TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第480回『球を生み出す鍾乳洞』

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
第480回「球を生み出す鍾乳洞」
日時 2015年3月07日(土)
2015年3月09日(月)
2015年3月11日(水)
2015年3月15日(日)
使用ルール 装備ルール第四版+隊列3列
概要 ・簡単なダンジョン探索
・ぷよぷよ
みどころ
メンバー
GM とっとこ
参加者 ヴァンス 迷子のダン ◆JoHBRXOob.
ナンシー yutorest
ホルス ebi
ログ
表ログ (1)(2)(3)(4)


名簿


ヴァンス

+ 設定
名前:ヴァンス  二つ名 【白雪】
性別/年齢: 女/100歳
職業: 魔術師
人種: エルフ
能力値:通常時 武勇・2 機敏・2 精神・6
    攻撃時 武勇・1 機敏・2 精神・7 ※属性【水】【雷】
    防御時 武勇・1 機敏・3 精神・7
HP:21
スキル: 【投射魔法】【魔力付与】【霊的視力】【治癒魔法】【連続行動】【商談】【再生魔法】

装備品:祝福の杖 精神の攻撃+1 ※ 「治癒魔法」使用:達成値+1D6
    伝来の楽器 精神攻撃+1 ※「音属性」
    忍びの女中服 機敏精神防御+1 ※ 身躱し:機敏防御時、1ゾロが6ゾロになる
    「聖医の書 上」 ※応急手当 1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要
    「聖医の書 中」 ※<治療術> 「治癒魔法」+4 <応急手当>+2
    「詩人の技能書」 ※<伝承知識><吟遊技能>
    ムギのコート(巨人のリストバンド) 戦闘以外で武勇+1
    赤い髪飾り(おしゃれな腕輪相当) 交渉時+1
消耗品:応急手当キット お肉 野菜
    転移の栞(栞を置いたところに転移する)
    「乙女の救望」
    少女達が望んだ永遠の世界の具現化
    結界魔法使用時に結界内全員を対象に使用できる
    この効果は使用者の経験点を消費する(結界内部の人数×ターン数)
    結界内にいる者は悲しむべき苦痛を忘れ去り、疲労や時間経過すらも知覚不能になる
    内部では負傷の悪化や出血、病や呪いの進行
    この効果維持以外での魔力消費、致命傷から死に至る過程といった
    殆どあらゆる消耗の過程が停止し、起こらないものとなる
    効果終了後、聖印は砕け散る
    経験点の支払いが不能になった瞬間に使用者はロストとなる

    「娼のダイス」
    相手の判定前に使用。判定の際に使うダイスと一つにする。

    「記憶の栞」
『追憶の栞』 消耗品 本人以外使用不能 売却不能
記憶の栞を消費することでその時点のキャラクターの身体的状態を完全に記憶する
以後、これは装備品(アホ毛、もふもふ尻尾、萌え紐等)として扱われ、装備品枠を圧迫する
この装備品を解除した場合、キャラクターの身体的状態は記憶した状態になる
※その間に獲得していた経験点は消失し、使用前の状態に戻る
※解除効果を使用したセッションの経験点は半減する(端数切り捨て)

フレーバー:猫(遺跡でみつけた猫、たまに頭に乗せてる)
      ルベルムの栞(珍しい花の押し花を使った栞)    
所持金:所持金・(11019+1156+2750+1296+1000)
    経験点5(36+GM点29)点 英雄点21点 使用英雄点6点

設定:ノーパン主義のロリエルフ
   無口無表情で、少し天然が入っている
   容姿としては白髪セミロングの紅目、紅い髪飾りをつけている
   冬は白のゴシックドレスの上にぶかぶかのコートを、夏は白ワンピースの上にぶかぶかのコートを被っている
   医者見習いを名乗っているが、研究者もしている。
   ・・・最近すこし成長した、どこがとは言わないが。

ナンシー

+ 設定
名前:ナンシー
性別:♀
年齢:18
人種:ダークエルフ(エルフ)
職業:芸人
能力値:武勇2 機敏3 精神5
攻撃値:武勇3 機敏5 精神7
防御値:武勇2 機敏3 精神5
HP:20(22)
スキル:二刀流・芸能・魅了・ペット・<伝承知識>・<吟遊生活>
ボーナス:「芸能」達成値+2、「威圧」達成値+1、「魅了」達成値+2
ペットと一緒にいる時に「魅了」達成値+2、踊りに関する判定達成値+2
所持金:10954G
経験点:7(27)/10
装備品:踊り子の剣・携帯ハープ(天使のトランペット)

  • 蒼窟の腕輪 装飾品 売値5000G
色とりどりの珊瑚と蒼い貝殻で装飾された腕環。交渉判定+1
装備中、そのセッションで初めてダメージを受けるまで全ての防御値+1。
ただし防御効果はセッション開始時から装備していなければ発揮しない。

魔道書:なし
技能書:「詩人の技能書」
所持品:【誘惑の香水】(魅力判定時+1/2回まで)
コネクション:塩の彫像家ルマ(マーマン)

容姿:浅黒い肌にふわふわの黒髪を真上で結っている。御伽噺のランプの精をイメージ。
身長はやや小さめで華奢。しかし最低限の筋肉と肌の色のお陰で健康的な印象を与える。
簡単な白のノースリーブと異国風の余裕のある短ズボンを履き、随時その上から薄衣や帽子を身に着ける。
手首や耳には煌びやかな金色のアクセサリが、しかしよく見ると全部メッキの安物。
小型のハープはいつも腰の位置に掛けてあり、踊りながら掻き鳴らすように使われる。

設定:流浪中のダークエルフ。歌も楽器も踊りもなんでもござれの総合芸人。
人懐っこい性格だが、一種の達観を持っており、割とサッパリとしている。
好きなのはもっぱら熱い愛の歌。色恋自体に憧れを持つが本人は消極的。
基本的に孤独な旅歩き芸人故か、とても一期一会の出会いを大切にする。

親子共々、放浪生活をしていたが、ナンシーの芸人としての才能が開花。
旅先で舞踊の腕を磨いて行く内に、一人で路銀を稼げる程の力量になり、
現在は芸の修行のために親と別れて単身で旅歩きをしている。

ある意味では苦労をしてきたが、またある意味では苦労を知らずに生きてきた。



  • ペット
名前:サラサーテ
性別:オス
種族:白蛇(精霊系)
属性:聖
HP:15
能力値:武勇1 機敏1 精神2
スキル:なし
装備品:美しい身体…飼い主と一緒にいるとき、飼い主の魅了判定+2
設定:どこかでは信仰の対象になっている白蛇。
蛇に自分の胸を噛ませて自害した女王がいると聞き、それを演じるためにナンシーが魅了して連れてきた。
主人の体をスルスルと登る芸のために日夜厳しい訓練をさせられているが、まあ惚れた弱みというものである。
色の対比からかナンシーの手腕からか、彼らのコンビネーションは美しく、人を魅了させて止まない。

ホルス

+ 設定
名前:ホルス
性別:男
年齢:外見年齢20歳
職業:狩人
人種:有翼人
能力値:武勇1 機敏8+1 精神1 
攻撃値:武勇1 機敏12 精神1 打:射
防御値:武勇2 機敏9 精神3 防御/空+2
HP:21
常備スキル:飛行 射撃 サバイバル <野外活動>
消費スキル:なぎ払い 急所狙い 連続行動×2 トラップ <毒の矢><チェックメイト>「神速飛行」
所持金:12250
装備品:ノーチラス号の大錨 深緑のポンチョ 空色の風切羽 精霊の羽根飾り 
技能書:「狩猟術」「狩人の技能書」「戦術書4」
所持品:・雪結晶の鈴 
    (非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)    
  • 「ソロモンの鍵」消耗品 売値1000
     鍵開けと解呪魔法が付与された魔法の鍵
     解錠をトリガーにする魔法的効果の発動を阻害する。
     発動に抵抗判定が必要であれば精神5相当で抵抗する
  • 「精霊の笛(茶)」非売品
     オカリナのような形。土のにおいがする。陸上動物を従わせる、頼みごとをする判定+2
  • 盲の賢人…500G 食料品
 使用時に達成値10の<憂い祓い>と同等の効果を発揮する。 
精神の不調を落ち着ける効果のある薬効高い赤葡萄酒。
メトセラに盲目を癒された賢人が感謝の意を込めて醸造したといわれる。
  • 空色の風切羽…装飾品
 グリフォン『蒼の疾風』の持っていた風切羽。 
「神速飛行」1セッション1回、「飛行」を使用した状態でイニシアチヴの前に宣言する。
そのイニシアチヴ判定を二回振り、高い方を適用することが出来る。 売れない
  • 竜鋼相当の歯車
  • 上等な火口箱…400G
 燃えにくいもの―生木だとか濡れたもの―にも火を付けることができる火口箱。
  • 上等な干し肉…1500G 食料品 
使用時にHPを3d6+5点回復する。厳選された仔羊の肉と岩塩を使用した高級干し肉。
塩気だけでなく、噛み締めると肉の甘味がじわりと広がる。
  • 『姫』売値500 判定前に使用を宣言する、その判定が気に入らない場合に振り直す事が可能になる
  • 『娼』×2 売値500 他者の判定前に使用を宣言する、対象のダイスを一個にできる
  • 霊映しのレンズ 装飾品。
 不可視の亡霊を見ることができる。手鏡とは違い装着できるので腕があく
 モノクル型のフレームに入っている。
 【癒しのポプリ】(消費スキル回復/使い捨て)
 ヴァンス式回復薬 売値500g 2d6回復
 キャロがつんできたお薬をヴァンスの知識とキャロの技能で作ったお薬。幼女製薬
経験点0(65) 英雄点47 
設定
大海原に憧れを持つ有翼人
山で大錨を見つけたその日から夢はでっかく大海賊!
小さい頃から一人で狩りをして生きてきたせいか、人と話すのが苦手
元々内気な性格でヘタレでビビリな上にすぐ流される
怒ると何処からともなく大錨を投げつける人

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー