TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発472ログ(3)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:33 (GMy) それでは皆さん準備いいかなー!
21:33 *calvlence23_2 mode -o M_ratafly
21:33 (Willhelm24_1) そして多分ナンシーさんのHPは16だと思うんだ
21:33 (Willhelm24_1) おー!
21:33 (Bice21_3) ほーい
21:33 *nick Nancy22_2 → Nancy16_2
21:33 (GMy) よーしそれではセッション再開させていただきますよろしくお願いしますー!
21:34 (Nancy16_2) ぐああッ…!!
21:34 (Bice21_3) よろしくおねがいしますー
21:34 (calvlence23_2) よろしくおねがいしまーす
21:34 (Willhelm24_1) よろしくお願いしますー
21:34 (Nancy16_2) よろしくお願いしますー
21:34 (GMy) それでは皆さんはスケアクロー君を助けお礼にお花をもらいつつ
21:34 (GMy) いよいよ屋敷の門を開くぞー!的なところだ!
21:34 (Willhelm24_1) まだ屋敷に入れて居なかったんだね…!
21:34 (GMy) カカシ「いやあ、本当に助かりました ささ、入り口はこちらです!」
21:35 *nick calvlence23_2 → calvlence21_1
21:35 (GMy) 茶番が長くてすまない…!
21:35 (Nancy16_2) 「さて、案内人がいるとはいえ、油断できないな・・・。」
21:35 (Willhelm24_1) 「いつもこれでは大変でしょうね」適当に相槌打ちつつ
21:35 (GMy) では誰が扉を開きますか
21:36 (calvlence21_1) はーい!
21:36 (Willhelm24_1) どうぞどうぞ
21:36 (GMy) よし、では開くといい!
21:36 (calvlence21_1) ではささっとガチャッと
21:36 *nick Joss → Midori_san_11_3
21:36 (calvlence21_1) 「こっちですね!」
21:37 (GMy) ではガチャっと開くと、入り口入ってすぐは松明に照らされた通路ですな
21:37 (GMy) 結構長く、奥のほうに扉が見えます
21:37 (calvlence21_1) 屋敷の玄関ですよねこれ
21:37 (calvlence21_1) ふしぎなつくりですね
21:37 (Nancy16_2) リアスさんは常時霊視です
21:38 (Willhelm24_1) 最初にチラッと変なこと言ってましたしね
21:38 (GMy) うむ
21:38 (Willhelm24_1) こう、悪の魔女が何たら…
21:38 (GMy) 特に魔力的な何かは見えない!
21:38 (Bice21_3) 「あんたのご主人さまは、あの奥にいるのかしら?」
21:38 (GMy) 「ええ、最奥にいらっしゃいます」
21:39 (calvlence21_1) 「暗いです!」ちょっとのぞいて
21:39 (Bice21_3) 「なによそれ…もったいぶった話ね…」
21:39 (calvlence21_1) わるい魔女とわるい魔女の戦いか…
21:39 (Willhelm24_1) 「普段から最奥に篭っていらっしゃるのだとすれば、ご苦労なことですね」
21:39 (Rias20_1) 「目が悪いのだね」>暗いです!
21:40 (GMy) ファイッ!
21:40 (calvlence21_1) 罠気配感知的なことはできますか
21:40 (Nancy16_2) 「あんまり外に出ない方なのかしら。 それとも転移とか」
21:40 (GMy) あ、機敏でどうぞー
21:40 (calvlence21_1) 2d6+6
21:40 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+6 = [2,4]+6 = 12
21:40 (calvlence21_1) とくにこれといったことのないすうじ
21:40 (Willhelm24_1) 「オミナエシ様は普段何をしていらっしゃる方なのでしょう?」カカシ君に聞きつつ周りのことはカル君に任せよう
21:40 (Nancy16_2) 2d6+3
21:40 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
21:40 (GMy) 何か罠があるとは思ったが何かはわからない!
21:40 (Willhelm24_1) あるのか!!!
21:40 (calvlence21_1) 「あ!」
21:41 (calvlence21_1) 「なにか罠があります!!!」
21:41 (Nancy16_2) 「一体何が!?」
21:41 (calvlence21_1) 振り返る。
21:41 (GMy) 「えーっと、魔術の研究とー…あとはお暇つぶしをば」
21:41 (calvlence21_1) 「わかりません」照れ笑い。
21:41 (Willhelm24_1) 「そうですか」両方に
21:41 (Nancy16_2) 「みんな、何かあるから気をつけよう。」
21:41 (calvlence21_1) 「何かにきをつけてください!」
21:41 (calvlence21_1) ぐっとこぶしをにぎる
21:42 (Bice21_3) 「なによそれ…あてにならないわね…」
21:42 (Willhelm24_1) 「何かわからないものには、気をつけようもないと思いますがね」
21:42 (Willhelm24_1) そっとかぶりをふる
21:42 (calvlence21_1) 「そうですね、じゃあ私からいきますね!」
21:42 (calvlence21_1) てことでなかにはいりますね。
21:42 (GMy) よし、では
21:42 (Willhelm24_1) 「いえ、ご忠告どうも、ありがとうございます」
21:42 (Willhelm24_1) 「それは安心ですね」
21:42 (Willhelm24_1) にこー
21:42 (GMy) 機敏判定をどうぞ
21:42 (calvlence21_1) 2d6+6
21:42 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+6 = [3,3]+6 = 12
21:42 (Rias20_1) ぬぬぬ
21:42 (Nancy16_2) 「あ、カカシ君。私たち場所わからないから」
21:43 (calvlence21_1) このへいぼんさ安定
21:43 (GMy) 2d6+7
21:43 (Toybox) GMy -> 2d6+7 = [1,1](1ゾロ)+7 = 9
21:43 (GMy) うわ
21:43 (calvlence21_1) わぁ。
21:43 (GMy) あ、では
21:43 (Willhelm24_1) わあ
21:43 (Nancy16_2) 「先歩いてくれると助かるなー」
21:43 (GMy) 壁に穴があいたと思うと
21:43 (GMy) ぬるりと槍が飛び出して
21:43 (GMy) そのままカランカランと落ちます
21:43 (Rias20_1) ぬるっ
21:43 (Rias20_1) 「おお」
21:43 (calvlence21_1) 「わあ」
21:43 (calvlence21_1) 「槍でした!」 振り返る
21:43 (Rias20_1) 「飛び出した!」
21:43 (GMy) なんだこれは!!!!!!!!!!
21:43 (calvlence21_1) 槍だよ!!!!!!!!!!
21:43 (Bice21_3) 「大層な歓迎ね…」
21:43 (Willhelm24_1) 「確かにこれは…如何とも形容しがたいですね」
21:44 (Willhelm24_1) 「こちらに飛んでこなかったことを含めて、ですが」
21:44 (Nancy16_2) 「これは、刺すつもりだったのか・・・。」
21:44 (calvlence21_1) 「あれ、でも壁に穴さっきまであいてなかったとおもうんですけど」 
21:44 (calvlence21_1) ぬるぬるしてる。
21:44 (Rias20_1) 「壁から飛んでくるものはなんだか結構よくあるけども、ぬるっと出るのはあまりないね!」
21:44 (calvlence21_1) 「なんか変なかんじでしたね!」
21:44 (Nancy16_2) 「もしかしたら貰えるのかもしれない」
21:44 (Nancy16_2) 槍を
21:44 (GMy) ではカルさんさらに先に進みますか…
21:44 (calvlence21_1) じゃあ
21:45 (calvlence21_1) やりをもらっていく。
21:45 (Rias20_1) 「変な人が住んでいるから変なものを作ったのかもしれない!」
21:45 (GMy) OK,では
21:45 (GMy) 100円くらいで売れるぞ
21:45 (Nancy16_2) 円!!
21:45 (Rias20_1) 円……だと
21:45 (calvlence21_1) 「もらっていいんですね!」
21:45 (calvlence21_1) もらった。
21:45 (GMy) G!!!!!!!!
21:45 (Willhelm24_1) ハリボテだ…
21:45 (GMy) 「いいと思いますよ多分」
21:45 (Nancy16_2) 円高だからな、何Gで売れるか
21:45 (GMy) ニコニコしている
21:45 (calvlence21_1) では先にすすもうか。
21:45 (calvlence21_1) 「ありがとうございましたー」
21:45 (GMy) ではカルさんは先に進むと、壁にスイッチみたいなのがあるのに
21:45 (GMy) 気がつきますね
21:46 (Willhelm24_1) 「住んでいる方が良いとおっしゃるなら、良いのでしょうね」釈然としない
21:46 (GMy) ON と書かれている
21:46 (GMy) ONちゃん
21:46 (calvlence21_1) 今オンになってるのかな
21:46 (calvlence21_1) それとも
21:46 (calvlence21_1) オフがないのかな…
21:46 (GMy) ONとだけかかれてますな
21:46 (calvlence21_1) 「すみません、なにかあります!」
21:46 (Willhelm24_1) 「何かわからないうちに触らないでくださいね」
21:46 (calvlence21_1) 手をふってあぴーる
21:46 (calvlence21_1) 機敏探査しよう、精神探査はだれかしてくれる
21:46 (GMy) よし、どうぞ!
21:47 (Nancy16_2) 「今度は何か分かる?」 覗きこむとスイッチ
21:47 (calvlence21_1) 2d6+6 「大丈夫です!」 さわってないです!
21:47 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+6 = [3,4]+6 = 13
21:47 (calvlence21_1) ちょっとあがた。
21:47 (Nancy16_2) 2d6+5
21:47 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
21:47 (Willhelm24_1) 2d6+4 精神
21:47 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
21:47 (GMy) うむ、この罠のONOFFを切り替えるスイッチみたいですな
21:47 (Willhelm24_1) うむ
21:47 (calvlence21_1) 今の槍の罠か
21:47 (GMy) うむん
21:47 (Rias20_1) 2d6+8 精神してもいいのか
21:47 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+8 = [4,2]+8 = 14
21:48 (calvlence21_1) 「今の槍が出るようにするスイッチみたいですね!」
21:48 (calvlence21_1) つまり
21:48 (calvlence21_1) もらいほうだい
21:48 (Nancy16_2) よっしゃ
21:48 (Willhelm24_1) 「なるほど。動かせそうですか?」
21:48 (GMy) 押すでけでいい!
21:48 (Willhelm24_1) 怖いよ!
21:48 (calvlence21_1) 「おしてみましょうか!」
21:48 (Willhelm24_1) 「お願いします」
21:49 (calvlence21_1) ではおしますねプギュッ
21:49 (GMy) ではぐにゃああと押すと
21:49 (Bice21_3) ぐにゃぁ?
21:49 (GMy) ONと書かれていたのがOFFに切り替わりますね
21:49 (Rias20_1) ぐにゃぐにゃしているのか
21:49 (calvlence21_1) なんか高度!!
21:50 (calvlence21_1) 「でなくなったみたいです!」
21:50 (GMy) これで入り口を普通に入っても大丈夫でしょう
21:50 (GMy) ぬるりと出てこない
21:50 (Willhelm24_1) 「そのようですね。ありがとうございます」
21:50 (calvlence21_1) 照れる。
21:50 (Nancy16_2) シャープに出てくるようになった
21:50 (calvlence21_1) ポトって出てくるかも
21:50 (calvlence21_1) じゃあさらに先にすすもうか。
21:51 (Willhelm24_1) 出方の切り替えスイッチなの!?
21:51 (Willhelm24_1) すすもう。カル君先頭で
21:51 (Nancy16_2) 「じゃあ行くかー」
21:51 (calvlence21_1) NPC並に使われる弓兵
21:51 (Willhelm24_1) ぐいぐい
21:51 (GMy) では扉を開きますか
21:51 (Rias20_1) NPC向きな性格ではありますよね
21:51 (Rias20_1) 扱いやすくて
21:52 (calvlence21_1) あれ扉あった
21:52 (calvlence21_1) 扉を探査しよう、いちおう
21:52 (GMy) どうぞー!
21:53 (calvlence21_1) 2d6+6
21:53 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+6 = [6,1]+6 = 13
21:53 (Nancy16_2) 精神いければそっちでいこう
21:53 (GMy) うむ、罠や鍵はない!
21:53 (Willhelm24_1) 2d6+4 一応精神でみてみる
21:53 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
21:53 (GMy) 魔法的な仕掛けもなさそうですな!
21:53 (calvlence21_1) ちょっとぺたぺたさわってからあけます!!
21:53 (Willhelm24_1) 先に触らないで!!
21:54 (calvlence21_1) ぺたぺたあ!!
21:54 (GMy) では開くと、今度はかなり広いつくりになっている部屋ですな
21:54 (calvlence21_1) 敵でそうですね
21:54 (GMy) うむ、右のほうに
21:54 (Bice21_3) 「最奥って言ってたけど、この先いくつあるのよこんなの?」
21:54 (Bice21_3) かかしに聞いてみる
21:54 (GMy) 10mくらいの大きさの獅子が眠っていますね
21:54 (calvlence21_1) おったわ!!!!
21:55 (Rias20_1) 「大きい」
21:55 (Nancy16_2) 「しかし、これはやっぱり、業と解けるように作ってるよね」
21:55 (calvlence21_1) 「うわあ…」
21:55 (GMy) 「えーっと…あと二部屋くらいですね確か そんなに長くはないですこっちは」
21:55 (Nancy16_2) 「ってうわあ」
21:55 (calvlence21_1) 「大きいですね」
21:55 (Bice21_3) 猫だよ!
21:55 (Bice21_3) ちょっと大きいだけだ!
21:55 (Willhelm24_1) 「それは安心しましたが」
21:55 (calvlence21_1) 感心したような嘆息
21:55 (GMy) すやすやと寝息をたてており、息を吐くたびに髭がぷわわとゆれている
21:55 (Bice21_3) 「こっちって、他にもあるわけね…」
21:55 (GMy) たまに腹をボリボリ書いている
21:55 (calvlence21_1) 先に扉か通路かはみえてます?
21:56 (Willhelm24_1) 「番犬でしょうかね?働き者でなければよろしいのですけれど」
21:56 (Nancy16_2) 「前の小屋の隠し方を考えれば、槍の罠は簡単だったよね。今回がそうとは限らないけど…。」
21:56 (GMy) 扉は一個ありますね
21:56 (Bice21_3) とりあえず、婦数の獅子かどうか確認しよう
21:56 (Bice21_3) 普通
21:56 (GMy) あ、では精神でどうぞ
21:56 (calvlence21_1) どんな変換だ。
21:56 (Bice21_3) 2d6+7 しし
21:56 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [5,5]+7 = 17
21:57 (GMy) ????????・レオ
21:57 (GMy) HP30
21:57 (GMy) 10/5/1
21:57 (GMy) 突撃 なぎ払い 鉄腕
21:57 (GMy) こんな感じですね
21:57 (Rias20_1) 「うい……うるヘル君。犬ではないよ」
21:57 (calvlence21_1) きんぐ・れお
21:57 (Bice21_3) 「鶏肉でも与えればなつくんじゃないかしら?」
21:57 (GMy) 現在、眠っているので横をゆっくり進めばすり抜けられそうです
21:57 *nick yutonote → Nancy22_2
21:57 (Willhelm24_1) 「うる……? いえ」
21:58 (GMy) 判定はいるがな!
21:58 (Willhelm24_1) 「私もこれが犬だとは思っておりませんが」
21:58 (calvlence21_1) うぃるへるむさんがマジレスする程度ののうりょく
21:58 (Nancy22_2) 「とりにく・・・。 ううん。」 一瞬カルさんを見かける
21:58 (calvlence21_1) 「?」 にこにこ
21:58 (GMy) ここは俺に任せて先にいけ!
21:59 (Bice21_3) 「これは御主人のペットかしら、それとも害獣?」
21:59 (Bice21_3) かかしに確認
21:59 (GMy) 「いえ!ご友人ですよペットだなんてそんな!」恐れ多いの動き
22:00 (Bice21_3) 「あら、そう」
22:00 (Rias20_1) 「お友達かい」
22:00 *Nancy16_2 quit (Ping timeout: 120 seconds)
22:00 *nick Nancy22_2 → Nancy16_2
22:00 (Willhelm24_1) 「素直に通していただけますかね?」
22:00 (Bice21_3) 「それじゃあ、お休みを邪魔するわけにもいかないわね」
22:01 (calvlence21_1) 「お友達ですかー」
22:01 (calvlence21_1) ご主人もでかいのだろう
22:01 (Nancy16_2) 「寝てるわけだし、脇からお邪魔しよう」
22:01 (Willhelm24_1) 「そうですね。できればそのまま眠っていていただきたい」
22:01 (GMy) でかまじょ
22:01 (calvlence21_1) 永遠に眠っていていただきたい
22:01 (GMy) 永遠のなッ!
22:01 (GMy) かぶった
22:01 (calvlence21_1) やはりな…
22:01 (calvlence21_1) ではいこうか。
22:01 (GMy) そういうことか…
22:01 (Bice21_3) スルーする方向でいいかなこれは…
22:01 (GMy) よし、では
22:01 (GMy) 代表者さんは機敏で判定をどうぞ
22:01 (GMy) 何かすきるがあれば
22:02 (calvlence21_1) あ、だいひょうでいいんですね
22:02 (GMy) 言ってね!
22:02 (Willhelm24_1) 代表者だけでいいのか!
22:02 (GMy) うむ、大丈夫です
22:02 (calvlence21_1) じゃあ代表でふぁんぶりますね!!
22:02 (Willhelm24_1) なんとかなるといいですねやめよう!!
22:02 (Nancy16_2) 精神で他の罠がないか見ますね!
22:02 (Rias20_1) 代表でよかったんだな……
22:02 (GMy) 精神もどうぞ!
22:02 (calvlence21_1) えーとスキルはとくにないなだれぞ隠密とかもってませんよね
22:02 (Nancy16_2) 2d6+5
22:02 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+5 = [5,1]+5 = 11
22:02 (GMy) あ、わかんねえ
22:03 (Nancy16_2) あってことはあるのか
22:03 (calvlence21_1) あるかどうかわかんねえのかもしれない
22:03 (Rias20_1) 2d6+8 あ、フォロー。霊視なんかつきませんか
22:03 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
22:03 (calvlence21_1) でもただ通らせる部屋ともおもえないからなうわほ
22:03 (Rias20_1) なにぃ
22:03 (Willhelm24_1) わあ
22:03 (GMy) ああ、超わかるわ
22:03 (Nancy16_2) うへあ!!
22:03 (GMy) このライオン、脳に細工されている
22:03 (Willhelm24_1) 友人!!
22:03 (calvlence21_1) お友達いいいいい
22:04 (Rias20_1) ほう
22:04 (Rias20_1) 内容は分かりますか
22:04 (GMy) あー、記憶とか感情とかそのあたりのサムシングを
22:04 (GMy) 封印している感じですね
22:04 (Rias20_1) では
22:04 (GMy) ディスペルとかで解除できる感じの
22:04 (calvlence21_1) うわあ。
22:04 (Willhelm24_1) 友達ってなんだっけ…
22:04 (calvlence21_1) ですぺる…はじめてきいたな…
22:04 (GMy) 一部ね!>そのあたりの
22:04 (Rias20_1) ひっじょーにこう
22:04 (Bice21_3) これといていいのかな?
22:04 (Willhelm24_1) ディスペルあるね
22:04 (GMy) あれ、ディスペルじゃなかったっけ…
22:05 (Rias20_1) いやそー、な顔して
22:05 (calvlence21_1) ディスペルあんの!+?
22:05 (Rias20_1) その辺に唾を吐き
22:05 (Nancy16_2) キングレオが仲間になるな
22:05 (calvlence21_1) お家の中なのに!
22:05 (Rias20_1) 「魔女という人は」
22:05 (calvlence21_1) 「あっ!?」 つばのゆくさきをみまもる
22:05 (Willhelm24_1) 「……いかが致しましたか」顔をしかめる
22:06 (Willhelm24_1) マナー悪く見えたらしい。
22:06 (Rias20_1) 「友達で遊ぶんだな」
22:06 (calvlence21_1) 「????」
22:06 (Bice21_3) 脳いじられてることは精神で幾つでわかるんだろうか
22:06 (GMy) 「え?」
22:06 (Nancy16_2) 「友達”で”」
22:07 (Bice21_3) 2d6+7 脳
22:07 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
22:07 (Bice21_3) わからんかな?
22:07 (calvlence21_1) 2d6+1
22:07 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+1 = [4,5]+1 = 10
22:07 (calvlence21_1) がんばってかんがえてる!!
22:07 (Nancy16_2) もっかい獅子のほうをみる
22:07 (GMy) 14でなんかかけられてるなー、で16でわかるかんじですね
22:07 (Willhelm24_1) 2d6+4 ぺい
22:07 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [2,6]+4 = 12
22:07 (Willhelm24_1) わからないな
22:07 (Bice21_3) 微妙に足らん
22:07 (GMy) あ、14は脳に何かされてるまでは
22:07 (GMy) わかっていいです
22:07 (Bice21_3) 「躾の問題でしょう?」
22:08 (Willhelm24_1) 「申し訳ありませんが、私達にもわかるようにおっしゃっていただけますか?」
22:08 (Rias20_1) 「シツケというのは友達にするものではないよ」
22:08 (Nancy16_2) 「うん、ちょっとさっぱりだ」
22:08 (calvlence21_1) 「どうかしたんでしょうか…」おろおろ
22:08 (Bice21_3) 「手間暇かけるよりも、魔法で黙らせた方が楽よ?」
22:09 (Bice21_3) 「あら、友達だからって対等である必要なんかないもの」
22:09 (Rias20_1) 「友達の思い出は友達にとって大事なものだ。友達の大事なものは壊さない。なるべくね」
22:10 (Bice21_3) 「あらあら、お優しいことね」
22:10 (Nancy16_2) 「・・・それを壊されたのか。 この造花みたいに?」
22:10 (calvlence21_1) 「…」
22:10 (Nancy16_2) 「ああ、なるほど」
22:10 (calvlence21_1) 眉をはのじにする
22:10 (Willhelm24_1) 「……はあ」なんか勝手に話が進められているので静かにため息をついて
22:10 (GMy) 獅子は幸せそうに、あるいは暢気に眠り続けている
22:11 (Willhelm24_1) 「つまり、この獅子には何らかの細工がなされているという認識で構いませんか?」
22:11 (Nancy16_2) 「魔女さんは好きなものには手を付けないと気が済まない人なのかな?」
22:11 (Rias20_1) 「そうだね」
22:11 (Willhelm24_1) 「寂しがり屋だそうですから、なるほど?」
22:11 (Bice21_3) 「脳に細工されてるみたいよ、くわしいことまでは生憎」
22:12 (Willhelm24_1) 「不老不死の業をかけたのでしょうか?」
22:12 (Nancy16_2) 「それは確かに”お断りします”だなあ・・・。」
22:12 (Willhelm24_1) ふわっと笑う
22:12 (calvlence21_1) おこしても襲いかかってこない可能性もあるくらいか
22:13 (Bice21_3) 「それで、どうするのかしら?」
22:13 (Nancy16_2) 「それで、どうにかできる人は・・・。 というかどうしよう」
22:13 (Willhelm24_1) 「わからない人ですね。”友人”とずっと一緒に居よう、など」
22:13 (Bice21_3) 「この子を、元に戻すことはできるわよ」
22:13 (calvlence21_1) 「ええっ」
22:13 (Bice21_3) 「でもそれが正しいかどうかなんて私にはわからない」
22:13 (calvlence21_1) もとにもどす→がおー→うわー
22:14 (Willhelm24_1) 「元に戻せば襲ってくるかもしれませんね」
22:14 (Bice21_3) 「理性を失って襲ってくることだってあるわ」
22:14 (Nancy16_2) もとにもどさない→がおー(真顔)→ぐわー
22:14 (calvlence21_1) 「今は理性がある状態なんでしょうか」
22:14 (calvlence21_1) おこしてみないとわかんないけど。
22:14 (Bice21_3) 「さて、どうかしら?」
22:15 (Nancy16_2) 「ああ、一度扉まで抜けてから考えるのもありか」
22:15 (Rias20_1) 「そうしたらやっつければいい」>襲ってくる
22:15 (calvlence21_1) 「やっつけ…」見上げる
22:15 (calvlence21_1) つよそぅ。
22:16 (Bice21_3) 「人さまのお屋敷に入り込んで、大切なお友達を殺すわけ?」
22:16 (calvlence21_1) 「逆に、もともととても恐ろしい怪物である可能性、もあるわけですよね」
22:16 (calvlence21_1) 「それをおとなしくさせているという場合も」
22:16 (Willhelm24_1) 「ええ。あまり、刺激するのも避けたいですね。そもそも勝てるかどうかわかりませんし」
22:16 (Nancy16_2) 「・・・できれば帰りにしたいけど、そもそも帰りに無事にここを通れる保証もないか」
22:17 (Willhelm24_1) 「いかがいたしますか皆様?」
22:17 (Nancy16_2) 「魔女も刺激するだろうし、ここは避けておきたいかな・・・。」
22:17 (Bice21_3) 「少なくとも大切なお友達を殺した相手と、まともに会話できるとは思わないわね」
22:17 (calvlence21_1) 「ひとまず魔女さんのお話を聞いてからでも遅くはないのではないか、と考えます」
22:18 (Willhelm24_1) 「少なくともリアスさんにはこの獅子へ積極的に関わろうという意思が見受けられますが?」
22:18 (Rias20_1) 「襲いかかるのなら、そうだよ」>お友達を
22:18 (Willhelm24_1) 「ふむ」
22:19 (Willhelm24_1) 「ここは譲ってはいただけませんかリアスさん?」くるりと振り向いて
22:19 (Willhelm24_1) 「今の話を聞いていらっしゃったならわかるでしょう」
22:20 (Nancy16_2) 「もし魔女を説得できたとして、その時にチャンスがあったとしたら」
22:20 (Nancy16_2) 「お話できるかもしれないよ」
22:20 (Rias20_1) むー、ーなー、もごご、みたいな複雑な顔をして
22:20 (Midori_san_11_3) もここ、と後ろからついてきたミドリさんが
22:21 (Bice21_3) 「そもそも私たちは大切なお客じゃなくて、無頼の訪問者なの、自覚した方がよくてよ」
22:21 (Midori_san_11_3) 葉っぱの指で先に行こうと促す
22:21 (Willhelm24_1) 「ご協力感謝いたします」恭しく礼を返す
22:21 (GMy) では先に進みますか
22:21 (Bice21_3) 無事に通れるならな!
22:21 (calvlence21_1) じゃあ代表でふぁんぶりますね!!!
22:22 (GMy) 機敏判定をどうぞ!
22:22 (calvlence21_1) 2d6+6
22:22 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+6 = [3,3]+6 = 12
22:22 (calvlence21_1) ふつう。
22:22 (GMy) うむ、大丈夫だわ
22:22 (Willhelm24_1) おっけい
22:22 (Rias20_1) 顔をちょっとふにゃっとさせて、ミドリさんをナデナデしながら
22:22 (Rias20_1) 続こう
22:22 (GMy) ではすやすやめっちゃ寝てる獅子の横を普通に通り抜けて
22:22 (GMy) 扉までたどり着きます
22:22 (calvlence21_1) 扉をあけると
22:22 (Willhelm24_1) さっさかさっさか
22:22 (calvlence21_1) ピピピピピピピってなるんですよきっと
22:22 (Bice21_3) 「悪いわね、子猫ちゃん、またあとでね♪」
22:22 (Willhelm24_1) やめて!!
22:22 (calvlence21_1) 機敏探査しよう。
22:23 (Bice21_3) すいーすいーとその上を飛んでく
22:23 (GMy) どうぞ!
22:23 (calvlence21_1) 2d6+6
22:23 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
22:23 (calvlence21_1) カッ
22:23 (GMy) 何にも!!!!!!!!ない!!!!!!!!
22:23 (GMy) あと扉の先でちょっとこぽこぽいってる
22:23 (Willhelm24_1) わかりすぎるほどにわかった!
22:23 (Willhelm24_1) うわあ…
22:23 (calvlence21_1) ちょっと獅子のほうをふりかえってから扉をぺたぺた
22:23 (calvlence21_1) こぽこぽ…
22:23 (Nancy16_2) ボス戦で1ゾロ連発しないといいなあ・・・
22:23 (calvlence21_1) マグマだな。
22:23 (Bice21_3) なんだ、こぽこぽ!?
22:23 (calvlence21_1) このブロックをこわすと出てくるんだな。
22:23 (Bice21_3) サイフォンかもしれない
22:23 (GMy) ダイヤがああああああ!
22:24 (calvlence21_1) 「なにか水音がします」
22:24 (GMy) さておき、罠や鍵は何もない
22:24 (Willhelm24_1) 「それは嫌ですね」
22:24 (calvlence21_1) 精神はみなくていいです?
22:25 (Nancy16_2) 2d6+5 精神
22:25 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
22:25 (Nancy16_2) あぶねえ
22:25 (Willhelm24_1) 2d6+4 精神ー
22:25 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
22:25 (Willhelm24_1) ちょっと頑張った。
22:25 (Bice21_3) 2d6+7 精神ほけん
22:25 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [1,4]+7 = 12
22:25 (Bice21_3) ほけんにもならねええええ!
22:25 (calvlence21_1) わはは。
22:25 (GMy) 精神も何も無い!
22:25 (GMy) 大丈夫だ!
22:25 (calvlence21_1) ではあけますね!!
22:26 (Willhelm24_1) たまには固定値も裏切るんですよ!
22:26 (Willhelm24_1) おっけい
22:26 (GMy) では音をたてないように開くとー!
22:26 (Midori_san_11_3) ごー
22:26 (GMy) ものっそい熱気がぶわっときますね
22:26 (GMy) 下を見ると、溶岩が張り巡らされており
22:26 (calvlence21_1) マグマじゃねーーーか!!
22:26 (GMy) その上に頼りなささげなつり橋が
22:26 (calvlence21_1) 「ふわっ」
22:26 (calvlence21_1) お屋敷すげーな!
22:26 (Rias20_1) うわあ
22:27 (GMy) かかってますね そんんでその置くに鉄製のめっちゃ巨大な扉があり
22:27 (GMy) 何故か扉の手前に斧が置いてあります
22:27 (GMy) 立てるような感じで
22:27 (Bice21_3) 凶羅大四狂殺か!
22:27 (calvlence21_1) クッパかよ!!
22:27 (Willhelm24_1) うわあ…
22:27 (Bice21_3) 「なかなかいい趣味ね…」
22:27 (GMy) つり橋はちょっとグラってて怖い
22:27 (Willhelm24_1) 「随分とまあ、豪勢ですねというべきでしょうか」
22:28 (Nancy16_2) 「これお屋敷の中だよね・・・!?」
22:28 (Bice21_3) 「相手は魔女よ?」
22:28 (Bice21_3) とりあえず幻覚を疑う姿勢
22:28 (GMy) よし精神でどうぞ!
22:28 (Bice21_3) 2d6+7 幻覚かなぁ?
22:28 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [3,1]+7 = 11
22:29 (calvlence21_1) 「すごいですね…」
22:29 (Bice21_3) これはほんもの!
22:29 (GMy) ああ!ホンモノさ!
22:29 (calvlence21_1) なんだってジョージ!!
22:29 (Willhelm24_1) 2d6+4 疑ってみる!
22:29 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
22:29 (calvlence21_1) 2d6+1
22:29 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+1 = [6,3]+1 = 10
22:29 (Bice21_3) 「幻覚ってわけでもなさそうね…」あてにならないw
22:29 (calvlence21_1) 本物だー!
22:29 (Rias20_1) 2d6+8 霊視アイ
22:29 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+8 = [2,1]+8 = 11
22:29 (GMy) 幻覚ではないなと思った!
22:29 (Rias20_1) あかん
22:29 (Nancy16_2) 2d6+5
22:29 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
22:30 (calvlence21_1) なんしーさんだけがたよりだ
22:30 (Willhelm24_1) うむ
22:30 (GMy) 、あそうだすまぬ、霊視すると
22:30 (Midori_san_11_3) 2d6+4 ぐりーんアイ
22:30 (Toybox) Midori_san_11_3 -> 2d6+4 = [4,4]+4 = 12
22:30 (GMy) マグマは魔力(火+地)で出来たものとわかる
22:30 (Willhelm24_1) みどりさん凄いな…
22:30 (GMy) 12以上は幻覚じゃあないなと理解する!
22:30 (Rias20_1) 「なんだかもやもやしているね」
22:30 (Nancy16_2) 水と空をぶつけるんだ!!
22:30 (Willhelm24_1) 「しかし偽者ではありませんね」
22:30 (GMy) 黒曜石ゲットダゼエ!
22:30 (Nancy16_2) 「ああ、これは間違いない・・・。」
22:31 (GMy) ダイヤピッケルを持て!
22:31 (calvlence21_1) 「さわるとあついんですね!」
22:31 (Willhelm24_1) 「これだけのものを維持するのに一体どれほどの労力をかけているのでしょうか」
22:31 (Rias20_1) 「魔法というのを使う人がよく出しているもやもやだ」
22:31 (Willhelm24_1) 「ええ。触ってはいけませんよ」
22:31 (GMy) と、皆さんが溶岩を見ていると
22:31 (Bice21_3) 斧とったら橋なくなっちゃうかな…
22:32 (calvlence21_1) おのとっただけでなくなっちゃうね…
22:32 (Rias20_1) 魔力で出来ているということは
22:32 (GMy) 置くのでかい扉…の右端がちょうど一人分いけるくらいの形に開き
22:32 (Rias20_1) ディスペルで
22:32 (Willhelm24_1) お約束か…
22:32 (Rias20_1) 消えるんじゃね
22:32 (GMy) 何か出てきますね
22:32 (calvlence21_1) なにかー!!
22:32 (Willhelm24_1) なんだ!?
22:32 (GMy) 人型の…クグツですね、ブリキ製らしく、全身灰色で綺麗なつくりというか
22:32 (GMy) 普通のクグツくらいちゃんとしてるわけじゃないです
22:33 (Willhelm24_1) やっぱりこれオズだ。
22:33 (Nancy16_2) ああなるほど
22:33 (Bice21_3) 「あれも、ここの使用人かしら?」
22:33 (calvlence21_1) 心臓を抜こう
22:33 (Bice21_3) かかしに確認
22:33 (GMy) 「ようこそ。そのカカシがご迷惑を」とぎこちない動きで礼をしますね
22:33 (GMy) ぼけーっとしている>カカシ
22:33 (calvlence21_1) 「あっ、これはどうもご丁寧に」
22:33 (calvlence21_1) ぺこぺこします。
22:34 (GMy) 「オミナエシ様がお待ちです こちらへ」と言って扉を示しますね
22:34 (Bice21_3) 「あら、そうでもないわ。彼は職務に忠実よ?」
22:34 (Willhelm24_1) 「…いえ、こちらこそ突然の訪問で申し訳ありません」
22:34 (GMy) カカシ「そうですよもっと言ってください!」
22:34 (calvlence21_1) こちらとあちらの間にはマグマが…
22:34 (GMy) あ、つり橋かかってるので
22:34 (GMy) 大丈夫ですよ!グラってますけど
22:34 (calvlence21_1) かかってますけどだいじょうぶじゃないよ!!
22:34 (Willhelm24_1) 怖いな…
22:34 (calvlence21_1) いますぐ飛行はやさないと
22:35 (Bice21_3) 飛べる組はとぼう
22:35 (Willhelm24_1) ビーチェさんくらいだよ!
22:35 (calvlence21_1) とべない。
22:35 (Nancy16_2) 「こちらへ行くのに勇気だすからちょっと待って・・・。」
22:35 (Bice21_3) 「おいでマーリン」
22:35 (calvlence21_1) 「ふええ」
22:35 (Bice21_3) 箒にまたがってとりあえず向こう岸に向かうスタイル
22:35 (Nancy16_2) 「サラサーテ!翼生やして!!」 指で救い上げる
22:35 (Willhelm24_1) 「便利でよろしいことですね」ビーチェさんを横目で見て
22:35 (Willhelm24_1) やや恨めしい。
22:36 (calvlence21_1) 「つ、つばさ…」
22:36 (Nancy16_2) ものっそい勢いで首を振る白蛇
22:36 (Midori_san_11_3) ペット軍団を横目に見て
22:36 (Bice21_3) 「あら、だって私、魔女だもの♪」
22:36 (calvlence21_1) なんとなく羽をきゅっと背中側にまわす
22:36 (Midori_san_11_3) 自分を指さして
22:36 (GMy) 魔女だ!炙れ!
22:36 (Rias20_1) それをナデナデしている
22:36 (Bice21_3) とりあえず、ブリキが変なことしないようにみている
22:36 (GMy) パッパと腕についてた土をはらってる
22:36 (Rias20_1) なんかこう
22:36 (Rias20_1) 橋を補強する手段がないものか
22:36 (Rias20_1) (アイテム袋
22:37 (GMy) ロープ的な
22:37 (Willhelm24_1) 「魔女同士波長も合うのかもしれませんね」とか返しつつ
22:37 (Willhelm24_1) こんなこともあろうかと!!
22:37 (calvlence21_1) 「やっぱり飛行練習しないと…」 しょんぼりっく
22:37 (Rias20_1) ロープ的なものを出したほうがいいだろうか……
22:37 (Nancy16_2) 「いやあ・・・。 ビーチェ乗せてぇ・・・。」
22:38 (GMy) 出したらグラらなくしてもいい!
22:38 (Rias20_1) おっけい
22:38 (calvlence21_1) グラらない!!
22:38 (Rias20_1) アイテムルールのロープにしたほうがええかの
22:38 (GMy) どちらでも大丈夫ですよ!
22:39 (Rias20_1) じゃあフレーバーロープでいいか
22:39 (Rias20_1) (お金はかけたくない
22:39 (Rias20_1) ではアイテム袋使用します
22:39 (GMy) ではにゅっとだすがいい!
22:39 (Rias20_1) アイテム袋相当の
22:39 (Bice21_3) だれももってないのか…
22:39 (Rias20_1) チノパンのポケットから
22:40 (Rias20_1) これ入んないよなって感じのやたら長いロープがにゅるにゅる出てくる
22:40 (GMy) ズバアアアアア
22:40 (calvlence21_1) ロープもってる。
22:40 (Rias20_1) 「ああ、えー、君」
22:40 (Rias20_1) 「とてもグラグラしていてよくないから」
22:40 (GMy) カカシ「ええ!人間も肉の中に隙間があるんですか!」
22:40 (Rias20_1) 「向こうに巻いてきて欲しいのだよ」
22:41 (calvlence21_1) 「肉に隙間とはなんでしょう」
22:41 (Rias20_1) ビーチェさんに渡す
22:41 (Willhelm24_1) 「(何をみてそう思ったんでしょう)」
22:41 (Rias20_1) 服という概念を理解できてない可能性
22:41 (Willhelm24_1) 「ああ、それはありがたいですね」
22:41 (GMy) カカシは腹の中に手突っ込んでこう熊手とか取り出す
22:41 (Bice21_3) 「はいはい、それぐらいならしてあげていいわよ」
22:41 (calvlence21_1) 「わあ便利ですね」 
22:41 (Willhelm24_1) 「やはりこのまま進むのは不安がありましたから」
22:42 (Nancy16_2) 「ありがとー」
22:42 (Willhelm24_1) 「よろしくお願いします」
22:42 (Rias20_1) 「運が良かったね」チノパンのポケットにロープが入っていたことに関して
22:42 (Bice21_3) ロープもって対岸に結ぶ
22:42 (Bice21_3) 所があるのだろうか…
22:42 (calvlence21_1) 吊り橋あるなら
22:42 (Rias20_1) 吊り橋なら
22:42 (calvlence21_1) なんかひっかけるところはあるよ…
22:42 (GMy) あるある…
22:42 (Rias20_1) あるはずやな
22:42 (GMy) では華麗に舗装して
22:42 (GMy) グララなくなった!
22:42 (Bice21_3) その吊り橋がすべからく信用ならない!
22:42 (GMy) ぐらーっ!
22:43 (calvlence21_1) 吊り橋の土台がグラってたら
22:43 (calvlence21_1) もうひっこぬけ!!
22:43 (Rias20_1) アイテム袋関連の理不尽な現象は大体運が良かったねで済ますスタイル
22:43 (GMy) こんなこともあろうかと
22:43 (Willhelm24_1) テッテレー
22:43 (Bice21_3) 「まあこんなもんかしら?」
22:43 (Bice21_3) ぐるぐるー
22:43 (Bice21_3) もやい結びしとこう
22:43 (Willhelm24_1) 博識!
22:43 (calvlence21_1) もやもや
22:44 (Willhelm24_1) では安心になった橋を渡って行きますか?
22:44 (calvlence21_1) はーい。
22:44 (GMy) では皆さんは華麗にわたっていく!
22:44 (GMy) 優雅に!
22:44 (Bice21_3) 「わるいわね、お待たせしちゃって」>ブリキに
22:44 (Nancy16_2) 踊りに関する判定+2で華麗に!
22:45 (GMy) 「いえ、扉を開きますので少々お待ちを」というと
22:45 (GMy) 扉を三度ノックしますね
22:45 (GMy) そうすると、扉がゴゴゴゴゴゴとやたら大層な音を立てて
22:45 (calvlence21_1) 吊り橋をおのでぶちぎるととびらがあくっていうオチではなかった
22:45 (GMy) 徐々に開いていきます
22:45 (GMy) ゴゴゴゴゴゴゴゴ
22:46 (GMy) あ、斧拾っていく人いますか
22:46 (Bice21_3) かえれなくなるよ!
22:46 (calvlence21_1) もらってよくないならひろわないよ!
22:46 (GMy) 何が起こるかまだわかんないでしょうが!!!!!!(半ギレ
22:46 (Willhelm24_1) 判定したらわかるんですか!
22:46 (GMy) ではそうして扉が満開になると
22:46 (GMy) わかる!
22:46 (GMy) 精神でわかる!
22:46 (Nancy16_2) 春には扉が満開になる
22:46 (Willhelm24_1) 2d6+4 誰かー
22:46 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
22:47 (calvlence21_1) 満開にわかる
22:47 (Bice21_3) 2d6+7 斧!
22:47 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [6,1]+7 = 14
22:47 (GMy) 扉の先はようやく居住区らしく、二階のこう…なんだ、フロアから一回を見下ろせるタイプの螺旋階段みたいなこうアレがソレしているこう
22:47 (Rias20_1) 2d6+8 ほあー
22:47 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+8 = [5,5]+8 = 18
22:47 (GMy) 貴族の家みたいな感じだ!!!!!!!!!!!!
22:47 (calvlence21_1) いいたいことはわかるがいってることはまったまわからない
22:47 (Bice21_3) OKギャラリーのあるエントランスだな!
22:47 (GMy) あ、ビーチェさんはこれ抜いたら橋落ちるわとわかった
22:47 (GMy) リアスさんは他のものを置くといろいろ起こるしかけがあると
22:47 (GMy) わかった
22:48 (GMy) 事前に描写をまとめておかないスタイル
22:48 (Nancy16_2) さっきの槍も植えよう
22:48 (Nancy16_2) それか花
22:48 (Willhelm24_1) 何故…
22:48 (Bice21_3) みどりさんをおこう
22:49 (GMy) 「ではこちらへ ここは熱いでしょうから」と扉をくぐっていきますねブリキ
22:49 (calvlence21_1) やりやり
22:49 (Willhelm24_1) ブリキさんに続こう
22:49 *kaname quit (Ping timeout: 120 seconds)
22:49 (Bice21_3) ついてく
22:49 (calvlence21_1) てくてく。
22:49 (Nancy16_2) 「で、さっきの橋と斧は何の意味が・・・。」 おそるおそる渡ってきt
22:49 (calvlence21_1) 「あったかいのがすきなのでしょうか」
22:49 (Rias20_1) 他のものを置くとええっと
22:49 (GMy) ではそうして皆さんがくぐると、門はひとりでにしまっていきますね
22:50 (Nancy16_2) 置いてみたかったがしまってしまった!
22:50 (GMy) あ、おきますか!
22:50 (Willhelm24_1) やるの!?
22:50 (calvlence21_1) やれやれー
22:50 (Rias20_1) 「ここに何か置くとええっと、なにか変なことになるね」
22:50 (Bice21_3) 好奇心で死ぬ流れ!
22:50 (calvlence21_1) 「変ですか」
22:51 (Rias20_1) 「うん。何か」
22:51 (Nancy16_2) さっきの不死の造花とかおいてみるか
22:51 (Nancy16_2) 「こんな感じで?」
22:51 (Willhelm24_1) お金ー!ずさぁー
22:51 (GMy) では置いてみますが
22:51 (Willhelm24_1) が
22:51 (GMy) 斧を取った時点で橋がごわー落ちて
22:51 (GMy) ゴゴゴゴゴゴゴゴと地震が起きますね
22:51 (calvlence21_1) 「ふわっ!?」
22:52 (Willhelm24_1) 「……」
22:52 (Rias20_1) 「おや」
22:52 (GMy) そんでちょっと立つのが辛くなってきますね 地面が揺れ…あ、傾いてるこれ
22:52 (Nancy16_2) 「に、逃げろ!!」
22:52 (Bice21_3) 「あんたたち、帰りどうすんのよ…」ビーチェは平気だけどという構え
22:52 (Willhelm24_1) 「知りません」
22:52 (GMy) ゴゴゴゴゴゴゴゴとゆっくり傾いていって溶岩がちょっとずつもれて壁だったところにこう
22:52 (calvlence21_1) 「ああああわわわわあわわわあわ」
22:52 (GMy) 流れていきますね
22:53 (Willhelm24_1) 自分はなんとかなるのでなげやり
22:53 (calvlence21_1) それおのおきなおしたらどうなるんですか
22:53 (GMy) あ、置きなおします?
22:53 (Nancy16_2) 置きなおす
22:53 (GMy) ちょっと今二十度くらい傾いてますが
22:53 (Willhelm24_1) あわてながら。
22:53 (GMy) では置きなおすと
22:53 (GMy) またゴゴゴゴゴゴゴゴと
22:53 (GMy) 再び元の方向に
22:53 (GMy) 戻っていきますね
22:53 (Rias20_1) 「ふむ」
22:53 (calvlence21_1) 「…も、もどるんですか」
22:54 (calvlence21_1) じめんにせいざしてる。
22:54 (Rias20_1) 凄くこう
22:54 (GMy) あ、ちょっと溶岩が皆さんが立ってるところに流れてきてる あっつい!
22:54 (Rias20_1) CRPGっぽいギミック
22:54 (Rias20_1) 「あつい!」
22:54 (Willhelm24_1) 逃げる、逃げるよ
22:54 (calvlence21_1) 「あわわ」
22:54 (Willhelm24_1) あとずさる
22:54 (calvlence21_1) じゃあ扉の方にいこうか
22:54 (GMy) では扉をくぐりますか!
22:54 (Nancy16_2) 急いで扉の中へ!!
22:54 (GMy) では皆さんが扉をくぐると
22:54 (GMy) 扉は閉まっていきますね
22:54 (calvlence21_1) どうせならやっぱりおのもらって
22:54 (calvlence21_1) かえったほうがよかったかな。
22:55 (Willhelm24_1) 「ですからよくわからないものに触れないほうが良いと申し上げたのですが」
22:55 (calvlence21_1) 「たしかによくわからないものでしたね!」
22:55 (calvlence21_1) ひたいのあせを袖でぬぐう
22:55 (Nancy16_2) 「だってなんかあるって言われたらさーごめんね!」
22:55 (Willhelm24_1) 「危険だったことは確かですね」
22:55 (Willhelm24_1) 「はい、以後お気をつけください」にこー
22:56 (Rias20_1) 「そのままにしたらどうなったのだろう」
22:57 (Bice21_3) 「よそ様のお家で好き勝手しない方がよくてよ?」
22:57 (GMy) 「お話中申し訳ありません」とブリキが
22:57 (Rias20_1) 「こんにちは」
22:57 (Willhelm24_1) 「なんでしょうか?」
22:57 (calvlence21_1) 「はい!」
22:57 (Bice21_3) 「申し訳ないのはこちらだわ」
22:57 (GMy) 「いえ、オミナエシ様をおよびしますので、応接間でお待ちください」
22:57 (Willhelm24_1) ああ、ビーチェさんが輝いて見える
22:58 (GMy) 「スケアクロウ、案内を」とカカシに言うと
22:58 (calvlence21_1) マグマを抜けた先は応接間だった
22:58 (GMy) 失礼します、と言葉すくなにブリキは去っていきます
22:58 (calvlence21_1) そーいやこのブリキもどんな存在か精神判定してもよかったのではないだろうか
22:58 (GMy) で、カカシが「あ、こっちですー皆さんこっちですよー」と
22:58 (GMy) どこからか旗を取り出して奥のほうに進んでいきます
22:58 (Bice21_3) 「あら、悪いわね」
22:58 (calvlence21_1) 「はーい」
22:58 (Willhelm24_1) 素直に従おう
22:59 (Bice21_3) 「彼は、あなたの上司かしら?」
22:59 (Nancy16_2) 「ここからは普通に住居なのね・・・。」
22:59 (Bice21_3) かかしにブリキの事を聞いてみる
22:59 (GMy) 「いえ、立場は同じです!同じなのです!」
22:59 (Willhelm24_1) 「強調しますね?」
22:59 (GMy) では歩きながら周りを見回すと、高級そうなじゅうたんやシャンデリア、絵画などで装飾されてますね
22:59 (Willhelm24_1) 「立場とは具体的にどのような?」
22:59 (Bice21_3) 「あらそうなの?な」
22:59 (GMy) どれもよいものだそうだが、見る人が見ればちょっとゴテゴテおきすぎて下品というか
23:00 (GMy) ぶっちゃけ成金感
23:00 (Rias20_1) 見る人いるのか
23:00 (calvlence21_1) きらきらしてるのですごい目をかがやかせてます。
23:00 (Rias20_1) 「眩しい」
23:00 (Willhelm24_1) ちょっとこう頑張った感じの…
23:00 (Nancy16_2) 「うおっまぶし・・・過ぎるな。 これは・・・。」
23:00 (calvlence21_1) 光物好きだったそういや
23:00 (GMy) 「オミナエシ様にお使えする同志ですよ!同志って言葉が正しいかおいておいて!」
23:00 (calvlence21_1) 「すごくきれいですね!!」
23:00 (GMy) 「そうでしょう!」
23:00 (calvlence21_1) くださぁぃ!
23:01 (Willhelm24_1) 「ええ、光り輝いていますね。そこかしこが」
23:01 (GMy) とてくてく歩いていくと、やたら広い応接間に案内されます
23:01 (GMy) 純白のテーブルクロスがかけられた
23:01 (GMy) めっちゃでかい長方形の机が一個でーん!と置いてありますな
23:01 (GMy) いすがものすごい並んでる
23:01 (calvlence21_1) でーん。
23:01 (GMy) 「お好きなところに座ってお待ちください!」
23:01 (Bice21_3) 「ああ、気にしなくていいのよ。それでここが応接室?」
23:02 (GMy) 「そうです!あ、上座ってどっちですっけ」
23:02 (GMy) うろうろ
23:02 (calvlence21_1) 「上のほうじゃないでしょうか!}
23:02 (GMy) 「なるほど!」
23:02 (Willhelm24_1) 教えてあげよう(貴族技能書もち
23:02 (GMy) すげえ!
23:02 (calvlence21_1) きぞくってすげー!
23:02 (GMy) ではそんなこんなで
23:02 (Nancy16_2) 「流石騎士様だ・・・。」
23:02 (GMy) 皆さん座りますか
23:02 (Willhelm24_1) そう、僕はマナー良く待てるんですよ!!
23:03 (GMy) マナァー!
23:03 (Willhelm24_1) 「この程度は勉強すればすぐに身につきますよ」
23:03 (Nancy16_2) 全員がウィル君のマネして動くようになる
23:03 (Bice21_3) ビーチェはシャンデリアの上にすわっちゃうもんね!
23:03 (calvlence21_1) おちてくる!
23:03 (Willhelm24_1) なんで!!
23:03 (GMy) シャララッラ!
23:03 (GMy) ではシャンデリアは高いところにあるのに
23:03 (Rias20_1) 恥じらいをもつんだ!
23:03 (GMy) よく掃除されていて、誇り一つない!
23:03 (Willhelm24_1) そして第一の殺人が……
23:03 (GMy) プライドがねえ!
23:03 (calvlence21_1) プライドのかけらもねえ!
23:03 (Bice21_3) 金持ちか!
23:04 (Nancy16_2) 高い所にあるのにな・・・。
23:04 (GMy) この下郎が!
23:04 (calvlence21_1) じゃあおぎょうぎよく
23:04 (calvlence21_1) 膝に手のっけてまとう。
23:04 (Bice21_3) 「あら、マーリンみたいのがいるのかしら?」
23:04 (GMy) では皆さんが思い思いの場所で待っていると
23:04 (Bice21_3) 掃除の具合に関心していると
23:04 (GMy) しばらくして、コツ、コツとヒールのものらしい足音が近づいてきますね
23:05 (Willhelm24_1) 音のするほうに顔を向けよう
23:05 (calvlence21_1) きょろきょろする
23:05 (Bice21_3) (魔女おでましかしら?)
23:05 (GMy) それが段々と近づいてきて、応接間の前に一人の女性が姿を現します
23:05 (GMy) 美しい女性ですね、年齢は二十台くらいでしょうか 首元に黒子があり、ちょっと露出度高めな衣装に身を包んでいます
23:06 (GMy) あとスタイルもよくて、表情や挙動から、自信や余裕に満ちているような印象を覚えますね
23:06 (calvlence21_1) この人がやりをかべからぬるっと出す人か…
23:06 (GMy) あと、皆さんはどこか彼女の顔に見覚えがあるような気がする
23:07 (calvlence21_1) 依頼人?
23:07 (GMy) 「やあ、ようこそ我が屋敷へ、といったところかな 私はオミナエシだ。魔女をやっているよ」
23:07 (GMy) うむ
23:07 (Nancy16_2) じゃあ対抗して、ちょっと無理して谷間見えやすくするぞ!
23:07 (Willhelm24_1) 「お初にお目にかかります。オミナエシ様」一礼する
23:07 (calvlence21_1) 「おじゃましてます」 ぺこぺこ
23:07 (GMy) あと、やたら赤い口紅が印象的で、化粧の仕方がこう
23:07 (Willhelm24_1) 「突然の訪問、大変失礼致しました」
23:07 (GMy) 数世代前
23:07 (Bice21_3) その容姿に魔力的な幻覚とかないですか?
23:07 (Willhelm24_1) 若作り・・・
23:07 (GMy) 「なぁに、いい暇つぶしになるさ」
23:08 (Nancy16_2) ウィルさんをチラチラ見ながら一礼
23:08 (GMy) ああ、精神でどうぞ
23:08 (Rias20_1) 謎の対抗
23:08 (Bice21_3) 2d6+7 容姿
23:08 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [6,6](6ゾロ)+7 = 19
23:08 (Rias20_1) すげぇ
23:08 (GMy) 「こういったイベント事は大好きでね、よくきてくれたよヒッヒ」
23:08 (calvlence21_1) すべてをあきらかに
23:08 (GMy) たけえ!!!!!!
23:08 (calvlence21_1) ヒッヒいうてる
23:08 (Rias20_1) 2d6+8 一応やり霊視
23:08 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+8 = [5,4]+8 = 17
23:08 (Willhelm24_1) 乙女の勘が!
23:08 (calvlence21_1) 2d6+1
23:08 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+1 = [6,2]+1 = 9
23:08 (Willhelm24_1) こっちも高いな
23:08 (GMy) ではこの顔は全てホンモノといえる、が
23:08 (Nancy16_2) やはり女性の敵は女性か!
23:08 (GMy) 魔術によった整形によるたまものですね
23:08 (Bice21_3) この厚化粧がっ!
23:09 (GMy) 身体とかも作り変えてるっぽいです 根本から
23:09 (Nancy16_2) 2d6+5
23:09 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
23:09 (Willhelm24_1) シッ!!
23:09 (GMy) リアスさんもわかるぞ!
23:09 (Rias20_1) おお
23:09 (calvlence21_1) モールド盛ってる
23:09 (Willhelm24_1) 2d6+4 
23:09 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
23:09 (Willhelm24_1) 無駄に!
23:09 (GMy) ヘルムさんも魔術でなんかしてるかなーと
23:09 (GMy) 察する!
23:09 (Bice21_3) (あらあら…年はとりたくないものね…)
23:09 (Willhelm24_1) 察するけどするーしてあげよう!
23:09 (GMy) 「さて、こんな辺鄙なところまで何の用かね?」
23:10 (GMy) 「ああ、そうだその前に」
23:10 (Rias20_1) 「お断りします、と」
23:10 (Nancy16_2) はええ!!
23:10 (Rias20_1) 「お婆さんが言っていたよ」
23:10 (calvlence21_1) そのまえにおことわりします
23:10 (GMy) 「…ほう」
23:10 (Willhelm24_1) 「…それだけではわかりにくいでしょう」たしなめるように
23:10 (GMy) 「詳しくその話を聞きたいね…でも時間も時間だ 食事をとっていってはどうだい?」
23:11 (Rias20_1) 「わかったような顔をしているじゃないか」
23:11 (Nancy16_2) 「・・・ええ。 私たちは彼女から直接伝言を頼まれてきました。」
23:11 (GMy) 「食事を取りながら話をしようじゃないか 何、時間はたっぷりあるんだ」
23:11 (Willhelm24_1) 「わかりました」きちんと座りなおす
23:11 (Bice21_3) シャンデリアの上であしぶらんぶらん
23:11 (calvlence21_1) うぃるへるむさんと魔女を交互にみる
23:12 (GMy) 「決まりだ」とパチンと指をならすと
23:12 (Rias20_1) 「ここにはお婆さんがいないし、僕達はお婆さんではないよ」>話をしよう
23:12 (GMy) ブリキがすげえでかい台車みたいなのを押してきますね 食事を載せて
23:12 (Willhelm24_1) 「だから代わりに話をするのです。とはいえ」
23:12 (GMy) そうして皆さんの前にほかほかのおいしそうな食事が
23:12 (Willhelm24_1) 「せっかくのお誘いを断るわけにもいかないでしょう」
23:13 (Nancy16_2) 「わあすごい・・・」
23:13 (calvlence21_1) ほかほか!
23:13 (Bice21_3) その料理は本物か!?
23:13 (GMy) 「まぁそう言うんじゃないよ ちょっと話くらいいいじゃないか」
23:13 (Willhelm24_1) 幻覚とか魔術とかそのたもろもろ疑うよ!!
23:13 (Bice21_3) 材料がムカデかもしれない
23:13 (GMy) 精神だ!
23:13 (calvlence21_1) ムカデおいしいです!!
23:13 (Willhelm24_1) 2d6+4 精神
23:13 (Toybox) Willhelm24_1 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
23:13 (Bice21_3) 2d6+7 精神
23:13 (Toybox) Bice21_3 -> 2d6+7 = [1,4]+7 = 12
23:13 (calvlence21_1) 2d6+1
23:13 (Toybox) calvlence21_1 -> 2d6+1 = [6,5]+1 = 12
23:14 (Nancy16_2) 2d6+5
23:14 (Toybox) Nancy16_2 -> 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
23:14 (Rias20_1) 2d6+8 霊視精神
23:14 (Toybox) Rias20_1 -> 2d6+8 = [5,4]+8 = 17
23:14 (Willhelm24_1) すげえ!
23:14 (calvlence21_1) おしいな
23:14 (GMy) よし!完全に本物だ!
23:14 (GMy) おいしそう!
23:14 (GMy) 隠し味すら見切った!
23:14 (Rias20_1) ほう
23:14 (calvlence21_1) ということは
23:14 (calvlence21_1) 混入物もないということですね?
23:14 (Rias20_1) ちなみに何が隠し味ですか
23:14 (GMy) うむ!
23:14 (GMy) え、えーっと
23:14 (GMy) 東洋の味ソイソース
23:14 (calvlence21_1) ソイソース
23:15 (Willhelm24_1) エキゾチック?
23:15 (Rias20_1) 「おしょうゆ」
23:15 (Nancy16_2) []
23:15 (Willhelm24_1) 「はい?」
23:15 (Nancy16_2) 「osyouyu?」
23:15 (calvlence21_1) しょうゆか…ほう、わかるかね…みたいなグルメトークが
23:15 (Rias20_1) はい? には特に応えない
23:15 (Willhelm24_1) 釈然としないがリアスさんが普通に食べているので
23:15 (Bice21_3) ビーチェはたべないぞー
23:15 (Rias20_1) え、食ってないよ
23:16 (calvlence21_1) じゃあ食べますね。
23:16 (Willhelm24_1) あ、食べないのか
23:16 (calvlence21_1) もぐもぐ。
23:16 (Willhelm24_1) カル君が大丈夫そうなら口はつけるよ!
23:16 (GMy) 「遠慮することはないよ …毒もしこんじゃないないからね」とニヤリと笑う
23:16 (Nancy16_2) []
23:16 (Bice21_3) (よく食べれるわね…)
23:16 (Nancy16_2) 鍵括弧を間違えるなさっきから
23:17 (Rias20_1) 「お腹がすいていないのだよ」
23:17 (Willhelm24_1) 一口二口と口に運んで
23:17 (GMy) 「そうかい、まぁ小腹が好いたら食べておくれ」
23:17 (calvlence21_1) 「えっ」 むしろすでに食べてたからまごまごする
23:17 (GMy) 「それで、お断りしますっていうのは」
23:17 (Willhelm24_1) 「ええ、とても美味しいですね」微笑みかける
23:17 (Nancy16_2) 「ううん、なんかこういうお食事ってちょっと緊張しちゃうな」 ナイフとフォークをもてあましながら
23:17 (GMy) 「誰からかね?」とスープを口にしつつ
23:18 (calvlence21_1) うぃるへるむさんがたべてるから安心しよう。
23:18 (Willhelm24_1) 食べないでおこられるのも嫌だからね…
23:18 (Willhelm24_1) 「貴方のご友人からの言付けです」フォークを置いて
23:18 (Nancy16_2) 「いただきます。」 フォークから逃げるじゃがいもを捕まえつつ
23:18 (GMy) 「なるほど…」
23:19 (Willhelm24_1) 「心当たりはございますか?」にこり
23:19 (GMy) 「ああ、最後通知を送っておいたからね」
23:20 (Nancy16_2) 「以前にもこういうことが・・・?」
23:20 (Willhelm24_1) 「よろしければお伺いしても?」
23:20 (GMy) 「ああ、二十…いや、三十年ほど前かね」
23:21 (GMy) 「今はあんな老いぼれになっちまったが、奴も若い頃は飛び切りの美人でねぇ…」
23:22 (Bice21_3) (あら、あなたも同じようなものじゃなくて?)
23:22 (GMy) 「友人のよしみで永遠の命を与えてやろうと思ったが中々いい返事を貰えなくてね」
23:22 (Nancy16_2) 念話されてないといいね!
23:22 (Bice21_3) べつにかまわんよ!
23:23 (Willhelm24_1) 「永遠の命ですか」
23:23 (Willhelm24_1) 「どうぞ、続けてください」
23:25 (GMy) 「続けろといわれてもね、それだけさ まぁ今回断られたなら無理やりにでもやろうと思っているがね」
23:26 (Willhelm24_1) 「そうですか」頷いて少し目を伏せる
23:27 (calvlence21_1) 「む、無理やりはよくないですよ!」
23:27 (GMy) 「わからんね、生きるよりも死ぬほうが楽しいとは思えないけども」
23:27 (GMy) 「そうはいうがね、奴は死ぬには惜しい女さ そのへんの有象無象よりよっぽど生きる価値がある」
23:27 (Willhelm24_1) 「……友情は、永遠に続くとお思いですか」
23:28 (GMy) 「繋がりが途切れることもあろうが、時間が解決してくれるだろうさ」
23:29 (GMy) 「まさか数千年も音信不通、なんてことにはなるまいよ」くっく、と笑い
23:29 (calvlence21_1) すとーかーだこれ
23:29 (Willhelm24_1) 「そうですか」ふっと笑う
23:29 (calvlence21_1) 「死ぬよりは生きるほうがいい、ですか…」
23:30 (Willhelm24_1) 「聞くまでもありませんでしたね。貴方は私達とは違うのですから」
23:30 (Rias20_1) 「あのお婆さんも違うよ」
23:31 (GMy) 「ほう、それじゃあお前はどう思うね?永遠の命を欲しがる人間は五万といるが?」
23:31 (calvlence21_1) 五万人はいる
23:31 (Rias20_1) これ誰に対する問いだろう
23:31 (calvlence21_1) お前ってだれだろ、りあすくんかな
23:31 (Willhelm24_1) かな
23:31 (GMy) 、ヘルムさんです
23:32 (Willhelm24_1) おっと
23:32 (GMy) 私達とは違う~に対してですな
23:32 (Nancy16_2) 「永遠の命・・・。 結構お話の題材にはされるよね・・・。」
23:32 (Willhelm24_1) 「……私は」少し迷うように視線をさまよわせてから
23:33 (calvlence21_1) 肉さしたままのフォークをにぎったままウィルヘルムさんをじっとみる
23:33 (Nancy16_2) 「想像力が働いちゃうと、どうも楽しいことばかりだとは思えないよ」
23:33 (Willhelm24_1) 「逃げ道をふさがれてしまうのは勘弁していただきたいですね」
23:33 (Willhelm24_1) 自嘲気味に笑う
23:33 (calvlence21_1) 自殺もできなくなるんかな
23:34 (Bice21_3) (優等生な答えだこと…)
23:34 (GMy) 「それは生きていても同じだと思うがねお嬢ちゃん」>楽しいことばかり
23:34 (Rias20_1) 傍観者系14歳
23:34 (Nancy16_2) 「誇りや、あるいは愛のために、自害する人もいるよね」 と、サラサーテを這い上がらせる
23:34 (GMy) 「逃げ道、ねェ」
23:34 (Willhelm24_1) 「そんな綺麗なものでしょうか」<ナンシーさんに
23:34 (Willhelm24_1) 「ええ、そうです」
23:35 (calvlence21_1) 「あの」
23:35 (calvlence21_1) 「お聞きしたいのですが、ならばどうして、依頼人さんは…」名前なんだっけ
23:35 (GMy) ネリネネリネ
23:35 (calvlence21_1) チラッチラッ
23:35 (GMy) ネリネリネリネ
23:35 (Willhelm24_1) それだ!
23:35 (Nancy16_2) 「ん? ・・・確かに、結構綺麗な世界のお話かもね」
23:36 (calvlence21_1) 「あ、ネリネさんは、ええと、その提案を受け入れないのだと、思いますか?」
23:36 (GMy) 「…さてね、奴は無欲だから」
23:36 (GMy) 「もう欲しい物を全て得た気になってるからだと思うが」
23:36 (Rias20_1) 「欲しくないのとお断りしますは違うものだ」
23:36 (Willhelm24_1) 「無欲だから」多少笑いながら繰り返す
23:37 (calvlence21_1) 「ただ無欲だからなら、きっとお友達の提案を受け入れると思います」
23:37 (calvlence21_1) 「私は、ネリネさんはもっと強い信念の元に、選択しているのだと」
23:38 (GMy) 「信念ね…」
23:38 (GMy) 「正直言って、さっぱり理解できないね それはそこまで大切なものなのかい?」
23:38 (Rias20_1) 「お前はどうだとかいいとか悪いとか綺麗とか汚いとかね、シンネンとかお正月だとかなんだかとてもごちゃごちゃとさせているけども」
23:39 (Rias20_1) 「結局おばあさんはお断りしますと言っているじゃないか。なんだかねばねばとした人だな」
23:39 (GMy) 「…言うじゃないか小僧」
23:39 (GMy) ぴくり、と眉が動きますね
23:39 (Bice21_3) (ああ、馬鹿が居ると話が早いね…)
23:40 (Willhelm24_1) リアスさんの物言いには隠れてクスッと笑おう
23:40 (calvlence21_1) 「生きることも死ぬことも、信念がなかったら意味が無いと私は思います」 
23:41 (calvlence21_1) 「……」 あとは言いよどんで顔を伏せよう
23:42 (GMy) 「…」
23:42 (Rias20_1) 「嫌だと言われているんだからそれは嫌だということでしかないし、それを後からごちゃごちゃさせたって、自分ぐらいしか誤魔化されないじゃないか。ごまかしたいのかい」
23:42 (Nancy16_2) 「・・・お話は幕が下りないとお話にならない物。 その終りに満足しているなら、そこで終わらせてあげませんか」
23:42 (GMy) 「なんだと…?」>ごまかしたい
23:43 (Nancy16_2) 「貴方が彼女の物語を取り上げてしまうのは、可哀想だ」
23:43 (GMy) 「…いいか、これはお話じゃない 大団円等無くていいし、区切りもいらない 読者等どこにもいないんだ」
23:43 (Rias20_1) 「大体ね、なんだかあんたはずっと変なことを言っているぞ」
23:44 (Nancy16_2) 「そうかなあ、とうの人生の主人公はそう思うものだよ。 例え実際にそうじゃないとしてもね」
23:44 (Rias20_1) 「ずっと同じ人間が生きて別れても喧嘩してもそのうち時間が経ってどうにかなる、というんだったら」
23:45 (Rias20_1) 「なんであんたはいちいち今の事に拘るんだ」
23:45 (GMy) 「…!」
23:46 (calvlence21_1) えっもう死ぬからじゃないの
23:46 (Willhelm24_1) 死んだら終わりで不老不死になっても終わりなのかな
23:46 (Rias20_1) リアスは輪廻転生信じてるからな……
23:47 (calvlence21_1) その前提まるでないとさっぱりわからないな…
23:47 (Rias20_1) 「でっかい猫だってなんだか弄って眠らせているし、顔だって弄って綺麗に見せているし、そんなもの綺麗だって汚くたって一週間もしたら僕はそんなもの忘れてるぞ」
23:49 (Willhelm24_1) 「リアスさん。あまり怒らせるような発言はいけませんよ」
23:49 (GMy) 「…ああそうだな、きっと私が一番ちっぽけな事に拘っているんだろうよ」
23:49 (Rias20_1) 「お婆さんの伝言は済んだじゃないか」
23:49 (calvlence21_1) 「…でも」
23:49 (Willhelm24_1) 「ええ、ええ。そうですね」
23:49 (GMy) 「だがな、親友が死に向かうというのに、黙ってそれを看取れというのか!」
23:49 (calvlence21_1) 「友達の事はちっぽけではないですよ」
23:49 (calvlence21_1) 「そうですよ!!」
23:49 (calvlence21_1) なぜか
23:50 (calvlence21_1) 立ち上がる。
23:50 (Rias20_1) 「そうだね。友達がいなくなるのは寂しい」
23:50 (calvlence21_1) 「リアスさんの言い方はあんまりです!!}
23:50 (calvlence21_1) uyt
23:50 (calvlence21_1) なんかおこってる。
23:50 (GMy) あれそっち!?
23:50 (Rias20_1) うむ
23:51 (calvlence21_1) そうだよ!!!
23:51 (Willhelm24_1) いやあ、楽しいな
23:51 (Rias20_1) 「でも寂しいのはこの人だ」
23:51 (calvlence21_1) 「私はそうは思いません」
23:51 (Rias20_1) 「この人が寂しくて何をしてもそれはこの人の勝手だけど」
23:52 (Rias20_1) 「あのお婆さんはこの人のようになりたくないからお断りしたんじゃないか」
23:52 (calvlence21_1) 「ちがいますよ!」
23:52 (calvlence21_1) ばあん(机
23:52 (Rias20_1) ばーん
23:52 (calvlence21_1) 「どうしてネリネさんがこんな、短い伝言を私達に頼んだのか」
23:53 *M_ichigo quit ("Leaving...")
23:53 (calvlence21_1) 「言えばきっと…ええと…魔女さんが…」 名前なんだっけチラッチラッ
23:53 (GMy) オミナエシ!
23:53 (Willhelm24_1) オミナエシ!
23:54 (calvlence21_1) 「あ、オミナエシさんが悲しむとおもったからです!」
23:54 (calvlence21_1) ばあん(にどめ
23:55 (GMy) 「…あの馬鹿め…」とつぶやく
23:55 (Bice21_3) (面倒な人たちね…)
23:55 (calvlence21_1) 「どうして想い合っている人がケンカしなくてはいけないんですか!」
23:55 (Willhelm24_1) 「それで、貴方はどうしたいというのですか?」カルバランスさんを斜め下から見上げて
23:55 (calvlence21_1) べんべん!!(机
23:55 *Nancy16_2 quit (Ping timeout: 120 seconds)
23:56 (Rias20_1) 「ん。喧嘩なのかい。これ」
23:56 (calvlence21_1) 「ええと、ケンカはいけません、あと、リアスさんは、もっと優しい言い方をしてください」
23:56 (Willhelm24_1) 「ネリネ様も、オミナエシ様もかわいそう」
23:56 (calvlence21_1) 「オミナエシさんを怒らせるような言い方です」
23:56 (Willhelm24_1) 「それで、どうしたいというのです?」
23:56 (calvlence21_1) 座る。
23:57 (calvlence21_1) 「ここに至っては」
23:58 (calvlence21_1) 「わざと言葉を濁すことで気を使ったネリネさんの気持ちを汲むことが出来ないのは遺憾なのですが、はっきりさせたうえで納得していただきたいと」
23:58 (calvlence21_1) 膝に手。
23:58 (calvlence21_1) あとそろそろきっていいですよ。
23:58 (Rias20_1) 「してるじゃないか。はっきり」
23:58 (GMy) う、うむでは半端なところで非常に申し分けないが
23:58 (GMy) 中断でいいかな!
23:59 (calvlence21_1) お疲れ様です、お疲れ様です
23:59 (Bice21_3) おおう
23:59 *Willhelm24_1 quit ("Leaving...")
23:59 (GMy) お疲れ様でしたー!
23:59 (Bice21_3) お疲れ様です
23:59 (calvlence21_1) したー
23:59 (Rias20_1) あーい
23:59 (GMy) くぅっ このテンションを日曜日にそのまま持ち越したい
23:59 *calvlence21_1 mode +ooo e-phone M_Aikagi M_Frieda
23:59 *calvlence21_1 mode +ooo M_Lyce M_ratafly M_resol
23:59 (Rias20_1) うむ
23:59 *calvlence21_1 mode +ooo M_Shimin M_take_ Midori_san_11_3
23:59 (Bice21_3) 日曜日に豹変して襲いかかろう
00:00 (Rias20_1) ビーチェさん……
00:00 (calvlence21_1) おっつおつ
00:00 (calvlence21_1) 先制攻撃や
00:00 (Bice21_3) ビーはどっちかっていうと魔女ロリだから!
00:00 (GMy) しねぇ!
00:00 (Bice21_3) 魔女より!
00:00 (Rias20_1) 日曜日になったことでそろそろ番組も後半になったことに気がついたビーチェさんは
00:00 (Rias20_1) 魔女っ子に急遽バンク変身して
00:00 (Rias20_1) とりあえず襲い掛かるのだ
00:00 (calvlence21_1) 四十五分になったら印籠出しますね
00:01 (GMy) でででーんでっでっででーん
00:01 (calvlence21_1) 三度見して
00:01 (calvlence21_1) 魔女ロリが誤変換であることに気づいた
00:02 (GMy) あほんとうだ!!!!!!
00:02 (Bice21_3) おせえよ!
00:02 (calvlence21_1) 違和感なくて!!!!
00:02 (calvlence21_1) 魔女はロリじゃなきゃ無価値だとおもってるからババアは死ね!!!!!!
00:02 (calvlence21_1) って意味なのかと
00:02 (calvlence21_1) おもってた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー