スティンローパー(すてぃんろーぱー)

登場作品

+ 目次

アビス

作中説明

レベル 48 備考 -
HP 14700 TP 0
物理攻撃力 360 物理防御力 282
譜術攻撃力 346 譜術防御力 342
経験値 280 ガルド 330
耐性 -
落とすアイテム -
盗めるアイテム -
出現場所 アブソーブゲート
(※基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容
  • 触手による打撃で前方の相手を攻撃する。
  • 軽くジャンプしながら触手を叩きつけて前方の相手を攻撃する。
  • 触手を回転させて周囲の相手を攻撃する。
  • 2連続の打撃で前方の相手を攻撃する。
  • 打ち上げ→ジャンプ叩きつけの連携で前方の相手を攻撃する。
  • 汚い手/触手による連続突きで前方の相手を攻撃する特技。6HIT。病気の追加効果

総評
アブソーブゲートに出現する多数の触手を持ったモンスター。
グリーンローパー系で紫色の体色にギザギザした触手を持つ。
HPと防御力は低めで倒しやすい敵だが、病気効果の汚い手を使うので注意。


テンペスト


Lv. 1 備考 -
HP 0 TP 0
攻撃 防御 0
知力 クリティカル率 0.0%
命中 0 回避 0
EXP ガルド
属性 弱点:システム:システム:(×)
耐性:システム:属性(×)
抗体 全状態異常:40
落とすアイテム アイテム:(%)
アイテム:(%)
出現場所 地名・地形:


TOWレディアントマイソロジー


図鑑No. 085 備考 -
Lv. 45 HP 7140
物攻 449 物防 278
術攻 397 術防 337
敏捷 278 移動速度
耐久 2 重さ 中量級
基本EXP 568 ガルド 12
属性耐性 -
落とす物 ルーンガーブ(100%)
エンシェントローブ(100%)
エンシェントガーブ(100%)
バシネット(100%)
アーメット(100%)
盗める物 グミの元(55%)
出現場所 魔回廊 裏世界
(※基準はノーマル。落とす(盗める)アイテムの数値はテーブル毎の入手確率で、一度に手に入るのは1テーブル分。属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評
レッドローパーの上位種。
モデルはアビスからの流用。


TOWレディアントマイソロジー2


図鑑No. 044 備考 -
Lv. 66 HP 2710
物攻 356 物防 363
術攻 327 術防 393
敏捷 182 移動速度
のけぞり耐性 0 重さ 中量級
EXP 667 ガルド 137
状態異常 全て無効
属性耐性 弱点:(×1.25)
耐性:(×0.67)
落とす物 弓系武器
触手(50%)
グミの元(30%)
豆腐(10%)
ただのグミ(10%)
盗める物 スペクタクルズ(66%)
触手(34%)
出現場所 ガレット森林区
・2層目:東区
・2層目:北区
(※基準はノーマル。落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率。属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評
グリーンローパー系の最上位種。


TOWレディアントマイソロジー3


No. 105 備考 -
Lv. 45 HP 3100
物攻 251 物防 141
術攻 189 術防 148
敏捷値 74 移動速度 30
のけぞり耐性 0 重さ 中量
EXP 278 ガルド 110
状態異常 全て有効
属性耐性 弱点:(×1.5)
耐性:(×0.5)
落とす物 雑貨武器(20%)
足装備(20%)
レモン(25%)
生温かい触手(30%)
滑る触手(5%)
盗める物 スペクタクルズ(75%)
生温かい触手(25%)
出現場所 ヴェラトローパ
・エリア・イダ
・エリア・ピンガラ
・エリア・ガンダーリ
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率 属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評
グリーンローパーの上位種。


関連リンク

関連種

アビス
TOWレディアントマイソロジー1、2

ネタ

名前は「刺すローパー」という意味。
スティン(英:sting)=(針・刺し毛などで体の部分を)刺す ローパー(英:Roper)=ロープのような触手を持つ架空の怪物
最終更新:2025年04月14日 04:25