ガオラキアの森(がおらきあのもり)

概要

シンフォニアに登場したダンジョン。

登場作品

+ 目次

シンフォニア


+ 詳細
詳細
サイバックの北東にあるダンジョン。
プレセアの要の紋を作ってもらうためにアルテスタの元に向かうために攻略することになる。
最初に入るとホープナイツ3体と戦闘になる。

設定上はしいなが捨てられていた場所で、ここでイガグリ老に拾われて育てられたらしい。

+ 入手アイテム
入手アイテム

+ 出現モンスター
出現モンスター

アンデッド系や植物系の敵が多く出現する。
アンデッド系には光属性、植物系には火属性が有効。

No. 名前 Lv HP 備考
13 パンプキンツリー 30 2860 -
15 グラップラワー 31 3380 -
38 グール 29 2860 -
43 ゲートケスト 30 2440 固有種
51 ファントム 30 2300 -
130 トロピカルワーム 29 2970 -

固定敵
名前 備考
ホープナイツ×3 BOSS
囚人兵(リーガル) BOSS
ソードダンサー(2戦目) 隠しボス・1戦目を倒していないと登場しない
デュエリスト×2+ヘビーアーマー サブイベント

+ サブイベント
サブイベント



ネタ

  • 名前の由来は「青木ヶ原樹海」(いわゆる富士の樹海)。「一歩入ると出られない」という俗説がある。青木ヶ原樹海。山梨県富士河口湖町・鳴沢村にまたがって広がる森で、富士山の北西に位置する。富士箱根伊豆国立公園に属し、富士山原始林及び青木ヶ原樹海という名称で、国の天然記念物に指定されている。このほか国立公園の特別保護地区に指定されており、世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の富士山域に含まれる。
  • もう一つの名前の由来として「秋田男鹿(あきたおが)」を逆読みしたものではないかという考察がある。秋田県西部にある市。男鹿半島の大半を占める。男鹿市は男鹿半島のほとんどを占め、3方を日本海に囲まれている。男鹿半島には寒風山と本山の2つの山があり、滝川を初めいくつかの河川が海に向かって流れる。市西部には戸賀湾があり、戸賀港や市役所の戸賀出張所が置かれる。また、北西端には入道崎がある。市南部は人口が集積し、鉄道が通り市役所が置かれる。


関連リンク

関連項目

被リンクページ

+ 被リンクページ
最終更新:2025年08月17日 23:35