「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!」
キャラ区分
クリスタル |
緑 |
覚醒 |
80 |
攻撃タイプ |
近距離物理 |
バトルスタイル |
マルチサポーター |
スフィア |
A(自己強化)・C(回復/分配)・E(敵弱体) |
おススメAF |
攻撃力108/勇敢なるホーリーナイト★★ |
評価 |
93点 |
キャラ解説
①総評
アグリアスは自身に付与する"Brave"のバフで味方を強化したり、BRV/HPリジェネで味方を補佐したり、デバフで敵の行動を妨害したりとマルチな活躍が出来るサポーター。
更に、LDアビを使用し特殊効果の"女王の敬信"を付与する事で味方全体のBRVダメージを伸ばし、受けるBRV加算量がアップされる。
ユウナや
ポロム、
ルードやグラディオなど分配が得意なキャラクターとも相性が良いし、ヴァンやストラゴス等BRVダメージを伸ばす事で火力を上げる事が出来るアタッカーとも相性が良い。
また、LDアビ使用後に1回だけ使用できる"BRV攻撃(空花乱墜)"を使用する事で付与するデバフ、"空花乱墜"を付与する事により混乱効果に加えて与HPダメージを伸ばす事が出来、与BRVダメージも更に伸ばせる。ただし、1ACTIONしか付与出来ない為付与タイミングは考慮するようにしたい。
味方を強化する際においても自身のバフだけで強化でき、マヒやサイレス、混乱など敵の妨害も得意としている為、相手に行動させず倒したい際や相手に行動させたい際においてもアグリアスは柔軟に立ち回れる。
②行動妨害手段が多い
アグリアスは敵の行動妨害手段が他キャラと比べて多い。
「不動無明剣+」でマヒ、「無双稲妻突き」でサイレス、「聖光爆裂破」で混乱が付与出来、マヒ無効の敵でもその他のデバフで行動妨害が出来る。
「不動無明剣+」のマヒは確率だが、その他は確定なので敵の行動妨害をし易い特徴を持っている。
サイレスだけは魔法攻撃をしてこようとする敵にのみ有効な為そこだけ注意。
③味方強化は何でもできる
アグリアスは、特殊効果"王女への敬信"などの不可視バフによる強化やバフ"Brave"によるBRV分配、HP回復など味方全員をサポートする能力に長けている。
しかも全部自己バフで解決する為バフを圧迫しない点も優秀だ。
④味方のBRVダメージアップ倍率がトップクラス
アグリアスは攻撃力を上げるというよりはBRVダメージを伸ばす系のバフに優れている。
攻撃力が低いキャラクターでもBRVダメージが出し易くなるので非常に強力。
だが、攻撃力はあまり上げれないので攻撃力依存のアビリティを使用するキャラとは相性が少し悪い。
⑤弱体効果発生率軽減持ち
アグリアスは"Brave"を付与する事で敵から受けるデバフを確率で無効化出来る。
アフマウや
エアリスの様に100%守る事は出来ないが、デバフを確率で無効化出来るだけでも十分強力だ。
同時期に実装されたユウナとも相性が良いだろう。
⑥使い方
アグリアスはマルチな活躍を期待されている。
バフ管理は当たり前だが、BRV攻撃(空花乱墜)の使い処が最もキーポイントになる為、基本的には敵の様子を見つつデバフを付与していこう。
また、Aアビを使用した後不動無明剣+を使用する事で確率マヒから確定マヒにする事が出来る点も押さえていこう。敵全体を確定マヒに出来るので非常に強力だ。間違ってもデバフを押し出さない様に気を付けたい。
通常アビリティ
①「騎士の誇り」
使用回数は5回
‥味方全体に初期BRV依存のBRV加算
‥自身に最大BRV依存BRV加算し単体にHP攻撃+自身に与えたダメージの20%BRV加算し、単体に3Hitの近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
‥味方全体のHPを回復(回復量は与えたダメージの50%。回復上限は対象の最大HPの35%)
‥自身に9ACTION"Brave"を2段階付与
"Brave"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
‥上限5段階。アビリティ使用時の他に、味方へのHPダメージが発生した時も1段階アップする。
‥自身の最大BRVと攻撃力が上昇し、弱体効果発生率が軽減する。さらに味方全員にHP・BRVリジェネの効果。
~~~~~~~~~~~
②「不動無明剣+」
使用回数は8回
‥味方全体に初期BRVの100%BRV加算
‥敵全体に5Hitの近距離物理BRV攻撃+全体等倍HP攻撃
‥対象が単体の時、与えるダメージ1.6倍
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
‥敵全体に1ACTION"マヒ"を付与。(確率は25%)
③「デバフサクセスアタックアップ」
自身に1ACTIONだけ「弱体効果の付与率大アップ」「攻撃力極小アップ」を付与する。
これを付与する事により、不動無明剣のマヒが確定マヒになる。確実に敵に行動させたくない時に非常に便利なアビリティ。
EXアビリティ 「無双稲妻突き」
‥敵全体に10Hitの近距離物理BRV攻撃+全体等倍HP攻撃
‥対象が単体の時、与えるダメージ1.6倍
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの170%分)
‥敵全体に1ACTION"サイレス"を付与
‥自身に9ACTION"Brave"を2段階付与
‥自身に9ACTION"聖剣技"を2段階付与
‥リキャストはおそい
"聖剣技"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
‥自身の初期BRV40%アップ+攻撃力60%アップ+上限突破率20%アップ
‥自身以外の味方の攻撃力20%アップ
~~~~~~~~~~~
無双稲妻突きの最大の特徴はサイレス。魔法攻撃限定だが相手の行動を妨害できる強力なデバフだ。
銀フレームデバフである事から押し出される心配もなく、デバフ管理も容易。
自己バフの聖剣技は味方への効果は薄いが、自身へのバフとしては強力。
バフ/デバフ管理の為溜まったら即使っていきアビリティの回転を高めよう。
LDアビリティ 「聖光爆裂破」
使用回数は3回
‥味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算し、5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う(与えるHPダメージは分配)
‥攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
‥最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分 自身のBRVをアップさせる
‥自身に12ACTION特殊効果"王女への敬信"付与
‥使用後、"騎士の誇り""不動無明剣"の使用回数+1(上限あり)
‥使用後、通常"BRV攻撃""BRV攻撃+"が"BRV攻撃(空花乱墜)"に変化
"王女への敬信"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
‥自身に以下の効果
⇒攻撃力40%アップ
⇒与えるBRVダメージ20%アップ
⇒通常"HP攻撃","HP攻撃+"が"HP攻撃++"に変化
‥味方全員に以下の効果
⇒与えるBRVダメージ20%アップ(自身は合計40%になる)
⇒奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
⇒受けるBRV加算20%アップ
◎BRV攻撃(空花乱墜)
‥味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算し 3Hitの近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
‥ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
‥ターゲットに与えたHPダメージの30%分、自身のBRVをアップさせる
‥対象に1ACTION"空花乱墜"付与
‥使用後、"BRV攻撃+"への変化条件を満たしている場合は"BRV攻撃+"に、そうでない場合は通常"BRV攻撃"に戻る
◎HP攻撃++
‥味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算+自身に自身の初期BRVの50%分BRVを加算+2Hitの近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
~~~~~~~~~~~
"空花乱墜"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~
‥混乱効果(対象の敵が行動不能)
‥受けるBRVダメージ20%アップ
‥受けるHPダメージ10%アップ
~~~~~~~~~~~
特殊効果"王女への敬信"は、アグリアス自身の火力アップに加えて、味方全員のBRVダメージアップ、攻撃時&加算時最大BRV上限突破アップ、受けるBRV加算効果アップ、という内容なので味方全員が非常にBRVを稼ぎやすくなる。
加えて、使用後に"騎士の誇り""不動無明剣"の使用回数が+1されるため戦闘継続力も上げる事が出来る。
"BRV攻撃(空花乱墜)"は、対象の敵を行動不能にする"混乱"と被BRV/HPダメージアップを内包したデバフ"空花乱墜"も付与できる点が非常に強力。
基本的には、アグリアス第3の行動阻害技として"マヒ"、"サイレス"と併用し、完封型の戦術で起用したい。
付与ACTは短めなので、BRV/HPダメージアップの効果を活かす場合は遅延キャラと組ませたり、バーストや召喚を絡めるなど敵にターンを渡さないようにして一気に畳みかけよう。
コールアビリティ
LDコール:聖光爆裂破【C】
~~~~~~~~~~~
効果期間:6ACTION
‥味方全員に以下の効果
⇒与えるBRVダメージ10%アップ
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する10%アップ
~~~~~~~~~~~
効果は控えめだが効果は6ACTIONと長めなのが救い。
BRV加算量アップが欲しかった…
通常コール:騎士の誇り【C】
~~~~~~~~~~~
効果期間:3ACTION
‥味方全員にBRV/HPリジェネ
~~~~~~~~~~~
まさかのLDコールよりもこちらの方が強力な効果になっている。
HPリジェネは貴重だし、BRVリジェネは純粋に強い。リジェネ持ちのキャラにセットしてリジェネの重ね掛けをすると良いだろう。
管理人考察おススメAF
アグリアスはサポーターという事で攻撃力が控えめなので、攻撃力108で基礎ステータスの底上げをし、後はステータスアップの★★を盛れればOK。
アグリアスはBRV盛れを起こし易いので、妥協で最大BRV330でも悪くはない。
まとめ
新春ガチャとして2020年はリノアでしたが2021年はアグリアスとなりました。妨害を非常に得意としており、味方へのバフも得意としており、マルチサポーターとしての活躍が期待できますね。
敵に行動させず倒す際は少し採用率が下がるかもしれませんが、レノ断章の霧纏の敵など敵に行動させたいとなったバトルにおいては非常に刺さる能力を持っています。
レノや
アーシェ、
セッツァー、
クラウド、雷神等の敵の行動を妨害出来るキャラが手薄な場合にはアグリアスは持っておくことをおススメします。
コメント
最終更新:2021年01月02日 01:59