TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発476ログ2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
21:38 (Xeno19_1) あらすじ:虫いっぱい
21:38 (GMnasa) では、よろしくおねがいしますー
21:38 (Xeno19_1) よろしくお願いしまーす
21:38 (Am-16-2) おねがいしまー
21:38 (Cas18_1) しますー!
21:38 (Mascar23_1) よっろしくおねがいしまー
21:38 (GMnasa) 前回の続き!虫が12匹いる!
21:38 (Am-16-2) 殺そう。
21:38 (Cas18_1) わー!
21:38 (GMnasa) キャスさんからだ!
21:38 (Cas18_1) よし殴る
21:39 (Cas18_1) あ、卵は
21:39 (Cas18_1) アムさんつぶした以外にあるのかな
21:39 (GMnasa) わりとごろごろと隅っこにありますね
21:39 (Cas18_1) ふむ、まぁ虫をとりあえず減らそう
21:39 (Cas18_1) 2d6+6+4 精神音合唱訓練わー!
21:39 (Toybox) Cas18_1 -> 2d6+6+4 = [5,2]+6+4 = 17
21:39 (GMnasa) いてえ
21:39 (GMnasa) 2d6+1
21:39 (Toybox) GMnasa -> 2d6+1 = [4,2]+1 = 7
21:40 (Mascar23_1) 卵そのものが重要ではないかもしれない、即座に孵化しないとかじゃなきゃ
21:40 (Mascar23_1) ん?
21:40 (Mascar23_1) うん。
21:40 (GMnasa) また、二人だね…カサカサ
21:40 (Am-16-2) ではなぐりますね。
21:41 *nick M_k → kreuz22_1
21:41 (Xeno19_1) がんば!
21:41 (Am-16-2) 2d6+11 機敏突
21:41 (Toybox) Am-16-2 -> 2d6+11 = [2,3]+11 = 16
21:41 (GMnasa) ブブブブブブブブブブブ
21:41 (GMnasa) 2d6+1
21:41 (Toybox) GMnasa -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
21:41 (GMnasa) いやーん
21:41 (Mascar23_1) 赤いのまだ着替えてなかったのか!
21:41 (GMnasa) 最後に力でお腹を見せて飛び込んでいくけど返り討ち
21:41 (kreuz22_1) なんかふつうにはじまってて僕はどうしようかとおもったわけで
21:42 (GMnasa) そっと、まじろう
21:42 (Mascar23_1) こんなに目立つ色をしているのに忘れ去られる。
21:42 (GMnasa) では部屋の中の虫はひとまず大人しくなりますね
21:42 (Xeno19_1) ひとまず
21:42 (GMnasa) あたりは蟲の死骸でいっぱいです
21:42 (Xeno19_1) ドロップありますか
21:43 (Mascar23_1) 「んー、これ収まったと言えるのかな?」
21:43 (GMnasa) あむさんどうぞ
21:43 (GMnasa) ドロップ
21:43 (Am-16-2) 2d6ですかね
21:43 (Cas18_1) 「とりあえず卵つぶして回るか?」
21:43 (GMnasa) ですです
21:43 (Am-16-2) 2d6
21:43 (Toybox) Am-16-2 -> 2d6 = [5,2] = 7
21:43 (Am-16-2) じつにへいきん。
21:43 (GMnasa) 特に何も手に入りません
21:44 (Xeno19_1) 開け放った引き出し改めて調べるか
21:44 (Mascar23_1) むしのしがいで魔物知識ふれるかな
21:44 (GMnasa) では引き出しを調べると
21:44 (Mascar23_1) ブワァ
21:44 (Xeno19_1) 第二陣が!
21:44 (GMnasa) 古代の銅貨が10枚(売値500)ほど見つかりますね
21:44 (Xeno19_1) おお
21:45 (Am-16-2) わあい。
21:45 (Cas18_1) おおやったぜ
21:45 (Mascar23_1) 地味!!
21:45 (Xeno19_1) 「おお」
21:45 (GMnasa) 机の上と合わせて20枚ですね
21:45 (Cas18_1) とりあえず他に探せそうなところはないか見てみます
21:45 (Cas18_1) きょろろろ
21:46 (Xeno19_1) 「また小銭だ」
21:46 (Xeno19_1) 回収回収
21:46 (GMnasa) ではキャスさん機敏でどうぞ
21:46 (Cas18_1) 2d6+3 うおお!
21:46 (Toybox) Cas18_1 -> 2d6+3 = [2,5]+3 = 10
21:46 (Cas18_1) 何も無いと断言できる
21:46 (GMnasa) なにもない
21:46 (Am-16-2) 私も金目のものがないか探そう。
21:47 (GMnasa) 機敏でどぞ
21:47 (Am-16-2) 2d6+7
21:47 (Toybox) Am-16-2 -> 2d6+7 = [4,2]+7 = 13
21:47 (GMnasa) アムさんは朽ち果てたベットの奥から
21:47 (Mascar23_1) 「ふーん?」ぜにきが見つけた小銭と自前の古代のを見比べる
21:47 (Cas18_1) エロ本か
21:47 (GMnasa) 銀の鍵束(売値500)を見つけますね
21:48 (Xeno19_1) 鍵だー
21:48 (GMnasa) ちょっと意匠のこらした作りです
21:48 (Am-16-2) 拾い上げてみんなに見せる
21:48 (Cas18_1) ほお
21:48 (Mascar23_1) 「あっそれいいね」
21:48 (Cas18_1) 「おお、こりゃあよさげなものが」
21:48 (Mascar23_1) 見せて見せてする。
21:49 (Cas18_1) 「ここの鍵もついてりゃ楽になるな」
21:49 (Cas18_1) 調べられますかねカギー
21:49 (GMnasa) どぞー
21:49 (Mascar23_1) 意匠から作られた年号とか知りたい
21:49 (Xeno19_1) 魔術知識は乗ります?
21:49 (GMnasa) 商人かなのるなら
21:49 (Xeno19_1) ないな!
21:50 (Mascar23_1) 2d6+2
21:50 (Toybox) Mascar23_1 -> 2d6+2 = [2,6]+2 = 10
21:50 (Xeno19_1) 2d6+6 では精神で鍵
21:50 (Toybox) Xeno19_1 -> 2d6+6 = [5,5]+6 = 16
21:50 (Cas18_1) たけえ!
21:50 (Xeno19_1) あ、わかったわ
21:50 (Mascar23_1) むりぽ
21:50 (Xeno19_1) 「どれどれ?」
21:50 (GMnasa) ぜのさんはなんとなく100年戦争時代のものだとわかります、確かに古い時代の物ですね
21:50 (Xeno19_1) めっちゃ古い!
21:51 (Mascar23_1) ほしい。
21:51 (Xeno19_1) 「えーっと、この装飾は100年戦争時代の物かな」
21:51 (GMnasa) おそらくは宝箱とかそんな奴の鍵かと思いますね
21:51 (Cas18_1) まおうがどうのこうのの時代ですっけ
21:52 (Mascar23_1) 「なるほどね…昔のは洒落てるなぁ」
21:52 (Xeno19_1) 「多分宝箱か何かの鍵だと思うから、持っていけば役に立ちそうだ」
21:52 (Cas18_1) 「なるほど、あとはーこんなもんかね」
21:53 *Am-16-2 topic :
21:53 (GMnasa) この部屋には特に何かある感じはしませんね
21:53 (Xeno19_1) 虫は今調べられます?
21:53 (Mascar23_1) まかすた。
21:53 (GMnasa) どぞどぞ
21:53 (Xeno19_1) 2d6+6 まぁ有利な技能何もないけど
21:53 (Xeno19_1) ぬ
21:54 (Mascar23_1) 2d6
21:54 (Xeno19_1) トイサーン
21:54 (Mascar23_1) あ、これはだめっぽいわ
21:54 (Am-16-2) .part
21:54 (Cas18_1) なんてこった…!
21:54 (Am-16-2) あかんっぽいですの
21:54 *Mascar23_1 kick Toybox ()
21:54 (GMnasa) のぉお
21:54 (Mascar23_1) だれかまくろー!ていうかそろそろ赤魔ー!
