atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
退魔師ユキちゃんシリーズ設定置き場@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
退魔師ユキちゃんシリーズ設定置き場@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
退魔師ユキちゃんシリーズ設定置き場@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 退魔師ユキちゃんシリーズ設定置き場@ ウィキ
  • 禍魂緒「無銘」

退魔師ユキちゃんシリーズ設定置き場@ ウィキ

禍魂緒「無銘」

最終更新:2024年02月19日 17:13

taimashiyukichanwiki

- view
管理者のみ編集可
読みは「禍魂緒(まがたまのお)『無銘(むめい)』」。青森県の下北半島は恐山の某所に存在する、旧藤宮邸に封印された装身具である。見た目は、首にかけられるほどの長さをもった百八珠の数珠のようであり、そこにいくつもの漆黒の勾玉が合わせて通されている。
「無銘」とは、書いて字のごとく「銘が無い」ことを意味するが、この装身具に関しては、その真の名が失伝してしまっており、仮の名で「無銘」と呼ばれていることを意味している。

遥か昔、かつて、恐山にはその名を知られた、藤宮家というイタコの名家が存在していた。通常のイタコであれば、死した人間の霊をその身に宿らせ、そしてイタコの肉体を介して死者の霊にものを語らせる能力を持つ。それに対し、藤宮家のイタコは、死した人間の霊のみならず、妖魔そのものを身に宿らせ、その意識や力を共有することすら可能であった。往時の藤宮家の一族は、この特異な力を、人のため、そして妖魔のために役立てていたという。

しかし、妖魔すらもその身に宿すことのできる藤宮家の血の力は、やがて藤宮家の一族自身に災いをもたらし始めた。藤宮家の力に惹かれた妖魔の妖力をその身に取り込み過ぎ、人でも妖魔でもない半妖と化してしまったイタコもいれば、もはや人でなくなってしまったイタコも、そして最悪の場合は妖力をその身に蓄えすぎて命を落とす者すらも出始めた。藤宮家のイタコの肉体を利用し、人間としての受肉を目指した妖魔すらも、現れたとされる。

力を使えば使うほど、妖魔を引き寄せてしまう強力な――強力過ぎるイタコの血統を持つ藤宮家は、時代が下るにつれて、その血統に苦しめられる頻度も増えてゆく。そしてあるとき、当時の藤宮家の宗主であった一人のイタコは、藤宮家のみならず他家のイタコも交えた話し合いの末に、一つの決断をすることとなった。

それは、イタコの家系としての藤宮家を、廃家にするという決断だった。イタコとしてなまじ優秀であるがゆえに、多くの妖魔と災いを引き寄せてしまうのであれば、藤宮家の一族はそのまま野に下り、イタコとは何らの関係もない市井の一家として未来を生きよう――藤宮家の宗主は、そう唱えたのだった。

当初は藤宮家の力を頼りとしてきた恐山付近の住民の一部は、この決定に当初は異を唱えた。しかし、それまで藤宮家が遭ってきた、そして引き金となった妖魔の事件の被害を鑑みれば、これもやむを得ないものと考え、この決断に消極的な賛成を示す。かくして、藤宮家の一族は、イタコとしての能力を封印する儀式を行い、めいめいが野に下って行った。

このイタコの能力を封印する儀式において利用されたのが、禍魂緒(まがたまのお)である。それまでの妖魔を宿したことによって、藤宮家の一族の肉体には、多くの妖力が蓄積されていた。藤宮家は、その蓄積された妖力を吸収する呪具(じゅぐ)を作成し、そこに一族の身に積もり積もった妖力を移し替えたのである。

当時の藤宮家の、最後の一人が妖力を禍魂緒(まがたまのお)に移し替えた時点で、禍魂緒(まがたまのお)に通された勾玉は、黒曜石のようにどす黒く染まり切っていた。同時に、それまで藤宮家のイタコの身を借りたあまたの妖魔の残留思念までもが禍魂緒(まがたまのお)に込められ、もはや禍魂緒(まがたまのお)は、それ自体が一体の妖魔だとすら言ってよいほどの、呪いの品へと変化していた。

藤宮家は、当時の退魔師らや呪具師らの力も借り受け、この禍魂緒(まがたまのお)そのものも封印することには成功した。しかし、禍魂緒(まがたまのお)に込められた妖魔の残留思念の最後の抵抗ゆえに、禍魂緒(まがたまのお)に刻まれた銘は破損した状態で、封印されることとなる。

かくして、藤宮家はイタコとしての能力を失い、そして一般の人々として生きる道が開かれた。藤宮家の一族はそれぞれが、伴侶を見つけ子を成し、そしてそれがユキちゃん小説世界の現代にまで続くことになる。

しかしながら、イタコの血を引く藤宮家の末裔(まつえい)となるある夫婦が、舞白市に住まい、一人の少女を生んだとき、運命の歯車は大きく回り始めた。「ひとみ」という名を両親から与えられたその少女は、母の胎内から舞白市の大霊脈による影響を受け、そして封印されていたはずのイタコとしての能力を、隔世遺伝として発現させていた。

誕生から十年後、わたあめという名を与えられた一頭の氷狐(ひょうこ)をパートナーとした藤宮ひとみは、その血に秘められた数奇な運命を両親から知らされることで、藤宮家の発祥の地である青森県に向かうことになるだろう。仮に彼女が禍魂緒(まがたまのお)「無銘(むめい)」を見つけ出し、その力を我が物とできれば、それにより解放される力は計り知れないものとなるはず。

かの九尾の狐にすら匹敵しうるほどの妖力を手にした時、彼女に待ち受ける運命とはいったい――?
「禍魂緒「無銘」」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
退魔師ユキちゃんシリーズ設定置き場@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. リンフォン(ユキちゃん世界仕様)
  2. 禍魂緒「無銘」
もっと見る
最近更新されたページ
  • 265日前

    富蛇
  • 391日前

    ユキちゃんトリオの技一覧
  • 391日前

    リンフォン(ユキちゃん世界仕様)
  • 457日前

    暗鬼
  • 488日前

    阿鼻毒火雷鉄蟒の術・獄龍人の型
  • 513日前

    禍魂緒「無銘」
  • 527日前

    終之術「混沌廻帰」
  • 531日前

    各キャラクターの一人称・二人称表
  • 534日前

    阿鼻毒火雷鉄蟒の術
  • 536日前

    トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. リンフォン(ユキちゃん世界仕様)
  2. 禍魂緒「無銘」
もっと見る
最近更新されたページ
  • 265日前

    富蛇
  • 391日前

    ユキちゃんトリオの技一覧
  • 391日前

    リンフォン(ユキちゃん世界仕様)
  • 457日前

    暗鬼
  • 488日前

    阿鼻毒火雷鉄蟒の術・獄龍人の型
  • 513日前

    禍魂緒「無銘」
  • 527日前

    終之術「混沌廻帰」
  • 531日前

    各キャラクターの一人称・二人称表
  • 534日前

    阿鼻毒火雷鉄蟒の術
  • 536日前

    トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.