当たりが一番厄介だね」 ニィー
22:25 (Bice21_3) 起動させよう
22:25 (GMy) よし、では皆さんは
22:26 (calvlence23_1) あれ、全員ですか
22:26 (Nancy22_2) で、ひょいと陣の中に飛びいるよ
22:26 (GMy) おおっと、乗らない肩はいるか!
22:26 (calvlence23_1) そんなに大きかったか、
22:26 (GMy) 方!
22:26 (GMy) うむ、一応全員いけます
22:26 (calvlence23_1) 一人サイズなら順番なのかとおもってました、はいれるならナチュラルにインしますね
22:27 (Rias21_1) 特に疑問なく乗っている
22:27 (GMy) 良し、では皆さんはー
22:27 (GMy) 密閉された硫酸の詰まった四角い箱の中とかに転移されることなく
22:27 (GMy) ぶいーんと転移されていきます
22:27 (Willhelm24_1) いしのなかとかはなかった。
22:27 (Nancy22_2) わたしたちの ぼうけんは おわってしまった !!
22:27 (GMy) ヘルムさんは、おろ、ちょっと普通の転移とちょっと違うような…というノリの違和感を覚えますが
22:28 (calvlence23_1) みゅいーん
22:28 (GMy) その直後皆さんは重力を感じ、地面に降り立ちます
22:28 (GMy) ふわ、と今までのじめじめした空気ではなく、暖かな空気が流れていますね
22:28 (Willhelm24_1) では違和感にちょっとくらっとしていよう
22:28 (calvlence23_1) 周囲を確認します
22:28 (Bice21_3) 周りを見る!
22:28 (Nancy22_2) 「着地!」
22:28 (GMy) 見回すと、雨は降っておらず、青空の広がった光景ですね
22:28 (Rias21_1) 「じめじめしていない!」大きく手を広げて喜びを表現しつつ
22:28 (calvlence23_1) 「あれっ、雨がやんでますね」
22:29 (Willhelm24_1) 「……」額を押さえてあたりを見渡す
22:29 (GMy) そして皆さんの正面に、石造りの城…というほど大きくないですが
22:29 (Rias21_1) 「降っていないのだね」
22:29 (calvlence23_1) 「ずいぶん遠くなのでしょうか…あれっ」
22:29 (GMy) 結構な規模の屋敷が広がっていますね
22:29 (calvlence23_1) あと足元に魔法陣はあるのかな、
22:29 (Willhelm24_1) 「豪勢なことですねえ」
22:29 (Bice21_3) 「そりゃ、そんなご近所には飛ばないでしょうよ…」
22:29 (GMy) 高めの城壁っぽい壁で覆われていて中は見れませんが
22:29 (GMy) すごいでかい
22:29 (GMy) ある!>まほうじん
22:29 (Nancy22_2) 「ひゃあ、あれが城かあ・・・。」
22:29 (calvlence23_1) のっぱらに魔法陣があるかんじですか
22:30 (Willhelm24_1) 「片道というわけではないようで安心致しましたが」
22:30 (calvlence23_1) 「なんだかスゴイですね!」
22:30 (GMy) うむそんなかんじです
22:30 (Bice21_3) 「しかしまあ立派なものね……」
22:30 (GMy) 春のようなすごしやすい気温ですね 全くじめじめしてない
22:31 (Rias21_1) 素晴らしいな
22:31 (Bice21_3) 一応確認しますが、現実世界ですか?
22:31 (Nancy22_2) 「おかしい、いくらなんでもおかしい…。」
22:31 (GMy) そして立派な城門の前に、何かオブジェクト的なサムシングが建ってますね
22:31 (GMy) 皆さんよりちょっと大きいくらいのサイズの
22:31 (GMy) 精神でどうぞ
22:31 (calvlence23_1) ああおそってくるんですね
22:31 (calvlence23_1) 2d6+1
22:31 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+1 = [3,3]+1 = 7
22:31 (Nancy22_2) 2d6+5
22:31 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5 = [3,4]+5 = 12
22:31 (GMy) 現実とは何をもって現実なのか云々
22:31 (Bice21_3) 2d6+7 精神
22:31 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [1,6]+7 = 14
22:31 (Rias21_1) 2d6+8 ふうあー!
22:31 (calvlence23_1) 厳格をカンパするんですよ
22:31 (Willhelm24_1) 2d6+4 精神
22:31 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+8 = [4,6]+8 = 18
22:31 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
22:31 (GMy) 転移のこともあってちょっとぽんやり>7
22:31 (GMy) たけえ!
22:32 (Willhelm24_1) ぼんやり
22:32 (Nancy22_2) 今回精神やばいよー
22:32 (GMy) ナンシーさんは現実っぽいけど不思議だなーくらいですな
22:32 (GMy) ビーチェさんは現実だろうと確信します
22:32 (Bice21_3) 現実だ
22:32 (GMy) リアスさんは現実だけど、大河近くではないなレベルで理解
22:32 (midori_san_11_3) 2d6+4 みどりさん一応
22:32 (Toybox) midori_san_11_3 -> 2d6+4 = [2,2]+4 = 8
22:33 (calvlence23_1) どっこい現実です
22:33 (GMy) これが現実…
22:33 (Bice21_3) 「まあ、夢の中じゃないのは間違いないわよ」
22:33 (Nancy22_2) 土の味で識別 >>みどりさん
22:33 (GMy) めっちゃおいしい!!!!!!!>土
22:33 (Willhelm24_1) 「雨雲から外れたという以上に…、現実味を感じませんね」数度瞬きをする
22:33 (GMy) 肥料も栄養もスゲーッ!
22:33 (Bice21_3) 肥沃な大地
22:33 (Willhelm24_1) 「貴方がそうおっしゃるからには現実なのでしょうけれど」
22:33 (Nancy22_2) 「うーん、一応、夢の中とかではなさそう」
22:33 (calvlence23_1) 「起きてるから夢じゃないですよ!!」
22:34 (calvlence23_1) グッ
22:34 (GMy) 男らしい!
22:34 (Rias21_1) 「うん」
22:34 (Bice21_3) 「さしあたって、目の前のお城に伺うのがいいかしら?」
22:34 (Rias21_1) 「夢は眠っている時にしか見ないからね!」
22:34 (Rias21_1) まぁ
22:34 (Willhelm24_1) 「…そうですね」
22:34 (Bice21_3) 「城か…」
22:34 (Willhelm24_1) 「そうでしょうとも」
22:35 (Bice21_3) ちょっと、箒だけ飛ばして様子見させれますか?
22:35 (Bice21_3) 城壁の中
22:35 (calvlence23_1) てくてくすすもう。
22:35 (GMy) あ、飛ばしてみますか
22:35 (Nancy22_2) 不老不死になって帰ってくる
22:35 (Willhelm24_1) カル君待ちなさい!!
22:35 (GMy) 強い。
22:35 (Bice21_3) 射兵に撃たれることもあろうが、飛ばす
22:35 (Willhelm24_1) 箒なのに!
22:35 (Rias21_1) 引率の先生ヘルム
22:35 (calvlence23_1) すすんでいく。
22:35 (GMy) ではカルさんがてくてくいくと、門の前のサムシングは
22:36 (GMy) カカシっぽいですな なんか鳥がちゅんちゅんとまってる 意味無い
22:36 (Nancy22_2) ただのカカシですな
22:36 (calvlence23_1) チュンチュンワールドか…
22:36 (GMy) では飛ばしてみると、ちょっと城門から庭を覗いたところで
22:36 (Bice21_3) 「マーリン、ちょっと見てきてよ」
22:36 (Bice21_3) ヒューン
22:36 (calvlence23_1) 「カカシでしたー!」 なんか報告
22:36 (GMy) 何か棒状の何か(鉄製)がマーリンさんのほう向いてますね
22:36 (Nancy22_2) 「えー本当?」
22:37 (Bice21_3) 銃か!銃なのか!?
22:37 (calvlence23_1) うちおとされる!
22:37 (Willhelm24_1) ひい!
22:37 (Bice21_3) 人影は!?
22:37 (GMy) そのまま進みますか!
22:37 (GMy) 庭に何かいるっぽいけどもうちょっと近づかないとみえないかなー
22:37 (GMy) あ、数は1です庭
22:38 (Bice21_3) ちょっと近づいて何かだけ見てみよう
22:38 (GMy) ではまず
22:38 (Willhelm24_1) 「のどかなだけとは思えませんが、いかがでしょうね」てくてく
22:39 (GMy) 2d6+7 ばぼーん!と突火射属性の攻撃が
22:39 (Toybox) GMy -> 2d6+7 = [6,2]+7 = 15
22:39 (Nancy22_2) つええ!!
22:39 (Rias21_1) わあお
22:39 (calvlence23_1) 「わあ」
22:39 (Bice21_3) それは精神なのかなんなのか!?
22:39 (Nancy22_2) 「きゃっ…!!」 耳塞ぐ
22:39 (calvlence23_1) きびん?
22:39 (Bice21_3) 機敏?
22:39 (Willhelm24_1) ええと箒になのかな!
22:39 (GMy) あ、失礼精神です
22:39 (GMy) 放棄に!
22:39 (GMy) えいい!
22:39 (Willhelm24_1) 捨てられた!
22:39 (calvlence23_1) 精神放棄
22:40 (Bice21_3) 周りにあるのはそいつだけでしょうか?
22:40 (GMy) うむ、あと庭は
22:40 (GMy) 綺麗に整備されている
22:40 (GMy) かなり綺麗な花壇がぽわわわわ あと噴水
22:41 (Bice21_3) とりあえず防御だな…
22:41 (GMy) あ、防御どうぞ
22:41 (Bice21_3) 2d6+1 精神箒
22:41 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+1 = [2,6]+1 = 9
22:41 (Bice21_3) いてえ
22:41 (Nancy22_2) 長さが半分になった
22:41 (Bice21_3) 6点貰って、尻尾に火を付けて逃げ帰ろう
22:41 (calvlence23_1) もうのれない<はんぶん
22:42 (Bice21_3) ぷすんぷすん
22:42 (GMy) では棒の先から赤い光弾が
22:42 (GMy) しばばばばばと
22:42 (GMy) そして中の影は
22:42 (GMy) 傀儡みらいでしたな 庭の整備をしてました
22:42 (GMy) みたい!
22:42 (calvlence23_1) 傀儡MIRAI
22:42 (Willhelm24_1) 何の事業だ
22:43 (Bice21_3) ディズニーよけしながら、城壁の中からビーチェの元にもどっていいかな?
22:43 (GMy) うむ!
22:43 (calvlence23_1) 「だいじょうぶですか!」
22:43 (Bice21_3) しっぽ焦がしながらむせび泣く
22:43 (Bice21_3) 「あら、マーリンどうしたの?」
22:43 (Willhelm24_1) 「何に話しかけているのですか」カルさんに
22:43 (Bice21_3) かくしかしてみる
22:43 (Nancy22_2) 「これはひっどいなあ」
22:44 (calvlence23_1) 「バボーンって鳴りましたよ!」
22:44 (calvlence23_1) 何にというわけでもない。
22:44 (Bice21_3) 「なんか、なかに居るのは間違いないんですって、そいつが急に酷いコトしたんだって」
22:45 (Nancy22_2) 「なんかって、魔女?」
22:45 (Bice21_3) 「さあ、そこまではわかんないわね?」
22:46 (Rias21_1) 「箒を大事にしないと掃除ができなくて困ってしまうね!」
22:46 (calvlence23_1) 「玄関から入れば大丈夫なのではないでしょうか!」
22:46 (Bice21_3) 「とりあえず、おとなしく門から入った方がいいみたいよ」
22:47 (Willhelm_) 「では、その通りに?」
22:47 (GMy) では、門に進みますか
22:47 (Rias21_1) 転移とか……
22:47 (GMy) 転移いくかい!
22:47 (Bice21_3) 「まあ、門から入っても同じかも知れないけど」
22:47 (Willhelm_) に、人数多いな…
22:47 (Willhelm_) 全員運べない。
22:47 *Willhelm24_1 quit (Ping timeout: 120 seconds)
22:47 (calvlence23_1) ひとりでいくのか、さすがうぃるへるむさんだ
22:48 *nick Willhelm_ → Willhelm24_1
22:48 (Bice21_3) ペット合わせればすごい数だよ
22:48 (Nancy22_2) 「まあ名前出せば分かっては貰えそうだし。それまでに罠とかにかからなければ」
22:48 (Willhelm24_1) ひとりでいくわけないじゃないですか!
22:48 (GMy) では全員で門かな!
22:48 (Bice21_3) とりあえず門だな!
22:48 (Willhelm24_1) いきますかー
22:48 (calvlence23_1) 「ごめんくださーい」
22:49 (GMy) では皆さんは門に徐々に近づいていきます
22:49 (GMy) 門の横のカカシは何かアホな顔してますね
22:49 (Bice21_3) 射兵はいなそうだったから、いきなり蜂の巣にはなるまい…
22:49 (GMy) 門は鉄格子みたいになってて、庭が見えます 噴水が綺麗
22:49 (Rias21_1) 門を通る時に
22:49 (Rias21_1) 「こんにちは!」と元気に叫ぶ
22:49 (GMy) そうして門のすぐ前までつきます 無論閉じられたままですが
22:50 (GMy) ではそれにたいして
22:50 (GMy) 「こんにちはああああああああああ!」と突然とびかかってきます
22:50 (GMy) カカシが宙を舞う
22:50 (Willhelm24_1) 「わざわざ自分の居場所を伝えるのはいかがなものかと思います…!?」
22:50 (Rias21_1) わお
22:50 (calvlence23_1) 「ひゃあ」
22:50 (Nancy22_2) 「ひっ!?」
22:50 (calvlence23_1) とびかかってなにをするんです
22:50 (calvlence23_1) ハグですか
22:50 (Willhelm24_1) 「……」立ち止まって、頭を振る
22:50 (GMy) 1d5
22:50 (Toybox) GMy -> 1d5 = [2] = 2
22:50 (GMy) カルさんだな
22:50 (Rias21_1) 「上に人がいるのに隠れるのかいおおう」
22:50 (calvlence23_1) よしこい
22:51 (Willhelm24_1) よし
22:51 (GMy) カルさんに飛び掛ってきますがどうしますか
22:51 (Nancy22_2) 固い人に来た
22:51 (calvlence23_1) 頭をかかえてしゃがむ。
22:51 (GMy) ではそのままズシャアアアアアアアと
22:51 (GMy) 顔からいって地面をスライドします
22:51 (calvlence23_1) 「あっ!?すみません!?」
22:51 (calvlence23_1) 二度見する。
22:51 (Bice21_3) 「なによ…これ…」
22:51 (GMy) 「ウオアアアアアアアアアア!」ずしゃあああああ…
22:51 (Bice21_3) 遠巻き
22:51 (GMy) そのままケツを突き出してピクピクしてますね
22:52 (calvlence23_1) 「大丈夫ですか!」
22:52 (calvlence23_1) ゆさゆさしますね。
22:52 (Nancy22_2) 「色々とカル君の上を行くとは…。」
22:52 (Willhelm24_1) 2歩くらい離れるサササッ
22:52 (GMy) 「お、お構いなく!でもありがとうございます!」
22:52 (GMy) と立ち上がりますね
22:52 (calvlence23_1) 立った!
22:52 (GMy) 「あっ腹ワラが…」と藁を拾って腹につめる
22:52 (calvlence23_1) 一緒になってひろう
22:53 (GMy) で、皆さんを見回しますね「あ、どうもどうも」
22:53 (Nancy22_2) 「喋るタイプのかかしか」
22:53 (Rias21_1) 「こんにちは」
22:53 (GMy) 「う゛ん!」と咳払いをして
22:53 (calvlence23_1) 「ええとこのお家の方でしょうか」
22:53 (GMy) 「こんにちは!えーっと…」とメモ帳を取り出し
22:53 (Nancy22_2) 「どうもこんにちはー。」
22:53 (GMy) 「ワハハハハハ!よく来たな諸君!ここは魔女オミナエシ様の居城!貴様らの目的は伝説の魔剣か!それともドラゴンの秘法か!」
22:53 (Rias21_1) 「急に跳ぶとぶつかって痛いのでやめたほうがいいのだよ」
22:53 (calvlence23_1) 「あれっ?」
22:53 (GMy) と身振り手振りを加えて聞く人の心をつかむトーンでこう
22:53 (GMy) 熱く
22:54 (calvlence23_1) しきりにきょろきょろする。
22:54 (Willhelm24_1) 「茶番はいりませんので、単刀直入にご用件をおっしゃっていただけますか?」にこり
22:54 (GMy) 「あ、これは失礼 私ここの門番です ご用件をお聞きしますね」
22:55 (GMy) 「そう、ご用件をお聞きするご用件!」
22:55 (calvlence23_1) 「あっ、ええと!」展開についていけてない
22:55 (Rias21_1) 「マジョという変な人に会いに来たのだ」
22:55 (Willhelm24_1) よくできましたというようにおざなりに手を叩いて
22:55 (Willhelm24_1) 「オミナエシ様にお目通り願えますか?」
22:56 (GMy) 「あ、オミナエシ様に御用時ですか、アポイントメントはおとりで?」
22:56 (Nancy22_2) 「ないけど、ご友人から伝言を…。」
22:57 (GMy) 「ほほう、そうですか!それはそれはご足労を!」
22:57 (GMy) 「では案内いたしますのでこちらへどうぞ!」と手招きます
22:57 (Willhelm24_1) 「ありがとうございます」とりあえず案山子をスルーすることには成功したらしい
22:58 (Bice21_3) 「ずいぶんとすんなりね……」
22:58 (calvlence23_1) 「ええとありがとうございます!」よくわからないけどぺこぺこ
22:58 (Rias21_1) できてたのか>スルー
22:58 (calvlence23_1) 会話してる時点でスルーできてない
22:58 (GMy) ではてくてくと巨大な門を迂回して壁にそっててくてく歩いていきますね
22:58 *GMy mode +o Willhelm24_1
22:58 *GMy mode +o midori_san_11_3
22:58 (Willhelm24_1) ただの一門番に対する対応ができたということさ!
22:58 *GMy mode +o kaname_
22:58 (calvlence23_1) 「あれ、門にははいらないんですか?」
22:58 *GMy mode +o M_Frieda
22:59 (Nancy22_2) 「あれ、こっちじゃなくて?」 門を差す
22:59 (GMy) 「ええ、こっちが我々用なんですよ」
22:59 (GMy) と、壁の途中で止まりますね
22:59 (calvlence23_1) 「お家の方用の入り口ですか?」 てくてく
22:59 (GMy) 「えーっと…あ、少々お待ちくださいね」
22:59 (GMy) と腹に手を突っ込んで木の棒を取り出し
23:00 (GMy) コンコンとレンガをたたき始めますね
23:00 (GMy) 「えっと…下から六番目と…そこから右に二個…えー…」
23:00 (GMy) 「ん?」
23:00 (GMy) 「ああ、そうだそうだ」
23:00 (GMy) とコンコンと六個目くらいたたいたところで
23:00 (Willhelm24_1) 案山子の挙動をじっと見ている。不安を覚えながら
23:00 (Bice21_3) 一応順番覚えとこう
23:01 (GMy) 壁から拳(鉄)が飛び出してきてカカシをぶん殴りますね
23:01 (GMy) 「ガハァアアアアアアアアッ!」
23:01 (GMy) ゴンゴロゴロズシャアアアア
23:01 (Bice21_3) 忘れよう…
23:01 (Willhelm24_1) うむ…
23:01 (GMy) で、ちょっと遠くからカカシが走ってきて
23:01 (calvlence23_1) 「うわあー!?」
23:01 (calvlence23_1) 「大丈夫ですか!?」
23:02 (GMy) 「いやあ、ここじゃありませんでしたね!こっちでした!」と頭を抱えつつ(直喩)
23:02 (GMy) 門のほうへ戻っていきます
23:02 (Willhelm24_1) 「忙しい方ですね」
23:02 (Nancy22_2) 「まずは頭を嵌めてー!」
23:02 (Willhelm24_1) どうでもよさげ
23:02 (GMy) で、今度は門の鍵を取り出して開いてくれますね
23:03 (GMy) ぎいいいいごごごごごと重い音をたてて
23:03 (Rias21_1) おおう
23:03 (Willhelm24_1) 門って大きい方のです?
23:03 (calvlence23_1) 「なんだか大変ですね…」
23:03 (GMy) 上に上がっていきます 大きいほうですな
23:03 (GMy) 鉄格子の
23:03 (calvlence23_1) この儀式を経ないともんがあかないのかもしれない
23:03 (Willhelm24_1) 「こちらは使わないのではなかったのですか?」
23:04 (GMy) 「いえいえ、実はこっちが本命なんですよ 侵入者防止用の」
23:04 (GMy) 「ささ、中へどうぞ」
23:05 (Bice21_3) 「なんだかしらないけど、お邪魔するわ」
23:05 (Willhelm24_1) 「……」
23:05 (calvlence23_1) 「???」
23:05 (Nancy22_2) トラップないか機敏しながらだな・・・。
23:05 (Willhelm24_1) 「そうですね。いきましょう」首を振る
23:05 (calvlence23_1) てくてくついていく。
23:05 (Rias21_1) じめじめしていないことに満足しながら
23:06 (Rias21_1) ついていく
23:06 (Nancy22_2) 同行者充てにならないから侵入者と立場そんなかわんねえ!
23:06 (GMy) では門をくぐると
23:06 (GMy) とても綺麗に整備された庭が目に入りますね
23:07 (GMy) 花壇には色とりどりの花が植えてあり、テーブルとかこういい感じにおいてあってすっごい優雅
23:07 (Bice21_3) マーリン必死のアピール(こわいこわい、こここわいのん)
23:07 (calvlence23_1) きょろきょろしている。
23:08 (GMy) その奥には、屋敷への扉が見えますね
23:08 (Willhelm24_1) ふるえる箒は何か嫌だな…とか思っている
23:08 (GMy) 「いやー、どうですか綺麗でしょう」
23:08 (GMy) てふてふとかも飛んでる 優雅ーッ!
23:08 (Willhelm24_1) 「ええ、とても立派なお屋敷ですね」
23:09 (GMy) ではそんなところで
23:09 (GMy) 武勇かきびん判定をどうぞ
23:09 (calvlence23_1) 2d6+6
23:09 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
23:09 (Willhelm24_1) 2d6+4 武勇ー
23:09 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
23:09 (calvlence23_1) 「そうですね!」
23:09 (Rias21_1) 2d6+1 いちおきびん
23:09 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+1 = [4,5]+1 = 10
23:09 (Bice21_3) 2d6+1 武勇とか!
23:09 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+1 = [6,5]+1 = 12
23:09 (Nancy22_2) 「うん、お嬢様がお茶してそうな、素敵なお庭だね」
23:09 (GMy) おしい!
23:10 (GMy) ではカルさんは気がついた!
23:10 (midori_san_11_3) 2d6+1 いちおぶゆう!
23:10 (Toybox) midori_san_11_3 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
23:10 (Willhelm24_1) ビーチェさんがまっするい
23:10 (Nancy22_2) 2d6+3 機敏
23:10 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
23:10 (midori_san_11_3) もこっ
23:10 (GMy) 何か鋭いものが飛んできている! 緑さんはこの土めっちゃええやん…みたいな感じだ!
23:10 (Bice21_3) 根を張ったか…
23:10 (calvlence23_1) たてかざしします
23:10 (GMy) ではガキィン!とはじきます
23:10 (Nancy22_2) そも誰に飛んできているのかなーとそのまま弾けるのか
23:11 (calvlence23_1) 物言わず軌道上にわりこんで
23:11 (GMy) うむ、気がついたので普通にはじく
23:11 (calvlence23_1) 衝撃にふらつく
23:11 (calvlence23_1) どこからとんできたのかはわかりますか?
23:11 (Willhelm24_1) 「で、今飛んできたものは一体なんですか?」先ほどの世間話の延長で
23:11 (GMy) 見ると、花壇から植物のトゲのようなものがとんできたみたいですね ただし異様にでかい
23:12 (calvlence23_1) 「これは…あぶないですね!」
23:12 (GMy) 「え、ああヒトクイバナとか大ムカデとかいるので」するする
23:12 (Nancy22_2) 「かかしさん、これも正規のおもてなしなのかな」
23:12 (GMy) 「危ないんですよおおおおおおお!」で、あたりからツルでしばかれる
23:12 (Rias21_1) 「全く危ないのだね!」
23:12 (Rias21_1) 焼きたい
23:12 (calvlence23_1) 「ああああ」
23:12 (Nancy22_2) 「ああ、ここはそういうの気にしない人しか使ってないのか…。」
23:12 (GMy) 「ええ、実はそうなんですよなんとかしてください!」
23:12 (calvlence23_1) 「えっ!?」
23:13 (GMy) あ、無視して屋敷にいってもいいです
23:13 (Nancy22_2) 戦闘はいるかとおもった!
23:14 (GMy) カカシは襲われているが
23:14 (calvlence23_1) おそわれとる!!
23:14 (GMy) 無視して進んでもいい!
23:14 (calvlence23_1) 「あれっええと、いいんでしょうか!」 もうどうしたら
23:15 *Willhelm24_1 quit (Ping timeout: 120 seconds)
23:15 (Bice21_3) 「この先、案内人無しのがめんどくさいでしょうに」
23:15 (Willhelm_) 「彼も住人のようですから問題ない、ようにするのが正しい警備のあり方でしょうけれどねえ」
23:16 (Willhelm_) 「彼に演技ができるとも思えませんが」
23:16 (Nancy22_2) 「うーん、先方に恩でも売っとく?」
23:16 (Nancy22_2) 「いやそもそも気にしてるとも思えないけど」
23:16 *nick Willhelm_ → Willhelm24_1
23:16 (Rias21_1) 「ええと」
23:16 (Rias21_1) 「かかしくん!」呼ぶ
23:17 (GMy) 「はい!私カカシです!」ムカデに襲われている
23:17 (Rias21_1) 「大丈夫かい!」
23:17 (calvlence23_1) 「あわわわ」
23:17 (GMy) 「あまり大丈夫じゃないですね!」ごりごり
23:17 (Willhelm24_1) 「でしょうね」
23:17 (Bice21_3) 「確認だけど雑草と害虫で良いのかしら?」
23:18 (GMy) 「そのとおりです!」
23:18 (Bice21_3) 「ですって」
23:18 (Rias21_1) 「ふうむ」
23:18 (Willhelm24_1) 「そのようですね?」他の人を見る
23:19 (Rias21_1) 「ザッソウという草は多分ないのだけども」
23:19 (Rias21_1) 「なんだか困っているようなので」
23:19 (Rias21_1) 「なんとかしようか」
23:19 (Bice21_3) 「草刈りぐらい楽なもんでしょ、さっさと終らせてよ」
23:19 (Willhelm24_1) 「では、そのように」一応剣を抜こう
23:19 (GMy) よし、では
23:19 (GMy) イニシだ!
23:20 (calvlence23_1) わー
23:20 (GMy) 前列ムカデ 後列ヒトクイバナ
23:20 (GMy) 忠烈だ
23:20 (Bice21_3) のわー
23:20 (Rias21_1) 1d20+1 りあーす
23:20 (GMy) 中
23:20 (Toybox) Rias21_1 -> 1d20+1 = [10]+1 = 11
23:20 (calvlence23_1) 1d20+6
23:20 (Toybox) calvlence23_1 -> 1d20+6 = [19]+6 = 25
23:20 (calvlence23_1) 「わかりました!」
23:20 (midori_san_11_3) 1d20+1 みすグリーン
23:20 (Toybox) midori_san_11_3 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
23:20 (GMy) 1d20+3 むかで
23:20 (Toybox) GMy -> 1d20+3 = [2]+3 = 5
23:20 (Willhelm24_1) 1d20+1 うぃる
23:20 (Toybox) Willhelm24_1 -> 1d20+1 = [6]+1 = 7
23:20 (Bice21_3) 1d20+3 箒
23:20 (Toybox) Bice21_3 -> 1d20+3 = [9]+3 = 12
23:20 (Nancy22_2) 「人の家でまず最初にやるのが雑草狩りだとは・・・。」 ハープに手を添える
23:20 (GMy) 1d20+6 ばな
23:20 (Toybox) GMy -> 1d20+6 = [5]+6 = 11
23:20 (GMy) おっせえ!
23:20 (Nancy22_2) 1d20+3
23:20 (Toybox) Nancy22_2 -> 1d20+3 = [5]+3 = 8
23:20 (Bice21_3) 1d20+1 @ビーチェ
23:20 (Toybox) Bice21_3 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
23:20 (Willhelm24_1) やる気はいつものようになかったな…
23:20 (Bice21_3) このやる気のなさ!
23:21 (Nancy22_2) ミドリさんからしたら同族での殴り合いか…。
23:21 (GMy) カル>ミド>箒>バナ=リア>ナン>ウィル>ビー
23:22 (GMy) おっとムカデ
23:22 (GMy) カル>ミド>箒>バナ=リア>ナン>ウィル>ムカデ>ビー
23:22 (GMy) こうか1
23:22 (calvlence23_1) ムカデBee
23:22 (Bice21_3) 「じゃあ、あの百足の相手よろしくね……わたし蟲だめだから♪」
23:22 (calvlence23_1) GM!!ムカデは獣にはいりますか
23:22 (Bice21_3) ナンシーさんに百足を押しつける構え
23:22 (Willhelm24_1) 同じ女の子に!!
23:23 (GMy) よし、ではカルさんこい!
23:23 (calvlence23_1) ムカデは獣に!!
23:23 (calvlence23_1) はいりますか!!
23:24 (GMy) どういう効果かな!
23:24 (Nancy22_2) 栗きんとんはお菓子に入りますか!! くらいのアレだ!
23:24 (calvlence23_1) 獣にたいして攻撃補正+2です つきうちのゆみ
23:24 (GMy) あー
23:24 (GMy) 獣じゃないかな…
23:25 (calvlence23_1) くそう
23:25 (calvlence23_1) 毛はえろ!!!
23:25 (Bice21_3) 蟲だよ!
23:25 (calvlence23_1) 2d6+9 きびんとつしゃむかで
23:25 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+9 = [3,3]+9 = 15
23:25 (calvlence23_1) ピシピシ!
23:25 (Willhelm24_1) 4つ足でないと駄目か…
23:25 (Bice21_3) 多いからな…
23:25 (GMy) 2d6+4 うおおお!
23:25 (Toybox) GMy -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
23:25 (GMy) いたいわ!
23:26 (GMy) では場すっと胴体にあたる!
23:26 (GMy) そしてミドリさんだ!
23:26 (Nancy22_2) 「別に直接触るわけじゃあるまいに…。」 指をじゃらじゃらして慣らしてる
23:27 (midori_san_11_3) 合唱訓練待機
23:27 (midori_san_11_3) 周りの無害な草達を
23:27 (midori_san_11_3) サラサラと鳴らしてバック音楽を奏で始める
23:27 (GMy) お、ではある一角だけは
23:27 (GMy) 何故か微動だにしない花がありますね
23:27 (Rias21_1) ほう
23:28 (GMy) まぁそれだけだが!
23:28 (M_Aikagi) ただいまー
23:28 (Rias21_1) 後でちょっと調べてみよう
23:28 (M_Aikagi) ふろってきた
23:28 (Nancy22_2) なんか見つけた(あるいは掘り起こしてしまった)
23:28 (GMy) お、おかえりなさい
23:28 (Bice21_3) お、おう…
23:28 (Rias21_1) お、おう……
23:28 (Willhelm24_1) はい。
23:28 (calvlence23_1) いかん吹いた
23:28 (GMy) ではホウキー!
23:28 (GMy) まりーん!
23:28 (Bice21_3) 箒さんは手番最後へ
23:28 (Bice21_3) なにもしないぞー
23:29 (Bice21_3) 何もできないともいう…
23:29 (GMy) ではどっちさきにうごきますかリアスさん!
23:29 (Rias21_1) あ、じゃあお先どうぞ!
23:29 *kaname_ quit ("Leaving...")
23:29 (GMy) よし、じゃあバナー
23:29 (GMy) いけっ!ツルの無知だ!
23:30 (GMy) 1d5
23:30 (Toybox) GMy -> 1d5 = [2] = 2
23:30 (GMy) カルさんか…固いわ…
23:30 (calvlence23_1) そんなにかたくはないよ。
23:30 (GMy) 2d6+6 普通に殴る 打鞭ー!
23:30 (Toybox) GMy -> 2d6+6 = [4,4]+6 = 14
23:30 (Rias21_1) 無知の知
23:30 (calvlence23_1) きびんか、
23:30 (Willhelm24_1) 全力で盾にするスタイル
23:30 (GMy) きびん!
23:30 (Rias21_1) のうりょくちは!
23:30 (calvlence23_1) 打にはよわいんですよねえ
23:30 (GMy) よく忘れるな我
23:30 (calvlence23_1) 2d6+6+2-1
23:30 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+6+2-1 = [4,5]+6+2-1 = 16
23:31 (GMy) ほらかたいじゃああああああああん!
23:31 (calvlence23_1) ばさっとひろげた羽で防御
23:31 (Bice21_3) 堅い
23:31 (GMy) びたーん!
23:31 (calvlence23_1) ぼふーん
23:31 (GMy) ダネフシッ!
23:31 (GMy) ではリアスさんだ!
23:31 (Rias21_1) では
23:31 (Rias21_1) むかでぃーに
23:31 (Rias21_1) 精神音
23:31 (GMy) こいや!
23:32 (Rias21_1) 2d6+10+4 「かかし君が困っているのだから、キミは帰るのだよ!」
23:32 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+10+4 = [3,5]+10+4 = 22
23:32 (GMy) たけえ!
23:32 (GMy) 2d6+0 えいやっ!
23:32 (Toybox) GMy -> 2d6+0 = [5,4]+0 = 9
23:32 (Rias21_1) 力を持った言葉が、意図を解さないムカデの魂にも鑑賞してうんたら
23:32 (GMy) ぐおおおいってえええええ!
23:32 (Rias21_1) 干渉
23:33 (GMy) ではざばばばばばと謎の原理で
23:33 (GMy) 足が抜ける
23:33 (GMy) しびびび
23:33 (GMy) まだ生きてるが!
23:33 (Nancy22_2) これで4本脚になった!
23:33 (Willhelm24_1) 「良く効いていますね」
23:33 (calvlence23_1) きもい!!
23:33 (Willhelm24_1) 「あまり問題はなさそうだ」
23:33 (GMy) ではナンシーさんどうぞ!
23:33 (Rias21_1) 大丈夫だ、問題ない
23:34 (GMy) ヒトクイバナの行動やりなおしてえ
23:34 (Nancy22_2) 「ビーチェに騒がれてもアレだし、ここで決めるか」
23:34 (Bice21_3) 生えればいいと思うよ…ずさぁああああって
23:34 (Nancy22_2) ムカデに精神音行きます
23:34 (GMy) えっいいの!?
23:35 (GMy) こいや!
23:35 (Nancy22_2) 2d6+5+2
23:35 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+5+2 = [2,4]+5+2 = 13
23:35 (GMy) 2d6+0 ちくしょう!
23:35 (Toybox) GMy -> 2d6+0 = [4,5]+0 = 9
23:35 (Willhelm24_1) がんばりが!
23:35 (Willhelm24_1) がんばりがみえる!
23:35 (GMy) あ、1残ってる
23:35 (Nancy22_2) うっそん
23:35 (Willhelm24_1) 意地でも1回行動したいんですね
23:35 (GMy) あ、違う2か
23:36 (Rias21_1) へるむさーん!
23:36 (GMy) でもこれで死ぬだろこれ!!!!
23:36 (Bice21_3) ピクピクシテ裏側とか見えるじゃんそれ!
23:36 (Willhelm24_1) まあうん。追撃はしますよ
23:36 (Bice21_3) きもいきもい!
23:36 (Willhelm24_1) 2d6+6 精神聖
23:36 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+6 = [1,4]+6 = 11
23:36 (Willhelm24_1) ああ、緩い
23:36 (calvlence23_1) やさしげ
23:36 (GMy) 2d6+0 ここぞというときのがんばり!
23:36 (Toybox) GMy -> 2d6+0 = [5,6]+0 = 11
23:36 (GMy) !?
23:36 (Willhelm24_1) きたわ
23:37 (Bice21_3) 蟲め…
23:37 (Nancy22_2) ムカデの頑張りに涙ちょちょぎれる
23:37 (GMy) ではせいなるひかりをなんとかたえる!
23:37 (GMy) やったああああ!奇跡的に行動できるぞー!
23:37 (GMy) ではなぎ払いで
23:37 (Willhelm24_1) ナンシーさんの後ろから1歩踏み込んで攻撃するが光が足りなかった
23:37 (Willhelm24_1) うわあい…
23:38 (GMy) 2d6+6 武勇突!ぐおおおおと暴れまわってびったんびったん! 1、2列に!
23:38 (Toybox) GMy -> 2d6+6 = [4,3]+6 = 13
23:38 (GMy) きたいち
23:38 (GMy) びたーんびたーん!
23:38 (Willhelm24_1) 「……っと」飛びのいて
23:38 (Nancy22_2) 2d6+2 とても辛い
23:38 (Toybox) Nancy22_2 -> 2d6+2 = [1,4]+2 = 7
23:38 (Willhelm24_1) 「打ちもらしましたね。退いて下さい」(遅い警告
23:38 (Rias21_1) 2d6+2 何故か前衛にいる精神特化
23:38 (Toybox) Rias21_1 -> 2d6+2 = [4,6]+2 = 12
23:38 *nick Nancy22_2 → Nancy16_2
23:38 *nick Rias21_1 → Rias20_1
23:39 (GMy) つええ
23:39 (Willhelm24_1) 2d6+8+2
23:39 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+8+2 = [3,5]+8+2 = 18
23:39 (Rias20_1) 「痛い!」
23:39 (calvlence23_1) む、たてかざしそこねたか
23:39 (GMy) あ、振ってからだとだめなんでしたっけ
23:39 (Nancy16_2) 盾はいけませんでしたっけ
23:39 (Rias20_1) ふってからでもいいよっていうかカル君自身の防御をしようぜ
23:40 (calvlence23_1) ダメージ反映するとじゃっかんおそい?GMしだいではありますが
23:40 *nick Nancy16_2 → Nancy22_2
23:40 (calvlence23_1) 2d6+5
23:40 (Toybox) calvlence23_1 -> 2d6+5 = [5,1]+5 = 11
23:40 (Willhelm24_1) とはいえリアスさんのダイス高いしナンシーさんは2列目だから
23:40 *nick calvlence23_1 → calvlence21_1
23:40 (Willhelm24_1) なんとも。
23:40 (calvlence21_1) そうかなんしーさんはうしろか。
23:40 (GMy) かざしてもいいぞよ!
23:40 *nick Nancy22_2 → Nancy16_2
23:40 (Nancy16_2) そうであるな・・・。
23:40 (calvlence21_1) うしろでもよかったな!!
23:41 (calvlence21_1) 弓使い盾もちだからどこにいてもいい
23:41 (GMy) 弓盾かっこいいな
23:41 (GMy) ではビーチェさんだ!
23:41 (Willhelm24_1) むしろ自分が1人になるべきかなとはちらりと思ったけど、カル君盾安心だから…
23:41 (Bice21_3) 「うわー…」
23:41 (Nancy16_2) 「ごめん、残しちゃったよ」
23:42 (Bice21_3) 攻撃するか…
23:42 (calvlence21_1) 「ナンシーさん大丈夫でしょうか」うろうろ
23:42 (Nancy16_2) 「でもほら、攻撃してみると案外楽しいかもよ」
23:42 (Willhelm24_1) 「この通りですので、申し訳ありません」肩をすくめる
23:42 (Bice21_3) 2d6+9 音
23:42 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+9 = [1,3]+9 = 13
23:42 (Willhelm24_1) 嫌々感が!!
23:42 (Bice21_3) 「きもいきもいの…どうか死にますように…」
23:42 (GMy) 2d6+0 うおおおお!
23:42 (Toybox) GMy -> 2d6+0 = [2,5]+0 = 7
23:42 (GMy) 死んだー!
23:42 (GMy) では音攻撃を受けて
23:43 (Rias20_1) うむ
23:43 (Bice21_3) ものすごい雑な呪詛
23:43 (GMy) 何故か衝撃でもないのに爆発四散した
23:43 (GMy) びちゃああああ
23:43 (Nancy16_2) サヨナラ!
23:43 (calvlence21_1) とびちった!
23:43 (GMy) 青い体液が
23:43 (Bice21_3) あっならそれを避けるように箒に飛び乗ろう
23:43 (GMy) では間一髪液体をかわした!
23:43 (GMy) じゅう
23:43 (calvlence21_1) サンダー!
23:43 (GMy) では一周でカルさんだ!
23:43 (Bice21_3) 「ほら、きもい!」
23:44 (Rias20_1) 謎の青い液体が14歳にかからなくてよかった
23:44 (calvlence21_1) 2d6+9 じゃあえーとひとくいばなとつしゃきびん
23:44 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+9 = [3,5]+9 = 17
23:44 (calvlence21_1) 攻撃の時はのびるなやたら
23:44 (GMy) 2d6+6 うおおおお!
23:44 (Toybox) GMy -> 2d6+6 = [1,6]+6 = 13
23:44 (GMy) いたい!
23:44 (calvlence21_1) ピスピス
23:44 (GMy) ではざくっとささってツルをちぎる!
23:44 (GMy) ミドリさんどぞー!
23:44 (Willhelm24_1) 実は血の気が多いんだな…
23:46 (GMy) ミドリさーん!
23:46 (midori_san_11_3) 安定の待機ぐりーん
23:46 (GMy) おっけー!
23:46 (GMy) ではまりーん!
23:46 (Bice21_3) なにもできにあぞー
23:46 (midori_san_11_3) 動かない花に意地になって働きかけている
23:47 (GMy) では再びこっちからいいかな1
23:48 (GMy) 1d5 えい
23:48 (Toybox) GMy -> 1d5 = [1] = 1
23:48 (GMy) 前いないから後列にもとどくぞー!ビーチェさんだ
23:48 (GMy) あっペット忘れてた
23:48 (GMy) 1d8か
23:48 (Bice21_3) よしこいやぁ!
23:48 (Willhelm24_1) いっぱい居る!
23:49 (GMy) ア。サラサーテでてます?
23:49 (Nancy16_2) うーん、サラサーテは戦闘ではひっこめているつもり
23:49 (GMy) りょうかいですー!
23:49 (GMy) 1d7
23:49 (Toybox) GMy -> 1d7 = [6] = 6
23:49 (Nancy16_2) 参加させる場合は言いますねー
23:49 (GMy) ナンスィーさん!
23:49 (GMy) 了解です!
23:49 (Rias20_1) なんすぃー!
23:50 (Rias20_1) スィー
23:50 (GMy) 2d6+6 うおおおおお機敏急所狙い!
23:50 (Toybox) GMy -> 2d6+6 = [3,3]+6 = 12
23:50 (Nancy16_2) こ、こいや!!
23:50 (GMy) ではビュッ!とトゲを心臓めがけて
23:50 (GMy) 発射します属性は打鞭だが!
23:50 (Willhelm24_1) 2列目が狙われまくっていて更に怖いわ!!
23:50 (Nancy16_2) 2d6+3
23:50 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+3 = [5,6]+3 = 14
23:51 (calvlence21_1) っょぃ
23:51 (GMy) かてえわ!!!!!!!!
23:51 (Rias20_1) では
23:51 (Rias20_1) 精神音を喰らえー!
23:51 (GMy) ちくせう!!!!
23:51 (Nancy16_2) 「あ、なんか来そうっ!!」 なんとなく避けると進路上に鞭が!!
23:52 (Rias20_1) 2d6+14 「カカシくんはカカシくんなの食べても美味しくはない!」
23:52 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+14 = [3,3]+14 = 20
23:52 (GMy) では華麗に回避したぞー!
23:52 (GMy) 2d6+3 うおおおお!
23:52 (Toybox) GMy -> 2d6+3 = [3,1]+3 = 7
23:52 (GMy) あ、死んだわこれ
23:52 (GMy) あと音属性多いな今回!
23:52 (Rias20_1) リアスは一応合唱諦めればHP2点でどの属性も使える
23:52 (GMy) ではヒトクイバナははらはらと枯れてー戦闘終了だ!
23:53 (GMy) マジで!
23:53 (Rias20_1) ショックだったんだな……
23:53 (GMy) ドロップは倒した方がどうぞー!
23:53 (Rias20_1) 2d6 ばーな
23:53 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6 = [4,2] = 6
23:53 (Bice21_3) ビーチェか…
23:53 (Bice21_3) マーリンに掃除させよう
23:53 (GMy) 1足りない…
23:53 (Bice21_3) 家事あるんですけど何かボーナス無いですかw
23:53 (GMy) ないな!w
23:54 (Bice21_3) 2d6 百足
23:54 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6 = [4,6] = 10
23:54 (Willhelm24_1) 「お疲れ様でした」特に何も切っていない剣を収める
23:54 (Nancy16_2) いいな!
23:54 (Willhelm24_1) 物欲を感じる
23:54 (Bice21_3) あしがああああああ、あしがああいっぱいおちておるぅううう
23:54 (GMy) では
23:54 (calvlence21_1) 「だいじょうぶですかー」 かかしんぐ
23:54 (Bice21_3) さっさっと箒で掃除させよう
23:54 (Nancy16_2) 虫の残骸を漁るビーチェさん
23:54 (GMy) かぶらゴケを二個手に入れた!
23:54 (GMy) 100Gである
23:54 (Bice21_3) 「マーリン、片付けといてよね…わたしあれだめだから…」
23:55 (Bice21_3) 苔をてにいれた!
23:55 (GMy) ではぜえぜえとカカシは這い出してきた
23:55 (Willhelm24_1) 「これでよろしかったのですか?」かかしのそばに寄って
23:55 (GMy) 「うう…皆さんありがとうございます…ワタクシ感動で前がみえません!」
23:55 (GMy) 涙は出ない
23:55 (midori_san_11_3) もこもこ
23:55 (midori_san_11_3) かかしをスルーして
23:55 (Willhelm24_1) まあ他の人がやったんですけどね
23:55 (midori_san_11_3) みどりさんが
23:56 (midori_san_11_3) 動く気のない花のいる辺りを指で示しつつ
23:56 (midori_san_11_3) リアスを引っ張る
23:56 (GMy) うむ、ではその花を見に行ってみると、不思議な花ですね とても綺麗なんですが、どこか違和感を覚えます
23:56 (Rias20_1) 「お花が欲しいのかい」とか言いながら、見に行くな
23:56 (Rias20_1) ほう
23:57 (GMy) 「おや、その花が木になりますか、お目が高い」
23:57 (GMy) とカカシ
23:57 (Bice21_3) 引き抜くと死ぬ奴か…
23:57 (calvlence21_1) 「綺麗ですね!」
23:57 (Rias20_1) この木何の木気になる気になる
23:57 (Willhelm24_1) 「これは、一体なんです?」
23:58 (GMy) 「ええ、オミナエシ様がおつくりになった花だそうですよ よろしければ一本いかがです?」
23:58 (Nancy16_2) 「えっ、花って作れるものなの?」
23:58 (Willhelm24_1) とりあえず見守る構え
23:58 (Rias20_1) 「変な花だね」
23:58 (Rias20_1) 違和感を感じているので
23:58 (GMy) あ、鑑定は精神で出来ます
23:58 (Bice21_3) 不老不死を手に入れるチャンスかもしれない!
23:58 (Nancy16_2) 2d6+5
23:58 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+5 = [4,6]+5 = 15
23:58 (calvlence21_1) 「えっ、でも花壇にうえてあるものを持っていくのはいけないのではないでしょうか」
23:58 (Rias20_1) よしやってみよう
23:58 (Willhelm24_1) 2d6+4
23:58 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
23:58 (Rias20_1) 2d6+8 りゃーす
23:58 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+8 = [3,2]+8 = 13
23:59 (midori_san_11_3) 2d6+4 みどりさん
23:59 (Toybox) midori_san_11_3 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
23:59 (Bice21_3) 微妙そうな数値…
23:59 (Rias20_1) ナンシーさんが頑張ってくれたよ
23:59 (GMy) ではナンシーさんは見切った!
23:59 (Bice21_3) とりあえず様子見
23:59 (GMy) ■野に咲く造花
23:59 (GMy) 根を張り、水や養分を吸い上げる「造花」
23:59 (GMy) 土から離れても咲き続ける枯れることのない花
00:00 (Nancy16_2) 「…。ああ、確かに”造った”花だね」
00:00 (Bice21_3) なんだろう…普通の造花より土地を衰弱させる分えぐい
00:00 (GMy) 養分必要としませんからね
00:01 (calvlence21_1) むだづかい。
00:01 (Bice21_3) 世界中に植えよう
00:01 (GMy) ふやせー!
00:01 (Nancy16_2) 「これ造花だよ。 だけど不思議なことに、土と養分を吸ってるよ」
00:01 (Rias20_1) 嫌がらせすぎる
00:01 (Rias20_1) しかしミドリさんは
00:01 (Rias20_1) ここの土を高く評価してるんだよな
00:01 (Rias20_1) 無駄遣いされてる割に
00:01 (GMy) すげえいい土だ
00:01 (Nancy16_2) 「ミドリさんはどう思う?」 同じ植物目線でどうぞ
00:02 (midori_san_11_3) 何かにメモる
00:02 (midori_san_11_3) 「きえ うせれ は" いい おもう」
00:02 (GMy) と、いうところでー申し訳ない中断でいいかな!
00:02 (calvlence21_1) おつかれさまでしたーい
00:02 (GMy) あっすまぬ!
00:02 (Bice21_3) はーい、おつかれさまでしたー
00:03 (midori_san_11_3) 「いやぁーお腹いっぱいだなぁー! お腹いっぱいで苦しいよー!」って言いながら
00:03 (midori_san_11_3) 人様の食い物横からかっさらっていく人みたいな
00:03 (midori_san_11_3) もんだしな
00:03 (GMy) 「なんてことをミドリさん!起こられますよ!」
00:03 (GMy) うむ
00:03 (GMy) では次回は29日日曜でー
00:03 (Rias20_1) うむ
00:03 (Nancy16_2) 「まあ作る意義に関しては聞いてみたいかな…。」
00:04 (Bice21_3) 「人に応用したらどうかしらね?」
00:04 (Bice21_3) とか言っとこう
00:05 (Nancy16_2) 「死なないけど採取を続ける、か・・・。」
00:05 (calvlence21_1) 「ふしぎですねー」
00:05 (Nancy16_2) 29日了解ー
00:05 *nick calvlence21_1 → M_kafk
00:05 *nick Bice21_3 → M_nase
00:06 (Nancy16_2) 「あ、貰ってもいいんだっけ」
00:06 (GMy) お疲れ様でしたー!変なきり方で本当にすみません!
00:06 (GMy) 「あ、どうぞどうぞ
00:06 (GMy) 「あ、でも一本にしてくださいね ばれないように」
00:06 (Nancy16_2) 「土に植えてても意味なさそうだし、一本貰っていこうかな」
00:07 (Rias20_1) 魔女は多分不死になろうと頑張ったんだろうし
00:07 (GMy) ではナンシーさんは
00:07 (Rias20_1) 栄養無くても生きていける花はその研究の一環なんじゃないかと
00:07 (Rias20_1) 思わなくもない
00:07 (GMy) 一本ズボァしてくれたものを持ってった!
00:07 (Rias20_1) それを土に植えるのはいみわからんけど
00:08 *nick GMy → ywrk
00:09 (ywrk) ではお疲れ様でしたー!
00:09 (ywrk) あ、まだ会話とかある場合はやっていただいても大丈夫ですよ!
00:09 (ywrk) 無いとは思うけども!!
00:10 *nick Rias20_1 → Joss
00:11 *midori_san_11_3 quit ("Leaving...")
00:12 (ywrk) あ、そうだこの花ですけど
00:12 (ywrk) 5000Gで売れます
00:15 (Nancy16_2) すげえぜ!さぞ魔女に見つかったらやばいだろうなあ