ジッテ(じって/十手)

概要

ヴェスペリアから登場した剣系の武器。
作品によっては「十手」表記。

登場作品

+ 目次

ヴェスペリア

捕縛用鈍器を改造し、刃をつけた小刀。
防御性能も高い

レイヴン用のサブ武器、小刀の一種。
物理攻撃力+70、魔法攻撃力+10、魔法攻撃力+30、魔法防御力+10でステータスガードコンディションガードテクニカルハーフのスキルを持つ。
合成で作成できる。
デメリットがきついテクニカルハーフが付くので注意。

No. 559 分類 小刀
物理攻撃力 70 物理防御力 10
魔法攻撃力 30 魔法防御力 10
敏捷 0 売値 1825
スキル ステータスガード
コンディションガード
テクニカルハーフ
装備者 レイヴン
入手方法
サイのツノ×1
赤眼レンズ×4
折れた短剣×4
(Lv.16:1825ガルド)


エクシリア

辺境の小国で使用されていた護身鎮圧用の
打撃武器を元に作られた異色の剣。

「十手」表記。
細剣の一種。物理防御力+338、魔法攻撃力+410。
Lv36以上の武器屋で買える。

分類 細剣 属性 -
物攻 338 魔攻 410
買値 9090→6363 売値 3181
装備者 ローエン
入手方法
武器屋:Lv.36以上。Lv.41以上で最安値


エクシリア2

辺境の小国で使用されていた護身鎮圧用の
打撃武器を元に作られた異色の剣。

「十手」表記。


関連リンク

関連品


ネタ

十手(じって、じってい、實手)とは、日本の武器および捕具の一つで30cm - 60cmほどの鍛鉄・真鍮・鍛銀(打ち伸ばした銀)といった金属や、樫・栗などの堅牢な木でできた棒の手元に鈎をつけたものの事。
敵刃からの防御に用いたり、突いたり打つなどの攻撃、時には短棒術として用い犯人の関節を極める・押さえつける・投げるなど柔術も併用して制圧し捕縛に用いる。
名前の由来は「十本の手に匹敵する働きをすることから」と言われている。
最終更新:2022年09月03日 06:27