TRPG 大河物語 @ ウィキ

スーパーショートキャンペーン/第一回参加キャラクター

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
PL:◆Utz8J.lZMo

名前 アーミット(armit)
年令 覚えてないが成人はしている
職業 闘士
人種 小妖精
能力値 武勇:5 機敏:3 精神:1
HP 20
スキル 飛行
鉄腕
突撃

装備品 千枚通し@グレイブ相当(両手長柄) 忍びの女中服
所持品 霊薬*1 上等な傷薬*3 果物*3 蘇生薬*1 聖水*1
所持金 1530G (累計63030G)
備考 武器防具追加ルールVol.3 適用時の能力 攻撃(8,4,1) 防御(5,4,1)
刺突に弱い敵に、さらに攻撃+1<身躱し>能力あり

外見 身長12センチほどでトンボのような羽が生えている
髪:明るい赤~ピンク。ふわふわ。
口調 落ち着いて話せることは少ない、考えを固めてから発言出来ることが少ない
設定 気がついたら見世物小屋で怪力ようせい(見世物)として生活していた
怪力妖精少女と銘打たれ人間を持ち上げて運んでみせる日々に嫌気がさし
今は見世物小屋から脱走して気ままに冒険者という身分にありついている。
性格的には妖精そのもので、陽気で気ままで人間好き。

変更点は武器を購入したことくらいでしょうか
魚包丁みたいに鋭く研ぎすまされた千枚通しのイメージで(グレイヴ
それでは当日はよろしくお願い致します。



PL:仔山羊◆CoCBRP2pbE

名前:ラ・マイア Maia
性別:女
年齢:見た目は16、17
職業:……?(盗賊)
人種:魔族

能力値:武勇2 機敏5 精神2
射撃攻撃:武勇2 機敏8 精神2
防御:武勇2 機敏5 精神2

HP:20

スキル:射撃攻撃 変身 二刀流 軽わざ

装備品:機械式連射弩(弩相当品)×2 ゴスロリ服(妖精族の衣相当品)
所持品:白いパラソル
所持金:28400G

設定:
 オレンジ色のショートカットに赤色の瞳。黒いゴスロリ服に身を包んでいて、見た目“だけ”は上品でおとなしそうに見えます。
豪勢なヘッドドレスや服に隠れていますが、耳の上辺りに小さな角と背中に小さな翼があり、変身した際にはそれらが大きくなります。
(角は山羊のように捩れた角で、翼は蝙蝠のような皮翼です)

 自分ではクールな知性派で深謀遠慮ができるつもりですが、浅はかでキレやすくお金にもがめついまるで正反対の性格です。
上機嫌なときとそうでないときの差が激しくて、さっきまで落ち着いた物腰で人を見下したような態度を取っていたかと思えば、
急にヒステリックにやかましくわめきちらしたりと、一緒にいるとかなり疲れそうな人です。でも基本的にはお人よし。

 200年近く生きている魔族ですが、獣人の中の稀少種族である竜の一族の生まれだとか、竜人族の高貴な血筋だとか、
魔導師の実験で色々な動物を合成されたキメラだとか、その時々によって言うことが違います。

元々はかなり高位の存在で、性格は邪悪極まりなく、見た目も下品なほど色気のある大人の女性のものでしたが、
ある英雄と戦った際にその力の大半を封印されて、性格もやや丸く、外見も少女のようになってしまいました。
元の自分に戻るために封印を破る方法を探しながら各地を放浪して人間の冒険者たちと共に冒険をしています。



PL:◆/m38Z6M4hs

名前:トヨン・スノウ
職業:魔術師
人種:シバ人
性別:女
年齢:16
能力値:武勇1 機敏1 精神7
攻撃時:武勇1 機敏1 精神9「精神による水・冷気攻撃」+1
防御時:武勇1 機敏1 精神9
HP:20
スキル:二刀流 魔力付与 詠唱 <聖雨>
装備品:右儀式剣(通常装備片手魔法具相当品)
    左儀式剣(通常装備片手魔法具相当品)
    水の指輪
    普通の服(効果無し)
    体を覆う大きなマント(効果無し)
    「賛歌」
    「神罰の書 中」
所持金:5000G
所持品:親戚に送りつけられたりんごと一緒に入っていた手紙
設定:
服自体は普通だが左右の腰に二本の剣を差しそれを隠すように大き目のマントで体を覆う
破壊や殺人などを主な仕事とする血筋の魔術師でその中でも水や冷気などを得意とする家系の出
本来は冒険者などにならずにそのまま仕事を続けるはずだったが、

「冒険者って結構楽しいぜ、お前もやってみたらどうだ?」

などという無責任な手紙により半分家出のようにして冒険者となる
冒険者としては初心者だが家の仕事は普通にこなしていた
なお、家にばれないように偽名として「スノウ」と名乗るが完全に見破られているようだ





◆8PfM.NT106

名前: クロイツ
男/25歳
職業: 旅人(市民)
人種: シバ人
能力値:武勇3 機敏3 精神3
装備品含攻撃:武4/機3/精4  防御:武4/機4/精4
スキル: 連続行動 魔力付与 幻覚 転移魔法 人徳
経験点:0(20)
装備品:
  • ルーンの剣 ・洒落物のダブレット (魅了判定+2) ・「大楯」相当の丸盾
所持品:
  • 赤い羽根帽子・インク・ペン・手帖・銀の義手・古代の戯曲 怪しい睡眠薬
所持金:21600G 3000C

各地を彷徨う優男な観光客。物腰は柔和で丁寧だがやや馴れ馴れしく、多少胡散臭い。
事件や珍妙な物事、人物が大好きで興味がわけばどこにでも首を突っ込む性格。



◆M8sivYoWAI

名前:レーア(Rea)
性別:女
年齢:17
職業:賢者
人種:シバ人
能力値:武勇2 機敏1 精神6
HP:20
スキル:百科事典 投射魔法 転移魔法*2 治癒魔法
装備品:
  細身の杖(魔法具/片手) 地味な長衣&濃紺色の外套(服) 土の指輪
  聖医の書 上 聖医の書 中
所持品:
  (霊薬) 上等な傷薬*3 ポララポ チョコレート*10
  香水 麻袋 筆記用具一式(羊皮紙の束 布の束 黒インク 羽根ペン ナイフ)
  19600G
備考:
  攻撃 2/1/7(地8)      防御 2/1/7
  技能書スキル<応急手当>(効果1d6+2) 「治癒魔法」スキルの効果+4 (個人22, 全体10)
設定:
 身分の低い学者の家で生まれ育ち、無茶な父親の所為で冒険者の町に放置された半人前賢者。
 最近になって転移魔法の精度を上げることに成功し、一度生まれ故郷に帰ることが出来たが、
 すぐに父親と口論になったため一週間と持たずにホームの町に戻ってきた。
 背が低い、割と冷めた人。実戦経験は比較的乏しく、知識や価値観も少し偏っている。
 土と石の魔術を好み、専門は固形物の魔術的置換という地味な分野。
 故郷の教え子達の元気な姿を見られたので、最近は割に幸せそう。父親に対する恨みは少し増加中。
 猶、準備無しで転移魔法を使用するのは、疲れるのであまりやりたくないらしい。
 形の定まらない物を操る魔術は少し不得手。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー