TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発52回「雨と視線と時計塔」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
第52回 「雨と視線と時計塔」
日時 10月18日(日)15:28~23:08
使用ルール 装備ルール⇒第四版
追加ルール⇒宝石
概要 ある商隊の、東シバまでの護衛を引き受けた一行は、無事依頼をこなしホームへの帰路に就いた。
途中雷雨に見舞われ、街道沿いの小さな村に一夜の宿をとる。

そろそろ日も変わる頃だろうか、階下が慌ただしいかと思えば、血にまみれた宿の主人が部屋に転がり込んできた。
話を聞くに、どうやら村はずれの遺跡に娘が連れ去られたという事だ。
父親は既に時計塔へ向かっている、一刻も早く助けに行ってほしい、と懇願された君たちは―――
メンバー
GM ◆gvQ6ben2rY
参加者 アネット 仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
ラティア ◆M8sivYoWAI
ネイ ◆/m38Z6M4hs
マルセラ Fritz ◆N3ig/Ys82g
ラティア ◆M8sivYoWAI
ログ
表ログ (1)
裏ログ (1)
シナリオ シナリオ
地図


名簿



フィリア(Filia)

 年令/性別:0歳(外見年齢18~20歳)/女性型
 職業:身辺警護用女中型:ラストモデル(盗賊)
 人種:傀儡人
 能力値:武勇3 機敏5 精神1
 攻撃力:武勇6 機敏6 精神1
 防御力:武勇3 機敏6 精神2
 HP:20
 スキル:鉄腕 スタン攻撃 射撃
 経験点:4(累計4)
+ 設定
 装備品:
【武器】
■右腕ウェポンアーム:溶断粉砕マニピュレーター(ナックルダスター)
 属性/打
 武勇攻撃+1
 機敏攻撃+1
【宝石】

【盾】

【鎧】
■ホーム領主家下賜女中服(忍びの女中服)
 機敏防御+1
 精神防御+1
 身躱し
【装飾品】

【魔法書】
■出力上昇:放熱機構(火+1)
 所持品:
【常備品】
【消耗品】
【フレーバー】
 ホーム領主家下賜女中道具一式
 所持金:
 31,925G

ラティア(Ratia)

性別:女
年齢:22
職業:剣士
人種:魔族
能力値:武勇4 機敏4 精神2  / 精霊の羽根飾り相当品による機敏+1を含む
攻撃値:武勇7 機敏5 精神2  / 攻撃 / 精神(闇)+1  武勇,機敏属性:切,突 精神属性:闇
防御値:武勇5 機敏5 精神4  / 防御 / 切+2 斬+2 聖+2
HP:20
スキル:鉄腕 回避 軽わざ
+ 設定
装備品:
 葡萄色の小刀(相当:仕込み刀)
 黒い笠(相当:匠の円楯)
 木綿の黒服(相当:常闇のローブ)
 寂しげな護符(相当:精霊の羽根飾り)
 怪しげな護符(相当:魔法書[闇+1])
所持品:
 青い外套 苦い薬草の粉末 水筒 汎用ナイフ
設定:
 蝙蝠型の翼を持つ人型魔族。そこそこに長命種らしく、外見は少し幼い。
 ミルドラを崇拝しているが普段は穏健派、かもしれない。少なくとも無謀ではない……はず。
 仕事の都合でホームにやってきたが、上司との連絡が途絶えたために今は好き勝手やっている。
 少し癖のある黒髪でやや吊目。小柄で非常に軽い。
 翼はあっても空を飛ぶことができないので、体重をかなり気にしていて不健康。
 外套は両面兼用で裏地が黒い。


 一応偽名、本名はレーティアとかそんな感じ。

マルセラ(Marcela)

年齢/性別:永遠の18歳/女の子☆
職業:神官(自称は巫女)
人種:シバ人

能力値:武勇1 機敏1 精神7
攻撃値:武勇1 機敏3 精神8 (射(突) 攻撃/精神(音以外)+1)
防御値:武勇2 機敏1 精神9 (防御/闇+2)

HP:20
スキル:魅了 射撃 応援
+ 設定
所持金:3575G 2200C 商品券500G*2
所持品:短剣 水筒 上等な傷薬*1 桃色の火打石 異常な高強度のながーい桃色リボン
 桃色薔薇モチーフの携帯カンテラ お化粧道具入りポーチ 薔薇の花の砂糖漬け
 テディベア型道具入れ 「神官の技能書」 
 銀縁眼鏡(突13)、書物「努力しないで痩せられる方法」、疾風のブーツ(突26)
装備品:妖精の弓 桃色甘ロリ服(賢人のトーガ相当) ヘッドドレス ハァルの聖印(属性ルール用/聖・雷)

設定:ハァル神を信仰するシスコン神官(巫女)。
 せっかく後を追いかけてはるばるホーム(ホルム)まできたのに最愛の妹とはすれ違ってばかりらしい。
 基本的には善良な人間だが惚れっぽく(?)、また女性に関しては若干なれなれしいところがあるかもしれない。
 明るい茶色の巻き髪に緑の瞳。
 持ち物から衣服までを白と桃色を基調としたいわゆる甘ロリでコーディネートしている。若干小柄めで華奢。


アネット・フォルジュ (Annette)

年令/性別:20歳/女性
職業:剣士
人種:ラクセン人
【能力値】
基本:武勇06 機敏02 精神01 自由振り分け
攻撃:武勇11 機敏03 精神01 「スタン攻撃」時、さらに攻撃+1
防御:武勇07 機敏02 精神01
HP 20
【スキル】
常備:鉄腕
消費:一回転(なぎ払い相当) 捕縛術(スタン攻撃相当) ネックハング(必殺技相当)
+ 設定
【装備品】
武器:ワイヤーブレード
鎧:日輪国の服

【所持品】
フレーバー:黒革の鎧 髪留め
消耗品等:霊薬
記念品:「ヒールホールドについて」 バラブシュカ お祭りの型抜きでもらった写真立て
所持金:30250G

外見:金髪ショートカットで脇を髪留めで留めています。瞳の色は青色。
すらりとしたモデル体型を黒革の鎧で包み、その上から派手な日輪国の服「キモノ」を
羽織のようにして着ています。

設定:ネス公国の一地方領主の次女ですが、父親に反発して家出。
路頭に迷っているところをテオルに拾われ火車騎士団の一員になりました。

が、ホルムに来てからのテオルの思想と行動に疑念を抱くようになり、
西シーウァのホルム侵攻前に騎士団を離脱。近隣に潜伏して事の成り行きを見守りました。
(ちなみに彼女の父親は、騎士の嫡子固有イベントの際にテオルに見殺しにされています)

すべてが終わった後で父親の死とテオルが行方不明になったことを知りますが、
今更故郷に戻ることもできず、テオルを乱心せしめたアルケアが
いかなるものだったのかを見極めようと、ホルムに留まって傭兵めいたことをしています。

潔癖で曲がったことが許せず、頑固なのでその信念をなかなか曲げません。
しかし自分が世間知らずなことは一応認識しているので、あまりに自分の判断が
常識からかけ離れているのではないかと感じた場合は譲歩する用意はあります。
渋々だったり投げ出したりという形ではありますが。
口調が尊大なため高圧的にも感じますが、本質的には温和でお人よしです。

ネイ・フィールド

職業:市民
人種:シバ人
性別:男
年齢:26
能力値:武勇3 機敏3 精神3 地属性精神攻撃+1
HP:20
スキル:資産(使用済) 治癒魔法 再生魔法
    <応急手当> <治療術> <再生術> <再生の力場>
+ 設定
経験点:6(6)
装備品:何か重いステッキ(効果無し)打属性
    偽医者っぽい白衣(効果無し)
    お医者さん?カバン(効果無し)
    変な腕輪(魔法書地地相当品)地属性精神攻撃+1
    「聖医の書 上」
    「聖医の書 中」
    「聖医の書 下」
所持品:りんごが入ってた箱に入っていた手紙
所持金:9350G
設定:元殺し屋現医者
   さっぱり才能が無かった為殺す方から生かすほうに職業変えたとかなんとか
   一応地属性魔術師の家系
   親戚から貰ったりんごは患者に配ったって、本当?
   色々と嘘吐き

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー