庄司 宇芽香(しょうじ うめか)
担当キャラ
以下声優・他作品ネタ
- 戦国3作目から参戦した「知らぬ顔のペネロペ」の名を持ち、豊臣シャルティエ(5作目はリュシアン)に仕える天才軍師。(婆娑羅世界ではリッド)- 少年のような容貌だが、3作目の自身のストーリーや5作目で絡む黒田ヒアデスとは二つ年上だったり、姫君に化けて登場したオープニングから、女性的な容姿にコンプレックスを持っている。
- 面倒くさがりな性格で「寝て暮らせる世」を理想とする裏で、自身の余命の短さを生き急ぐ事も。
- 使用武器である羅針盤は、針や仕込み刀で敵を切り刻んだり、ヨーヨーのように振り回したり、ヘリコプターのように空を飛ぶ事も可能。- 5作目では、音波の球を放出する鼓に持ち替え、物腰が柔らかくどこか温和な印象を受ける性格に変更。
 
- 魔王ガイアスの異世界2作目では、ロクロウ・TOSマクスウェルと共に主人公キャラに抜擢。3作目でも三人によるステージが存在する。
 
- もう一人、戦国3作目のNPCから猛将伝&Z版でPCに昇格した上杉ヴァンの実姉、4作目に参戦したバスチアンの実母。「うろたえ者!」- 「愛」という名の調教で弟の上杉ヴァンと戯れたり、愛弟子の直江ヒアデスを手懐けるドSの一方で、彼の象徴でもある「愛」の前立ての兜を授けた。
- 使用武器は、NPC時代の薙刀コンパチから、PC昇格後は衝撃弾や電撃・氷柱を放つ杖を振るう。- 同じ経緯でPCとなったRM3男ボイスディセンダーと同様、Wii版では特定の条件を満たせば、彼女のモデルが新武将として使えるが、再現できるのは武器(薙刀)だけであり、音声は再現不可能。
 
- 外伝作品で料理音痴が発覚し、伊達ヴェイグ(曰く「爆弾」)やRM3男ボイス6ディセンダーらが被害に遭った。
 
- 「朝は寝床でグーグーグー」な妖怪アニメの主役に好意を寄せているが、素直になりきれない半妖少女(5期)。- 7頭身美少女になり視聴者を驚かせたが、6期では元に戻ってしまう。
 
- 琉道一家組長の養女。とても12歳とは思えない画力の持ち主。- 実母の虐待と実父の最後の光景を目撃したことが原因で声が出なくなってしまうが、3作目の事件で声を取り戻す。
 
- リメイク版ウィッチーズ5魔女養成プロフェッショナルクラス担当のレベル999の魔女。- 実は双子で青い姉ラプラスと赤い妹ラプラスの2人1組の魔女。
- 必殺魔法「リボンバスター」は人の悪の心を増幅させる。
- リメイク前は2人の中の人も違った(妹の方はプラティア)。
 
- 某聖杯探索では、アーチャーのサーヴァント。格好が物凄くきわどい。
- 中3のプリマジスタ。某宝塚のような世界観で生きており、王子様のような雰囲気から周りからは「ペネロペ様」と呼ばれている。- 一方で彼女のプリマジは既に引退した先輩の影響を多大に受けており、主体性が薄い事に悩んでいる。
- なお、生活能力は皆無。
- パートナーは田舎訛りが抜けないククリ。
 
- 空賊団『カプア一家』の頭目三兄妹の末娘。ボーイッシュで生意気な性格。一人称が『ボク』である為、ミミーからは『ボクっ子』と呼ばれる。武器は導力銃。敵としてはともかく、味方の彼女は然程強くない。- 元はエレボニア帝国の貴族だったが、長兄ディラックが詐欺に遭い財産を失って家は没落。以降は兄達と、残った忠臣達と共に飛行艇『山猫号』を用いた空賊団を立ち上げ、故郷を取り戻す為に活動していた。ディラックの意向により荒事はあまり任せてもらえず、団内では専ら家事担当。腕はいいらしく、少しでも自分が留守にするとアジトは大惨事になる。
- 初登場時は偽名を使い、王立学園の生徒を装っていた。ミゲール市長宅にて強盗事件を起こすも、ミミー達によって盗品を取り返される。- 変装していた自分のことを全く疑わなかったことから、ミミーを『ノーテンキ女』と呼んでバカにしており、名前で呼ぶことは殆どない。この一件以降、彼女とは会えば何かと喧嘩しがち。尤も、本気で嫌っているわけではないが。
- 後に訳あって参加した武術大会で、優しい言葉を掛けられたことをキッカケにルキウスを意識し始める。第2部にて、利害が一致した彼と一時的に行動を共にした事で明確に好意を抱くが、気づいてもらえなかった。ミミーとは元の仲の悪さに加えて、恋のライバルとしても歪み合う様になるが、肝心のルキウスの鈍感さからお互い妙に共感する場面も。
 
- 最終的に、ユグドラシルの起こした事件の解決に協力したことで、兄妹揃ってマルシア女王からの恩赦を賜り釈放される。以降は兄達と共に運送会社を立ち上げ、自身は経理を担当する。
- その後は『エレボニア帝国編3rd・4th』にて登場。短かった髪を長く伸ばしている。会社経営は順調で、事業拡大に伴いペネロペは支社長を務めている。ミミーとの関係も、お互い大人になったことから多少は落ち着いた。また、ルキウスとの進展を彼女に問うなど、彼への想いも一応踏ん切りはつけている様である。- コーキスが教師として配属された『トールズ士官学校・第Ⅱ分校』のある都市は、元々カプア一家の領地。没落してもなお、領民の皆からは兄達共々慕われている。
 
 
- 超機械大戦Tの女主人公である戦うOL。本人はその気ないが、無自覚に同性の後輩を堕とす堕天使。貴族時代に使っていた屋敷などは、分校長が私財を投じて学生寮として改装されている。- クレスが主人公の場合はクレスハーレム(あちらもその気ない)一員と思ったら、ゲスト出演のYはサブ主人公版でもブリジットお嬢様を堕とせる。
 
最終更新:2025年10月12日 19:04