21:55 (Xeno19_1) 2d6+6
21:55 (M_take) Xeno19_1 -> 2D6+6 = [2,3]+6 = 11
21:55 (Xeno19_1) しょぼい!
21:55 (Am-16-2) あにきゅいー
21:55 *nick M_take → dice_t
21:55 (Cas18_1) ありがてえ!
21:56 (GMnasa) 何処にでもいる虫のような気がします
21:56 (Mascar23_1) なあんだ。
21:56 (Xeno19_1) 「うーん…普通の虫かな…」
21:56 (Xeno19_1) では気にしない!
21:56 (Cas18_1) 2D6+3 うおおお!
21:56 (dice_t) Cas18_1 -> 2D6+3 = [4,6]+3 = 13
21:56 (Am-16-2) なあんだふつうのむしかー。
21:56 (Cas18_1) たけえ
21:57 (GMnasa) >
21:57 (GMnasa) >『地蟲』
21:57 (GMnasa) >
21:57 (GMnasa) >100匹いてわなわなと張り付く系のタイプG、かじかじ
21:57 (GMnasa) >攻撃目標は10dで行い、出た対象にそれだけのダメージ、このダメージは防御できない
21:57 (GMnasa) >攻撃すれば10ダメージで1ずつ数を減らすことは可能
21:57 (GMnasa) >薙ぎ払いは二倍素通し、範囲魔法は三倍素通し
21:57 (GMnasa) >全滅しない限り増援が50まででてくる
21:57 (GMnasa) >
21:57 (GMnasa) >ドロップ
21:57 (GMnasa) >10~ オパール化した卵巣(宝石扱い 売値1000)
21:57 (Mascar23_1) 虫のす……
21:57 (Cas18_1) するかァッ!>オパール
21:58 (Cas18_1) 「…食えないタイプか…」
21:58 (GMnasa) 奇跡は起きるんだよ!
21:58 (Xeno19_1) 「食う気だったのかい」
21:58 (Am-16-2) 「他にお金になりそうな物はないかな……」
21:58 (Mascar23_1) そして範囲攻撃格差かよ!!
21:58 (Am-16-2) 範囲のほうが射程広いじゃん。
21:58 (Cas18_1) 「美味いこといけば卵巣が宝石みたいになるんだけどなぁコイツ」
21:58 (Mascar23_1) 長柄ならかわらんよ!
21:58 (Am-16-2) かわるよ。
21:58 (Mascar23_1) まぁ持ってないが。
21:59 (Xeno19_1) 範囲は後列から売っても全体攻撃だぞ!
21:59 (Xeno19_1) 撃っても
21:59 (Am-16-2) うん。
21:59 (Cas18_1) というわけで虫をかくしか
21:59 (Toybox) 退出させるときは .part を使ってね☆
21:59 (Xeno19_1) 「へー」
21:59 (Xeno19_1) 1d100
21:59 (dice_t) Xeno19_1 -> 1D100 = [25] = 25
21:59 (Am-16-2) あ、生き返ったかな、
21:59 (Xeno19_1) 生き返ってない…!
21:59 (Am-16-2) 何故帰ってきた貴様。
21:59 (GMnasa) なんかかっこいいな…
21:59 (Mascar23_1) 「へぇ…けっこう腕が立ってるように見えるけど、そんな食い扶持に困ってるの?」
21:59 (Cas18_1) 「寂しいやん?」
22:00 (Cas18_1) 立つように…?
22:00 (Cas18_1) 「オールウェイズ餓死の危機よ…」
22:00 (Xeno19_1) .partで退出させなかったからだろうか…
22:00 (Am-16-2) .part
22:00 (Am-16-2) 反応しないんだもんなこれに……
22:00 (Mascar23_1) 今日は帰りたくないの
22:00 *Toybox mode +o Toybox
22:01 (Toybox) Xeno19_1 -> 1d100 = [47] = 47
22:01 (Am-16-2) ほっとけばそのうち出ていきそうだなこれ。
22:01 (Xeno19_1) 復活した!
22:01 (Am-16-2) 反応遅れてるだけっぽいし。
22:01 (Xeno19_1) 1d100
22:01 (dice_t) Xeno19_1 -> 1D100 = [4] = 4
22:01 *Toybox part (ご利用ありがとうございました。)
22:01 (Am-16-2) うむ。
22:01 (Mascar23_1) 「なにそれ。全部寄付してるとか?」
22:02 (Xeno19_1) 自動でなると取得するのってどうやってるんだろあれ…
22:02 (Cas18_1) 「いやあ、最近家建てたりして出費がな…」
22:02 (Cas18_1) というわけでとりあえず部屋から出よう クロさんまったほうがいいかな
22:02 (Am-16-2) 判定とか必要な場面になったら間藤。
22:02 (Am-16-2) 誰だ。
22:02 (Mascar23_1) 「そっかー」
22:03 (Xeno19_1) 階段の罠調べたりくらいはしときます?
22:03 (Cas18_1) ですな
22:03 (Mascar23_1) 武勇特化はホリデー。
22:03 (GMnasa) ではT字路までもどってその先は下りの階段ですね
22:03 (Mascar23_1) 殺気とかわかんないかな
22:03 (GMnasa) 探るなら武勇でどうぞ
22:03 (Mascar23_1) ヘヘーイ
22:04 (Cas18_1) けはいけはーい!
22:04 (Xeno19_1) 魔法がかかってるか調べたいー
22:04 (Mascar23_1) 2d6+6
22:04 (dice_t) Mascar23_1 -> 2D6+6 = [6,2]+6 = 14
22:04 (Mascar23_1) よさげ。
22:04 (GMnasa) なにもいないと断言できますね
22:05 (GMnasa) 魔法もどぞー
22:05 (Mascar23_1) 「少なくとも敵は出なそうかな」
22:05 (Xeno19_1) 2d6+6
22:05 (dice_t) Xeno19_1 -> 2D6+6 = [5,4]+6 = 15
22:05 (Am-16-2) できるだけみんなの後ろのほうからてくてく
22:05 (Xeno19_1) いい感じ!
22:05 (Mascar23_1) 先をみすえる。
22:05 (Cas18_1) 「階段自体が敵ってこともなさそうか・・・」
22:05 (GMnasa) 階段に魔力的なものもないですね普通に階段のようです
22:06 (Xeno19_1) 「魔力も感じないね、魔法でどうこう、ってことは無さそうだ」
22:06 (Cas18_1) 2d6+3 ねんのためきびんー!
22:06 (dice_t) Cas18_1 -> 2D6+3 = [4,2]+3 = 9
22:06 (Cas18_1) ぐわあ
22:06 (GMnasa) なにもいないようなきがする
22:08 (Am-16-2) 2d6+7 一応機敏で罠は警戒。
22:08 (dice_t) Am-16-2 -> 2D6+7 = [2,4]+7 = 13
22:08 (GMnasa) 罠らしきものもないみたいですね
22:08 (Cas18_1) 下ってってみます?
22:08 (Mascar23_1) うむー
22:09 (Cas18_1) 「じゃ、とりあえず下ってみるか」
22:09 (Am-16-2) では特に何も言わずに
22:09 (Am-16-2) 一行の後ろをてくてくエンジェル
22:09 (GMnasa) ではでは、階段を下りていきますと
22:09 (GMnasa) しばらく行くと折れ曲がって、すぐに突き当たりの扉にぶつかります
22:09 (GMnasa) 重厚に金属で補強された大きな扉ですね
22:10 (Cas18_1) 「ふむ、地下の部屋か かなり厳重な感じだなぁ」
22:10 (Cas18_1) 「何かあるならここだな!」
22:10 (Mascar23_1) 「……何か意図を感じるな」
22:10 (Cas18_1) ビシィキラァ
22:10 (Xeno19_1) 「いかにも、って感じだねぇ」
22:10 (GMnasa) とっての部分には小さな鍵穴がありますね
22:10 (Xeno19_1) 精神で調べたい!
22:10 (Cas18_1) 「まぁ、念のため罠とか調べるか」
22:10 (GMnasa) また扉の手前の壁に、なにやらレバーがらしき物がありますね
22:11 (Xeno19_1) あやしい
22:11 (Mascar23_1) 扉越しの殺気を調べますかね。
22:11 (Am-16-2) レバー……
22:11 (GMnasa) 殺気は武勇で
22:11 (Cas18_1) 臓物
22:11 (Mascar23_1) 2d6+6
22:11 (dice_t) Mascar23_1 -> 2D6+6 = [4,4]+6 = 14
22:11 (Am-16-2) あのレバーを引くときっと天井が降りてきてレバーを引いた人間がつぶされてしまうんだ・・・・・
22:11 (Mascar23_1) さっきからはちしかでない。
22:11 (Am-16-2) 少しだけ一行から距離を取る。
22:11 (Cas18_1) ありうる…
22:12 (GMnasa) なかに気配らしきものは感じませんね
22:12 (Xeno19_1) レバーに触らず鍵入れたら罠発動とかかもしれない
22:12 (Cas18_1) レナーを調べられますか
22:12 (Cas18_1) レバア!
22:12 (GMnasa) 精神でどうぞ
22:12 (Am-16-2) レバア!
22:12 (GMnasa) 鍛冶とかあれば+4
22:12 (Mascar23_1) 「とりあえず生物っぽくはない」
22:12 (Cas18_1) なにぃ…
22:12 (Xeno19_1) じゃあレバーいこう
22:12 (Cas18_1) お願いします!
22:12 (Xeno19_1) 2d6+6 レバー精神
22:12 (dice_t) Xeno19_1 -> 2D6+6 = [6,4]+6 = 16
22:12 (Xeno19_1) よっしゃあ!
22:12 (Mascar23_1) ぜにきどうしたの
22:12 (Xeno19_1) 反動がこわい
22:12 (Am-16-2) 扉調べようぜって話をして
22:13 (Xeno19_1) ぜにきちゃうから!
22:13 (Am-16-2) 生物っぽくはないって言われた……
22:13 (Am-16-2) 怖い……
22:13 (GMnasa) レバーですが激しく錆び付いており、あまり無理に動かすとレバーが折れそうな感じです
22:13 (Xeno19_1) ふむふむ
22:13 (Mascar23_1) あぶら!
22:13 (Xeno19_1) ない!
22:13 (Cas18_1) なんだって
22:13 (GMnasa) 現在はレバーは下方向に傾いていますね
22:13 (Xeno19_1) 「こりゃまたえらく錆びついてるなぁ」
22:13 (Cas18_1) 脂なら…
22:13 (Xeno19_1) 「無理に動かすとバキン!と行くよ」
22:14 (Am-16-2) 扉に罠がないかしらべるます。
22:14 (GMnasa) どうぞー機敏で
22:14 (Cas18_1) なんか頑張って折らずにいけますかねGM
22:14 (Am-16-2) 2d6+7
22:14 (dice_t) Am-16-2 -> 2D6+7 = [4,2]+7 = 13
22:14 (GMnasa) 罠のようなものは無い気がします
22:14 (Mascar23_1) 「うーん…」
22:15 (Mascar23_1) 予想だが
22:15 (GMnasa) 武勇判定で一定値以下で動かず一定値以上で折れるます
22:15 (Cas18_1) なるほど…
22:15 (Mascar23_1) レバーは扉の向こうの仕掛けをどうこうするものっぽい
22:15 (GMnasa) 脂などあれば可動域を広げることが可能かもしれません
22:16 (Mascar23_1) んでなんもしなかったら扉あけた瞬間なんやかんや。
22:16 (Xeno19_1) キャスさんの荷物にフレーバー油ならあるっぽいですが…
22:16 (Cas18_1) フレーバーじゃな…
22:16 (GMnasa) フレーバーだとね…
22:16 (Cas18_1) 顔の脂じゃ無理ですか
22:16 (Mascar23_1) ランタンをともす油があるはずなんだがフレーバーである
22:16 (Cas18_1) くっ今度花王
22:16 (Cas18_1) ミセル化
22:17 (Cas18_1) 鍵穴はあるんですよねとビラ
22:17 (GMnasa) 鍵穴ありますね
22:17 (Mascar23_1) ああー
22:17 (Cas18_1) 「うーん、レバーがフェイクで鍵で開くとかだったらいいんだけどなあ」
22:17 (Am-16-2) 「罠はないみたい……」
22:17 (Mascar23_1) 鏡とかあったら覗くんだが。
22:17 (Cas18_1) GM,アイテム袋で
22:17 (Xeno19_1) 「鍵がかかってるかだけでも確かめておくかい?」
22:17 (Am-16-2) ……
22:18 (Am-16-2) レバー引くとしたら
22:18 (Cas18_1) 脂とかだせませんか
22:18 (Am-16-2) 武勇ない人からやるから
22:18 (GMnasa) それはOKです
22:18 (Am-16-2) たぶん私からだよな……
22:18 (Cas18_1) お金は!
22:18 (Xeno19_1) アイテム袋!
22:18 (Xeno19_1) 他最低3だしね…
22:18 (Cas18_1) 払うべきですか!
22:18 (Mascar23_1) 「鍵穴から部屋の中見えない?」
22:18 (GMnasa) アイテム袋から油田につながっていいですよ
22:18 (Xeno19_1) 石油!
22:18 (Am-16-2) それ逆に滑らなそうなんだけど。
22:18 (Mascar23_1) 金持ち!
22:18 (Cas18_1) マジで!油売ってくる!
22:18 (Cas18_1) (帰宅
22:19 (Mascar23_1) なに油売ってんだ!
22:19 (Cas18_1) タバコぷっかあああ
22:19 (GMnasa) おもしろいこと!おもしろいことをいったの!?
22:19 (Cas18_1) では「くくく…こんなこともあろうかと」と
22:19 (Cas18_1) やめろォ!
22:19 (Am-16-2) あぁ
22:19 (Am-16-2) 油だけに
22:19 (Am-16-2) 滑って見せたんですね
22:19 (Am-16-2) ははは面白いなあやわさんは
22:19 (Cas18_1) アイテム袋を消費してエア用の油さしを
22:19 (Xeno19_1) ズコー
22:19 (Cas18_1) スッ
22:19 (Cas18_1) やめてくださいお願いします!!!!!!!
22:19 (Xeno19_1) 「おお」
22:19 (Mascar23_1) トゥルントゥルン
22:20 (Am-16-2) 「えっ」
22:20 (Cas18_1) 「これをこうここに塗るわけですよ」
22:20 (Am-16-2) 「レバー引くの……」
22:20 (Xeno19_1) 「ほうほう」
22:20 (Cas18_1) 「ヌルヌルにしてやる!オラァここがいいんだろ!」ぬるぬる
22:20 (Mascar23_1) 「……」
22:20 (GMnasa) では滲み入りますね油
22:20 (Mascar23_1) 「動かすかどうかをまず決めるべきだよね」
22:20 (Cas18_1) よし
22:20 (Am-16-2) 「絶対それ罠だよそれ引いたら壁からチェーンソーが突き出てきて細切れにされちゃうよ……」悲壮な声色で一歩下がる。
22:20 (Cas18_1) 誰か殴れよ!!!!!!!!!!!
22:21 (Mascar23_1) 「誰か鏡とかよく映るもの持ってない?」
22:21 (Xeno19_1) 「鏡は持ってないなー」
22:22 (Cas18_1) 「ごめん。」
22:22 (Am-16-2) 首を振る
22:22 (Mascar23_1) 買えばよかった。
22:22 (Xeno19_1) とりあえず、軽く扉押して開くかどうか確認しといていいかな
22:22 (Cas18_1) 罠ないみたいだしお願いしますー
22:22 (Xeno19_1) じゃあぐいっと
22:22 (GMnasa) あきませんね
22:22 (Xeno19_1) やはりな…
22:22 (GMnasa) 鍵かかってるみたいです
22:23 (Xeno19_1) 「うん、鍵がかかってるね」
22:23 (Am-16-2) あきまへんなー
22:23 (Mascar23_1) 「うーん、俺も欲しかったんだけどね」かがみ
22:23 (Cas18_1) 「んー、必要ならとりあえず覗いてみるが?」
22:23 (Cas18_1) 挙手
22:23 (Xeno19_1) 「どうぞどうぞ」
22:24 (Mascar23_1) 「あ、やってくれるんだ」
22:24 (Cas18_1) よし、では
22:25 (Cas18_1) のぞくぞー!
22:25 (Am-16-2) なんか壁の穴をのぞいて目を焼かれた人がいたな……って思いながら
22:25 (Am-16-2) その様子を見ている。
22:25 (Mascar23_1) たーのもしィ
22:25 (GMnasa) まっくらですね
22:25 (Xeno19_1) 思っても言わない
22:25 (GMnasa) ただ、この扉、ちょっと分厚いなぐらいには感じます
22:25 (Mascar23_1) そりゃ向こう側照明ないもんね!!!
22:25 (Mascar23_1) ああこれ
22:25 (Mascar23_1) 氾濫するわ……
22:26 (Cas18_1) 「あー」
22:26 (Cas18_1) 「何もみえねえわ」
22:26 (Cas18_1) 「明かりかしてくれ」と覗きながら手で
22:27 (Mascar23_1) わたす。
22:27 (Cas18_1) では明かりで鍵穴をこう照らしつつのぞいてみよう
22:27 (Cas18_1) 光はいれー
22:27 (Cas18_1) 鍵穴小さすぎて無理かな
22:27 (GMnasa) とくになにも見えませんね
22:28 (GMnasa) 光の帯から結構広い空間のような気がします
22:28 (Cas18_1) 「よし、みえねえ! がちょっと広いっぽいな
22:28 (Cas18_1) 「どうする?レバー引くか鍵突っ込むか」
22:29 (Mascar23_1) 「広い、ね…」
22:29 (Mascar23_1) 「鍵束から試したほうがいいと思うな。まだ取り返しがつきそう」
22:30 (Cas18_1) 「おっけい」
22:30 (Xeno19_1) がんば!
22:31 (GMnasa) 鍵束を使うのであれば、1d6をどうぞですよ
22:32 (Mascar23_1) 「壊さないようにね」
22:32 (Cas18_1) そうか、量が…
22:32 (Mascar23_1) ためすひとがふりたまえ
22:34 (Cas18_1) あ、私!?
22:35 (Cas18_1) マスカーさんがやるのかと思った
22:35 (Cas18_1) じゃあ振るぞ!
22:35 (Mascar23_1) ふわあ
22:35 (Cas18_1) 1d6 えい
22:35 (dice_t) Cas18_1 -> 1D6 = [1] = 1
22:35 (Xeno19_1) 1!
22:35 (Mascar23_1) 自分が持ってるイメージがなかった
22:35 (GMnasa) では一つ目の鍵で適合しますね
22:36 (Mascar23_1) 速ッ
22:36 (GMnasa) 鍵が開きます
22:36 (Cas18_1) !?
22:36 (Xeno19_1) やったー!
22:36 (Cas18_1) 「!?」
22:36 (Xeno19_1) 「おお!やったじゃんか」
22:36 (Xeno19_1) そのまま扉開きます?
22:36 (Mascar23_1) あっ
22:36 (GMnasa) 重々しいですが開きますね
22:36 (Cas18_1) 「ひ、ひらこう
22:37 (Mascar23_1) 開けようとするならかなり離れます
22:37 (Cas18_1) 「←いらない!
22:37 (Cas18_1) ではゆっくりと開こう
22:37 (Cas18_1) オラァ!
22:37 (GMnasa) ではその分厚い扉を開けますよ
22:37 (Xeno19_1) 保身的!
22:37 (Am-16-2) 後ろのほうからみている。
22:37 (GMnasa) 扉開けた人はぜーのんかな
22:37 (Xeno19_1) キャスさんだよ!
22:38 (Mascar23_1) 「これでレバーは鍵以外の用途ってことに…ああもう開けるんだ」と逃げる。
22:38 (Xeno19_1) ガス弁が開いてるとかかな…
22:38 (GMnasa) キャスさんは扉内部に閂が入るような仕組みになっているのに気がつきますよ
22:38 (Mascar23_1) まっさかァ
22:38 (Xeno19_1) ほほう
22:38 (Cas18_1) おおう
22:38 (Cas18_1) 「ぬ」
22:39 (Xeno19_1) 「どうした」
22:39 (Cas18_1) 「かんぬきか…レバー引くと倒れる仕組みか?」
22:39 (GMnasa) 良く見れば壁の方も爆裂ボルトみたいな金属の閂が壁に埋まっていますね
22:40 (Mascar23_1) 閂がしまった状態で開けようとするとボングか。
22:40 (Cas18_1) 「…いやあ、鍵からでよかったなコレ…」
22:40 (Mascar23_1) ところで爆裂ボルトって何。
22:40 (Cas18_1) ますかーさんありがとう!
22:40 (Mascar23_1) 「何も起きないんだ」
22:41 (Am-16-2) ドワーフの爆裂火炎ボルト(ドワーフのボルト×10,炎の塩鉱石)という単語が検索したらヒットしたけどもこれスカイリム。
22:41 (Am-16-2) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E9%9B%A2%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88
22:41 (GMnasa) 第三新東京市のビルささえてる杭みたいなやつ
22:41 (Am-16-2) 分離ボルト(ぶんりボルト、英語:Explosive Bolt)とは火工品の一種で別名爆裂ボルト、爆砕ボルト、爆発ボルト[1]とも呼ばれる。
22:41 (Am-16-2) ボルトの中を中空にしてそこに爆薬を充填し、電気雷管を埋め込んだ物である。起爆すると切断面から断裂し真っ二つに折れることで部品の固定を解く。
22:41 (Am-16-2) 周囲を傷つけないように破片の飛び散らないタイプもある。爆轟型の他に燃焼型もあるが海外では動作が確実な爆轟型が大半であり、燃焼型は主に爆薬を用いることが法規制上困難な場合などに用いられる。
22:42 (Am-16-2) つまり自壊することで固定を解除できるボルト。
22:42 (Mascar23_1) コワァ
22:42 (Cas18_1) なるほど…
22:42 (Mascar23_1) しかし
22:42 (Am-16-2) レバー引くとこれが
22:42 (Am-16-2) ぼんってして固定が解除されるんじゃないかな
22:42 (Xeno19_1) つまりレバー引いたら扉が倒れてきた…?
22:43 (GMnasa) 明かりで照らせば部屋の広さは10m×10m程でしょうか、天井までの高さも5mぐらいありますね
22:43 (Am-16-2) しかし爆裂ボルトってなぜわかったんだ。
22:43 (Mascar23_1) レバーしたの状態で閂解錠、上の状態で旋錠?
22:43 (Am-16-2) キャスさんがインテリだからか。
22:43 (Am-16-2) 解除ってか
22:44 (GMnasa) 部屋の中には見たところ何もありません。
22:44 (Cas18_1) wikiの情報をスラスラ言えるレベル
22:44 (Cas18_1) 霊視欲しい!
22:44 (Xeno19_1) かんぬきが壊れる
22:44 (GMnasa) 正面奥に入り口と同じような木製の扉がありますね。
22:44 (Am-16-2) 爆裂ボルトの場合解除はボルト爆破で解除されるからな……いやこのレバーが爆破用なのかどうなのかわかんないけども。
22:44 (Mascar23_1) 百科もちはちがうぜ。
22:44 (Cas18_1) 「んん?何もないが…」
22:44 (Cas18_1) 「調べてみるか?」
22:44 (GMnasa) まず部屋に入る人は誰かな
22:44 (Mascar23_1) まだ様子見ー
22:45 (Xeno19_1) なんかずっと先導させちゃうのも可哀そうになってきたから先に行こうかな…
22:45 (Am-16-2) だれかはいらないかなってみてる。
22:45 (Cas18_1) いやだいじょうぶよ!
22:45 (Cas18_1) では入ろう!
22:45 (Xeno19_1) がんば!
22:45 (Cas18_1) うおおお!次は何し穴だ!
22:45 (Mascar23_1) 楽しそうだな…
22:45 (GMnasa) ではキャスさんが部屋の中ですね
22:46 (Xeno19_1) 「気をつけなよ」
22:46 (Am-16-2) 殺し穴。
22:46 (Mascar23_1) 「なんか仰々しい部屋だね」
22:46 (GMnasa) 広い空間ですね、正面に同じような扉があるいがいはみたところ特に何もない気がします
22:46 (Mascar23_1) 言うほど広くはないものの。
22:47 (Cas18_1) 「ふむ、何か隠されてるかもなあ」
22:47 (Cas18_1) 「オレの勘がそういっている!
22:47 (Xeno19_1) 「よし、家探しだな」
22:47 (Mascar23_1) 「なんかモヤモヤするな…」
22:48 (Xeno19_1) 部屋を!調べよう!
22:48 (Cas18_1) うおおお!
22:48 (Mascar23_1) とりあえず床を槍の柄でゴンゴンしてみる。
22:48 (GMnasa) では部屋の中の人は機敏か精神で調べるのだ
22:48 (Am-16-2) こっそりへやにはいる。
22:48 (Mascar23_1) 部屋の外の音と比べる。
22:48 (Am-16-2) 2d6+7 金目の物ないかな……金目の物……
22:48 (dice_t) Am-16-2 -> 2D6+7 = [3,3]+7 = 13
22:49 (Xeno19_1) あ、ドアが勝手にしまったりしないようになんかかませとこう
22:49 (GMnasa) 金目のものとかはないですね…
22:49 (Mascar23_1) 床の音は違いなし?
22:49 (GMnasa) 特に差は無いですね
22:49 (GMnasa) なにをかませますか?
22:49 (Mascar23_1) 落とし穴っぽくはないか
22:50 (Xeno19_1) じゃあフックを
22:50 (GMnasa) ではフックをかませました
22:50 (Xeno19_1) 「念のため、ってね」
22:50 (Mascar23_1) 「今まで仕掛けらしい仕掛けがないからね」
22:50 (Cas18_1) 今、自分をかませておけば突然しまったときでも半分は大丈夫だなって思った
22:51 (Xeno19_1) 半分になった時点で大丈夫じゃない…!
22:51 (Mascar23_1) 「入り口の厳重っぷりを考えるとなんか妙じゃない?」
22:51 (Cas18_1) 2d6+3 ではせいしんだ!
22:51 (dice_t) Cas18_1 -> 2D6+3 = [5,3]+3 = 11
22:51 (Xeno19_1) 2d6+6 精神で魔法とか
22:51 (GMnasa) アムさんは床の一部分だけが一人分ぐらい窪んでるのに気がつきますね
22:51 (dice_t) Xeno19_1 -> 2D6+6 = [2,6]+6 = 14
22:51 (Cas18_1) ほお
22:51 (Am-16-2) 人一人分……
22:51 (Xeno19_1) 圧迫された跡か…
22:52 (Mascar23_1) 縦ですか横ですか
22:52 (Xeno19_1) 天井に血がついてたりしませんか
22:52 (GMnasa) 横ですね
22:52 (Am-16-2) この床は全部人骨で最後の一人分はお前だよってそういう……
22:52 (Cas18_1) ネガい!
22:52 (Am-16-2) 「床から人骨が上がってきて床に飲み込まれてそういう……」ぼそぼそ。
22:52 (GMnasa) 精神では左側の壁に魔力を感じますね
22:53 (Xeno19_1) なんだって…
22:53 (GMnasa) と、一通り調べたぐらいで
22:53 (Xeno19_1) 「ふむ?」
22:53 (Mascar23_1) ああ…
22:53 (GMnasa) バタン!
22:53 (Xeno19_1) わーい!
22:53 (GMnasa) とはいってきた扉が急に閉まりますよ
22:53 (Cas18_1) フックは!
22:54 (Am-16-2) ボキイ!!
22:54 (GMnasa) フック程度止められない勢いです
22:54 (Xeno19_1) フックじゃ無理だったか…
22:54 (Mascar23_1) 「っとと」
22:54 (Xeno19_1) 「わぁ」
22:54 (GMnasa) 続けてジャコン!っと何かがずれるような音
22:54 (Xeno19_1) これはかんぬきもかかったね!
22:54 (Cas18_1) やはり俺をかませておくべきだったか…
22:54 (Xeno19_1) ちぎれてしまう…
22:54 (Cas18_1) 「うげえ、これは…」
22:54 (Mascar23_1) テテッテーテテッテー
22:54 (GMnasa) 同時にギギギギギギギギ…と嫌な音を立てて、部屋の天井が徐々にずり落ちてきます。
22:55 (Cas18_1) テレレレレレレレレレレレレレ(テテー)
22:55 (Xeno19_1) 左の壁を調べる!
22:55 (Cas18_1) 「ゲェー!」
22:55 (Mascar23_1) 「様式美だね」
22:55 (Am-16-2) これは……
22:55 (Xeno19_1) 「まずったなー!」
22:55 (Cas18_1) 「おおおいなんかスイッチ的なのねえの!?」
22:55 (GMnasa) ではゼノさんは左の壁を調べますね
22:55 (Am-16-2) 一人分のくぼみに逃げ込めば助かると見せかけてくぼみに逃げ込むとくぼみから針が出てきて串刺しになるんだこれそうだ絶対そうなんだ……
22:55 (Xeno19_1) いえーす
22:56 (Mascar23_1) ジャコンの音は天井からですか?
22:56 (Am-16-2) 「結局生かして返すつもりは無い的なそうなんだそういうことなんだ……」
22:56 (GMnasa) 天井からも、扉からも聞こえましたね
22:56 (GMnasa) 奥の扉からは聞こえなかったと思います
22:56 (Xeno19_1) 奥の木の扉もだれか調べてほしいな!
22:56 (Cas18_1) よし!
22:56 (Cas18_1) 任せろ!
22:56 (Mascar23_1) 爆裂ボルトは変化なし?
22:56 (Cas18_1) というわけで木の扉調べにいくぞー!
22:56 (Cas18_1) 2d6+3 機敏ぬ
22:56 (dice_t) Cas18_1 -> 2D6+3 = [2,1]+3 = 6
22:57 (Cas18_1) あ、駄目だコレ
22:57 (Mascar23_1) あっ
22:57 (Xeno19_1) ふふ
22:57 (Cas18_1) コンイロで精神かばーだ!
22:57 (Cas18_1) 2d6+4 えい
22:57 (dice_t) Cas18_1 -> 2D6+4 = [1,4]+4 = 9
22:57 (Cas18_1) 駄目だこいつら!
22:57 (Xeno19_1) こんいろー!
22:57 (Cas18_1) 「あわわわわわわわわわ」
22:57 (Mascar23_1) 飼い主には買ったよ
22:57 (GMnasa) 入口と同じような気がする!
22:57 (Am-16-2) ぶつぶついいながら木の扉のほうへいって調べる。
22:57 (Am-16-2) 2d6+7 きびんでー罠がないかどうか。
22:57 (dice_t) Am-16-2 -> 2D6+7 = [4,4]+7 = 15
22:57 (Mascar23_1) GMボルトは変化なしですかー!?
22:57 (Xeno19_1) 壁は魔術知識乗りますか!
22:58 (GMnasa) ボルトに変化はないですね
22:58 (GMnasa) 魔術のってもいいです
22:58 (Xeno19_1) やった!
22:58 (Am-16-2) ボルト爆破すれば開くと思うんですけどね。
22:58 (Xeno19_1) 2d6+6+2 壁 精神
22:58 (dice_t) Xeno19_1 -> 2D6+6+2 = [4,6]+6+2 = 18
22:58 (Xeno19_1) っしゃああ!
22:58 (GMnasa) アムさんは正面の扉がダミーだとわかります
22:58 (Mascar23_1) うーん、射撃もないのに刺激はしたくないのだよな
22:58 (Cas18_1) わあああああい
22:58 (GMnasa) その奥に空間など存在しないですね
22:59 (Cas18_1) 「あかねええええチクショオオオオオ!」
22:59 (GMnasa) ゼーノンは左の壁に幻覚掛けられてるのに気がつく
22:59 (Xeno19_1) 「……幻覚だこれ!」
22:59 (Am-16-2) きゃすさんの首つかんでぜのきのほうへとあるく
22:59 (Xeno19_1) さわる!
22:59 (Am-16-2) 「それドアじゃなくて模様だよ……」
22:59 (Mascar23_1) 「うーん、とりあえず天井がきたら支えはするよ。あとは来た扉でも開けようとしてみる?」
23:00 (Am-16-2) えっ
23:00 (Am-16-2) 天井支えるってえっなにそれこわい
23:00 (Am-16-2) この人コワイ……
23:00 (Cas18_1) 「いや流石に無理じゃね!?」
23:00 (Mascar23_1) それしかできないもの。
23:00 (Cas18_1) 「えっ模様!?マジで!?」
23:00 (Mascar23_1) 「あー、幻覚か。向こうは落とし穴とかじゃない?」
23:00 (GMnasa) 手触りが微妙に金属や木の部分があるが、幻覚下ではなにかまでは判りませんね
23:01 (Xeno19_1) 発見ー!
23:01 (Cas18_1) は、はっけんー!
23:01 (GMnasa) やだぜのきのいじわる!
23:01 (Mascar23_1) 発見ないよぜのき。
23:01 (Xeno19_1) 誰か発見ー!
23:01 (Xeno19_1) うんない!
23:01 (Cas18_1) よし!アレだ!
23:01 (Cas18_1) 精神で寒波だ!
23:01 (Cas18_1) 看破ァ!
23:02 (GMnasa) とりあえず1ラウンド経過ということで
23:02 (Am-16-2) あとどのくらいで落ちてきそうです?
23:02 (Xeno19_1) はっ、看破
23:02 (Mascar23_1) 今の達成地は看破には使えないのか
23:02 (GMnasa) あと4ラウンドほどかとおもいますね
23:02 (Am-16-2) 何だ余裕あるな。
23:02 (Cas18_1) 加速するかもしれないですよ
23:02 (Mascar23_1) 鍵束を試すのに時間がかかりそう
23:03 (Xeno19_1) とりあえず看破試みるので誰か入口のほう調べてみてほしいかな
23:03 (Mascar23_1) うむー
23:03 (GMnasa) では2ラウンド目
23:03 (Am-16-2) 破壊できないかな。
23:03 (Am-16-2) 破壊。
23:03 (GMnasa) 破壊するなら殴るといいでしょう
23:03 (Mascar23_1) とりあえず入口開けようとしますが。一人じゃできる気しないんだよな
23:03 (Xeno19_1) とりあえず看破ダイスふるよ!
23:03 (Xeno19_1) 2d6+6
23:03 (dice_t) Xeno19_1 -> 2D6+6 = [1,3]+6 = 10
23:03 (Xeno19_1) だめだ…
23:03 (Cas18_1) 私は凹みが気になっている
23:03 (GMnasa) むり
23:04 (Cas18_1) 2d6+4 コンイロが精神看破!
23:04 (dice_t) Cas18_1 -> 2D6+4 = [5,6]+4 = 15
23:04 (Cas18_1) ちょ
23:04 (Xeno19_1) こんいろつええええええええ
23:04 (GMnasa) てめえ!
23:04 (Mascar23_1) ペットじゃねえ。
23:04 (Xeno19_1) 「だめだこれ!」
23:04 (Am-16-2) ボルト爆破できないかなボルト
23:04 (Cas18_1) BAGOOOOON
23:04 (GMnasa) ではコンイロさんは幻覚の下に小さな扉があるのを見つけますよ
23:04 (Am-16-2) 小さな扉(5センチ四方)
23:04 (Cas18_1) 犬が入るみたいなアレか!
23:04 (Mascar23_1) 爆発ってふつうに我々が巻き込まれそうだよ!
23:05 (Am-16-2) いや爆裂ボルトって言ってたからそれをよ。
23:05 (Cas18_1) ではゼノさんに念話を飛ばそうコンイロが
23:05 (GMnasa) そんな感じの這って出る奴です
23:05 (Cas18_1) prrrrrr
23:05 (Am-16-2) 這って出る。
23:05 (Xeno19_1) 「これは…!」
23:05 (Mascar23_1) 鍵はなさげ?
23:05 (Am-16-2) 羽はいるかな…………
23:05 (Cas18_1) ガチャアアアもしもしー?
23:05 (Xeno19_1) もしもーし
23:06 (Mascar23_1) 爆裂ボルトの爆発に巻き込まれそうと言ったのだ
23:06 (Cas18_1) 「幻覚の下に小さい扉がある…どうやらそこがホンモノの出口らしい…」と渋かっこいい声が
23:06 (Cas18_1) 直接脳内に
23:06 (GMnasa) こ、こいつ…
23:06 (Xeno19_1) それはコンイロからってわかっていいのかな…!
23:06 (Cas18_1) わかってもいい!
23:06 (Xeno19_1) 「な、なんだって…!」
23:07 (Mascar23_1) 暇なんで入口開けようとしますね。
23:07 (Xeno19_1) かがんで確かめてみよう
23:07 (Am-16-2) 爆裂ボルトって爆破して固定を解除するためのものだからそれの爆破によって周囲を傷つけるのであれば本末転倒かなと。
23:07 (Xeno19_1) 扉をあけることはできます?
23:07 (GMnasa) 入口はがっちりロックされてますね
23:07 (Am-16-2) ろっく。
23:07 (GMnasa) 小さな方は手触りから鍵があります
23:08 (Xeno19_1) かぎー!
23:08 (Mascar23_1) ああやっぱりね。
23:08 (Xeno19_1) 「…!そうか、ありがとう!ええと、鳥!」
23:08 (Xeno19_1) 名前聞いてたっけな…
23:08 (Mascar23_1) 武勇でどうこうできなそうか、ていうかいい加減出口に集中したほうがいいかな
23:08 (Xeno19_1) 「キャスバル!さっきの鍵束貸してくれ!」
23:08 (Cas18_1) では目を瞑って頷くにとどめる>ありがとう
23:08 (Am-16-2) 鳥って言われてびくって反応する
23:09 (Cas18_1) 「え?お、おう!」
23:09 (Cas18_1) じゃりーん!
23:09 (GMnasa) ぶんなぐって破壊を試みることは可能ですよ扉
23:09 (Xeno19_1) コンイロ渋い…!
23:09 (Mascar23_1) 殴るのは最終手段で。
23:09 (Cas18_1) 帰るときのために破壊しても
23:09 (Cas18_1) いいかもですよ!>位置口
23:09 (Xeno19_1) マトック使ったらボーナス入りますか>破壊
23:09 (Am-16-2) 殴るとしたら能力なんだろう。
23:09 (Mascar23_1) なんか爆発する予感がするんだよな…
23:10 (GMnasa) +4の武器とみなしますマトック
23:10 (Xeno19_1) よし!
23:11 (Xeno19_1) じゃあ破壊を試みてもいいかな
23:11 (Mascar23_1) ぜにきこのターン行動した気がする
23:11 (Cas18_1) 私ぱわーないけどやってみていいかな…
23:11 (Cas18_1) 本体
23:11 (Cas18_1) あ、マスカーさんにやってもらったがいいな
23:12 (Xeno19_1) どうぞ!
23:12 (Mascar23_1) 私は壊す気はまだないので、ボルト調べたいです。
23:12 (Xeno19_1) じゃあキャスさんに鍵束かマトックか選んでもらおう
23:13 (Cas18_1) くっじゃあキャラ的には鍵えらんじゃうな…!
23:13 (Mascar23_1) ボルトは能力地なにかな?
23:13 (Cas18_1) あ、マスカーさんお先にどうぞ!
23:13 (GMnasa) 調べるなら精神ですね
23:13 (Mascar23_1) かろうじて人並みあるほう!
23:13 (Mascar23_1) 2d6+2
23:13 (dice_t) Mascar23_1 -> 2D6+2 = [1,3]+2 = 6
23:14 (Mascar23_1) あっだめだわ
23:14 (Am-16-2) 知ってた。
23:14 (Mascar23_1) こいつけっこうのんきしてるわ
23:14 (GMnasa) ただの閂だとおもった
23:14 (Cas18_1) では鍵る!
23:14 (Mascar23_1) キャスさん鍵おねがーい!
23:14 (Xeno19_1) がんば!
23:14 (Cas18_1) ここの扉あけたやつはぬこう
23:14 (Xeno19_1) うむ
23:14 (Cas18_1) 同じだったらどうしよう…
23:14 (GMnasa) では1d5です
23:15 (Cas18_1) 1d5 オラァ!!!!!
23:15 (dice_t) Cas18_1 -> 1D5 = [1] = 1
23:15 (Cas18_1) 1率
23:15 (Xeno19_1) 1!
23:15 (GMnasa) この!
23:15 (Mascar23_1) ああ。
23:15 (GMnasa) ではカチャリと綺麗な音がして何か外れますね
23:15 (Xeno19_1) やったぁ
23:15 (Cas18_1) mazide!?
23:15 (Cas18_1) 「あ、あいたぞおおおおおおおおお!」
23:16 (Xeno19_1) 「でかした!」
23:16 (Xeno19_1) ぐっ
23:16 (Mascar23_1) 5が出たら悲惨だったパターンですね。
23:16 (Am-16-2) 私は人一人分のところ調べてみようかな……
23:16 (Am-16-2) 窪み。
23:16 (Am-16-2) 罠がないかどうか……
23:16 (Mascar23_1) いんじゃね?
23:16 (Am-16-2) そこに避難したら
23:16 (Mascar23_1) 「手際いいね、さすがだよ」
23:16 (Am-16-2) 床からのこぎりが飛び出てきて細切れにされないか……
23:17 (Cas18_1) 「運だけはいいな今日…」
23:17 (GMnasa) 調べるなら精神か機敏でどうぞ窪み
23:17 (Cas18_1) くぼみおなしゃす!
23:17 (Am-16-2) 2d6+7 きびんぬ
23:17 (dice_t) Am-16-2 -> 2D6+7 = [6,4]+7 = 17
23:17 (Xeno19_1) たかっ
23:17 (Mascar23_1) たかー
23:18 (GMnasa) ひとまずは安全地帯のようですね、ですが周囲の床の溝のつくりから、仲間の血がすべて流れ込んで溺死するようになっています
23:18 (Cas18_1) 圧倒的だ。。。
23:18 (Cas18_1) エグいわ!!!!!!!!!!!!!!
23:18 (Xeno19_1) 一人だけで部屋に入ってた分には助かると
23:18 (Mascar23_1) へえー
23:19 (Am-16-2) 溺死はやだな……
23:19 (GMnasa) ではこのラウンドおわりですね
23:19 (Am-16-2) 全部飲んだら大丈夫かな……
23:19 (Cas18_1) 仲間を見捨てて一人だけ助かるよう奈奴は
23:19 (Cas18_1) 死ね!と
23:19 (Xeno19_1) おわりー
23:19 (Mascar23_1) つまり溺死するくらいの時間は天井が降りたままか。
23:19 (Cas18_1) お前だけは助かるんだ!的な感動シーンからの
23:20 (Cas18_1) 助けてくれた恋人の血で溺死
23:20 (GMnasa) では次のラウンド、天井が半分ほど落ちてきまして、長柄などはまともに震えませんね
23:20 (Cas18_1) 「うごお!ちょ、ちけえ!
23:20 (Mascar23_1) 逆に考えるんだ、つっかえぼうにするんだ。
23:20 (Mascar23_1) まあやらないけど。
23:20 (Cas18_1) 天才か…
23:20 (Xeno19_1) とれなくなりそうですが…
23:20 (Cas18_1) 「じゃあとっとと逃げるか!」
23:20 (Xeno19_1) 「だな」
23:21 (Cas18_1) すたこらさっさだぜへっへっへーい
23:21 (Mascar23_1) 「入口いじってないけど、どうせ天井が落ちるなら戻れないのと一緒だね」
23:21 (Xeno19_1) ではみんな出るかな?
23:21 (Mascar23_1) じゃあ二番目あたりにでる。
23:21 (GMnasa) では、みなさん四角い部屋から細い通路を抜けますと
23:21 (Xeno19_1) でたー!
23:22 (Am-16-2) 羽痛めたらやだなあとかおもいながらもそもそ。
23:22 (GMnasa) 徐々に通路が広くなっていき、またしても扉の前
23:22 (Cas18_1) 「うげえまたか」
23:23 (GMnasa) 先ほどのように重厚でもなく、いたって普通ですね
23:23 (Xeno19_1) 「ふーむ」
23:23 (Mascar23_1) 「まぁまぁ、ひとまずはゆっくりできそうだよ」
23:23 (Xeno19_1) とりあえず鍵がかかってるか調べる
23:24 (Mascar23_1) 武勇けはいみますー
23:24 (GMnasa) 機敏でどうぞ
23:24 (Xeno19_1) 2d6+1 きびんかぎ!
23:24 (dice_t) Xeno19_1 -> 2D6+1 = [1,4]+1 = 6
23:24 (Xeno19_1) だめだー
23:24 (GMnasa) 気配もどうぞ
23:24 (Mascar23_1) 2d6+6
23:24 (dice_t) Mascar23_1 -> 2D6+6 = [3,4]+6 = 13
23:24 (GMnasa) 鍵はかかってる気がします
23:24 (Am-16-2) 2d6+7 罠がかかってるかどうか扉を見ます
23:24 (dice_t) Am-16-2 -> 2D6+7 = [4,6]+7 = 17
23:24 (Mascar23_1) 早くつよくなりたいのう…
23:24 (Cas18_1) 2d6+3 かぎー!
23:24 (dice_t) Cas18_1 -> 2D6+3 = [4,2]+3 = 9
23:24 (GMnasa) 気配では中になにかいますね
23:25 (Cas18_1) うわあ
23:25 (GMnasa) 罠は特にないようです
23:25 (Mascar23_1) 「…ん?」
23:25 (Cas18_1) 「どした?」
23:25 (Mascar23_1) 「向こう、そろそろなんか出そうな気がする」
23:26 (Cas18_1) 「まじかよー」
23:26 (Am-16-2) 「罠は無いと思うけど……」
23:26 (Mascar23_1) 「俺としては戦うほうがまだ得意なんだけどね」
23:26 (Am-16-2) なにかでそうならうしろのほうにいよう……
23:27 (Cas18_1) とりあえずいくか!
23:27 (Xeno19_1) よし!
23:27 (Mascar23_1) 槍を肩にトントン
23:27 (Xeno19_1) また鍵束かな!
23:27 (Cas18_1) 鍵開けおなしゃす!
23:27 (Cas18_1) ああ、そうか
23:27 (Cas18_1) 鍵あった
23:27 (Mascar23_1) じゃあいちでーよんで…
23:27 (Xeno19_1) またさっきの鍵よけて1d4かな
23:27 (GMnasa) 1d4でどぞ
23:27 (Cas18_1) どなたかお願いしますー
23:27 (Xeno19_1) じゃあふる!
23:28 (Xeno19_1) 1d4
23:28 (dice_t) Xeno19_1 -> 1D4 = [2] = 2
23:28 (Mascar23_1) どうぞ。
23:28 (Xeno19_1) だめっぽい…!
23:28 (GMnasa) では一つ目は失敗して二つ目で
23:28 (GMnasa) あきますね
23:28 (Mascar23_1) やはりな…
23:28 (GMnasa) ぎぎーっと
23:28 (Xeno19_1) そういうことか…
23:28 (Cas18_1) がちゃあああ
23:28 (GMnasa) 扉を開けますと
23:29 (Mascar23_1) 警戒してよう
23:29 (GMnasa) 5m四方の部屋です。天井も5m程ですね
23:29 (GMnasa) 奥の方に、無数の木箱と壺がありますね
23:29 (Mascar23_1) せまいな…
23:29 (Cas18_1) 武器を構えておく
23:29 (Xeno19_1) あやしい
23:29 (Cas18_1) 「また虫かね」
23:29 (Xeno19_1) 精神で魔力探知ー!
23:29 (Cas18_1) アレがアレだったらやだなー!
23:29 (GMnasa) また、一目見ただけで部屋の中には無数の蛇が這いまわっているのが判りますね
23:29 (Xeno19_1) へびかー
23:29 (Cas18_1) ヘビィ!
23:29 (GMnasa) 魔力探知するまでもないかもしれませんね
23:30 (Xeno19_1) じゃあしない!
23:30 (Cas18_1) 「今度は蛇か…毒持ちじゃなきゃいいがなあ」
23:30 (Mascar23_1) 武勇で分かるってことは害意バリバリだよね
23:30 (GMnasa) 石で作られた2体の獅子を模った彫像が侵入者を排除しようと、魔力を飽和させて動き始めますね
23:30 (Xeno19_1) ギャー
23:30 (Cas18_1) なにぃ!?
23:30 (GMnasa) パラpラァ
23:30 (Mascar23_1) ていうかここでフレンドリーな蛇に出迎えられたらびびる。
23:30 (GMnasa) すべて魔物知識可能です
23:30 (Xeno19_1) 手番は使いますか!
23:30 (Am-16-2) ますかーさんがよっしゃあおれがぜんぶやったるわぁみたいなこといってたので
23:31 (Am-16-2) 後ろのほうにかくれます。
23:31 (GMnasa) 今は使わない、ですが以後は使います
23:31 (Cas18_1) お願いします!
23:31 (Xeno19_1) では知識降ります、獅子像+蛇の2回かな
23:31 (Mascar23_1) 「さて…どうなるかなこれ?」
23:31 (GMnasa) ですね、2回どうぞ
23:31 (Xeno19_1) 2d6+6 像
23:31 (dice_t) Xeno19_1 -> 2D6+6 = [2,3]+6 = 11
23:32 (Xeno19_1) 2d6+6 蛇
23:32 (dice_t) Xeno19_1 -> 2D6+6 = [5,2]+6 = 13
23:32 (Mascar23_1) キャウンキャウン
23:32 (Xeno19_1) しょっぱい!
23:32 (GMnasa) 蛇の方は判りますね
23:32 (Mascar23_1) 像みてみるか。
23:32 (Xeno19_1) 「ウーンウーン」
23:32 (Cas18_1) 2d6+3 像フォロー緑!
23:32 (dice_t) Cas18_1 -> 2D6+3 = [3,3]+3 = 9
23:32 (Cas18_1) わかんねえ
23:32 (Mascar23_1) 2d6ピザ+6
23:32 (Mascar23_1) ピザって!?
23:32 (Am-16-2) ピザ+6
23:32 (Cas18_1) ピザ!?
23:32 (Xeno19_1) カロリー高そう
23:32 (Mascar23_1) 2d6+6
23:32 (dice_t) Mascar23_1 -> 2D6+6 = [6,4]+6 = 16
23:32 (Am-16-2) ピザを装備して天の恵みの巻物を六回使ったんだな。
23:33 (Am-16-2) ますかーさんって
23:33 (Am-16-2) 精神6だっけ。
23:33 (Mascar23_1) しかも武勇でふってんじゃん!
23:33 (GMnasa) 毒蛇『バイパーゼロ』*5
23:33 (GMnasa) いわゆる普通の毒蛇、長いものは5mを超える事も
23:33 (GMnasa) 身近にある死の象徴であり、咬まれれば死に至ることも……
23:33 (GMnasa) HP5
23:33 (GMnasa) 基本1/1/1
23:33 (GMnasa) 攻撃1/3/1 突
23:33 (GMnasa) 防御1/1/1 
23:33 (GMnasa) スキル:隠密
23:33 (GMnasa) 常時赤外線
23:33 (GMnasa) 特殊能力
23:33 (GMnasa) 『神経毒』
23:33 (GMnasa) 機敏による攻撃でダメージを与えたとき、対象は武勇判定(目標11)を行う
23:33 (GMnasa) 抵抗に失敗した対象は、一時間の間全ての行為判定に-1のペナルティーを受ける(この毒は累積する)
23:33 (GMnasa) また抵抗の達成値が7以下だった場合、対象は20分後に戦闘不能、24時間後に死亡する
23:33 (GMnasa) ※この毒に解毒剤が有効である。
23:33 (GMnasa) また蛇血を加工することで血清(解毒剤)を作ることが出来る(一人前に10分必要)
23:33 (GMnasa) 精製目標値は精神10(薬草・錬金+4 狩人・賢者+2)
23:33 (GMnasa) ドロップ
23:33 (GMnasa) 5~7 蛇皮 売値100
23:33 (GMnasa) 8~ 蛇血 売値300
23:33 (Mascar23_1) 12です石像
23:33 (Cas18_1) けっこうやべえこの蛇!
23:35 (Mascar23_1) こわいねお
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >『アークバルトの番犬』
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >守護の獣神を模った左右一対のガーゴイルの一種
23:35 (GMnasa) >要するの古い時代の狛犬みたいななにか
23:35 (GMnasa) >口を開いている方が『吠』
23:35 (GMnasa) >口を閉じている方が『黙』
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >石像A『吠』 
23:35 (GMnasa) >HP?
23:35 (GMnasa) >基本6/1/3
23:35 (GMnasa) >攻撃8/2/3 突
23:35 (GMnasa) >防御6/1/3 切斬突鞭+1 打-2 音無効 
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >スキル:薙ぎ 必殺 突撃
23:35 (GMnasa) >特殊 :? ? ? ? 虚無
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >石像B『黙』
23:35 (GMnasa) >HP45
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >基本1/6/3
23:35 (GMnasa) >攻撃2/8/3 切
23:35 (GMnasa) >防御1/6/3 切斬突鞭+1 打-2 音無効
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >スキル:軽業 連続 連続
23:35 (GMnasa) >特殊 :? ? ? ? 虚無
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) >特殊能力
23:35 (GMnasa) >すべてマスク
23:35 (GMnasa) >
23:35 (GMnasa) 『虚無』 常時:芸能・威圧・魅了等の意識作用系無効
23:36 (Cas18_1) つええ!!!!!!!!!
23:36 (Mascar23_1) あらやだ音無効ですってよ
23:36 (Mascar23_1) 「なるほどなるほど」
23:37 (Mascar23_1) 「キャスバルさん、あの像に演奏は聞こえないみたいだよ」
23:37 (Cas18_1) 「マジで!?」
23:37 (Am-16-2) 「普通そうじゃないの……」
23:38 (Cas18_1) Aならかろうじて機敏と折るな…
23:38 (Mascar23_1) 「刃物より殴ったほうがいいねこれ…」
23:38 (Cas18_1) 「日輪のほうじゃあ岩に虫の鳴き声が染みるんだぞ!」
23:38 (Cas18_1) >普通
23:39 (Cas18_1) GM,武器かえていいですか
23:39 (GMnasa) 大丈夫です
23:39 (Cas18_1) では黒塗りの短刀+1を装備
23:39 (Cas18_1) 「くー、こんなことなら槍を質にいれるんじゃあなかった」
23:39 (GMnasa) しかし戦闘しようにも赤魔がいない!
23:39 (Cas18_1) じゃあ今日は
23:39 (Mascar23_1) 「槍使えるんだ」
23:40 (Cas18_1) 中断ですかね 時間的にはまぁ
23:40 (Xeno19_1) 中断かなー
23:40 (Cas18_1) いい感じですし
23:40 (Mascar23_1) ですねー
23:40 (GMnasa) そうしましょうか
23:40 (Cas18_1) 「まぁ一応たしなむ程度には…」
23:40 (Cas18_1) たしなめていない
23:40 (GMnasa) 一日で終わるとか超嘘
23:40 (Mascar23_1) ふぉー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー