00:03 (GMnig) はい、それでは大河物語突発のやつ
00:03 (GMnig) はーじまーるよー
00:03 (Zac28_1) わーわー
00:03 (Frieda_22_2) わー
00:03 (Jupiter21_3) よーろしーくおねがいしまーす
00:03 (GMnig) よろしくおねがいしまーす
00:03 (Zac28_1) よろしくおねがいしまーす
00:03 (Sawil22_1) よろしくお願いしますー
00:03 (Frieda_22_2) 宜しくお願いしますー
00:03 * nick Folkmar → Folk21_1
00:03 (Folk21_1) 宜しくお願いします
00:04 (GMnig) さて、前回
00:04 (GMnig) 人形になりました
00:04 (Zac28_1) さうぃるんがロンゲになりました
00:04 (Jupiter21_3) ザックさんが生身になりました。
00:04 (Frieda_22_2) ザックさんの腕も生えました
00:04 (GMnig) すったもんだがありました(古
00:04 (Folk21_1) フォルが人形になりました
00:04 (Sawil22_1) パーフェクトザックさん
00:04 (Zac28_1) 足も生えたよ!
00:05 (Sawil22_1) 攻撃力2万五千
00:05 (Zac28_1) すったもんだー
00:05 (GMnig) 「それでは皆様、心の準備はよろしいですか?」
00:05 (GMnig) 「「」」
00:05 (GMnig) だった
00:05 (Frieda_22_2) 響いてる響いてる
00:05 (Sawil22_1) でかいからな
00:05 (GMnig) 巨人より大きく見えるラウラ嬢が言う
00:06 (GMnig) しかし彼女が大きいのではない
00:06 (Zac28_1) 「……構わん」腕組みして見上げる(えらそう
00:06 (GMnig) 君らが小さいのだ
00:06 (GMnig) やーいやーい
00:06 (Jupiter21_3) 「…もはや準備段階じゃないな…」
00:07 (Sawil22_1) 「まぁ」
00:07 (Sawil22_1) 「なっちゃったものはねぇ」
00:07 (GMnig) 大きすぎて顔が影になってて見えませんが
00:07 (Frieda_22_2) こわっ
00:07 (GMnig) 頷いているような気がします
00:07 (GMnig) 大きいのは怖いものです
00:08 (Jupiter21_3) ザックさんとかこわいよね。
00:08 (Zac28_1) こわくないよ(ふるふる
00:08 (GMnig) ちいさいザックさんはこわいの?
00:08 (Zac28_1) こわくないよ
00:08 (Folk21_1) 「すごい、変な気分だ」
00:08 (Sawil22_1) ねんどろいどザックさん
00:08 (GMnig) おおきいザックさんはこわいね
00:09 (Folk21_1) と、ちょっと目つきの悪いメガネのインテリ風人形
00:09 (GMnig) 「それでは、人形ケースの中へお送りします」
00:10 (Zac28_1) 頷く(ふんぞり
00:10 (Jupiter21_3) 「…ああ」 きょろきょろしつつ
00:10 (GMnig) 周囲で大音量が鳴る
00:10 (Frieda_22_2) 「今からあの中に、かぁ」 ケースの方に目を向けて
00:11 (Zac28_1) 顔をしかめる(うるさい
00:11 (GMnig) 教会の鐘が大量につながって一斉に鳴らされたかのような音
00:11 (Folk21_1) 「うっ」
00:11 (Sawil22_1) 「うっわぁ」
00:11 (Jupiter21_3) 「…」みみをふさぐ
00:12 (GMnig) あまりの音量に軽く眩暈を感じた後
00:12 (GMnig) 周囲の風景が劇場のロビーのように変化している
00:12 (Zac28_1) 「……中、か」剣を抜いて辺りを見回そう
00:13 (Folk21_1) 「ここは…中か?」
00:13 (GMnig) 目の前には階段
00:13 (GMnig) 階段の両脇に扉が一つずつ
00:13 (Folk21_1) と、人形になった際に一緒に持ってこれた鞄を持ちます
00:13 (GMnig) 階段を上ったところに扉が三つ
00:13 (Jupiter21_3) 「ケース、という風じゃないな…」
00:13 (Zac28_1) 「館か」
00:14 (Jupiter21_3) すすみますかね
00:15 (GMnig) 館内にベルが鳴り響く
00:15 (Jupiter21_3) 鳴った!
00:15 (Zac28_1) りんごーん
00:15 (GMnig) チリチリチリチリチリチリチリ
00:15 (Sawil22_1) 「舞台セットってのじゃない?」
00:15 (Folk21_1) 「どこから来るかわかったもんじゃない」
00:16 (Folk21_1) 「用意しておいた方がよさそうだ」
00:16 (GMnig) 『当劇場へようこそおいでくださいました』
00:16 (Zac28_1) どこから聞こえてくるだろう
00:16 (Folk21_1) と、ベルを聞きながら袖から暗器のように試験管を抜きます
00:16 (GMnig) 上の方・・・?
00:17 (GMnig) 『間もなく開演いたします』
00:17 (GMnig) 『当劇場は五つの舞台かございまして、それぞれ違った演目をお見せしております』
00:18 (Sawil22_1) 「これ」
00:18 (Sawil22_1) 「俺らってどういう扱いなの」
00:18 (Zac28_1) 「さあな……客か?」
00:18 (Folk21_1) 「…みたいだな」
00:19 (Jupiter21_3) 「5つの舞台、か…」
00:19 (GMnig) 『さて、ただ一つ問題がございまして』
00:19 (Zac28_1) 「人形は5体、それ以外にもう一つ気配があったという話だが……ん」
00:19 (GMnig) 『あなた方は入場券をお持ちではありませんね』
00:19 (Frieda_22_2) 「え、要るの?」
00:20 (Sawil22_1) 「ああ、そういう」
00:20 (GMnig) 「もちろん、劇場に入るには入場券が必要です」
00:20 (GMnig) かっこ・・
00:20 (Jupiter21_3) 「入場券をもってここにくるヤツがいるのか…?」
00:20 (Folk21_1) 「…どうやら客扱いですらないらしい」
00:20 (Zac28_1) どんまい
00:20 (Frieda_22_2) あるある
00:21 (GMnig) 『あなた方が当劇場始まって以来、最初のお客様ですよ』
00:21 (Sawil22_1) 「それはなんともまぁ」
00:21 (Sawil22_1) 「幸先の悪いことで」
00:22 (GMnig) 『入場券をお持ちではないとはいえ』
00:22 (GMnig) 『せっかくおいでくださったお客様をこのままお返しするのも忍びありません』
00:22 (Jupiter21_3) 「……」眼鏡に手をかけてなにか考えこむ
00:23 (GMnig) 『ですから、入場券の代わりに』
00:23 (GMnig) 『あなた方の一部をいただきます』
00:23 (Frieda_22_2) 「はい……?」
00:23 (GMnig) ・・・
00:23 (Folk21_1) 「ッ!?」身構えよう
00:24 (GMnig) ザックさん以外
00:24 (Jupiter21_3) 「…おい」
00:24 (GMnig) 身体から何枚かのカードが現れて宙に消えます
00:24 (Zac28_1) 「ほう?」
00:24 (Sawil22_1) 「はい?」
00:24 (Folk21_1) ザックさん以外?
00:24 (Jupiter21_3) カードとな
00:24 (GMnig) フォルクマールさんは三枚
00:25 (GMnig) フリーダさんユヒテルさんは四枚ずつ
00:25 (Jupiter21_3) 武勇か…?
00:25 (GMnig) サウィルさんは
00:25 (GMnig) ・・・
00:25 (GMnig) 10枚
00:25 (Zac28_1) おおい。
00:25 (Jupiter21_3) ちょっ
00:25 (Jupiter21_3) スカスカになっちゃう。
00:25 (Frieda_22_2) やたら多い
00:25 (GMnig) 四名様は
00:26 (GMnig) 消費スキルがすべて使用済みになります
00:26 (Sawil22_1) 「ちょっとー?」
00:26 (Zac28_1) ああ(オール常備
00:26 (GMnig) ザックさん・・・
00:26 * M_Aikagi join #taigagaga表
00:26 (Jupiter21_3) ………
00:26 (Frieda_22_2) そういうことか……
00:26 (Zac28_1) 消費スキルなんてそもそもなかった。
00:26 (Jupiter21_3) ザックさん………
00:26 (GMnig) ギミック殺し・・・
00:26 (GMnig) さうぃるんがその分払ってくれたからいいもん
00:26 (Sawil22_1) おもいっきり刺さってるのがこっちにいるから
00:26 (Sawil22_1) バランスはいいな……
00:27 (Jupiter21_3) ん、五枚じゃないんですか?ユヒテル
00:27 (GMnig) 『お一人だけお代をいただけませんでしたが・・・その分他の方からいただきましたのでよろしいでしょう』
00:27 (GMnig) なにか見逃してるかな
00:27 (Jupiter21_3) 商談資産百科トラップ詠唱
00:27 (GMnig) 資産が抜けてました
00:28 (Jupiter21_3) つかってくるのわすれてた。
00:28 (GMnig) (あってもなぁ・・・
00:28 (Jupiter21_3) アイテムかってくるんだったな…
00:28 (M_Aikagi) 「なっ」
00:28 (Sawil22_1) ちなみに技能書の方の扱いは
00:28 (M_Aikagi) 「か、鞄が無い!?」
00:28 * M_resol quit : ""Leaving...""
00:28 * M_resoloid join #taigagaga表
00:28 (Sawil22_1) そうか
00:28 (Zac28_1) 技能書はまだ無事っぽい?
00:28 (Sawil22_1) スキルは鞄の中にあるのか
00:28 (GMnig) 技能書と常備スキルは使用できます、が
00:28 (Jupiter21_3) 「…なんだ、今のは…」
00:28 (M_Aikagi) >スキル全部使い切ったから
00:28 (Sawil22_1) フォル君の場合
00:28 * Folk21_1 quit : "Ping timeout: 120 seconds"
00:28 (Sawil22_1) 後
00:28 (Sawil22_1) 名前な
00:28 (GMnig) 消費スキル前提の技能書は使えないですね
00:28 (Jupiter21_3) 名前までとんでいったか…
00:29 (Zac28_1) ザックさん技能書あるけどカードとられてない
00:29 * nick M_Aikagi → Folk21_1
00:29 (GMnig) お前の名前は今日から千じゃ
00:29 (Sawil22_1) 必中斬撃は
00:29 (Sawil22_1) 一応残っているが
00:29 (Frieda_22_2) 神隠しェ
00:29 (Sawil22_1) スキルがないからなぁ
00:29 * Zac28_1 mode +o Folk21_1
00:30 (Jupiter21_3) 戦術書はまあまだつかえるか…どこまでつかえるかはわからないが
00:30 (GMnig) 『それでは、五つの舞台を心行くまでお楽しみください』
00:32 (Folk21_1) 「くっ、鞄を奪われるとは」
00:32 (Folk21_1) ぐぬぬぬ
00:32 (Zac28_1) 一番近場の扉を見ますが、何か書いてあったり扉に違いがあったりはしますか?
00:32 (GMnig) 扉には木の札がかけられています
00:33 (GMnig) これはおそらく騎士と馬
00:33 (Folk21_1) 木の札
00:33 (Sawil22_1) 「それぞれ」
00:33 (Sawil22_1) 「どの人形が待ってますよ的な
00:34 (Folk21_1) 「だろうな」
00:34 (Frieda_22_2) 「いきなり入場料徴収したのに、そこはフェアなんだ……」
00:36 (Sawil22_1) 「まぁ」
00:36 (Sawil22_1) 「向こうからしたらこっちが勝手に入り込んだわけだし?」
00:39 (Zac28_1) 「……どこから入る」
00:39 (Jupiter21_3) 単独っぽいところにしよう。
00:40 (Folk21_1) うむ
00:40 (Frieda_22_2) 「歓迎?されているだけマシと見るべきなのかな。五種六体、竜・騎士と馬・お姫様・魔女・道化師でしたっけね」
00:40 (Sawil22_1) 「お約束としては」
00:40 (Sawil22_1) 「竜か魔女をラストに持って行きそうじゃない?」
00:41 (Folk21_1) 「想像するに直接戦闘の竜、騎士、からめ手のその他、か?」
00:41 (Sawil22_1) 「大雑把すぎない?」
00:41 (Zac28_1) 「……」
00:41 (Jupiter21_3) 笑わせにきたのかとおもった
00:42 (Zac28_1) てくてくと他の扉も見に行こう
00:42 (Zac28_1) ちなみに、扉の中から音がしたりはしませんよね?
00:42 (GMnig) 一回のもう片方はお姫様
00:42 (Folk21_1) 「判断材料が足らなさすぎるだろう」
00:42 (GMnig) 音はしないですね
00:42 (Folk21_1) >おおざっぱすぎ
00:42 (GMnig) 一階でした
00:42 (Zac28_1) はあい
00:43 (GMnig) 二階が魔女、道化師、竜
00:43 (Folk21_1) 「魔女は兎も角、姫と道化なんて何をしてくるか想像つかない」
00:43 (Jupiter21_3) 魅了だな。
00:43 (Sawil22_1) 「姫はそこはほら」
00:43 (Folk21_1) わかってる
00:43 (Sawil22_1) 「えーっと、なんだ」
00:43 (Sawil22_1) 「結婚を迫ってくるとか」
00:43 (Folk21_1) 「……」
00:43 (Zac28_1) 「面倒くさいな、それは」
00:43 (Sawil22_1) 童話知識
00:43 (Folk21_1) 「……最悪だな…」超げっそりした顔で
00:43 (Jupiter21_3) なんかむせてる。
00:44 (Frieda_22_2) 「じゃ、押しかけお姫様からボコボコにしますか?」
00:44 (Folk21_1) 人形状態だからげっそり顔もコミカル
00:44 (Jupiter21_3) あれ、だれか昔お姫様に結婚せまられてなかったっけ…童話セッションで…
00:44 (Jupiter21_3) まあいこうか。
00:45 (Folk21_1) (めそらし
00:45 (Jupiter21_3) さうぃるんだったようなきがするよ。
00:45 (Sawil22_1) だから
00:45 (Folk21_1) その場に一緒にいたのです
00:45 (Sawil22_1) そういうイメージなんですよ
00:45 (GMnig) では、お姫様に求婚されに行きますか?
00:45 (Folk21_1) 求婚はもう確定!?
00:45 (Zac28_1) 求婚でいいんだ!?
00:45 (Jupiter21_3) じゃあさうぃるんを先頭にいこうか。
00:45 (Zac28_1) おー
00:46 (Folk21_1) おー
00:46 (Frieda_22_2) きゅこん(吸魂)かもしれない
00:46 (Sawil22_1) ロコンの進化系なのかもしれない
00:47 (GMnig) では、サウィルさんを先頭に扉を開きます
00:47 (Folk21_1) 「取り敢えず姫から行こう」
00:47 (GMnig) 柔らかな光が扉の隙間からあふれ出し
00:48 (GMnig) ワルツの戦慄が流れ出します
00:48 (GMnig) ・・・
00:48 (GMnig) 旋律
00:48 (Folk21_1) 戦慄しよう
00:48 (Folk21_1) 「何でワルツ…」
00:48 (Jupiter21_3) 戦慄のワルツ
00:48 (Sawil22_1) それ戦慄なのか
00:48 (GMnig) 扉の向こうには舞踏会場が広がっており
00:49 (Zac28_1) 「……」
00:49 (GMnig) 礼装に身を包んだ人形たちがくるくる踊っています
00:49 (Jupiter21_3) 「ふむ」
00:50 (Zac28_1) 何体くらいいますかね
00:50 (GMnig) 五組十体です
00:50 (GMnig) 他は談笑したりしている
00:50 (GMnig) 書き割り
00:50 (Zac28_1) 他にもいるっ
00:50 (Zac28_1) かきわりだった。
00:50 (Jupiter21_3) 十体と戦うはめに
00:51 (GMnig) くるくるしてる奥に
00:51 (Zac28_1) 「多いな……」
00:51 (GMnig) きらびやかなドレスに身を包んだ可憐な人形が突っ立っています
00:51 (Folk21_1) 「……」
00:51 (Folk21_1) 「ダンスを踊れとか言われそうだ」
00:51 (Zac28_1) 「がんばれ」
00:52 (Frieda_22_2) 「お相手よろしく。殿方の皆さん」 せーふ
00:52 (Folk21_1) 「いや、ザックがんばれ。せっかく手足が復活したんだろ」
00:52 (Sawil22_1) 「踊り方は入場券になったんで……」
00:52 (Sawil22_1) 芸能持ち
00:52 (Jupiter21_3) 「…なんだそれは…」
00:53 (Zac28_1) 「はっ……踊れるように見えるか?」
00:54 (Frieda_22_2) 書割の方に歩み寄ってまじまじと見ている。よくできてるなぁ……
00:54 (Folk21_1) 「……」ザックさんを上から下まで見て
00:54 (Folk21_1) 「すまん」
00:54 (Zac28_1) 「だろう」
00:54 (Zac28_1) ふんぞる
00:54 (Folk21_1) 謝ろう、徐に
00:54 (Jupiter21_3) ふんぞってる。
00:55 (Zac28_1) 人形たちは踊り続けているのかな
00:55 (GMnig) 踊る人形たちはくるくる踊り続けています
00:56 (Jupiter21_3) うーむ…
00:56 (Folk21_1) 「…舞踏会の経験がある者はいるか?」
00:56 (Folk21_1) ←一応貴族なので経験あり
00:56 (GMnig) 「お客人よ、くるしゅうない、近う寄りなさい」
00:56 (Jupiter21_3) 「ないわけじゃないが得意じゃない」
00:56 (Sawil22_1) 「入れるように見える?」肩を竦める
00:56 (Jupiter21_3) しゃべった!!
00:56 (GMnig) お姫様人形が言う
00:57 (Frieda_22_2) 「あ、呼ばれてますよ」 あんまり行きたくないけど
00:57 (Jupiter21_3) 「…一応話は通じるのか」
00:57 (Sawil22_1) シャーリック神殿の宗教行事に突入して踊り狂った経験ならある
00:57 (Jupiter21_3) やや難しい顔のまま進み出よう
00:57 (Sawil22_1) 後で怒られた
00:57 (GMnig) 近づいてみると
00:57 (Frieda_22_2) 「さっきの声も人形の声だったんですかね?」 > 話通じる
00:57 (GMnig) 人形はやはり人形です
00:58 (Folk21_1) 社交界知識が判定に作用してくれるとうれしいね
00:58 (Jupiter21_3) 「どうだろうな、六人目の可能性もうる」
00:58 (Folk21_1) とかおもいつつ行こう
00:58 (GMnig) 表情その他で何も読み取れない
00:58 (Sawil22_1) 「で」
00:58 (Jupiter21_3) こちらもそうなんだろうな!
00:58 (GMnig) 息遣いすら感じない
00:58 (GMnig) 自分の姿は普通に見えるよ!
00:59 (Sawil22_1) 「姫君は我々の如き無頼の客人に何をお望みで」何となくバカ丁寧な口調
01:00 (GMnig) 「そうよのう、それでは何か余興をして見せよ」
01:00 (Jupiter21_3) それはさっきカードに
01:00 (Sawil22_1) 取られました
01:01 (Sawil22_1) 「(余興に余興見せろって言われちゃったよ)」
01:01 (Jupiter21_3) あ、魔物知識できますか。
01:01 (GMnig) どうぞー
01:02 (Folk21_1) 「余興…」
01:02 (Jupiter21_3) できたですと…
01:02 (GMnig) わかることはわかります
01:02 (Jupiter21_3) 2d6+8+2+2
01:02 (Toybox) Jupiter21_3 -> 2d6+8+2+2 = [4,1]+8+2+2 = 17
01:02 (Zac28_1) たかい。
01:03 (Jupiter21_3) ひくめ
01:03 (GMnig) 武勇:4/4/5 機敏:5/5/6 精神:5/7/5
01:03 (Folk21_1) 2d6+10+2+2
01:03 (Toybox) Folk21_1 -> 2d6+10+2+2 = [4,1]+10+2+2 = 19
01:03 (GMnig) ・人魚の竪琴、洒落者のダブレット
01:03 (Frieda_22_2) ダイスなかよし
01:03 (GMnig) わかるのはこんな感じ
01:03 (GMnig) 数値は、基本/攻撃/防御 です
01:03 (Folk21_1) 自分の達成地でもですか?
01:04 (GMnig) おなじです
01:04 (Jupiter21_3) 「余興を見せたとして、それで満足するのか?」
01:04 (GMnig) 「ならば、わらわと踊ってみせよ」
01:04 (Jupiter21_3) 「そもそもお前たちがどういう目的でいるのかも解らない」
01:04 (Jupiter21_3) 「…やはり踊るのか」 さうぃるんに視線をやる
01:05 (Frieda_22_2) 人任せ……
01:05 (Folk21_1) ひめさまいがいとつよい
01:05 (GMnig) 踊る=
01:05 (Jupiter21_3) 戦う
01:05 (GMnig) 戦闘である
01:05 (Jupiter21_3) なあんだ。
01:05 (Jupiter21_3) どちらにせよ人任せである。
01:05 (Zac28_1) おどるおどる。
01:05 (Folk21_1) なぁんだ
01:05 (Sawil22_1) 「そういう踊りでしたら」
01:06 (GMnig) 姫様人形の前にカードが三枚現れて
01:06 (Sawil22_1) 「丁度いい」
01:06 (GMnig) 人形の中に消える
01:06 (Sawil22_1) 誰のスキルだ
01:06 (Frieda_22_2) 「あ、さっき抜き取られた物じゃ……!?」 気を引き締める
01:06 (GMnig) おっと、姫様に入るのは二枚です
01:06 (Zac28_1) にまいだった。
01:07 (GMnig) フリーダさんの治癒魔法と魅了
01:07 (Jupiter21_3) いちまいは。
01:07 (GMnig) もう一枚
01:07 (GMnig) さうぃるんの自己犠牲が
01:07 (Jupiter21_3) ポォイ
01:07 (Zac28_1) うわあ
01:07 (Sawil22_1) 待て
01:07 (Zac28_1) あれ、常備も抜かれるのですか
01:07 (Sawil22_1) 常備スキル
01:07 (GMnig) 周囲の踊り人形に分裂する
01:07 (Sawil22_1) 入ってるんですか
01:07 (GMnig) あ、常備化
01:07 (GMnig) か
01:07 (Sawil22_1) 自己犠牲は常備ですよ
01:07 (GMnig) チャイチャイ
01:07 (Jupiter21_3) ちゃーい
01:08 (Zac28_1) ちゃーい
01:08 (Sawil22_1) ちゃ~ん
01:08 (GMnig) では、二枚ですね
01:08 (Zac28_1) 魅了こわい
01:08 (GMnig) それでは
01:08 (GMnig) 踊る順を決めましょうか
01:09 (Zac28_1) イニシかっ
01:09 (Zac28_1) #sort r
01:09 (Zac28_1) Nino : わすれたよー
01:09 (Zac28_1) #sort s
01:09 (Zac28_1) Nino : 準備完了だよー
01:09 (GMnig) そうともいう!
01:09 (Zac28_1) ふつうに1d20+機敏でいいのかなっ
01:09 (Frieda_22_2) しゃるうぃーだんす?
01:09 (GMnig) それでよろしい!
01:09 (Zac28_1) 1d20+1 はーい
01:09 (Toybox) Zac28_1 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
01:09 (Frieda_22_2) 1d20+2
01:09 (Toybox) Frieda_22_2 -> 1d20+2 = [19]+2 = 21
01:09 (Zac28_1) 踊る気がないなこいつ
01:09 (Sawil22_1) 1d20+11
01:09 (Toybox) Sawil22_1 -> 1d20+11 = [13]+11 = 24
01:09 (Jupiter21_3) 1d20+1
01:09 (Toybox) Jupiter21_3 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
01:09 (Sawil22_1) それなり
01:09 (GMnig) 1d20+5
01:09 (Toybox) GMnig -> 1d20+5 = [6]+5 = 11
01:09 (Jupiter21_3) eいがいとがんばっている
01:10 (GMnig) 1d20+3 一括でだんさー
01:10 (Toybox) GMnig -> 1d20+3 = [13]+3 = 16
01:10 (Zac28_1) だんさー!
01:10 (Frieda_22_2) ご自分で言ってましたしね > 踊る気なし
01:10 (Sawil22_1) エグザイル(仮
01:10 (Zac28_1) #sort e
01:10 (Zac28_1) --------------------
01:10 (Zac28_1) Nino : 並び替えるねー
01:10 (Zac28_1) 24 : Sawil22_1 /Sawil22_1 -> 1d20+11 = [13]+11 = 24
01:10 (Zac28_1) 21 : Frieda_22_2 /Frieda_22_2 -> 1d20+2 = [19]+2 = 21
01:10 (Zac28_1) 16 : Jupiter21_3 /Jupiter21_3 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
01:10 (Zac28_1) 16 : GMnig /GMnig -> 1d20+3 = [13]+3 = 16
01:10 (Zac28_1) 11 : GMnig /GMnig -> 1d20+5 = [6]+5 = 11
01:10 (Zac28_1) 4 : Zac28_1 /Zac28_1 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
01:10 (Zac28_1) Nino : おわりー
01:10 (Zac28_1) --------------------
01:10 (Zac28_1) おっと
01:10 (Zac28_1) #sort p
01:10 (Zac28_1) Nino : 並び順だよー
01:10 (Zac28_1) 24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16GMnig>11GMnig>4Zac28_1
01:10 (Zac28_1) こっちだった
01:10 (Sawil22_1) アレニーノこんなんだっけ
01:10 (Folk21_1) 1d20+1
01:10 (Toybox) Folk21_1 -> 1d20+1 = [8]+1 = 9
01:11 * Zac28_1 topic : "24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16姫>11ダンサー>4Zac28_1"
01:11 (Folk21_1) 飲み物取りに行ってたら出遅れたっ
01:11 (Zac28_1) 24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16姫>11ダンサー>9Folk>4Zac28_1
01:11 (Jupiter21_3) だんさー前列おひめさま中列でいいのかな
01:11 (GMnig) みんな前列でよろしいのことよ
01:11 (Sawil22_1) なんか
01:11 (Sawil22_1) シチュエーション的に
01:12 (Jupiter21_3) みんなか…
01:12 (Sawil22_1) 映画始まる前に
01:12 (Sawil22_1) コーラ回に行ってちょっと見逃したみたいな
01:12 (Sawil22_1) 感じに
01:12 (Zac28_1) ああ。
01:12 (Sawil22_1) まぁ
01:12 (Jupiter21_3) あ、ダンサーに知識するとしたら手番つかいますかね
01:12 (GMnig) 戦闘開始したので手番でお願いします
01:13 (Folk21_1) はーい
01:13 (Sawil22_1) じゃあ
01:13 (GMnig) それではさうぃるんからどうぞ
01:13 (Sawil22_1) ふつーに
01:13 (GMnig) れっつだんしん
01:13 (Sawil22_1) 女王を刺しに行こう
01:13 (Jupiter21_3) ランクアップしとる
01:13 (Sawil22_1) 王女日。まぁなんでもいいや
01:14 (Sawil22_1) 2d6+16 機敏切りー
01:14 (Toybox) Sawil22_1 -> 2d6+16 = [5,1]+16 = 22
01:14 (Zac28_1) ひめひめ
01:14 (Zac28_1) つよいよ
01:14 (Sawil22_1) 前方まで駆けて行って
01:14 (Sawil22_1) 人形の手を取ろうとする。その後どうなるかは防御判定を見れればいいなと思う
01:15 (GMnig) 2d6+6
01:15 (Toybox) GMnig -> 2d6+6 = [2,5]+6 = 13
01:15 (Sawil22_1) 手を取って
01:15 (Sawil22_1) 引っ張りつつ自分は跳躍して
01:15 (Sawil22_1) 無駄に空中で回転しつつ背中を軽く切ろう。そして離脱
01:15 (Sawil22_1) 「ま、調子が出ないなりに踊りっぽく」
01:16 (GMnig) くるくると回っていた人形の一組が姫様の背後に入りこむ
01:16 (GMnig) 自己犠牲(はやした
01:16 (Sawil22_1) 生やしたんかい
01:17 (Zac28_1) はやしたー!
01:17 (GMnig) まちがえてたからね・・
01:17 (Zac28_1) あはは
01:17 (Frieda_22_2) 22点吸われた
01:17 (Zac28_1) ダンサーさん無事ですか
01:17 (Sawil22_1) 9点よ?
01:17 (GMnig) 無事にまたくるくると踊りの輪に戻りました
01:18 (Folk21_1) はやしたのか
01:19 (GMnig) 続いてはフリーダさん
01:19 (GMnig) れっつだんしん
01:19 (Zac28_1) ふりーだんしん
01:19 (Frieda_22_2) 何か勘違いしていた…… > 9てん
01:19 (Frieda_22_2) 気を取り直して
01:21 (Folk21_1) がんばー
01:22 (Frieda_22_2) 2d6+10 精神:火 ダンサーに。決して姫様壊しそうだからとかではなく。火を纏わせた杖ぶんぶん
01:22 (Toybox) Frieda_22_2 -> 2d6+10 = [5,3]+10 = 18
01:22 (Zac28_1) つよい。
01:22 (Jupiter21_3) っょぃ
01:22 (GMnig) 五組いますがどれにしますか
01:22 (Jupiter21_3) あれっ
01:23 (Folk21_1) つよい
01:23 (Zac28_1) 多い。
01:23 (Jupiter21_3) そうかまわってた五組全部いたのか…
01:23 (GMnig) いっかつです<いにし
01:23 (Zac28_1) さっき自己犠牲したのは誰だろう
01:23 (Frieda_22_2) 姫様のダメージを引き受けた組に > どれ
01:23 (GMnig) A的に振っておきましょう
01:24 (GMnig) 2d6+4
01:24 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
01:24 (Jupiter21_3) 火弱点とかはなしか…
01:24 (GMnig) 6てん、ごわっと炎に包まれますがくるくる回っています
01:25 (Folk21_1) そしてゆっひーか
01:25 (Frieda_22_2) 凄い絵に……
01:25 (GMnig) ゆひてるさん
01:25 (Zac28_1) 「……燃え移らないものだろうか、これは」
01:25 (GMnig) れっつだんしん
01:25 (Jupiter21_3) 魔物知識します。
01:25 (Zac28_1) ゆぴひめー
01:25 (GMnig) どぞーい
01:25 (Jupiter21_3) 2d6+8+2+2 だんさぁ
01:25 (Toybox) Jupiter21_3 -> 2d6+8+2+2 = [3,5]+8+2+2 = 20
01:26 (Frieda_22_2) 「可燃物ではなかったか……」
01:26 (Zac28_1) たかい
01:26 (GMnig) ◆ダンサー(二体で一組)
01:26 (GMnig) 武勇:4 機敏:4 精神:4
01:26 (Sawil22_1) っていうかまぁ
01:26 (GMnig) 以上
01:26 (Sawil22_1) 可燃物だから炎が有効だろうというアレだったら
01:26 (Sawil22_1) むしろ炎弱点じゃない生き物のほうが
01:26 (Jupiter21_3) 自己犠牲すら表示されない。
01:26 (Sawil22_1) 珍しいしな……
01:27 (Zac28_1) 自己犠牲は生えたから。
01:27 (GMnig) ちがうもん・・
01:27 (GMnig) スキルは見てもわかんない仕様なんだもん
01:27 (Zac28_1) じゃあしかたないね
01:27 (Jupiter21_3) じゃあほんきでやることがないな…
01:27 (Zac28_1) 姫様だって自前の魅了があるかもしれんし
01:27 (Folk21_1) 同側で姫か
01:28 (GMnig) ところで16は
01:28 (GMnig) ダンサーです
01:28 (Zac28_1) あっ
01:28 (Zac28_1) ごめん。
01:28 * Zac28_1 topic : "24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16ダンサー>11姫>4Zac28_1"
01:28 (Jupiter21_3) 「ふうむ…」
01:28 * Zac28_1 topic : "24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16ダンサー>11姫>9フォル>4Zac28_1"
01:28 (Sawil22_1) しかし純粋に数が多いなだんさーっち
01:28 (GMnig) 数が多いので
01:29 (Zac28_1) 15点でもまだ沈まないのですよなだんさーっち
01:29 (Jupiter21_3) 「やはり人形は勝手が違うな…すまない、役にたてそうにない」
01:29 (Frieda_22_2) たふい
01:29 (Zac28_1) なぎーとか範囲ーとかほしいな
01:29 (Jupiter21_3) あってもとられてますけどね!
01:29 (Zac28_1) うん!
01:29 (Folk21_1) でもその手のは
01:29 (Folk21_1) 全部没収済み
01:29 (GMnig) 一人一体と言いたかったけどゆひくんはねらえない
01:29 (GMnig) 1d4
01:29 (Toybox) GMnig -> 1d4 = [4] = 4
01:30 (GMnig) さうぃるんにふたついきます
01:30 (Zac28_1) かよわいさうぃるんになんてことを。
01:30 (GMnig) くるくると回りながら
01:30 (GMnig) 男性人形が女性人形の手を持ってぶんっと振り回す
01:31 (Zac28_1) 舞踏会とはそのようなおそろしい場
01:31 (GMnig) 2d6+4 ふぉるくん
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
01:31 (Jupiter21_3) ビダアアアン
01:31 (Frieda_22_2) パートナー兼武器
01:31 (GMnig) 2d6+4 ふりーださん
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [6,3]+4 = 13
01:31 (GMnig) 2d6+4 さうぃるん
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [6,2]+4 = 12
01:31 (GMnig) 2d6+4 さうぃるん2
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
01:31 (Folk21_1) 機敏?武勇?
01:31 (GMnig) 2d6+4 ざっくさん
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
01:31 (GMnig) 武勇でお願いします
01:32 (Sawil22_1) 武勇か……
01:32 (Folk21_1) くぅ
01:32 (Frieda_22_2) 属性は打だったらいいな……
01:32 (Zac28_1) 2d6+8 ぶゆい
01:32 (Toybox) Zac28_1 -> 2d6+8 = [6,2]+8 = 16
01:32 (GMnig) 打です
01:32 (Sawil22_1) 2d6+4 1
01:32 (Toybox) Sawil22_1 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
01:32 (Sawil22_1) 2d6+4 2
01:32 (Toybox) Sawil22_1 -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
01:32 (Folk21_1) 2d6+1 武勇防御
01:32 (Toybox) Folk21_1 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
01:32 (Sawil22_1) ぐえー
01:32 (Zac28_1) このPT武勇もろいからにゃあ
01:32 (Folk21_1) ぐふぅ
01:32 * nick Sawil22_1 → Sawil16_1
01:32 (Sawil16_1) 「ああもう」
01:32 * nick Folk21_1 → Folk18_1
01:32 (Frieda_22_2) 2d6+4+2 打なら盾が
01:32 (Toybox) Frieda_22_2 -> 2d6+4+2 = [1,2]+4+2 = 9
01:32 (Frieda_22_2) だめだわ
01:32 (Zac28_1) だいすがー!
01:32 (Jupiter21_3) ああ…
01:32 (Sawil16_1) 「早速役に立ってくれちゃってまぁ!」
01:33 (GMnig) 1ゾロじゃなくてよかったと思おう
01:33 * nick Frieda_22_2 → Frieda_18_2
01:33 (Frieda_18_2) はあい
01:33 (Zac28_1) 「数が多いのは厄介だな……」
01:33 (GMnig) そして姫様
01:33 (Sawil16_1) 実家から届いたなんかよく分からん獣の骨が織り込んでる羊毛の服でなんとか捌きつつ、地力がないので押し切られている
01:33 (GMnig) 姫様はフリーダさんの治癒魔法を使おう
01:34 (GMnig) ぱやぱや
01:34 (Zac28_1) こちらにつかってくれていいのよ
01:34 (Frieda_18_2) 「なんて暴力的な舞踏会……」 打ったところをさする
01:34 (GMnig) もちろん傷んでいたダンサーに使うのよ
01:34 (Zac28_1) 単体なら全回復かしら
01:34 (GMnig) 脳がないから全体回復しちゃったのよ
01:34 (Zac28_1) やったね
01:35 (Zac28_1) 精神攻撃値かな
01:35 (GMnig) せいしんこうげきちですね
01:35 (Zac28_1) それともフリーダさんの値なのかな
01:35 (Zac28_1) じゃあ7てんか
01:35 (GMnig) それだとよかったね
01:35 (Jupiter21_3) どっちなん
01:35 (Zac28_1) よくないよ
01:35 (GMnig) では、ふぉるくん
01:35 (Zac28_1) 姫の精神攻撃値だから7てんかな
01:35 (GMnig) れっつだんしん
01:36 (Folk18_1) よーし
01:36 (Zac28_1) ふぉるくんはプロのダンサーだからな
01:36 (Frieda_18_2) まじで
01:36 (Folk18_1) では、姫にダンスでも申し込むか
01:36 (Folk18_1) 「といってもダンスマカブルだが」
01:37 (Folk18_1) 2d6+11 精神無、タップを刻むように足捌きでコートを翻し、コートの陰に試験管投射
01:37 (Toybox) Folk18_1 -> 2d6+11 = [6,3]+11 = 20
01:38 (GMnig) 2d6+5
01:38 (Toybox) GMnig -> 2d6+5 = [3,2]+5 = 10
01:38 (Folk18_1) 目の前でBOM!
01:38 (GMnig) ダンサーBがくるくる踊りながら姫人形とフォル君の間に入る
01:39 (Zac28_1) 10点自己犠牲かな
01:39 (GMnig) です
01:39 (GMnig) それではざっくさん
01:39 (GMnig) れっつだんしん
01:39 (Zac28_1) ではー
01:40 (Zac28_1) 「……ダンスなど知らん」
01:40 (Zac28_1) 技能書スキルは使えるんでいいんですよね
01:40 (GMnig) はい
01:41 (Zac28_1) 粗暴な剣術使おう。対象は姫
01:41 (Zac28_1) 1d6+14 武勇斬→姫 相手の防具一つ無視。命中したらダメージ+1d6+1
01:41 (Toybox) Zac28_1 -> 1d6+14 = [3]+14 = 17
01:42 (GMnig) 防具無視
01:42 (GMnig) 2d6+4
01:42 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
01:42 (Zac28_1) 武勇の基本値が4で防御が5だからいっこさがるとうれしいな斬鉄剣
01:42 (GMnig) ダメージを足してくれなさい
01:42 (Zac28_1) 1d6+1+17-9
01:42 (Toybox) Zac28_1 -> 1d6+1+17-9 = [3]+1+17-9 = 12
01:42 (Zac28_1) 12てん
01:43 (GMnig) Cがくるくるズバァされます
01:43 (Zac28_1) くるくるー
01:43 (Sawil16_1) どうせ自己犠牲されるんだしエグザイル狙ったほうがダメージ分散しなくていいんじゃないかと
01:43 (Jupiter21_3) ばらけているなぁ
01:43 (Sawil16_1) 思ったけど後の祭りである
01:43 (Zac28_1) うむ
01:43 (GMnig) くるくる戻っていきます
01:43 (Zac28_1) 言われてから気づいた
01:43 (GMnig) 頭に戻ってさうぃるんどうぞ
01:43 (Sawil16_1) じゃあ
01:43 (Sawil16_1) Aに機敏切り
01:44 (GMnig) うい
01:44 (Sawil16_1) 2d6+16 「こっちは踊れと言われて踊ってるわけなんだし」
01:44 (Toybox) Sawil16_1 -> 2d6+16 = [4,2]+16 = 22
01:45 (GMnig) 2d6+4
01:45 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
01:45 (Sawil16_1) 踊っている横に走りこんで
01:45 (Sawil16_1) 組んでいる手をこう、切って離して
01:45 (Sawil16_1) 各個撃破を試みよう。しかしどっちみち皆自己犠牲持ってんだよな
01:46 (GMnig) 1点のオーバーキリング
01:46 (Sawil16_1) ベクトル的には姫護る方向に行ってそうな気はするんですが
01:46 (Zac28_1) 姫以外はまもらんか
01:46 (GMnig) 二体の人形は土くれのようにぼろぼろと崩れ落ちます
01:46 (Sawil16_1) つーか
01:46 (Sawil16_1) HP多いな……!
01:46 (GMnig) スキル奪ってるのにそこまでしたらきついじゃないですか・・
01:46 (Jupiter21_3) HPがわからないからオーバーキルの予想もつかないなそういや…
01:47 (Sawil16_1) フォル君からのかばいダメージで10、今ので13なので
01:47 (Sawil16_1) 1点のオーバーキルなら
01:47 (Sawil16_1) HPは22
01:47 (GMnig) では、フリーダさん
01:47 (Zac28_1) フォル君からのかばったのってBさんじゃなかったっけ
01:48 (Sawil16_1) ああ
01:48 (Sawil16_1) じゃあ
01:48 (Zac28_1) 20点かな
01:49 (Frieda_18_2) 残りはB、C、D、F,
01:49 (Frieda_18_2) で、ダメージ与えたのがB,C、かな、今のところ
01:50 (Zac28_1) ですね
01:50 (Zac28_1) Bが10点、Cが12点
01:50 * ywrk quit : ""Leaving...""
01:51 * M_Shimin quit : ""お疲れ様でした""
01:51 * M_take_ join #taigagaga表
01:52 * M_take quit : "Ping timeout: 120 seconds"
01:53 (Frieda_18_2) 2d6+10-2 精神:闇 <吸血鬼の呪文> Cに(自己犠牲されたら元の子もないけど) 杖先から伸ばした黒い針でぷすぷす
01:53 (Toybox) Frieda_18_2 -> 2d6+10-2 = [3,5]+10-2 = 16
01:53 (GMnig) 2d6+4
01:53 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
01:53 (GMnig) ぷすぷすされました
01:53 (Zac28_1) 人形吸ったー
01:53 (Jupiter21_3) はみでるわた
01:53 (Zac28_1) 12+5でまだ死なないかな
01:54 (Frieda_18_2) 切り上げで3点?回復
01:54 (GMnig) まだくるくるしてますね
01:54 * nick Frieda_18_2 → Frieda_21_2
01:54 (Zac28_1) 切り上げでいいですかこやぎさーん
01:54 (GMnig) 結構でございます
01:54 (Zac28_1) やったね
01:55 (GMnig) ゆひさんどうなさいますかー
01:55 (Zac28_1) ゆっぴー
01:55 (Jupiter21_3) んー
01:55 (Jupiter21_3) 次のターンのふりーださんにアシスト。
01:55 (Zac28_1) おお
01:55 (Frieda_21_2) 何故
01:56 (Jupiter21_3) このターンでフォル君がとどめをさすから
01:56 (Jupiter21_3) それに+するよりは次のふりーださんにいれたほうが
01:56 (Jupiter21_3) やくにたつかなとおもって。
01:56 (Sawil16_1) 精神だと
01:57 (Sawil16_1) その二人だものな
01:57 (Zac28_1) うむ
01:57 (Jupiter21_3) 2d6+8 目標10 精神
01:57 (Toybox) Jupiter21_3 -> 2d6+8 = [2,1]+8 = 11
01:57 (Zac28_1) ほっ
01:57 (GMnig) せふせふ
01:57 (Jupiter21_3) ムダのないアシスト。
01:57 (Zac28_1) ざっくさうぃるんにアシストするにはダイス9以上だものな
01:58 (GMnig) 演出等なければダンサーが動くよ
01:58 (Jupiter21_3) 「人形だけあって動きには規則性がありそうだ」とかなんとかで攻撃の精密性をあげるアシスト演出
01:58 (Jupiter21_3) どうぞどうぞ、
01:58 (GMnig) ありました、しつれいしつれい
01:59 (GMnig) それではダンサー動きます
01:59 (GMnig) 狙う人がちょうどになったので一回ずつ
01:59 (GMnig) 武勇打でございます、女性人形の足が遠心力で迫ってくる
02:00 (GMnig) 2d6+4 ふぉるくん
02:00 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
02:00 (Zac28_1) よっし
02:00 (GMnig) 2d6+4 ふりーださん
02:00 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,4]+4 = 9
02:00 (Folk18_1) 2d6+1 武勇防御
02:00 (Toybox) Folk18_1 -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
02:00 (GMnig) 2d6+4 さうぃるん
02:00 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,6]+4 = 11
02:00 (GMnig) 2d6+4 ざっくさん
02:00 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,3]+4 = 8
02:00 (Zac28_1) じわじわあがる
02:00 (Sawil16_1) 2d6+4 ぬう
02:00 (Toybox) Sawil16_1 -> 2d6+4 = [4,4]+4 = 12
02:00 (Zac28_1) とおもったらさがる
02:00 (Sawil16_1) よし
02:00 (Zac28_1) 2d6+8 ぶゆい
02:00 (Toybox) Zac28_1 -> 2d6+8 = [5,1]+8 = 14
02:00 (Frieda_21_2) 2d6+4+2 「ダンスの型、とかもあるからなのかmうわっ!?」
02:00 (Toybox) Frieda_21_2 -> 2d6+4+2 = [6,5]+4+2 = 17
02:00 (GMnig) かなしいできごとでした
02:01 (Zac28_1) 基本的にサウィルさんにきびしめなダンサーズ。やはりDANCEのうまそうなイケメンは敵か
02:01 (Zac28_1) ふりーださんかたい。
02:01 (Sawil16_1) 闘将の服さんありがとう
02:01 (GMnig) それでは姫様ですけれども
02:01 (Zac28_1) 姫はちょこんとおすわりしてていいのよ
02:02 (Sawil16_1) 誰を魅了するんだ
02:02 * M_take join #taigagaga表
02:03 (GMnig) 「ささ、はようわらわと踊らぬか」
02:03 (GMnig) 誰にしようかな
02:03 (GMnig) ざっくさんを魅了しよう
02:03 (Zac28_1) ぴぃ
02:03 (Jupiter21_3) ひい
02:03 * M_take_ quit : "Ping timeout: 120 seconds"
02:03 (GMnig) 2d6+5+1+2
02:03 (Toybox) GMnig -> 2d6+5+1+2 = [5,6]+5+1+2 = 19
02:03 (Frieda_21_2) たっかい
02:03 (Zac28_1) たけえよ!!!!
02:04 (Zac28_1) 2d6+1
02:04 (Toybox) Zac28_1 -> 2d6+1 = [3,1]+1 = 5
02:04 (Folk18_1) たけえ
02:04 (GMnig) 泰三、踊れ
02:04 (GMnig) きん、きん、きんようまで
02:04 (Zac28_1) 「なっ……」
02:04 (Zac28_1) 身体が勝手に動く系でいこう
02:05 (Jupiter21_3) 「これは…」
02:06 (GMnig) それではふぉるくんどうぞ
02:06 (Jupiter21_3) 興味深いから観察しよう。
02:06 (Sawil16_1) ゆっひー余裕
02:06 (Frieda_21_2) 「いやなよかん」 3列目に逃げたい。しかし、2列は私一人
02:06 (Folk18_1) よーし
02:07 (Folk18_1) どれを倒そう
02:07 (Folk18_1) Bかな?
02:07 (GMnig) Dがいいとおもうよ
02:07 (Jupiter21_3) 確実におとせるところからおとしたほうがいいとおもいますよ
02:07 (Folk18_1) Dか
02:07 (Zac28_1) Cがあと3だめだよ
02:07 (Folk18_1) 確実に移行
02:07 (Folk18_1) いこう
02:07 (Folk18_1) 「次だ」
02:07 (Zac28_1) Dは無傷だった気がする
02:08 (GMnig) ~♪
02:08 (Jupiter21_3) Dか じゃないですよぉお
02:09 (Folk18_1) 2d6+11 精神無、Cのダンサーズに割り込むように回転しながら入り込み、抜け出てきっかり0.2秒でダンサー二人の胸に放り込まれた試験管ボムが爆破
02:09 (Toybox) Folk18_1 -> 2d6+11 = [5,4]+11 = 20
02:09 (Folk18_1) 「二組目」
02:09 (GMnig) 2d6+4
02:09 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,4]+4 = 9
02:10 (GMnig) たくさんオーバーキル
02:10 (Zac28_1) たくさんだね
02:10 (GMnig) あついしねむいしけいさんできないね
02:10 (Zac28_1) 大丈夫かGM……
02:11 (Frieda_21_2) ああ、もう2時……
02:11 (Folk18_1) GM大丈夫?
02:11 (GMnig) 暑いのは本当だけどそう眠くはない
02:11 (Jupiter21_3) いちにっさんたくさん
02:11 (GMnig) 計算できないのも本当だ
02:11 (GMnig) 演出なければざっくさんどうぞ
02:12 (Zac28_1) 魅了されてるんですがどうすれば
02:12 (GMnig) 特に制約とかない感じですね、ルール上
02:12 (Zac28_1) ではダンサー殴っていいのかな
02:12 (GMnig) いいお
02:12 (Zac28_1) よし
02:13 (Zac28_1) では姫に剣を向けるも、立ちくらみを起こしたように二三歩たたらを踏み(魅了演出
02:13 (Zac28_1) 舌打ちしてからBを殴ろう
02:13 (Zac28_1) 粗暴な剣術つかうよー
02:14 (GMnig) あい
02:14 (Zac28_1) 1d6+14 武勇斬→B 相手の防具一つ無視 当たったらダメージ+1d6+1
02:14 (Toybox) Zac28_1 -> 1d6+14 = [6]+14 = 20
02:14 (GMnig) 2d6+4
02:14 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
02:14 (GMnig) あたる
02:14 (Zac28_1) 1d6+1+20-7
02:14 (Toybox) Zac28_1 -> 1d6+1+20-7 = [1]+1+20-7 = 15
02:14 (Sawil16_1) 八つ当たり感
02:14 (Zac28_1) ごてんおーばー
02:14 (GMnig) たくさんしにました
02:15 (GMnig) 土くれにぼろぼろ
02:15 (GMnig) ダンサー残り二組
02:15 (GMnig) さうぃるんの踊り
02:16 (Sawil16_1) おおう
02:16 (Sawil16_1) 無傷なのしか残ってねぇな
02:16 (Sawil16_1) 便宜上Dに
02:16 (Sawil16_1) 機敏きりー
02:16 (GMnig) きりきり舞い
02:17 (Sawil16_1) 2d6+16 「はいはい。お姫様が踊るっつってんだからギャラリーはさがってくんないと」
02:17 (Toybox) Sawil16_1 -> 2d6+16 = [5,4]+16 = 25
02:17 (GMnig) たかい
02:17 (Zac28_1) たかい
02:17 (GMnig) 2d6+4
02:17 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
02:18 (GMnig) たかい
02:18 (Sawil16_1) くっ
02:18 (Zac28_1) たかい。
02:18 (Zac28_1) じってん
02:18 (GMnig) ギャラリーではなくダンサーなので下がりませんでした
02:18 (GMnig) が、そこへふりーださんの踊りが
02:21 (Frieda_21_2) 2d6+10 精神:水 Dに 「ちょっと体力的にしんどいので……」 水鉄砲で冷や水を差した
02:21 (Toybox) Frieda_21_2 -> 2d6+10 = [3,6]+10 = 19
02:21 (GMnig) アシスト的なサムシングは入ってますか?
02:21 (Sawil16_1) そういえばあったな
02:22 (Zac28_1) ぷらすにですね
02:22 (Frieda_21_2) あっ、忘れてた。加算してないです
02:22 (GMnig) 2d6+4
02:22 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [6,3]+4 = 13
02:22 (Zac28_1) 攻撃値21ー
02:22 (Zac28_1) たかいなぼうぎょっ
02:22 (Zac28_1) 8てん?
02:22 (GMnig) 8点
02:22 (GMnig) まだ倒れず、ですね
02:22 (Zac28_1) たおれぬね
02:22 (Zac28_1) 18点だね
02:23 (GMnig) 内緒ですけど残り2点です
02:23 (Frieda_21_2) 言っちゃった……
02:23 (GMnig) ゆっひーさんは
02:23 (GMnig) お元気ですか?
02:23 (Jupiter21_3) みっ。
02:23 (Sawil16_1) ふ
02:23 (Jupiter21_3) ふぉるくんにアシストしよう。
02:23 (Sawil16_1) みっふぉる
02:23 (Jupiter21_3) 2d6+8
02:23 (Toybox) Jupiter21_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
02:23 (Zac28_1) みっふしなくていいのよ
02:23 (Sawil16_1) 気付け薬的な
02:23 (Sawil16_1) サムシングは
02:23 (Sawil16_1) 結局ないのか
02:23 (Jupiter21_3) アッ。
02:23 (Zac28_1) ふぉるくまーるさんがふぉるくるくるまーるさんに。
02:23 (Jupiter21_3) わすれてた。
02:23 (Jupiter21_3) 寝てた。
02:24 (Jupiter21_3) おはようございます。
02:24 (GMnig) わすれさられました
02:24 (Zac28_1) 大丈夫か……
02:24 (GMnig) ちぅだんしますか
02:24 (Jupiter21_3) ぐぬぬ。
02:24 (Zac28_1) まあザックさんが魅了された程度ならばもんだいあるめえ、というかフォルさんがダンサーを二体とも殲滅しないかぎりは次の手番もザックさんダンサー殴るからいいのよ
02:25 (Jupiter21_3) まあみたかんじあからさまにおかしいわけじゃないからきづかなかったんだよ的なサムシングで
02:25 (Folk18_1) まじかー
02:25 (Jupiter21_3) このターンはアシストしました。
02:25 (GMnig) んでは、ゆっひーさんがふぉるくんにアシストして
02:25 (GMnig) ちぅだんにしましょう
02:25 (GMnig) 遅くまでおつきあいありがとうございましたー
02:25 (Frieda_21_2) はあい
02:25 (Folk18_1) はーい
02:25 (Zac28_1) はーい
02:26 (GMnig) 単調で長引いてすみません
02:26 (Zac28_1) 単調ではないのよ
02:26 (GMnig) 来週土曜はいかがなものでしょうか
02:26 (Zac28_1) おっけいー
02:26 (Folk18_1) 申し訳ない
02:26 (Frieda_21_2) 大丈夫ですー、が
02:26 (GMnig) むりげですか
02:27 (Folk18_1) 来週再来週はちょっとムリゲーくさい
02:27 (Folk18_1) フォークリフトの免許取りにいかんとアカンの出
02:27 (GMnig) ほい、では2と9があかん
02:27 (Sawil16_1) あいあい
02:27 (Jupiter21_3) 土曜日は30しかあかないですねえ…
02:27 (GMnig) 16はどうでしょうかっと
02:27 (Frieda_21_2) おっと……
02:28 (Jupiter21_3) すみませんが16.23は無理です
02:28 (GMnig) 30ですか、30はみなさまいかがでしょうか
02:28 (Zac28_1) 30はいけるー
02:28 (Jupiter21_3) そんなにとんでいいの!?
02:29 (GMnig) ちかたないですし・・
02:29 (Folk18_1) 30って
02:29 (Folk18_1) 8月?
02:29 (GMnig) はちがつさんじゅうにち
02:29 (Zac28_1) うん。
02:29 (Sawil16_1) こやぎさん割りと早く済ませるつもりだったんじゃ
02:29 (Sawil16_1) なかったっけ
02:29 (GMnig) たぶん24時間テレビの日ですね
02:29 (GMnig) 時間とれないと仕方ないね
02:29 (Zac28_1) 15なら金曜夜とかもいけるけども、みなさんはそこはきついか
02:29 (GMnig) 人集まってするものだし
02:30 (Jupiter21_3) 金曜いけるのは8と29だけですねえ
02:30 (Zac28_1) 8は夜勤なり……なかなかままならぬね
02:30 (Folk18_1) たぶん大丈夫>8:30
02:30 (GMnig) はちじはん
02:30 (Frieda_21_2) 早朝……
02:30 (Zac28_1) では8/30(土)24時からかな?
02:31 (Zac28_1) 八時半かー……
02:31 (GMnig) ということで
02:31 (GMnig) 一月ほど空きますけどよろしくおねがいします
02:31 (Folk18_1) hai-
02:31 (Zac28_1) はあいー
02:31 (Folk18_1) もうしわけねえ
02:31 (Zac28_1) よろしくおねがいしますい
02:31 (Zac28_1) お疲れ様でしたー
02:31 (Frieda_21_2) はーい。30にまたよろしくー
02:31 (Zac28_1) .part
02:31 * Toybox part : "ご利用ありがとうございました。"
02:31 (Jupiter21_3) おつかれさまでしたー
02:31 (GMnig) こちらも都合でこの時間なので
02:32 (GMnig) 申し訳なく思うことはないのよ
02:32 (GMnig) なんか思いついたら別のをやろうw
02:32 * nick GMnig → M_Lyce
02:32 (Sawil16_1) ありがとうございましたー
02:33 (Frieda_21_2) お疲れ様でしたー。うむむ
00:03 (GMnig) はーじまーるよー
00:03 (Zac28_1) わーわー
00:03 (Frieda_22_2) わー
00:03 (Jupiter21_3) よーろしーくおねがいしまーす
00:03 (GMnig) よろしくおねがいしまーす
00:03 (Zac28_1) よろしくおねがいしまーす
00:03 (Sawil22_1) よろしくお願いしますー
00:03 (Frieda_22_2) 宜しくお願いしますー
00:03 * nick Folkmar → Folk21_1
00:03 (Folk21_1) 宜しくお願いします
00:04 (GMnig) さて、前回
00:04 (GMnig) 人形になりました
00:04 (Zac28_1) さうぃるんがロンゲになりました
00:04 (Jupiter21_3) ザックさんが生身になりました。
00:04 (Frieda_22_2) ザックさんの腕も生えました
00:04 (GMnig) すったもんだがありました(古
00:04 (Folk21_1) フォルが人形になりました
00:04 (Sawil22_1) パーフェクトザックさん
00:04 (Zac28_1) 足も生えたよ!
00:05 (Sawil22_1) 攻撃力2万五千
00:05 (Zac28_1) すったもんだー
00:05 (GMnig) 「それでは皆様、心の準備はよろしいですか?」
00:05 (GMnig) 「「」」
00:05 (GMnig) だった
00:05 (Frieda_22_2) 響いてる響いてる
00:05 (Sawil22_1) でかいからな
00:05 (GMnig) 巨人より大きく見えるラウラ嬢が言う
00:06 (GMnig) しかし彼女が大きいのではない
00:06 (Zac28_1) 「……構わん」腕組みして見上げる(えらそう
00:06 (GMnig) 君らが小さいのだ
00:06 (GMnig) やーいやーい
00:06 (Jupiter21_3) 「…もはや準備段階じゃないな…」
00:07 (Sawil22_1) 「まぁ」
00:07 (Sawil22_1) 「なっちゃったものはねぇ」
00:07 (GMnig) 大きすぎて顔が影になってて見えませんが
00:07 (Frieda_22_2) こわっ
00:07 (GMnig) 頷いているような気がします
00:07 (GMnig) 大きいのは怖いものです
00:08 (Jupiter21_3) ザックさんとかこわいよね。
00:08 (Zac28_1) こわくないよ(ふるふる
00:08 (GMnig) ちいさいザックさんはこわいの?
00:08 (Zac28_1) こわくないよ
00:08 (Folk21_1) 「すごい、変な気分だ」
00:08 (Sawil22_1) ねんどろいどザックさん
00:08 (GMnig) おおきいザックさんはこわいね
00:09 (Folk21_1) と、ちょっと目つきの悪いメガネのインテリ風人形
00:09 (GMnig) 「それでは、人形ケースの中へお送りします」
00:10 (Zac28_1) 頷く(ふんぞり
00:10 (Jupiter21_3) 「…ああ」 きょろきょろしつつ
00:10 (GMnig) 周囲で大音量が鳴る
00:10 (Frieda_22_2) 「今からあの中に、かぁ」 ケースの方に目を向けて
00:11 (Zac28_1) 顔をしかめる(うるさい
00:11 (GMnig) 教会の鐘が大量につながって一斉に鳴らされたかのような音
00:11 (Folk21_1) 「うっ」
00:11 (Sawil22_1) 「うっわぁ」
00:11 (Jupiter21_3) 「…」みみをふさぐ
00:12 (GMnig) あまりの音量に軽く眩暈を感じた後
00:12 (GMnig) 周囲の風景が劇場のロビーのように変化している
00:12 (Zac28_1) 「……中、か」剣を抜いて辺りを見回そう
00:13 (Folk21_1) 「ここは…中か?」
00:13 (GMnig) 目の前には階段
00:13 (GMnig) 階段の両脇に扉が一つずつ
00:13 (Folk21_1) と、人形になった際に一緒に持ってこれた鞄を持ちます
00:13 (GMnig) 階段を上ったところに扉が三つ
00:13 (Jupiter21_3) 「ケース、という風じゃないな…」
00:13 (Zac28_1) 「館か」
00:14 (Jupiter21_3) すすみますかね
00:15 (GMnig) 館内にベルが鳴り響く
00:15 (Jupiter21_3) 鳴った!
00:15 (Zac28_1) りんごーん
00:15 (GMnig) チリチリチリチリチリチリチリ
00:15 (Sawil22_1) 「舞台セットってのじゃない?」
00:15 (Folk21_1) 「どこから来るかわかったもんじゃない」
00:16 (Folk21_1) 「用意しておいた方がよさそうだ」
00:16 (GMnig) 『当劇場へようこそおいでくださいました』
00:16 (Zac28_1) どこから聞こえてくるだろう
00:16 (Folk21_1) と、ベルを聞きながら袖から暗器のように試験管を抜きます
00:16 (GMnig) 上の方・・・?
00:17 (GMnig) 『間もなく開演いたします』
00:17 (GMnig) 『当劇場は五つの舞台かございまして、それぞれ違った演目をお見せしております』
00:18 (Sawil22_1) 「これ」
00:18 (Sawil22_1) 「俺らってどういう扱いなの」
00:18 (Zac28_1) 「さあな……客か?」
00:18 (Folk21_1) 「…みたいだな」
00:19 (Jupiter21_3) 「5つの舞台、か…」
00:19 (GMnig) 『さて、ただ一つ問題がございまして』
00:19 (Zac28_1) 「人形は5体、それ以外にもう一つ気配があったという話だが……ん」
00:19 (GMnig) 『あなた方は入場券をお持ちではありませんね』
00:19 (Frieda_22_2) 「え、要るの?」
00:20 (Sawil22_1) 「ああ、そういう」
00:20 (GMnig) 「もちろん、劇場に入るには入場券が必要です」
00:20 (GMnig) かっこ・・
00:20 (Jupiter21_3) 「入場券をもってここにくるヤツがいるのか…?」
00:20 (Folk21_1) 「…どうやら客扱いですらないらしい」
00:20 (Zac28_1) どんまい
00:20 (Frieda_22_2) あるある
00:21 (GMnig) 『あなた方が当劇場始まって以来、最初のお客様ですよ』
00:21 (Sawil22_1) 「それはなんともまぁ」
00:21 (Sawil22_1) 「幸先の悪いことで」
00:22 (GMnig) 『入場券をお持ちではないとはいえ』
00:22 (GMnig) 『せっかくおいでくださったお客様をこのままお返しするのも忍びありません』
00:22 (Jupiter21_3) 「……」眼鏡に手をかけてなにか考えこむ
00:23 (GMnig) 『ですから、入場券の代わりに』
00:23 (GMnig) 『あなた方の一部をいただきます』
00:23 (Frieda_22_2) 「はい……?」
00:23 (GMnig) ・・・
00:23 (Folk21_1) 「ッ!?」身構えよう
00:24 (GMnig) ザックさん以外
00:24 (Jupiter21_3) 「…おい」
00:24 (GMnig) 身体から何枚かのカードが現れて宙に消えます
00:24 (Zac28_1) 「ほう?」
00:24 (Sawil22_1) 「はい?」
00:24 (Folk21_1) ザックさん以外?
00:24 (Jupiter21_3) カードとな
00:24 (GMnig) フォルクマールさんは三枚
00:25 (GMnig) フリーダさんユヒテルさんは四枚ずつ
00:25 (Jupiter21_3) 武勇か…?
00:25 (GMnig) サウィルさんは
00:25 (GMnig) ・・・
00:25 (GMnig) 10枚
00:25 (Zac28_1) おおい。
00:25 (Jupiter21_3) ちょっ
00:25 (Jupiter21_3) スカスカになっちゃう。
00:25 (Frieda_22_2) やたら多い
00:25 (GMnig) 四名様は
00:26 (GMnig) 消費スキルがすべて使用済みになります
00:26 (Sawil22_1) 「ちょっとー?」
00:26 (Zac28_1) ああ(オール常備
00:26 (GMnig) ザックさん・・・
00:26 * M_Aikagi join #taigagaga表
00:26 (Jupiter21_3) ………
00:26 (Frieda_22_2) そういうことか……
00:26 (Zac28_1) 消費スキルなんてそもそもなかった。
00:26 (Jupiter21_3) ザックさん………
00:26 (GMnig) ギミック殺し・・・
00:26 (GMnig) さうぃるんがその分払ってくれたからいいもん
00:26 (Sawil22_1) おもいっきり刺さってるのがこっちにいるから
00:26 (Sawil22_1) バランスはいいな……
00:27 (Jupiter21_3) ん、五枚じゃないんですか?ユヒテル
00:27 (GMnig) 『お一人だけお代をいただけませんでしたが・・・その分他の方からいただきましたのでよろしいでしょう』
00:27 (GMnig) なにか見逃してるかな
00:27 (Jupiter21_3) 商談資産百科トラップ詠唱
00:27 (GMnig) 資産が抜けてました
00:28 (Jupiter21_3) つかってくるのわすれてた。
00:28 (GMnig) (あってもなぁ・・・
00:28 (Jupiter21_3) アイテムかってくるんだったな…
00:28 (M_Aikagi) 「なっ」
00:28 (Sawil22_1) ちなみに技能書の方の扱いは
00:28 (M_Aikagi) 「か、鞄が無い!?」
00:28 * M_resol quit : ""Leaving...""
00:28 * M_resoloid join #taigagaga表
00:28 (Sawil22_1) そうか
00:28 (Zac28_1) 技能書はまだ無事っぽい?
00:28 (Sawil22_1) スキルは鞄の中にあるのか
00:28 (GMnig) 技能書と常備スキルは使用できます、が
00:28 (Jupiter21_3) 「…なんだ、今のは…」
00:28 (M_Aikagi) >スキル全部使い切ったから
00:28 (Sawil22_1) フォル君の場合
00:28 * Folk21_1 quit : "Ping timeout: 120 seconds"
00:28 (Sawil22_1) 後
00:28 (Sawil22_1) 名前な
00:28 (GMnig) 消費スキル前提の技能書は使えないですね
00:28 (Jupiter21_3) 名前までとんでいったか…
00:29 (Zac28_1) ザックさん技能書あるけどカードとられてない
00:29 * nick M_Aikagi → Folk21_1
00:29 (GMnig) お前の名前は今日から千じゃ
00:29 (Sawil22_1) 必中斬撃は
00:29 (Sawil22_1) 一応残っているが
00:29 (Frieda_22_2) 神隠しェ
00:29 (Sawil22_1) スキルがないからなぁ
00:29 * Zac28_1 mode +o Folk21_1
00:30 (Jupiter21_3) 戦術書はまあまだつかえるか…どこまでつかえるかはわからないが
00:30 (GMnig) 『それでは、五つの舞台を心行くまでお楽しみください』
00:32 (Folk21_1) 「くっ、鞄を奪われるとは」
00:32 (Folk21_1) ぐぬぬぬ
00:32 (Zac28_1) 一番近場の扉を見ますが、何か書いてあったり扉に違いがあったりはしますか?
00:32 (GMnig) 扉には木の札がかけられています
00:33 (GMnig) これはおそらく騎士と馬
00:33 (Folk21_1) 木の札
00:33 (Sawil22_1) 「それぞれ」
00:33 (Sawil22_1) 「どの人形が待ってますよ的な
00:34 (Folk21_1) 「だろうな」
00:34 (Frieda_22_2) 「いきなり入場料徴収したのに、そこはフェアなんだ……」
00:36 (Sawil22_1) 「まぁ」
00:36 (Sawil22_1) 「向こうからしたらこっちが勝手に入り込んだわけだし?」
00:39 (Zac28_1) 「……どこから入る」
00:39 (Jupiter21_3) 単独っぽいところにしよう。
00:40 (Folk21_1) うむ
00:40 (Frieda_22_2) 「歓迎?されているだけマシと見るべきなのかな。五種六体、竜・騎士と馬・お姫様・魔女・道化師でしたっけね」
00:40 (Sawil22_1) 「お約束としては」
00:40 (Sawil22_1) 「竜か魔女をラストに持って行きそうじゃない?」
00:41 (Folk21_1) 「想像するに直接戦闘の竜、騎士、からめ手のその他、か?」
00:41 (Sawil22_1) 「大雑把すぎない?」
00:41 (Zac28_1) 「……」
00:41 (Jupiter21_3) 笑わせにきたのかとおもった
00:42 (Zac28_1) てくてくと他の扉も見に行こう
00:42 (Zac28_1) ちなみに、扉の中から音がしたりはしませんよね?
00:42 (GMnig) 一回のもう片方はお姫様
00:42 (Folk21_1) 「判断材料が足らなさすぎるだろう」
00:42 (GMnig) 音はしないですね
00:42 (Folk21_1) >おおざっぱすぎ
00:42 (GMnig) 一階でした
00:42 (Zac28_1) はあい
00:43 (GMnig) 二階が魔女、道化師、竜
00:43 (Folk21_1) 「魔女は兎も角、姫と道化なんて何をしてくるか想像つかない」
00:43 (Jupiter21_3) 魅了だな。
00:43 (Sawil22_1) 「姫はそこはほら」
00:43 (Folk21_1) わかってる
00:43 (Sawil22_1) 「えーっと、なんだ」
00:43 (Sawil22_1) 「結婚を迫ってくるとか」
00:43 (Folk21_1) 「……」
00:43 (Zac28_1) 「面倒くさいな、それは」
00:43 (Sawil22_1) 童話知識
00:43 (Folk21_1) 「……最悪だな…」超げっそりした顔で
00:43 (Jupiter21_3) なんかむせてる。
00:44 (Frieda_22_2) 「じゃ、押しかけお姫様からボコボコにしますか?」
00:44 (Folk21_1) 人形状態だからげっそり顔もコミカル
00:44 (Jupiter21_3) あれ、だれか昔お姫様に結婚せまられてなかったっけ…童話セッションで…
00:44 (Jupiter21_3) まあいこうか。
00:45 (Folk21_1) (めそらし
00:45 (Jupiter21_3) さうぃるんだったようなきがするよ。
00:45 (Sawil22_1) だから
00:45 (Folk21_1) その場に一緒にいたのです
00:45 (Sawil22_1) そういうイメージなんですよ
00:45 (GMnig) では、お姫様に求婚されに行きますか?
00:45 (Folk21_1) 求婚はもう確定!?
00:45 (Zac28_1) 求婚でいいんだ!?
00:45 (Jupiter21_3) じゃあさうぃるんを先頭にいこうか。
00:45 (Zac28_1) おー
00:46 (Folk21_1) おー
00:46 (Frieda_22_2) きゅこん(吸魂)かもしれない
00:46 (Sawil22_1) ロコンの進化系なのかもしれない
00:47 (GMnig) では、サウィルさんを先頭に扉を開きます
00:47 (Folk21_1) 「取り敢えず姫から行こう」
00:47 (GMnig) 柔らかな光が扉の隙間からあふれ出し
00:48 (GMnig) ワルツの戦慄が流れ出します
00:48 (GMnig) ・・・
00:48 (GMnig) 旋律
00:48 (Folk21_1) 戦慄しよう
00:48 (Folk21_1) 「何でワルツ…」
00:48 (Jupiter21_3) 戦慄のワルツ
00:48 (Sawil22_1) それ戦慄なのか
00:48 (GMnig) 扉の向こうには舞踏会場が広がっており
00:49 (Zac28_1) 「……」
00:49 (GMnig) 礼装に身を包んだ人形たちがくるくる踊っています
00:49 (Jupiter21_3) 「ふむ」
00:50 (Zac28_1) 何体くらいいますかね
00:50 (GMnig) 五組十体です
00:50 (GMnig) 他は談笑したりしている
00:50 (GMnig) 書き割り
00:50 (Zac28_1) 他にもいるっ
00:50 (Zac28_1) かきわりだった。
00:50 (Jupiter21_3) 十体と戦うはめに
00:51 (GMnig) くるくるしてる奥に
00:51 (Zac28_1) 「多いな……」
00:51 (GMnig) きらびやかなドレスに身を包んだ可憐な人形が突っ立っています
00:51 (Folk21_1) 「……」
00:51 (Folk21_1) 「ダンスを踊れとか言われそうだ」
00:51 (Zac28_1) 「がんばれ」
00:52 (Frieda_22_2) 「お相手よろしく。殿方の皆さん」 せーふ
00:52 (Folk21_1) 「いや、ザックがんばれ。せっかく手足が復活したんだろ」
00:52 (Sawil22_1) 「踊り方は入場券になったんで……」
00:52 (Sawil22_1) 芸能持ち
00:52 (Jupiter21_3) 「…なんだそれは…」
00:53 (Zac28_1) 「はっ……踊れるように見えるか?」
00:54 (Frieda_22_2) 書割の方に歩み寄ってまじまじと見ている。よくできてるなぁ……
00:54 (Folk21_1) 「……」ザックさんを上から下まで見て
00:54 (Folk21_1) 「すまん」
00:54 (Zac28_1) 「だろう」
00:54 (Zac28_1) ふんぞる
00:54 (Folk21_1) 謝ろう、徐に
00:54 (Jupiter21_3) ふんぞってる。
00:55 (Zac28_1) 人形たちは踊り続けているのかな
00:55 (GMnig) 踊る人形たちはくるくる踊り続けています
00:56 (Jupiter21_3) うーむ…
00:56 (Folk21_1) 「…舞踏会の経験がある者はいるか?」
00:56 (Folk21_1) ←一応貴族なので経験あり
00:56 (GMnig) 「お客人よ、くるしゅうない、近う寄りなさい」
00:56 (Jupiter21_3) 「ないわけじゃないが得意じゃない」
00:56 (Sawil22_1) 「入れるように見える?」肩を竦める
00:56 (Jupiter21_3) しゃべった!!
00:56 (GMnig) お姫様人形が言う
00:57 (Frieda_22_2) 「あ、呼ばれてますよ」 あんまり行きたくないけど
00:57 (Jupiter21_3) 「…一応話は通じるのか」
00:57 (Sawil22_1) シャーリック神殿の宗教行事に突入して踊り狂った経験ならある
00:57 (Jupiter21_3) やや難しい顔のまま進み出よう
00:57 (Sawil22_1) 後で怒られた
00:57 (GMnig) 近づいてみると
00:57 (Frieda_22_2) 「さっきの声も人形の声だったんですかね?」 > 話通じる
00:57 (GMnig) 人形はやはり人形です
00:58 (Folk21_1) 社交界知識が判定に作用してくれるとうれしいね
00:58 (Jupiter21_3) 「どうだろうな、六人目の可能性もうる」
00:58 (Folk21_1) とかおもいつつ行こう
00:58 (GMnig) 表情その他で何も読み取れない
00:58 (Sawil22_1) 「で」
00:58 (Jupiter21_3) こちらもそうなんだろうな!
00:58 (GMnig) 息遣いすら感じない
00:58 (GMnig) 自分の姿は普通に見えるよ!
00:59 (Sawil22_1) 「姫君は我々の如き無頼の客人に何をお望みで」何となくバカ丁寧な口調
01:00 (GMnig) 「そうよのう、それでは何か余興をして見せよ」
01:00 (Jupiter21_3) それはさっきカードに
01:00 (Sawil22_1) 取られました
01:01 (Sawil22_1) 「(余興に余興見せろって言われちゃったよ)」
01:01 (Jupiter21_3) あ、魔物知識できますか。
01:01 (GMnig) どうぞー
01:02 (Folk21_1) 「余興…」
01:02 (Jupiter21_3) できたですと…
01:02 (GMnig) わかることはわかります
01:02 (Jupiter21_3) 2d6+8+2+2
01:02 (Toybox) Jupiter21_3 -> 2d6+8+2+2 = [4,1]+8+2+2 = 17
01:02 (Zac28_1) たかい。
01:03 (Jupiter21_3) ひくめ
01:03 (GMnig) 武勇:4/4/5 機敏:5/5/6 精神:5/7/5
01:03 (Folk21_1) 2d6+10+2+2
01:03 (Toybox) Folk21_1 -> 2d6+10+2+2 = [4,1]+10+2+2 = 19
01:03 (GMnig) ・人魚の竪琴、洒落者のダブレット
01:03 (Frieda_22_2) ダイスなかよし
01:03 (GMnig) わかるのはこんな感じ
01:03 (GMnig) 数値は、基本/攻撃/防御 です
01:03 (Folk21_1) 自分の達成地でもですか?
01:04 (GMnig) おなじです
01:04 (Jupiter21_3) 「余興を見せたとして、それで満足するのか?」
01:04 (GMnig) 「ならば、わらわと踊ってみせよ」
01:04 (Jupiter21_3) 「そもそもお前たちがどういう目的でいるのかも解らない」
01:04 (Jupiter21_3) 「…やはり踊るのか」 さうぃるんに視線をやる
01:05 (Frieda_22_2) 人任せ……
01:05 (Folk21_1) ひめさまいがいとつよい
01:05 (GMnig) 踊る=
01:05 (Jupiter21_3) 戦う
01:05 (GMnig) 戦闘である
01:05 (Jupiter21_3) なあんだ。
01:05 (Jupiter21_3) どちらにせよ人任せである。
01:05 (Zac28_1) おどるおどる。
01:05 (Folk21_1) なぁんだ
01:05 (Sawil22_1) 「そういう踊りでしたら」
01:06 (GMnig) 姫様人形の前にカードが三枚現れて
01:06 (Sawil22_1) 「丁度いい」
01:06 (GMnig) 人形の中に消える
01:06 (Sawil22_1) 誰のスキルだ
01:06 (Frieda_22_2) 「あ、さっき抜き取られた物じゃ……!?」 気を引き締める
01:06 (GMnig) おっと、姫様に入るのは二枚です
01:06 (Zac28_1) にまいだった。
01:07 (GMnig) フリーダさんの治癒魔法と魅了
01:07 (Jupiter21_3) いちまいは。
01:07 (GMnig) もう一枚
01:07 (GMnig) さうぃるんの自己犠牲が
01:07 (Jupiter21_3) ポォイ
01:07 (Zac28_1) うわあ
01:07 (Sawil22_1) 待て
01:07 (Zac28_1) あれ、常備も抜かれるのですか
01:07 (Sawil22_1) 常備スキル
01:07 (GMnig) 周囲の踊り人形に分裂する
01:07 (Sawil22_1) 入ってるんですか
01:07 (GMnig) あ、常備化
01:07 (GMnig) か
01:07 (Sawil22_1) 自己犠牲は常備ですよ
01:07 (GMnig) チャイチャイ
01:07 (Jupiter21_3) ちゃーい
01:08 (Zac28_1) ちゃーい
01:08 (Sawil22_1) ちゃ~ん
01:08 (GMnig) では、二枚ですね
01:08 (Zac28_1) 魅了こわい
01:08 (GMnig) それでは
01:08 (GMnig) 踊る順を決めましょうか
01:09 (Zac28_1) イニシかっ
01:09 (Zac28_1) #sort r
01:09 (Zac28_1) Nino : わすれたよー
01:09 (Zac28_1) #sort s
01:09 (Zac28_1) Nino : 準備完了だよー
01:09 (GMnig) そうともいう!
01:09 (Zac28_1) ふつうに1d20+機敏でいいのかなっ
01:09 (Frieda_22_2) しゃるうぃーだんす?
01:09 (GMnig) それでよろしい!
01:09 (Zac28_1) 1d20+1 はーい
01:09 (Toybox) Zac28_1 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
01:09 (Frieda_22_2) 1d20+2
01:09 (Toybox) Frieda_22_2 -> 1d20+2 = [19]+2 = 21
01:09 (Zac28_1) 踊る気がないなこいつ
01:09 (Sawil22_1) 1d20+11
01:09 (Toybox) Sawil22_1 -> 1d20+11 = [13]+11 = 24
01:09 (Jupiter21_3) 1d20+1
01:09 (Toybox) Jupiter21_3 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
01:09 (Sawil22_1) それなり
01:09 (GMnig) 1d20+5
01:09 (Toybox) GMnig -> 1d20+5 = [6]+5 = 11
01:09 (Jupiter21_3) eいがいとがんばっている
01:10 (GMnig) 1d20+3 一括でだんさー
01:10 (Toybox) GMnig -> 1d20+3 = [13]+3 = 16
01:10 (Zac28_1) だんさー!
01:10 (Frieda_22_2) ご自分で言ってましたしね > 踊る気なし
01:10 (Sawil22_1) エグザイル(仮
01:10 (Zac28_1) #sort e
01:10 (Zac28_1) --------------------
01:10 (Zac28_1) Nino : 並び替えるねー
01:10 (Zac28_1) 24 : Sawil22_1 /Sawil22_1 -> 1d20+11 = [13]+11 = 24
01:10 (Zac28_1) 21 : Frieda_22_2 /Frieda_22_2 -> 1d20+2 = [19]+2 = 21
01:10 (Zac28_1) 16 : Jupiter21_3 /Jupiter21_3 -> 1d20+1 = [15]+1 = 16
01:10 (Zac28_1) 16 : GMnig /GMnig -> 1d20+3 = [13]+3 = 16
01:10 (Zac28_1) 11 : GMnig /GMnig -> 1d20+5 = [6]+5 = 11
01:10 (Zac28_1) 4 : Zac28_1 /Zac28_1 -> 1d20+1 = [3]+1 = 4
01:10 (Zac28_1) Nino : おわりー
01:10 (Zac28_1) --------------------
01:10 (Zac28_1) おっと
01:10 (Zac28_1) #sort p
01:10 (Zac28_1) Nino : 並び順だよー
01:10 (Zac28_1) 24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16GMnig>11GMnig>4Zac28_1
01:10 (Zac28_1) こっちだった
01:10 (Sawil22_1) アレニーノこんなんだっけ
01:10 (Folk21_1) 1d20+1
01:10 (Toybox) Folk21_1 -> 1d20+1 = [8]+1 = 9
01:11 * Zac28_1 topic : "24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16姫>11ダンサー>4Zac28_1"
01:11 (Folk21_1) 飲み物取りに行ってたら出遅れたっ
01:11 (Zac28_1) 24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16姫>11ダンサー>9Folk>4Zac28_1
01:11 (Jupiter21_3) だんさー前列おひめさま中列でいいのかな
01:11 (GMnig) みんな前列でよろしいのことよ
01:11 (Sawil22_1) なんか
01:11 (Sawil22_1) シチュエーション的に
01:12 (Jupiter21_3) みんなか…
01:12 (Sawil22_1) 映画始まる前に
01:12 (Sawil22_1) コーラ回に行ってちょっと見逃したみたいな
01:12 (Sawil22_1) 感じに
01:12 (Zac28_1) ああ。
01:12 (Sawil22_1) まぁ
01:12 (Jupiter21_3) あ、ダンサーに知識するとしたら手番つかいますかね
01:12 (GMnig) 戦闘開始したので手番でお願いします
01:13 (Folk21_1) はーい
01:13 (Sawil22_1) じゃあ
01:13 (GMnig) それではさうぃるんからどうぞ
01:13 (Sawil22_1) ふつーに
01:13 (GMnig) れっつだんしん
01:13 (Sawil22_1) 女王を刺しに行こう
01:13 (Jupiter21_3) ランクアップしとる
01:13 (Sawil22_1) 王女日。まぁなんでもいいや
01:14 (Sawil22_1) 2d6+16 機敏切りー
01:14 (Toybox) Sawil22_1 -> 2d6+16 = [5,1]+16 = 22
01:14 (Zac28_1) ひめひめ
01:14 (Zac28_1) つよいよ
01:14 (Sawil22_1) 前方まで駆けて行って
01:14 (Sawil22_1) 人形の手を取ろうとする。その後どうなるかは防御判定を見れればいいなと思う
01:15 (GMnig) 2d6+6
01:15 (Toybox) GMnig -> 2d6+6 = [2,5]+6 = 13
01:15 (Sawil22_1) 手を取って
01:15 (Sawil22_1) 引っ張りつつ自分は跳躍して
01:15 (Sawil22_1) 無駄に空中で回転しつつ背中を軽く切ろう。そして離脱
01:15 (Sawil22_1) 「ま、調子が出ないなりに踊りっぽく」
01:16 (GMnig) くるくると回っていた人形の一組が姫様の背後に入りこむ
01:16 (GMnig) 自己犠牲(はやした
01:16 (Sawil22_1) 生やしたんかい
01:17 (Zac28_1) はやしたー!
01:17 (GMnig) まちがえてたからね・・
01:17 (Zac28_1) あはは
01:17 (Frieda_22_2) 22点吸われた
01:17 (Zac28_1) ダンサーさん無事ですか
01:17 (Sawil22_1) 9点よ?
01:17 (GMnig) 無事にまたくるくると踊りの輪に戻りました
01:18 (Folk21_1) はやしたのか
01:19 (GMnig) 続いてはフリーダさん
01:19 (GMnig) れっつだんしん
01:19 (Zac28_1) ふりーだんしん
01:19 (Frieda_22_2) 何か勘違いしていた…… > 9てん
01:19 (Frieda_22_2) 気を取り直して
01:21 (Folk21_1) がんばー
01:22 (Frieda_22_2) 2d6+10 精神:火 ダンサーに。決して姫様壊しそうだからとかではなく。火を纏わせた杖ぶんぶん
01:22 (Toybox) Frieda_22_2 -> 2d6+10 = [5,3]+10 = 18
01:22 (Zac28_1) つよい。
01:22 (Jupiter21_3) っょぃ
01:22 (GMnig) 五組いますがどれにしますか
01:22 (Jupiter21_3) あれっ
01:23 (Folk21_1) つよい
01:23 (Zac28_1) 多い。
01:23 (Jupiter21_3) そうかまわってた五組全部いたのか…
01:23 (GMnig) いっかつです<いにし
01:23 (Zac28_1) さっき自己犠牲したのは誰だろう
01:23 (Frieda_22_2) 姫様のダメージを引き受けた組に > どれ
01:23 (GMnig) A的に振っておきましょう
01:24 (GMnig) 2d6+4
01:24 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
01:24 (Jupiter21_3) 火弱点とかはなしか…
01:24 (GMnig) 6てん、ごわっと炎に包まれますがくるくる回っています
01:25 (Folk21_1) そしてゆっひーか
01:25 (Frieda_22_2) 凄い絵に……
01:25 (GMnig) ゆひてるさん
01:25 (Zac28_1) 「……燃え移らないものだろうか、これは」
01:25 (GMnig) れっつだんしん
01:25 (Jupiter21_3) 魔物知識します。
01:25 (Zac28_1) ゆぴひめー
01:25 (GMnig) どぞーい
01:25 (Jupiter21_3) 2d6+8+2+2 だんさぁ
01:25 (Toybox) Jupiter21_3 -> 2d6+8+2+2 = [3,5]+8+2+2 = 20
01:26 (Frieda_22_2) 「可燃物ではなかったか……」
01:26 (Zac28_1) たかい
01:26 (GMnig) ◆ダンサー(二体で一組)
01:26 (GMnig) 武勇:4 機敏:4 精神:4
01:26 (Sawil22_1) っていうかまぁ
01:26 (GMnig) 以上
01:26 (Sawil22_1) 可燃物だから炎が有効だろうというアレだったら
01:26 (Sawil22_1) むしろ炎弱点じゃない生き物のほうが
01:26 (Jupiter21_3) 自己犠牲すら表示されない。
01:26 (Sawil22_1) 珍しいしな……
01:27 (Zac28_1) 自己犠牲は生えたから。
01:27 (GMnig) ちがうもん・・
01:27 (GMnig) スキルは見てもわかんない仕様なんだもん
01:27 (Zac28_1) じゃあしかたないね
01:27 (Jupiter21_3) じゃあほんきでやることがないな…
01:27 (Zac28_1) 姫様だって自前の魅了があるかもしれんし
01:27 (Folk21_1) 同側で姫か
01:28 (GMnig) ところで16は
01:28 (GMnig) ダンサーです
01:28 (Zac28_1) あっ
01:28 (Zac28_1) ごめん。
01:28 * Zac28_1 topic : "24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16ダンサー>11姫>4Zac28_1"
01:28 (Jupiter21_3) 「ふうむ…」
01:28 * Zac28_1 topic : "24Sawil22_1>21Frieda_22_2>16Jupiter21_3=16ダンサー>11姫>9フォル>4Zac28_1"
01:28 (Sawil22_1) しかし純粋に数が多いなだんさーっち
01:28 (GMnig) 数が多いので
01:29 (Zac28_1) 15点でもまだ沈まないのですよなだんさーっち
01:29 (Jupiter21_3) 「やはり人形は勝手が違うな…すまない、役にたてそうにない」
01:29 (Frieda_22_2) たふい
01:29 (Zac28_1) なぎーとか範囲ーとかほしいな
01:29 (Jupiter21_3) あってもとられてますけどね!
01:29 (Zac28_1) うん!
01:29 (Folk21_1) でもその手のは
01:29 (Folk21_1) 全部没収済み
01:29 (GMnig) 一人一体と言いたかったけどゆひくんはねらえない
01:29 (GMnig) 1d4
01:29 (Toybox) GMnig -> 1d4 = [4] = 4
01:30 (GMnig) さうぃるんにふたついきます
01:30 (Zac28_1) かよわいさうぃるんになんてことを。
01:30 (GMnig) くるくると回りながら
01:30 (GMnig) 男性人形が女性人形の手を持ってぶんっと振り回す
01:31 (Zac28_1) 舞踏会とはそのようなおそろしい場
01:31 (GMnig) 2d6+4 ふぉるくん
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
01:31 (Jupiter21_3) ビダアアアン
01:31 (Frieda_22_2) パートナー兼武器
01:31 (GMnig) 2d6+4 ふりーださん
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [6,3]+4 = 13
01:31 (GMnig) 2d6+4 さうぃるん
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [6,2]+4 = 12
01:31 (GMnig) 2d6+4 さうぃるん2
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
01:31 (Folk21_1) 機敏?武勇?
01:31 (GMnig) 2d6+4 ざっくさん
01:31 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
01:31 (GMnig) 武勇でお願いします
01:32 (Sawil22_1) 武勇か……
01:32 (Folk21_1) くぅ
01:32 (Frieda_22_2) 属性は打だったらいいな……
01:32 (Zac28_1) 2d6+8 ぶゆい
01:32 (Toybox) Zac28_1 -> 2d6+8 = [6,2]+8 = 16
01:32 (GMnig) 打です
01:32 (Sawil22_1) 2d6+4 1
01:32 (Toybox) Sawil22_1 -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
01:32 (Sawil22_1) 2d6+4 2
01:32 (Toybox) Sawil22_1 -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
01:32 (Folk21_1) 2d6+1 武勇防御
01:32 (Toybox) Folk21_1 -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
01:32 (Sawil22_1) ぐえー
01:32 (Zac28_1) このPT武勇もろいからにゃあ
01:32 (Folk21_1) ぐふぅ
01:32 * nick Sawil22_1 → Sawil16_1
01:32 (Sawil16_1) 「ああもう」
01:32 * nick Folk21_1 → Folk18_1
01:32 (Frieda_22_2) 2d6+4+2 打なら盾が
01:32 (Toybox) Frieda_22_2 -> 2d6+4+2 = [1,2]+4+2 = 9
01:32 (Frieda_22_2) だめだわ
01:32 (Zac28_1) だいすがー!
01:32 (Jupiter21_3) ああ…
01:32 (Sawil16_1) 「早速役に立ってくれちゃってまぁ!」
01:33 (GMnig) 1ゾロじゃなくてよかったと思おう
01:33 * nick Frieda_22_2 → Frieda_18_2
01:33 (Frieda_18_2) はあい
01:33 (Zac28_1) 「数が多いのは厄介だな……」
01:33 (GMnig) そして姫様
01:33 (Sawil16_1) 実家から届いたなんかよく分からん獣の骨が織り込んでる羊毛の服でなんとか捌きつつ、地力がないので押し切られている
01:33 (GMnig) 姫様はフリーダさんの治癒魔法を使おう
01:34 (GMnig) ぱやぱや
01:34 (Zac28_1) こちらにつかってくれていいのよ
01:34 (Frieda_18_2) 「なんて暴力的な舞踏会……」 打ったところをさする
01:34 (GMnig) もちろん傷んでいたダンサーに使うのよ
01:34 (Zac28_1) 単体なら全回復かしら
01:34 (GMnig) 脳がないから全体回復しちゃったのよ
01:34 (Zac28_1) やったね
01:35 (Zac28_1) 精神攻撃値かな
01:35 (GMnig) せいしんこうげきちですね
01:35 (Zac28_1) それともフリーダさんの値なのかな
01:35 (Zac28_1) じゃあ7てんか
01:35 (GMnig) それだとよかったね
01:35 (Jupiter21_3) どっちなん
01:35 (Zac28_1) よくないよ
01:35 (GMnig) では、ふぉるくん
01:35 (Zac28_1) 姫の精神攻撃値だから7てんかな
01:35 (GMnig) れっつだんしん
01:36 (Folk18_1) よーし
01:36 (Zac28_1) ふぉるくんはプロのダンサーだからな
01:36 (Frieda_18_2) まじで
01:36 (Folk18_1) では、姫にダンスでも申し込むか
01:36 (Folk18_1) 「といってもダンスマカブルだが」
01:37 (Folk18_1) 2d6+11 精神無、タップを刻むように足捌きでコートを翻し、コートの陰に試験管投射
01:37 (Toybox) Folk18_1 -> 2d6+11 = [6,3]+11 = 20
01:38 (GMnig) 2d6+5
01:38 (Toybox) GMnig -> 2d6+5 = [3,2]+5 = 10
01:38 (Folk18_1) 目の前でBOM!
01:38 (GMnig) ダンサーBがくるくる踊りながら姫人形とフォル君の間に入る
01:39 (Zac28_1) 10点自己犠牲かな
01:39 (GMnig) です
01:39 (GMnig) それではざっくさん
01:39 (GMnig) れっつだんしん
01:39 (Zac28_1) ではー
01:40 (Zac28_1) 「……ダンスなど知らん」
01:40 (Zac28_1) 技能書スキルは使えるんでいいんですよね
01:40 (GMnig) はい
01:41 (Zac28_1) 粗暴な剣術使おう。対象は姫
01:41 (Zac28_1) 1d6+14 武勇斬→姫 相手の防具一つ無視。命中したらダメージ+1d6+1
01:41 (Toybox) Zac28_1 -> 1d6+14 = [3]+14 = 17
01:42 (GMnig) 防具無視
01:42 (GMnig) 2d6+4
01:42 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
01:42 (Zac28_1) 武勇の基本値が4で防御が5だからいっこさがるとうれしいな斬鉄剣
01:42 (GMnig) ダメージを足してくれなさい
01:42 (Zac28_1) 1d6+1+17-9
01:42 (Toybox) Zac28_1 -> 1d6+1+17-9 = [3]+1+17-9 = 12
01:42 (Zac28_1) 12てん
01:43 (GMnig) Cがくるくるズバァされます
01:43 (Zac28_1) くるくるー
01:43 (Sawil16_1) どうせ自己犠牲されるんだしエグザイル狙ったほうがダメージ分散しなくていいんじゃないかと
01:43 (Jupiter21_3) ばらけているなぁ
01:43 (Sawil16_1) 思ったけど後の祭りである
01:43 (Zac28_1) うむ
01:43 (GMnig) くるくる戻っていきます
01:43 (Zac28_1) 言われてから気づいた
01:43 (GMnig) 頭に戻ってさうぃるんどうぞ
01:43 (Sawil16_1) じゃあ
01:43 (Sawil16_1) Aに機敏切り
01:44 (GMnig) うい
01:44 (Sawil16_1) 2d6+16 「こっちは踊れと言われて踊ってるわけなんだし」
01:44 (Toybox) Sawil16_1 -> 2d6+16 = [4,2]+16 = 22
01:45 (GMnig) 2d6+4
01:45 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
01:45 (Sawil16_1) 踊っている横に走りこんで
01:45 (Sawil16_1) 組んでいる手をこう、切って離して
01:45 (Sawil16_1) 各個撃破を試みよう。しかしどっちみち皆自己犠牲持ってんだよな
01:46 (GMnig) 1点のオーバーキリング
01:46 (Sawil16_1) ベクトル的には姫護る方向に行ってそうな気はするんですが
01:46 (Zac28_1) 姫以外はまもらんか
01:46 (GMnig) 二体の人形は土くれのようにぼろぼろと崩れ落ちます
01:46 (Sawil16_1) つーか
01:46 (Sawil16_1) HP多いな……!
01:46 (GMnig) スキル奪ってるのにそこまでしたらきついじゃないですか・・
01:46 (Jupiter21_3) HPがわからないからオーバーキルの予想もつかないなそういや…
01:47 (Sawil16_1) フォル君からのかばいダメージで10、今ので13なので
01:47 (Sawil16_1) 1点のオーバーキルなら
01:47 (Sawil16_1) HPは22
01:47 (GMnig) では、フリーダさん
01:47 (Zac28_1) フォル君からのかばったのってBさんじゃなかったっけ
01:48 (Sawil16_1) ああ
01:48 (Sawil16_1) じゃあ
01:48 (Zac28_1) 20点かな
01:49 (Frieda_18_2) 残りはB、C、D、F,
01:49 (Frieda_18_2) で、ダメージ与えたのがB,C、かな、今のところ
01:50 (Zac28_1) ですね
01:50 (Zac28_1) Bが10点、Cが12点
01:50 * ywrk quit : ""Leaving...""
01:51 * M_Shimin quit : ""お疲れ様でした""
01:51 * M_take_ join #taigagaga表
01:52 * M_take quit : "Ping timeout: 120 seconds"
01:53 (Frieda_18_2) 2d6+10-2 精神:闇 <吸血鬼の呪文> Cに(自己犠牲されたら元の子もないけど) 杖先から伸ばした黒い針でぷすぷす
01:53 (Toybox) Frieda_18_2 -> 2d6+10-2 = [3,5]+10-2 = 16
01:53 (GMnig) 2d6+4
01:53 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
01:53 (GMnig) ぷすぷすされました
01:53 (Zac28_1) 人形吸ったー
01:53 (Jupiter21_3) はみでるわた
01:53 (Zac28_1) 12+5でまだ死なないかな
01:54 (Frieda_18_2) 切り上げで3点?回復
01:54 (GMnig) まだくるくるしてますね
01:54 * nick Frieda_18_2 → Frieda_21_2
01:54 (Zac28_1) 切り上げでいいですかこやぎさーん
01:54 (GMnig) 結構でございます
01:54 (Zac28_1) やったね
01:55 (GMnig) ゆひさんどうなさいますかー
01:55 (Zac28_1) ゆっぴー
01:55 (Jupiter21_3) んー
01:55 (Jupiter21_3) 次のターンのふりーださんにアシスト。
01:55 (Zac28_1) おお
01:55 (Frieda_21_2) 何故
01:56 (Jupiter21_3) このターンでフォル君がとどめをさすから
01:56 (Jupiter21_3) それに+するよりは次のふりーださんにいれたほうが
01:56 (Jupiter21_3) やくにたつかなとおもって。
01:56 (Sawil16_1) 精神だと
01:57 (Sawil16_1) その二人だものな
01:57 (Zac28_1) うむ
01:57 (Jupiter21_3) 2d6+8 目標10 精神
01:57 (Toybox) Jupiter21_3 -> 2d6+8 = [2,1]+8 = 11
01:57 (Zac28_1) ほっ
01:57 (GMnig) せふせふ
01:57 (Jupiter21_3) ムダのないアシスト。
01:57 (Zac28_1) ざっくさうぃるんにアシストするにはダイス9以上だものな
01:58 (GMnig) 演出等なければダンサーが動くよ
01:58 (Jupiter21_3) 「人形だけあって動きには規則性がありそうだ」とかなんとかで攻撃の精密性をあげるアシスト演出
01:58 (Jupiter21_3) どうぞどうぞ、
01:58 (GMnig) ありました、しつれいしつれい
01:59 (GMnig) それではダンサー動きます
01:59 (GMnig) 狙う人がちょうどになったので一回ずつ
01:59 (GMnig) 武勇打でございます、女性人形の足が遠心力で迫ってくる
02:00 (GMnig) 2d6+4 ふぉるくん
02:00 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
02:00 (Zac28_1) よっし
02:00 (GMnig) 2d6+4 ふりーださん
02:00 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,4]+4 = 9
02:00 (Folk18_1) 2d6+1 武勇防御
02:00 (Toybox) Folk18_1 -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
02:00 (GMnig) 2d6+4 さうぃるん
02:00 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,6]+4 = 11
02:00 (GMnig) 2d6+4 ざっくさん
02:00 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,3]+4 = 8
02:00 (Zac28_1) じわじわあがる
02:00 (Sawil16_1) 2d6+4 ぬう
02:00 (Toybox) Sawil16_1 -> 2d6+4 = [4,4]+4 = 12
02:00 (Zac28_1) とおもったらさがる
02:00 (Sawil16_1) よし
02:00 (Zac28_1) 2d6+8 ぶゆい
02:00 (Toybox) Zac28_1 -> 2d6+8 = [5,1]+8 = 14
02:00 (Frieda_21_2) 2d6+4+2 「ダンスの型、とかもあるからなのかmうわっ!?」
02:00 (Toybox) Frieda_21_2 -> 2d6+4+2 = [6,5]+4+2 = 17
02:00 (GMnig) かなしいできごとでした
02:01 (Zac28_1) 基本的にサウィルさんにきびしめなダンサーズ。やはりDANCEのうまそうなイケメンは敵か
02:01 (Zac28_1) ふりーださんかたい。
02:01 (Sawil16_1) 闘将の服さんありがとう
02:01 (GMnig) それでは姫様ですけれども
02:01 (Zac28_1) 姫はちょこんとおすわりしてていいのよ
02:02 (Sawil16_1) 誰を魅了するんだ
02:02 * M_take join #taigagaga表
02:03 (GMnig) 「ささ、はようわらわと踊らぬか」
02:03 (GMnig) 誰にしようかな
02:03 (GMnig) ざっくさんを魅了しよう
02:03 (Zac28_1) ぴぃ
02:03 (Jupiter21_3) ひい
02:03 * M_take_ quit : "Ping timeout: 120 seconds"
02:03 (GMnig) 2d6+5+1+2
02:03 (Toybox) GMnig -> 2d6+5+1+2 = [5,6]+5+1+2 = 19
02:03 (Frieda_21_2) たっかい
02:03 (Zac28_1) たけえよ!!!!
02:04 (Zac28_1) 2d6+1
02:04 (Toybox) Zac28_1 -> 2d6+1 = [3,1]+1 = 5
02:04 (Folk18_1) たけえ
02:04 (GMnig) 泰三、踊れ
02:04 (GMnig) きん、きん、きんようまで
02:04 (Zac28_1) 「なっ……」
02:04 (Zac28_1) 身体が勝手に動く系でいこう
02:05 (Jupiter21_3) 「これは…」
02:06 (GMnig) それではふぉるくんどうぞ
02:06 (Jupiter21_3) 興味深いから観察しよう。
02:06 (Sawil16_1) ゆっひー余裕
02:06 (Frieda_21_2) 「いやなよかん」 3列目に逃げたい。しかし、2列は私一人
02:06 (Folk18_1) よーし
02:07 (Folk18_1) どれを倒そう
02:07 (Folk18_1) Bかな?
02:07 (GMnig) Dがいいとおもうよ
02:07 (Jupiter21_3) 確実におとせるところからおとしたほうがいいとおもいますよ
02:07 (Folk18_1) Dか
02:07 (Zac28_1) Cがあと3だめだよ
02:07 (Folk18_1) 確実に移行
02:07 (Folk18_1) いこう
02:07 (Folk18_1) 「次だ」
02:07 (Zac28_1) Dは無傷だった気がする
02:08 (GMnig) ~♪
02:08 (Jupiter21_3) Dか じゃないですよぉお
02:09 (Folk18_1) 2d6+11 精神無、Cのダンサーズに割り込むように回転しながら入り込み、抜け出てきっかり0.2秒でダンサー二人の胸に放り込まれた試験管ボムが爆破
02:09 (Toybox) Folk18_1 -> 2d6+11 = [5,4]+11 = 20
02:09 (Folk18_1) 「二組目」
02:09 (GMnig) 2d6+4
02:09 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,4]+4 = 9
02:10 (GMnig) たくさんオーバーキル
02:10 (Zac28_1) たくさんだね
02:10 (GMnig) あついしねむいしけいさんできないね
02:10 (Zac28_1) 大丈夫かGM……
02:11 (Frieda_21_2) ああ、もう2時……
02:11 (Folk18_1) GM大丈夫?
02:11 (GMnig) 暑いのは本当だけどそう眠くはない
02:11 (Jupiter21_3) いちにっさんたくさん
02:11 (GMnig) 計算できないのも本当だ
02:11 (GMnig) 演出なければざっくさんどうぞ
02:12 (Zac28_1) 魅了されてるんですがどうすれば
02:12 (GMnig) 特に制約とかない感じですね、ルール上
02:12 (Zac28_1) ではダンサー殴っていいのかな
02:12 (GMnig) いいお
02:12 (Zac28_1) よし
02:13 (Zac28_1) では姫に剣を向けるも、立ちくらみを起こしたように二三歩たたらを踏み(魅了演出
02:13 (Zac28_1) 舌打ちしてからBを殴ろう
02:13 (Zac28_1) 粗暴な剣術つかうよー
02:14 (GMnig) あい
02:14 (Zac28_1) 1d6+14 武勇斬→B 相手の防具一つ無視 当たったらダメージ+1d6+1
02:14 (Toybox) Zac28_1 -> 1d6+14 = [6]+14 = 20
02:14 (GMnig) 2d6+4
02:14 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
02:14 (GMnig) あたる
02:14 (Zac28_1) 1d6+1+20-7
02:14 (Toybox) Zac28_1 -> 1d6+1+20-7 = [1]+1+20-7 = 15
02:14 (Sawil16_1) 八つ当たり感
02:14 (Zac28_1) ごてんおーばー
02:14 (GMnig) たくさんしにました
02:15 (GMnig) 土くれにぼろぼろ
02:15 (GMnig) ダンサー残り二組
02:15 (GMnig) さうぃるんの踊り
02:16 (Sawil16_1) おおう
02:16 (Sawil16_1) 無傷なのしか残ってねぇな
02:16 (Sawil16_1) 便宜上Dに
02:16 (Sawil16_1) 機敏きりー
02:16 (GMnig) きりきり舞い
02:17 (Sawil16_1) 2d6+16 「はいはい。お姫様が踊るっつってんだからギャラリーはさがってくんないと」
02:17 (Toybox) Sawil16_1 -> 2d6+16 = [5,4]+16 = 25
02:17 (GMnig) たかい
02:17 (Zac28_1) たかい
02:17 (GMnig) 2d6+4
02:17 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
02:18 (GMnig) たかい
02:18 (Sawil16_1) くっ
02:18 (Zac28_1) たかい。
02:18 (Zac28_1) じってん
02:18 (GMnig) ギャラリーではなくダンサーなので下がりませんでした
02:18 (GMnig) が、そこへふりーださんの踊りが
02:21 (Frieda_21_2) 2d6+10 精神:水 Dに 「ちょっと体力的にしんどいので……」 水鉄砲で冷や水を差した
02:21 (Toybox) Frieda_21_2 -> 2d6+10 = [3,6]+10 = 19
02:21 (GMnig) アシスト的なサムシングは入ってますか?
02:21 (Sawil16_1) そういえばあったな
02:22 (Zac28_1) ぷらすにですね
02:22 (Frieda_21_2) あっ、忘れてた。加算してないです
02:22 (GMnig) 2d6+4
02:22 (Toybox) GMnig -> 2d6+4 = [6,3]+4 = 13
02:22 (Zac28_1) 攻撃値21ー
02:22 (Zac28_1) たかいなぼうぎょっ
02:22 (Zac28_1) 8てん?
02:22 (GMnig) 8点
02:22 (GMnig) まだ倒れず、ですね
02:22 (Zac28_1) たおれぬね
02:22 (Zac28_1) 18点だね
02:23 (GMnig) 内緒ですけど残り2点です
02:23 (Frieda_21_2) 言っちゃった……
02:23 (GMnig) ゆっひーさんは
02:23 (GMnig) お元気ですか?
02:23 (Jupiter21_3) みっ。
02:23 (Sawil16_1) ふ
02:23 (Jupiter21_3) ふぉるくんにアシストしよう。
02:23 (Sawil16_1) みっふぉる
02:23 (Jupiter21_3) 2d6+8
02:23 (Toybox) Jupiter21_3 -> 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
02:23 (Zac28_1) みっふしなくていいのよ
02:23 (Sawil16_1) 気付け薬的な
02:23 (Sawil16_1) サムシングは
02:23 (Sawil16_1) 結局ないのか
02:23 (Jupiter21_3) アッ。
02:23 (Zac28_1) ふぉるくまーるさんがふぉるくるくるまーるさんに。
02:23 (Jupiter21_3) わすれてた。
02:23 (Jupiter21_3) 寝てた。
02:24 (Jupiter21_3) おはようございます。
02:24 (GMnig) わすれさられました
02:24 (Zac28_1) 大丈夫か……
02:24 (GMnig) ちぅだんしますか
02:24 (Jupiter21_3) ぐぬぬ。
02:24 (Zac28_1) まあザックさんが魅了された程度ならばもんだいあるめえ、というかフォルさんがダンサーを二体とも殲滅しないかぎりは次の手番もザックさんダンサー殴るからいいのよ
02:25 (Jupiter21_3) まあみたかんじあからさまにおかしいわけじゃないからきづかなかったんだよ的なサムシングで
02:25 (Folk18_1) まじかー
02:25 (Jupiter21_3) このターンはアシストしました。
02:25 (GMnig) んでは、ゆっひーさんがふぉるくんにアシストして
02:25 (GMnig) ちぅだんにしましょう
02:25 (GMnig) 遅くまでおつきあいありがとうございましたー
02:25 (Frieda_21_2) はあい
02:25 (Folk18_1) はーい
02:25 (Zac28_1) はーい
02:26 (GMnig) 単調で長引いてすみません
02:26 (Zac28_1) 単調ではないのよ
02:26 (GMnig) 来週土曜はいかがなものでしょうか
02:26 (Zac28_1) おっけいー
02:26 (Folk18_1) 申し訳ない
02:26 (Frieda_21_2) 大丈夫ですー、が
02:26 (GMnig) むりげですか
02:27 (Folk18_1) 来週再来週はちょっとムリゲーくさい
02:27 (Folk18_1) フォークリフトの免許取りにいかんとアカンの出
02:27 (GMnig) ほい、では2と9があかん
02:27 (Sawil16_1) あいあい
02:27 (Jupiter21_3) 土曜日は30しかあかないですねえ…
02:27 (GMnig) 16はどうでしょうかっと
02:27 (Frieda_21_2) おっと……
02:28 (Jupiter21_3) すみませんが16.23は無理です
02:28 (GMnig) 30ですか、30はみなさまいかがでしょうか
02:28 (Zac28_1) 30はいけるー
02:28 (Jupiter21_3) そんなにとんでいいの!?
02:29 (GMnig) ちかたないですし・・
02:29 (Folk18_1) 30って
02:29 (Folk18_1) 8月?
02:29 (GMnig) はちがつさんじゅうにち
02:29 (Zac28_1) うん。
02:29 (Sawil16_1) こやぎさん割りと早く済ませるつもりだったんじゃ
02:29 (Sawil16_1) なかったっけ
02:29 (GMnig) たぶん24時間テレビの日ですね
02:29 (GMnig) 時間とれないと仕方ないね
02:29 (Zac28_1) 15なら金曜夜とかもいけるけども、みなさんはそこはきついか
02:29 (GMnig) 人集まってするものだし
02:30 (Jupiter21_3) 金曜いけるのは8と29だけですねえ
02:30 (Zac28_1) 8は夜勤なり……なかなかままならぬね
02:30 (Folk18_1) たぶん大丈夫>8:30
02:30 (GMnig) はちじはん
02:30 (Frieda_21_2) 早朝……
02:30 (Zac28_1) では8/30(土)24時からかな?
02:31 (Zac28_1) 八時半かー……
02:31 (GMnig) ということで
02:31 (GMnig) 一月ほど空きますけどよろしくおねがいします
02:31 (Folk18_1) hai-
02:31 (Zac28_1) はあいー
02:31 (Folk18_1) もうしわけねえ
02:31 (Zac28_1) よろしくおねがいしますい
02:31 (Zac28_1) お疲れ様でしたー
02:31 (Frieda_21_2) はーい。30にまたよろしくー
02:31 (Zac28_1) .part
02:31 * Toybox part : "ご利用ありがとうございました。"
02:31 (Jupiter21_3) おつかれさまでしたー
02:31 (GMnig) こちらも都合でこの時間なので
02:32 (GMnig) 申し訳なく思うことはないのよ
02:32 (GMnig) なんか思いついたら別のをやろうw
02:32 * nick GMnig → M_Lyce
02:32 (Sawil16_1) ありがとうございましたー
02:33 (Frieda_21_2) お疲れ様でしたー。うむむ